-
1. 匿名 2020/04/05(日) 09:09:38
そっこり旦那の24時間以内バッテリー使用分析を見たらスマホ画面オン時間10時間になっており、お前は何しに仕事に行ってるんだと怒り心頭です。確かに仕事で電話のやり取りも必要ですが使用状況アプリの上位5位くらいまでゲームでした。
平日の平均使用時間でも6時間です。異常過ぎて言葉が出ません。
これからスマホを勝手に見たことを悟られずに改善させようと思いますが、皆さんの彼氏・旦那さんのスマホ使用時間どれくらいですか?改善成功した例などあれば聞きたいです。+9
-33
-
2. 匿名 2020/04/05(日) 09:10:31
てか、ゲームする奴無理なんだけど。+24
-39
-
3. 匿名 2020/04/05(日) 09:11:07
>>1+38
-2
-
4. 匿名 2020/04/05(日) 09:11:09
ps4なら良いの?+5
-0
-
5. 匿名 2020/04/05(日) 09:12:04
どうぶつの森は?+14
-0
-
6. 匿名 2020/04/05(日) 09:12:13
やる事やってるなら別にいいと思うけど。
+80
-6
-
7. 匿名 2020/04/05(日) 09:12:18
ドラクエウォークばかりやってる
+32
-1
-
8. 匿名 2020/04/05(日) 09:12:33
そっこりはん!+14
-1
-
9. 匿名 2020/04/05(日) 09:12:33
>>1
そっこりw+31
-0
-
10. 匿名 2020/04/05(日) 09:13:04
勝手に携帯みて使用時間チェックされるとか最悪だわ…。+87
-5
-
11. 匿名 2020/04/05(日) 09:13:26
え?人のスマホ勝手に見たの??+53
-1
-
12. 匿名 2020/04/05(日) 09:13:34
主がガルちゃんやっているのはいいの?
+46
-1
-
13. 匿名 2020/04/05(日) 09:13:40
ごめん、よくそんなのと付き合ってられるね
尊敬する
と思ってしまった
+6
-21
-
14. 匿名 2020/04/05(日) 09:14:01
ガルちゃんはいいの?何でもかんでも人のこと棚にあげるくせやめた方がいいよ+65
-5
-
15. 匿名 2020/04/05(日) 09:14:10
主のガルちゃんプレイ時間は?+21
-2
-
16. 匿名 2020/04/05(日) 09:14:31
>>4
ダメ
うちのはボイチャがウザい+9
-0
-
17. 匿名 2020/04/05(日) 09:14:45
スマホでドラクエやってるけど、寂しそうな顔すると辞めてくれる。switchとか一緒に見れるゲームじゃないと嫌だな。+4
-10
-
18. 匿名 2020/04/05(日) 09:14:47
ゲームはいいよ
依存はよくない+21
-0
-
19. 匿名 2020/04/05(日) 09:14:52
>>1
ちゃんと稼いできてんでしょ?
あなたはそれ以上になにか返せてるんだろうね?+41
-7
-
20. 匿名 2020/04/05(日) 09:15:02
どんなゲームか分からないけど、アプリ起動してるだけでやってない時間もあるかもよ?
直接聞きなよ。
やり方が気持ち悪いわ。+31
-2
-
21. 匿名 2020/04/05(日) 09:15:14
旦那さんからしたら奥さんが勝手にスマホチェックすることを改善してほしいだろうね+25
-2
-
22. 匿名 2020/04/05(日) 09:15:27
+0
-2
-
23. 匿名 2020/04/05(日) 09:15:49
その内旦那をGPS追跡しそうだね…+20
-4
-
24. 匿名 2020/04/05(日) 09:15:49
いまだにポケモンgo にハマってる
車乗る時は、助手席でポケモン操作やらされるから
めんどくせぇ〜+10
-2
-
25. 匿名 2020/04/05(日) 09:16:10
ガルちゃんやってる時点で主もある程度はスマホ依存かと。+17
-4
-
26. 匿名 2020/04/05(日) 09:16:13
スマホゲー依存になって課金中毒になったり私放置は嫌だけどそうじゃないなら許す
+8
-1
-
27. 匿名 2020/04/05(日) 09:16:18
ゲームに課金何十万とかじゃないならいいんじゃない?パチンコ三昧とか借金とかじゃないなら。
カリカリすんなよ〜
あと勝手にみるな!+33
-3
-
28. 匿名 2020/04/05(日) 09:16:41
別れなさい+0
-5
-
29. 匿名 2020/04/05(日) 09:16:41
私自身がゲームはしないがスマホ大好きだから彼氏がスマホゲーム始めるとやったーって思う
同じ空間にいて別々のことしてるの好き
やる事やっていれば個人の自由+29
-1
-
30. 匿名 2020/04/05(日) 09:17:10
オンラインにしてオートでステ上げだけしてるとかじゃないの?
