-
3001. 匿名 2020/04/13(月) 07:17:30
>>2996
もし、もしだけど
東京にいる両親が亡くなっても私は帰れない…。
遺体もしくは遺骨にも会えなくて、東京の兄弟や親族からバッシングを食らうのだろうか。
こういう方いっぱい居ますよね+20
-0
-
3002. 匿名 2020/04/13(月) 08:29:24
香川だけど一人目と二人目と三人目までは感染経路大体わかってるよね
流行地域に行ってた人だから
でも4人目から今8人目らしいけど感染経路たどれてないっぽいよね
流行地域は訪れていないそうだし市中感染なのかな?
4人目の人の法事の集まりの人たちは無関係なの?いったいどこから感染したんだろう
このところ体調悪いし自分もコロナなんじゃないかって不安になるわ+22
-0
-
3003. 匿名 2020/04/13(月) 08:38:38
お食事処水仙の人の方はどこからもらってきたんだろうね?+10
-0
-
3004. 匿名 2020/04/13(月) 08:44:52
>>3003
法事ならどこでか、県外の人はいたのか等はっきり情報開示してほしいですよね
東京から来たお客さんを受け付けたからだとか噂もあるけどどうなんでしょう。
それが分かれば鬼無の人も福岡からだし、感染経路ははっきりするのに。+13
-0
-
3005. 匿名 2020/04/13(月) 09:25:13 ID:tXpuO4Pq9s
横から失礼します。
精神的に辛いので場違いかもしれませんが、ここに書かせてください。
正直、コロナで滅入っています。
もともと、もう少しでパワハラを受け病休になったことがある職場(感染リスク高)への復帰で不安でいっぱいでしたが、コロナのため、慣らし保育の子供を今日から休ませて育休明けギリギリまで見ることにしました。子供は保育園に慣れていないようで、先生も休むことに対してあまり良く思っていないような印象でした。そりゃ、こちらも子供を預かってくれると助かりますが、子供がコロナ感染したりさせてしまったりすることのリスクを考えると可能な範囲で休むという選択肢を選びました。
客観的に見ても子供は育てやすい方ではなく、子供が暴れるたびにイライラが募り、子供を初めて怒鳴ってしまい、自己嫌悪に刈られています。
義母からは、保育園へ行かせないとなかなか慣れないと言われたり、思い込みかもしれませんが、園の先生も冷たく感じられました。先生方にはとても感謝していますが…
私の休ませるという選択肢は間違っていたのでしょうか。気を遣いすぎて、疲れてしまいました。
長文、そして暗い内容で失礼しました。+30
-2
-
3006. 匿名 2020/04/13(月) 10:01:40
>>2995
どこかのニュースでみたよ
保育士二人は今日から入院って
書いてあった
あとの二人はまだ
情報確認中になってた+4
-0
-
3007. 匿名 2020/04/13(月) 10:17:13
香川県はまだ感染者少ないから香川のパチンコ屋に四国内の他県からパチンカスが集まって来てるって話を聞いたんだけどマジでやめてほしい+41
-0
-
3008. 匿名 2020/04/13(月) 10:33:11
>>2993
水虫かゆくて大変ですよね💦
昔足の指の間が水虫になったときは、スプレータイプのエクシブを使ってました!
しばらく続けたらかゆみもなくなったので、もし良かったら使ってみてください💕+4
-0
-
3009. 匿名 2020/04/13(月) 10:38:55
妊娠後期の妊婦なんだけど、この前産婦人科行ったら、受付の人が里帰り出産を受け入れるっていうような電話をしてて、しかも関東方面の妊婦さんらしい
こっちに戻ってきて2週間自宅待機してもらうらしいけど、正直嫌だなぁと思ってしまった…
またご本人さんから連絡してもらって下さいって言ってたから、電話してきてたのは親だと思うけど、帰省させるのやめてほしいよー+46
-3
-
3010. 匿名 2020/04/13(月) 10:49:15
>>2908
お父様煙草今すぐやめて+6
-1
-
3011. 匿名 2020/04/13(月) 11:45:23
>>3007 それ本当だったら最悪!パチ屋休業してほしい…みんな自分の命よりギャンブルか。+20
-0
-
3012. 匿名 2020/04/13(月) 12:17:05
>>2993の水虫相談のものです
レスくださった方々ありがとうございます!
本音では病院に行きたいけど、田舎ゆえ市内に一つしか皮膚科がなく、いつ行っても1~2時間待ちで混雑しているので当面は根性で乗り切ろうと思います
アトピーだとまた事情は変わってきますよね
感染が落ち着くまで教えていただいた緑茶とエクシブを試してみようと思います!経験者の方のアドバイス、心強いです!
コロナ早く収まってくれ~!+4
-0
-
3013. 匿名 2020/04/13(月) 12:30:37
>>3007
ジム難民のトピでもその話出てるね。
全国的に居るなんて終わってる。+6
-0
-
3014. 匿名 2020/04/13(月) 12:48:38
>>3009
それは…
緊急事態宣言地域から駆け込みで里帰り出産しないでって言われてなかった?
どこの産婦人科なんだろう、怖くて行けないよね
私の通ってる産婦人科はもともと厳しいから断るだろうけど、どこだってそんなの受け入れて欲しくないね。
+27
-0
-
3015. 匿名 2020/04/13(月) 13:52:44
>>3007
そうなんだ(汗)うちは旦那はパチンコ自粛したけど子どもの同級生の保護者で数名パチ屋店員いるんだよなー+6
-0
-
3016. 匿名 2020/04/13(月) 13:56:44
>>2708
愛媛だけど知り合いのおばさんも平日毎日カーブス行ってる。ランチのお誘いも未だにあるし(もちろんお断り)危機感なさ過ぎるでしょ。+22
-0
-
3017. 匿名 2020/04/13(月) 14:31:19
>>3012
塩もよかったら試してみて下さい
+5
-0
-
3018. 匿名 2020/04/13(月) 14:40:40
>>2993
横からすいません。
こどもが皮膚科で定期的にみてもらっています。
本当はたくさん薬をもらってしばらく皮膚科にいきたくなかったのですが、こどもなので様子をみたいから…←何かあったらいけない。ということでMAX一ヶ月の薬が限界でした。
でも、待ってる間、車で待機していましたが、病院側も快く受け入れてくれて、順番が来たら車まで呼びに来てくれましたよ。
今は事情が事情なので、私たちのように中に入らず、むやみやたらに室内に人がいっぱいになるよりは、病院がわもありがたいのかもしれません。
あちらには、わざわざ呼びにきてくださったので、迷惑かな?と思いましたが、お医者さんも心配なら、今日みたいに車で待っててくれていいからね。とおっしゃっていたので。また病院にいくときは、車で待機して院内にいる時間を短くしたいと思っています。
水虫よくなりますように!
+11
-0
-
3019. 匿名 2020/04/13(月) 15:14:38
愛媛、また増えたね+21
-1
-
3020. 匿名 2020/04/13(月) 15:51:45
もう徳島香川も時間の問題。本当に生活が一変したわ。
当たり前の生活がどれほど幸せだったか。+54
-0
-
3021. 匿名 2020/04/13(月) 16:58:23
香川県の政治家、行政の真価が問われる1ヶ月だと思います。
保育園で3人陽性が出た以上、ここでどう食い止めるかが重要だと感じました。
運転免許証の更新葉書が届いたのですが、先月の更新した人が平日でも人が密集し、マスクや咳エチケットをしない人が複数人いたと証言していました。この緊急事態なので特例で延期や徹底した予防対策を希望します。+30
-1
-
3022. 匿名 2020/04/13(月) 17:14:08
>>2993
ニュースでしていましたが
今日からオンライン診療が解禁だそうです!初診でも可能ならしく。
コロナが流行ってるいまの特例だそうです。
薬剤師からの電話でも服薬指導も可能だそうです。
四国でもオンラインで診療ができるようになるといいですね。
厚生省はこれから都道府県ごとのオンライン診療がうけられる病院をまとめて載せてくれるそうです(^^)+9
-0
-
3023. 匿名 2020/04/13(月) 18:23:41
えるく感染広がったね…
カード会社だけど営業続けるのかな?+10
-0
-
3024. 匿名 2020/04/13(月) 18:27:28
高松市内の保育所、登園自粛とのことですが、いっその事こと、親が医療従事者の方のみの預かりとかにして欲しいです。
家で見れる人も預けそうだし、会社も保育所が預かってくれると預かってくれないとじゃ対応が違う。+26
-0
-
3025. 匿名 2020/04/13(月) 18:29:33
>>3005
緊急事態の時くらい雑音はシャットアウトしましょう。
それよりパワハラで病欠した事のある職場へ復帰することが心配だけど...+7
-0
-
3026. 匿名 2020/04/13(月) 19:24:41
>>3021
こんなとこに書いてないで行政に意見しなよ。+4
-2
-
3027. 匿名 2020/04/13(月) 19:30:02
>>3024
県全体で一斉にかと思ったら高松のみ…
コロナ出てから休園では遅いのに、なぜ自粛できる人のみでも促さないんだろう+3
-0
-
3028. 匿名 2020/04/13(月) 19:32:57
>>2987
マイナス覚悟をしていました。
開いてびっくりしました。
みなさん、ありがとうございます。
少し気持ちが楽になりました。+5
-1
-
3029. 匿名 2020/04/13(月) 19:39:48
>>3009
里帰りの電話、本当に増えてるよ。妊婦の両親や夫が電話してくる。断ったら男性から再度かかってきて、オラオラ言ってきたり。断ってもいきなり来そうで怖いよ。+6
-0
-
3030. 匿名 2020/04/13(月) 19:40:05
>>3027
香川県からの登園自粛要請と聞いているので高松以外も協力依頼が出ていると思いますよ
でも言葉が弱い…これでは仕事は休めないよ+5
-0
-
3031. 匿名 2020/04/13(月) 20:00:03
>>2951
知り合いの保育士の話で、自分が感染するよりも、自分から園児にコロナが感染してしまうのが恐ろしい。と言っていました。どの先生方もきっと同じ気持ちだと思います。先生方の精神状態もギリギリだと思います。
でも、どうしても預けなくてはいけない親御さんがいるために休園にできないのだと思います。+29
-1
-
3032. 匿名 2020/04/13(月) 20:19:52
>>3024
私は高松じゃなく西よりだけど協力依頼として登園自粛要請あったよ。"家で保育が可能ならば幼稚園の利用を控えて下さい"ってまわってきた。あくまで強制ではなく感染拡大防止の為の協力依頼だけども。私は利用できるにこしたことはないけどこの状況だし可能だから休ませる。登園する子も自粛する子もお互いの感染リスクを少しでも減らせればいいし。ひょっとしたら2週間みっちり休ませるのってうちだけかもしれないけど。
+9
-0
-
3033. 匿名 2020/04/13(月) 20:39:41
>>3005
全然間違ってない!子供を家でみれる人がいる以上やはり家でみるのが1番だと思う。何かあった時に後悔しない選択を!+17
-0
-
3034. 匿名 2020/04/13(月) 20:43:32
愛媛と高知の人の話か無いなと思ったら専用トピ出来てたんだね
香川と徳島は感染人数少ないからか立ってなかった+13
-1
-
3035. 匿名 2020/04/13(月) 21:00:46
高松市って市立の小中高の休校延期も県より早く出してたけどもしや有能?+11
-1
-
3036. 匿名 2020/04/13(月) 21:07:20
皆さん、コロナストレスをどうやって解消し、息抜きしていますか?
未知のウイルスが蔓延するなか、仕事を休めない、家事育児なんてもっと休めない。その上、外出自粛や感染予防に気を張りつめる毎日。
普段のリラックス方法は全て出来ないので、息抜きできる方法を模索しています。
世の中、全ての人が我慢のしどころだと思いますが、周りに迷惑がかからないガス抜きが少しは必要なのかなと思っています(笑)+6
-0
-
3037. 匿名 2020/04/13(月) 21:34:19
保育所でさらに8人感染
香川県16人!
明日から休園自粛要請きてたけど、絶対自粛させる+30
-0
-
3038. 匿名 2020/04/13(月) 21:48:00
ここの保育士さん仕事なくなりそう…+4
-0
-
3039. 匿名 2020/04/13(月) 21:49:30
保育所ヤバイね、、
+6
-0
-
3040. 匿名 2020/04/13(月) 21:57:11
うちの子の幼稚園、事務の方を入れても20人いないよ。
保育所から今で11人?って先生達の大半が感染してるんじゃないかな。
自覚症状なく出かけてた人もいるだろうし、ここから一気に増えそうで怖い。+9
-0
-
3041. 匿名 2020/04/13(月) 22:04:22
保育士さん気の毒だけど、園児やその家族も感染の可能が高いよね(涙)+17
-1
-
3042. 匿名 2020/04/13(月) 22:06:19
鬼無保育所保育士数20人中11人感染。半分以上。。+7
-0
-
3043. 匿名 2020/04/13(月) 22:09:12
>>3037
子どもたちは大丈夫なんだろうか?
決めつけなんてできないけど福岡に引っ越しの手伝い行かなければこんなことにはならなかったのかな…?+14
-1
-
3044. 匿名 2020/04/13(月) 22:10:32
香川県は倍々で増えますね。
今週は恐怖+19
-0
-
3045. 匿名 2020/04/13(月) 22:11:38
>>3036
お酒。しかない…+2
-0
-
3046. 匿名 2020/04/13(月) 22:13:01
>>3031
幼稚園は自粛要請が来ない不思議…+5
-0
-
3047. 匿名 2020/04/13(月) 22:13:01
16/24床
医療崩壊する前に香川県も独自で緊急事態宣言出す時期が来たのでは?+27
-0
-
3048. 匿名 2020/04/13(月) 22:15:41
>>3046
香川ですが今朝も近所の幼稚園普通に登園する子供たちを見かけました。休園になぜせんのだよ?!+7
-0
-
3049. 匿名 2020/04/13(月) 22:18:50
松山市の感染者、近隣に虐められて追い詰められて+0
-5
-
3050. 匿名 2020/04/13(月) 22:20:01
この時期に子供の引越し手伝いのために福岡へ
発熱後も勤務
同僚11名感染
これ子供やその家族まで広がったらどう責任取るんだろう+14
-4
-
3051. 匿名 2020/04/13(月) 22:21:31
>>3046
>>3048
高松市じゃないけど、今日夜になって連絡網で自粛要請の連絡きました。
ここ数日で公立の幼稚園には自粛要請が行き渡るのでは?
ただ、あくまでも要請で無理な家庭には通常保育を行うとのことでした。
預り利用者も通常通りとのことで、本当に減るのか微妙ですよね。+9
-0
-
3052. 匿名 2020/04/13(月) 22:25:51
2月、3月にイタリヤやグアムで遊びまくった危機感のない女が
幼稚園か保育園の先生になるなんて許せないな。+11
-4
-
3053. 匿名 2020/04/13(月) 22:27:03
>>3050
村八分どころか処刑になる…+8
-1
-
3054. 匿名 2020/04/13(月) 22:28:09
>>3047
そのうち4床は小豆島、使えないと思う+16
-0
-
3055. 匿名 2020/04/13(月) 22:34:26
保育士さんもだけど、鬼無保育所に子供を預けている親御さんの身になると辛い。
明日から登園は自粛だけど、いつ、子供の園で起きてもおかしくないよね。+32
-0
-
3056. 匿名 2020/04/13(月) 22:34:27
>>3037
香川16人になったのですか!?
最新情報はどこで見られるのでしょうか?
県のホームページも8人までしか確認できず( > <。)+14
-0
-
3057. 匿名 2020/04/13(月) 22:45:02
>>3056
ツイッターで
「高松 コロナ」
で検索するとKSBのニュースが載ってましたよ。+7
-0
-
3058. 匿名 2020/04/13(月) 22:52:12
>>3056
横からすいません
のせときますね(;o;)
悲しいです。感染者が増えて。怖すぎます。
こどもたちが無事でありますように!!!
【速報】保育士3人が新型コロナに感染の保育所 同僚8人の感染が新たに確認 高松市(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp香川県は、新型コロナウイルスに新たに8人の感染が確認されたと発表しました。8人は、いずれも12日に保育士3人の感染が確認された高松市立鬼無保育所に勤務しています。 高松市はこの保育所を13日から2週
+14
-0
-
3059. 匿名 2020/04/13(月) 22:53:18
>>3057
ご親切にどうもありがとうございます!
そしてガルちゃんはいつも見るだけでしたが、まさか初めてのコメントがコロナトピとは…+11
-0
-
3060. 匿名 2020/04/13(月) 22:54:55
>>3056
昨日、ここで教えてもらって、NHKニュース防災のアプリ入れたら、速報出ました。会見も見られます。+16
-0
-
3061. 匿名 2020/04/13(月) 23:00:59
>>3058
助かります!
どうもありがとうございます!
本当に悲しいですね( > <。)
保育士さん達の体調が早く回復することを願っています。+9
-0
-
3062. 匿名 2020/04/13(月) 23:01:00
>>3046
うち丸亀市でホームページチェックしてるけど、家で保育できる人は自粛要請って全国一斉なったすぐ後位から書いてあるよ。園の方から言ってくれてないから知らない人ばかりなんだと思うけど。
ていうか言われなくても幼稚園なんか自主休園しなよとは思うけどね。指示されないと動けないで文句言う人って結局その文句言ってる相手と同じなんだよ。
+16
-3
-
3063. 匿名 2020/04/13(月) 23:02:20
>>2829
明らかに減ってる
+0
-0
-
3064. 匿名 2020/04/13(月) 23:03:39
>>3060
なるほど!
