ガールズちゃんねる

何か資格持ってますか?

370コメント2015/01/20(火) 23:37

  • 1. 匿名 2015/01/04(日) 19:50:46 

    資格と言っても様々ありますけど、皆様はどんな資格を持ってますでしょうか?
    また、これから取得したい資格があったら教えて下さい♪
    私は、普通自動二輪免許、普通二種免許、小型船舶免許二級と、乗り物系ばかりです。
    ちなみに介護タクシーやってます。

    +131

    -6

  • 2. 匿名 2015/01/04(日) 19:51:28 

    医師免許

    +280

    -38

  • 3. 匿名 2015/01/04(日) 19:51:45 

    +105

    -28

  • 4. 匿名 2015/01/04(日) 19:51:53 

    はい。
    何か資格持ってますか?

    +39

    -76

  • 5. 匿名 2015/01/04(日) 19:52:04 

    看護師

    +319

    -25

  • 6. 匿名 2015/01/04(日) 19:52:36 

    薬剤師

    +201

    -15

  • 7. 匿名 2015/01/04(日) 19:52:52 

    ケアマネ
    社会福祉士
    精神保健福祉士

    英検一級
    運転免許

    一番役に立ってるのは運転免許です。

    +418

    -15

  • 8. 匿名 2015/01/04(日) 19:52:53 

    看護師
    手話技能検定

    +152

    -18

  • 9. 匿名 2015/01/04(日) 19:53:00 

    礼儀作法の資格持ってます。
    今は礼儀作法教諭の資格取るために勉強中!

    +115

    -12

  • 10. 匿名 2015/01/04(日) 19:53:01 

    看護師

    +163

    -20

  • 11. 匿名 2015/01/04(日) 19:53:04 

    医療事務

    持ってても
    役に立ってない(笑)

    +302

    -12

  • 12. 匿名 2015/01/04(日) 19:53:07 

    ☆介護福祉士
    ☆ヘルパー1・2級

    ……でも、給料が( ;∀;)

    +187

    -9

  • 13. 匿名 2015/01/04(日) 19:53:12 

    看護師免許です。
    資格とってよかったー!

    +247

    -35

  • 14. 匿名 2015/01/04(日) 19:53:16 

    保育士
    幼稚園教諭
    介護士

    +177

    -14

  • 15. 匿名 2015/01/04(日) 19:53:20 

    日商簿記2級

    +220

    -7

  • 16. 匿名 2015/01/04(日) 19:53:21 

    保育士
    幼稚園教諭二種

    +200

    -8

  • 17. 匿名 2015/01/04(日) 19:53:22 

    死角?特にありません、無敵です

    +243

    -92

  • 18. 匿名 2015/01/04(日) 19:53:31 

    大型特殊。

    +55

    -8

  • 19. 匿名 2015/01/04(日) 19:53:39 

    宅建
    結婚後のパートに役立っています。
    仕事が結構ある

    +210

    -8

  • 20. 匿名 2015/01/04(日) 19:53:43 

    介護職員初任者研修
    社会科 教育職員免許状

    +41

    -20

  • 21. 匿名 2015/01/04(日) 19:54:04 

    臨床検査技師。
    資格持っててよかった。

    +155

    -13

  • 22. 匿名 2015/01/04(日) 19:54:09 

    秘書技能検定1級

    実技はそこそこ苦労するのに、転職時の書類選考ぐらいしか役に立たない…。

    +153

    -11

  • 23. 匿名 2015/01/04(日) 19:54:13 

    管理栄養士です

    しかし今日は昼からココイチのチーズカレー
    今はじゃがりこ食べながらがるちゃんです

    +312

    -11

  • 24. 匿名 2015/01/04(日) 19:54:20 

    国家資格以外は持っていてもそこまで役に立たないのが現状。逆に何か1つでも持ってれば安定した職業に就くことができますよ

    +195

    -14

  • 25. 匿名 2015/01/04(日) 19:54:51 

    介護福祉士とケアマネと書道6段。

    +59

    -10

  • 26. 匿名 2015/01/04(日) 19:55:04 

    幼稚園一種
    保育士
    認定心理士

    +75

    -8

  • 27. 匿名 2015/01/04(日) 19:55:08 

    歯科医師免許

    +102

    -13

  • 28. 匿名 2015/01/04(日) 19:55:10 

    診療放射線技師免許!
    社会人一年目!勉強することいっぱいです!

    +118

    -6

  • 29. 匿名 2015/01/04(日) 19:55:24 

    理学博士

    +34

    -9

  • 30. 匿名 2015/01/04(日) 19:56:03 

    みんなすごいねー!尊敬する!

    +441

    -6

  • 31. 匿名 2015/01/04(日) 19:56:07 

    地球の永住権

    +28

    -39

  • 32. ゆかりん 2015/01/04(日) 19:56:20 

    秘書!

    +20

    -23

  • 33. 匿名 2015/01/04(日) 19:56:41 

    ・移動式クレーン免許
    ・車両系建設機械
    ・リフト免許
    ・玉掛け免許
    ・大型一種免許

    若い頃は、
    お前、女じゃねーよ! ってよく言われましたw

    +365

    -6

  • 34. 匿名 2015/01/04(日) 19:56:56 

    漢検3級
    調理技術検定3級

    +34

    -27

  • 35. 匿名 2015/01/04(日) 19:57:12 

    医事コンピュータ3級

    +27

    -8

  • 36. 匿名 2015/01/04(日) 19:57:45 

    ≫17
    のネタが寒すぎる件

    +124

    -19

  • 37. 匿名 2015/01/04(日) 19:58:18 

    介護福祉士 幼稚園教諭 保育士 普通自動二輪 普通自動車 アマチュア無線 こんなもんかな

    +68

    -9

  • 38. 匿名 2015/01/04(日) 19:58:31 

    医療事務だけど歯科限定。まったく使えねーな。

    +79

    -9

  • 39. 匿名 2015/01/04(日) 19:58:48 

    運転免許、英検準2級、保育士です。

    運転免許以外全然活かせてません^^;

    +32

    -11

  • 40. 匿名 2015/01/04(日) 19:58:52 

    ハングル2級

    +35

    -60

  • 41. 匿名 2015/01/04(日) 19:59:20 

    FP フィナンシャルプランナー2級

    +83

    -10

  • 42. 匿名 2015/01/04(日) 19:59:36 

    保育士
    幼稚園教諭二種
    小学校教諭二種

    +43

    -6

  • 43. 匿名 2015/01/04(日) 20:00:19 

    自動車
    医療事務
    特別支援教諭免許
    中学校高校保健体育免許
    持ってます。

    仕事は教員してます。
    とてもやりがいあります。

    +110

    -5

  • 44. 匿名 2015/01/04(日) 20:01:10 

    教免

    +50

    -6

  • 45. 匿名 2015/01/04(日) 20:01:18 

    司書
    学芸員
    司書教諭
    中学、高校の社会

    全部、大学で取りました(^^)

    +141

    -9

  • 46. 匿名 2015/01/04(日) 20:01:29 

    運転免許
    宅地建物取引主任者

    +52

    -8

  • 47. 匿名 2015/01/04(日) 20:01:51 

    2
    資格のチャンピオンベルト!うらやましい

    +67

    -6

  • 48. 匿名 2015/01/04(日) 20:02:44 

    衛生士

    でも今テレアポで衛生士以上の毎月50万近くいただいてます
    資格より自分らしさを活かすことで楽しく自由に働ける職が合ってるなーと。

    +164

    -11

  • 49. 匿名 2015/01/04(日) 20:03:19 

    防火管理者

    +22

    -6

  • 50. 匿名 2015/01/04(日) 20:03:31 

    私も中高の教諭免許持ってるけど・・・
    採用試験に合格しないと意味ないのがつらい

    +102

    -1

  • 51. 匿名 2015/01/04(日) 20:04:14 

    将来性で考えるとやっぱり医療関係が安定なんですかね

    +54

    -6

  • 52. 匿名 2015/01/04(日) 20:04:24 

    旅行業務取扱管理者、中国語検定3級、ハングル検定準2級、漢字検定に2級、そして車の免許あります!検定は資格に入りますかね(T-T)?

    +31

    -6

  • 53. 匿名 2015/01/04(日) 20:04:33 

    車の免許しかない!

    +96

    -2

  • 54. 匿名 2015/01/04(日) 20:05:15 

    運転免許
    管理栄養士

    在学中は課題とかキツかったけど、頑張ってよかった

    +37

    -2

  • 55. 匿名 2015/01/04(日) 20:05:20 

    ちょうどユーキャンにチャレンジしようと思ってたのでこのトピ気になります( ´ ▽ ` )ノ

    取ってみて実際実用的かどうかと、取得した時の年齢も知りたいです(>_<)

    ちなみに私は28歳で車の免許しか持ってません…

    +76

    -3

  • 56. 匿名 2015/01/04(日) 20:05:53 

    助産師

    +81

    -2

  • 57. 匿名 2015/01/04(日) 20:06:44 

    歯科衛生士
    普通自動車免許
    医療事務

    資格って持っていて役に立つのと立たないのがあるけど…
    資格を取ろうと決めて最後までやり通して、資格を取った努力は人生で一番役に立つと思います^ ^

    +73

    -2

  • 58. 匿名 2015/01/04(日) 20:07:13 

    ヘルパー2級と大型自動車免許と航空特殊無線技士の資格持っていますが
    全然活かせていません。人生迷子です。

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2015/01/04(日) 20:07:36 

    弁護士資格

    +69

    -4

  • 60. 匿名 2015/01/04(日) 20:07:42 

    ケアマネ
    介護福祉士
    社会福祉士

    ケアマネージャーやってます

    +37

    -3

  • 61. 匿名 2015/01/04(日) 20:08:42 

    ビジネス文書実務検定3級
    書道3段

    +10

    -3

  • 62. 匿名 2015/01/04(日) 20:09:08 

    47
    医師免許取った後も専門医試験、内科認定医試験などあるので実はこれからが大変なのです

    +64

    -2

  • 63. 匿名 2015/01/04(日) 20:09:48 

    歯科衛生士と英検準二級w
    英検w

    +28

    -4

  • 64. 匿名 2015/01/04(日) 20:10:26  ID:OpsX7mK3u8 

    保育士
    幼稚園教諭2種
    普通自動車免許
    書道3段

    +20

    -2

  • 65. 匿名 2015/01/04(日) 20:11:07 

    保育士
    幼稚園教諭免許
    ホームヘルパー
    運転免許
    です。

    資格は持っていても邪魔にはならないので
    また違う資格を取りたいです*\(^o^)/*

    +32

    -5

  • 66. 匿名 2015/01/04(日) 20:11:18 

    日商簿記1級

    +54

    -2

  • 67. 匿名 2015/01/04(日) 20:11:40 

    栄養士。
    管理栄養士の国家試験受ければ良かったと後悔してます。

    +52

    -2

  • 68. 匿名 2015/01/04(日) 20:11:50 

    運転免許
    美容師国家資格
    着付け資格

    +62

    -2

  • 69. 匿名 2015/01/04(日) 20:12:07 

    普通運転免許
    日商簿記2級
    全商情報処理1級
    英検3級
    コンピュータ利用技術1級

    その他いろいろ高校の時に取ったけど、役立っているのは運転免許のみ!!
    商業高校だったので日曜日は検定で潰れていました。

    +49

    -4

  • 70. 匿名 2015/01/04(日) 20:12:43 

    ・看護師
    ・介護福祉士
    ・ホームヘルパー2級
    ・食物検定
    ・被服検定
    ・保育検定
    ・自動車免許
    今は看護師として働いてます★
    色々資格持ってると色んな挑戦ができますね♪

    +31

    -6

  • 71. 匿名 2015/01/04(日) 20:13:05 

    看護師

    +29

    -3

  • 72. 匿名 2015/01/04(日) 20:16:11 

    看護師の免許持っての方
    結構いらっしゃいますね
    私も取りたいけど
    専門行かないといけないんですよね、、、?