仕事してて会社でアホみたいにゲームはさすがに無理だと思うけどなー+29
-0
-
31. 匿名 2020/04/05(日) 09:17:20
普通に注意すれば良いじゃん。
最近ゲームやり過ぎてない?って。
こそこそコントロールしようとしてるのが、怖いわ。
そりゃゲームに逃げるよ。+32
-0
-
32. 匿名 2020/04/05(日) 09:17:25
ゲーム依存バカは直らないよ
元夫はスマホ、元使用スマホ(wifi )、中古で買ったスマホ(wifi )3台同時進行でゲームしてた
良い歳したオッサンが何をやってるんだろう。と我が夫ながら情けなくなったよ
他にも色々理由があって離婚しました+22
-2
-
33. 匿名 2020/04/05(日) 09:17:51
人の趣味に口出す
ガルちゃん依存は棚上げ
携帯勝手に見る
主こわい+26
-7
-
34. 匿名 2020/04/05(日) 09:18:12
>>1
仕事中にゲームやってるってこと?
信用問題になるし心配ですよね。+8
-0
-
35. 匿名 2020/04/05(日) 09:18:55
主さんのそばでもずっとゲームやってて、話も聞いてもらえない状況なら嫌だろうね。
しかし、10時間もスマホいじれる職種って何だろう?
私の職種はスマホいじる暇もないし、そもそも職場への持ち込み禁止だから暇そうで羨ましいわ。+12
-1
-
36. 匿名 2020/04/05(日) 09:18:55
>>1
コッソリ見るのもどうかと思うけど
+17
-1
-
37. 匿名 2020/04/05(日) 09:18:56
仕事中、会社のPCでトランプとかプヨプヨしてるおっさんいる+3
-0
-
38. 匿名 2020/04/05(日) 09:19:30
課金とかしてるのかな?+0
-0
-
39. 匿名 2020/04/05(日) 09:20:03
>>23
射精管理とかもして欲しい。
ドMの男性からしたら>>1さんは聖女だよ。+0
-10
-
40. 匿名 2020/04/05(日) 09:20:19
うちの旦那も暇さえあればゲームしてるけど
会話や談笑は毎日あるし
これからも予定のない子ナシなのと
早く寝るよう促せば
旦那は素直に寝室に行くのと
ゲームに旦那のお守りをしてもらう方が
私的には自分も用事がサクサク済ませられ
好きな事が出来て都合が良いので
旦那がゲームしてても不満は全くない。
あと旦那も私も楽しめそうな
ドラマや映画をつけると
旦那はゲームを忘れて
そっちに夢中になったりしてる。
あと旦那にゲーム仲間が欲しがったら
女の子設定にしておく方がいいよと伝えてあるので
旦那は「女の子」としてオンラインゲームに参加してて、旦那がオヤジだと知らない男から下着の色を聞かれてキモいって言ってた。
+16
-4
-
41. 匿名 2020/04/05(日) 09:20:25
依存は良くないけど、運転中や一緒にいる時にスマホしてないなら良いかな。それ以外にする事が出来ていないなら問題だけど。あんまり人の事に執着し過ぎない方が良いよ。+7
-0
-
42. 匿名 2020/04/05(日) 09:20:33
放置系オートバトルでレベ上げしてるからほぼ20時間アプリ立ち上げっぱなしだよ私+8
-0
-
43. 匿名 2020/04/05(日) 09:21:03
うちは、お互いにゲームするからなぁ。
課金禁止であとはやることやってれば自由だよ。
私もパート休みだとココにちょくちょく来ちゃうし。
てか、主さんそんなとこまで細かくチェックしすぎてて引く。
+8
-1
-
44. 匿名 2020/04/05(日) 09:21:08
>>19
ホントそれ。
暇な主婦って自分のことは棚に上げて、くだらないことばかり言うw+24
-6
-
45. 匿名 2020/04/05(日) 09:21:34
ゲーム中毒者は一生治らないよ。
うちの義父はファミコン時代からゲーム依存で、仕事中でもゲームしたり攻略サイト見たりしてたみたい。