こんなアプリがあったんですね!
早速とろうと思います!
ありがとうございます!
+9
-1
-
3065. 匿名 2020/04/13(月) 23:03:45
香川県て小さいからどこも近所みたいなもんだよ。おまけに人口密度全国10位位じゃなかった?これから一気に広がる気がする。とにかく自粛せよ。+28
-0
-
3066. 匿名 2020/04/13(月) 23:05:22
会見みてるけど、鬼無保育所の園児、全員にPCR検査を依頼するみたい。
検査って結構辛いって聞いたけど…ここまできたら検査するのは仕方ないかもだけど、可哀想(涙)+27
-1
-
3067. 匿名 2020/04/13(月) 23:06:10
>>3062
激しく同意!!学校なら自分の子どもだけを休ませたら勉強が..とか気になるのも分からんでもないけど幼稚園は休ませたらいいじゃんってずっと思ってた!基本的に自主休園して仕事の関係で自宅保育がどうしてもできない人だけ行けばいい。
幼稚園が言ってくれなかった~とかじゃなく自分で調べて自分で考えて自分で決めろよと思う。今は非常事態だぞ?
文句だけは一丁前に言うくせに。+34
-2
-
3068. 匿名 2020/04/13(月) 23:07:02
香川県さらに3人増えたね
早く緊急事態宣言出してパチンコとか居酒屋とかも休業にした方がいいんじゃ+22
-0
-
3069. 匿名 2020/04/13(月) 23:09:07
>>3068
え、19人ってことですか?
最新情報ってどこで見られますか?香川県のホームページは情報更新遅すぎる+19
-0
-
3070. 匿名 2020/04/13(月) 23:13:42
>>3050
村八分どころか京都産業大学みたいに脅迫電話とかきそう
田舎だから保育所だけに留まらずそこに通わせてるご家庭とかにも
福岡に行ったこの保育士さんの気持ちも分からなくもないけどご自身の立場と今の日本や世界の状況を考えると、やっぱり福岡に行ったのは間違いじゃなかったのかな。誰も止める人は居なかったのか。しかも県内にはこの保育士の濃厚接触者は居ないみたいだね+18
-0
-
3071. 匿名 2020/04/13(月) 23:15:49
>>3069
本当に遅いよね+9
-0
-
3072. 匿名 2020/04/13(月) 23:15:58
>>64
マスクないからうちの姉ちゃんが手作りする!と張り切って100均へ材料買いに行ったら、ゴムとか使える生地とか無かった。皆んな考えとることは同じなんじゃー と妙に感心した。+14
-1
-
3073. 匿名 2020/04/13(月) 23:16:09
>>3069
横だけど四国新聞のTwitterに情報出てますよ!!3人のうちの2人は水仙の関係者で高齢者+11
-1
-
3074. 匿名 2020/04/13(月) 23:23:33
>>3069
私は四国新聞とLINEで友達になってるよ!
コロナが出たら速報が来るようになってる+17
-1
-
3075. 匿名 2020/04/13(月) 23:33:04
>>3073 ありがとうございます!
+1
-0
-
3076. 匿名 2020/04/13(月) 23:33:44
>>3074
ありがとうございます!すぐ登録します!+0
-0
-
3077. 匿名 2020/04/13(月) 23:37:30
>>3069
もう 病床 ほとんど残ってないよね…
増えすぎ…
園児たちも、その家族も心配。
もしたくさん感染者みつかったら、どうするつもりだろ…自宅待機なんだろうか
ちっちゃな子達がかわいそうすぎる。
+6
-0
-
3078. 匿名 2020/04/13(月) 23:52:59
香川、保育園も幼稚園も休園してほしい。
休園してくれないと仕事休めない。
頼むから休園して。
+22
-0
-
3079. 匿名 2020/04/14(火) 00:01:44
>>3060
ありがとうございます!
私も入れようと思います。+1
-0
-
3080. 匿名 2020/04/14(火) 00:07:40
同僚が熱が出ても病院は診てくれない。
保健所もかかりつけ医に診てもらってくださいで、たらい回しになってた。
看護師なので休業もないし、患者とは濃厚接触だし、体調崩しても医療機関も助けてくれない。
本当に怖い。+24
-0
-
3081. 匿名 2020/04/14(火) 00:22:07
>>3080
え?え?え?看護師さんなんですか?熱がでてらっしゃる同僚さん?という事は看護師さん?
で休めないんですか?
発熱中の看護師さんのご容態は、コロナ陽性だった場合、院内感染の恐れ考えても休ませてもらえないんですか?
保健所の指示は、かかりつけ医に診てもらって下さいなんですか?え?病院のハシゴというか、発熱したら自己判断で病院に行ったら行けないんじゃなかったですか?
そ、そんな対応されるんですか?保健所に。
+25
-4
-
3082. 匿名 2020/04/14(火) 00:22:09
このまま倍々で増えちゃったら、香川も症状が軽いとか無症状なら、どこかのホテルや県の施設なんかで経過観察しないと、無理だよね。
一気に増えたけど、どこか目処は付けてるんだろうか…
早目に手を打って欲しいわ。+26
-0
-
3083. 匿名 2020/04/14(火) 00:30:18
3月に海外旅行から帰国した人も検査してくれなかったらしいです。
本当にあり得ない!
香川県…不安と恐怖しかないです。+29
-0
-
3084. 匿名 2020/04/14(火) 00:31:08
徳島検査基準厳しすぎる・・・
姉とその息子2人が熱出て3日目
咳、味覚症状あり
夜に高熱が出る
外出しまくってたから可能性としては高いと思う。
保健センターはコロナの症状とは決め付けれないからまだ様子見
病院に電話するも保健センターの指示仰いでくれと
じゃあどういう時に検査してくれるの?
+24
-0
-
3085. 匿名 2020/04/14(火) 00:31:16
香川県の会見
どうだったんだろう?
バタバタしてたら今こんなに感染者が増えていることを知りました
ホテル手配しなきゃやばいのでは?
田舎だから3世代同居とかも多いし
陽性者の自宅療養って難しくない?
+25
-0
-
3086. 匿名 2020/04/14(火) 00:34:34
>>3085
でも、基本田舎だから部屋数が多い一軒家待ちも多いだろうし、都会のマンション住みとかに比べれば…
やれない事はないかも。
重症化した人がすぐに治療を受けられる体制は、絶対に確保しておいて欲しい。+17
-0
-
3087. 匿名 2020/04/14(火) 00:36:52
鬼無保育園大丈夫かな、心配だよ
私育休中で今慣らし保育なんだけど
保育園通わすの怖くなってきた
仕事辞めたい保育園辞めたい
でも医療従事者だから今退職するのは難しい
仕事復帰が怖い
保育園預けるの怖い
なんで看護師になったんだろう
子供を犠牲にまでしては働きたくない
でもこの状況で退職したいですなんて言えないよ
同僚のみんな本当に頑張ってんのに自分だけ逃げ出すのは難しい
トピズレすみません
毎日考えこんで頭おかしくなりそうだったので
吐き出させてもらいました+35
-2
-
3088. 匿名 2020/04/14(火) 00:39:49
>>3077
80代か…
香川のコロナ患者さんで1番高齢かな?
どうか元気になって欲しい
+9
-0
-
3089. 匿名 2020/04/14(火) 00:40:25
>>3084
色々突っ込みたいところがあるけど、酷いね。
自己申告して、それだけ症状があるのに検査してくれないの?なんで?
とりあえず、自宅で外出自粛して下さい!とお伝え下さい!
外出しまくってたのはダメ!そこは、あなたがコンコンと叱って下さい!
あなたに感染しませんように。
徳島の者より。+27
-0
-
3090. 匿名 2020/04/14(火) 00:41:22
>>3086
確かに都会に比べたら出来るかな
隔離できない環境下の人も困らないように対策して欲しいね+6
-0
-
3091. 匿名 2020/04/14(火) 00:42:49
香川県一気に増えてきたから単独トピ立たないかな…。以前にコロナ第1号が出たときも茨城県のトピと共用したんだよね+19
-1
-
3092. 匿名 2020/04/14(火) 00:44:49
保育園児でさ、陽性になってしまったとして
親が陰性だったら子供だけの入院なのかな?
そこが知りたい。まぁ状況によるだろうけど。
もし私の子供だけ、コロナになったとして
私は陰性だったとしても絶対付き添いたい。
それは許されるのだろうか。
志村けんさんの件があり、毎日自分の家族が
コロナになったら…っていうのを考えてしまう。+31
-1
-
3093. 匿名 2020/04/14(火) 00:51:03
医療関係者は優先的に検査、支援して欲しいわ
病床も増やせないならホテル丸々1つ借り上げて軽症者はそっちに移すなりなんなり出来ないのかな
どんなに注意してても感染防止には限界があるけど今後行政がどんな対応するかで住民の安心感は全然違うと思う
臨機応変な対応をお願いたいです🤲+13
-1
-
3094. 匿名 2020/04/14(火) 01:01:16
今のところ、香川県知事と高松市長には不信感しかない
ちゃんと県民市民のこと考えて欲しい+39
-0
-
3095. 匿名 2020/04/14(火) 01:02:17
ここの鬼無保育所って147人もお子さん預かってるんだね。希望者は検査ってどの子の親も検査するに決まってるよね。それぞれ症状の重さ軽さは有るだろうけど全員陽性って可能性もあるし、更にはその子たちの家族も…となるとこの50代の保育士はどう責任取るんだろう。子どもが集まる場所でのクラスターって全国初じゃない?+6
-18
-
3096. 匿名 2020/04/14(火) 01:02:19
>>3081
最初は診察なしで薬だけ出されて、自宅療養をして、解熱しないなので勤めてる病院で診察してもらって、風邪だろうとの診断をもらい、解熱してから出勤して来られました。
自分の病院のスタッフなんだから最初から診てほしいですよね…。
+7
-0
-
3097. 匿名 2020/04/14(火) 01:06:42
>>3095
その保育士さん、引っ越し手伝わなきゃー!って
感じで福岡に行ったんだろうけど、今県をまたぐことは
これほど危険だと言われてるのに、もう少し慎重に行動してほしかったね。
福岡での滞在時間は10〜16時と少しだったし大丈夫でしょ♪って思っちゃったのかな…
その人の立場にならないと不要不急の外出の基準がわからないけど、家族の引っ越しってまた微妙な線だね。
自分しか手伝える人がいなかったのかなー。
+15
-5
-
3098. 匿名 2020/04/14(火) 01:08:51
>>3095
50代の保育士さんに責任取れって思ってるの?
そういう考え方やめたほうがいいよ。
世界中で広まってるウイルスだよ?
福岡に引っ越しの手伝いに行ったのは事情もあるだろうし感染してしまったのは運が悪かったとしか言えないよ。
怖いのは私も同じだけど特定の個人を叩くようなこと言うのは共感できない。
+59
-5
-
3099. 匿名 2020/04/14(火) 01:15:26
>>3096
8080です。もちろん全て電話でどうしたらいいのか聞いてからの行動です。
他にもクリニックがかかりつけ医だったら、
味覚障害があるにも関わらずクリニック→保健所→クリニック→大きな病院へと回されてるみたいで、なかなか検査してもらえないみたいですね。
熱でしんどいのに、いろんな所に電話しないといけないし、自宅で隔離されてニュースを見る度に症状が当てはまるので、どんどん鬱になるって。+11
-0
-
3100. 匿名 2020/04/14(火) 01:50:14
>>3091
昨日申請しだけどまだ立ってない。
だめなのかな+8
-0
-
3101. 匿名 2020/04/14(火) 05:57:23
保育所全職員37人だってね
まだまだ増えるかも+10
-0
-
3102. 匿名 2020/04/14(火) 06:04:22
>>3098
責任とってよ!はおかしいですね、犯罪者のような扱いを受けることはあってはならない。しかしこの人の感染をきっかけに一気に感染者数は増えたのは事実です。
もしそのことで我が子が感染してしまったら、もし大切な人を失くしてしまったら、たくさんの子供たちを預かる立場の保育士さんが何で今の時期に福岡行ったんとずっと苦しむとは思います。県外には出ない、なるべく動き回らない、これを一人一人がしないと感染は広がる一方です。+32
-4
-
3103. 匿名 2020/04/14(火) 07:35:24
50代の福岡行った人は家族の引っ越し手伝いってのは娘か息子なのかなあ?私自身進学で県外行った時母親にも手伝ってもらった経験ありだから悪くは言えないよ。少なくともライブとか観光目当ての旅行とか遊びで行ったわけじゃないんだしさ。
ところで、法事の方はどこから感染したのか分かったの?+46
-5
-
3104. 匿名 2020/04/14(火) 07:55:38
>>3098
同感です。
あまりにも身勝手な行動をしてたら非難されるのは分かりますが、責任取れといって感染者を袋叩きにするのは良くないと思います。そんなことしても感染終息には繋がらないですし。自分の子供や家族が感染したら、やるせない気持ちになるのは分かりますが、過度に非難する人が増えると、体調不良を隠したり、万が一、陽性が出たときに行動履歴を隠蔽する人が増えるかもしれませんよね。
保育士さんの行動は軽率だったと思いますが、自分を責めていることでしょう。
この非常事態、皆で協力していきたいですね。+29
-2
-
3105. 匿名 2020/04/14(火) 08:24:21
>>3084
いくらなんでも厳しすぎやしないか!?
医療崩壊を防ぐ目的もあったんだろうが、隣県でも感染者数が急激に増加している状況でまだこんな対応してると手遅れになるよ…+10
-0
-
3106. 匿名 2020/04/14(火) 08:25:27
>>3089
ありがとうございます。
夫の方は熱は無いけど咳だけだから会社行ったーってさっき連絡きました。
コロナの疑いがあるのに行くか?と私も姉家族に疑問です。
とにかく今は外に出たらダメって言っても、晩御飯の買い物が〜とか言ってるんで、今から食料買ってきて姉の家にぶち込んで自主的に自粛してもらいます。+22
-0
-
3107. 匿名 2020/04/14(火) 08:53:22
近隣の企業で鬼無保育所に預けている知り合いは全員2週間休業が決まりました。
今後企業内でクラスターが発生したら…倒産します。
自身の行動に責任を持って欲しいです。+33
-0
-
3108. 匿名 2020/04/14(火) 09:15:34
濃厚接触者にならないと検査してくれなくて、今回陽性が出た人全員が自覚症状ある訳じゃなさそうだよね?
やっぱり結構な人数の人が既に保菌してて、検査しないから気付いてないだけな気がするよ+24
-0
-
3109. 匿名 2020/04/14(火) 09:19:34
遊んでた訳ではないのに保育士さんだけ責められてかわいそうです
ほぼ個人が特定されますよね
個人的には京産大学生とゴルフじじいのバイオテロの方が許せないけどな
住んでる町名や行った店舗が全然公表されないし+55
-0
-
3110. 匿名 2020/04/14(火) 09:28:31
ようやく幼稚園が休園になりました。
子どもは残念そうだけど正直ほっとしています。
保育園で大規模クラスターが起きても尚開園する保育園や幼稚園には嫌悪感を抱く。
+10
-1
-
3111. 匿名 2020/04/14(火) 09:29:49
>>3109
これ私もすごい気になってた
3例目の人は高松市内の4店舗に出掛けたって書いていたし
高松帰省の学生は高松市内の飲食店で外食したって書いてたし
一体どこの店?公表してくれないの?って気になったよ
せめて地域くらい書いてほしいと思った
市内は市内でも広いのだから端と端じゃ全然違うよね+29
-1
-
3112. 匿名 2020/04/14(火) 09:54:30
〈新型コロナ〉高松市の保育所でクラスター発生か 香川県知事は「県独自の緊急事態宣言」 保育所では13日に新たに保育士8人の感染確認(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp13日、高松市の保育所で、新たに8人の保育士が、新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。この保育所では、12日に保育士3人の感染が確認されていて、感染者は合わせて11人になりました。 香
+8
-0
-
3113. 匿名 2020/04/14(火) 10:13:18
>>3047
高知は60人出しても緊急事態出しませんよね+14
-0
-
3114. 匿名 2020/04/14(火) 10:21:54
>>3109
引越しの手伝いしにいってコロナ貰ったんだから
変わらないよ。しかもクラスターまでやっちゃったから罪は重い+11
-21
-
3115. 匿名 2020/04/14(火) 10:40:48
>>3113
香川より感染者多いのに緊急事態宣言やクラスター対策班要請って他の県はしてないの?
どういう基準なんだろう?市長や県の独自の判断なの?+5
-0
-
3116. 匿名 2020/04/14(火) 10:41:55
>>3114
何が罪は重いだよ。何様だよ。+36
-3
-
3117. 匿名 2020/04/14(火) 10:42:46
保育所のクラスターは50代の保育士さんが感染源なのは確実なんですか?+12
-0
-
3118. 匿名 2020/04/14(火) 10:53:59
>>3117
現段階で公表されている行動履歴と体調変化の時系列を見ると、50代の保育士さんが疑われますよね。でも、まだ確定では無いですし。他の可能性も十分にあります。
こういった詮索をしたくなるのは分かりますが、詮索をしすぎて差別や風評被害が懸念されるのも、あまり情報を開示しない要因かもしれませんね。
誰が移したより、どこに広がっている可能性があるかを注視したいものです。
そんな私も感染源が気にならない訳ではないですが。+28
-0
-
3119. 匿名 2020/04/14(火) 10:55:26
>>3114
なんかなぁ、どっちの立場の気持ちもわかるんだよな
50代の保育士からしたら
我が子の引っ越しの手伝いは重要だし
自分しか手伝える人がいなかったから
細心の注意をして福岡に行く気持ちも分かる。
でも鬼無保育園に預けてる保護者の気持ちもわかる。
保育士さんなのになんでこの時期に福岡に行ったの?