    +69

    -7

  • 73. 匿名 2015/01/04(日) 20:17:18 

    自動車免許
    洋裁技術検定

    仕事の合間を縫ってもっと資格を取りたいです。

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2015/01/04(日) 20:17:26 

    国内旅行業務取扱管理者
    英検2級
    漢字検定2級
    ビジネス検定2級

    だいたい2級止まり

    +31

    -2

  • 75. 匿名 2015/01/04(日) 20:18:05 

    医師免許と専門医2つと内科認定医、産業医を持ってます。
    今は産休で無職なのですが…専門医を持っていたら復帰しやすいです。

    +96

    -4

  • 76. 匿名 2015/01/04(日) 20:18:37 

    美貌

    +35

    -26

  • 77. 匿名 2015/01/04(日) 20:18:39 

    看護師、保健師、養護教諭二種

    +54

    -7

  • 78. 匿名 2015/01/04(日) 20:20:15 

    保育士
    幼稚園教諭一種
    小学校教諭一種

    運転免許

    +23

    -1

  • 79. 匿名 2015/01/04(日) 20:20:34 

    調理師と歯科衛生士
    結婚したぁーーーい!

    +48

    -8

  • 80. 匿名 2015/01/04(日) 20:23:04 

    調理師
    介護食士
    介護福祉士
    自動車免許

    いま医療事務勉強中です♪

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2015/01/04(日) 20:23:34 

    中高教員免許(美術)と学芸員
    あと検定だけど、色彩検定一級と美術検定一級、ヤマハピアノ演奏グレード2級。
    今は美術も音楽も関係ない、理系の仕事してます…何故だろう(⌒-⌒; )

    +42

    -2

  • 82. 匿名 2015/01/04(日) 20:24:09 

    高校生ですが、いくつか持ってます!

    商業高校に通っているのですが、簿記検定とか販売士検定とかいろいろな資格を取得できます。なので卒業後の就職率も高いです。学校で資格のための勉強ができるので通ってて良かったと思います。

    +63

    -11

  • 83. 匿名 2015/01/04(日) 20:24:42 

    英検準1級
    ケンブリッジ英検

    履歴書に毛を2、3本生やしてくれるハリボテ。
    語学はふりかけであって、
    そのふりかけを食べるためのご飯になる技術や経験が必要と聞いて、頑張ろうと思いました。。。

    +50

    -5

  • 84. 匿名 2015/01/04(日) 20:25:45 

    25歳、看護師をしています。
    看護師、保健師、養護教諭一級、普通自動車免許
    持っています(*^^*)
    今年はマナー検定?ってゆうのを友人と受けてみようか♪って話をしていて☆
    結婚するまでにたくさん自己投資して、勉強して、素敵な女性になろうと努力しています꒰๑•௰•๑꒱

    +89

    -30

  • 85. 匿名 2015/01/04(日) 20:27:57 

    24さんに深く賛同
    わけのわからない資格も多くでているので国家資格出ない限りあまり役に立たない事実・・・
    役に立つのもあるが・・・大半はたたない。

    +47

    -5

  • 86. 匿名 2015/01/04(日) 20:28:08 

    運転免許
    薬剤師

    +31

    -2

  • 87. 匿名 2015/01/04(日) 20:28:08 

    がるちゃんって本当に看護師多すぎ!でも仲間だから嬉しい!
    勉強云々ではなく資格とるのは一苦労ですよね(>_<)

    +89

    -6

  • 88. 匿名 2015/01/04(日) 20:28:39 

    日本国籍
    これがあるだけで全人類から見れば人生イージーモード

    +17

    -29

  • 89. 匿名 2015/01/04(日) 20:29:13 


    保育士

    国家試験での合格率は10%以下
    養成学校ではよほど時間がないと無理
    想像以上に大変です。

    +12

    -29

  • 90. 匿名 2015/01/04(日) 20:29:39 

    中学、高校の社会科の教員免許。

    でも、大学4年で学生結婚、卒業後は専業主婦で、役立てませんでした。
    結局、離婚したので、学生結婚なんかしないで、教師になっていたら
    どんな人生だったかなぁ~と、思うこともあります ^^;

    +56

    -4

  • 91. 匿名 2015/01/04(日) 20:30:26 

    今までペーパードライバーでしたが4月から社会人になるので車通勤で運転します(@_@)
    都内なので今から道順とか覚えてる!笑

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2015/01/04(日) 20:30:42 

    •製菓衛生師
    •食品衛生管理責任者
    •食生活アドバイザー
    •菓子ディプロマ
    他、秘書検定など7資格
    29歳で独立して、自宅でお菓子教室
    開いています♫

    +35

    -5

  • 93. 匿名 2015/01/04(日) 20:31:43 

    ⤴︎の84です。

    72さんへ☆
    看護師免許は、専門学校3年か大学4年で取れますよ( ´ ▽ ` )准看護師の免許を持っていれば、通信制で2年で取れますが。また、卒業=免許取得ではなく、国家試験があります☆

    専門学校でしたら、30代〜40代になり子育てもひと段落して…みたいな人もちらほらいらっしゃいますので、決して若い時にしか取れない資格ではないと思いますo(^▽^)o!

    +72

    -5

  • 94. 匿名 2015/01/04(日) 20:33:10 

    看護師、英検1級、医療事務、普通自動二輪、普通自動車

    +21

    -5

  • 95. 匿名 2015/01/04(日) 20:35:10 

    漢字検定は準1級

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2015/01/04(日) 20:35:14 

    医科検定
    漢字検定
    英語検定
    電卓検定
    簿記検定

    まったく役に立ってない…(笑)

    +30

    -2

  • 97. 匿名 2015/01/04(日) 20:35:33 

    看護師多いね!
    来年度から子育て専従にてしばらく戦線離脱しますが、また落ち着いたら働きます。
    やってる人もいるけど、二足のわらじでやれるほど緩い世界ではないし。
    頭の中、患者さんがどうなればより良く暮らせるか、ばかりになってしまうので、数年はお休みします。
    決して楽しい仕事じゃないけど、仕事があるのは有難い。現場に戻ったらまたちゃんと役割こなしますよ!

    +50

    -4

  • 98. 匿名 2015/01/04(日) 20:36:15 

    アロマテラピーアドバイザー。アロマ雑貨の店で働いてます。
    あと秘書検定二級ですがビジネス常識は身に付き結構役に立っています。

    +25

    -4

  • 99. 匿名 2015/01/04(日) 20:36:59 

    保育士、ヘルパー2級、養護学校教諭、高校教諭福祉科。
    今は保育士の資格を使って施設で働いてます。

    +13

    -3

  • 100. 匿名 2015/01/04(日) 20:37:06 

    87
    そうなんだ。納得★
    だから下品で頭悪そうなのが多いのね
    納得★
    納得★

    +18

    -45

  • 101. 匿名 2015/01/04(日) 20:37:21 

    看護師、英検1級、医療事務、普通自動二輪、普通自動車

    +15

    -4

  • 102. 匿名 2015/01/04(日) 20:37:33 

    山田流筝曲師範免状(お琴の先生)
    持っていても役に立ってないけど~

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2015/01/04(日) 20:37:51 

    言語聴覚士です!
    知名度は低いですが、リハビリの一種です。

    +60

    -1

  • 104. 匿名 2015/01/04(日) 20:37:51 

    中高国語科教員免許

    大学での授業と教育実習で取れる。
    国語科だと習字の授業もあって面白かった。
    採用試験に受からないと意味ないけど…。
    結局、小さな出版社で働いています。

    +18

    -2

  • 105. 匿名 2015/01/04(日) 20:37:57 

    普通自動車
    美容師免許
    ヘアメイク国際資格
    エステティシャン検定
    ネイル検定
    ビジネスマナー検定
    着付師範

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2015/01/04(日) 20:37:59 

    外務員一種
    FP2級

    証券会社勤務です。

    次は宅建目指します!

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2015/01/04(日) 20:38:26 

    栄養士免許

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2015/01/04(日) 20:39:45 

    看護師の資格を取るか迷ってる所なんですが、迷うなら取っておく方が将来的にもいいのでしょうか?

    取っておいた方がいいと思う方+お願いします。
    (トピずれすみません…)

    +100

    -22

  • 109. 匿名 2015/01/04(日) 20:39:50 

    社労士
    FP2級
    漢検2級
    簿記2級
    秘書 ビジネス等2級

    +18

    -2

  • 110. 匿名 2015/01/04(日) 20:40:44 

    日本語教師
    中高教員免許 国語、書道

    夢が叶いました!

    +24

    -3

  • 111. 匿名 2015/01/04(日) 20:40:51 

    上級救命技能
    漢字検定1級
    電卓検定正士初段
    診療報酬事務(医科)
    医療秘書検定1級
    医療事務検定1級

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2015/01/04(日) 20:40:51 

    みなさん凄いなあ
    師をもってる方は努力されてきたんですね!