70過ぎた今も1日の大半をゲームに費やしてる。退職後からは昼夜逆転でやってる。
孫が遊びに来てもご飯の時以外はゲーム。海外旅行行っても外出ないでホテルでゲーム。
私もそれなりにゲームやってたことあるけど、ここまで来ると異常だと思う。+11
-1
-
46. 匿名 2020/04/05(日) 09:21:35
ゲームやりすぎは良くないと思うけど、いい歳してゲームはダメって風潮がよく分からない。
おっさんおばさん、爺婆さんはゲームしたらダメなの?+18
-3
-
47. 匿名 2020/04/05(日) 09:21:51
パズドラが流行りはじめた頃、やらせてもらったけど私は全然ハマらなかった。
でも映像キレイで音も気持ちいい感じでパチンコと同じメカニズムでハマる人は多いと思う。+0
-0
-
48. 匿名 2020/04/05(日) 09:22:08
ゲームに依存する時ってすごくストレスたまってる時だよ。
安らぎを与えてあげたら?
携帯勝手にみられてるうちは無理だよ。+6
-4
-
49. 匿名 2020/04/05(日) 09:23:16
>>46
老人にゲームはむしろ推奨だよ私は
ボケ防止になる+6
-0
-
50. 匿名 2020/04/05(日) 09:23:44
通勤時間が長い!とかはないですかね?
ゲームも画面は大してみずに立ち上げてるだけで進んでいくようなのだと、パソコン仕事の厳しくない会社とか、営業で1日の大半を移動に使うとかだったら有り得なくもないような。
私も試合スタートボタンだけ押して後はオートで試合してるのを見てるだけのゲームとか、休憩中にボタン押してそのままアプリ立ち上げっぱ→次の休憩で終了ボタン押す…とかやってるから、時間だけ見たら結構長いかも。+4
-0
-
51. 匿名 2020/04/05(日) 09:24:09
>>1
自分のスマホ代を旦那に払ってもらってるなら文句言えない+8
-0
-
52. 匿名 2020/04/05(日) 09:24:56
ゲームやるのはまだいい!
でも、オンラインゲームしながら何時間も会話しながらやるのが嫌!!+8
-0
-
53. 匿名 2020/04/05(日) 09:25:03
>>46
近所の70代の夫婦は、二人ともポケモンGOやってるよ。
夫婦でウォーキングがてらやってる感じ。
私がスマホを見てたら「捕まえましたか?」とご主人に声かけられた笑
ボケ防止になるし、運動にもなるしいいと思う。+5
-0
-
54. 匿名 2020/04/05(日) 09:25:14
ゲーム好きな人にゲーム我慢させるなんて無理だよ
もう大人だし
主さんはプレイ時間数を見たからやめさせたいの?
一緒にいる時間も大切にしてくれないとか家事育児いっさい手伝わずゲームしてるとかじゃないならほっといたら?+4
-1
-
55. 匿名 2020/04/05(日) 09:25:34
食事の時や会話してるときもスマホゲーム熱中してる人いるけど、あれは理解できない。そこまでしてやりたいのか+2
-0
-
56. 匿名 2020/04/05(日) 09:25:46
>>1
何のゲーム?そんなにできるゲームある?スタミナ消費なしのゲームとかかな。pubgとか?+5
-0
-
57. 匿名 2020/04/05(日) 09:26:02
6時間まるまるプレイ時間ではないと思うよ。起動してるだけじゃないの?+3
-0
-
58. 匿名 2020/04/05(日) 09:26:18 ID:qOkWhNpz4Q
うちの夫は、にゃんこ大戦争に15万課金した。
あの単純なゲームに、15万も課金する要素がよくあるなと驚いている。
最+3
-2
-
59. 匿名 2020/04/05(日) 09:26:40
元々ソシャゲが好きっていう人も勿論いるけどさ、
家にいても居場所がなくて苦痛だからスマホいじってるって言ってる人もいたよ。
原因があるから結果がある。
相手の非だけを責めず逆の立場になって少し冷静になってみたらどうだろう?