園児に移って重症化したらどう責任とってくれるの?
一緒に入院できないかもしれないし、もし亡くなって
しまったら、もし後遺症が残ってしまったら…
自分の勤務先で自分がクラスター発生させてしまって
会社倒産させてしまったらどうしよう…って。
とにかく園児と園児の家族、職員さんが
皆無事にはやく元気になって欲しい。+46
-1
-
3120. 匿名 2020/04/14(火) 10:57:55
>>3119
しかも数時間の滞在で日帰りで帰ってるんみたいね。日頃の仕事の疲れとかで免疫力落ちるわな。+20
-0
-
3121. 匿名 2020/04/14(火) 10:59:18
>>3116
擁護する必要どこにあるの?
福岡行って発熱しときながら勤務し続けたんだよ+10
-16
-
3122. 匿名 2020/04/14(火) 11:06:15
50代の子供もこんな時期なんだから来なくていいよって言えないのかね。+27
-3
-
3123. 匿名 2020/04/14(火) 11:20:08
>>3122
それは私も少し思った
自分でなんとかするって私なら言うかな
自粛できない親の職業を思うと尚更
+20
-0
-
3124. 匿名 2020/04/14(火) 11:22:59
>>3122
大学入学か新社会人の引っ越しだとしたら18〜22歳でしょ?
なかなか難しいよ。+18
-6
-
3125. 匿名 2020/04/14(火) 11:24:03
>>3122
もし新社会人ならそのあたり自分で考えようよってなるわ。+9
-1
-
3126. 匿名 2020/04/14(火) 11:25:37
>>3125
うん、大学生でもそのくらいわかってほしいよね
+13
-2
-
3127. 匿名 2020/04/14(火) 11:31:45
>>3116
症状あるのに出勤してたのはヤバいと思う…
しかも幼児相手の仕事だし+15
-3
-
3128. 匿名 2020/04/14(火) 11:36:06
まだ感染源が分からないし、お世話になっている保育士さんを責めたくないけど、もし、不要不急の外出以外で感染して、自分の子供の命が危険に晒されている(た)なら、憤りを感じる。
責めたり怒ったりしても意味無いんだけどね。+14
-0
-
3129. 匿名 2020/04/14(火) 11:42:19
>>3114
気持ちは分かるけどあまり責めると今後の感染者も公表しにくくなるよ..自分含め今は誰が無自覚感染者でもおかしくないんだし..これ以上広まらないよう自粛して手洗いうがい等出来ることをやっていこうと思う+29
-0
-
3130. 匿名 2020/04/14(火) 11:49:00
松山新たに2名
これで39名
+9
-0
-
3131. 匿名 2020/04/14(火) 12:10:04
>>3121
新学期準備もあるし忙しかったのでは?
ただでさえ保育士さん不足してる状況ですし。
高松市に勤務する知り合いから、高松市は園へのモンペやクレーマーが凄く多いから保育士がすぐ辞職してしまうと聞いたことがあります。+17
-0
-
3132. 匿名 2020/04/14(火) 12:13:00
>>3126
難しいけど、何とか1人で最低限暮らせるようにして後は徐々に?
5月の連休辺りでコロナ情勢見て手伝いを頼むか、もう諦めて1人で片付ける。
まぁ今となっては…って意見だけどね。+7
-0
-
3133. 匿名 2020/04/14(火) 12:15:26
>>3129
そうそう、例え自分がどんなに気をつけていても周りからいつ貰うか分からない状況
それで自分が発症してクラスターとか起こしたりしたら、どんなに自粛していても晒されたり批判を受けるのは発症者
明日は我が身なんだし、感染源と決めつけて責めるのは止めよう+17
-0
-
3134. 匿名 2020/04/14(火) 12:20:40
PCR検査は園児全員必要だと思う。園児から親へは感染経路として濃厚だし、後から園児の親が色々言われるのを防ぐ為にも、ここでしっかり検査して結果を公表すべき。
香川のPCR検査体制は整っているの?
50代保育士さんは保健所に連絡したのに検査を拒否されたとあって、ここで保健所がなぜそうしたかコメント出すなり体制強化するなりするべきでは。
+20
-0
-
3135. 匿名 2020/04/14(火) 12:20:52
まあこの保育士は同じ所で勤務は出来ないだろうし他の保育園も横のつながりがあるだろし・・・
近所でも指さされるだろうし引っ越しする事態になりそう
それが地方の怖い所というか・・・だからこそ今本当に行かなきゃいけないのか冷静に考える必要はある
この人も自分は大丈夫!短時間だから感染しない!って思ったのかなあ?+11
-3
-
3136. 匿名 2020/04/14(火) 12:21:59
>>3132
うん、私なら>>3132さんの言ってる感じに
するかな💦
それぞれ事情あるだろうし、今更だけどね…+4
-0
-
3137. 匿名 2020/04/14(火) 12:29:39
まだ確定じゃないからあれだけど、親が保育士なら引っ越しの手伝い断るけどな…
+5
-0
-
3138. 匿名 2020/04/14(火) 12:40:55
香川県 緊急事態宣言がでました…
小さな県だし心配です…
みんながんばろうね!コロナに負けないように
+34
-0
-
3139. 匿名 2020/04/14(火) 12:41:03
ラインニュースで見たけど香川県って緊急事態宣言でたみたいだね みんな知ってた?私知らなかった+25
-0
-
3140. 匿名 2020/04/14(火) 12:45:40
>>3139
香川県民だけど知らなかった…いつ出たんだ…
もっと大々的に知らせて欲しいよね
+17
-0
-
3141. 匿名 2020/04/14(火) 12:48:08
>>3140
昨日の夜から?
地味にでてたのね…+2
-0
-
3142. 匿名 2020/04/14(火) 12:49:27
レディ薬局、マスクの開店時の販売をやめるという貼り紙されてた。感染の危険を避けるためだとか
確かに行列で並んでる状況が三密のうちの密接にあたるんじゃないかって、ここでも言われてたもんね
どういう販売の仕方に変わるんだろう?
入荷次第店頭に出す感じ?+21
-1
-
3143. 匿名 2020/04/14(火) 12:50:48
>>3141
今朝からみたいです。
バイキングみてて
坂上さんがポロっとそういや 香川もでたんだっけ?って言ったので
慌てて検索しました…
香川県内だけでもいいから速報くらいで流してほしい…
気づいてなかったよ+18
-0
-
3144. 匿名 2020/04/14(火) 12:51:21
香川県のローカル番組はなんなん?!緊急事態宣言でてるならもっとバンバン県民に知らせて!!
文字放送とかでも危機感出せよ!!
+25
-0
-
3145. 匿名 2020/04/14(火) 12:55:26
>>3129
不要不急の長距離移動してない人は叩かれてないよ
批判はむやみに動きたい人への抑止になると思う+6
-2
-
3146. 匿名 2020/04/14(火) 12:57:05
昨日の夜の会見を見てたのですが、記者から、緊急事態宣言を出さないのか的なことを言われてて、現状を考えると緊急事態宣言と言ってもいいというニュアンスの話はしてたな~。
正式には今日出したのかもしれないけど、いつの間にか出たようになってしまいましたね。
行政の方も毎日対応に追われて大変だと思いますが、もう少し発信する場所を増やしてほしいですね。+14
-0
-
3147. 匿名 2020/04/14(火) 12:59:47
浜田知事は緊急事態と言わざるを得ないって言ってるから宣言出したのかすら分かりにくい+12
-0
-
3148. 匿名 2020/04/14(火) 13:06:37
>>3144
ほんとそれ!です。
気づきませんでした。
ここみるまで。みててよかったけど。
お年寄りとか気づいてないですよ(;o;)
もっとちゃんと知らせてください!+11
-0
-
3149. 匿名 2020/04/14(火) 13:12:46
緊急事態宣言出たって県内だけでもニュース速報出していいレベルだよ。
忙しいのは分かるけど県はもっと情報の周知をしっかりしてほしい+13
-0
-
3150. 匿名 2020/04/14(火) 13:15:20
外出たら春の陽気な天気で緊急事態とか嘘のように思う。+9
-0
-
3151. 匿名 2020/04/14(火) 13:26:13
コロナ自体より、インフル検査より痛いらしいコロナ検査と村八分が怖いから絶対かかりたくない。
+37
-0
-
3152. 匿名 2020/04/14(火) 13:27:02
高知の最初に出した看護師自殺話が勝手に流れてるけど嘘でしょ?? 近所だけど聞いたことないよ+25
-0
-
3153. 匿名 2020/04/14(火) 13:27:58
高知や愛媛は、全国的にコロナ感染の情報が広まってるけど。
香川だって一気に16人になってるのし…保育園でクラスターとか。
知事には、もっと声を大きくして発言してもらいたいわ。
年配や若者に危機感を持ってもらうために!+27
-2
-
3154. 匿名 2020/04/14(火) 13:31:07
>>3153
浜田さん、ゴニョゴニョいわんとハッキリ宣言せえ!+30
-0
-
3155. 匿名 2020/04/14(火) 13:31:18
香川 たった1週間くらいで19人にまで増えちゃったね 実母に緊急事態宣言のこと伝えたら知らなかった なぜもっと広く報道しないの?!+33
-0
-
3156. 匿名 2020/04/14(火) 13:35:31
>>3154
行政の特徴なんだけど、後々、事態が急変することもあるから断言するのを嫌って、遠回しに言ったり、いろいろな解釈ができるように言う傾向があるけど、この状況だから知事が声を大にして緊急事態宣言と言えばいいと思う。
県民を混乱させたくない気持ちや準備が間に合ってないのかもやけど、思いきった対策や発信をお願いしたい。+6
-0
-
3157. 匿名 2020/04/14(火) 13:40:50
>>3155
いや、本当に。私今、テレビ見られる環境ではなくて、ここで知ったけど。緊急事態宣言、テレビとかでは言ってるかな?スマホやら持ってるお年寄り、少ないよ。テレビ率高いけど。田舎だから、連絡網並に皆電話ですぐ回るからテレビでやってもらった方が。+9
-0
-
3158. 匿名 2020/04/14(火) 14:02:51
他県だけど高齢親が香川にいるのでここの情報いつも助かってます。うちも緊急事態宣言出ててテレビ画面は災害時のようにL字の情報出てます、意識を高めるためにも出るようにして欲しいですね..
+21
-1
-
3159. 匿名 2020/04/14(火) 14:04:39
>>3080
ちなみにどこの県の方か教えて頂けませんか?
徳島の者ですが、他県より感染者が少ないことに不信感を持っています。
+26
-0
-
3160. 匿名 2020/04/14(火) 14:16:09
香川在住です。一気に感染者数が跳ね上がり重い気持ちで暮らしています。
スーパーで購入した物のパッケージ等、皆さまどうなさってますか?先日他の掲示板でアルコールで拭いている旨の書き込みを見て私も始めてみたもののどこまでしたらよいかキリが無く…+22
-0
-
3161. 匿名 2020/04/14(火) 14:20:51
>>3160
し始めたら本当にキリがないですよね。アルコールで拭いていたんですが、他の家族が拭かずにポンポン冷蔵庫に入れるので意味ないし、そこまで家族にこうしてああしてと求めてたらみんなストレスでおかしくなよなーと。家族全員帰ってきたら手洗いや消毒だけは徹底してます。+21
-0
-
3162. 匿名 2020/04/14(火) 14:22:06
コロナの香川トピ申請したけど立たないわ…+22
-1
-
3163. 匿名 2020/04/14(火) 14:32:14
>>3160
私は消毒してます。買い物は週1回で1週間分まとめ買いで消毒はその日だけなので。
主人も仕事の行き帰りにコンビニ等には寄らないようにしてくれています。
あと気をつけてることは、春休みや休校でDVDレンタルしてたけどWOWOWやアマプラに切り替えて自宅から子どもを外に出してません。
マックや弁当屋さんのテイクアウトやドライブスルーも利用しないようにしようと思ってます。
+7
-0
-
3164. 匿名 2020/04/14(火) 14:46:28
>>3160
私も消毒したいけど濃度の低いキッチン用アルコールしか持ってないし、それもたくさんはないから洗えるものは台所洗剤で洗ってます。
あと個包装のお菓子などの外箱、袋は捨てて中身だけにしてしまう。
キリがないから野菜など加熱して食べるものはあまり気にしないようにしています。気になるけど。+8
-0
-
3165. 匿名 2020/04/14(火) 14:47:22
>>3114
これだけコロナの事が
話題になっているのに
県外へ行くのは言語道断
しかも引っ越しって
体も疲れるだろうし
普段元気でも
感染しやすいだろうに
50もなって
普通に考えたら
わかるだろうに+14
-14
-
3166. 匿名 2020/04/14(火) 14:50:20
>>3161
お返事いただきありがとうございます。そうですよね、家族の着地点がそれぞれ違うので合わせていくことと、あまり抑えつけるのも精神的にどうなのか考えますよね。
本当に難しいところです。+7
-1
-
3167. 匿名 2020/04/14(火) 14:53:19
>>3114
我が子の引っ越しの手伝いでも、今の時期の福岡は行ったらあかんやろ…まして保育士という職業なら。自分の子を優先して人様の子危険にさらしたととられても仕方がない。+4
-15
-
3168. 匿名 2020/04/14(火) 14:55:58
>>3103
でもそのお手伝いは
今みたいな時期じゃないでしょ
普通の時だったら私も行ってるわ
+16
-0
-
3169. 匿名 2020/04/14(火) 14:56:07
>>3163
お返事ありがとうございます。
徹底されてますね。私もテイクアウト悩んでおりまして、やめようかなと気持ちがなってきております。
レタスやトマト、きゅうり等の生野菜も抵抗がありまして食べておりません。
+5
-0
-
3170. 匿名 2020/04/14(火) 14:58:08
>>3165
言っていることはすごく分かります。
普通に考えて、職種関係無くこの時期の県外への外出は避けてほしいですよね。
でも、3例目の自身の娯楽のために外出している人は論外ですが、この保育士さんに対しては私は強く批判はできません。
そもそもこの保育士さんが感染源と特定されたわけではありませんし、これは私の勝手な妄想ですが、もし、引っ越しを手伝ったのが未成年の娘さんとかだったら、そしてこの保育士さん以外に手伝う人がいなかったら等々…こちらが想像できない、いろいろな事情があったのかもしれません。なので、一方的にこの保育士さんを責めるのはどうなのでしょうか。
ただ、やむを得ず県外に行き、そして発熱したのであれば自宅待機はしてほしかったなと思います、休みにくい職場だだたとしても。+47
-0
-
3171. 匿名 2020/04/14(火) 15:02:16
>>3164
お返事ありがとうございます。
なるほど台所用洗剤で洗うんですね。アルコール除菌もなかなか手に入りづらいのでそれいいですね。
皆様のご意見が聞けて参考になりました。+5
-0
-
3172. 匿名 2020/04/14(火) 15:03:00
>>3074
ありがとうございます
すぐ登録しました+0
-0
-
3173. 匿名 2020/04/14(火) 15:09:06
テイクアウトが推されてるけど、テイクアウトした料理からは感染しないの?テイクアウトを利用した方がお店のためにも自身の気分転換にもなるから良いけど、リスクを考えると怖くてできない。
でも…美味しそうだから食べたい(笑)+12
-1
-
3174. 匿名 2020/04/14(火) 15:09:11
>>3091
他の都府県に比べたら
全然少ないから
無理なのかなあ+2
-0
-
3175. 匿名 2020/04/14(火) 15:20:36
>>3153
19人ですよ!+0
-1
-
3176. 匿名 2020/04/14(火) 15:21:49
>>3109
擁護するわけではないが、京都産業大学の彼は帰省で高松に帰ってきたのではなくて、地元企業に就職したから帰ってきたみたいだよ。+2
-6
-
3177. 匿名 2020/04/14(火) 15:22:12
>>3162
トピ主です、香川コロナのトピ立てわたしも申請してみます!+4
-0
-
3178. 匿名 2020/04/14(火) 15:25:00
香川県の独自の緊急事態宣言は誤情報だそうです!
昨日の夜の知事の会見で知事の発言を記者が
ミスリードして記事を掲載したと思われると
香川県庁に問い合わせした人が聞いたとのこと。
現時点では県独自の緊急事態宣言は発令されて
ないそうです。
まさか誤情報とは…。
情報が遅いですがやはり県のHPを見るしか
ないのかな…?
+7
-5
-
3179. 匿名 2020/04/14(火) 15:25:01
>>3173
しっかりレンチンして食べるよ
容器が溶けたりもするからお皿に移しかえてからレンチンが一番いいかも+4
-0
-
3180. 匿名 2020/04/14(火) 15:36:08
>>3178
えぇ?誤情報?四国新聞のLINEで速報入ったんですが、これが、誤情報。。
+19
-0
-
3181. 匿名 2020/04/14(火) 15:36:15
トピ主です。香川県のコロナトピ立てました!