    +42

    -6

  • 113. 匿名 2015/01/04(日) 20:41:03 

    普通自動車免許
    調理師免許
    ないよりはいいけど
    もっと使える資格がほしい

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2015/01/04(日) 20:41:13 

    生きる資格

    +16

    -8

  • 115. 匿名 2015/01/04(日) 20:43:07 

    看護師→体力的にも精神的にも余裕がない→普段は強くいなければならない→ネットでアイドルやモデルを叩いてストレス発散というイメージ。
    普段おしゃれとかできないだろうから、きれいに着飾ってるモデルに嫉妬しちゃうんだろうね…

    +13

    -51

  • 116. 匿名 2015/01/04(日) 20:43:49 

    108さん

    取っておく…とゆうより、取ったなら就職した方が良いかと。
    そして、取っておいた方がいいかな〜程度の気持ちで取れる資格ではありません(>_<)在学中は、試験やレポート、そして地獄のような実習が待ち構えています((((;゚Д゚))))笑
    大学であれば、学費も通常の大学よりも高く付きますので、本気で看護師になると決めてからの方がよろしいかと!

    +69

    -5

  • 117. 匿名 2015/01/04(日) 20:44:09 

    社会福祉士
    介護福祉士
    高校教諭第1種免許

    今のところ、役立ってるのは介護福祉士だけかな(^^;;

    +17

    -2

  • 118. 匿名 2015/01/04(日) 20:48:25 

    簿記2級
    珠算1級
    衛生管理者
    運転免許
    建設業経理士1級

    現在、専業主婦 これといって使い道なかった

    +12

    -4

  • 119. 匿名 2015/01/04(日) 20:50:31 

    視能訓練士

    あまり知られていないかもしれないけど眼科で検査している人です
    ちゃんと国家資格だよ

    +53

    -1

  • 120. 匿名 2015/01/04(日) 20:50:31 

    115さん

    聞き捨てならないですね〜笑
    看護師ですが、おしゃれできますよ☆
    休みもありますし、お給料もそこそこあるので、おしゃれする分には苦労しないですね(*^^*)そして、たしかに気の強い人は多いですが、基本的に他の人を思いやれる人でないと務まりませんので、根本は優しい人が多いですよ、本当に♪
    私はこの仕事に誇をもっています。

    +74

    -29

  • 121. 匿名 2015/01/04(日) 20:53:28 

    ナースはネイルとかまつエクは禁止だし、あまり派手な格好では先輩に目つけられますよw

    +57

    -4

  • 122. 匿名 2015/01/04(日) 20:53:40 

    無知ですみません。
    幼稚園とか小学校の教諭の1種と2種って何が違うんですか?

    +11

    -3

  • 123. 匿名 2015/01/04(日) 20:54:23 

    運転免許、保育士、介護福祉士、宅地建物取引主任者

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2015/01/04(日) 20:56:06 

    ホームヘルパー2級
    社会福祉主事
    児童指導員
    社会福祉士
    第1種衛生管理者
    自動車免許AT限定

    医療ソーシャルワーカー
    1年目です!!

    +15

    -2

  • 125. 匿名 2015/01/04(日) 20:56:37 

    日商簿記2級
    宅建
    MOS
    運転免許

    社会人1年目です

    +21

    -2

  • 126. 匿名 2015/01/04(日) 20:57:25 

    普通自動車免許
    保育士
    幼稚園教諭二種
    介護福祉士
    ケアマネ

    アロマテラピー検定とか社会福祉主事、福祉住環境コーディネーターなんて履歴書に書いても許されるんでしょうか?

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2015/01/04(日) 20:58:14 

    121さん

    たしかにネイルはできないですね〜(;_;)
    まつエクはできますけど☆

    そして、看護師ってだけでかなり!!モテます笑笑。
    事実、自分がずーっとモテているのは、看護師だからか?と思ってしまうくらい\(^o^)/笑

    +15

    -40

  • 128. 匿名 2015/01/04(日) 21:00:02 

    二級建築士
    試験勉強は大変だったけど頑張ってよかった!

    +19

    -2

  • 129. 匿名 2015/01/04(日) 21:00:30 

    エクセル エキスパート
    MCSA
    データベース検定
    簿記1級
    情報処理1種
    英検1級
    秘書検定1級
    スノーボードインストラクター
    DIYアドバイザー
    アロマテラピーインストラクター
    CADオペ

    本当は車の免許が欲しいんです>_<
    でも危ないからと身内に反対され、結果こうなりました。
    しかし資格があるから仕事早いでしょ!?と業務を押し付けられ鬱になり、今は無職。

    就活の履歴書には資格は書きたくありません。

    ちなみに一番楽しかったのはDIY♡
    資格とは言えないかもしれないけど。

    +19

    -8

  • 130. 匿名 2015/01/04(日) 21:01:04 

    100からトピずれしてる。看護師叩きの流れはやめましょう。
    ガルちゃんって看護師の人を叩きはじめると、いっつも看護師vsCAの流れになるか、女子アナ崇拝者vs看護師さんが出てくるよね。
    ただでさえここは看護師の人多いんだからやめなよ。

    +55

    -13

  • 131. 匿名 2015/01/04(日) 21:03:18 

    簿記検定2級
    普通自動車免許
    BATICやTOEICと言った合否ではなく点数で出るものも受けました。
    今は税理士資格を取るために勉強しています。

    +14

    -4

  • 132. 匿名 2015/01/04(日) 21:04:29 

    130
    看護師を叩くのって大抵は主婦か安月給のキャビンアテンダントよね。

    +47

    -26

  • 133. 匿名 2015/01/04(日) 21:04:30 

    127
    確かに看護師の男性受けいいですよね。
    これからは、スペック高い男性も、女性もある程度稼いで欲しいと思っているので、スペック高い男性からモテる印象です。

    特に、将来特に結婚、出産以外やりたいことないって文系女性は、看護師資格オススメです!!
    出産後に、パートで働いても20万以上稼げますよ。

    +38

    -21

  • 134. 匿名 2015/01/04(日) 21:04:47 

    国家資格以外は書かないでほしい。。

    怪しげな誰でも取れる民間資格って
    意味あるの?

    +42

    -28

  • 135. 匿名 2015/01/04(日) 21:04:51 

    薬剤師サン、給料いいし羨ましいです(>_<)

    +45

    -4

  • 136. 匿名 2015/01/04(日) 21:07:00 

    医師、薬剤師は本当に羨ましい!!

    インテリお嬢様ってイメージ(^-^)

    私は偏差値が全く足りず薬剤師になれなくて

    保健師
    看護師です。

    医師や薬剤師なりたかったな♥︎

    +86

    -9

  • 137. 匿名 2015/01/04(日) 21:09:21 

    お嫁さんの資格です★

    看護師でも独身なら意味ないし、別にモテとか印象にないな~。

    女医の方が美人で知的なイメージがある!!看護師はパシりかな?

    +10

    -51

  • 138. 匿名 2015/01/04(日) 21:10:20 

    看護師、今はそんなに簡単に取れないよ。
    特に社会人経験者は厳しくみられる。学内で落とされるのよ。
    資格取っただけじゃ何も役に立たないしね。
    馬鹿にするのは簡単だよね。
    現場に出なきゃ。

    +69

    -8

  • 139. 匿名 2015/01/04(日) 21:10:34 

    外務員一種
    金融窓口3級
    普通自動車免許
    自動二輪免許

    今はスーパーのパートやってます

    +11

    -6

  • 140. 匿名 2015/01/04(日) 21:12:30 

    美容師の免許です!

    でも今は体を壊して受付の仕事をしています。
    二年前まで表参道でアシスタントをしていたのですが、いつかまた復帰できるように頑張ります!

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2015/01/04(日) 21:13:26 

    医師免許を取得しました。これがないと仕事ができません。

    +29

    -4

  • 142. 匿名 2015/01/04(日) 21:14:04 

    簿記1級。大変だけど取ってよかったー。

    +9

    -6

  • 143. 匿名 2015/01/04(日) 21:14:55 

    122
    一種と二種は園長になれるかどうか

    +15

    -2

  • 144. 匿名 2015/01/04(日) 21:16:34 

    ファイナンシャルプランナー 
    教員免許(英語)
    簿記2級
    ITパスポート
    英検準1級
    漢検2級
    TOEIC900点

    資格&検定ごっちゃですみません。

    +12

    -4

  • 145. 匿名 2015/01/04(日) 21:18:22 

    英検
    自動車
    秘書
    医療秘書
    Word
    Excel
    医療事務
    生花

    専門学校の時に取れるものは何でもとったけど今役立ってるのは車だけ

    +7

    -6

  • 146. 匿名 2015/01/04(日) 21:18:56 

    歯科衛生士
    今は結婚してパートでケーキ屋さんで働いてます。
    ケーキ屋さんの方が楽しい(^ω^)

    +42

    -3

  • 147. 匿名 2015/01/04(日) 21:19:02 

    いきなりすいません!
    看護士ってネイルアート禁止なのですか??
    去年産科に出産のため入院した時に、看護士の方ジェルネイル?してる方がいて
    ネイル大丈夫なのかと驚いた記憶がありました…その病院は珍しいんですかね?

    +7

    -27

  • 148. 匿名 2015/01/04(日) 21:19:12 

    介護福祉士
    今は看護師の資格を取るために学校へ行ってます、アラサーです。看護師の免許取るのは難しいです。

    +20

    -2

  • 149. 匿名 2015/01/04(日) 21:20:22 

    宅建持っていて不動産関係の仕事してます。今は正社員で資格手当もありますが、パートとしての働き口もけっこうあり時給もまずまずなので、ライフステージに合わせて仕事ができるという意味で、宅建は女性にお勧めしたいです。試験勉強は決して楽ではありませんが…(;^_^A
    次はマンション管理士、不動産鑑定士いってみたいかな。

    +27

    -5

  • 150. 匿名 2015/01/04(日) 21:22:40 

    大学生ですが秘書検定は就活に役立ちました!
    電話応対や受付でのマナーなど。

    +7

    -6

  • 151. 匿名 2015/01/04(日) 21:23:19 

    薬剤師免許今年、取得予定です!
    年々薬が増えて、覚えることだらけだし、
    去年の合格率は6割で毎年試験は難しくなるし、、今は不安しかありません…
    勉強、がんばる!!!!泣きそう…

    +32

    -6

  • 152. 匿名 2015/01/04(日) 21:23:40 

    運転免許、保育士、社会福祉士、
    公務員してます。

    +14

    -3

  • 153. 匿名 2015/01/04(日) 21:25:51 

    薬剤師免許です。

    +18

    -5

  • 154. 匿名 2015/01/04(日) 21:25:55 

    税理士 行政書士です。

    +27

    -4

  • 155. 匿名 2015/01/04(日) 21:26:13 

    資格職ってかっこいいなぁ
    憧れる

    それに比べて自分は・・・

    +39

    -4

  • 156. 匿名 2015/01/04(日) 21:26:30 

    大学時代に家庭科の教員免許とりました!!