+3
-0
-
60. 匿名 2020/04/05(日) 09:27:31
ギャンブルや酒や浮気
高額な趣味に金を使われるより
旦那に自宅で無課金でゲームしてもらってる方が
私は良いし
旦那のストレス解消を奪いたくない。+7
-0
-
61. 匿名 2020/04/05(日) 09:28:19
この時期にパチンコだ飲み会だと出回ってる旦那や彼氏より、おうちで大人しくゲームしてくれた方が救われる。+11
-0
-
62. 匿名 2020/04/05(日) 09:29:23
勝手に携帯見て、データだけで仕事してないんじゃないの?なんて酷いと思う。
+8
-2
-
63. 匿名 2020/04/05(日) 09:30:38
>>1
家にお金入れてくれてそれなりの生活ができ、家事も協力してくれるならすぐ改善しなくても様子見かな。+6
-0
-
64. 匿名 2020/04/05(日) 09:31:27
がるちゃんやるのとスマホゲーやるのと違いある?+7
-2
-
65. 匿名 2020/04/05(日) 09:31:31
うちの旦那もゲームやってる
私はガルちゃんやってる
とりあえずお互いに濃密なやりとりを必要とするギルドや結婚制度有りのゲームだけはしないという約束をしてるよ
チャットでやり取りしてステ上がる系ゲームは出会いに繋がるから嫌だと伝えて了解してくれた
なので思う存分やってもらって構わないです
パズル系ばっかやってる
+3
-0
-
66. 匿名 2020/04/05(日) 09:31:46
子供が今目を離せない時期なのに危ない事してても危ないよーってポケモンやってる
子供がにこって笑いかけてもモンスターボール投げてる
子供のお散歩に一緒について来たと思ったらモンスターボール集めて、気が向いた時だけベビーカー押したがる
夜に1人でフラッとポケモンしに行く
もう諦めたし一生1人でぽちぽちやってろって思ってる
私はゲーム一切しないからゲームする人って何が楽しくて何の為にやってるのか理解できない+2
-2
-
67. 匿名 2020/04/05(日) 09:33:47
>>1
バッテリー使用分析見ただけで怒り心頭するような奥さんだと旦那さんもゲーム依存になるかもね
てか夫婦でも勝手に人のスマホ見る方がおかしいよ+14
-0
-
68. 匿名 2020/04/05(日) 09:34:27
オンラインで、奥さん放置でゲーム相手とずっと喋ってたりするなら、ふざけんな!と思うけど…。
そうでもないなら、仕事もちゃんとしてるだろうし、ストレス解消なんだろうからいいかと…。
夫婦といえども、携帯でのゲームの使用頻度?とか見るのどうなんだろうね。そこまでする感覚わかんないな。
+2
-0
-
69. 匿名 2020/04/05(日) 09:34:55
無課金なら別にいい+3
-0
-
70. 匿名 2020/04/05(日) 09:35:05
>>31
その前にスマホ見たって落ち度があるから言えないんじゃない?+5
-0
-
71. 匿名 2020/04/05(日) 09:35:46
脇毛ボーボーだよまったく+2
-0
-
72. 匿名 2020/04/05(日) 09:36:07
旦那だけど、することしてからならしてもいいって言ってる。
以前は育児家事してる時にスマホばっかしてるから名義を私に変えて解約した事ある。あとお風呂でもゲームしてるから水没させた事もある。+0
-6
-
73. 匿名 2020/04/05(日) 09:37:05
>>1
改善成功ってw
あなたも旦那さんに改善してもらったほうがいいよ。
そういう、勝手にスマホみるところとか。+5
-1
-
74. 匿名 2020/04/05(日) 09:37:46
>>14
主がどれだけガルちゃんやってるかは>>1の文章からは分からないのに勝手に入り浸ってると決め付けるのも良くないと思うけど+6
-0
-
75. 匿名 2020/04/05(日) 09:38:43
>>53
親戚のお兄ちゃんいい年こいてゲームのイベント?みたいのリアルな大会みたいのにまで参加してる。
仕事は大手の役職だし何も言えないし言うつもりもない。+2
-0
-
76. 匿名 2020/04/05(日) 09:41:19
勝手にスマホ見て使用時間調べてる主の方がゾッとするわ+6
-0
-
77. 匿名 2020/04/05(日) 09:41:57
そんだけゲームやっても家族養えるくらい稼いでくれてるなら別にいいんじゃない?