+13
-0
-
3182. 匿名 2020/04/14(火) 15:42:27
>>3181
【コロナ】香川県の情報交換場所girlschannel.net【コロナ】香川県の情報交換場所保育所でクラスターも発生し、現時点でコロナ患者が19人に増え香川県でも独自の緊急事態宣言が出ました 皆さんで色々な情報交換などお話しましょう
主さんトピ立てありがとうございます
+14
-0
-
3183. 匿名 2020/04/14(火) 15:45:49
>>3178
緊急事態宣言出てますよ。
香川県のサイトにもきちんと載ってます。
ただ、分かりにくいとは思います。
もっと赤字とか大きな字で表示すべきだと思います。+13
-0
-
3184. 匿名 2020/04/14(火) 15:47:07
徳島ですが感染者まだ3人って状況的におかしいですよね…
感染者増えてほしいわけじゃないけど、関西方面とかの帰省も3月多かったはずなのに感染者1桁って隠蔽疑ってしまう( ;∀;)
検査必要な人がちゃんとそれを受けられるようにしてほしい。+22
-1
-
3185. 匿名 2020/04/14(火) 15:49:13
>>3180
そうですよね、私も最初誤情報だとは
信じられませんでした😢
ヤフーのトップニュースで見て
たくさんの知人に連絡した所
その中の1人が県庁に問い合わせしてくれました。
発令する際は必ず県庁のHPに載せると
仰っていたそうです。+6
-0
-
3186. 匿名 2020/04/14(火) 15:49:13
>>3178
真偽の程がもうよく分かんないですけど、宣言出されてもおかしくない状況であることにかわりはないですよね
危機意識まだまだ低い人少なくないので不安です
つい先日出産して退院後、自宅に戻ってきたんですが、同じ香川県内にある実家から母と祖母が赤ちゃん見にやってきました
入院中は面会制限かかってたので赤ちゃん抱っこしたくてたまらないのはよく分かるんですが、母は客と対面する仕事してるし祖母は肺に手術歴あるので、お互い感染させたくない、させられたくない状態
なので、マスクつけてきてほしいなあと悪気なく言ったんですがすごく神経質で嫌味ったらしく取られたみたいで、せっかく来たのにそれは無いわとか酷いとか、後からネチネチ非難されました
あげく、お茶の一つも出なかった、と
産後1週間の身体で2歳の上の子もお風呂入れたりバタバタしてた状況でこの言われよう…
+31
-2
-
3187. 匿名 2020/04/14(火) 15:55:28
>>3184
私も疑っています。
そもそも10〜12日の検査が13件って!
土日挟んでるとはいえ、少なすぎませんか!?+12
-0
-
3188. 匿名 2020/04/14(火) 16:02:33
>>3178
これも誤情報ってことですか?+4
-0
-
3189. 匿名 2020/04/14(火) 16:08:16
香川県独自の緊急事態宣言もっと具体的に何の業種を自粛するか教えてほしい。+6
-0
-
3190. 匿名 2020/04/14(火) 16:11:22
>>3187
13件…かなり少ないですね😭
過疎化してきてるとはいえ、神戸・大阪と近いのでもっと検査の入り口を広めれたらいいんですが…
+4
-0
-
3191. 匿名 2020/04/14(火) 16:18:27
>>3181
ありがとうございます!+0
-0
-
3192. 匿名 2020/04/14(火) 16:23:24
>>3188
午前9時46分にYahooのトップニュースで確認して
その後連絡した知人が県庁に問い合わせたので
これも誤情報ということになります。
ただ…あれだけ大々的にニュースになったので
私が何を言っても誤情報というのを
信じて頂くのは難しいと思ってはいるので
今日の夕方のNHKのローカルニュースなどで
確認して頂くのが1番かなとは思いました。+3
-3
-
3193. 匿名 2020/04/14(火) 16:29:57
>>3184
わたしもそう思います…
検査してもらえないって聞きますよね。
ほんとは何人なんでしょう怖いですね😔+3
-0
-
3194. 匿名 2020/04/14(火) 16:32:26
>>3189
そう思います。
さっきTVで香川のニュース見たけど、浜田知事がボソボソ喋ってて、なんか危機感を感じられなかった。+7
-0
-
3195. 匿名 2020/04/14(火) 16:56:48
香川銀行国分寺支店で行員1名の家族がコロナ感染により臨時休業だと。
地理的に保育園だろうけど+11
-0
-
3196. 匿名 2020/04/14(火) 17:00:10
みんな落ち着いて、混乱しすぎ+4
-0
-
3197. 匿名 2020/04/14(火) 17:16:01
>>3153
四国まとめて出してほしいよね緊急事態+26
-0
-
3198. 匿名 2020/04/14(火) 17:27:08
今ニュースで香川県独自緊急事態宣言ってでてるよ+8
-0
-
3199. 匿名 2020/04/14(火) 17:32:11
>>3181
ありがとうございます!
何回か申請してダメだったのに、それ程大変な状況になってきたって事か…+0
-0
-
3200. 匿名 2020/04/14(火) 17:46:35
>>3185
>>3180です。
12月に出産したので、産前産後基本引きこもり、コロナが流行りだし…。不要不急の外出は、もともとしていないので、緊急事態宣言が出ても基本的な生活に変わりなく引き続き引きこもり生活、気を引き締めではあります。
まさかLINE、NHKニュース等の正式なニュースに、誤報という事があり得るんだ!という事に驚きました。
世の中に出回るフェイクニュース、チェーンメール等々、ネット社会、様々な情報が溢れる中、各々の危機管理もしかり、本当にいろんな事を自分自身で判断していく事が今後の災害も含めて、大事なんだと改めて感じました。
ご丁寧に返信ありがとうございました😊
+3
-0
-
3201. 匿名 2020/04/14(火) 17:52:11
香川のことあまりニュースにならないね。
普段から夕方のニュースなんかも岡山のことばっかりで、なかなか香川ってニュースにならない…岡山のどうでもいい情報ばかり+17
-0
-
3202. 匿名 2020/04/14(火) 18:35:06
愛媛また2人増えた〜。
3月末に夫婦で山陰地方へ…ってやむを得ない事情だったんだろうか。+26
-0
-
3203. 匿名 2020/04/14(火) 18:38:11
>>3201
OHK観てる?+1
-1
-
3204. 匿名 2020/04/14(火) 18:42:42
すみません、もう我慢の限界なので書かせてください
私は介護施設に勤めている者です
会社のコロナへの考え方があまりにも酷く甘く毎日毎日苛立ちと呆れの気持ち、不安な気持ちを抱え出勤しています
まず会社でおこったことを簡単に書きます
・換気が大事だとニュースで知った為に換気をしていると「寒い」と上司に怒られる。圧をかけられた為「閉めますね😅」しか言えず、居なくなってからまた換気をしました
・消毒液を付けたタオルで机や椅子を拭いていたら「何してんの?いい子ちゃんぶって」と、その様な顔で見られ誰も消毒液で消毒しようとしない
・あまりにも考え方が甘いなと思ったのでもっと危機感を持って対策した方が良いと意見をしたらパワハラを受け、濡れ衣を着せられて、突然異動させられる
・家族の面会をつい最近の最近まで受け入れていた
なんで禁止にしないの?と思いながら毎日不満を抱きながら出勤
今日になってやっと面会は全てお断りすることになった
だがある1組の家族のみは受け入れていて
私が他の職員に「断らなくて良いんですか?」と聞くと
「良いんじゃない?面会じゃないんだし。」と、あっさり返される
面会って直接その人に会うことなのに
どんな事情があろうともそれは面会でしょ😒と思いながら
はぁ?と内心思いながらも仕事をする
・管理者が休日に自分のミスの件で少しだけ施設に寄る
消毒液などは玄関にしか置いていないのに平然とニコニコしながら何も考えてない様な顔で玄関からではなく窓から施設に入ろうとする
私が「消毒しなくて良いんですか?」と聞くと
あちゃーー😄みたいな顔をして「うへへへへ😜」と玄関に来る
私が手に消毒液を管理者の手に振り掛ける。
(普段は「私が管理者です😠😠😠😠」と威張る様な人です)
後から聞きましたが、この行動あまりよく思われなかったみたいです
・外出レクでもちろん花見が出来ないために
施設内で花見をすることになる。
私は聞いてなかったが当日他の施設からも数名利用者を呼んできた。
ただでさえ狭い空間なのにギュウギュウ詰めで
室内で花見弁当を広げ飲食開始。
そしてその後は施設内のカラオケを使い
利用者、職員一緒になって大声でカラオケ大会
室内花見が始まる前は
「コロナが流行ってるので今日は中で花見しまぁーーーーす!」とノリノリで挨拶
もう起こったこと簡単に書きましたが
唖然とすることばかりで毎日が嫌になります
社長や上司からしてその様な考えです
私は立場も下の方で
偉い役職がついている訳でも何でもありません
ですが施設側の考え方があまりにも甘く酷過ぎて
誰もそこには危機感を持っていません
一番気を付けなければいけない職種だと私は思っています
なのにどうしてこう甘いのか…
私の考えや行動はいきすぎでしょうか?
あまりにも他の職員が「そんなにしなくても良いよ~😜」ってな感じなので自分が正しいのか、いきすぎているのか判断がつきません…
うちの施設はただでさえ人手不足です
今の状態でも業務に追われてるのに施設で感染者が出たらどうなるのか……
きっとうちの施設の事だから下っ端の職員をただただ責め立てて気に入らなかったらグレー寄りのパワハラをして急に異動させたりクビにしたりするだけです
(実際社長からはコロナに罹ったら処分しますとお知らせがありました。)
日頃はお年寄りが大事だとか利用者の家族さんにはニコニコと愛想笑いをし綺麗事を並べていますが、この対策本当にお年寄りのこと考えてると思いますか?私にはそうは思えません。
一日も早い終息、本当に願うばかりです………
+83
-3
-
3205. 匿名 2020/04/14(火) 20:08:34
>>3165
マイナスつけてる人
甘いわ
だから広がるのよ
今の時期ひとりひとりが
意識をちゃんと持って
行動しなくちゃ+19
-3
-
3206. 匿名 2020/04/14(火) 20:08:46
高松市1歳男児感染
あの保育所から?+10
-1
-
3207. 匿名 2020/04/14(火) 20:10:01
>>3182
ありがとうございます+0
-0
-
3208. 匿名 2020/04/14(火) 20:21:38
>>3159
私も徳島が以上に少ない事に不信感です。
ありえないと思うんやけど+32
-1
-
3209. 匿名 2020/04/14(火) 20:23:51
単純に検査させてくれない可能性あるね
だから少ないだけで+14
-0
-
3210. 匿名 2020/04/14(火) 20:28:27
>>3208 絶対隠れが居る
すぐ退院させるし怪しい
+18
-0
-
3211. 匿名 2020/04/14(火) 20:39:55
>>3209
検査してくれないってなんだかなぁ?
急速に悪化して最悪の状態になってしまったらどうする?
怖すぎるわ。+9
-0
-
3212. 匿名 2020/04/14(火) 20:57:44
>>3211
ありえますね。徳島+14
-0
-
3213. 匿名 2020/04/14(火) 21:11:58
会社未だにマスクなしで仕事してるヤツが多数いる/。
三密状態なのに、マスクなしで咳き込まれると殺意が沸くわ。
保健所は今大変だろうから、労働基準局に言えばなんとかしてくれるかな?
しかも、家がこの前クラスター出した保育園の近くらしく知り合いもいるらしい。
「ココで流行ったら私クラスターじゃーん。でもマスクって息苦しいから嫌いなのよねー」ってほざいてた。
以前から、聞いてもないのに自分の豪快自慢&武勇伝をでかい声で話してて、聞きたくなくても耳入ってくる状態で「馬鹿だなぁ。」と思ってた人だけど、本物の馬鹿だったわ。+19
-1
-
3214. 匿名 2020/04/14(火) 21:26:48
>>3204
こういうの、どこかに垂れ込みできないんだろうか。
保健所に言う‼︎って言っても、今保健所はそれどころじゃないだろうけれど、介護施設の実情をどこかに伝えて動いてもらえないんだろうか。
お年寄りへの感染、介護施設でコロナが出たら、完全クラスター要素ありで、メチャメチャ怖いじゃないですか。+41
-1
-
3215. 匿名 2020/04/14(火) 21:37:27
>>3201
香川県は岡山県に放送を頼ってるから仕方ないよね。
私は関西から嫁ぎに来て、最初びっくりしました。
もっと香川県だけの情報を知りたいです。
特に今!+20
-1
-
3216. 匿名 2020/04/14(火) 21:38:39
>>3206
でしょうね…。
これはまだ序章に過ぎない。
今から始まる。+3
-2
-
3217. 匿名 2020/04/14(火) 21:38:40
>>3215
でもそのおかげで昔から5局観れたし+1
-1
-
3218. 匿名 2020/04/14(火) 21:40:20
>>3217
そうなんだ。
全局見れて当たり前と思っていた。
すいません…+2
-1
-
3219. 匿名 2020/04/14(火) 21:43:14
徳島は絶対調べてないだけだよ。3月末に関西や関東に旅行に行ってた人、周りにたくさんいるもん。+34
-0
-
3220. 匿名 2020/04/14(火) 21:43:51
>>3206
ついに1歳児が香川でも出たね+10
-0
-
3221. 匿名 2020/04/14(火) 21:52:00
>>3206
あの保育所とは別だって。非公表なってるよ。+18
-0
-
3222. 匿名 2020/04/14(火) 22:02:12
どうにかして飲み屋さん閉めてもらえないかな…お店大変だとは思うけど、こんな時に飲みに行く人ってだいたい危機感薄い非常識な連中だからお店にとっても危ないと思うんだけど
うちの上司や父親が情けないことにそのタイプだから…親には行くなと注意したらキレられるし
上司は仕事無くしたくない部下を無理やり誘うし最悪です
自分が注意してもこういう迷惑な連中がいると怖くてしょうがないです
免許返納しない年寄り思い出します
もう本当にイライラする+22
-1
-
3223. 匿名 2020/04/14(火) 22:19:38
>>2968
前からある制度だけど
コロナで長期間休んだら傷病手当もらえるんじゃない?
病気やケガで会社を休んだとき | 健康保険ガイド | 全国健康保険協会www.kyoukaikenpo.or.jp病気やケガで会社を休んだとき | 健康保険ガイド | 全国健康保険協会 病気やケガをしたとき保険証を提示して治療を受けるとき(療養の給付)医療費が高額になりそうなとき(限度額適用認定)高額な医療費を支払ったとき(高額療養費)病気やケガで会社を休んだとき(...
+2
-0
-
3224. 匿名 2020/04/14(火) 22:20:07
>>3221
明朝どこの保育園か判明しますね。
臨時休園になるから。+7
-0
-
3225. 匿名 2020/04/14(火) 22:21:25
>>3211
最近それで40代男性がなくなりましたよ。+6
-0
-
3226. 匿名 2020/04/14(火) 22:30:26
どうしてどうせ明日分かるのに隠すんだろ…+7
-0
-
3227. 匿名 2020/04/14(火) 22:33:46
香川県内の三越が4月中の土日臨時休業
イオンやゆめタウンもすべきでは?+38
-1
-
3228. 匿名 2020/04/14(火) 22:39:49
>>3214 怖いですよ、毎日。
ただこちらとしてはもう少し真剣に考えて欲しいし基準がコロナじゃないんですよね…。
未だに利用者さんの家族からこう思われるとか、あくまでも普段のお世話に関してクレー厶言われる事を気にしてる。
今はそこじゃなくてまずコロナの感染を考えた上のお世話じゃない?と思うんですけど、うちの施設は違うみたいで…何もかも甘いです。
利用者の方の家に訪問した時も利用者の方から職員に家に入る前に「消毒して欲しい」と言われたみたいで、後から施設に帰ってきた時に「私たちバイ菌扱いされたよ~(笑)」と笑って話していました。
利用者さんも怖いから消毒をお願いした訳であって何もバイ菌扱いした訳ではないと思いますし立派な感染予防対策です。
本当に考え方が違うんだなと毎日やるせない気持ちでいます。
+21
-0
-
3229. 匿名 2020/04/14(火) 23:08:54
>>3216
はいはいw+2
-2
-
3230. 匿名 2020/04/14(火) 23:16:41
徳島の検査数見ました?
11日は1人
12日は0人ですよ。
ありえない。
私の周りでも体調不良が続いて保健所に電話しても、かかりつけ医に行ってくださいとの事です。
+44
-0
-
3231. 匿名 2020/04/14(火) 23:20:31
>>3225
コロナの疑いがあって
症状ひどくなってたのに
PCR検査を受けさせてもらえず
亡くなったってこと?
もし仮に陽性だったとしたら
葬儀関係者と親族も感染あり得るよね?
かなり恐ろしい。。
検査受けれず死ぬなんて嫌だ。。
治療薬できた~
とかニュースで聞いても
結果出た時には重症で効果なしとか泣ける。
軽症者はともかく
重い症状がある人は検査させてほしい。+10
-0
-
3232. 匿名 2020/04/14(火) 23:23:31
転勤族で地元徳島、現在愛媛に住んでるんだけど、徳島がたった3人しか出てないのびっくり。関西方面なんて橋渡ったらすぐだからみんなしょっちゅう遊びに行ってる。まじで検査してくれないんだろうね。阿波踊りは中止だよね…?+33
-0
-
3233. 匿名 2020/04/14(火) 23:29:30
>>3230
少なすぎる。
こんなわけないよ。
かかりつけに行ったら
感染するかもしれんから
事前に保健所に聞いてるのに。
感染者少ないって
そりゃ検査しなけりゃ
出てくるわけないわ。
これから市中感染も増えるだろうに。
高齢者いっぱい亡くなるだろうし
見殺しにされるわ。
+32
-0
-
3234. 匿名 2020/04/15(水) 00:25:40
徳島に県外から観光に来たバカのインタビューをYahooニュースで見た
空いてて良かったですと笑顔を見せた。とあってめちゃくちゃイライラした
また観光客が少なくて困ってる現地の職員とかも、むげに出来ないから客の応対するしかない。
まじめに自粛してる人の努力をこうやって無駄にするバカは一定数いる。ジムバカ、パチカス、のんべえ親父。
店が空いている限りこのバカどもは止められません。
残念ながらうちの家族にもいます。家族の静止聞かないやつ。免許返納しない老害と同感じです。
+38
-0
-
3235. 匿名 2020/04/15(水) 00:27:39
なんで検査しないの?