    理数系がだめだめな私からすれば、女性で理数系の教員免許持ってる人はすごいと思う。

    +7

    -4

  • 157. 匿名 2015/01/04(日) 21:27:44 

    第一級アマチュア無線技士です。

    通信業界勤務です。

    +6

    -4

  • 158. 匿名 2015/01/04(日) 21:28:52 

    剣玉三段

    +15

    -2

  • 159. 匿名 2015/01/04(日) 21:30:41 

    ★精神保健福祉士
    ★社会福祉主事

    今年、社会福祉士受けます。
    あと20日、最後まで諦めず頑張ります(>_<)

    +27

    -2

  • 160. 匿名 2015/01/04(日) 21:31:01 

    社労士

    +11

    -3

  • 161. 匿名 2015/01/04(日) 21:31:38 

    高校中退でアパレルや臨時職員を転々としてた私は運転免許だけだから、みんな羨ましいなー。
    なにか国家資格とりたいけど大学にいくお金もないし、調理とか美容とかはセンスがないしなぁ(泣)

    +37

    -0

  • 162. 匿名 2015/01/04(日) 21:32:31 

    漢検3級まで
    高卒認定

    +5

    -6

  • 163. 匿名 2015/01/04(日) 21:37:04 

    簿記2級
    フランス語検定2級
    秘書検定2級
    英検2級
    漢検2級
    普通自動車免許

    2級ばっかりです(^_^;)

    +22

    -6

  • 164. 匿名 2015/01/04(日) 21:40:16 

    この手のトピ出来ると毎回かなり早い段階で自称ドクター様が登場するよねw

    +49

    -2

  • 165. 匿名 2015/01/04(日) 21:40:24 

    国家資格じゃなくても、語学系は普通にすごいなって思う。

    +26

    -1

  • 166. 匿名 2015/01/04(日) 21:41:41 

    自動車
    ワープロ
    秘書検定
    英文タイプ
    日商簿記
    証券外務員一種
    先物OP取引

    ちなみに今47歳、外務員、取引先物は45歳で取得しました。
    16年ぶりの社会復帰でした
    現在証券会社パート勤務

    +20

    -3

  • 167. 匿名 2015/01/04(日) 21:46:40 

    漢字検定
    秘書検定
    看護師
    メイクセラピー

    私も28才で数年の社会人経験ののち、看護師の資格を取りましたよ!
    ここでもそうですが、看護師をバカにする人は嫌です!
    前にテレビでNMB?の渡辺みゆき?って子が看護師になりたかったけど
    アイドルで愛されてるので看護師にはならなくて良かった的な事を言ってたので、
    本当にあの子は嫌いです。メンバーにも風邪写しまくってるし、苦手!

    +30

    -15

  • 168. 匿名 2015/01/04(日) 21:47:26 

    151さん、頑張れ~(*゚▽゚)ノ

    私は医療事務です。
    厚生労働省認可の試験にも合格したのに、経験ないからと病院関係全て採用されず、建築関係の事務やってます…(´;ω;`)

    +14

    -4

  • 169. 匿名 2015/01/04(日) 21:52:19 

    資格名だけのコメントにプラスは何を意味するのか疑問

    +14

    -10

  • 170. 匿名 2015/01/04(日) 21:54:08 

    薬剤師
    簿記2級
    普通自動車免許
    防火管理者

    せっかく免許あるけど、今は薬剤師してません。
    でも、薬剤師免許があると食品衛生責任者になれるので、そっちで活用してます。

    +18

    -3

  • 171. 匿名 2015/01/04(日) 21:58:13 

    普通自動車運転免許と中高(国語)教員免許ですね。
    教員免許は、通常の一種だけではなく、その上位資格の専修免許ももっているので、免許状が四枚ありますよ。
    子供が2人いるのですが資格を活かしたくて、三年前から非常勤で高校生を教えてます!

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2015/01/04(日) 21:58:29 

    普通自動車一種
    天井クレーン
    玉掛け持ってます。

    欲を言うと、整備士も欲しい。

    +5

    -3

  • 173. 匿名 2015/01/04(日) 21:59:08 

    看護師
    保健師
    養護教諭
    衛生管理者
    普通免許


    今秋のケアマネ試験勉強中です。

    +13

    -4

  • 174. 匿名 2015/01/04(日) 22:01:56 

    サービス接遇実務検定
    秘書検定
    ビジネス能力検定
    トレース技能検定
    漢字検定2級
    普通自動車免許
    が、履歴書に書ける資格です。
    学生の時に頑張って取得して良かったです♪

    +6

    -3

  • 175. 匿名 2015/01/04(日) 22:04:30 

    医師免許です。

    +18

    -1

  • 176. 匿名 2015/01/04(日) 22:04:50 

    管理栄養士

    +11

    -2

  • 177. 匿名 2015/01/04(日) 22:08:17 

    ・理学療法士
    ・骨粗鬆症マネージャー

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2015/01/04(日) 22:09:56 

    保育士
    幼稚園教諭二種
    運転免許

    保育園と幼稚園両方働いていましたが、わたしはどちらかといえば保育園の方が子育てが一段落しても復帰できると思うので、保育士は取っておいてよかったなぁ~と。

    +10

    -2

  • 179. 匿名 2015/01/04(日) 22:12:21 

    行政書士
    日商簿記2級
    漢検2級

    +11

    -3

  • 180. 匿名 2015/01/04(日) 22:13:46 

    司法書士です。

    +15

    -3

  • 181. 匿名 2015/01/04(日) 22:14:32 

    二級建築士

    合格したとき思わず泣いた。父も涙ぐみながら「良かったなぁ良かったなぁ」って言ってくれて嬉しかったなぁ。今は一級建築士目指して勉強中です!

    +26

    -2

  • 182. 匿名 2015/01/04(日) 22:14:49 

    車両系建設機械
    損害保険募集人
    踏切警備員
    列車見張員
    運行管理者(貨物)
    介護職員基礎研修

    転職三昧なので…

    +8

    -3

  • 183. 匿名 2015/01/04(日) 22:17:13 

    介護福祉士持ってます!

    今は全然違う職種だけど子供が小学生になったら介護職に戻るつもりです。
    経験年数積んでケアマネも取りたいです!

    +11

    -5

  • 184. 匿名 2015/01/04(日) 22:22:00 

    総合旅行業務取扱管理者です。
    国家資格ですよー。

    +10

    -4

  • 185. 匿名 2015/01/04(日) 22:23:42 

    自動車免許と簿記3級

    今年は簿記2級目指します

    +10

    -3

  • 186. 匿名 2015/01/04(日) 22:24:06 

    ケアマネ
    看護師
    介護福祉士
    社会福祉士

    色々持ってるけど収入がいいナースです(笑)

    +20

    -6

  • 187. 匿名 2015/01/04(日) 22:24:14 

    保育士
    普通自動車
    英検
    漢検


    どれも役立ててない私はアホだね。

    +6

    -6

  • 188. 匿名 2015/01/04(日) 22:32:42 

    ミスジャパンの資格
    英検準1級、フランス語検定準1級
    今はアメリカの弁護士資格を目指してます

    +5

    -15

  • 189. 匿名 2015/01/04(日) 22:33:24 

    112さん、「士」の人だって努力してますよ。

    +20

    -4

  • 190. 匿名 2015/01/04(日) 22:34:36 

    医療事務だけ。簡単に取れるし資格より経験が重視されるけど、運良く正社員になれた。

    +9

    -4

  • 191. 匿名 2015/01/04(日) 22:35:07 

    看護師
    運転免許

    +8

    -3

  • 192. 匿名 2015/01/04(日) 22:35:41 

    ・運転免許・大型特殊(農耕車限定)・家畜人工授精師(牛)・危険物取扱者乙種第4類

    農業の学校だったから
    こんなのばっかり取ってた。
    役にたってないけど‥

    +11

    -2

  • 193. 匿名 2015/01/04(日) 22:36:08 

    136さん
    薬剤師ですが、全然お嬢様じゃないですし、頭も悪いです。
    親が高卒で、お金に苦労していたので、親のようになりたくない一心で頑張って資格とりました。

    +46

    -6

  • 194. 匿名 2015/01/04(日) 22:39:01 

    自動車整備士二級

    普通自動車免許

    整備は50人男がいる中女一人で、
    頑張りました・・・・・!!
    今は祖父の自動車板金屋継ぐため
    頑張ってます!

    +19

    -2

  • 195. 匿名 2015/01/04(日) 22:43:04 

    TOEIC990点です。
    日本語教師の資格もあります。

    英語圏の人に日本語を教えています。

    +34

    -4

  • 196. 匿名 2015/01/04(日) 22:47:59 

    美容師免許
    管理美容師免許
    資格をフルに活かしているけど、美容師じゃない
    今はサロン時代より休みがたくさんあります

    +9

    -2

  • 197. 匿名 2015/01/04(日) 22:50:50 

    社会福祉士
    ホームヘルパー2級
    福祉用具専門相談員

    老健の支援相談員として働いてますが…医師や現場や家族との板挟みでキツい。
    今年ケアマネ受験します。

    +10

    -2

  • 198. 匿名 2015/01/04(日) 22:51:35 

    運転免許と調理師

    結婚して 仕事さがしてるけど、求人が多いのは
    看護師 介護職 保育士 だなぁ!
    その道に進めてれば……。

    +15

    -1

  • 199. 匿名 2015/01/04(日) 22:51:36 

    ジュニア野菜ソムリエ!

    +8

    -5

  • 200. 匿名 2015/01/04(日) 22:51:51 

    登録販売者
    毒物劇物取扱者
    運転免許

    +6

    -2

  • 201. 匿名 2015/01/04(日) 22:54:11 

    証券外務員一種。
    日々勉強です汗

    +10

    -3

  • 202. 匿名 2015/01/04(日) 22:59:29 

    保育士
    幼稚園教諭二種
    普通自動車免許
    僧侶の資格

    +15

    -2

  • 203. 匿名 2015/01/04(日) 23:00:19 

    医師免許持ってます。

    でも実家の病院継ぐことなく
    若くしてサラリーマンと結婚し
    ただ持ってるだけ。

    +26

    -10

  • 204. 匿名 2015/01/04(日) 23:00:46  ID:zBAq6tTTmt 

    普通運転免許
    レクリエーションインストラクター
    初級スポーツ指導者
    サービス接遇検定2級
    簿記2級
    英検4級(笑)
    動力車操縦者運転免許

    最後のは簡単に言えば電車の運転免許です(^O^)これがないと仕事できません!国家資格受けるまでの1年間は人生で一番勉強した1年でした!!!