私だって気付いたら二時間くらいぶっ続けでがるちゃん見てることあるし。+5
-0
-
78. 匿名 2020/04/05(日) 09:42:33
>>72
子どもがゲームに夢中になると問答無用でゲーム破壊しそう。+2
-0
-
79. 匿名 2020/04/05(日) 09:45:11
まず主のがるちゃん、あるいは上位サイトの使用時間スクショよろしく+5
-1
-
80. 匿名 2020/04/05(日) 09:51:21
スマホゲームもSwitchもよくしてる。一緒のゲーム始めたりSwitchやってるの診てたら楽しいけどなー。仕事はちゃんとしてるし家帰ってケータイいじって遊んだり通勤の電車の中とかでも触るだろうし、気にならない+2
-0
-
81. 匿名 2020/04/05(日) 09:57:44
>>1
むかーし私も旦那の携帯を見ていたけど、見たとして何かを発見したとしてもしなかったとしても何も良い事が無いなと気付いてからは、すごくどうでも良くなって見てない。自分のを見られたら嫌だし、人にされて嫌な事はしてはいけなかった。自分にも知られたく無い事があるのだから知ろうとしてはいけなかったと気付けたら良いな。+3
-0
-
82. 匿名 2020/04/05(日) 10:03:20
>>12
ガル依存もヤバいよね笑+6
-0
-
83. 匿名 2020/04/05(日) 10:04:28
>>69
それな
課金してないならどうぞだよね+1
-0
-
84. 匿名 2020/04/05(日) 10:07:54
主も朝からがるちゃんやってトピ申請するくらいにはネットやってるじゃん。
トピってすぐ採用される訳じゃないしちょくちょく覗いたりもするんでしょ。
今日は日曜だけど、朝の忙しい時にそういう時間持てるくらいゆとりあるなら旦那のゲームくらい大目に見てあげたら?
+6
-0
-
85. 匿名 2020/04/05(日) 10:09:32
>>46
ゲームぐらい、いいんじゃない
ゲーム会社も、子どもと言うよりは、大人を対象にした作品を作ってたりするし
パチンコや競馬みたいなギャンブルに依存するよりは、ずっとましだと思う+2
-0
-
86. 匿名 2020/04/05(日) 10:10:38
>>7
うちも。
だから歩きスマホするから注意しても、歩きスマホとは思ってない様子で逆ギレしてくる+3
-0
-
87. 匿名 2020/04/05(日) 10:13:46
>>72
水没はさすがに可哀想+1
-1
-
88. 匿名 2020/04/05(日) 10:33:11
>>66ストレス解消と楽しむ為だと
旦那が申しておりました。
+0
-0
-
89. 匿名 2020/04/05(日) 10:34:57
>>1
なんかストーカーみたい
キモいよ
+2
-0
-
90. 匿名 2020/04/05(日) 10:36:59
うちの旦那
朝起きたらまずツムツム?かポコポコ?始めウンコしてまた携帯いじって朝ごはんできるの待ち
私は朝イチアルバイト行って6時に戻ったら弁当つくり洗濯学校の準備朝ごはん昼間の仕事のしたく
この前、ホントに時間なかったから弁当作らなかったら「弁当ないの?」と不満そうに言われマジで死んで欲しいと思った+4
-0
-
91. 匿名 2020/04/05(日) 10:37:01
>>1
ちゃんと家にお金入れてくれて、ましてや自分で携帯のお金も払ってるんなら別に息抜きとして許す。家計を圧迫するぐらい課金してるなら話は別だけど。
主の文面にはそんな課金して家計に影響出てるとか書いてないから、そう思った。+3
-0
-
92. 匿名 2020/04/05(日) 10:37:37
>>1
平日は仕事帰ってきてからずっと。休日は一日中、ひどいときはゲーム友達と通話しながらゲームしているので夫婦の会話もままなりません。どうせ子どもできてもゲームばっかりやるだろうから、子どもいらない…本人は欲しがってるけど不安しかない。+5
-0
-
93. 匿名 2020/04/05(日) 10:47:15
そんな男無理だね。
教養無いアホだと思っちゃう。+1
-1
-
94. 匿名 2020/04/05(日) 11:04:05
意外と子どもができたら変わるんじゃないか?+0
-0
-
95. 匿名 2020/04/05(日) 11:20:54