出来ないの?
これって、大きな違いだよね。
+21
-0
-
3236. 匿名 2020/04/15(水) 00:29:05
>>3230
かかりつけに行って、コロナだったどうするの?
そこで院内感染が広がったらどうするの?
無責任じゃない?+25
-0
-
3237. 匿名 2020/04/15(水) 02:39:36
バンバンPCR検査すればいいのにと思ってる人がまだいるのかな?
検査について調べた?
信頼できる実績のあるお医者さんや研究者が検査の難しさを分かりやすく教えてくれてる。
慎重さと高い技術が求められる、臨床検査技師の中でもエキスパートしかできない検査だそう。
そんな検査をキャパだけ単純計算した理想件数やるなんて無理でしょ。
エキスパートがストレスと過労で死ぬ。
それにきちんと検査したとしても偽陽性、偽陰性が出やすい。
だから新型コロナウイルスに対するPCR検査はコロナの確定に使われるんじゃなくてクラスタの把握、追跡のために行われる面が大きい。
元々日本はこの方針。
だから感染者数はあまり注目すべきじゃなくて、見るべきところは死亡者と退院者数。
最初からなるべく死なせないことを基準に動いてる。
だからPCR検査数を増やせ増やせとうるさい人間には要注意。最近だと蓮舫。
検査して偽陰性の出た陽性者が出歩いたらどうなるか。
偽陽性の出た陰性者が隔離されて陽性患者の中にいたらどうなるか。
医療資源の面でも不要に検査を増やす余裕はない。
医療従事者は疲弊しきってるし、必要な医療資材がもう足りてない。
病院なのにマスクは週に1枚のみなんてツイッターも見る。
ニュースではクリアファイルでフェイスガードを自作する病院が紹介されていた。
大阪府はガウンがないからと雨合羽の寄付を募ってる。
中にはガウンが貴重で脱げないからと、オムツを履いて働く看護師さんもいると読んだ。
厚生省が度数の高いお酒を特例的に病院で使用できるようにしたことからも分かるように、必要不可欠なものが本当に足りてない。
お医者さんが命が惜しければ出歩くなと言う。
それはコロナのことだけじゃなくて、普通の事故や怪我の人を助ける余裕がないからだと。
家にいることで不慮の事故は減らせる。
そういう意味でも自粛は必要なこと。
必要なのは検査じゃない。
なぜなら検査は確実じゃないから。
必要なのは家にいること。
それがあなたのことも他の人のことも同時に守ることになるから。
きっと知ってる人が多いと思うけど、敢えて長く書きました。
違ってるところがあれば指摘していただけると助かります。
最後に、感染症専門医の忽那先生の記事です。
とても分かりやすく優しい言葉で書かれています。忽那賢志の記事一覧 - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp忽那賢志の記事一覧です。感染症専門医。2004年に山口大学医学部を卒業し、2012年より国立国際医療研究センター 国際感染症センターに勤務。感染症全般を専門とするが、特に新興再興感染症、輸入感染症の診療に従事し、水際対策の最前線で診療にあたっている ※記事...
+41
-1
-
3238. 匿名 2020/04/15(水) 06:48:01
>>3237
とても分かりやすいです。
本当にそうだと思います。
医療資源は限られているし、コロナに至っては特効薬がない。
コロナで重症化した人、他の病気や怪我の人が亡くならないためにその限られた医療をあてないといけない。検査で流行場所を確認する事に意義はあるけれど、もう何人感染者が出たとかいう段階じゃないし、陽性、を治す訳じゃない。しんどい人、を助けないと。
助かるはずの人が亡くなるとか、命を選別するとかは悲し過ぎる。
罹らないように、うつさないように家で過ごすことがコロナに対する何よりの武器だと思う。+11
-2
-
3239. 匿名 2020/04/15(水) 07:07:10
検査数が問題ではないのかもしれないけど、検査数が少なくてコロナ感染者が少ない県扱いなのは事実だよ。
現にコロナ感染者が少ないって思って、アホな観光客がバラマキにきてるじゃん。+24
-0
-
3240. 匿名 2020/04/15(水) 08:07:51
>>3206
どこの保育所だろう…なぜ非公開なのか+2
-1
-
3241. 匿名 2020/04/15(水) 08:16:56
数日で状況が一変している、もう情報が追えない+3
-0
-
3242. 匿名 2020/04/15(水) 08:24:12
>>3241
香川県のホームページ更新遅いから、最新情報が分からないよね+5
-0
-
3243. 匿名 2020/04/15(水) 10:43:00
もしかしたら徳島は関西や福岡に行くようなバカな行動する人がいないだけかもよ+5
-11
-
3244. 匿名 2020/04/15(水) 13:09:27
徳島絶対ヤバいよ、検査して感染者数ちゃんと出した方が帰省や疎開、観光も減って助かると思う
感染爆発したらつながってる四国全体ヤバいんだから勘弁して欲しい+25
-1
-
3245. 匿名 2020/04/15(水) 14:42:09
インスタで コロナ疎開 って検索したら結構出てきた。
堂々と…大丈夫か?+7
-1
-
3246. 匿名 2020/04/15(水) 14:50:23
阿波踊りの連に入ってる知人がインスタのストーリーでみんなで練習ができないから自宅で自主練してるって動画あげてた。阿波踊りがある前提で文を書いてたけど、今のこの状況でそう思えるお花畑な考えが逆にすごいな、って思ってしまったよ…。+36
-1
-
3247. 匿名 2020/04/15(水) 14:58:00
>>3246
阿波おどり連の人には残念やけど
まず今年はないよなー今の状況なら来年だって出来るかどうかわからん。オリンピックですらもうないと思ってる+35
-1
-
3248. 匿名 2020/04/15(水) 15:29:57
>>3242
ネットが早いけど誤情報も多いから四国新聞読んでる+2
-0
-
3249. 匿名 2020/04/15(水) 16:16:22
学校が休校になっていない市のため
学校の体育館や施設の体育館が使用可能。
夜間に集まって団体スポーツをしている人も。
危機感はないのか?
自粛の気持ちはないのか?+7
-0
-
3250. 匿名 2020/04/15(水) 16:27:53
>>3230
徳島だけおかしいよね。
週末は色々な県からのクルマがいっぱい。
徳島は感染者が少ないからと遊びに来るのはやめてほしい。+22
-0
-
3251. 匿名 2020/04/15(水) 17:30:00
徳島は検査数かなり少ないし検査絞られてるって事はコロナ疑いがある人でも、そのまま普通に病院行ってる人が多いって事でしょ?
そっちの方が病院で働いてる人は怖くないのかな?
徳島人だけ感染しない特殊体質なんて事はないだろうしその辺に普通にいるんだろうね。+23
-0
-
3252. 匿名 2020/04/15(水) 17:44:55
>>3239
そうね、アホにつける薬はないし、アクティブなバカが一番怖いよね。
逃げ回って賢いつもりなんだよ、きっと。
でもそういうアクティブバカから身を守るためにも、家にいるのが最大の防御。
腹が立つのは分かる。
感染者が少ないのは検査数の問題もあるけど、自粛して家にいる人たちのお陰だもん。
そこに胡座をかいてアクティブバカは出歩いて旅行して撒き散らかす。
どこにいても出歩く限りリスクが高いってことが分かってないんだろうね。
県外からの避難者は今ごろ青くなってると思う。
残念ながらこれから香川県も感染者がどんどん増えるから。
その裏には自身も感染の危機にさらされてる医療従事者の努力があることを忘れちゃいけない。
昨日だけで検査98件だよ?
それだけできるんじゃん!やれよ!って話じゃなくて、神経すり減らして疲れ果ててる人がいるってこと。
これが続いたら人が壊れてしまう。
だからバカには腹も立つし、ストレス溜まるけど、自粛。
トランプ大統領が「私は戦時下の大統領だ」と言ったそう。
間違いなく今は地球規模の戦争中だと思います。+15
-2
-
3253. 匿名 2020/04/15(水) 17:50:45
徳島県、阿波踊りを開催したいからわざと検査してないんじゃ?って疑うレベルの検査数だよね。
オリンピック延期決定前の東京じゃねーか。
まず無理だよ、今年は。+57
-1
-
3254. 匿名 2020/04/15(水) 17:51:24
>>3230
徳島の検査数ってどこで見れますか??
県のホームページ見ても、相談者件数しか見つけられなくて…+10
-0
-
3255. 匿名 2020/04/15(水) 18:11:47
新型コロナウイルス感染症に関する情報|徳島県ホームページwww.pref.tokushima.lg.jp新型コロナウイルス感染症に関する情報|徳島県ホームページご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。小標準大 ご利用方法 文字サイズ 小標準大背景色変更...
+2
-0
-
3256. 匿名 2020/04/15(水) 18:12:46
>>3255
検査実施状況で確認できます。+1
-0
-
3257. 匿名 2020/04/15(水) 18:35:09
>>3246
高知住みですが、高知もよさこい祭りの中止を発表していません。
観光業界や経済に打撃なのかもしれないけど、どう考えても開催は無理だし早く発表すればいいのにと思います。+47
-1
-
3258. 匿名 2020/04/15(水) 18:37:46
>>3255
3254です!ありがとうございます!!+0
-0
-
3259. 匿名 2020/04/15(水) 18:58:46
>>3052
看護師もいますよー!+1
-3
-
3260. 匿名 2020/04/15(水) 19:20:32
徳島ですが、危機感がない人の多さに驚きます。
「検査数を増やせばいいというものではない」という意見もありますが、感染者数が少ないからうつらないと過信して出歩く人、他県から観光に訪れる人、相談もせずかかりつけ医を受診する人への抑止力にはなると思います。
感染者が少ないに越したことはないけれど、検査数が少ない事で自治体への不信感を募らせている人が増えているのも事実です。+29
-0
-
3261. 匿名 2020/04/15(水) 21:02:05
>>3257
5月のコンサートのチケットもCMしまくって売ってますもんね 出来るわけないのに…
どう足掻いても無理だからはやくすべて中止にして感染拡大を止めることだけ考えてほしい
田舎は田舎でとにかく危機感ない年寄り多すぎる
+30
-1
-
3262. 匿名 2020/04/15(水) 22:51:59
>>3257
今朝の新聞でよさこい祭りの開催可否については27日の会議にて決定するとのこと
26日まで県の自粛要請がでているためだそうです+15
-0
-
3263. 匿名 2020/04/16(木) 11:54:04
今朝のスッキリ。
徳島の検査率ってこんなに少ないんだ...。+21
-0
-
3264. 匿名 2020/04/16(木) 15:17:19
阿波踊りは、市の管轄。+2
-0
-
3265. 匿名 2020/04/16(木) 15:41:16
>>3264
じゃあ、新市長の判断によるんだね。
早めの決断をお願いしたい。+5
-0
-
3266. 匿名 2020/04/16(木) 15:47:09
>>3265
せやな+2
-0
-
3267. 匿名 2020/04/16(木) 16:45:35
過疎ってるね〜+4
-0
-
3268. 匿名 2020/04/16(木) 17:02:37
過疎るのは逆に何もないという良い事+11
-0
-
3269. 匿名 2020/04/16(木) 18:45:49
愛媛、香川、高知は単独トピ立ってるからじゃない?+24
-0
-
3270. 匿名 2020/04/16(木) 18:49:50
徳島だけど、週末、県外ナンバーの車が多いなと思ったら新聞記事になってた。
息抜きとかででわざわざ県外から来ないで欲しいけど、観光地も閉鎖してほしい。記事読んだら、観光に来てくれるのはありがたいけどコロナは怖い…みたいなスタンスでビックリした。ありがたいって…。
雇用の問題もあるんだろうけど、県が補償するなり何とかして観光地も自粛してもらわないとどんどん県外から人が来るよ。これからゴールデンウィークもあるのに。
せめて公立の観光施設は閉めてほしい。
+35
-0
-
3271. 匿名 2020/04/16(木) 18:55:04
徳島が検査が少ないって言っても、調べるべきピンポイント←客船、京産、藍住
は、調べているわけだから。何もかも調べるべき病気ではないからね。
それより、高松の保育園がクラスタ化しないかどうか心配。高松の検査数がどれくらいになるか気になるよ。保育園の園児数からすると、保護者含めたら大変な数になる。
それでもきっと選別されてるはずだから、検査数云々はさほど問題じゃない。
休む、休ませる、が、できるかどうなだけ。+7
-7
-
3272. 匿名 2020/04/16(木) 20:24:51
>>3269
愛媛コロナでトピ検索しても出ないけど
立ってますか?
+2
-0
-
3273. 匿名 2020/04/16(木) 20:31:03
+7
-0
-
3274. 匿名 2020/04/16(木) 21:23:36
愛媛の飲食店で働いてます。
昨日の夜からパートさん熱があるらしくて、今日休んでた。もしコロナだったら私も多分、、、
明日もヒマだろうな、一層のこと店閉めたら良いと思うんだけどね。3密になるのに勝手に来てる客は知らんけど、働いてるこっちは怖いよ。
今日赤ちゃん連れて来てる夫婦いたな、ドン引き!+21
-0
-
3275. 匿名 2020/04/16(木) 22:02:52
>>3273
ありがとうございます。+2
-0
-
3276. 匿名 2020/04/17(金) 06:03:26
>>3274
松山は7日から飲食店休みのところ多いけどな。テイクアウトだけあけるとかなら分かるけど、店で飲食してる場合じゃないよね
+0
-0
-
3277. 匿名 2020/04/17(金) 07:19:31
>>3257
練習ができないこの状況では参加者がかなり減ると思うので、どちらにせよ開催できないですよね
早く決断したほうが損失も少ないのに
+5
-0
-
3278. 匿名 2020/04/17(金) 07:25:30
>>3246
そうなんだよ。
徳島の危機感の温度差はおかしい。
つい先日まで20時くらい阿波踊りの練習をしているのか音が聴こえてたものね。
バカなんよ。+32
-0
-
3279. 匿名 2020/04/17(金) 08:20:05
徳島です。検査数増やしてほしい!
陽性患者が増えて病院がパンクするのは怖いし、陽性の人が増えて年寄りがパニック起こしたらスーパーなんかえらいことになるだろう想像はできるけど。
けどまだコロナのこと他人事みたいに思って普通に喫茶店なんかうようよいる人たちに危機感持ってちゃんと自粛してほしいから!そうしないと今のこの状況だと蔓延しちゃう!!+27
-0
-
3280. 匿名 2020/04/17(金) 10:20:50
友達が人に会いたい、ランチ行こうと連絡してくるけど本当に危機感なくてウンザリ
スーパーやコンビニのフードコートにも高齢者が何人もいてマスクなしで喋ってるし、もう勘弁してほしい
それで周りに陽性が出たら村八分にするんでしょ?
本当にウンザリだ!+25
-0
-
3281. 匿名 2020/04/17(金) 13:21:11
検査数を増やしても意味がない病気なのに、煽られてるのかな。
徳島は発生源を調べて陰性でしたの発表があったでしょ?
クラスタを掴んで、クラスタを抑えていく。今はそれしかない。
高松クラスタのが怖いわ。引越しに手伝いに行った保母さんを責めはしないけど、園児が100人以上いるクラスタが起きた以上調べなきゃ怖い。
徳島は大阪神戸関空にバスが行ききして、乗務員が罹患して徳島に持ち帰るやもしれないなんてのは
サーズの時にも懸念されていたのを思い出しなよ。
その時には特に何も感じ無かったんでしょ?
それくらいに、今初めて身近に感じるなら、知人友人の誘いは自分の判断で断ればいい。
阿波踊りの練習については直接連長に言うか、阿波踊り協会に言うかしたらいいわ。
徳島市民全員が阿波踊りの踊り子ではないし、県民になると阿波踊り見た事ない地域もあるんじゃない?
命を賭けて阿波踊りの練習をしたいなら止めはしないし、知らんがなしかないけど、
必要な苦情があるなら、必要な先に言えばいいのに。
+4
-15
-
3282. 匿名 2020/04/17(金) 13:25:21
>>3280
スーパーやコンビニに再々行かないようにしたらストレス減るからおすすめ+9
-0
-
3283. 匿名 2020/04/17(金) 13:59:19
>>3281
SARS記憶にないから調べたけど「経過中日本における発症例はなく」って書いてあるんだけど…それと今回日本でも猛威をふるっている新型コロナを比べるのは違う気がする。
あと直接言いたくても言えない事をここで吐き出すぐらい良くない?その上で行動起こす人はちゃんと起こすと思うよ。+21
-0
-
3284. 匿名 2020/04/17(金) 14:03:12
あと、検査してくれーって保健所に言うのもやめて(るから検査数がなのかも)。保健所には保健所の仕事があって、最前線で今も頑張ってる。
子供がいる人なら保健所で定期検診受けたでしょ?そこで発達障害やら、母親の不安を見つけている、そんな医療機関の一部でもあるのよ。
保健師は看護学科にある資格。
誰が悪いわけではないが、新蔵保健所は、年度末通常業務の医籍登録ラッシュだったはず。
保健所職員を疲弊させる意味は無い。+5
-1
-
3285. 匿名 2020/04/17(金) 14:09:59
>>3283
そうね、ごめんなさい。
結果としてサーズが問題なく終わった から
みんなよく覚えてないんだと思う。
が、今は
うん、不安を書き出すのもいい事だから、私もそうします。てかROMに←当直明けだから疲れてたかも
+6
-1
-
3286. 匿名 2020/04/17(金) 17:41:10
徳島イオンモール臨時休館決めたね
ゆめタウンは今日コロナ対策のLINEきてた
休まないんだ+24
-0
-
3287. 匿名 2020/04/17(金) 20:10:25
だって休業要請しないんだよ?