    182さん、お世話になってます!!

    +15

    -1

  • 205. 匿名 2015/01/04(日) 23:05:48 

    普通運転免許
    幼稚園一種
    小学校一種

    普通免許が一番使えるって本当でした。
    教員免許は持ち腐れている主婦です。

    +12

    -1

  • 206. 匿名 2015/01/04(日) 23:07:10 

    医療事務。誰でもとれる。

    +25

    -3

  • 207. 匿名 2015/01/04(日) 23:07:16 

    調理師
    管理栄養士

    手荒れ、帽子かぶっての仕事、服へのにおい移りが嫌で普通の事務やってます。あんなに一生懸命勉強したのに…。お金出してくれた親にも申し訳ないと思ってます。パソコンの資格とか取れば良かった…。

    +9

    -3

  • 208. 匿名 2015/01/04(日) 23:09:17 

    第一種電気工事士 合格
    第二種電気工事士
    危険物乙種第四類、第六類
    ガス溶接技能講習修了

    +11

    -1

  • 209. 匿名 2015/01/04(日) 23:09:42 

    ヘルパー二級と運転免許だけです(^o^;
    今病院勤務しながら介護福祉士の資格取得目指してます!

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2015/01/04(日) 23:09:50 

    ワインエキスパート

    +6

    -2

  • 211. 匿名 2015/01/04(日) 23:13:49 

    ヘルパー二級と運転免許だけです(^o^;
    今病院勤務しながら介護福祉士の資格取得目指してます!

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2015/01/04(日) 23:20:47 

    普通自動車
    看護師
    助産師
    保健師

    +13

    -2

  • 213. 匿名 2015/01/04(日) 23:22:14 

    127
    133

    「私」はモテるじゃなく、「看護師だから」モテるってことは元々はモテないからそう感じるんだねww
    本当に元からモテる人は職業を武器に偉そうにしないし、職業関係なく男には困らないからね~ww
    それに高スペックな男は読者モデルやってる一流企業の会社員とか
    業界人なら女子アナあたり狙うから看護師は一般庶民でしかないし、所詮遊び相手だよw
    おそらく年上だと思うけど、墓穴掘っちゃう辺り、やっぱ看護師ってアレなんだなって思うw

    +9

    -29

  • 214. 匿名 2015/01/04(日) 23:23:22 

    皆さん凄いですねパチパチ(。>ω<ノノ゙

    私は運転免許
    ホームヘルパー2級
    ワープロ検定準2級

    今時ワープロって…(((;´•ω•`;)))

    私もお金貯めて資格取りに行きたいです٩(๑>∀<๑)۶

    +14

    -2

  • 215. 匿名 2015/01/04(日) 23:23:34 

    看護師と英検1級持ってる方が、もはや無敵に見えます…
    今年も頑張って生きていきます

    +34

    -8

  • 216. 匿名 2015/01/04(日) 23:25:28 

    薬剤師
    糖尿病療養指導士
    水泳2級

    +18

    -2

  • 217. 匿名 2015/01/04(日) 23:26:17 

    1級小型船舶

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2015/01/04(日) 23:28:25 

    216さん
    水泳の検定なんてあるんですか!すごいですね!

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2015/01/04(日) 23:30:49 

    自動車すら持ってない私はどうすれば、、
    国家資格とかは無理だからマニアックなの興味あるw
    仕事に生かすのではなく話のネタに。笑

    +14

    -2

  • 220. 匿名 2015/01/04(日) 23:31:14 

    計算技術検定3級
    トレース技能検定3級
    英語検定3級
    普通自動車運転免許
    社会福祉主事任用資格
    保育士
    幼稚園教諭2種
    日商簿記3級
    ワード、エクセル エキスパート

    高校生から社会人になってからもこれだけとりましたが、運転免許以外あまり役に立ってないです。
    進路はほんとによくよく考えてから決めるべきと何年も前には反省しました。

    +9

    -3

  • 221. 匿名 2015/01/04(日) 23:34:25 

    213
    一概に看護士だから遊び相手にされるかどうかなんて断定できないと思いますが
    高スペックな男性が必ずしも一流企業の読者モデルやアナウンサーを選ぶとも限りませんが、市場価値が高い女性を求めることは確かですね

    看護士は立派な職業だし、資格だからある意味一流企業よりも価値があるかもしれませんよ
    人の職業を侮辱するのは止めましょうよ

    +28

    -10

  • 222. 匿名 2015/01/04(日) 23:37:03 

    教員免許(音楽)

    自宅でピアノの先生もやりましたが
    保護者とのトラブルが怖いので、結局まったく関係ない分野のコールセンターでパートしてます。

    +8

    -6

  • 223. 匿名 2015/01/04(日) 23:37:52 

    簿記2級

    経理やってます!

    +15

    -3

  • 224. 匿名 2015/01/04(日) 23:40:44 

    管理栄養士
    製菓衛生師(*^◯^*)

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2015/01/04(日) 23:40:46 

    高卒認定試験です。。。
    まあ意味があるようで意味がない。

    高卒扱いで大学や専門に進学する人はいいけど
    これで高卒と同じく就職できるかといえば
    なかなか厳しい面もありますね。。。
    あくまでも履歴書では中退と書かなければならないので。。。

    +10

    -3

  • 226. 匿名 2015/01/04(日) 23:40:53 

    AT限定普通免許
    看護師
    保健師
    衛生管理者
    養護教諭

    資格はほんまにとっててよかった。
    職に困らないo(`ω´ )o
    ベビーマッサージの資格欲しい。

    +14

    -4

  • 227. 匿名 2015/01/04(日) 23:47:04 

    介護福祉士、国家資格だけど何の役にもたたない(泣)
    どなたかが国家資格じゃないとって言ってたけど、国家資格じゃなくても、その道で役にたつなら良い資格だと思うけどな~。

    +12

    -3

  • 228. 匿名 2015/01/04(日) 23:49:29 

    医療系は生かせる環境があるし、資格重視の面もあったりするからいいよね。
    ただ、トピずれになるけど、先日テレビでやっていたのですが、
    最近の一部のマセてる小学生への将来の夢についてのインタビューで
    資格とるのに労力使うならキャバクラやって効率的に一気に稼ぎたい、みたいなこと言ってて、
    これから日本どうなるの?と思いました。そういう子もこれ以上増えてほしくないな。

    +22

    -1

  • 229. 匿名 2015/01/04(日) 23:49:39 

    社労士

    3流士業なんて、取る意味無かった…
    もっと勉強して、税理士か司法書士を目指すべきでした。

    +9

    -3

  • 230. 匿名 2015/01/04(日) 23:55:00 

    正看護師免許あります。
    あと、自動車免許w
    これたけですが仕事に困ったことは
    ありません。
    15歳から看護学勉強しだして
    何度も挫折しそうになりましたが
    あのとき頑張っていてよかったです。

    +23

    -5

  • 231. 匿名 2015/01/04(日) 23:59:23 

    簿記二級。
    しかし経理は実務経験者を求める会社が多くて結局は全く関係ない事務してる。

    +10

    -4

  • 232. 匿名 2015/01/05(月) 00:00:36 

    作業療法士
    日常生活をスムーズに送れるよう支援するリハビリ

    学生時代の実習中は毎日睡眠時間を削ってレポート作成に追われてました…
    今では懐かしい思い出です!

    +15

    -3

  • 233. 匿名 2015/01/05(月) 00:03:57 

    准看護師

    正看はもう行く気やる気無かった

    +9

    -6

  • 234. 匿名 2015/01/05(月) 00:06:08 

    検定とか級とかは資格ではないんじゃ?

    +6

    -12

  • 235. 匿名 2015/01/05(月) 00:09:08 

    管理栄養士です。
    幼稚園で働いてます。

    +8

    -2

  • 236. 匿名 2015/01/05(月) 00:14:03 

    薬剤師です。

    先に出た インテリお嬢様って表現に笑ってしまいました。

    +19

    -3

  • 237. 匿名 2015/01/05(月) 00:14:37 

    保育士
    幼稚園二種
    保健児童ソーシャルワーカー
    普通運転免許
    書道3段

    +5

    -2

  • 238. 匿名 2015/01/05(月) 00:16:37 

    資格は持ってるだけじゃ役に立たないって本当なの?

    +12

    -3

  • 239. 匿名 2015/01/05(月) 00:33:08 

    看護師もってるけど意味がない

    理由は腰を痛めて立ち仕事ができなくなってしまったので。
    ほんとに収入とか関係なく、仕事が好きだから、また看護の仕事したいなぁ。

    +19

    -1

  • 240. 匿名 2015/01/05(月) 00:33:28 

    資格なんかより結婚して出産してマイホームもあって、旦那と子供との日々の方が幸せだわ〜

    +3

    -19

  • 241. 匿名 2015/01/05(月) 00:36:28 

    家畜人工受精師

    うちの学校卒の人は大抵持ってる資格。
    でもその道に進まなきゃ使うわけないー
    娘には薬剤師とか管理栄養士とかの資格を勧めてみようと思う。笑

    +12

    -1

  • 242. 匿名 2015/01/05(月) 00:37:56 

    これとこれ両方とるのに何年かかるか知ってるのかな?って書き込みがチラホラ…
    よっぽどの高齢で人生経験豊富じゃない限り絶対ホラ吹きでしょw

    +10

    -4

  • 243. 匿名 2015/01/05(月) 00:42:35 

    看護師
    英検準二級
    自動車免許

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2015/01/05(月) 00:48:18 

    運転免許
    美容師免許
    管理美容師免許

    こちらでよくバカにされる美容師ですが
    国家資格です

    管理美容師免許がないと自分でお店が出せません

    +21

    -1

  • 245. 匿名 2015/01/05(月) 00:58:07 

    英検1級
    TOEIC 960点
    旧TOEFL 570点
    中国語検定3級
    普通自動車免許

    免許はペーパー。怖くてもう運転できない。

    +10

    -2

  • 246. 匿名 2015/01/05(月) 00:58:38 

    インテリアコーディネーター
    色彩検定1級
    窓装飾プランナー
    普通自動車免許
    漢字検定2級、硬筆検定3級
    福祉住環境コーディネーター2級
    次の目標は2級建築士です

    +12

    -2

  • 247. 匿名 2015/01/05(月) 01:14:19 

    測量士補持ってますが仕事に使わないので意味ないです(^_^;)

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2015/01/05(月) 01:26:02 

    小学校教諭一種免許状
    中学校教諭一種免許状(美術)
    高等学校教諭一種免許状(美術)
    学校図書館司書教諭
    フランス語検定準一級

    大学生の時に取得しました(^_^)