仕事して家事育児一緒にしてくれてその後にゲームしてるから気にならない。何ならチーム組んで一緒にしてる事もあるよ。笑
私も子供寝た後youtube三昧!+0
-0
-
96. 匿名 2020/04/05(日) 11:56:00
おはようからおやすみまでずーーーーとしてる
トイレご飯以外ずっと
スマホにタブレットにノートパソコンで
ずーーーーーーーーーーーーーと+2
-0
-
97. 匿名 2020/04/05(日) 12:07:52
>>86
ウォークモードにするなり戦闘中は止まるなりしなきゃダメよね。+0
-0
-
98. 匿名 2020/04/05(日) 12:08:34
>>12
がるちゃんは10時間くらい見てそうだよねこの人w+2
-0
-
99. 匿名 2020/04/05(日) 12:13:17
>>46
むしろおっさんおばさんは子供の頃ファミコンやらゲームウォッチでゲームに親しみ、ジジババはそのゲームを与えてた世代なんだからゲームにのめり込むの当たり前だよね。ゲームに理解のない大人はいつの時代もいるけど、さすがに今時「ゲームだから」って意味なく目くじら立てるのは頭おかしい変な人だと思う。+1
-0
-
100. 匿名 2020/04/05(日) 12:51:28
+0
-0
-
101. 匿名 2020/04/05(日) 13:21:35
夫と外食しても、夫は机に座った途端スマホを見ます。一人飯の気分。
電車での移動中もそう。
つまらないし、むかつくんだよ!!+3
-0
-
102. 匿名 2020/04/05(日) 14:23:22
私がポケ森に依存+0
-0
-
103. 匿名 2020/04/05(日) 15:13:01
なんかおもしろいスマホゲームあるかな+0
-0
-
104. 匿名 2020/04/05(日) 20:56:12
うちの旦那はiPadのゲームとスマホゲーム同時進行(笑)家事も手伝ってくれて子供たちが寝てからやってるから何も言わないけど器用だなって思う。+0
-0
-
105. 匿名 2020/04/05(日) 23:40:59
>>85
ps4とかpcのsteamとかだと18禁の大人向けゲーム沢山あるからね。変な意味でなくてホラー系とかシューティングだと18禁のもの多いし。+0
-0
-
106. 匿名 2020/04/06(月) 06:09:57
休日も子供放ったらかしでずっとゲームやってる。
料理してる間だけ子供見ててとお願いすると、
「一緒にゲームしよう」と言って膝に乗せる。
ゲームを一回置いて遊んでやれと思いつつ、急いで料理を開始。
しかし旦那は自分のゲームを触られたくないので、
やりたくて触る子供を叱る。
見ているだけの子供はつまらない。
結局キッチンへやってくる。
旦那、ゲーム続行。
+3
-0
-
107. 匿名 2020/04/06(月) 21:02:28
ゲームするフリして女とラインしてると思う+1
-0
-
108. 匿名 2020/04/06(月) 23:17:00
>>19
正に核心ですね。
イライラを旦那の趣味に押し付けたいだけにしか見えないですね。+0
-0
-
109. 匿名 2020/04/07(火) 21:31:40
カレは重課金者です。
LINEが来なくなって寂しくて別れ話をしたら、家族が病気だ、金を持ち逃げされた、病気になったと次から次へと事件発生。
でもゲームでいつも通り課金してチャットで馬鹿みたいなやり取りして女とイチャイチャしてました。
ゲームに時間とお金を費やす男はやっぱり、程度の低い男だと実感しました。+3
-0
-
110. 匿名 2020/04/07(火) 21:36:30
>>65
チャットありのネトゲは不倫の温床。
既婚者が恋愛のためだけにゲームを頑張ってるのをしょっちゅう見た。
もちろん独身の出会いの場にもなってる。
気持ち悪い。+0
-0
-
111. 匿名 2020/04/20(月) 07:26:04
そこまでスマホに依存するのは絶対に女が絡んでるよ
ゲーム内で出会い系紛いのことやってるはず
うちの職場の社員はコロナで暇だから婚活アプリで女と
ずーーっとメッセージやり取りしてるよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する