休業する分の援助金を出す気ないんだよ飯泉は
ダメだな〜+13
-0
-
3288. 匿名 2020/04/17(金) 21:08:05
がん治療中です。
このような事態になるまえから通院日は待ち時間で半日は潰れてしまいます。
不安になっている方々の役にたてばと思い貼ります。
様々なご意見はあるでしょうが一度だけじゃなく理解を深めるため何度か見ていただけたらと思います。PCR検査は安易にしない方がよい理由・医事問題*17 - YouTubeyoutu.be#新型コロナウイルス感染症 #COVID19 #PCR検査 どんどんPCR検査をしろという意見が一部のマスコミやSNSで言われています。 もし本当にしたらどんなことになるかを予想してみました。 ユニークな、しかし実践的ながん治療アイデアを提供するメルマガ・がん治療の虚実...
+5
-0
-
3289. 匿名 2020/04/17(金) 21:41:11
>>3286
ゆめタウン休まないんだー
最悪だね。
開いてたら絶対用もないのに行くやついるじゃん。+32
-1
-
3290. 匿名 2020/04/17(金) 22:47:00
>>3286 夢タウンの従業員です
お客さん全然来ないのに正直行ってる意味が分かりません
+31
-0
-
3291. 匿名 2020/04/18(土) 12:22:27
八十八か所めぐりに来たけどコロナ対策で納経所が開いてないというニュースにフランスと名古屋から来た人が出てた。
いつ来たか気になるしそもそも出るな。+25
-0
-
3292. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:53
>>3291
私もそのニュース見た
インタビューを受ける根性があるくらいだから、出歩いてることに罪悪感なんてないんだろうね
わかりあえない存在+19
-0
-
3293. 匿名 2020/04/18(土) 16:56:49
家族連れが街中で給付金の10万どうしますかとインタビュー受けてた
接触控えろと言ってるのにインタビューしまくるテレビも、のこのこ小さい子供連れて人混み歩いてる家族もどうなの
わたしもストレスたまって些細なことでイラついてしまうわ+33
-0
-
3294. 匿名 2020/04/18(土) 22:18:45
徳島住みだけど明日びっくり日曜市やるんだね
高齢者ばっかりの市なんてよくやるわ
屋外だから大丈夫とかぬるい考えなんだろうな
マルシェのほうは当然中止だと思うけどが本当に危機感ないな
パチンコも通常営業みたいだしもっと市や県が指示出してほしい
+24
-0
-
3295. 匿名 2020/04/19(日) 00:37:51
>>3253
今日も阿波踊りのお囃子が遠くて聞こえてた。
練習してるってことだよね?
+8
-0
-
3296. 匿名 2020/04/19(日) 00:40:55
>>3287
遠藤元市長にも嘘つき知事と言われてたね。
徳島はもう感染者はこのまま増やさない方向で飯泉知事はいくのだろうか??
阿波踊りやる気なんだろね。+16
-0
-
3297. 匿名 2020/04/19(日) 05:00:35
>>3294
最悪‥+6
-1
-
3298. 匿名 2020/04/19(日) 05:01:49
>>3296
次は知事になれないな+15
-0
-
3299. 匿名 2020/04/19(日) 09:11:32
>>3295
ほんとに踊るアホなんだね…+13
-0
-
3300. 匿名 2020/04/19(日) 10:33:58
阿波踊り、中止してほしい+25
-0
-
3301. 匿名 2020/04/19(日) 12:42:55
>>3300 私も中止希望
毎年浴衣着て見に行ってたし徳島の誇りだけど今年開催しようもんならもう徳島で生まれたことに誇りを持てない
恥ずかしいです
地元を嫌いになりたくない
+29
-0
-
3302. 匿名 2020/04/19(日) 14:43:09
>>3286
高松ゆめタウンも休まないって香川のトピで叩かれまくってたよ。
でも、今の時期にゆめなんて行けないよね💦土日なんて凄い人いそう💦+19
-0
-
3303. 匿名 2020/04/19(日) 15:49:06
阿波踊りはできないでしょ。だらだら引き伸ばすよりさっさと中止にしちゃった方が好感度上がるよ、新市長!+37
-1
-
3304. 匿名 2020/04/19(日) 17:03:06
阿波踊り開催できないのは悲しいけど、いっそ中止にしてその分のお金を他に回すのはどうかな
休業保障や医療や介護、万が一感染者が増えた場合の軽症者引き受け施設の整備とかいくらでも使い道はあると思う+27
-0
-
3305. 匿名 2020/04/19(日) 19:11:58
>>3304
それいい!そうしてくれたら投票する!+14
-0
-
3306. 匿名 2020/04/20(月) 10:25:34
>>3303
仰る通り。阿波踊りは「市」の管轄で「県」じゃないから、各市長に頼むしかないよね。鳴門市はどーするんだろうか。
そう言えば鳴門市は競艇もあるし観光地もあるから大変よね。
+9
-0
-
3307. 匿名 2020/04/20(月) 10:50:33
>>3296
阿波踊りは徳島市長の管轄。癒着があり赤字ばかり出してる阿波踊り。協賛の地元マスコミ出身の元アナウンサーでは大鉈をふるえなかったんでしょうから、新市長に期待だわ。
阿波踊りの練習は、以前から騒音防止で僻地空き地で練習してるかし、私達はわざわざ近寄らなければ、ほっとけます。
まあ、ちびっ子練習に参加させてる親の認識は、問われるべきでしょうね。
阿波踊り連は部活脳や体育脳。学校は休みでも練習はある。
その内阿波踊り連からクラスタが発生しないとも限らないのに、練習をさせる各連長の老害と思うけど。それこそ練習に行かない選択を各々がしたらいい話だよな。
全く褒められた話じゃないけど、疫病や飢饉でも、踊る阿呆は、こんなふうに踊ってきたから、未だに続いてるのかもしれん。
(よさこいは阿波踊りを模範にした観光業)
あちこちの盆踊りを見てきたけど、阿波踊りは、このくそ暑い徳島で、足袋も履く、襦袢も着る、てごうまでする、徹底的に隠すから美しい。そもそもは着流しの緩い浴衣と笠と下駄からを考えたら、美しいに拘り続けた先人の阿呆がいたんだな、と。
まあ観光客関係ない時代から、踊る阿呆に見る阿呆とよしこのなあるよう、ずーっと昔から、市民全員が踊り子鳴り子ではありません。
私は見る阿呆です。
+12
-0
-
3308. 匿名 2020/04/20(月) 20:41:25
阿波踊りの体育会系なノリがキライ。
生まれも育ちも徳島だけど、本音を言えば阿波踊りは好きじゃない。徳島市民だけど、私みたいに阿波踊りにさほど興味がない人間も少数かもしれないけどいます。
踊りや衣装、キレイだとは思うけど、最近の阿波踊りのゴタゴタとか増えすぎた連とかマナーの悪い大学連とかにうんざりしてます。
一年くらい阿波踊りが無くったって、わたしはどうってことない。
寂しいわと仰る方々が殆どでしょうけど。
+36
-1
-
3309. 匿名 2020/04/20(月) 23:00:52
>>3308
私も嫌いw
徳島県民だけど、阿波踊りとかほんとどうでもいいわって思ってるw+20
-0
-
3310. 匿名 2020/04/21(火) 08:31:45
徳島4人目❗
10時から知事会見だって❗+14
-0
-
3311. 匿名 2020/04/21(火) 08:33:36
>>3310
とうとうきたか。徳島…+14
-0
-
3312. 匿名 2020/04/21(火) 10:10:05
会見もうしてる?
どこで見れますか+6
-0
-
3313. 匿名 2020/04/21(火) 10:53:07
会見明日じゃなかった?+0
-0
-
3314. 匿名 2020/04/21(火) 10:59:28
徳島4人目
徳島市内在住30代男性
濃厚接触者は両親と妻、未就学児の子ども二人
仕事で神奈川に行って帰県後13日に発症
らしいよ。
この時期に仕事でも関東に行かないでほしい。行かせた会社名も公表してほしい。+29
-1
-
3315. 匿名 2020/04/21(火) 11:40:45
徳島市民です。
四人目出ましたか。
周りに保菌者は沢山居ると考えて
行動しないといけない。
こんな時期に感染拡大地域に行かせる
会社はどういうつもりなのか。
業種によるが責められても仕方ない。
自宅で仕事していたとの事だが
会社での濃厚接触者の検査はしないのか?
上から指示されたら断れないし
この人も家族も被害者でしょう。
未就学児がいるとのことなので
感染していないことを祈りたい。
万一、保育園や幼稚園で
クラスター化したら恐ろしい。
あと、マスクしてない人多すぎ。
高齢者若者関係なく。
明日は我が身って考えないと。+17
-0
-
3316. 匿名 2020/04/21(火) 11:44:52
>>3314
3週間ほど神奈川県に滞在していたらしいね。
帰県、発症後、車内でマスクをして電話などで派遣の仕事をしていたらしい。
派遣会社社員てこと?+8
-0
-
3317. 匿名 2020/04/21(火) 11:50:04
>>3316
ご本人が派遣されてたのかな?+3
-0
-
3318. 匿名 2020/04/21(火) 12:19:42
>>3316
噂では あの有名企業の人らしい。
あくまでも噂なので、、、。+0
-4
-
3319. 匿名 2020/04/21(火) 12:34:00
>>3318
あの有名な、で思いつくのが
大○製薬か
日○化学だ。+5
-2
-
3320. 匿名 2020/04/21(火) 12:34:32
>>3308
私も好きじゃない。生まれも育ちも徳島やけど。
なんでかなぁ?なんかパッとせんわ。+10
-0
-
3321. 匿名 2020/04/21(火) 12:45:49
徳島‥うちの父の会社も誰もマスクしてないらしい。私達が家でこもってる意味ないやん!怒+12
-0
-
3322. 匿名 2020/04/21(火) 12:48:11
>>3320
もし阿波踊り開催になった時のために頑張ろう!その時徳島を盛り上げなければ!とか妙な使命感に燃えてそう‥‥+12
-0
-
3323. 匿名 2020/04/21(火) 12:56:26
>>3322
あーありそう!その闘志は自粛へ向けて欲しい
今年は阿波踊りはやめてー+15
-0
-
3324. 匿名 2020/04/21(火) 13:08:04
>>3308
わたしも。
運動会で当たり前のように踊ったし、
社会人になっても企業連でも踊ってた。
5月から練習があちらこちらで始まり21時過ぎまで太鼓を打ち鳴らしてるのを聴いているからイライラしてる。
阿波踊りだから仕方ないとかないから!
正直、どうでもいいし、
みんなに迷惑かけるな!って思う。
今年は阿波踊りしない方がいい!できないでしょう?
でも、また最近聴こえてきたわ。
阿波踊りのお囃子が、、、嫌になる。+21
-0
-
3325. 匿名 2020/04/21(火) 13:30:02
>>3308
リアルでは言えないけど、私も嫌い。
体育会系のノリも嫌いだし、それしかないのも嫌だ。
もう練習してる人いるんだね…
近所でも毎年22時過ぎても練習してる連がいてすごいストレスだった。
屋外でも集まるとリスク高くなるし、早めに中止の決定してほしい。GW前には決めると新市長言ってたけどどうなるかな。+19
-0
-
3326. 匿名 2020/04/21(火) 13:33:13
徳島県知事、県外ナンバーの車の出入りを調査すると
4人目の感染者みたく、関東あたりまでなら平気で行き来する人いそうだし+16
-0
-
3327. 匿名 2020/04/21(火) 13:53:19
>>3326
調査してどうするのかな
さっき いのたにから家族連れが出てきて高知ナンバーの黒い車に乗り込んでいるところを見たけど
運転中のチラ見だったけど、縦書きの日本語書いたオレンジのTシャツのDQN風の男だった+14
-1
-
3328. 匿名 2020/04/21(火) 13:56:54
>>3318
>>3319
(企業名)の社員らしい、とネットに書き込んで書類送検されてる人が他県にいるから、憶測で書き込むのはやめたほうがいいよ+7
-0
-
3329. 匿名 2020/04/21(火) 13:59:36
京産大卒業生のときみたいに、立ち寄った店舗や地域を細かく公表してくれるとありがたいなぁ+20
-0
-
3330. 匿名 2020/04/21(火) 14:08:59
阿波踊りって開催したら逆に赤字らしいのに開催にこだわる理由あるの??
踊り子への気遣い??
+6
-0
-
3331. 匿名 2020/04/21(火) 14:22:11
>>3330
徳島からそれとったら本当に何もなくなるから?+4
-0
-
3332. 匿名 2020/04/21(火) 14:36:20
知事の発言、県外の親戚を呼び寄せないようにとか、県外からどの程度の人が徳島県を訪れているのか県外ナンバーの車の実態調査を行うとか、
在徳島県民の行動についてはスルーなのが気になる(報道時に切り取られてるのか?)
飲食店への休業要請はしないから
マクドナルドには自転車がたくさん停まってるから中高生がたまってるし
飲み屋やパチンコにいく大人もいるし
+15
-0
-
3333. 匿名 2020/04/21(火) 14:48:14
>>3328
そうだよね、憶測で言っちゃダメだよね。
3319なんだけど、よかったら皆さん通報押してください。+4
-2
-
3334. 匿名 2020/04/21(火) 15:00:02
>>3333
いや、でも徳島で有名なとこって指で数えるぐらいしかないよね?
みんな、なんとなくは想像してるとは思うよ。+3
-1
-
3335. 匿名 2020/04/21(火) 15:14:10
仕事で行かされたならこの方も被害者だよね。
1人目の方の時みたいに責めるのはやめてあげてほしいなぁ…+18
-1
-
3336. 匿名 2020/04/21(火) 15:33:50
>>3335
4月以前は自業自得だけど以降はもう遊びに行かずとも蔓延してそうだからなんともいえないかな+4
-0
-
3337. 匿名 2020/04/21(火) 15:56:52
>>3331
でもコロナ流行中の1、2回なくしたところで阿波踊りが消えるわけじゃないのにねー+1
-0
-
3338. 匿名 2020/04/21(火) 16:08:40
徳島の感染した人、会社の指示で県外に行かされてたなら会社が悪いよね
このご時世、指示を断ったりしたらどうなるかわからないし
うちの近所にも噂好きな高齢者がたくさんいるから、そういう意味でも心配
小さいお子さんと両親とも濃厚接触らいしけど、もっと市や県が差別や偏見に対しての対処もしっかりしてほしい
+16
-0
-
3339. 匿名 2020/04/21(火) 16:34:22
>>3325
22時は本当に大迷惑だよね。
我が家も風に乗って聞こえてくる日もあり腹立つもの。
20時過ぎでもイラっとする。
しかもアホみたいにまぁアホなんだけど、、
必死に大太鼓叩いてるんだよなぁ。
大太鼓は練習のときくらい我慢できんのかな?!
悦に入り叩いてるんだろなぁと
想像できる。+8
-0
-
3340. 匿名 2020/04/21(火) 16:35:20
>>3334
有名企業とか大企業って誰かに聞いたの?
私が見たニュースでは「徳島市に住む30代の派遣業の男性」だったけど+6
-0
-
3341. 匿名 2020/04/21(火) 16:36:35
>>3338
うん。そう。
もうかなり特定されてて怖って思った。
住所も子どもたちの保育園も噂が出てるわ。
もちろん、感染したくないからみんなも必死なんだけど、、
その気持ちもわかるけど。
なので、きちんと発表するべきとは思う。
憶測が飛び交って関係ないところまで飛び火するからね。+9
-0
-
3342. 匿名 2020/04/21(火) 16:38:17
>>3339
私は県外出身で夫の転勤で徳島に住んでます
お囃子が聞こえてくるのはうるさいけど、地域の人からしたら当たり前の光景で大事なイベントだからそんなこと口が裂けても言えないと思ってました
地元の方もうるさいと感じるんですね笑+11
-0
-
3343. 匿名 2020/04/21(火) 16:49:18
>>3329
今回はできないと思うよ。
家族はまだ子どもも小さいし、保育園や会社名等を公表してしまうと
かなりのパニックになりそうな予感。。。。。
+3
-2
-
3344. 匿名 2020/04/21(火) 16:53:54
>>3342
うるさくてうるさくてです。
生まれも育ちも徳島ですが本当に嫌だ。
とくに7月8月は、テンションが上がるのか、最終練習なのか、、、
22時まで当たり前のように練習しているので、
本当大迷惑!近所の人たちも
何度も警察に言ってるのよ!と言ってました。
風を入れたくて窓を開けたらもううるさくてイライラで暑さが増す。
地元の人もわたしの周りはみんな迷惑だと怒っています。
さすがに時間考えろ!ですね。+6
-0
-
3345. 匿名 2020/04/21(火) 17:07:38
>>3343
でも感染者が出た以上、保育園に通っていたのならその保育園はしばらくお休みすべきですよ
会社も濃厚接触の同僚がいるならその家族、家族が濃厚接触した人…と感染ルートが判明するし+8
-0
-
3346. 匿名 2020/04/21(火) 17:16:46
+8
-0
-
3347. 匿名 2020/04/21(火) 17:17:29
阿波踊り中止きましたよ。
ほっとした。+14
-0
-
3348. 匿名 2020/04/21(火) 17:20:00
鳴門市も、花火と阿波踊り中止になるやろね。+11
-0
-
3349. 匿名 2020/04/21(火) 17:24:18
>>3347
良かった!