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2015/01/05(月) 01:26:56 

    幼稚園一種
    小学校一種
    中学校英語一種
    高校英語一種
    特別支援一種
    英検準1級
    漢検2級
    あとは自動車免許です。

    今は小学校教諭をしています。
    教員採用試験で加点があるのでいろんな校種の免許を取得しました。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2015/01/05(月) 01:28:45 

    調理師
    製菓衛生師
    自動車免許

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2015/01/05(月) 01:31:39 

    幼稚園一種
    小学校一種
    中学校英語一種
    高校英語一種
    特別支援一種
    英検準1級
    漢検2級
    あとは自動車免許です。

    今は小学校教諭をしています。
    教員採用試験で加点があるのでいろんな校種の免許を取得しました。

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2015/01/05(月) 01:49:52 

    運転免許 ヘルパー2級 調理師

    運転免許しか使ってない…

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2015/01/05(月) 02:04:01 

    美容師
    普通自動車免許
    ホームヘルパー2級

    美容師国家資格取って就職して3年でてんかんになって、美容師はてんかんは駄目だから(法律で)諦めた。
    医師からは許可出てるから自動車免許もあるけど運転はしないから飾り。
    看護師目指したいけど、持病で受け入れてもらえなさそう。

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2015/01/05(月) 02:08:28 

    普通自動二輪
    宅建
    宅建はこの間初受験で受かりました♡
    難しいと言われているけど本気でやれば意外と簡単に取れます。

    次は不動産鑑定士ほしいけど、めちゃくちゃ難しいみたいですね。
    頑張ろう。


    +16

    -0

  • 255. 匿名 2015/01/05(月) 02:13:08 

    ①英検2級(19歳)
    ②普通自動車免許 (20歳)
    ③ワープロ3級(20歳)
    ④国家資格(23歳)
    ※その他、体力測定2級(24歳)

    持ってます。趣味はカラオケで洋楽を歌う事・筋トレ・ウォーキング・和食作りです。

    +4

    -3

  • 256. 匿名 2015/01/05(月) 02:20:26 

    ⚫ 大型免許
    ⚫ けん引免許

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2015/01/05(月) 02:23:07 

    151さん、私も!!!あと54日ですね…頑張りましょう…‼︎ (←こんな時間にこんなことしてないでw) 6年間勉強したからには、患者さんとか医療従事者の方の役に立てるよう、一生懸命働きます!私は病院就職するので、卒業後の方が 勉強が大変になる予感がしてます(´・_・`)笑 テストがなくなるのは嬉しいですけどね♪

    英検1 級持ってらっしゃる方多いですね!私は高3で準1を取ったところで満足してしまってそれ以上受けませんでした… でも本来語学を勉強したかったので、国試が終わったらまた英語もやってみようかなぁ( ^ω^ )

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2015/01/05(月) 02:23:18 

    SEなので、情報処理の国家資格4つと、
    プログラム系のベンダー資格を8個ほど持ってます。
    後、大学の時に取ったTOEICと英検。
    普通自動車免許 自動二輪。

    国家資格より民間系の資格の方が役に立つ事実(^_^;)

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2015/01/05(月) 02:26:50 

    栄養士

    調理師

    自動車免許

    もう食品飽きた



    別な資格を取り未経験でも

    採用してくれるところあれば

    いいけれど

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2015/01/05(月) 03:09:32 

    POP広告クリエイター技能検定3級

    …いつ使えばいいんだろうかw

    +5

    -0

  • 261. y 2015/01/05(月) 03:13:47 

    損保1級
    看護師

    看護師は結婚するまでで今は潜在看護師です。

    看護学校の先生はキツくって、ヒイキを当たり前の様にしてて、こんなに辛いのも卒業までと歯を食いしばって免許取ったものの、
    職場もパワハラ、モラハラ当たり前&患者さん、スタッフにより態度変えるキツイ看護師が多くって辛い思い出しかない。
    本当に優しかった人は一部だったなぁ。
    今では両親の最期は自宅でって本気で思っています。

    +19

    -1

  • 262. 匿名 2015/01/05(月) 03:18:21 

    努力しても環境が劣悪だと
    無意味に思えてきます。

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2015/01/05(月) 03:19:28 

    普通運転免許
    秘書検定3級
    MOS

    歯科衛生士

    3年間勉強、実習本当に辛かった。何度も挫折しそうになったけどお陰で仕事に困ることはまずないです。
    歯科衛生士でもこんだけ辛かったから、看護師の方たちはあたし以上に大変だったろうなと本気で尊敬しています。

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2015/01/05(月) 03:24:00 

    保育士免許
    幼稚園教諭二種免許
    ガイドヘルパー
    自動車免許(AT限定)
    サービス介助士準2級
    話しことば検定3級…etc

    現在は大学に編入して認定心理士取得に向けて頑張っています。
    それと旧.ホームヘルパーも取る予定

    食生活アドバイザー検定や医療事務など意外と落としています。。。
    早く受かりたい

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2015/01/05(月) 07:11:17 

    中学教諭2種
    ヘルパー1級
    児童指導員任用
    社会福士主事任用
    普通免許

    だけど一番役に立ったのは、高校で習った陶芸

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2015/01/05(月) 07:16:32 

    運転免許
    Word2級
    ヘルパー2級
    トリマー

    1番役に立ってるの、運転免許くらい。
    トリマーは専門学校行ったから。
    介護の仕事はしてるけどヘルパー2級
    なくても施設だと働けるし。
    介護福祉士、社会福祉士、ケアマネ取りたいです!!
    が、お金がない現実...

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2015/01/05(月) 07:18:17 

    中学教諭2種
    ヘルパー1級
    児童指導員任用
    社会福士主事任用
    普通免許

    だけど一番役に立ったのは、高校で習った陶芸

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2015/01/05(月) 07:25:24 

    主婦1級
    せんべえ食べながら、屁をしたり
    がるちゃんで若い子イビりが得意です。

    +3

    -16

  • 269. 匿名 2015/01/05(月) 07:33:54 

    普通自動車
    美容師

    漢検準2級
    英検3級
    数検3級
    ワープロ1級
    情報処理2級
    食物検定2級
    被服(和裁)1級
    色彩3級

    検定は高校の時に取る機会があった。
    中途半端なの多いけど。
    実際、役に立つのは車の免許と美容師免許。
    美容学校のときにネイルとかの検定も取ったはず!

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2015/01/05(月) 07:34:10 

    保育士
    幼稚園教諭一種
    小学校教諭一種
    図書館司書
    社会福祉士

    全部大学でとりました。
    免許更新大変…。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2015/01/05(月) 08:29:09 

    運転免許
    美容師免許
    漢字検定2級
    英検2級
    ワープロ検定1級
    食物検定2級
    服飾和・洋2級

    役立ってるのは、美容師免許と、
    漢字、英語の読み書き位です

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2015/01/05(月) 08:38:57 

    フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーのインストラクター資格…

    たいしたやくにたたない。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2015/01/05(月) 08:40:32 

    底辺専業オバサンのいい訳のTOP3に入る
    「資格の勉強してるから!」
    「資格持ってるから!」

    ほとんどの資格はそれだけで食べてはいけませんw

    こういうと例外を持ち出してドヤ顔をする頭の悪いオバちゃんが出てくるけど
    一般論と例外の区別もつかないバカは客に嫌われてるだろうね
    無能だからw


    資格資格騒ぐほどに
    「専業主婦って世間知らずのバカなゴミなんだなw」
    と思われるだけですよw
     
    何か資格持ってますか?

    +5

    -14

  • 274. 匿名 2015/01/05(月) 08:40:59 

    美容師
    管理美容師
    運転免許
    書道師範


    手荒れしちゃうからサロンワークじゃなくてブライダルやってます。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2015/01/05(月) 08:41:25 

    資格学校のカモがこんなにたくさんw

    まいどありがとうございますw
     

    +5

    -7

  • 276. 匿名 2015/01/05(月) 08:50:31 

    看護師
    保健師
    養護教諭一種
    自動車免許
    英検2級

    現在は子どもの頃から夢だった養護教諭ですが、収入は看護師の方が圧倒的でした笑
    今年は新しいことにもチャレンジしたいです!

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2015/01/05(月) 09:19:14 

    作業療法士

    +4

    -0

  • 278. 犬❤︎ 2015/01/05(月) 09:23:38 

    トリマー
    ハンドラー

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2015/01/05(月) 09:27:01 

    介護福祉士
    社会福祉士
    外務員1種

    薬剤師になれば良かったと学生の自分に後悔。。

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2015/01/05(月) 09:54:50 

    珠算1級  暗算1級  表計算1級  文書デザイン1級  ワープロ1級
    小学校高学年~中学1年生の頃にかけてとりました。楽しくもあり辛くもありましたが、結果的に資格を取得できたので、習わせてくれた家族にとても感謝しています。

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2015/01/05(月) 10:02:01 

    ⚫︎普通自動車免許
    ⚫︎ヘルパー2級
    ⚫︎歯科技工士免許

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2015/01/05(月) 10:04:54 

    美容師

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2015/01/05(月) 10:27:09 

    税理士と運転免許
    転勤族と結婚し専業主婦だから意味ないな
    医療や介護や保育はどこ行っても求人あるね

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2015/01/05(月) 10:33:31 

    美容師免許

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2015/01/05(月) 10:53:52 

    幼稚園教諭2種
    保育士資格
    普通免許

    保育士の資格めちゃめちゃ使えます❢こんな私でも時給1150円

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2015/01/05(月) 10:53:54 

    ・歯科技工士
    ・普通自動車免許
    ・日商簿記3級

    カーディーラー事務をやってて、
    自動車免許と簿記が役立ってます。
    歯科技工士してたときより、待遇も良いので、なんだかなーって感じです。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2015/01/05(月) 10:55:10 

    社会福祉主事と、介護福祉士持ってます。
    なんで、介護関係は全然
    お給料が上がらないのかな…代わりがいるから?

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2015/01/05(月) 10:58:51 

    Photoshopエキスパート
    Illustratorエキスパート
    色彩検定2級
    教科書代やらあわせて
    5,6万かかった
    お金もっいなかったなー

    現在ニート

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2015/01/05(月) 11:03:19 

    看護師です。旦那は介護士です。
    22歳で家を建てました。銀行からはあなたが看護師だから若くてもお金を貸すことが出来るんだよって言われました。
    看護師の資格強いです。共働きですけど、子供も2人目産まれるし生活費には困らない資格ですよ。

    +16

    -5

  • 290. 匿名 2015/01/05(月) 11:08:20 

    学生の頃はワープロ検定で、そこそこ資格は取ったものの、卒業後にMicrosoftのソフトが主流となり、すべてが水の泡となったアラフォーが通りますよ。

    今はWord2級、Excel2級、MOSのPowerPointとP検と准看護師の資格はを取りました。

    はっきり言ってこれだけでも仕事では不自由しません。

    電子カルテも楽々こなせますし、今はすべてPCだからレポートはWord、業務上の書類はExcel、研究発表はPowerPointなので本当に仕事で困りません。

    最近のベテランの看護師の退職理由は電子カルテがほとんど。

    休日に高いお金を払ってパソコン教室に通った甲斐がありました
    (T ^ T)

    他にもステップアップとして色んな資格を取って行こうと思います。







    +4

    -2

  • 291. 匿名 2015/01/05(月) 11:12:26 

    まだ出てなかったので。

    ・1級土木施工管理技師
    ・CAD利用技術者試験1級
    ・書道六段
    ・普通免許
    ・珠算4級w

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2015/01/05(月) 11:14:32 

    介護福祉士
    普通自動車免許

    看護師さん羨ましいなあ…
    25歳で何度も看護学校を受けるも受からず…
    年齢も高いし、面接がダメなんだろうなあー

    +7

    -1

  • 293. 匿名 2015/01/05(月) 11:15:14 

    一級建築士

    めちゃくちゃ勉強しました。出世に必要な資格なので、とって良かった。

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2015/01/05(月) 11:27:02 

    准看護師のみ。

    正看護師になるためにはまた毎日学校行かなければならないので、諦めました。
    学校はキツイし試験だらけだし実習は寝れないし校則厳しいし中途半端な気持ちじゃなれないから。

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2015/01/05(月) 11:29:30 

    公認会計士。

    勉強中は大変だったけど、今は目指すことを決意した昔の自分を褒めてやりたいぐらい\(^o^)/非常勤も良い条件で充実しています!

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2015/01/05(月) 11:29:35 

    一級建築士憧れます!
    何度も学科に落ち、製図試験にすら辿り着けません。
    合格率10%。難関。
    頑張ります!

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2015/01/05(月) 12:05:17 

    看護師、救急救命士、ケアマネ、福祉住環境コーディネーター2級。
    今は看護師です。看護学校での勉強は辛かったけど、支えあった仲間たちは宝物だし、好きな仕事をしてお金が貰えているのは幸せです。

    +5

    -1

  • 298. 匿名 2015/01/05(月) 12:19:56 

    ホームヘルパー二級
    福祉住環境コーディネーター二級
    カラーコーディネーター二級
    危険物取扱者乙四種
    特に何の役に立つわけでもないですが、パートの合間に勉強するの楽しいです。
    次は一年かけて図書館司書を取ろうと思っています。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2015/01/05(月) 12:25:19 

    栄養士
    フォークリフト
    着付け、ペン字検定、書道などそこそこ

    栄養士だけでは給料も安く現場作業になる
    管理栄養士をとっておけばよかったなー

    事務員だけど
    会社にフォークリフトがあるので取ってみた

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2015/01/05(月) 12:31:05 

    恋する資格

    +2

    -3

  • 301. 匿名 2015/01/05(月) 12:34:24 

    介護職員初任者研修
    介護福祉士実務者研修

    資格フル活用して施設で働いています

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2015/01/05(月) 12:44:32 

    第一種電気工事士
    甲種四類消防設備士

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2015/01/05(月) 12:46:55 

    行政書士。
    宅建。

    +7

    -1

  • 304. 匿名 2015/01/05(月) 12:52:58 

    ・土木施工管理技士
    ・2級建築士
    ・車両系建設機会
    ・移動式クレーン
    ・地山掘削
    ・土止め支保工
    ・玉掛け
    ・地盤締め固め(ローラー)
    ・大型自動車
    ・中型自動二輪

    ちなみに仕事は土木現場で重機の運転です(^^)
    まさかこんなに土木仕事が楽しいとは思ってなかったのですが早10年になりました!

    +13

    -0

  • 305. 匿名 2015/01/05(月) 13:00:06 

    厚生労働省の資格は、厚生労働省の高官の機嫌を そこなったったら 資格もらえないらしいですから みなさん気を付けて下さい。()
    ソースは、地元のハロワの職員

    +3

    -4

  • 306. 匿名 2015/01/05(月) 13:13:21 

    ヘルパー2級
    介護事務
    運転免許

    介護系の仕事就いてないんで運転免許しか実用性ありません。

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2015/01/05(月) 13:24:32 

    薬剤師。今はパートです。

    +5

    -3

  • 308. 匿名 2015/01/05(月) 13:29:44 

    調理師

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2015/01/05(月) 13:39:32 

    普通自動車免許
    登録販売者

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2015/01/05(月) 13:39:47 

    医師国家試験に今年受ける者です。受験はもちろん大学に入ってからも大変だった…。さらに私は大学で病気してしまったため、留年し進学が大変だった…。ここまで苦労したので、必ず国試に受かって、優しい一生懸命な医師になろうと思います。

    +24

    -3

  • 311. 匿名 2015/01/05(月) 13:45:23 

    性格悪いと悪名高い看護師多いね。
    医療系って性格やばいの多いもんね、
    さすが性悪がるちゃん!

    +9

    -18

  • 312. 匿名 2015/01/05(月) 13:50:18 

    看護師の友達が退職金は五億ぐらいもらえるとか言ってたけど、いくらなんでも冗談ですよね?
    私は信じていないけど、本気で言ってたので…

    +5

    -16

  • 313. 匿名 2015/01/05(月) 13:51:45 

    看護師がモテるとかどこの田舎?笑
    都内なら女子アナ>>>>看護師なんだけどw

    +12

    -9

  • 314. 匿名 2015/01/05(月) 13:59:35 

    がるちゃんに関わらず、ナースは悪口言われるとすぐ噛みつくイメージ。
    24歳のJJの読者モデルの子も病院行きましたみたいな記事で
    看護師バカにしてたら一気にコメント増えて叩かれてた。
    そこでスルーできないあたり、頭が悪いんだなって思う。
    仕事の内容は素晴らしいけど、勉強できる子は選択しない仕事だよね。
    看護師になるまでは長いけど、努力次第でよっぽどバカじゃなければなれますよね。

    +12

    -11

  • 315. 匿名 2015/01/05(月) 14:11:55 

    戸籍上「女性」という資格。
    性同一性障害者の私は何年もかけて やっと手に入れた最大の資格。だけど結局たいして使えない。見た目も声も完全であってこその資格だった。
    鏡に映るのは よくよく見ればとんでもないバケモノです。

    +12

    -3

  • 316. 匿名 2015/01/05(月) 14:19:50 

    保育士
    幼稚園教諭二種
    調理師
    普通運転免許
    英検
    漢検

    今は専業主婦ですが、仕事復帰の時 職には困らないので有難いです。

    +7

    -1

  • 317. 匿名 2015/01/05(月) 14:21:40 

    調理師免許です。

    結婚するときに旦那さんの両親受けがよかったです!
    でも毎日おいしいものを作れるわけではない(笑)

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2015/01/05(月) 14:29:30 

    医師や看護婦になりたい 今から国家資格を取得する方は、厚生労働省高官で ガルちゃん大好きな人がいますから発言に気を付けてた方がよいかも?
    しかし 逆に気に入られると便宜を図ってくれるかもしれませんよ?WWW
    地元が群馬の高崎らしいです
    ソースは、地元のハロワ職員

    +3

    -14

  • 319. 匿名 2015/01/05(月) 14:31:13 

    みんな結構持ってるね!

    私は今勉強中です。仕事に役立つかわからないけど、読んでいてちゃんと勉強して受かろうとやる気出ました。

    ありがとうございます。

    +8

    -1

  • 320. 匿名 2015/01/05(月) 14:47:33 

    管理栄養士とフードコーディネーター、栄養教諭とりましたが、現在使ってるのは管理栄養士のみ。
    社員食堂で調理経験を積んだ後、管理栄養士として病院勤務中ですが、事務仕事ばかりなので、たまには調理したいです。動き回ってるほうが性に合います(笑)

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2015/01/05(月) 14:51:57 

    318
    思い出しましたが、このガルちゃん大好きの厚労省高官は、地元の あの!小渕優子さんを大応援してるらしいですから、地元の方は、小渕議員を頼ったら この高官を紹介されるかも?!WWW
    そういう意味では 日本って狭いですね

    +3

    -8

  • 322. 匿名 2015/01/05(月) 15:16:56 

    すごくいっぱい持ってるけど、
    何の役にも立ってません!

    仕事柄、調理師免許と衛生管理責任者
    フードコーディネーターしか履歴書にも書かない。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2015/01/05(月) 15:25:29 

    看護師、保育士。
    保育士は独学で3年かかった。かなり大変だったけど結局使ってない。もったいないなぁ。

    +4

    -2

  • 324. 匿名 2015/01/05(月) 15:44:31 

    みんな医師薬剤師看護士なんてすごい‥

    気づいたら年齢だけ増えてた(´;ω;`)ブワッ
    勉強して、今年こそ必ず立派な資格とります!

    +11

    -1

  • 325. 匿名 2015/01/05(月) 15:50:20 

    自家用機の免許。日本だと高額なのでアメリカでとりました。機体の所有なんて富豪じゃないととても無理なので、たまに仲間内でレンタルして乗ってます。一応、ゼロ戦も運転できるんですよ・・・機体がないけど笑

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2015/01/05(月) 16:18:50 

    MCP(マイクロソフト)
    初級シスアド
    →IT系の資格は環境の変化が著しく、更新が大変です。

    ワインエキスパート
    →素人向けの資格ですが、産地ごとの味わいなど特徴を知る事が出来るので、テキトーにワインを選ぶ事がなくなりました。

    どちらの資格も意外に重宝しています。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2015/01/05(月) 16:30:30 

    獣医師免許

    大学六年行って医者や薬剤師と
    一緒で国家資格って知らない人多い。

    なのに給料は激安!
    体力的にきつい!
    でも動物がすき!

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2015/01/05(月) 16:44:51 

    栄養士
    MOS(ワード、エクセル)

    仕事に結びつくのはこの2つくらいかな~。
    MOSは直接は結びつかないかもだけど、パソコンそれなりにできるって証明にはなるよね。
    資格は持ってて邪魔になるものではないし、勉強して試験に合格することによって、自信がつく(≧∇≦)b
    自分自身が成長することにつながる。
    今度はMOSのパワポの資格がほしいななんて思ってる。
    ワード、エクセルはいじってて楽しいと思ったことないけど、パワポは文字が動いたりして、それなりに楽しんでた記憶がある(笑)
    今年中は新しい仕事に慣れるのでいっぱいいっぱいで無理かもだけど、来年には取りたい、いや、取る!!