開催して一人でもコロナでたら、それこそ阿波踊り終わりだもんね。+4
-0
-
3350. 匿名 2020/04/21(火) 17:35:52
>>3318
ワーク〇タッフやないの?+3
-0
-
3351. 匿名 2020/04/21(火) 17:38:50
>>3350
ごめん。憶測で言っちゃった
3350だけど通報してください+1
-2
-
3352. 匿名 2020/04/21(火) 17:39:26
阿波踊り中止になってよかった!!
これで練習も、もちろんないよね!!+14
-0
-
3353. 匿名 2020/04/21(火) 18:04:43
>>3352
練習はしそうだねw
すごい小さな範囲で祭りをしそうだ…+6
-0
-
3354. 匿名 2020/04/21(火) 18:20:22
>>3352
良かったー!阿波踊り中止ならもう練習も当分お休みかしら?
というか、、今日決定って。
4人目感染者が出てからの発表だからか?怖いわ。
なんか怖い。+9
-0
-
3355. 匿名 2020/04/21(火) 18:23:34
フォーカス徳島のトップニュースが、四人目の感染者じゃなくて阿波踊り中止の方で笑うw+18
-0
-
3356. 匿名 2020/04/21(火) 18:32:57
>>3355
県民の阿波踊り愛を感じるね。
阿波踊り大好きなんだけど、家の近くで毎晩練習されると迷惑だね。しかも自粛中だと余計にイライラしそう。
練習だって不要不急な外出だから、今年はやめてほしいね。+14
-0
-
3357. 匿名 2020/04/21(火) 18:38:04
オリンピック延期決定後にたくさん感染確認しだしたから、徳島も阿波踊り中止決定後に感染者数増えるんじゃないの?+23
-0
-
3358. 匿名 2020/04/21(火) 18:43:38
>>3355
そうなんだよ。
不要不急の外出控えてという流れで
阿波踊りの練習をしてるのはおかしいよね。
なので、ますます阿波踊りアンチになるわ。
中止になって当然と思ったわよ。
先週末も大太鼓の音が夕方から8時くらいまで聞こえてたから家族でびっくりしてた。
+14
-0
-
3359. 匿名 2020/04/21(火) 18:44:15
>>3357
うわ。怖い。あり得る。+7
-1
-
3360. 匿名 2020/04/21(火) 18:54:17
友達が有名連で、早速インスタで【もう少し様子見て欲しかった。8月になって落ち着いていて、やっぱり出来たな〰ってなるかもなのに仕方ないですね。】って載せてた。やっぱり温度差すごいしズレがあるね+35
-1
-
3361. 匿名 2020/04/21(火) 19:10:45
>>3360
いやいや、充分様子見したよね。
かなり引っ張ってやっとの発表。
こちらはホッとしたわ。
これで練習も当分はないかしら?
+21
-0
-
3362. 匿名 2020/04/21(火) 19:32:53
徳島県4人目の詳しい情報、立ち寄った店など今回は公表しないんですかね?村八分みたいなイジメがあったからこれからは公表しないのかな+7
-0
-
3363. 匿名 2020/04/21(火) 19:46:58
>>3362
詳しくは明日発表だってさ+3
-0
-
3364. 匿名 2020/04/21(火) 19:53:01
>>3363
明日ですか。教えてくれてありがとうございます。
徳島は検査してないだけで感染者もっといるんだろうと思って生活してるけど、いざ4人目が出たら生活圏がどこなのか、どこに立ち寄ったのかすごく気になりますね。
あと個人的な話だけど去年の年末から産後のヘルプを求めて県外から徳島に帰ってきてるんだけど、車が県外ナンバーだからコロナ疎開と思われないかハラハラしてる。+10
-0
-
3365. 匿名 2020/04/21(火) 19:55:48
>>3364
県外ナンバー用に、徳島在住ですステッカーが用意されていたよ+8
-0
-
3366. 匿名 2020/04/21(火) 20:37:34
>>3357
5例目も立て続けで出たね!+7
-0
-
3367. 匿名 2020/04/21(火) 20:38:04
徳島5人目。
兵庫在住、徳島医療機関に通院。
不要不急だったのだろうか…。
+10
-0
-
3368. 匿名 2020/04/21(火) 20:39:17
>>3367
淡路なのか本土なのか知らないけど、どうして徳島の病院に通院!?+12
-0
-
3369. 匿名 2020/04/21(火) 20:49:44
何市の医療機関なんだろう
コロナ指定病院ではなかったとのこと+7
-0
-
3370. 匿名 2020/04/21(火) 20:53:24
徳島有名な先生いたりするから県外からも通院してる人結構いるよ。
+8
-0
-
3371. 匿名 2020/04/21(火) 20:57:55
毎週水曜日、卵目的で日東行くんだけど毎回人すごい。どーしようか悩み中。
そして野菜裸売りしてるのは絶対買わない!!+1
-0
-
3372. 匿名 2020/04/21(火) 20:58:43
ゴールデンウィークの飛行機、羽田→徳島の便はほとんど満席らしい…。
高速バスは運休が決まったけど飛行機は止められないのかな?+12
-0
-
3373. 匿名 2020/04/21(火) 21:02:59
ここには可哀想なので書けませんけど、4人目の人のお子さんの幼稚園特定・・・
私の子供が通わせてる園から凄い近いとこだった
怖い+6
-3
-
3374. 匿名 2020/04/21(火) 21:12:32
>>3373
幼稚園なんだ!じゃあ保育園と違って休園中かな?だとしたら不幸中の幸い!+7
-0
-
3375. 匿名 2020/04/21(火) 21:15:59
>>3368
この人謎だらけだね。+1
-0
-
3376. 匿名 2020/04/21(火) 21:31:22
どこの幼稚園か特定できちゃうんだ。同じぐらいの年頃の子を持つ親としては確かに怖いよね。でも、こわいそう…。+1
-1
-
3377. 匿名 2020/04/21(火) 21:31:53
>>3376
すみません。かわいそう、の間違いです+0
-0
-
3378. 匿名 2020/04/21(火) 21:33:19
徳島市の未就学児が濃厚接触者ってことは市内の小児科も怖いな…。そんなこと言ってたら全国どこでもきりがないけど+6
-2
-
3379. 匿名 2020/04/21(火) 21:40:32
5人目はなんで徳島カウント?
徳島で検査したから?+15
-0
-
3380. 匿名 2020/04/21(火) 21:46:23
>>3357
うわ!!
その通りになってきたね。+8
-0
-
3381. 匿名 2020/04/21(火) 21:58:22
>>3376
田舎は早いよね
近所が言いふらして
また誰かが言いふらすからね
まるでコロナそのままだね+13
-0
-
3382. 匿名 2020/04/21(火) 22:06:52
5人目の兵庫県在住の男性、徳島の病院に入院→退院してからもしばらく徳島に滞在してる間に発病したってこと?
この入院してた病院のスタッフたちかわいそうだな…感染していないことを願う。+6
-0
-
3383. 匿名 2020/04/21(火) 22:19:03
>>3373
あら!幼稚園なのね!
噂では保育園と聞いてたけど。。
とりあえず、、感染してなかったらいいね。
小さいだけに心配だわ。+9
-0
-
3384. 匿名 2020/04/21(火) 22:24:00
私、徳島民です。
5人目??
びっくりです。
個人特定の意味ではなく、詳しい事知りたいです。
できるかぎりの自粛続けます。+21
-0
-
3385. 匿名 2020/04/21(火) 22:30:14
>>3382
淡路島の南側に住んでる人が、鳴門の病院に通院って感じかな?
徳島に滞在とは書いてないし。ニュースでは、普段から徳島県内の病院に通院してるような感じの文章かなと読み取って見たけど、どうだろう。+12
-0
-
3386. 匿名 2020/04/21(火) 22:30:16
>>710
今放送中のガイアの夜明けで、このチェーンメールに触れてたw
デマだって+1
-1
-
3387. 匿名 2020/04/21(火) 22:33:17
>>3373
幼稚園特定とかいる?
こういうのがダメなんじゃない?+2
-6
-
3388. 匿名 2020/04/21(火) 22:34:49
>>3385
うん。そういう風に書いてたね。
神戸在住の徳島の医療機関通院だと。
たまたま、通院日にコロナがわかったってこと?
でも体調不良だったのなら徳島にわざわざ来ないで欲しかった。。。+10
-0
-
3389. 匿名 2020/04/21(火) 22:37:47
>>3385
そうか淡路島のこと忘れてた(ごめん)
徳島は兵庫が身近な存在で、通院でなくても往来が多いもんね
改めて気を引き締めなきゃなぁ
感染者数少ないからと気持ち緩んでる人にも伝わる報道してほしい+9
-0
-
3390. 匿名 2020/04/21(火) 22:39:03
>>3386
デマなのかもしれないけれど、
でもある意味デマじゃなく本当だよね?
そういう風に思っていなければいけないよね。+4
-1
-
3391. 匿名 2020/04/21(火) 22:42:21
>>3387
自分の子どもが行ってるなら教えてほしいかな。無関係なら知らなくてもいいんだけど。+8
-0
-
3392. 匿名 2020/04/21(火) 22:44:11
>>3372
絶対帰省だよね
なんで帰ってくるの…+10
-0
-
3393. 匿名 2020/04/21(火) 22:44:49
もうのんびり構えてられなくなるかもね。
まだ学校休校でお昼ご飯つくるの大変ーとかのんきな事言えなくなるね。+5
-1
-
3394. 匿名 2020/04/21(火) 22:46:13
>>3387
別にどこの幼稚園とも言ってませんし個人を特定するような事も言ってないです。
ただ知ってしまったから怖いって言っただけなのに何故こうも叩かれるんですかね?
皆さんの無事を祈ってます。
悲しいです。+11
-0
-
3395. 匿名 2020/04/21(火) 22:48:23
>>3391
あなたのお子さんが通ってる園だとしたら、もうとっくに連絡来てると思いますよ。+5
-2
-
3396. 匿名 2020/04/21(火) 22:48:24
>>3391
そうですね。
無関係なら別にいいけど、少しでも関わりがあるなら自分自身慎重な行動をとったりするためにも知りたいです。
変に隠すからデマが流れたり、関わっているのに微熱だし大丈夫かな?位に考えている人もいるはずです。+6
-0
-
3397. 匿名 2020/04/21(火) 22:51:55
>>3394
逆に考えると幼稚園に通っている人には連絡が行くかもしれませんが、それ以外には連絡は無し…
幼稚園以外でも感染する事もあるし。
私は、知りたいですね。+7
-0
-
3398. 匿名 2020/04/21(火) 22:52:21
>>3372
いや、まじでヤバイじゃん。
誰かとめてよー。+10
-0
-
3399. 匿名 2020/04/21(火) 22:52:36
>>3388
神戸なんだ。じゃあちょっと遠いけど、その病院に医者が異動してついて行ったとかかなぁ。名医を求めて、みたいな。+0
-0
-
3400. 匿名 2020/04/21(火) 22:58:54
今ニュースで言ってたよ
飯泉さん詳しく発表してくれて安心する。
変に隠すより絶対いい。+7
-0
-
3401. 匿名 2020/04/21(火) 23:28:12
医療機関は徳島市の徳島健生病院+12
-0
-
3402. 匿名 2020/04/21(火) 23:31:38
30代派遣業男性の家族5人のPCR検査は全員陰性+9
-0
-
3403. 匿名 2020/04/21(火) 23:46:34
徳島のトピみたいになってる+12
-1
-
3404. 匿名 2020/04/21(火) 23:57:22
徳島は結構詳しく発表してくれるね。+7
-0
-
3405. 匿名 2020/04/22(水) 00:01:23
>>3402
良かった!そのまま陰性で無事だといいね!
+10
-1
-
3406. 匿名 2020/04/22(水) 00:03:10
健生で働く皆さん、入院患者さん、家族の皆さんがどうか感染していませんように!+30
-0
-
3407. 匿名 2020/04/22(水) 00:04:33
>>3403
他3県は独立トピがあるから徳島勢で利用させていただこう+31
-0
-
3408. 匿名 2020/04/22(水) 00:05:37
>>3395
園児自身が陽性なら連絡来るよね。でも家族が陽性で園児自身は陰性でも、連絡くれるのかな。しかも休園します、っていう連絡ならともかく、すでに休園してる状態で。詳しいことは明日発表ってことみたいだし、どうなんだろう。+7
-0
-
3409. 匿名 2020/04/22(水) 00:15:20
>>3402
これは本当に良かった!+11
-0
-
3410. 匿名 2020/04/22(水) 00:19:28
>>3407
徳島トピ申請したけどダメだったから、こちら使わせていただきます+18
-0
-
3411. 匿名 2020/04/22(水) 00:19:40
>>3397
香川のクラスターの記事を見て不安で投稿してしまいました。
ですが特定などと子供がいる家庭に対して使うべきワードではなかったです。不快に思われた方すみません。
私も知人から場所を聞いただけなので、もしかするとそれもデマかもしれませんし詳しい事は控えさせていただきます。
+12
-0
-
3412. 匿名 2020/04/22(水) 00:20:41
飯泉知事割と仕事早いよね。
そこは見直した。
私も市内だから気にはなるけど4人目の人の子供の園の公表や特定、晒し行為は辞めてあげて(>人<;)
田舎故に心配。
子供や家族に罪は無い。+25
-1
-
3413. 匿名 2020/04/22(水) 00:21:51
>>3408
連絡来ないと思います。
本人ならともかく、家族の感染ですし。+5
-0
-
3414. 匿名 2020/04/22(水) 00:32:33
>>3413
でも帰ってきたの今月の3日ですよね?休園前に濃厚接触してたら園にも連絡来そうなもんですけどどうなんでしょう?
コロナって発症まで時間かかる人もいますよね+0
-1
-
3415. 匿名 2020/04/22(水) 00:44:00
>>3414
でも家族は陰性だったし
この児童のお父さんがコロナですとは連絡しないと思う。
まあ送迎で園に来てたかもだから全く接触なかったとは言えないけど、そこまで周知するかな?+1
-0
-
3416. 匿名 2020/04/22(水) 08:26:01
>>3399
野口健さんとかも徳島大学病院に入院してたね。
ご本人がツイッターに何年か前、上げてたわ。
栄養学科さんの阿波踊り動画と一緒に。+5
-0
-
3417. 匿名 2020/04/22(水) 11:29:18
>>3410
じゃあここを徳島で使わせてもらうしかないかな。
3県の方々には申し訳ないけど…+6
-0
-
3418. 匿名 2020/04/22(水) 11:48:08
徳島県の人にはピンとくるかもだけど、国立大学医学部に栄養学科があるのは、徳島大学だけ。
それは徳島大学医学部が新八だから。
そして薬学の父と呼ばれる長井さんがいたからか、わりと古くから私立薬学部もあり、そして大手製薬会社もできた。
先日、不正論文についての発表もあった。
だから、隠匿とかしてないよ。
阿波踊りにしたって、不平不満はあるだろうけど、見る阿呆と踊る阿呆の両方いたから、続いてきたのだと思うよ。
見る阿呆は違う所で、違う力を使って来たんじゃないかな?と思う。
+1
-1
-
3419. 匿名 2020/04/22(水) 11:56:58
>>3383
ごめんなさい。幼稚園ではなく保育園。+2
-2
-
3420. 匿名 2020/04/22(水) 12:16:31
>>3308 です。
阿波踊りキライ意見にプラスがけっこう付いてて意見もなるほど〜と思ってる。
私の周りは阿波踊り素晴らしい!最高!と言ってる人ばかりなのですが、ホンマかな…と訝しく思っていたのですけどね。絶対こんなこと人前では口に出せないけどね( •︠ˍ•︡ )+17
-2
-
3421. 匿名 2020/04/22(水) 12:16:58
GW中、徳島⇆東京間の飛行機が満席って聞いたけど、どうにかできないのかな?
航空会社に訴えかけたら高速バスみたいに運休にならない?+9
-1
-
3422. 匿名 2020/04/22(水) 12:24:01
追記 徳島市は観光業が難しいんやろうけど、観光客に土地を渡すのは阿波踊りで慣れてると実感してる。
市民感情としては、気がついたらアニメの聖地になり、マチあそびで、思う存分昼日中でコスしてる県外客がたくさん溢れる様になった。それを邪魔だとか感じなく、あ、マチあそびかと納得してしまう市民は、多いはず。
マチあそびで来てる方々に、あ、そかそか遊んでいきないよ、と土地を渡す感覚は、血脈にある気がするわ。
鳴門にしても、第九発祥地やし。お遍路第一札所ならではの血脈が捕虜収容所に出来た事があったのかなと。
うどん県や龍馬県みたいにアピールができなくて、下手すぎなのも、県民性だよ。
政府や県や市に気に入らない事もあるかもしれないけど、もう少し我慢しよう。
政府発送マスク、そろそろ徳島にも届くと思うけど、受け取りたくないなら未開封のまま、
介護施設、児童福祉施設に投函するのもありだよ。
私は1年しか使ってないこたつ布団を、クリーニングして慈恵院に持って行ったけど、すごく喜んでくれたから。政府のマスクもそうしますが、10万円は自分に使います。
+2
-11
-
3423. 匿名 2020/04/22(水) 12:26:15
>>3421
訴えかけたらいいじゃんとしか。。
+0
-5
-
3424. 匿名 2020/04/22(水) 12:58:20
普段高速バスにも飛行機にも縁がない人ほど、クレームつけてくるのは確か。
+5
-1
-
3425. 匿名 2020/04/22(水) 13:22:30
>>3419
保育所では?+0
-1
-
3426. 匿名 2020/04/22(水) 13:29:00
>>3425
そうですね。所でした。
園と所じゃ違うんですね。知りませんでした。+0
-0
-
3427. 匿名 2020/04/22(水) 14:36:21
>>3417
どうぞどうぞ。
お隣の事も気になるので覗きには来させてもらいますね。
香川県民より。+29
-1
-
3428. 匿名 2020/04/22(水) 16:08:06
>>3414
この4人目に関してはかなり謎が多く、よくわかりませんね。
3日に帰ってきてから、体調悪くなるまでの10日間はずっと家でいたの?
その間家族は??
かなり隠しているというか、、2人目、3人目の時は事細かくどこに行ったかある程度記載してくれていたのにこの4人目に関しては全く。
車中で仕事?意味わからん。
上級県民なの??+19
-0
-
3429. 匿名 2020/04/22(水) 17:13:39
4人目の方の職場が気になります。この時期に神奈川に行かせるって。+15
-0
-
3430. 匿名 2020/04/22(水) 17:33:37
>>3428
上級国民が派遣社員ってことはなさそうだけど、謎ですねー+11
-0
-
3431. 匿名 2020/04/22(水) 18:11:24
>>3430
そう!私もその派遣社員というのも謎だなぁと思ってて。
案外上層部??
派遣社員ということでの重役会議に参加??
全く情報が出ないから憶測がどんどん出てる。
4人目以外はかなり詳しく発表されてたからね。
実家の場所から寄ったお店等全て。
なのに、この4人目だけなぜ??+13
-0
-
3432. 匿名 2020/04/22(水) 18:14:46
4人目、ほんとに謎だよね。子どもは保育所に行ってるの?じゃあ普通に通ってるはずだよね。自主的に休んでてならそう言ってほしい。園児本人が陰性なら、普通に保護者にも言わずにこれまで通り登園するのかな。+9
-0
-
3433. 匿名 2020/04/22(水) 18:29:42
5人目の人が入院してる病院
濃厚接触者はいない、って病院側が言い切ってるんだけど怖くないですか?
医師はガウンを着て診察してたから大丈夫って普段お医者さんが着てる白衣のこと?
病院休むわけにはいかないかもだけど、担当の看護師さんとかしばらく自宅待機にしないのかな
あまり安易に考えてると、院内感染が怖い+16
-0
-
3434. 匿名 2020/04/22(水) 18:43:08
どうであれ「自分も保菌者かもしれない」「出先に保菌者がいるかもしれない」と思って手洗いや掃除をがんばるしかない、不要な外出はしない。
熱が出たら家で大人しく療養。濃厚接触者でなけりゃ、肺炎が疑われないとPCR検査は受けられない。回復後、自主的に2週間自宅待機できるよう職場に理解をお願いするしかない。
+10
-0
-
3435. 匿名 2020/04/22(水) 19:45:35
>>3432
そうなんだよね。
保育所には行ってる?行ってた?らしいのだけど。
いつまで行ってたのか?今も行ってるのか?
住まいはどこらへんか?
いつも行くスーパーがだいたいどこらか知っておきたいなぁとは思ったわ。
ご両親も一緒に住んでいるらしいから、
その方達もデイケアとか?行ってるならいくら陰性でも油断は禁物だし!お互いにね。
自分も陰性でも陽性になりうつすかもしれなきという気持ちで行動してほしいし。
とりあえず全く情報が出ないのが不思議なの。
隠されてる感じがする。
3日に帰県して13日から倦怠感なんだよ。
10日はどう過ごしていたのか?
そこら辺で接触していたら今頃感染してる人が出ているかもしれないじゃん。
+10
-2
-
3436. 匿名 2020/04/22(水) 19:53:59
>>3433
めっちゃ怖い。
この病院の関係者の方々もなんだか気の毒。+14
-0
-
3437. 匿名 2020/04/22(水) 19:56:36
>>3427
ありがとうこざいます。
香川にはやく収束したらまたおうどん食べに行きたいわ。
お互い頑張りましょうね!+24
-2
-
3438. 匿名 2020/04/22(水) 20:57:37
>>3421
欠航だから、わざと満席表示にしてあるんじゃないの?
鹿児島がそうみたいだから。
違っていたらごめん。+9
-0
-
3439. 匿名 2020/04/22(水) 21:17:44
>>3438
でもクラスJは空席らしいのです。欠航ならクラスJも満席にするはずらしく。+8
-0
-
3440. 匿名 2020/04/22(水) 21:23:19
徳島4人目の感染者やっぱりおかしいですよね。仕事は車の中で電話してたなんて絶対嘘!じゃあトイレは?お昼ご飯は?どこかに立ち寄ってるはずです。それなら2人目、3人目のときのように立ち寄ったお店を教えてほしいです。
派遣業とのことですが派遣社員?派遣会社勤務?
こんなに感染力の強いウイルスなのに家族は陰性って信じられない。昨日今日が陰性でも潜伏期間があるので、家族は外に出ないように隔離して、最低2週間は毎日PCR検査をすべきでは?
町名まで公表すると1人目の藍住町の人のようにイジメられるから出さないんでしょうか。+20
-1
-
3441. 匿名 2020/04/22(水) 21:27:54
飯泉知事が県外ナンバーの調査を始めましたね。あれってたぶんパチンコ店を休業させるためだと思うなー+14
-0
-
3442. 匿名 2020/04/22(水) 21:30:07
>>3404
4人目感染者に関してはかなり隠してますよね。
3日に、帰県し12日までは家で居たって??
その間外出していないの?
それから13日から倦怠感出ているのに車中で仕事って?
意味不明。
こんなので県民が納得しません。
1人目、2人目、3人目はきちんとどこが住まいかどこを拠点としているか、どこに寄って接触しているか事細かく載せていたのに。
4人目の人はあまりにも無責任すぎます。+18
-0
-
3443. 匿名 2020/04/22(水) 21:31:26
>>3440
ちょっと落ち着いてください
もう日本中どこで誰が感染してるかわからない状況です
どこに住んでいても手洗いや消毒をして注意をしながら生活するしかないと思いますよ+16
-0
-
3444. 匿名 2020/04/22(水) 21:32:02
>>3440
そうなんです。
しかもね。市内だけにかなりの接触者がいると思うのだけど。家族も多いし。
きちんと発表してほしい。
10日間の行動も全くスルーだしね。
+13
-0
-
3445. 匿名 2020/04/22(水) 21:32:58
>>3443
いや、まだ今少ないからこそ!きちんと把握しておきたいのです。
+13
-3
-
3446. 匿名 2020/04/22(水) 21:35:11
>>3429
発表しないのはなぜ?
2人目や3人目はかなりの詳細載せたのにね。
この違いはなに?
家族も両親に子供2人、妻と再度検査してほしい。
+11
-0
-
3447. 匿名 2020/04/22(水) 21:35:39
>>3441
県外ナンバーに目くじら立ててるけど、徳島ナンバーだって神戸に行って帰って来てるわけだから理由が聞きたいよ+9
-1
-
3448. 匿名 2020/04/22(水) 21:47:33
>>3422
なんの話?+5
-0
-
3449. 匿名 2020/04/23(木) 00:30:15
>>3447
今日、二軒屋?のパチンコ屋の駐車場で
県外ナンバーお断りします。ってプラカード持って立ってる
店員さん見た。
タチの悪い客だったら攻撃的になるかもしれないから、
店員さんも気の毒で。。
早く終息祈るばかり。
+22
-0
-
3450. 匿名 2020/04/23(木) 01:01:42
>>3449
そんなプラカード立ててるってことは本当に他県からパチンコしに来てるんだ!?
パチンコ脳は理解できない…+9
-0
-
3451. 匿名 2020/04/23(木) 01:36:59
義父が高松に住んでる娘のところにしょっちゅう行ってる…
県をまたぐなって知事が言ってるのにー+10
-6
-
3452. 匿名 2020/04/23(木) 06:41:45
>>3450
県外まで来てパチンコしないと死ぬのか?サーフィンしないと死ぬのか?って思うよねー+14
-0
-
3453. 匿名 2020/04/23(木) 10:02:07
>>3451
なんでマイナス?+4
-0
-
3454. 匿名 2020/04/23(木) 10:30:39
>>3453
義父に対してのマイナスかな?笑+16
-1
-
3455. 匿名 2020/04/23(木) 10:32:24
>>3452
ゴルフ場にも県外ナンバーが止まってると聞きました
今くらい我慢してよと思う+15
-0
-
3456. 匿名 2020/04/23(木) 19:11:01
>>3437
はい!
私も収束したらラーメン食べに行きます!
鳴門ワカメも大好きです!
+13
-0
-
3457. 匿名 2020/04/24(金) 00:04:05
>>3402
てか徳島の感染者全員、濃厚接触者陰性じゃないですか?
ほんとかな…って思っちゃいます
すぐそこにいると思って生活しないとですね💦+24
-0
-
3458. 匿名 2020/04/24(金) 00:24:01
高松ゆめタウン25日から閉めるぞー+9
-0
-
3459. 匿名 2020/04/24(金) 01:01:08
徳島は(発表されてる)感染者数が少ないから、多くの人が気を緩めてると思う。県内在住者も県外から来る人も。
ゴールデンウィークから2週間後が恐い。+23
-0
-
3460. 匿名 2020/04/24(金) 07:31:49
>>3457
4人目の詳細を発表しなかったので、
もうかなりの人が感染していてもおかしくないです!
なぜ、4人目の詳細を発表しなかったのか、、、
裏がありそうですね。+22
-0
-
3461. 匿名 2020/04/24(金) 07:33:09
>>3404
4人目に関しては、全くしていない。
おかしい。+14
-0
-
3462. 匿名 2020/04/24(金) 07:59:21
>>3404
派遣会社ってどこ??+11
-0
-
3463. 匿名 2020/04/24(金) 11:58:33
徳島もゆめタウン明日から専門店閉めるみたいでよかった!
フジグランは営業するの??
先週の日曜日、普段混まない方の店舗にわんさか人が来てたみたいだけど。+16
-0
-
3464. 匿名 2020/04/24(金) 12:52:20
ゆめタウンの閉店、遅すぎるぐらいだよね。+22
-0
-
3465. 匿名 2020/04/24(金) 14:56:16
>>3464
連休前にしてくれてよかったけど、レストラン街とか休業してたりしたみたいだしもっと早く決断してもよかったと思う+10
-0
-
3466. 匿名 2020/04/24(金) 18:39:39
愛媛トピにはヒステリーおばはんが
1人か2人いて見苦しい+8
-0
-
3467. 匿名 2020/04/24(金) 20:31:49
>>3466見たけどかなりヤバいレベルだね+5
-0
-
3468. 匿名 2020/04/24(金) 21:18:18
>>3431
派遣社員を動かす方の人ではないのかな?
お子さん、お受験保育園ですよね+7
-0
-
3469. 匿名 2020/04/24(金) 21:23:41
>>3402
たしかに。
2人目3人目は若い子なのに、まわりにひとりも陽性者がいないのは怪しい...
行動履歴は発表されていたけど、例えば友達と会ってたとしても本人が接触していないといえば検査対象からは外れるよね?差別が怖いし無症状なら黙ってると思う。+8
-0
-
3470. 匿名 2020/04/24(金) 21:54:36
>>3468
やはりそうですよね。
お受験保育園!やはりそうなんですね。
噂は出ていますね。
この4人目だけ詳細を発表しないのは
他、1人目からきちんと詳細を出された人たちに対しても傲慢ですよね。
+13
-0
-
3471. 匿名 2020/04/24(金) 21:56:01
>>3469
かなり怪しいのです。
もう、徳島市レベルで4人目は隠してる??+11
-0
-
3472. 匿名 2020/04/24(金) 22:08:46
お受験保育園わからない💦+10
-0
-
3473. 匿名 2020/04/24(金) 22:09:43
徳島ってさ。
コロナの感染者や検査数を見てとても闇だなぁと思う。
きっとねかなりコロナの感染者いるよ。
みんな、本当に徳島が少ないからと来たら大変なことになるよ。
+23
-1
-
3474. 匿名 2020/04/24(金) 23:36:56
徳島にお受験保育園なんてあったっけ?
幼稚園じゃなくて?+11
-0
-
3475. 匿名 2020/04/25(土) 12:37:20
松茂町、全町民に一万円だって
すごいねー+20
-0
-
3476. 匿名 2020/04/25(土) 12:43:53
軽症者向けに旧海部病院を改修するみたいだね
改修予算8億5000万を臨時議会で提案するって見たけど、一体いつ完成するんだろ…
そういう準備が整うまではPCR検査増えないだろうなぁ+5
-0
-
3477. 匿名 2020/04/25(土) 12:47:23
>>3476つづき
そもそも南海トラフで浸水するからって病院は高台に引っ越したのに、そこに8億かけるってどうなの?
コロナ対策は速さが大事だけど、津波で流されたら悲しいわ+18
-0
-
3478. 匿名 2020/04/25(土) 13:04:16
徳島の方に質問です
実家が県内、近所の場合でも訪問は控えていますか?+14
-0
-
3479. 匿名 2020/04/25(土) 14:16:57
>>3478
控えてます!移しあいになるので+16
-0
-
3480. 匿名 2020/04/25(土) 21:41:03
お願いします。
抗がん剤治療している父親がいます。
ゴールデンウィーク帰省しないでください。本当にお願いします。私も帰省しません。刻一刻と会える時間は減っているけど帰りません。+24
-1
-
3481. 匿名 2020/04/25(土) 22:27:55
徳島のインスタおばさん未だにうろちょろ出歩いてるよ。
山あいの田舎に住むお年寄でも立ち話すら控えてるのに。+8
-0
-
3482. 匿名 2020/04/25(土) 23:42:01
>>3481
だれ?+5
-0
-
3483. 匿名 2020/04/26(日) 07:37:27
>>3481
こちらはかなり田舎ですが近所のおばさん普段通り犬の散歩してる人つかまえて立ち話してます+4
-1
-
3484. 匿名 2020/04/26(日) 07:46:00
>>3481
徳島は全く危機感ないよ。
相変わらずマスクしていない人ばかりだし。
+7
-0
-
3485. 匿名 2020/04/26(日) 10:31:27
>>3478
控えてます。移動距離の問題じゃなくて、とにかく人と会うことを減らすべきだと思ってる。+11
-0
-
3486. 匿名 2020/04/26(日) 10:34:16
>>3478
距離が問題じゃない。会わないのが自粛。両親が大事なので徒歩10分だけど実家に帰るのは控えてます。+11
-0
-
3487. 匿名 2020/04/26(日) 12:18:30
いつか終息したら四国水族館に行こうと思います+18
-0
-
3488. 匿名 2020/04/27(月) 01:06:15
>>3487
私も!!
コロナ前から楽しみにしてたのにこんなことになるなんて…
+7
-0
-
3489. 匿名 2020/04/27(月) 08:18:48
>>3474
ありますよ
調べたらすぐでてきます+1
-0
-
3490. 匿名 2020/04/27(月) 09:35:52
>>3489
保育所?
保育サービスとか幼児教育センターじゃなくて?+1
-1
-
3491. 匿名 2020/04/27(月) 11:53:08
>>3490
クド+1
-0
-
3492. 匿名 2020/04/27(月) 12:27:55
>>3490
うん。でてこないよねぇ?+3
-0
-
3493. 匿名 2020/04/27(月) 12:29:06
>>3478
当たり前+1
-2
-
3494. 匿名 2020/04/27(月) 17:25:25
徳島の有名パン屋のインスタ見たけど、こんな時ののに『商品の個包装はしません!お買い物の楽しみを損ねるから!』って気色悪いわ👎+19
-0
-
3495. 匿名 2020/04/27(月) 18:24:39
>>3494
え!?どこ??
このご時世にそんな店があるの?テロじゃんか!!+12
-0
-
3496. 匿名 2020/04/27(月) 18:32:47
>>3495
八万や庄町にある所じゃない?+9
-0
-
3497. 匿名 2020/04/27(月) 22:45:29
佐古にできた新しいお洒落なパン屋も放送してなかったよ。インスタで見た。お洒落かもしれないけど不衛生だよね。+8
-0
-
3498. 匿名 2020/04/27(月) 22:46:20
>>3497
すみません。放送じゃなくて、包装の間違いです。+2
-0
-
3499. 匿名 2020/04/28(火) 00:47:06
徳島感染者誤魔化し説疑ってたけど、
実際誤魔化してもクラスター起きるはずなのに
起きて無いからなぁ。
このまま現状維持がんばりたいね。
+7
-3
-
3500. 匿名 2020/04/28(火) 09:11:41
>>3460
4人目の感染者、
忘れたと言うてるらしいですね。
終わってる。
+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
梅雨時から夏にかけて急増するのが水虫。そしてなかなか人に言えず1人悩んでいるのも水虫の特長なのだが、治療は対処療法が多い。元から正さないと再発を繰り返すこの病気の治療・予防には、なんと塩がいいという。...