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2015/01/05(月) 16:47:38 

    栄養士と運転免許

    栄養士は全く役に立ってないwww

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2015/01/05(月) 16:48:03  ID:GTNTQ1dufm 

    教員免許 (数学、工業)
    教員免許持ってますというと、なぜか真面目だと思われる…普通に遊んでます。
    学生の時も教職(の授業)あるんで…っていったらいろいろ許された。
    持ってるだけで、なんか安心な資格です。
    が、カテキョぐらいしか資格有効利用しませんでした 笑

    +3

    -2

  • 331. 匿名 2015/01/05(月) 16:51:33 

    保育士
    幼稚園教諭1種
    運転免許


    +1

    -0

  • 332. 匿名 2015/01/05(月) 16:59:30 

    危険物乙種全類 ガス、アーク溶接
    天井クレーン パソコン利用技術検定3級
    玉掛け 計算技術検定3級 品質管理検定4級
    研削砥石 漢検準2級 2級ボイラー技師
    低圧電気 消防設備士乙種6類 運転免許

    今現在役に立ってるの運転免許とクレーンと玉掛けとガス、アーク溶接くらい笑

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2015/01/05(月) 17:13:39 

    美容師です(^-^)/

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2015/01/05(月) 17:20:10 

    中高教員免許(音楽)

    音楽の教員やってます

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2015/01/05(月) 17:23:46 

    専門学校に行って介護福祉士の資格とるでー!!

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2015/01/05(月) 17:26:40 

    私も看護師です!
    妊娠を機に退職して現在主婦ですが、資格があるのでいざって時すぐ仕事が見つかることが利点かなと思います。
    でも、専門学校厳しかった!
    先生怖いし、現場の看護師怖いし、実習は地獄だった。そして就職してからも毎日地獄の様な日々でした…

    +6

    -3

  • 337. 匿名 2015/01/05(月) 17:29:08 

    音楽の先生素敵ですね。

    看護師持ってます。
    でも全然違う仕事してる。

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2015/01/05(月) 17:40:42 

    ロシア語3級持ってます
    ロシアが崩壊し始めた今、何も未来が見えません

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2015/01/05(月) 17:54:52 

    土木施工管理1級
    測量士
    日商簿記2級

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2015/01/05(月) 18:04:18 

    教員免許(化学、高校)
    危険物取扱責任者 甲種
    運転免許
    です。理系でした。

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2015/01/05(月) 18:04:24 

    銀行勤務で…
    証券外務員一種、二種
    生保一般、変額、専門
    損保
    火災保険
    FP2級…
    私も含め周りはみんなこれ位資格持ってます✨

    +6

    -1

  • 342. 匿名 2015/01/05(月) 18:14:26 

    臨床工学技士免許、、

    がるちゃんにもMEさんいるのかなー?

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2015/01/05(月) 18:25:52 

    資格?というか検定なら
    プログラミング
    情報処理
    簿記
    電卓
    マーケティング
    あと忘れた…
    商業高校なのでヽ(´o`;

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2015/01/05(月) 18:28:32 

    医師免許

    神戸大医学部に入る方が大変だったな

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2015/01/05(月) 18:37:20 

    看護師…多くない?

    +3

    -2

  • 346. 匿名 2015/01/05(月) 18:38:07 

    通関士、貿易実務検定、英検2級、中国語検定2級。。
    マイナーな資格ばかりですが、仕事では重宝してます。。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2015/01/05(月) 18:43:25 

    医師免許

    現在、産休中だけども。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2015/01/05(月) 18:57:35 

    現在28歳です

    ・公認会計士短答試験合格
    ・日商簿記1級
    ・TOEIC800
    ・行政書士
    ・社会保険労務士
    ・FP2級
    ・宅建

    今まで大卒後バイトしながら会計士試験を目指してきましたが、受からず断念。
    1年前から就職活動開始しましたが、これだけ資格持ってても職歴なしでは厳しくばんばん落とされ、
    結局、職歴に寛容な公務員試験を受けて内定もらいました。
    世の中資格じゃなく実務経験と思い知らされました。

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2015/01/05(月) 19:01:49 

    348さん
    頭いいんだから大丈夫、
    がんばって!!

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2015/01/05(月) 19:21:12 

    栄養士

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2015/01/05(月) 19:22:39 

    100さん、言ってる貴方にそっくり返って来ますよ。
    看護師さんは本当に大変。私は一般事務職ですが、
    入院中、私の居た病棟では、歩けない方や、痴呆の方も多くて、夜中に患者さんのトイレに付き添ってる看護師さんに、頭下がりました。。国家試験まで取って、その仕事の大変さたるや、それまでは、資格取って、お給料良くて、
    就職先も多くて良いなー、なんて思ってました。
    もちろん、色んな方がいるでしょうけど、私は決してそんな酷い事言えないわ。
    ちょっときつい感じの方や、初めは不親切な方もいたけど、それはどこの世界でも同じだし。
    妬みだか僻みだかわからないけど、そんな風に書き込むの、謹んで欲しいです。
    直接で悪いけど。あまりに腹立ったから。

    +8

    -4

  • 352. 匿名 2015/01/05(月) 19:28:27 

    医師免許、看護師、栄養士持ってます。

    +1

    -9

  • 353. 匿名 2015/01/05(月) 19:31:08 

    屋外広告士。
    1年落ちてまで取ったものの、人生で役に立ったという実感がまるでないw

    あとはだんなが旅先でも飲酒したいという理由で取った運転免許。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2015/01/05(月) 19:35:54 

    茶道
    歯科衛生士
    運転免許
    英検準2w

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2015/01/05(月) 19:45:30 

    危険物乙4類
    運行管理者
    日商簿記3級
    Excel VBA ベーシック
    普通自動車(MT)
    普通救命講習(AED)
    すべて社会人になって取得しました。
    AEDは任せて‼︎

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2015/01/05(月) 19:52:27 

         弁護士 公認会計士 
    ーーーーープラチナ資格の壁ーーーーーーー
    司法書士 不動産鑑定士 弁理士 税理士
    -----------ゴールド資格の壁ーーーーーーー
    社会保険労務士 行政書士 中小企業診断士
    -----------国家資格の壁ーーーーーーーーー
            宅建

    文系資格なら上記以外の資格を持っててもあんまり意味ない、てかほとんど意味ないよね
    因みに国家資格以外でも日商簿記1級やTOEIC900以上のような国家資格並の難易度の検定試験なら
    ある程度考慮してもらえるとは思うけどね。

    +1

    -1

  • 357. 匿名 2015/01/05(月) 19:57:58 

    販売二種。
    プロパンガス販売店で働く際に必要な国家資格です。
    これがないと顧客の対応をしてはいけないって建て前があったっけ。

    退職した今、履歴書に書くのも迷ってしまう。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2015/01/05(月) 19:59:25 

    地主、、国家資格じゃないけとこれ持っていると生活できる

    +2

    -4

  • 359. 匿名 2015/01/05(月) 20:01:41 

    看護師は優しい人が多い?
    冗談でしょ?
    私入院中に担当看護師さんに見た感じだいぶ痩せたんじゃない?体重計ってきたら?
    って言われてナースステーションの隣にある体重計を乗る許可も貰ったのに近くにいた師長が
    体重計乗るなんて馬鹿じゃない?っていきなり怒鳴られたよ。

    体調も悪いしムカついたからその師長すごいデブだったしお前は人前で体重計に乗れないもんなって言ってやったわ。
    看護師なんてモテないしデブスばかりwwwww

    +6

    -3

  • 360. 匿名 2015/01/05(月) 20:37:36 

    はじまった、看護師叩き。
    女子アナと看護師比較したって職種が全く違うんだから意味がない。何をもって女子アナのほうが優れているのか。両方素晴らしい職種ですよ。

    +4

    -4

  • 361. 匿名 2015/01/05(月) 22:04:14 

    まさか私以外にここにいると思わなかった言語聴覚士
    あとケアマネ、英検一級、TOEIC975、珠算初段。普通免許。

    うちは親が看護師であまりの性格のキツさに私は無理だなと断念。リハビリにしました。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2015/01/06(火) 01:01:31 

    認知度が比較的ありそうなものに絞ると、

    英検1級
    米国公認会計士(USCPA)
    証券外務員2種
    アロマテラピー検定1級

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2015/01/06(火) 05:12:57 

    危険物取扱者乙種4類
    2級ボイラー技士
    普通免許

    車の免許しか役に立ちません。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2015/01/06(火) 08:53:21 

    そーいえば、医師免許と弁護士資格両方持ってる人も何十人か日本にいるらしい

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2015/01/06(火) 08:54:42 

    資格よりも市場価値の方が大事

    +0

    -3

  • 366. 匿名 2015/01/06(火) 13:04:50 

    普通免許
    教員(高校英語科)
    英検準1級
    Cambridge First Certificate
    証券外務員1種

    ・・・都会に住んでるから車持ってないし、
    教員やってないし、英語は主人がアメリカ人だから使うけど、
    証券なんて銀行窓口で業務上必要だから取っただけで、実務レベルじゃ
    ないから形骸化。

    今、不動産事務所でパートしてるんだけど、宅建取った方がいいのか
    悩み中。


    +1

    -0

  • 367. 匿名 2015/01/07(水) 21:34:48 

    普通自動車免許AT車限定
    ホームヘルパー2級
    介護職員実務者研修
     のみの介護士です。今後は、介護福祉士・介護支援専門員・認知症ケア専門士・認知症ケア指導管理士・医療事務・介護事務等の介護職系資格を一通り取りたいと考えています。また、ワード・エクセル・パワポに精通したいので、MOS資格も取りたいと考えています。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2015/01/16(金) 10:00:30 

    医師免許、弁護士

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2015/01/19(月) 20:06:10 

    玉掛け、クレーン、フォークリフト、ガス溶接

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2015/01/20(火) 23:37:37 

    運転免許、漢検2級、英検準2級、お手玉検定初段、茶道裏千家中級、池坊初伝、ビジネス能力検定3級、書道初等科師範免許、成人部の方で中等科の免許、ピアノの免許(級忘れた)、日商パソコン検定(級忘れた)、社会福祉主事、社会福祉士、ホームヘルパー2級、手話検定(級忘れた)、中国語検定(級忘れた)、数検(級忘れた)、水泳の検定、スクールソーシャルワーカー関連の免許(社会福祉士以外)、住環境コーディネーター。

    でも一番役立つのが運転免許という皮肉・・・。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード