ガールズちゃんねる

【コロナ】四国地方の方お話しましょう

3538コメント2020/05/03(日) 00:29

  • 2001. 匿名 2020/04/06(月) 14:14:55 

    >>1951
    ですよね。
    可能なら強めの方言ではなく普通の言葉で投稿してほしいです。
    四国四県だと方言の違いがあって「どういう意味?」ってなるので。

    +27

    -0

  • 2002. 匿名 2020/04/06(月) 14:17:50 

    ニュースで子供の映像でるけど
    アゴマスクしてる子が多い
    親や先生がもっと厳しく言わないとマスクの意味ないよ

    +21

    -0

  • 2003. 匿名 2020/04/06(月) 14:32:54 

    >>1992
    徳島のカフェ専門の中年女性
    コロナで臨時閉店前だからと未だにカフェに行きまくりで
    あちこちの桜の写真もアップ
    けど数人で花見している人には文句言ってる
    この時期に無駄にウロウロしているあんたも一緒だよって思うわ

    +41

    -0

  • 2004. 匿名 2020/04/06(月) 14:33:47 

    私の近所のコンビニ2件、未だにペーパー類が売ってない時ある
    誰かが買い占めてるのかな
    普通に切れそうだからマジで迷惑なんだけど

    +12

    -0

  • 2005. 匿名 2020/04/06(月) 14:44:33 

    緊急事態宣言でたらどうなるんだろう…
    うちただでさえお客さん来なくてヤバイ状態で出勤減らされてるのに
    色んな事情で簡単に次の仕事見つからないと思うしもう最悪だわ…
    補償も貰えるかわからんし

    +6

    -0

  • 2006. 匿名 2020/04/06(月) 14:47:49 

    緊急事態宣言が出た地域から
    橋を渡った四国は大丈夫そう…なんて
    来ないことを願うばかり。

    +57

    -0

  • 2007. 匿名 2020/04/06(月) 14:48:16 

    >>1977
    高松市です。
    朝スーパーに行ったら
    小学生の女の子がお母さんと買い物に来てた。
    私と目が合うと、おどおどしてた。
    きっと母親の言う通り学校休んだけど
    周りの目が気になるんだろうなぁ。
    個人的に休むと、親も子も辛いですね。

    +31

    -0

  • 2008. 匿名 2020/04/06(月) 14:50:28 

    >>2001
    四国在住ですが、関西出身なので方言がわからない。
    なるべく標準語で書いてほしい。

    +24

    -0

  • 2009. 匿名 2020/04/06(月) 14:53:30 

    >>1988
    こどもにマスクさせてるってだけで、こんな万能感にあふれてるママでいっぱいw

    +7

    -1

  • 2010. 匿名 2020/04/06(月) 15:00:05 

    >>2007
    スーパーだしいろいろな理由はあるんだろうけど自主休校するなら買い物にも連れて行かない方がいいよね。
    やっぱり休むのは少数派だろうから、学校は休むのにスーパーには行くのねなんて言われかねない。
    休ませるなら徹底しないと子供がかわいそうに思う。

    ちなみに休ませることに反対しているわけではないよ。うちも休ませるし。

    +31

    -1

  • 2011. 匿名 2020/04/06(月) 15:00:19 

    >>1977
    うちは新一年生で転勤で越してきて友達がいないので悩みに悩んで、心配ですが行かせる事にしましたが、休んでいる方がいても分かる!うちも休ませたいとしか思わないので安心して下さい。
    きっと沢山の人が本当は貴方のように勇気のある決断をしたい、正しいとは心で感じているはずです。

    +16

    -0

  • 2012. 匿名 2020/04/06(月) 15:12:16 

    >>2009
    子供にマスクさせても親がしてなかったら同じことだしね
    家族全員がマスク徹底しないと
    作れるんだから手に入らないはもう言い訳だし

    +15

    -1

  • 2013. 匿名 2020/04/06(月) 15:33:29 

    >>2003
    いるいる
    こっちにもアホ主婦が毎日花見に行ってるよ

    +12

    -0

  • 2014. 匿名 2020/04/06(月) 15:34:03 

    また愛南と砥部に出ましたね

    +29

    -0

  • 2015. 匿名 2020/04/06(月) 15:41:11 

    カフェとかドアと窓全開、人数制限したり営業日減らしたり、自主的にしばらく休んだりしてる所もあれば
    満員でも気にせず新メニュー出して人集めしてたり
    店によって意識の違いが凄いわ

    +20

    -0

  • 2016. 匿名 2020/04/06(月) 15:45:02 

    銀天街のGETってドア開放厳禁って締め切ってるけど開けといた方がいいんじゃないかと思う
    中で働いてる人もこわいよね

    +14

    -0

  • 2017. 匿名 2020/04/06(月) 15:45:12 

    香川が2人っていうのが嘘くさいわ

    +45

    -0

  • 2018. 匿名 2020/04/06(月) 15:56:28 

    香川県です、高松のうどん屋で働いています。コロナと世間が賑わう前よりも客は距離取って食事してると思います。
    私用で、コンビニに寄ったのですが、客同士は1メートルは距離保ってたような気がします。

    高齢者は危機感無い人多いですが、基本的に香川県民って…良い意味でヘタレというか、ビビりが多い気がします。

    帰省者が増えてるようなので、その辺りで感染増えないことを祈ります。

    +28

    -0

  • 2019. 匿名 2020/04/06(月) 15:57:41 

    >>1979
    ごめん、自己レス、今は行けないよね。
    コロナ自粛で何が辛いって、こういうのが辛い。

    暖かくなってきたし、春服欲しいな〜…って不要不急の外出そのものだよね。買いにいけないし、着て行くところもないしやめよう。
    はぁ、子どもとずっと一緒だと息が詰まるからコーヒーでも飲みに行こうかな…ってカフェは不要不急だしリスク高いよね。
    みたいにふと思いついた衝動をひとつひとつ打ち消していくのがしんどい。
    けど命には替えられないからなぁ。

    +24

    -0

  • 2020. 匿名 2020/04/06(月) 16:05:09 

    >>2019
    こういう時、四国で良かったと思うよ
    車で走って誰もいない山とか海とかリフレッシュできるとこたくさんある
    都会の人は難しいと思う
    まだ恵まれてると思おう

    +48

    -0

  • 2021. 匿名 2020/04/06(月) 16:08:00 

    >>2016
    空調設備が安物のビルなのでは?
    開け放すと館内の設定温度に問題が。
    出入口がエアーカーテンで設定温度が維持できるようになってれば開放可能だと思う。

    +0

    -0

  • 2022. 匿名 2020/04/06(月) 16:16:32 

    >>2021
    空調のシステムはよくわからないけどもうすぐ取り壊しになるビルだからねぇ
    古い建物だよ
    もうエアコンつけなくてもいい季節なんだし開放すりゃいいのにと思う

    +6

    -0

  • 2023. 匿名 2020/04/06(月) 16:24:05 

    コロナ自粛、コロナ疲れ、コロナのストレス、ほか色々。
    危機感持ってるし対策も手間だけど、そんなに感じないというか気にしない。
    だって自分たちを守るために必要な事だから当たり前の事だよ。
    遊びやら自由に出来ないことあっても乗りきるまでの期間だけ。
    こういう負の言葉が自分に無駄なストレスをかけてしまってない?
    そんな母親の姿や言動が、子供にも不安とかストレスを与えていると思うんだ。
    ルール違反する姿なんて、道徳観念に一番悪影響。
    マナーとルール遵守しながら、そんな中で今しか出来ない事を一緒に考えるようにしたら、むしろ楽しくなってるよ。

    +15

    -0

  • 2024. 匿名 2020/04/06(月) 16:27:11 

    高知のローカルニュース見てたら、飲食店の悲痛な声を多く拾い上げて放送してるけど、本当に死活問題で大変だと思う!特に飲み屋さんが多い町の声だとそうなる。けど‥
    高知のバカな呑べぇ達は「俺らが飲み行っちゃらんと店が潰れるがよ〜」とか言い出しそうで‥
    皆んなが足並み揃えて自粛しないと終息しないだろうにな

    +43

    -0

  • 2025. 匿名 2020/04/06(月) 16:30:22 

    >>2023
    素晴らしい!
    朝の情報番組なんて本当にネガティブワード刷り込んで来て、不安を煽るばかりの情報繰り返しで何も役に立たないわ‥

    +2

    -0

  • 2026. 匿名 2020/04/06(月) 16:32:39 

    家でできる遊びってたくさんあるよ
    こういうのとか親子で楽しめるし飾って思い出にもなるし
    あっという間に梅雨がくるんだしどのみち外で遊べないんだから今のうちにネットで色々探して遊べることを考えよう
    【コロナ】四国地方の方お話しましょう

    +14

    -0

  • 2027. 匿名 2020/04/06(月) 16:33:23 

    また高知3名出たわ‥

    +19

    -0

  • 2028. 匿名 2020/04/06(月) 16:36:59 

    >>2027
    どこで見れます?

    +0

    -0

  • 2029. 匿名 2020/04/06(月) 16:38:14 

    ほんと、大人しくしててほしい
    能天気なヤツが好き勝手して感染したらその地域にどれだけ迷惑かかるか考えろ!

    +4

    -0

  • 2030. 匿名 2020/04/06(月) 16:39:32 

    高知からまた3人

    本当に知事はじめ危機意識薄すぎる
    いまだに飲み会行こうとする同僚いるし
    こんな時期に何考えてるのって怒ったら
    コロナヒステリー扱いされるし

    テレワークできない職種なので、仕事場とスーパー以外行かない、マスク手洗い。
    これだけですよ私がやってること。
    これが大袈裟なの?普通のことでしょう。

    人数は都会よりは少ないかもしれませんが
    人口に対して広がりすぎです
    高知にも非常事態宣言出してほしい
    そのくらいしないとみんな自重してくれない…

    +30

    -0

  • 2031. 匿名 2020/04/06(月) 16:40:21 

    >>2028こうちeyeスーパーでしてましたよ

    +1

    -0

  • 2032. 匿名 2020/04/06(月) 16:40:23 

    >>2028
    スマートニュースのアプリをインストールしといた方がいいよ
    新型コロナのカテゴリーあるから常に新しい情報がわかる

    +6

    -0

  • 2033. 匿名 2020/04/06(月) 16:40:48 


    >>2028
    どうぞ
    高知県における新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について | 高知県庁ホームページ
    高知県における新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について | 高知県庁ホームページwww.pref.kochi.lg.jp

    高知県における新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について | 高知県庁ホームページ本文へ移動ご利用案内背景色白青黒文字サイズ小さく標準大きくスマートフォンサイト携帯サイトお問い合わせサイトマップメニューホーム防災・安全・まちづくりくらし・環境健康...

    +4

    -0

  • 2034. 匿名 2020/04/06(月) 16:42:19 

    >>2030
    知事が無能だと宣言出しても意味ないと思う

    +5

    -0

  • 2035. 匿名 2020/04/06(月) 16:44:42 

    >>2033
    >>2032スマニュー!了解です!
    >>2031

    皆さん、ありがとう!

    +1

    -0

  • 2036. 匿名 2020/04/06(月) 16:46:13 

    高知て鳥取と田舎を争ってたところあるけど
    だめだわ、鳥取がどう考えても上だよ。
    鳥取の人は優秀だ。

    +20

    -1

  • 2037. 匿名 2020/04/06(月) 16:49:07 

    >>2007
    そうですよね。うちの子はまだ留守番が怖いみたいなのでスーパーにも連れて行かなくてはいけません。スーパーに子供連れてくるなんて!と書かれてるのを見てるから買い物中もドキドキしてしまいます。

    +7

    -0

  • 2038. 匿名 2020/04/06(月) 16:49:21 

    知事選行かなかったことを大後悔してる若者多いね。

    +2

    -0

  • 2039. 匿名 2020/04/06(月) 16:50:35 

    高知の人は飲むの好きな人が多いしアットホームな雰囲気だから大変そうだね…
    ひろめ市場や屋台とか好きだし親切にしてもらったから今だけでも自粛してもらいたいよ…
    コロナ騒動が終わったらまた遊びに行きたいから
    愛媛県民より

    +19

    -0

  • 2040. 匿名 2020/04/06(月) 16:50:49 

    今、全国ニュースで高知の新6年生が教室とか準備してるの見たんだけど本当に?!
    松山では本来新6年がやる入学式準備も中止になったよ。

    +22

    -0

  • 2041. 匿名 2020/04/06(月) 16:52:15 

    >>2011
    わかります。私も新一年生だったり、クラス替えがあったりするならば行かせていたと思います!
    決断した後もずっと悩んでますが、子供のためにも堂々としていたいですね。
    ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 2042. 匿名 2020/04/06(月) 16:55:12 

    >>2040
    私も初月小が出てるニュース見てて、一生懸命新6年生が新1年生の為に準備している姿見たら泣けて来たよ😢
    知事!市町村長どちらが先でもいいから、早く休校延長にしてよ!!

    +23

    -0

  • 2043. 匿名 2020/04/06(月) 16:56:19 

    これからもっと感染者増えるよ
    都民が地方に避難し始めてるってニュースでやってる

    +3

    -0

  • 2044. 匿名 2020/04/06(月) 16:56:41 

    高知の今日の感染者の3人のうち一人、また宿毛っぽいと噂です( ;∀;)

    +7

    -0

  • 2045. 匿名 2020/04/06(月) 16:57:42 

    今、Tボランコンサート5月11日チケット発売中〜てCM流れてだけどアホか!高知来るな!!

    +23

    -3

  • 2046. 匿名 2020/04/06(月) 16:58:04 

    >>2037
    躾って言うと強めに聞こえちゃうかもしれないけど
    良い機会だから成長と我慢を覚えるのを期待して
    お留守番トレーニングのチャンスだとするのもイイね

    留守中の安全対策はしっかりと

    +5

    -0

  • 2047. 匿名 2020/04/06(月) 16:59:37 

    >>2008
    方言の方はウケ狙いなのかな。

    +4

    -8

  • 2048. 匿名 2020/04/06(月) 17:00:25 

    >>1870
    そういうことにならないように緊急事態宣言を今まで出さなかったそうですよ。あと日本は法律上欧米のロックダウンのような強制力のあることはできませんのであまり心配されなくても大丈夫です🙆‍♀️

    +1

    -0

  • 2049. 匿名 2020/04/06(月) 17:02:23 

    >>2045
    >Tボラン

    迂闊にもこの字面にお茶吹いたわww
    サンキュー

    +22

    -0

  • 2050. 匿名 2020/04/06(月) 17:03:47 

    >>2048
    そうは言ってもすでに地方に流れてきてる連中いるよ…
    大した強制力ないなら宣言出すべきじゃないと思う
    絶対パニックになって買い占め煽ると思う

    +7

    -0

  • 2051. 匿名 2020/04/06(月) 17:03:59 

    >>2047
    それ思ってもわざわざ書き込まないといけない事?
    感じ悪‥

    +5

    -1

  • 2052. 匿名 2020/04/06(月) 17:08:09 

    >>2047
    方言がウケるってなに?バカにしてる?
    理解できない思考回路だわ

    +12

    -7

  • 2053. 匿名 2020/04/06(月) 17:09:40 

    高知ただでさえ県民意識うっすい人多いのに
    これで他県からさらに持ち込まれたらあっという間に広がってしまうよ

    +25

    -0

  • 2054. 匿名 2020/04/06(月) 17:09:44 

    >>2036
    私は高知でも鳥取の人でもないけど、逆に感染者ゼロの県の方が全く信用できないわ
    見えないバリケードでもあるのかな?

    +19

    -0

  • 2055. 匿名 2020/04/06(月) 17:14:15 

    10万人あたりの感染者(4/5迄)
    ①東京都 7.4人
    ②福井県 6.9人
    ③京都府 4.8人
    ④高知県 4.7人
    ⑤大阪府 4.6人
    ⑥千葉県 4.2人
    ⑦石川県 3.8人
    ⑧北海道 3.7人
    ⑨兵庫県 3.7人
    ⑩福岡県 3.2人

    まじでなにやってるの高知 県民として情けない

    +40

    -0

  • 2056. 匿名 2020/04/06(月) 17:14:18 

    全く分からないけど、自民党色が強いと県知事独断で判断したりが疎い?アベに従うのか??首都圏は出すけど四国は未だ駄目とか?‥
    個人の妄想だけで投稿してすみません。高知県知事の感じ見てたらもう‥‥💢

    +3

    -9

  • 2057. 匿名 2020/04/06(月) 17:14:59 

    >>2054
    手作りダンボールの壁ならあったよw
    窓がサランラップ製。

    公務員がシルバニアファミリーか2時間ドラマの面会ごっこでもやってるみたいだったけど、ちょっと楽しそうでほっこりした。
    やらないよりも県民への意識啓発になって、しかも楽しそうで何よりだと思った。

    +9

    -0

  • 2058. 匿名 2020/04/06(月) 17:15:41 

    龍馬像に大接近イベント コロナ対策万全にしてやりまーす!じゃ、ねえだろ!!

    は、またニュース見ていてイライラしてしまった。

    +39

    -0

  • 2059. 匿名 2020/04/06(月) 17:16:41 

    >>2055
    いや、どうした福井!
    あそこも結構な秘境なのに

    +13

    -0

  • 2060. 匿名 2020/04/06(月) 17:16:48 

    >>2057
    あれちょっとシュールだけど、やらないよりはマシだよね
    気をつけてる姿勢を見せてくれているだけで違うと思う

    +5

    -0

  • 2061. 匿名 2020/04/06(月) 17:22:27 

    >>2055
    大阪より上を行く高知県‥
    知事よ、前大阪副知事でしたよね?これでもっと驚異に感じて頂けませんか?!

    +32

    -0

  • 2062. 匿名 2020/04/06(月) 17:23:55 

    >>2046
    そうですね、少しずつ距離伸ばしつつ…とやってはいますけどなかなか…笑
    いつも禁止してるゲーム使ってもダメで。
    でも話してみます♪考えてくださってありがとう♪

    +4

    -0

  • 2063. 匿名 2020/04/06(月) 17:24:00 

    高知休校延期の話って出ました…?
    出てないですよね
    本当に再開してしまうんでしょうか…
    しかも休んだら普通に欠席扱いとか

    +22

    -0

  • 2064. 匿名 2020/04/06(月) 17:25:01 

    香川の水族館、なんでオープンしたんだろ…
    たしかオープン1ヶ月前の時点でも魚準備できていなくてバタバタだったんだよね?
    どうしてもこの時期にオープンさせなきゃいけなかったの?
    お金の問題とか色々あるだろうけど
    営業してたらアクティブバカが行っちゃうやん

    +44

    -0

  • 2065. 匿名 2020/04/06(月) 17:26:20 

    >>2017
    四国水族館オープンがあったからますます怪しい
    東京もオリンピック延期になるまで感染者少なかったような気のせいかな

    +13

    -0

  • 2066. 匿名 2020/04/06(月) 17:29:11 

    >>2065
    東京の感染者数は明らかにおかしいよ
    延期決まってからいきなり1日3桁レベル
    いくら東京でも1日でそんな検査して発覚するっておかしい
    ストックしてた感染者を小分けにして出してるに違いないと思ってる

    +24

    -2

  • 2067. 匿名 2020/04/06(月) 17:29:39 

    高知県内で休校になる小学校あるみたいだね。
    うちは東のほうだけど、休校にしてほしい。
    まわりが危機感なくてモヤモヤする。

    +18

    -0

  • 2068. 匿名 2020/04/06(月) 17:30:44 

    >>1937
    徳島県の検査数公開してるみたい
    先週末の検査数10前後

    妥当な数なのかな?よくわからないや

    +19

    -0

  • 2069. 匿名 2020/04/06(月) 17:32:28 

    >>1937
    弟が2週間前に仕事で東京2泊で行ってて帰ってきたけど、飛行機満席ぐらい乗ってたらしいから確実にいる。
    田舎で感染したら悲惨だよね。一応会社以外外出しないよう自粛してもらってる。

    +21

    -0

  • 2070. 匿名 2020/04/06(月) 17:33:15 

    >>2055
    こう見ると色々と意外な結果で不思議。

    +8

    -0

  • 2071. 匿名 2020/04/06(月) 17:35:06 

    >>2021
    またそのドアが重い事…

    +2

    -0

  • 2072. 匿名 2020/04/06(月) 17:36:08 

    来た!7都道府県に入れ!!

    +0

    -0

  • 2073. 匿名 2020/04/06(月) 17:38:29 

    >>2071
    重いよねー
    あれ、お子様はキツいんじゃないかと思う
    100均と地下のスーパーにたまに行くけど嫌になるわ

    +3

    -0

  • 2074. 匿名 2020/04/06(月) 17:41:38 

    >>2020
    拍手❤️❤️

    +7

    -0

  • 2075. 匿名 2020/04/06(月) 17:43:17 

    >>2072
    高知入ってない‥
    やっぱり

    +17

    -0

  • 2076. 匿名 2020/04/06(月) 17:44:37 

    >>2071
    空調関係の気圧のせい?
    単に古い安物だからかな?

    +0

    -0

  • 2077. 匿名 2020/04/06(月) 17:45:22 

    >>2072
    んなこたーない byタモリ

    +1

    -1

  • 2078. 匿名 2020/04/06(月) 17:48:47 

    【コロナ】四国地方の方お話しましょう

    +9

    -1

  • 2079. 匿名 2020/04/06(月) 17:49:40 

    >>2069
    徳島じゃなくて香川だけど夫の友人も2週間前東京に出張行ってたらしい
    わざわざ駅まで送っていってあげてたしまあそれ以来だけど
    なんでもしょっちゅう東京出張行ってるって言ってたそうで不安しかないわ

    +8

    -0

  • 2080. 匿名 2020/04/06(月) 17:50:56 

    >>2062
    がんばれママ。

    ウチの子は〇〇できないから〜
    よりも
    ウチの子は〇〇はもうできる〜
    の方が
    今後のいろんな場面で子どものヤル気の素になるよ。
    経験が一番の宝だ。

    +8

    -0

  • 2081. 匿名 2020/04/06(月) 17:57:26 

    >>2077
    そんなのいらないから

    +0

    -3

  • 2082. 匿名 2020/04/06(月) 17:58:19 

    今仕事帰りで汽車の中
    さっき学生が「昨日お母さんが微熱があって」って母親に怒られた話のついでにサラッと言ってたけどマジで馬鹿なの?
    隣の学生もマスクなし、無印良品の袋持って隣の友達に(こっちもマスクなし)喋り倒してる
    ちなみに高知はイオンしか無印ないからイオン帰り確定
    マジで馬鹿しかいないの?高知
    お前らの為に働いてると思うとホントにアホらしい

    +36

    -0

  • 2083. 匿名 2020/04/06(月) 18:14:04 

    >>2082
    学生、とくに中高生はそんなのばっかだよね
    マスクしてなかったりフラフラ出掛けたり
    学校や親がもっと厳しく言わないとダメだと思う

    +24

    -0

  • 2084. 匿名 2020/04/06(月) 18:38:25 

    >>2056
    全くわからないならあまりコメントしない方がいいかと…

    +4

    -2

  • 2085. 匿名 2020/04/06(月) 18:42:20 

    >>2064
    確か高知から来た人がインタビュー受けてたような。その人はコロナじゃないかもしれないけど水族館が四国の人を受け入れてる限り何かあって叩かれても文句言えないよね。てか、始まったばかりで印象最悪では…香川に住んでるけどもうちょっと待てよと思いました。

    +22

    -0

  • 2086. 匿名 2020/04/06(月) 18:48:59 

    >>2085
    もしかしたら水族館が感染源になるかもしれないのにね
    いくら対策してるって言っても室内に人が集まることがダメなんだってば!って言いたい
    症状ない感染者だっているのに

    +19

    -0

  • 2087. 匿名 2020/04/06(月) 18:49:17 

    >>2082
    真面目な子を守るための休校と分かっていても
    休校が延長されることでバカがウイルス拡散し続けるんだよね
    このバカ子供の親って休校に関してはどう思ってんだろう

    +9

    -0

  • 2088. 匿名 2020/04/06(月) 18:55:58 

    >>2083
    個人差はあるけど、今の高校生って想像力が大人が思っている以上に乏しいから、大人と同じ感覚で伝えても守れないのではくて、コロナの恐ろしさが頭で理解出来ていないのだと思う。でも擦れてはないから、小学生かのように大袈裟にでも脅しにかかると割と素直に言うこと聞くと思う。いい大人でもこういった人もいるよね。
    私は教職ではないけど高校生相手に仕事してるから、これからも真剣に注意喚起します!

    +12

    -0

  • 2089. 匿名 2020/04/06(月) 18:58:00 

    >>2082
    だいたい、大人からして危機感ないよね

    +7

    -0

  • 2090. 匿名 2020/04/06(月) 19:02:57 

    >>2020
    本当そうだよね
    私も昨日の夜、ふらーっと山へ車で走って1人で桜見てきた
    明かりはほとんどないから暗くて見えづらかったけど、こんな状況でも関係なく立派に咲いてる桜をボーッと眺めてたらなんか泣きそうになったよw

    +20

    -0

  • 2091. 匿名 2020/04/06(月) 19:04:37 

    >>1968
    えー!!北海道?ダブルパンチですね…

    +3

    -0

  • 2092. 匿名 2020/04/06(月) 19:05:52 

    >>2088
    この時期の微熱なのに母親の心配をまるでしてないのと
    聞いた友達も大丈夫⁉ってならずにふーんくらいだったのにめちゃくちゃ驚いた
    その状況で遊びに行ける神経どうなってんだろう
    母親も止めろよ微熱あるんだから
    やっぱり遊び歩く子供の親も確実にあれなんだなと思った
    私は>>2088さんみたいに真っ直ぐ信じてあげられないわ…

    +10

    -1

  • 2093. 匿名 2020/04/06(月) 19:12:45 

    休校なのに中学生くらいの子供とマスクなしで買い物来る親子の多いこと…
    日用品や食材じゃないのに何で呑気に買い物くるの?
    親が悪いよあれはもう

    +21

    -0

  • 2094. 匿名 2020/04/06(月) 19:18:35 

    地元の人のインスタに医者のコロナ対策の文章のせてる人がいるんだけど
    家に帰ったら何も触らず、座ったりもしないで風呂に直行しろ(家族で住んでたら難しい)
    ドアノブ等は何度も拭いて、鞄や上着は人の入らない部屋に置けむたいな結構無理めな事書いてるわ。

    でも熱い飲み物を何度も飲むといいってあったのは実践できるからやろうと思う。
    コロナウイルスは喉に数日とどまって肺に侵入して行くから熱い飲み物が効果的なんだとか。

    +8

    -1

  • 2095. 匿名 2020/04/06(月) 19:20:28 

    >>2094
    あと緑茶もね
    お医者さんも診察の合間にちょこちょこ飲んでるらしい
    緑茶には殺菌効果あるみたいだから
    それならあったかい緑茶こまめに飲むのがいいのかもね

    +7

    -2

  • 2096. 匿名 2020/04/06(月) 19:25:28 

    >>1937
    検査させてないのよ。

    きっと飯泉嘉門知事が意地でも徳島からは出さないと決めてるのよ。全国知事会長だからね。
    あの人、プライドの高さはすごいから。
    後藤田さんとの絡みで分かるわ。

    +29

    -0

  • 2097. 匿名 2020/04/06(月) 19:28:13 

    >>2095
    そうそう、うがい薬は良い菌まで殺すから常用しない方がいいってね

    +4

    -0

  • 2098. 匿名 2020/04/06(月) 19:29:27 

    >>2003
    もー!ほんま馬鹿。
    こんな人こそ、コロナになって後悔しなさいー!

    +7

    -0

  • 2099. 匿名 2020/04/06(月) 19:37:06 

    今TVで新たに県内で感染3人の速報出たのって徳島かな?ちらっとしか見えなかった💦

    +1

    -0

  • 2100. 匿名 2020/04/06(月) 19:43:55 

    >>2099
    高知で今日3人出たって言ってたから、それじゃないかな?

    こんなド田舎で感染者数36人とか信じられないけど、この事態にも関わらず学校再開しようとしてるのはもっと信じられないわ・・・
    知事さんも県民ももっと危機感持ってよ!
    こっちがいくら気を付けてても意味が無い!

    +20

    -1

  • 2101. 匿名 2020/04/06(月) 19:50:23 

    >>2055
    高知ってわりとばらけてなくて市内に特に密集してるし田舎の割に人口密度高い。

    +22

    -0

  • 2102. 匿名 2020/04/06(月) 19:59:49 

    >>2100

    ありがとうございます!
    高知でしたか…
    徳島も感染増えるの時間の問題ですよね…

    コロナ気にして行動してますが、周りはそうじゃない人もまだまだ多いので色々不安です。

    +9

    -1

  • 2103. 匿名 2020/04/06(月) 20:12:52 

    >>711
    そんなの当たり前なのに、お局に言われないと分からないの?
    正直こういう頭悪い人が真意も確かめずデマとか広めまくってるんだと思う

    +16

    -0

  • 2104. 匿名 2020/04/06(月) 20:21:08 

    >>2094
    熱い飲み物が効くっていうのちょっと前に流行ったデマだよ…

    +9

    -0

  • 2105. 匿名 2020/04/06(月) 20:58:57 

    >>1880
    お返事ありがとうございます。
    街中近辺なので、どこにいっても必ず人とすれ違いはするので本当に良いのかな?という罪悪感みたいなものがありつつ散歩してました。
    そう言っていただけると幾分か気持ちが軽くなりました!
    明日からも、人通りの無さそうな場所を少しずつお散歩に行こうと思います!

    +5

    -0

  • 2106. 匿名 2020/04/06(月) 21:00:17 

    >>1849
    親でしょ?子供が可愛いなら命がけでさせるけどね。
    幼くてもちゃんと意味を説明して理解し易いように努力するわ。
    で、マスクしたくなるような工夫もする。
    かわいい柄のを手作りしたりいい匂いのスプレーしたりとか。
    甘く考えてるかも知れんけど、今この事態では本当に命に関わるんだから。
    親がしっかりしないと。

    +6

    -6

  • 2107. 匿名 2020/04/06(月) 21:05:16 

    県外ナンバーが!っていう投稿が多いですが、本当に県外から来てる人も居るとは思います。
    でも、コロナ以前から転勤で県外ナンバーのまま四国に今は住んでる方もいらっしゃると思います。
    少なくとも、わたしの近所の月極駐車場は普段から色んな県外ナンバーがとまってます。
    なので、県外だけで『えぇ。。』って思っちゃうのは少しかわいそうかなぁ。って思ってしまいます

    +54

    -5

  • 2108. 匿名 2020/04/06(月) 21:09:57 

    なんかさ、全国48の大学で感染者出てるんだってね。しかも一部は学内で接触者いなかったから非公表とか書いてあるんだけど、ちゃんと全国の感染者数にはカウントされてるの?どこの大学なのか不安になるわ。

    +6

    -0

  • 2109. 匿名 2020/04/06(月) 21:20:16 

    高知の夕方のニュースで、先週末ひろめ市場で飲食してた大阪から来た旅行客が「こういう飲食業の人たちは客が来なきゃ死活問題なので、自粛し過ぎもどうかと思う」みたいにインタビューで話してて、もう全国的に不要不急の外出自粛の雰囲気なのにノコノコ大阪から来て、自分を正当化するようにもっともらしいこと言っててイラっとした

    +81

    -0

  • 2110. 匿名 2020/04/06(月) 21:21:06 

    夕方のニュースで土曜日のひろめうつしてたわ
    県内の人はおらず、県外からのお客さんばっかりだって
    大阪から来た男がインタビュー受けてて、自粛もわかるけど、お店の為に来てるみたいに言うてて、ばかなのこいつって思った
    わざわざ大阪から来てんじゃねーよ
    何いい事言ってやったみたいな顔してんだよ

    +72

    -0

  • 2111. 匿名 2020/04/06(月) 21:22:16 

    >>2110
    あ、同じこと書いてた!笑

    +27

    -0

  • 2112. 匿名 2020/04/06(月) 21:30:13 

    >>2111
    2109ですがかぶっちゃいましたね(笑
    本当に同じこと思いました!
    でも顔出してそんなこと堂々と言うくらいだから、何が悪いか本当にわからないんでしょうね…


    +31

    -0

  • 2113. 匿名 2020/04/06(月) 21:32:11 

    >>2109
    感染拡大したら経済どころじゃなくなるのに、自分勝手な都合の言い訳だね。
    緊急事態の意味わかってない。
    御店の人も迷惑してるのがわからんのか。

    +25

    -1

  • 2114. 匿名 2020/04/06(月) 21:32:21 

    >>20
    新居浜の方いるのが少し嬉しい、こちらも新居浜市民です!!

    うちは学校再開しても、休ませる方向で家族会議してます…

    +7

    -0

  • 2115. 匿名 2020/04/06(月) 21:35:22 

    >>2112
    うちも家族で見てて一斉ブーイングでした笑
    やっぱり感覚がずれてる人って一定数いるんだなぁと思いました。。ひろめも閉めないかんと思います!どうしたってあんな風に自粛できない人がコロナ持ち込む可能性もあるわけですから。

    +39

    -0

  • 2116. 匿名 2020/04/06(月) 21:54:05 

    >>2107
    転勤族の多い地域だと県外ナンバー多いよね。
    県外ナンバーってだけで目の敵にしちゃう発送に驚く。

    +19

    -1

  • 2117. 匿名 2020/04/06(月) 21:54:50 

    >>2114
    私も新居浜で、学校再開しても休ませるつもりです。
    同じ学校かはわからないけど市内に他にも休ませる人がいるというのは心強いです。

    +5

    -0

  • 2118. 匿名 2020/04/06(月) 21:56:45 

    >>2053
    ここ見てて高知県民の我が道を行く感じに圧倒されてるよ…。普段はとても良い県民性だからこういう時は大変だね。

    +17

    -0

  • 2119. 匿名 2020/04/06(月) 21:57:40 

    >>2024
    潰れるのを防ぎたいなら飲んだつもりでそのお金を渡して来い!と言いたい。
    そこで感染者が出たらお店も迷惑ですよね。

    +24

    -0

  • 2120. 匿名 2020/04/06(月) 21:58:59 

    >>2073
    エレベーターすらないのが驚くわ

    +0

    -0

  • 2121. 匿名 2020/04/06(月) 22:00:32 

    宿毛市長は危機感持ってるのに 高知市長は本当なにやってるの?なんにもやってないよね。

    +25

    -1

  • 2122. 匿名 2020/04/06(月) 22:02:46 

    >>2024
    まさにうちの会社の上司がそれ
    行きつけのお店がお客さん来なくて大変そうだからみんなで飲みに行こうとか言ってます

    飲食店大変なのは分かりますが、そういうのやめて欲しい…
    高知のおっさんなんて酒が飲めれば理由なんてなんでもいい人多いんだから

    +22

    -0

  • 2123. 匿名 2020/04/06(月) 22:07:21 

    >>2119
    寄付良いですね、差し入れとセットだと尚喜ばれそう

    +9

    -0

  • 2124. 匿名 2020/04/06(月) 22:07:32 

    しかし凄いね!
    新居浜の20歳の子は住んでるところも
    フルネームももうバレちゃってるもんね

    怖いわほんと

    +29

    -0

  • 2125. 匿名 2020/04/06(月) 22:12:24 

    >>2110
    東京の増え方見てりゃそりゃ家で大人しくしてるよね

    +3

    -0

  • 2126. 匿名 2020/04/06(月) 22:15:12 

    >>1959
    あなたの書き込み見て気付いたよ
    そう言われてみると本当だね、、、
    県外から沢山来てるし うどんはお預けかな~
    某人気店は、土日でもガラガラだったって聞いたから自粛してる人も多いみたい

    +3

    -0

  • 2127. 匿名 2020/04/06(月) 22:17:56 

    >>2036
    田舎争いとかあったっけ…
    元祖まんが王国はうちだ!の対立は見た気がする。そして和解したような。

    +2

    -0

  • 2128. 匿名 2020/04/06(月) 22:20:44 

    みんなで掃除をして、人生ゲームして、食事は家族で手作りして食べる。
    そしたら、1日はあっという間。

    でも、平日は明日から子どもは学校。私は仕事。

    +6

    -0

  • 2129. 匿名 2020/04/06(月) 22:21:05 

    >>2045
    見た!見た!なにがチケット販売中なの?払い戻しになるだけじゃないの?

    …やる気か?Tぼらん!

    +6

    -1

  • 2130. 匿名 2020/04/06(月) 22:21:58 

    >>2121
    でも明日の入学式はやるみたいよ
    入学式やってその後休校って意味がわからん

    +10

    -0

  • 2131. 匿名 2020/04/06(月) 22:23:41 

    本当に明日の入学式、始業式はこのまま決行されるのですね、、
    どこの県かはいいませんが、県知事選挙、間違った指示をしてしまったことを今、とても後悔してます

    +17

    -0

  • 2132. 匿名 2020/04/06(月) 22:27:51 

    >>2109
    なぜだかそういうインタビュー大阪、兵庫が飛びぬけて多い…ひろめが閉まってて残念って言ってたカップルも、ひょうたん桜みにきた老夫婦も大阪と神戸からきてたな~
    普段ならありがたいけど…

    +7

    -0

  • 2133. 匿名 2020/04/06(月) 22:28:31 

    うちのバカ旦那。明日ゴルフのコンペだからと
    意気揚々と練習して帰ってきたよ。
    もう本当にこれは救えないと思ったから誰かがここに書いてたように家の鍵をしめた。
    ラインで「コロナが終息するまで帰ってくるな」と送った。
    お前のかぁちゃんの世話してるのわかってるだろ!
    かぁちゃんが今の状態でコロナにかかったら新型じゃなくてもイチコロだわ!
    お前のかぁちゃん守るためだ。許せ

    +50

    -0

  • 2134. 匿名 2020/04/06(月) 22:30:34 

    >>1234
    それで物流も止まり何も買えなくなる。
    スーパーも商品空っぽになるよ
    そんなの嫌だ。

    +0

    -0

  • 2135. 匿名 2020/04/06(月) 22:32:32 

    >>2045
    5月の土日に徳島、高知と来る気だわ
    【コロナ】四国地方の方お話しましょう

    +10

    -0

  • 2136. 匿名 2020/04/06(月) 22:32:43 

    >>2131
    自分も同じ県かもしれないと仮定して。対抗馬も大概だったように思う💧

    +8

    -0

  • 2137. 匿名 2020/04/06(月) 22:33:57 

    >>2136
    確かに。前知事がよく出来た人だったので尚更、、、なにやってたんだ感が否めない。

    +14

    -1

  • 2138. 匿名 2020/04/06(月) 22:34:24 

    子供たちと田舎道を散歩してます。田舎でも多少は人とすれ違う時もあるんですが、なるべく人を避けるように少し距離をとるのに、わざわざ近づいてきて子供に触ろうとまでする人がいて困ります。それは決まって高齢者ばかりです。こんな時なんだからお互いに距離とって挨拶くらいにしてほしい。近づいてこないで、唯一の息抜きの散歩まで奪わないでほしいと思ってしまいます。心が狭いでしょうか。早く終息して平穏な日が戻ってきてほしい。

    +20

    -0

  • 2139. 匿名 2020/04/06(月) 22:35:38 

    >>2133
    なんでだろ?志村けんさんの死で何も感じなかったのかな?不思議

    +16

    -0

  • 2140. 匿名 2020/04/06(月) 22:36:18 

    >>2119
    私は実際それ父親に言ってやりました。
    ら、飲みに行くのやめましたわ‥我が親ながらカッコ悪!

    +8

    -0

  • 2141. 匿名 2020/04/06(月) 22:37:20 

    >>2132
    その大阪、兵庫に緊急事態宣言出されましたね

    +7

    -1

  • 2142. 匿名 2020/04/06(月) 22:37:26 

    愛媛は夕方のニュースで、東京にいる学生?の女の子が「緊急事態宣言が出るので愛媛に帰ります」と言ってたり、家族で東京にいる人が「妻と子どもを先に愛媛に帰したい。でも両親が心配」と言ってたりしたらしいです。
    思わずTVに「帰ってくるなー!」とつっこんでしまいました。
    しかも、そのあとの中村知事のコメントが「愛媛に帰ってきてもらって構わない」と。
    続けて「中村知事ー!!」とつっこんでしまいました。
    頼むから、この時期に避難とか疎開とか止めて!!
    もし意地でも帰ってくるなら、まずは社会的に死ぬ覚悟で!
    でもやっぱり今いるところにとどまって!

    +63

    -3

  • 2143. 匿名 2020/04/06(月) 22:38:51 

    >>2139
    バカなんですよ。自分は死んでもコロナなんかに掛からないと根拠のない自信があるんです。
    だったら死んでもらうか。ということで閉め出しました。今、めっちゃ電話してきてるけど知らない。無視。反省しやがれバカヤロー

    +21

    -0

  • 2144. 匿名 2020/04/06(月) 22:38:51 

    >>2135
    字面見るの懐かしいわ!
    でも来んなや!!

    +7

    -1

  • 2145. 匿名 2020/04/06(月) 22:41:29 

    旅館や飲食店のためにって旅行したり出掛ける人ってさ
    絶対自分が楽しみたい気持ち前提だよね
    たしかに観光業の人達は困ってるよ、でもうろついてコロナ撒き散らすバカが消えない限りこの地獄は終わらない

    +23

    -0

  • 2146. 匿名 2020/04/06(月) 22:53:18 

    >>2143
    大丈夫?玄関前で開けろーとか騒がれそう

    +8

    -0

  • 2147. 匿名 2020/04/06(月) 23:01:34 

    >>2071
    結構小さい子どもチョロチョロしてるから指つめないか心配になる時ある。

    +0

    -0

  • 2148. 匿名 2020/04/06(月) 23:02:52 

    >>2146
    大丈夫です。車で寝なさい。とラインしたら寒いと返ってきたので毛布をゴミ袋に入れてベランダから下に放りなげました。
    私が本当に怒っていることが伝わったのか静かになりました。可哀想だけど本当にこればっかりは分かってもらわないと命に関わるから。
    ゴルフコンペも仕事ならともかく、プライベートですからそんなの参加する必要ないんです。

    +27

    -0

  • 2149. 匿名 2020/04/06(月) 23:06:52 

    >>619
    スタッフの人達も若いけんチャラついてんやろ。
    夜の飲み歩きで感染率があがってるから危ない危ない。健康どころか…

    +4

    -0

  • 2150. 匿名 2020/04/06(月) 23:07:23 

    >>2136
    多分同じ県
    2人しか候補者いなかったところ
    対抗馬は絶対ダメだと思ったから消去法だった。
    前の知事が行動力のある人だっただけに残念です

    +2

    -0

  • 2151. 匿名 2020/04/06(月) 23:10:32 

    >>2148
    家族を守る意識とか危機管理能力が本当に無いんですね…うちも子どもに何かあったらと思い閉め出しましたよ!

    +17

    -2

  • 2152. 匿名 2020/04/06(月) 23:11:23 

    愛媛県の公立学校の学校再開延長について」への賛同キャンペーンが立ち上げられていたので賛同。
    市民の声が届きますように。

    +25

    -2

  • 2153. 匿名 2020/04/06(月) 23:13:21 

    四国を死国にしたいのか?
    帰って来ないで、GWも

    てキャンペーンしたいわ

    +78

    -2

  • 2154. 匿名 2020/04/06(月) 23:20:54 

    >>1981
    ニュースじゃないけど香川で有名な女性インスタグラマーがあちこち食べ歩きしてはインスタにあげてるわ、、。あの人も仕事なんだろうけど…。

    +21

    -0

  • 2155. 匿名 2020/04/06(月) 23:22:15 

    >>2154
    ま○りーな?
    自粛なんて知らなさそうだよねw

    +19

    -0

  • 2156. 匿名 2020/04/06(月) 23:23:01 

    レディ薬局が近所にある
    マスクの行列に対して
    うるさくするな
    合流するな
    場所取りするな
    的な意味の貼り紙があった
    なんかため息が出てしまった

    +41

    -0

  • 2157. 匿名 2020/04/06(月) 23:25:10 

    >>2151
    本当に呆れてしまいます。
    反省すればいい。明日のゴルフは参加やめたと今さらいってきましたが、もう知らん。私はもう寝ます。

    +14

    -2

  • 2158. 匿名 2020/04/06(月) 23:31:17 

    高松です。
    友達と遊ぶのが好きで休日家にずっといるのが耐えられない旦那がいます。

    コロナでも気にせず遊びに行くんだろうな、注意したらキレるんだろうなと思ってたら意外に深刻に受け止めててちゃんと自粛してます。
    手洗いうがいもしています。
    気が合わない夫婦ですがまさかの意見一致でびっくりしました。

    でも私の友達は危機感なく飲みに行ったりしてるみたいです。
    みんな香川で死者が数名出ないと危機感持たないんだろうな。

    +40

    -1

  • 2159. 匿名 2020/04/06(月) 23:34:45 

    >>619
    ただでさえマッサージ業務はお客さん来なくなってるのにこんなバカな整体師いるんだ…
    私も似たような仕事でキツイけど自粛して気をつけてるのに腹立つわ

    +9

    -0

  • 2160. 匿名 2020/04/06(月) 23:37:51 

    >>2158
    良い旦那さんで羨ましいです
    うちはまさに飲み会を咎めたら逆切れされました
    こういう時に人間性が出ますね

    +26

    -0

  • 2161. 匿名 2020/04/06(月) 23:38:54 

    >>2156
    ドラストの店員さんは大変だよね…
    店員さんが、マスクとか除菌のこと聞かれるのがうんざりってニュースやガルちゃんで知って関係ない質問でも声かける時は勇気がいる

    +23

    -0

  • 2162. 匿名 2020/04/06(月) 23:40:18 

    >>2127
    直接県民が争ってたわけではなく、ワースト事項でよく高知と鳥取が46.47位を奪い合ってることがあったのでそういうことじゃないかと

    +4

    -0

  • 2163. 匿名 2020/04/06(月) 23:40:32 

    旦那が遊び歩く人に質問
    わたしや家族を何だと思ってるの?感染してしんだらどうするの?みたいなこと言っても無駄なの?

    +6

    -0

  • 2164. 匿名 2020/04/06(月) 23:44:15 

    >>2163
    うちは意見したらイライラされて玄関のドアバンッって閉めて車のエンジン煩くふかして出て行かれて終わり、もう知らん

    +23

    -0

  • 2165. 匿名 2020/04/06(月) 23:52:57 

    >>2155
    そうです笑あの人のブログを参考にしてみんなでランチするお店とか決めてたんですけど私らシロートは自粛してます(笑)
    同じく香川のグルメブログの喰○さんはやっぱり控えてますね。

    +11

    -0

  • 2166. 匿名 2020/04/06(月) 23:56:58 

    >>2164
    もうそれ離婚案件…
    向こうの親に言ってもダメなんですか?

    +19

    -0

  • 2167. 匿名 2020/04/07(火) 00:07:05 

    >>2057
    私も見ました。
    そりゃもちろん完璧ではないし、深刻な地域からは良く思わない人もいるかもしれないけれど、こういう意識や姿勢が感染者ゼロで踏ん張っていけてるのかなと、思わず納得させられた映像でした。
    島根鳥取岩手、最後までがんばれ~!!

    +15

    -0

  • 2168. 匿名 2020/04/07(火) 00:14:33 

    >>2107
    同意です。
    こんな時だから、自分でも気づかないうちに気になって見ているだけで、普段そんなにナンバー見てないと思うんですけどね。

    +14

    -0

  • 2169. 匿名 2020/04/07(火) 00:24:25 

    レオマはまだ?

    +5

    -0

  • 2170. 匿名 2020/04/07(火) 00:27:09 

    物流とか必要以外の橋の利用やめて欲しいな。
    国や県が許可証を発行するとかさ。

    +31

    -2

  • 2171. 匿名 2020/04/07(火) 00:30:56 

    >>2170
    通行手形制度で

    +16

    -1

  • 2172. 匿名 2020/04/07(火) 00:53:41 

    >>1867
    ごめんなさい、マイナスに手があたりました。
    私は猫展楽しみにしていたんですが、さすがに今は開催されても行きません。

    +13

    -0

  • 2173. 匿名 2020/04/07(火) 01:06:28 

    >>1980
    だから圧が強いって〜

    +7

    -1

  • 2174. 匿名 2020/04/07(火) 01:07:52 

    新聞広告でマスク30枚3,600円の広告が
    同僚は近い値段で1つ買ったそう
    普段のストック癖で秋までもちそうだけど手作りマスクは用意しなくちゃと思っている
    たんたんと生活していく

    +14

    -0

  • 2175. 匿名 2020/04/07(火) 01:18:58 

    >>2159
    あの整体院の人らは飲み方も下品なんよ。
    こんで欲しい

    +8

    -0

  • 2176. 匿名 2020/04/07(火) 01:19:32 

    >>1649
    >>1655
    >>1658
    普段なら風邪も嫌、ましてやインフルなんてもってのほか。
    なのにこう思わせてしまうコロナの恐ろしさ。
    1649さんのお父様も、1655さんのご主人もお大事になさってくださいね。

    +3

    -0

  • 2177. 匿名 2020/04/07(火) 01:29:43 

    >>1680
    香川の大学に行った愛媛県民ですが、高知の友達が多くて、ここで土佐弁見ると友達の声で脳内再生されて懐かしくて嬉しくなってますよ(^^)d

    +18

    -1

  • 2178. 匿名 2020/04/07(火) 01:45:42 

    >>2121
    調査中の濃厚接触者の中に小学生か中学生がいるんじゃないかなと思ってる。
    市長は市民の安全を守るはずの警察官がクラスター起こしてるのを分かっているのに、追求せずに隠蔽しようとしているとしか思えない。
    あの人達歓迎会してましたよね。

    +18

    -2

  • 2179. 匿名 2020/04/07(火) 01:47:10 

    明日起きてテレビつけたらまた新たな感染者が…
    そう思うと嫌になる

    +15

    -0

  • 2180. 匿名 2020/04/07(火) 03:25:13 

    >>2172
    私も。
    猫好きだから行きたかったけど止めました。すごく残念です。

    +9

    -0

  • 2181. 匿名 2020/04/07(火) 05:47:52 

    >>1724
    こういうアニメ喜んでるのって子供じゃないよね。
    ロリコンアニヲタのオッサンだけ。
    ヲタが金を注ぎ込む習性を見込んで、パチンコ屋がエサ撒いてるんだろうなあ。

    +3

    -7

  • 2182. 匿名 2020/04/07(火) 06:15:46 

    >>602
    そのような人間から学習できる事は何も無いと思います。
    悪影響しかないわ。やめて正解。

    やっぱりFC系の習い事って良くない。オーナーの個人的判断が怪しい。

    +3

    -0

  • 2183. 匿名 2020/04/07(火) 06:18:52 

    香川県

    新学期、懇談会も家庭訪問もあるんだけど。
    何考えてるの?

    +26

    -2

  • 2184. 匿名 2020/04/07(火) 06:53:21 

    >>2173
    高知弁でかたるトピでも作ってそこでやって欲しい…。
    目に入るだけでウッてなる。

    +3

    -16

  • 2185. 匿名 2020/04/07(火) 08:54:31 

    >>20

    私も新居浜です。
    こちらも休ませる方向で考えていますが、家族と意見が合わず…
    どのくらいの期間おやすみを考えていますか?
    新学期初日は参加しますか?

    +4

    -0

  • 2186. 匿名 2020/04/07(火) 08:55:47 

    >>2183
    感染者を増やしたいのか?って思うね。
    家庭訪問は庭先でお願いしたい。
    どこの家庭からウイルスもらってくるかわからないから家には入れたくないね。

    +11

    -0

  • 2187. 匿名 2020/04/07(火) 08:56:39 

    家族で会社経営してるものです。
    会社の取り引き先の人が20日くらいから東京から徳島来るって。
    いくら仕事でも今の時期くるか?と思う。
    ちなみに先延ばしにも出来る仕事だから勘弁してくれだけど言えない。
    親も仕方ないといいつつ不安そう。
    なんとか阻止する。

    +20

    -0

  • 2188. 匿名 2020/04/07(火) 08:56:39 

    自主休校してるけど、登校する目処をつけるため(登校させてる親への情報としても)体調不良の子供の数を学校内のHPでもメールでもいいから周知して欲しいな。
    伝えてみようかな…

    +7

    -0

  • 2189. 匿名 2020/04/07(火) 08:57:04 

    愛媛県の県立高校の休校延長の署名お願いします!

    https://www.change.org/p/%E6%84%9B%E5%AA%9B%E7%9C%8C%E8%AD%B0%E4%BC%9A-%E6%84%9B%E5%AA%9B%E7%9C%8C%E3%81%AE%E5%85%AC%E7%AB%8B%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%86%8D%E9%96%8B%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6?utm_source=share_petition&utm_medium=custom_url&recruited_by_id=4d5bb960-75c7-11ea-aafa-510f710244da

    休校延長求めWEB署名活動(あいテレビ) - Yahoo!ニュース
    休校延長求めWEB署名活動(あいテレビ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの感染が県内でも広がる中、県立学校の休校期間延長を求め、愛媛県松山市の高校生がインターネット上で署名活動を行っています。インターネットを通じて署名活動を行っているのは松山東高校に通

    +9

    -0

  • 2190. 匿名 2020/04/07(火) 08:58:27 

    2185に記載した者です

    20さんにではなく
    >>2114さんに質問ですm(_ _)m

    +0

    -0

  • 2191. 匿名 2020/04/07(火) 08:59:05 

    >>2179
    携帯の速報も「〇県、新たに〇人感染」ばっかりだから気がかり滅入る。
    自分の県の感染ニュースだと更に落ち込む。

    +6

    -0

  • 2192. 匿名 2020/04/07(火) 09:03:40 

    >>2104
    それはぬるま湯じゃなかった?
    少しでも緑茶等が効くなら熱い湯も行けそうな感じはする

    +1

    -2

  • 2193. 匿名 2020/04/07(火) 09:05:18 

    >>2187
    非常事態宣言された訳だし、徳島にも感染者が出てるのでお互いの為に延期にしませんか?って言っていいんじゃない?
    (内心は東京から来るなー!だけど)

    東京の人は四国は蔓延してないから『自分にとって』安心なだけなんだよね。
    こちらの迷惑とか考えてない。
    その取引先の人、腹立つわ

    +41

    -1

  • 2194. 匿名 2020/04/07(火) 09:05:30 

    今日は美味しいご飯テイクアウトして山奥の桜見に行くわ
    まず誰もいないからw

    +8

    -0

  • 2195. 匿名 2020/04/07(火) 09:07:09 

    >>2189
    署名したよー

    +2

    -0

  • 2196. 匿名 2020/04/07(火) 09:10:10 

    >>2143

    強い奥さんですね。

    +2

    -1

  • 2197. 匿名 2020/04/07(火) 09:18:19 

    >>2107
    うち香川に5年住んでるけどまだ県外ナンバーのままです。

    +9

    -0

  • 2198. 匿名 2020/04/07(火) 09:31:52 

    >>2095
    ほうじ茶とか番茶はダメなのかなー。
    子供や旦那が緑茶嫌いなんだよー。

    +2

    -1

  • 2199. 匿名 2020/04/07(火) 09:44:04 

    >>2198
    ヒントはカテキン

    +1

    -0

  • 2200. 匿名 2020/04/07(火) 10:34:50 

    >>1830
    私も1歳児の母です。
    浜辺や公園周りなど、人気のないところをお散歩しています。
    早く収束に向かってくれるといいのですが…。

    +5

    -1

  • 2201. 匿名 2020/04/07(火) 10:39:33 

    >>2220
    自己レス
    収束→終息でした。

    +3

    -1

  • 2202. 匿名 2020/04/07(火) 11:00:35 

    >>2192
    あれは25度バージョンと57度バージョンがあるの。
    どっちもデマ。
    普段の風邪予防には緑茶がいいかもしれんけど、コロナ予防に緑茶が効くというエビデンスもない。
    喉に付着したウイルスを胃に流しこめば感染らないというのもはっきりした根拠がない。
    胃腸から感染するウイルスもいるから胃酸で100%分解されるわけじゃない。

    今コロナに対する有効な防御策は、手洗いと出歩かないこと。
    それ以外はほとんど何もはっきりしてないから信じる価値がない。
    最近も予防効果をうたった製品や小売店が消費者庁から警告受けてるよ。

    私はウイルス学者の峰先生のツイッター見てるけど、この先生も情報のクロスチェックをすること、何よりも手洗いをすることと何度も言ってくれてる。

    +6

    -2

  • 2203. 匿名 2020/04/07(火) 11:47:09 

    >>1896
    悪いけどバカは死んで欲しい

    +11

    -2

  • 2204. 匿名 2020/04/07(火) 11:52:38 

    >>2202
    これ凄く分かりやすかった。
    再燃の話は特にほっとした。

    +1

    -0

  • 2205. 匿名 2020/04/07(火) 12:00:34 

    香川の高松です
    子供2人保育園に通いはじめました。
    病院勤務なので休めなくて
    保育園にお世話になってるのですが
    親子遠足も家庭訪問もあるみたいで💦
    みなさんのお子さんの通われてる保育園は
    どうですか??

    +13

    -1

  • 2206. 匿名 2020/04/07(火) 12:08:01 

    高知ですが午前中から本屋の中が高校生だらけ。とくに男子が騒ぐ騒ぐ…ひきつけおこすかと思うような爆笑と友達へのヘッドロック。帰れ。ずっとコミック持ってるから見張ってるぞ。

    +41

    -1

  • 2207. 匿名 2020/04/07(火) 12:08:55 

    宿毛大月はすでに休校延長してますが感染が拡がっているので高知県西部は来週から再び臨時休校になりそうですね
    お昼のニュースで流れてました
    午後決定するそうです

    +17

    -0

  • 2208. 匿名 2020/04/07(火) 12:17:10 

    職場の先輩が寒気がする、しんどいって朝から言ってる。
    みんな無理しないでってやんわり言ってるけど、内心帰れって思ってる。

    +41

    -0

  • 2209. 匿名 2020/04/07(火) 12:17:28 

    宿毛の介護士の方の法事で感染した40代女性が幡多地域としか公表されてないけど、大月町と聞いてびっくりしてます。こんなド田舎に
    人口5000人もいないのに、、

    高知はありえん広がりようですね。

    +26

    -0

  • 2210. 匿名 2020/04/07(火) 12:36:26 

    お前も帰れ>>2206

    +1

    -13

  • 2211. 匿名 2020/04/07(火) 12:37:42 

    エミフルで6月に友達の会社がイベント予定が中止
    大阪から出張ってくる友達と飲みに行こうと約束してたけどそれも延期
    正解だね
    友達の会社は旅行関係で厳しいらしいけど、コロナが収まるまではお互い乗り切って元気に再会しようと改めて約束した

    +19

    -0

  • 2212. 匿名 2020/04/07(火) 12:50:24 

    愛媛県在住主婦です。
    高校生も休校にできないか学校や教育委員会、県庁に問い合わせしましたよ!教育委員会に限っては、学業が遅れたらいけないので休校できないと言っていました。
    あの狭い教室に40人近い生徒を密集させてまで勉強するべきなんでしょうかと伝えましたが、各高校に対策するよう通達しているとしか回答がありませんでした。無責任ですよね。
    教室委員会も各高校に責任丸投げです。
    高校は各担任に責任丸投げで危機感もありませんでした。
    他にも「対策は、もう個人で休むしかないのでしょうか?」と確認したらそこは学校と相談してください‥だそうです。
    愛媛県知事は何を考えているのでしょうか‥

    もちろん休校を望んでいない学生さんや親御さんもいらっしゃると思いますが、もし子供の感染を防ぎたいお母さんは勇気を持って県庁に連絡してみてください。反対の声が多くなれば愛媛県知事も動くかもしれません。

    +42

    -0

  • 2213. 匿名 2020/04/07(火) 12:51:57 

    >>2198
    ヒントはカテキン、じゃねーよ!
    カテキンに抗ウイルス作用があるのは事実だけど、新型コロナウイルスに効くっていってるのはお茶屋のHPばっかり。
    新型コロナウイルスへの効果は確認されていません。
    未確認、不確定な情報を流すのはデマです。

    +23

    -2

  • 2214. 匿名 2020/04/07(火) 12:52:29 

    近所のカフェのおばさん、マスクつけずに働いてる。コロナ関係なく忙しいいわ〜って、お店閉めろや。。

    +31

    -2

  • 2215. 匿名 2020/04/07(火) 12:57:46 

    >>2209
    宿毛もなかなかヤバイですよね、高知に移動になった警察官あわせて5人でしょ( ; ゚Д゚)?

    +14

    -0

  • 2216. 匿名 2020/04/07(火) 13:04:02 

    感染者が未だ3人なんて信じられない。
    PCR検査を行わないもしくは公表しないで野放しだとしたら、その上学校再開、緊急事態宣言で東京や大阪から人が流入、これで感染爆発したらもはや人災だわ

    +18

    -0

  • 2217. 匿名 2020/04/07(火) 13:08:12 

    高知にお嫁に来た事を時々後悔するけど、今回特にがっかりした。皆危機感なさ過ぎる。

    +42

    -2

  • 2218. 匿名 2020/04/07(火) 13:17:38 

    >>2215
    宿毛もヤバイですよね、、

    幡多でも確実に広まっていってますね

    春休みで帰郷した学生さんたちもけっこう持って帰ってるのかなと思いました

    +4

    -0

  • 2219. 匿名 2020/04/07(火) 13:21:22 

    >>2208
    やっぱりそうなりますね
    私はそのような症状あって仕事休みました

    +12

    -0

  • 2220. 匿名 2020/04/07(火) 13:32:29 

    >>2218
    四万十市は宿毛より人口多いけど出ませんね

    +3

    -0

  • 2221. 匿名 2020/04/07(火) 13:35:33 

    幼稚園自主休園してる。ママ友に心配しすぎじゃない?神経質になりすぎたら何もできないよって言われた。

    +22

    -0

  • 2222. 匿名 2020/04/07(火) 14:04:02 

    >>2220
    今のところは出てませんね。

    愛南と宿毛で出てるので確実にはいるとは思いますが、、

    +4

    -0

  • 2223. 匿名 2020/04/07(火) 14:13:00 

    地震( ;∀;)

    +5

    -0

  • 2224. 匿名 2020/04/07(火) 14:18:02 

    >>2210
    店員さんじゃないの?

    +16

    -0

  • 2225. 匿名 2020/04/07(火) 14:21:23 

    >>2155
    あの人何者?笑
    不思議 どこの店でも美味しい美味しいとしか書いてないし~

    +6

    -0

  • 2226. 匿名 2020/04/07(火) 14:27:41 

    愚痴ですみません。
    某ショッピングモール内の服屋(カジュアル系)で働いてるんだけど、お客さんに「この服のサイズ違いありますか?」って言われて持っていったら「やだ!距離取ってください!!」って言われた。
    言ってることは分かるけど。
    服持っていっただけで、別に密着しにいったわけじゃないし、それ程気になるなら今、スウェットとか見に来なくていいんじゃないかと思ってしまった。

    しっかり試着して、くしゃくしゃのまま棚に置いて「やっぱり要らないですーここ置いときますね」って帰っていかれました。

    +71

    -0

  • 2227. 匿名 2020/04/07(火) 15:02:12 

    >>2173
    >>2184
    いや草。
    なんでそこまで言われないかんが?
    めちゃくちゃ不愉快ながやけど!!!
    おまんらみたいながぁはコロナにでもなって死ねばえいがよえ!!!!!!


    あえて土佐弁強くしてみましたw

    +1

    -40

  • 2228. 匿名 2020/04/07(火) 15:05:19 

    >>2226
    わー、普段から性格の悪い人なんだよきっと😂
    コロナでこうなってるときって本当人間性があらわになる!

    +42

    -0

  • 2229. 匿名 2020/04/07(火) 15:10:03 

    >>2219
    懸命な判断だと思います。
    今は風邪の症状がある人がいれば皆多少は疑いの目で見られていると思います。
    それにもし本当にコロナにかかっていて社内の誰かに移すようなことになったら、社内での立場が仕事を続けられなくなるかも知れませんよね。

    +5

    -0

  • 2230. 匿名 2020/04/07(火) 15:10:33 

    ヒゲダーン!!早くライブ延期or中止してくれー!!諦めがつかないよー!!今月は無理だって!

    +10

    -1

  • 2231. 匿名 2020/04/07(火) 15:20:06 

    >>1171
    あなたえらいよ!!
    あなたみたいな学生さんばっかりならいいのにな。
    私の地域の学生さんはチャリで集団になってコンビニの駐車場にいたり、ハローズのイートインコーナーで喋りながらスマホでゲームしたりマスクは顎にしてたり。。。

    +16

    -0

  • 2232. 匿名 2020/04/07(火) 15:31:32 

    高松の恥
    【コロナ】四国地方の方お話しましょう

    +18

    -1

  • 2233. 匿名 2020/04/07(火) 15:39:37 

    大切な友人だからこそ
    会わない勇気
    断わる勇気
    いつになるのか分からないけれど
    全国的に終息したときに再会の約束をしました。
    緊急事態宣言地域のみならず地方でも危機感を持っていたい。田舎だから大丈夫は危ない気がしてならないから。

    +13

    -0

  • 2234. 匿名 2020/04/07(火) 15:43:26 

    高知は部活は休校中もやってたみたいだから
    町中で学生服の集団よく見てた
    学校始まったらさらに増えた。どうしてくれるんだ

    自重しない大人も多いところに学生放ったら大変なことになりそう

    高知城のお花見のやつも中止にしたんだから、龍馬に接近とかとにかく人呼ぶイベント全部やめてほしい

    +27

    -0

  • 2235. 匿名 2020/04/07(火) 15:48:15 

    >>2226
    そんな店員をバイ菌扱いするなら服なんか買いに来るなって話ですよね
    客側がもっていて店員さんにうつす可能性だってあるのに 自分だけは大丈夫だと思っているんでしょうかねそういう人って

    接客業の方は不特定の方と話をしないといけないので大変だと思います ご自愛ください

    +51

    -0

  • 2236. 匿名 2020/04/07(火) 15:51:24 

    >>2196
    ヨコだけど
    それくらいしてもらわないと困る
    バカな旦那をしっかり管理してほしい
    迷惑かかるのはその家庭だけじゃないんだからさ

    +11

    -0

  • 2237. 匿名 2020/04/07(火) 15:54:09 

    高知また感染者か…来週から学校休校ってなぜそんな中途半端に?なぜすぐにしない?
    休校中もなぜか登校日設けるって。

    +22

    -0

  • 2238. 匿名 2020/04/07(火) 15:57:51 

    >>2213
    でも普通の風邪でも今ひいたら困るから緑茶飲むのはいいんじゃないの?
    コロナには効かなくても予防として飲めばいいと思う

    +8

    -1

  • 2239. 匿名 2020/04/07(火) 16:00:30 

    >>2226
    心ないお客さんに当たってしまって不運でしたね…
    その人、自分がコロナじゃないって絶対の自信が逆にすごいですwwww

    +24

    -0

  • 2240. 匿名 2020/04/07(火) 16:00:35 

    もうさ、国と県がちゃんと統一してほしい
    補償の話しとか一刻を争うのに二転三転と政府の言ってることは変わるし
    毎日ニュース見てるけどちゃんと決まってから報道してほしい

    +15

    -0

  • 2241. 匿名 2020/04/07(火) 16:02:40 

    >>2226
    そんなにビビってるのに服買いに出掛けるのが爆笑
    そんなバカには大人げないけどワザと近寄ってやりたいわw

    +39

    -0

  • 2242. 匿名 2020/04/07(火) 16:07:43 

    宿毛市の離島の沖の島へコロナ上陸か…
    最悪( ;∀;)

    +23

    -0

  • 2243. 匿名 2020/04/07(火) 16:10:07 

    高知城の花回廊、延期になったんだね
    わたしは愛媛で1度だけ行ったことあるけど綺麗だったなぁ
    でも中止って決断するの遅くない?
    この前までCMしてたよね

    +17

    -0

  • 2244. 匿名 2020/04/07(火) 16:16:51 

    >>2242
    学校の先生だってね…
    生徒も少ない学校だから先生も生徒も無念だね
    どこでもらってしまったのか

    +19

    -0

  • 2245. 匿名 2020/04/07(火) 16:17:49 

    >>2243
    5月6月のコンサートチケットばんばん宣伝して売ってるし、よさこいもまだ検討とか言ってるような県だしね…

    +18

    -0

  • 2246. 匿名 2020/04/07(火) 16:20:05 

    高知新聞に観光地バスツアー の宣伝広告載ってるらしい4〜7月あたりまでの。どこまで呑気なの

    +8

    -0

  • 2247. 匿名 2020/04/07(火) 16:24:11 

    >>2245
    どうせ中止になるのに…
    チケット売ったって払い戻しの手間かかるだけやんね
    無駄なことを…

    +16

    -0

  • 2248. 匿名 2020/04/07(火) 16:25:54 

    ごめんやけど
    高知も高知の人も好きだけど高知に住んでなくて良かったと思ってしまう
    このトピみたら
    こわい

    +26

    -2

  • 2249. 匿名 2020/04/07(火) 16:26:33 

    >>2238
    風邪予防に緑茶飲むのはいいの。
    自分の中で勝手にコロナ予防になるかもと思って緑茶飲むのもいいの。
    ダメなのは「コロナ予防に効く」といって緑茶すすめること。
    自分がそう信じてたとしてもSNSに書くのもよくない。
    都合いいところだけ切り取って信じる人が出てきちゃうから。

    どれだけいい情報でも発信源の分からないもの、SNSに「知り合いの医者から〜」「○○病院の看護師から〜」と書いてあるものは信じる価値なし。
    シェアしちゃダメ。リンク貼ってもダメ。
    ここにも少し前に「日赤病院の医師からです」ってデマを書いてた人がいたけど、みんな良かれと思って正義感からデマを広げちゃう。
    この機会にネットリテラシーを高めましょう。

    たぶん一連の流れを「緑茶」中心に読んでると、なんだ結局緑茶飲んでいいんじゃん。グダグダうるせーな、ってなるけど、本題は「未確認情報は全部デマ」っていうことなの。

    LINEやTwitterを通じてまたしても「チェーンメール」が発生/『日赤医療センターのドクターを名乗る情報拡散についてのまとめ 2020.4.4時点』という長文スクショて拡散を止めようとする試みも
    LINEやTwitterを通じてまたしても「チェーンメール」が発生/『日赤医療センターのドクターを名乗る情報拡散についてのまとめ 2020.4.4時点』という長文スクショて拡散を止めようとする試みも - Togetter
    LINEやTwitterを通じてまたしても「チェーンメール」が発生/『日赤医療センターのドクターを名乗る情報拡散についてのまとめ 2020.4.4時点』という長文スクショて拡散を止めようとする試みも - Togettertogetter.com

    - 直近で記憶があるものはこちら→(追記あり)現時点では何の公式発表もなし:『4/2(木)の夜に3週間のロックダウンというデマのチェーンメールに注意して下さい』とネットユーザの証言、LINE拡散さ..

    +4

    -4

  • 2250. 匿名 2020/04/07(火) 16:29:51 

    >>2249
    うん、いやそうなんだろうけど
    私は広めてないしコロナに効かないのもわかってるよ…

    +5

    -2

  • 2251. 匿名 2020/04/07(火) 16:32:17 

    >>2227
    同じ高知県民として本当に恥ずかしいからやめてください。

    +44

    -1

  • 2252. 匿名 2020/04/07(火) 16:34:12 

    >>2227
    言って良い事と悪いことがあるくらい分かりますよね。

    +19

    -1

  • 2253. 匿名 2020/04/07(火) 16:38:04 

    >>2249
    緑茶に関してはデマでも別にそこまで目くじら立たなくてもいいんじゃないかな?
    高額なサプリ買うわけじゃないんだから
    風邪には効果あるかもしれないし緑茶なら毎日飲めるものだし
    どんなことでも専門家でもない、根拠もないのに人にすすめるのは良くないのはわかるよ

    +8

    -1

  • 2254. 匿名 2020/04/07(火) 16:44:34 

    >>2250
    ごめんね、>>2250さんにケチつけたいんじゃなくて、>>2094>>2095読むと熱いお湯や緑茶がコロナ予防に効果的だと思えちゃうでしょ?
    だから一連の流れを読む人に分かりやすく「緑茶はコロナに効かないし、未確認情報は信じちゃダメ」って伝わるように書いたんだよ。
    中には信じちゃう人もいるからね。

    +7

    -0

  • 2255. 匿名 2020/04/07(火) 16:45:02 

    >>2226
    性格でますね〜
    同じ接客業として本当腹立ちますわ笑

    +17

    -0

  • 2256. 匿名 2020/04/07(火) 16:57:51 

    >>2205
    県内ですが、こちらは家庭訪問やその他行事は軒並み中止になっています。入園式のみ超短縮バージョンでありました。

    +5

    -0

  • 2257. 匿名 2020/04/07(火) 16:58:53 

    >>2248
    ほんと、みんなのんきだからね( ;∀;)
    なんでこんなにのんきなんだろう。

    +7

    -0

  • 2258. 匿名 2020/04/07(火) 17:01:07 

    >>2256
    近隣の他の園はわかりませんが…

    +1

    -0

  • 2259. 匿名 2020/04/07(火) 17:03:41 

    もし自分の友達が県外からコロナ疎開で帰省して来たら、その後これまで通りの感覚で友達でいられなくなる気がする‥

    +35

    -1

  • 2260. 匿名 2020/04/07(火) 17:05:50 

    警察官に、教師に介護職員の感染てまずくない?
    本当に危機感持ってみんな…
    酒飲んでもアルコール消毒になんないよ!

    感染者出したバーは店名拒否だし
    田舎は村八分みたいな扱い受ける傾向にあるから分かるし気持ちはわかるけど…

    +32

    -0

  • 2261. 匿名 2020/04/07(火) 17:06:45 

    >>2173
    そんなに嫌味ったらしく言うこと?
    普通に感じるんだけど

    +4

    -5

  • 2262. 匿名 2020/04/07(火) 17:08:51 

    >>2260
    拒否しててもバレてるけどね(笑)

    +8

    -1

  • 2263. 匿名 2020/04/07(火) 17:09:03 

    東京から帰省して新潟で発症した人いたね
    四国も県内感染の他に、これからそういう人も加わる可能性があるので怖いです

    +32

    -0

  • 2264. 匿名 2020/04/07(火) 17:09:49 

    >>2262
    まあ近所の人とかはすぐ分かるでしょうね

    +5

    -0

  • 2265. 匿名 2020/04/07(火) 17:14:39 

    >>2264
    宿毛で、飲み屋で、長らく閉めてたからばれちゃったみたいです

    +6

    -0

  • 2266. 匿名 2020/04/07(火) 17:16:17 

    >>2260
    バーが拒否しているのではなく、警察官達が飲みに行ってうつされた状態なので、あえて伏せられているのだと思います。

    +2

    -1

  • 2267. 匿名 2020/04/07(火) 17:20:01 

    >>2217
    私も高知に嫁いだ者ですが、
    今回のコロナで危機感のなさをさらに感じています。
    「そんなに神経質にならんでも〜」って人が多い。
    私はスーパーのレジやってるので
    特に神経質になってるのかも…レジに立つの怖いです。

    +40

    -0

  • 2268. 匿名 2020/04/07(火) 17:23:02 

    >>2226
    不用不急のスウェットはお控えください

    +37

    -0

  • 2269. 匿名 2020/04/07(火) 17:24:59 

    >>2262
    うん…店名がまわってきた。

    +3

    -1

  • 2270. 匿名 2020/04/07(火) 17:35:12 

    昨日近所のカラオケスナック?から爺さんの歌声が響いてきたよ…
    店の前に邪魔な感じで路駐してるし
    常識ない人は何でも常識ないんだね

    +9

    -0

  • 2271. 匿名 2020/04/07(火) 17:38:04 

    >>2259
    コロナって人間関係まで影響するよね
    でも自粛できないうろついてる呑気な人なら縁切る良い機会だったと思う

    +19

    -0

  • 2272. 匿名 2020/04/07(火) 17:50:49 

    >>2202
    どっちも水とぬるま湯だね
    熱いお湯ではない

    +3

    -1

  • 2273. 匿名 2020/04/07(火) 18:06:28 

    >>2210
    2206です。退勤しました。帰りたいなあと思いながら働いてる店員です(笑)

    +15

    -0

  • 2274. 匿名 2020/04/07(火) 18:08:47 

    >>2226
    店員に悪態ついて商品汚しただけか!

    +13

    -0

  • 2275. 匿名 2020/04/07(火) 18:09:56 

    コロナ疎開とかいうけど、医療体制は絶対に都会の方が良いと思うけどなぁ
    圧倒的に医療資源の数少ないのに

    +41

    -0

  • 2276. 匿名 2020/04/07(火) 18:13:55 

    四国の人間半数が感染者したらもう終わるよね

    +17

    -0

  • 2277. 匿名 2020/04/07(火) 18:20:20 

    県外ナンバーの車がてきめんに増えた。
    怖いわ。

    +22

    -2

  • 2278. 匿名 2020/04/07(火) 18:25:58 

    フォーカス徳島で 大阪から帰省の若者がインタビューされてて
    危ないから帰ってこいって言われたから帰って来たらしい。
    帰れと言う親?も素直に聞き入れた子供も意味不明、、。
    こんなの氷山の一角で もっと駆け込み帰省でばら撒かれるだろうね。

    +68

    -1

  • 2279. 匿名 2020/04/07(火) 18:36:39 

    香川県民です。皆さんお子さんは普通に学校行っていますか?
    不安ながら行かせています。今週は4時間授業を受けて、給食だけ食べて帰る時間割なので給食前に帰らせてもらっています。
    それもクラスでうちの子だけなので皆さんどのようにされてるか教えて下さいm(_ _)m

    +16

    -0

  • 2280. 匿名 2020/04/07(火) 18:43:16 

    徳島4人目感染者。藍住の教員て‥。徳島市内ですけど学校休ませます。

    +24

    -0

  • 2281. 匿名 2020/04/07(火) 18:54:12 

    >>2280
    まだ疑いの段階ですよね?
    でもうちも休ませる決心がつきました!

    +17

    -1

  • 2282. 匿名 2020/04/07(火) 18:58:29 

    >>2280
    休校延長メール来てびっくりしました。たとえ陰性だったとしてもコロナは後で陽性でたりするからしばらくは様子見でしょうね。学校始まる前なのが救いですが、同僚の先生方は心配ですね。

    +18

    -0

  • 2283. 匿名 2020/04/07(火) 18:59:25 

    >>2280
    まだ疑いらしいけど、恐いですね。
    再開前なのが幸いなのか。。

    藍住だけ休校にしたらあかんでしょ。
    うちは市内だけど
    ゆめタウンでもらったと仮定したら
    他にも感染者絶対いますよね。
    休ませようかな(涙)

    +19

    -0

  • 2284. 匿名 2020/04/07(火) 18:59:37 

    >>2280
    検査対象者が出たようですね。
    このニュースが出る前に小学校に明日からしばらくお休みさせると電話しましたが、『あ~……そうですか。』という感じであまり良い印象の返事ではなかったです。

    小学校の中でゆめタウンに行ってるこどもが一人はいそうで怖いです。

    +19

    -0

  • 2285. 匿名 2020/04/07(火) 19:01:35 

    >>2280
    明日!我が家も休ませます。

    飯泉嘉門知事本当無能にもほどがあるわ!

    +23

    -0

  • 2286. 匿名 2020/04/07(火) 19:01:59 

    >>2284
    1人どころじゃないでしょうね〜。徳島意識低すぎる人多いので。

    +9

    -0

  • 2287. 匿名 2020/04/07(火) 19:03:59 

    >>2226
    なんか、お疲れ様です。

    +5

    -0

  • 2288. 匿名 2020/04/07(火) 19:06:33 

    >>2278
    それ見た! 
    もし持ち帰っていたら、絶対に特定されて袋叩きよ!
    でも、同情しない。自業自得だと思う。

    +23

    -0

  • 2289. 匿名 2020/04/07(火) 19:06:56 

    >>2286
    ほんとにそう思います。
    みんな絶対に自分はかからない!と自信に満ちていますよね。
    小学校や幼稚園の先生にも冷たい反応をされ、わたしだけが神経質でおかしいのかここ数日ずっと悩んでました。寝不足です。

    +12

    -1

  • 2290. 匿名 2020/04/07(火) 19:13:10 

    >>2289
    えっ!そうなの⁉︎
    保育所勤務だけど、育休中の親バンバン保育時間めいっぱい預けてるよ!自粛のお願いしたけど、誰も休まない。文句言う人までいたよ⁇信じられないでしょ!
    もし、私の勤務する保育所にあなたが通っていたら、職員一同、子どもの事を思える危機感のある立派な保護者だと称えるよ!

    +14

    -0

  • 2291. 匿名 2020/04/07(火) 19:14:07 

    >>2205
    県内の幼稚園ですけど、家庭訪問、参観、総会等々 入学式以外は、人が集まるような行事は中止です

    +4

    -0

  • 2292. 匿名 2020/04/07(火) 19:14:50 

    >>2280
    藍住の学校の教師?
    住まいはどちらなんだろう。

    学校迷いますね。
    わが家は、1人が受験生。1人が入学。
    子どもは行きたがるけど、行かせたくない!

    +16

    -0

  • 2293. 匿名 2020/04/07(火) 19:16:21 

    徳島市内の中学生の母です。学校に欠席しますと電話したら、わざわざ教頭に代わってくれて、大丈夫ですよ〜こんな時ですからそういう理由の人もいますし欠席扱いにもならないので。とすごく気持ちの良い対応してくれました!この学校で良かった!

    +47

    -2

  • 2294. 匿名 2020/04/07(火) 19:19:48 

    藍住の教員の検査対象になっているとの案件。

    もし、一昨日のここでお話ししてくださった方!
    もし、そうでしたら本当にありがとうございます。
    これで、何人もの子供たちを助けていただいています。

    ただ、飯泉知事が無能なので
    徳島市内も徳島市外も藍住以外は明日から開始です。
    明日、一気に広がってしまいそうです。

    +36

    -0

  • 2295. 匿名 2020/04/07(火) 19:22:48 

    安倍首相だって言ってる。
    田舎に帰るなって。田舎には高年齢者が多いからって。

    みんな、ニュース見て!危機感持って!

    +43

    -0

  • 2296. 匿名 2020/04/07(火) 19:22:52 

    >>1725
    自分が結婚してるならお子さんがいるとか妊活しててもしかしたらってとこなのとかテキトー言って現地に行くのは断ったら?
    お祝いだけ送ればいいよ。
    行かないなら1万とか言われてるけどもらった金額マイナス1万くらいなら文句は言われない額だよ。

    +2

    -0

  • 2297. 匿名 2020/04/07(火) 19:26:56 

    >>2294
    私も思ったよ!
    ここにコメントくれた先生かな?
    もしそうならあの方の勇気で、子ども達が危険な目に合わなくて済んだんだよ!
    徳島市内ももっとよく考えて欲しい!

    +28

    -0

  • 2298. 匿名 2020/04/07(火) 19:38:14 

    徳島です!コロナ疑い出たんですか?!みなさん、情報が早い!
    学年が変わって連絡メールを一旦解除したので何も連絡がなく不安です。。

    +3

    -0

  • 2299. 匿名 2020/04/07(火) 19:39:31 

    また高知の酒飲みオヤジの話ですが、、普段からまぁー隣の人がうちに来て飲む時間が長い!招くのはうちの父ですが、明日もその人も仕事あるのに、17時台から来て23時台まで帰らない!!お互いバカみたいに大声叫ぶように喋りまくる!
    元ヤンキーがそのままオッさんになった人で普段から非常識ですが、よくこんな時に人の家上がりこんでダラダラ酒飲み続けられるもんだなと💢
    何か客退散させる方法にないですかね?!

    +7

    -2

  • 2300. 匿名 2020/04/07(火) 19:44:13 

    >>2298
    私も徳島です!
    京産大の感染者からもうすぐ1週間たつから安心し始めていたところに…

    +7

    -0

  • 2301. 匿名 2020/04/07(火) 19:48:11 

    >>2300
    逆で安心じゃいよ。潜伏期間があるからそろそろ出てくる時期

    +7

    -0

  • 2302. 匿名 2020/04/07(火) 19:48:32 

    職場のパートの子供が4月から東京へ行くので、引越し手伝いで行ってたらしい。普通に出勤しとるし。自粛しろよ。。

    +27

    -2

  • 2303. 匿名 2020/04/07(火) 19:50:06 

    ゴスペラーズ5月2日鳴門 
    チケット発売中。
    あかんやろ!

    +59

    -0

  • 2304. 匿名 2020/04/07(火) 19:52:09 

    >>2297
    ニュースでは発熱があってって言ってたけど発熱だけでコロナ疑いとはならないからなんらかの心当たりがある人なんだろうなって思ってたけど昨日の先生のおっしゃってた話だったなら卒業旅行で感染とかかな…

    +16

    -0

  • 2305. 匿名 2020/04/07(火) 19:55:56 

    >>2293
    コロナヒステリーの親が面倒なんじゃない?
    ハイハイって休ませておいた方が教師も楽だよ

    +8

    -12

  • 2306. 匿名 2020/04/07(火) 19:58:40 

    会見見たけど…
    結局今まで言ってることと変わらんし給付金の具体的な条件よくわからんし
    もうしんどい

    +17

    -0

  • 2307. 匿名 2020/04/07(火) 19:58:53 

    >>2301
    そうなんですけど、感染者出たって報道なかったので
    そろそろ安心できるかなー?みたいなニュアンスです。

    +0

    -5

  • 2308. 匿名 2020/04/07(火) 20:12:55 

    >>2305
    あなただいぶ心が疲れてるんだね。

    +8

    -4

  • 2309. 匿名 2020/04/07(火) 20:15:03 

    >>2305
    教頭先生に変わってそう言ってくれるなんてかなり丁寧な対応だと思いますよ

    +33

    -0

  • 2310. 匿名 2020/04/07(火) 20:17:28 

    >>2307
    安心は当面ないでしょ。これからもっと流行るよ

    +10

    -0

  • 2311. 匿名 2020/04/07(火) 20:19:50 

    >>2295
    親に帰省しろって言われて素直に帰ってきちゃうような子達に知ってほしいけど、テレビとか見てなさそうだよね
    Twitterとかで拡散されれば目に留まるのかな

    もちろん親世代もしっかり理解して、無責任に帰ってこいとか言わないで欲しい

    +25

    -1

  • 2312. 匿名 2020/04/07(火) 20:26:56 

    知り合いで今だにパチンコ行ってる人いる。
    パチンコ屋はまめに消毒して換気もしてると。

    +3

    -2

  • 2313. 匿名 2020/04/07(火) 20:32:39 

    >>2242
    高知市からの持ち込み。。。😩

    +3

    -1

  • 2314. 匿名 2020/04/07(火) 20:40:27 

    >>2312
    私はパチンコしないけど
    ああいうのって玉とかコインとか触るんでしょ?
    そこから感染するとか考えんのかな?
    まさかコインと玉1個ずつ消毒してるなんてことないやろうし
    アホな人の思考は理解できんね

    +18

    -0

  • 2315. 匿名 2020/04/07(火) 20:46:17 

    >>2303
    なんで早く中止なり延期なり決めないんだろ。
    四国は感染者が少ないから~とか思ってんのかな。
    いや、そうじゃないんだよ。ゴスペラーズ含めスタッフたちは、東京から来るんでしょ?さらに四国外からも客が来る。それが問題なのよ。

    +45

    -0

  • 2316. 匿名 2020/04/07(火) 20:58:41 

    >>2303
    4月28日29日の髭男のアスティ公演は延期または中止になったみたいです。
    対応が早くてありがたい。
    私もライブ楽しみにしてたんですが仕方ないですね。
    ネットでグッズ買ったりおうちでライブの映像観て楽しみます(^^)

    +22

    -0

  • 2317. 匿名 2020/04/07(火) 20:58:48 

    >>2289
    ありがとうございます。幼稚園の先生にはため息をされ、小学校の先生はほんとに冷たい反応をされたので、そう言ってもらえて涙がでるくらい嬉しかったです!
    幼稚園は入園式もありました。出たかったです(泣)

    +10

    -1

  • 2318. 匿名 2020/04/07(火) 21:05:34 

    >>2290
    すみません。レス間違えました。
    >>2317>>2290への返信です。

    +1

    -0

  • 2319. 匿名 2020/04/07(火) 21:05:34 

    学校が午前で授業終わるからって昼から夕方まで毎日道路族集団で集まって騒いでる。これだけコロナで騒いでるのに危機感ないのかって思った。

    +9

    -1

  • 2320. 匿名 2020/04/07(火) 21:16:00 

    髭ダン、徳島ライブ延期。

    +7

    -0

  • 2321. 匿名 2020/04/07(火) 21:23:30 

    疎開する人は一生永住してもらいます。

    +15

    -0

  • 2322. 匿名 2020/04/07(火) 21:23:35 

    >>2294

    なんて書いてあったのですか?
    遡ってみたけど見つけれない。


    +4

    -0

  • 2323. 匿名 2020/04/07(火) 21:26:45 

    この週末、実家に帰省予定(自家用車)の同僚がいる。。。絶対出歩かないように強くお願いしといたけど。。。

    +18

    -0

  • 2324. 匿名 2020/04/07(火) 21:28:22 

    >>2319
    学校名が分かれば、お手数ですが学校までご一報下さい。おそらく即指導に出るかと思います。

    +4

    -2

  • 2325. 匿名 2020/04/07(火) 21:31:06 

    やっぱり香川の四国水族館は8日から完全休館。屋島山上水族館も8日から臨時休館。

    +20

    -0

  • 2326. 匿名 2020/04/07(火) 21:33:56 

    >>2305
    幼稚園とかそういう対応のところあるって聞いたよ。
    過敏すぎ!休ませたかったら休んで!って感じで。

    +3

    -4

  • 2327. 匿名 2020/04/07(火) 21:36:18 

    >>2261
    高知の人はさらっと読めるんだろうけどそうじゃない人には読みにくいよ。

    +9

    -1

  • 2328. 匿名 2020/04/07(火) 21:37:51 

    >>2300
    残念なことに、
    徳島は感染者多数ですよ。
    PCR検査を受けてないだけです。
    ある院にも嗅覚がおかしいという患者さんが何人かきているようで
    その中の人はPCR検査を受けたいと言っているのにやはり受けさせてもらえてないとか。

    全て飯泉知事の意向です。学校再開して学校から感染者が出たら休校とのことだったのに、
    藍住町だからと、藍住小中だけの休校。

    なぜだろう?かなりおかしいよね。

    これから増えるであろう感染者を徳島の医療で救えないとはっきりと県外の医療従事者から聞きました。
    それは間違いないと思います。

    その割にかなりの数の県外者が転勤や進学で入ってきているとも。。。。。

    もう、学校再開は絶対にしてはいけなかった。

    私は今までも、飯泉嘉門知事は好きではなかったけれど今回の件で
    大嫌いになりました。

    飯泉!藍住の教員が検査対象だそうですよ!
    あなた!学校の教員か生徒が感染したら休校にす?と言ってたんじゃないですか!!!!

    +49

    -2

  • 2329. 匿名 2020/04/07(火) 21:39:31 

    >>2307
    ダメだよ、まだまだ安心したら!高知県がしばらく出てなかったから、みんな気を抜いた結果がこの感染拡大だと思う。

    国がもう大丈夫って言うまで我慢だっ!

    +17

    -0

  • 2330. 匿名 2020/04/07(火) 21:40:00 

    ゴールデンボンバー5/6愛媛公演延期になりましたね

    +19

    -0

  • 2331. 匿名 2020/04/07(火) 21:41:58 

    >>2325
    やっぱ閉めるんだね
    そりゃそうだわ
    多分なんで営業してるんだってクレームもあったんじゃないのかな

    +19

    -0

  • 2332. 匿名 2020/04/07(火) 21:42:25 

    徳島県の高校生がsns等で動き 県に休校をお願いし一部の高校が明日より休校になりました。
    藍住の事もありますし 他の高校も明日以降休校になるかもしれません。
    こうやって頑張ってる若者たちの為にも 県民一同より一層危機感を持って欲しい。

    +41

    -1

  • 2333. 匿名 2020/04/07(火) 21:43:29 

    もうライブとかイベント事は秋くらいまで無理でしょ
    下手したら年内無理だと思う
    5月とか6月で落ち着くわけないよ

    +43

    -0

  • 2334. 匿名 2020/04/07(火) 21:43:37 

    >>2325
    ニュースで見た。やっぱりまだ閉めときま~すってダッセー(笑)

    +11

    -1

  • 2335. 匿名 2020/04/07(火) 21:45:47 

    >>2312
    競馬や競艇がネット購入だけだからパチンコ屋が余計混んでるよね~

    +0

    -0

  • 2336. 匿名 2020/04/07(火) 21:49:26 

    >>2328
    知事がよっぽどキライなんだね
    こんなトピで暴れてないで県庁に電話すればいいのに

    +2

    -29

  • 2337. 匿名 2020/04/07(火) 21:51:24 

    >>2328
    感染者が出てからでは遅いですよね。徳島は危機意識がすごく薄い。仕事休業しようと思ってるって話したらピンとこない様子でなんで?って言われて唖然とした。

    +29

    -0

  • 2338. 匿名 2020/04/07(火) 21:54:48 

    >>2336
    もちろんしていまーす!

    +8

    -2

  • 2339. 匿名 2020/04/07(火) 21:55:45 

    >>2328
    単純な疑問なんですが全て知事の意向ってそれどこ情報なんですか?あなたは県の職員さんか、知事に近しい人ですか?

    +6

    -7

  • 2340. 匿名 2020/04/07(火) 22:01:11 

    >>2339
    めんどくせー。

    +10

    -4

  • 2341. 匿名 2020/04/07(火) 22:04:11 

    >>2340
    答えられないんだwww

    +6

    -4

  • 2342. 匿名 2020/04/07(火) 22:07:53 

    >>2328
    なぜ飯泉は感染者を隠すのでしょうか?

    +10

    -1

  • 2343. 匿名 2020/04/07(火) 22:21:18 

    高知の居酒屋店員が感染してましたけど、大体どの辺りとか分かる方いませんか?
    やっぱり街ですかね…

    +9

    -0

  • 2344. 匿名 2020/04/07(火) 22:27:31 

    高知でコロナ発症して退院してる人
    スーパーとか行っただけで近所の人たちに
    ○○さん今ここのスーパーに来てる!とかメールを連絡網みたいなの回されてるって聞いた
    めちゃくちゃ胸糞悪いし田舎怖

    やってる人たちは自分がその立場になりえること考えてないのかな。
    陽性になった人だってなりたくてなったわけじゃないのに…

    コロナという病気より正直人が怖いわ

    +78

    -0

  • 2345. 匿名 2020/04/07(火) 22:29:24 

    新任の先生かわいそう…20歳で離島の小さな学校の先生なんてなかなかやってくれる人いないだろうに
    どこでもらってきてしまったんだろうな

    +15

    -0

  • 2346. 匿名 2020/04/07(火) 22:33:26 

    >>2328
    藍住の教員たからって
    藍住在住とは限らないでしょうに。
    近隣の市町との教員や人との
    接触が0と言う確認を取っての対応なのでしょうか?

    生徒へのリスクが最優先だろうけど
    町内の学校レペルだけにするのは
    安易すぎませんかね?
    藍住って徳島市の隣町やけど。

    +12

    -0

  • 2347. 匿名 2020/04/07(火) 22:36:49 

    警察や、教師は今でも飲みまくってるって本当かなぁ

    +12

    -0

  • 2348. 匿名 2020/04/07(火) 22:46:30 

    >>2343
    街の方にある居酒屋だと聞きました
    店名は書けませんが…
    高知は狭いので、そのうち伝わってくると思いますよ

    +13

    -0

  • 2349. 匿名 2020/04/07(火) 22:46:35 

    >>2326
    意識低すぎて引くね。腹立つわ。

    +9

    -1

  • 2350. 匿名 2020/04/07(火) 22:58:52 

    香川や徳島が感染者少ないのはPCR検査してないからっていうのは本当?
    例えば愛媛は23人感染者出てるけど、PCR検査は450件ぐらいやってるって知事が会見で言ってた。そういう数を出してくれると、ちゃんと検査してくれてるというひとまずの安心感はある。
    そういう検査の総数って香川徳島は出してくれてる?

    +21

    -0

  • 2351. 匿名 2020/04/07(火) 23:09:19 

    >>2350
    徳島はホームページにのせてるよ。
    2月から今までの検査件数は193件だそうです。
    愛媛に比べたら少ないね💦

    +15

    -0

  • 2352. 匿名 2020/04/07(火) 23:09:28 

    >>2350
    香川県は出してるよ。県のHPにのってる。
    4月6日は24件、1月29日以降の検査総数は393件。
    【コロナ】四国地方の方お話しましょう

    +12

    -1

  • 2353. 匿名 2020/04/07(火) 23:25:42 

    >>2322
    >>1722です。

    +1

    -0

  • 2354. 匿名 2020/04/07(火) 23:27:31 

    >>2328

    今は思い切って休校宣言出した方が株が上がりそうなのにね。

    +19

    -0

  • 2355. 匿名 2020/04/07(火) 23:31:59 

    >>2196
    命に関わりますもんね!
    主人と私達家族だけが苦しんで死ぬならいいのですが他人様に移すような迷惑を夫がかけたら困ると思います。私が妻だったらそう思います。夫を言い聞かせたり、諭すことの出来なかった妻の責任でもあるのかな…と。
    何も罪のない人達を不幸にはしたくないです。

    +8

    -1

  • 2356. 匿名 2020/04/07(火) 23:32:34 

    検査の件数や陽性者の数がどうあれ、感染してる人はもうたくさんいると思う
    ただ、今はまだ重症な人や治療を必要とする人がいない少ないんだなーとポジティブに捉えてる

    +29

    -0

  • 2357. 匿名 2020/04/07(火) 23:42:56 

    黒沢かずこさんのコメント見ましたか?
    あんなに軽症なら普通気がつかないよね😔
    実際、私も3月に39度の熱出て1日で下がったけどもしかしたらコロナだったのかもしれないし…

    +34

    -1

  • 2358. 匿名 2020/04/07(火) 23:44:17 

    >>2347
    研修医が40人で飲み歩いてクラスター起こしてしまうくらいなので
    役職についていても危機感ない人たくさんいると思う

    +40

    -0

  • 2359. 匿名 2020/04/07(火) 23:49:30 

    高知の居酒屋店員多分知り合いだわ
    店も一致してるし年代も
    インスタでほんとに毎日朝の7時8時まで若い男やらギャルの友達やらと返杯しまくってるストーリーをあげてた。
    3月の末まで毎日あげてたのに、4月からパッタリ上げなくなってたからまさかとは思ったけど。
    あんな飲み方しよったらそりゃなるわ。
    返杯禁止って言われてるのに。
    毎日毎日朝までいろんな店点々として飲み歩いて。
    しかも知り合いの話では熱があるのに飲みに出て、菌ばらまいたらしい。
    その子の行きつけの店は最近しばらく店締めてたから、今検査待ちなんだろうな。

    +42

    -0

  • 2360. 匿名 2020/04/07(火) 23:52:05 

    >>2280
    検査結果は8日午後に出るみたいだね
    PCR検査を受けただけで結果前に報道出るなんて初めてじゃない?万が一陽性だったら混乱するからだろうけど、先走った報道もそれはそれで混乱するわ

    +7

    -0

  • 2361. 匿名 2020/04/07(火) 23:57:51 

    >>2353

    ありがとうございました🙏
    気になって不安で眠れませんでした。
    しかも、教論数人って😨
    うちは藍住に近い市内なので怖い。
    迷っていましたが明日休ませる決断が出来ました。
    藍住といっても、藍住住みとは限りませんもんね。
    怖い。

    +19

    -1

  • 2362. 匿名 2020/04/08(水) 00:01:26 

    緊急事態宣言が出るのは分かってたのに遅いよ!
    もう少し早ければ8日に間に合ったのに
    でもよかったー!

    徳島県立学校、11日から臨時休校検討(徳島新聞) - Yahoo!ニュース
    徳島県立学校、11日から臨時休校検討(徳島新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    徳島県教委は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言を受け、県内公立学校を11日から宣言の期限である5月6日まで臨時休校とする方向で検討に入った。8日に県庁で開かれる新型コロナウイルス

    +29

    -0

  • 2363. 匿名 2020/04/08(水) 00:20:27 

    >>2303
    今日CMで流れてびっくりしたよ

    +7

    -0

  • 2364. 匿名 2020/04/08(水) 00:20:50 

    愛媛県知事、昨日は都心からの帰省歓迎って言ってたのに今日はお控えくださいって言ってるw
    グッジョブ
    でも帰ってくる人は帰ってくるよね…
    もうこれ以上ウイルス持ち込まんといて!

    +52

    -0

  • 2365. 匿名 2020/04/08(水) 00:22:38 

    >>2359
    もう実名晒していいと思う、そんな馬鹿

    +44

    -0

  • 2366. 匿名 2020/04/08(水) 00:24:50 

    すごい。>>1722さんの行動から藍住町は公表にいたったのかもしれないよね。本当にありがとう。

    +38

    -1

  • 2367. 匿名 2020/04/08(水) 00:45:25 

    >>1722

    ありがとうございました🙏

    +6

    -0

  • 2368. 匿名 2020/04/08(水) 00:48:27 

    >>2359
    もう!高知県民像まんまで本当嫌になるパターン!恥!!

    +26

    -0

  • 2369. 匿名 2020/04/08(水) 00:48:57 

    >>1722
    ここまで詳しい情報をありがとうございました!

    +4

    -0

  • 2370. 匿名 2020/04/08(水) 00:53:53 

    >>2364
    もう帰省してると思う
    帰省した人とその家族は最低2週間は自宅待機して欲しいよ。

    +24

    -0

  • 2371. 匿名 2020/04/08(水) 00:54:28 

    >>2359
    2359ですけど、この人感染経路不明って出てたけど、そりゃそうだろって思ったよ。あんだけ毎日飲み乱れてたらね。
    毎日かなりいろんなお店で飲み歩いてたので(1日に何件もハシゴ)高知の街はこれからやばいと思います。多分爆発的に増えそう。

    +32

    -0

  • 2372. 匿名 2020/04/08(水) 00:57:41 

    買い占めがまた始まりそうでこわい…
    近所の店とかまたトイレットペーパー品薄になってるし
    もう最悪

    +11

    -1

  • 2373. 匿名 2020/04/08(水) 02:50:16 

    >>2359
    これはひどい…

    高知県民こんなだと思われたくない
    私お酒一滴も飲めないのに。

    +20

    -1

  • 2374. 匿名 2020/04/08(水) 02:58:44 

    コロナ=遊び回ってるって思われてるフシが周りにあって嫌だな
    たしかにバカな感染者多いけど
    そいつらがばらまいて普通に職場とスーパーしか行ってないような人にも感染してるんだよ

    陽性の人全員を叩かないでほしい。
    本当にバカやらかしてたやつは叩かれても仕方ないとは思ってる。

    +37

    -0

  • 2375. 匿名 2020/04/08(水) 06:20:34 

    >>625
    長距離をウロウロしまくった京産大の子Aと
    タダノ入社予定の京産大の子Bは別人なんだけど、
    ・二人とも香川県出身
    ・コロナかどうか調べた場所がAは香川、Bは県外。
    ・そのため香川県の発表ではAだけが記載。
    ・タダノは京産大の入社予定の子のことを発表。
    そのためみんながAとBが同一人物だと勘違いしている模様。実際私もそう思ってた。
    【コロナ】四国地方の方お話しましょう

    +9

    -1

  • 2376. 匿名 2020/04/08(水) 07:57:02 

    >>2354
    休校望んでない人も多いよ
    地域にもよるんだろうけど
    高校生の休校呼びかけも娘の友達一名以外誰も賛同してない  
    その一名も宿題が終わってないから賛同らしい

    +3

    -5

  • 2377. 匿名 2020/04/08(水) 07:57:50 

    うちの子の学校は今日から新学期。
    ネットでは休ませるって人も見るけど実際休みの子はどのくらいなんだろうか。

    +2

    -1

  • 2378. 匿名 2020/04/08(水) 08:02:43 

    >>2375
    タダノに電話するって人いっぱいいたね
    コロナも怖いけど人も怖い

    +21

    -0

  • 2379. 匿名 2020/04/08(水) 08:09:39 

    地元の看護師一家が旅行いってるの聞いてイライラした
    なんで今の時期行くの
    その職業は尚更ダメだろうって人で遊び歩く人多いのはなんでなの

    +26

    -0

  • 2380. 匿名 2020/04/08(水) 08:51:45 

    >>2360
    何週間か前に受刑者がコロナの疑いとかで、裁判中止か延期になった記事みたけどその後感染者にもカウントされなかったから陰性だったのかな

    +4

    -1

  • 2381. 匿名 2020/04/08(水) 08:55:56 

    >>2378
    今はsnsが発達してるし、田舎は特に誰なのかを特定しやすいからねえ。

    +7

    -0

  • 2382. 匿名 2020/04/08(水) 09:22:19 

    徳島、公立は入学式とかだけしてGWまで再び休校検討って新聞に書いてたね!
    検討するまでもなくそうすべき!!

    +15

    -0

  • 2383. 匿名 2020/04/08(水) 09:42:57 

    高松市民だけど、学校13日から二週間休校連絡来た。
    オンライン授業とかやってほしいな。
    学年教科書毎に国がやってくれればいいのに。
    テレビも、訳のわからん情報流さずそういうの放送したほうがいいのに

    +13

    -0

  • 2384. 匿名 2020/04/08(水) 09:45:57 

    徳島のローカル番組ゴジカルのMCが2日連続休んでるのになんの説明もなくて不自然と思ったのは私だけですか?

    +3

    -0

  • 2385. 匿名 2020/04/08(水) 09:57:45 

    >>2359
    せめて居酒屋の名前だけでも教えてほしい…

    +8

    -0

  • 2386. 匿名 2020/04/08(水) 10:02:18 

    >>2384
    てか昨日のゴジカル、ラーメン店から呑気に中継してて不快だったわ。

    +19

    -0

  • 2387. 匿名 2020/04/08(水) 10:10:37 

    高松市、休校になりましたね!
    自主休校してた身としてはホッとしてます!
    でも子供は振り回されますね…
    四国の他県はどうなんでしょ?

    +9

    -1

  • 2388. 匿名 2020/04/08(水) 10:19:47 

    >>2370
    近所の目とか気にならないのかね。
    これでその家でコロナ発生したら村八分でしょ

    +3

    -0

  • 2389. 匿名 2020/04/08(水) 10:25:03 

    何県も移動してる知り合いが
    自粛する気配もなくいるから腹立つ。
    高知県だからもっと増えると思うし
    知り合いは他県にまた移動するから
    転々とばらまいていきそう。

    +14

    -0

  • 2390. 匿名 2020/04/08(水) 10:29:24 

    >>2382
    それなら最初から学校再開しない方が良かったのにね
    この3日間で感染広がるよ
    私は勇気を出して自主休校させた

    +18

    -0

  • 2391. 匿名 2020/04/08(水) 10:36:13 

    >>2384
    あの大坪さんって子あんまり好きじゃなかったからこのまま島川さんでいい

    +3

    -1

  • 2392. 匿名 2020/04/08(水) 10:43:35 

    県内でどっか行く❓

    +2

    -1

  • 2393. 匿名 2020/04/08(水) 10:44:49 

    騙されるな
    【コロナ】四国地方の方お話しましょう

    +0

    -5

  • 2394. 匿名 2020/04/08(水) 10:45:55 

    >>2392
    家の近所を散歩くらいですね…

    +6

    -1

  • 2395. 匿名 2020/04/08(水) 10:49:26 

    >>2328
    私の実家県は感染者が20人以上出てるけど、個人情報云々で県からの公開は一切なし。もちろん休校延長なし。市民からの要請もスルー。疑心暗鬼になってます。その点徳島県は感染者の居住地、立ち回り先をすぐ公表したし、教師コロナ疑いが出たとはいえ、感染者3人で県内全ての公立学校を対象にするこの対応はよくやってるなと感じていたけど、飯泉に恨みでもあるの?

    +22

    -1

  • 2396. 匿名 2020/04/08(水) 10:57:50 

    徳島市の小学校に通う子を持つ親です。
    全国でもコロナの人数が増えている中、新学期が始まることに不安しかありませんでした。
    そして、今回のあなたの勇気ある行動に心から感謝しています。ありがとうございます。
    今回ほど、ガルちゃんをしていて良かったと思うことはありません。
    あなたのような志を持つ先生に、我が子を見ていただきたいです。
    教職は大変なことも多いと思いますが、同じ徳島県より心から応援しています。
    私も子どもを守るため頑張ります。
    本当にありがとうございました。

    +13

    -2

  • 2397. 匿名 2020/04/08(水) 11:00:14 

    >>1722
    2396でコメした者です。
    不慣れなため、すみません

    +5

    -0

  • 2398. 匿名 2020/04/08(水) 11:10:31 

    高知市来週から休校になるの?昨日の夜は中高が休校って出てたけど、今は小学校も来週から休校て出てるよね?小学校も市内全部休校になったのかな

    +9

    -0

  • 2399. 匿名 2020/04/08(水) 11:11:33 

    >>2275
    そこまで考えられる頭のある人は、コロナ疎開なんてしないでしょうね。
    感染しないためにとにかく逃げなきゃ!ぐらいしか考えてないから、感染してしまって医療に頼るなんてことは全く頭にないんだと思います。

    +7

    -1

  • 2400. 匿名 2020/04/08(水) 11:16:17 

    >>2396
    自分の判断で子供を守らないとね。

    +4

    -0

  • 2401. 匿名 2020/04/08(水) 11:25:11 

    >>2395
    よくやってると思う。
    感染者を袋叩きにしたり、京産大学に電話してるのは、知事のせいじゃない。
    例えばゆめタウンにその頃自分や家族が行っていたら、
    むしろ感染者目線で自覚していけばいいだけなのにね。自覚症状なくても、マスク(感染者側なら布製で大丈夫)するとか、出来ますから。
    他人にうつさないを大前提に動くのが大事なのだから。

    +15

    -1

  • 2402. 匿名 2020/04/08(水) 11:31:10 

    >>2393
    なに?

    +4

    -1

  • 2403. 匿名 2020/04/08(水) 11:41:22  ID:KhGb1fDNZY 

    >>2387
    高松市だけじゃなく香川県全体でしてほしい。

    +14

    -0

  • 2404. 匿名 2020/04/08(水) 11:42:02 

    >>2402
    多分、人工呼吸器。人工呼吸器とエクモの違いでググるとよし。
    志村けんさんは、エクモ。
    画像自体は、怖がらなくて大丈夫よ。

    +9

    -0

  • 2405. 匿名 2020/04/08(水) 11:44:17 

    >>2403
    自主的に休ませたらどうかな。

    +3

    -6

  • 2406. 匿名 2020/04/08(水) 11:45:53 

    高知県来週から24日まで休校になったね
    みんなで要望だしたの無駄じゃなかったかも

    +24

    -0

  • 2407. 匿名 2020/04/08(水) 11:46:13 

    >>2403
    他県も全て休校にしてほしい。働く親は大変かもしれないけど、感染が広がるよりはいい。田舎で感染拡大したら危険過ぎる。

    +18

    -1

  • 2408. 匿名 2020/04/08(水) 11:56:31 

    休校するなら住宅街の道路で集まって騒いだり遊ばないようにして欲しいわ。休校してる意味がない。

    +36

    -0

  • 2409. 匿名 2020/04/08(水) 11:56:40 

    >>2401
    徳島市は市長選したみたいだけど、新市長は私立の文理中高出身。
    知事発信の県内公立休校要請は、県教委あてに要請のよう。
    徳島市立高校と文理高校はどうなんかな。
    市長、高校に市立が一つなの知ってたらいいけど大丈夫?

    +3

    -0

  • 2410. 匿名 2020/04/08(水) 12:03:32 

    >>2390
    日に日に事態は悪化していたのに対応が遅すぎた。休校延期は評価できるけどもう少し早く判断できたと思う。

    +7

    -0

  • 2411. 匿名 2020/04/08(水) 12:06:28 

    >>2410
    まだ判断してない地域も四国にあると言ってるのに、さすがにそれは

    +3

    -1

  • 2412. 匿名 2020/04/08(水) 12:16:00 

    丸亀町商店街歩いててもマスクしてない高年齢者が多い

    +13

    -0

  • 2413. 匿名 2020/04/08(水) 12:25:26 

    >>2411
    確かに、、ごめん

    +1

    -0

  • 2414. 匿名 2020/04/08(水) 12:26:01 

    徳島が県内休校を決めたのは、往来が身近な兵庫や大阪があるせいかもしれないね。
    松山在住の友人が大阪旅行と話してて、びっくりしたわ。大阪旅行??って。
    一方徳島から広島は広島旅行になるけど、松山在住の友人はそうでも無く、お互いの旅行感覚の違いを感じた。
    高松というか香川はどうなんですかね。岡山が身近な感じなのかな。地理的、かつ、政治的に。
    高知は、うーむ、わからないです。ただ高知は感染度が高くなってるから休校でいいよねえ。
    天気予報の地図をテレビで見ると、徳島は近畿に加えられてたりする←関西テレビ
    たまに香川も(笑)
    徳島が、いち早い県内休校には、私らにはわからない政治的や地理的に決められた距離のせいかもしれないので。
    粛々と手洗いうがいを敢行していくしかないわなあ。

    +13

    -3

  • 2415. 匿名 2020/04/08(水) 12:41:23 

    >>2359
    すごかったみたいですね、その人。私全く知らない人だし聞いたことはあるけどいったことない店だけど会社で噂になってた

    +8

    -1

  • 2416. 匿名 2020/04/08(水) 12:41:41 

    >>2387
    高知です、先ほど休校の連絡が来ました。
    いっそのことGWあけまで休校にしてほしい。
    親はホッとしていますが、
    新学年を楽しみにしていた子供達が
    また家にこもらなければいけないのでストレスが心配。

    +11

    -5

  • 2417. 匿名 2020/04/08(水) 12:42:43 

    まだ死亡者が出てなく、感染経路もある程度絞れた田舎の四国の強みを、この先どうしていくかだよね。
    法律面から絶対出来ないけど、橋や船を止めれば、四国は封鎖できる。
    これ以上の他県からの侵入を防げる。
    でも兵庫や大阪に緊急事態宣言をされているから四国には来るなと、四県首長が言えたら、侵入をいくらかは防げるかもしれないけど、それには何の法的拘束力もない。観光で成り立つ業界も四国には多い。
    そして、中央官庁からの異動として、高松や松山に、異動もされてる。裁判所、郵便局、等。
    大学から新任の人を含めば、かなりの数。
    四国の封鎖は、緊急事態宣言されてる所から地理的には可能←閉鎖 だけど、難しい。
    各々が出来ることをするしかないよ。

    +27

    -2

  • 2418. 匿名 2020/04/08(水) 12:44:26 

    >>2416
    しても文句、しなくても文句は、やめませんか。
    あなたの子供はあなたが守ればいい。

    +22

    -2

  • 2419. 匿名 2020/04/08(水) 12:46:05 

    >>2416
    みんなが一斉に止まれば、
    またみんなで再スタートですし、
    子供は順応性高い。
    きっと大丈夫です!

    +21

    -1

  • 2420. 匿名 2020/04/08(水) 12:46:22 

    徳島休校になったね。
    子供は学校楽しかった!ってニコニコして帰ってきて何だか切なくなった。
    もう本当に先生方がバタバタだと思う。親もバタバタだけど現場はもっと大変だろうなと思うと頭が下がる。
    こんな状況なら先生方ももう休校中はテレワークでいいのにね。
    本当に自粛頑張るから1日でも早く収束しますように…。

    +19

    -1

  • 2421. 匿名 2020/04/08(水) 12:48:18 

    >>2402
    マネキンに治療してるの
    つまり感染拡大なんて嘘っぱち。フェイクニュース。

    +2

    -8

  • 2422. 匿名 2020/04/08(水) 13:46:14 

    高松市
    幼稚園は自主的に休めってことかな。
    どうしよう…

    +1

    -1

  • 2423. 匿名 2020/04/08(水) 14:10:33 

    >>2417
    愛媛に1人いなかったっけ?

    +10

    -0

  • 2424. 匿名 2020/04/08(水) 14:25:56 

    >>2423
    葬儀で感染した70代男性が亡くなってる

    +12

    -1

  • 2425. 匿名 2020/04/08(水) 14:26:25 

    >>2385
    ね。最初の病院みたいに公表してくれたらまだよかったけど、そこのお店もだんまりですから。
    お魚美味しくて有名なお店だけに残念

    +11

    -1

  • 2426. 匿名 2020/04/08(水) 15:16:22 

    >>2403

    2387です
    高松市だけなんですね!
    知らなかった…
    帰省組も出てきてるみたいだし、全国一斉休校にすべきだと思いますよね。

    +8

    -0

  • 2427. 匿名 2020/04/08(水) 15:17:40 

    >>2422
    うち高松の幼稚園だけどしばらく休ませるって連絡したよ!
    小中学生休校なのに、幼稚園児行かせるのも変な話だしね…

    +18

    -0

  • 2428. 匿名 2020/04/08(水) 15:39:59 

    高松市でまた1人出たね50代の方 香川県3人目

    +20

    -0

  • 2429. 匿名 2020/04/08(水) 15:45:35 

    藍住の教員は検査結果まだかなー?

    +12

    -0

  • 2430. 匿名 2020/04/08(水) 16:21:15 

    愛媛もまた出たね

    +15

    -0

  • 2431. 匿名 2020/04/08(水) 16:32:11 

    >>2429
    藍住の感染元は、ゆめタウンなのかなあ。
    最初のコロナが藍住の人だったから。
    家族が食材買いにとか便利そうやもんね。
    私、最初の時に、ゆめタウンやニトリに行ってたから心配。

    +7

    -0

  • 2432. 匿名 2020/04/08(水) 16:43:39 

    >>2431
    いや、最初の人は下船時に陰性だったけど自分から名乗り出て検査したくらいだから違うかなと思います。

    +14

    -0

  • 2433. 匿名 2020/04/08(水) 16:52:19 

    福岡に緊急事態宣言出たから四国から出られない

    +0

    -7

  • 2434. 匿名 2020/04/08(水) 16:54:05 

    高知でまた一人出ましたね、39人目。
    なのに、子供の通っている中学校は通常通り。
    西から東から感染が広がってきているのを怖がりながら待つしかないのかな…
    先生はほとんど高知市内方面からきているんだから、全ての学校を休校にしてくれればいいのに。

    +22

    -1

  • 2435. 匿名 2020/04/08(水) 17:00:18 

    >>2432
    ありがとう。

    +1

    -0

  • 2436. 匿名 2020/04/08(水) 17:04:20 

    >>2408
    夜の8時に店の壁にバスケットボールぶつけて遊んでた子供たちがいた…小さく見えたけど背の低い中学生かな

    +4

    -0

  • 2437. 匿名 2020/04/08(水) 17:09:36 

    香川は対応早い方だね。水族館だけが????だった

    +17

    -2

  • 2438. 匿名 2020/04/08(水) 17:25:56 

    内子の高校生も感染したってさ…
    旅行いった教師どう責任とるんだよ

    +39

    -0

  • 2439. 匿名 2020/04/08(水) 17:35:23 

    4日に発熱後、買い物で外出

    買い物してんじゃねええええ!!!!

    +41

    -2

  • 2440. 匿名 2020/04/08(水) 17:44:36 

    >>2438
    生徒が可哀想過ぎる。親の気持ちを考えると辛い。

    +36

    -0

  • 2441. 匿名 2020/04/08(水) 17:49:45 

    >>2438
    全てを詳細に聞いたわけではないけど、今まで聞いた中で一番酷いかも。
    教師経由で生徒が感染って。
    親でもない私がこんなに腹立たしいんだから、当の親御さんはどれだけの思いか…

    +58

    -0

  • 2442. 匿名 2020/04/08(水) 18:16:31 

    さっぱりわからないけど。何かあったのかしら。

    +1

    -0

  • 2443. 匿名 2020/04/08(水) 18:17:46 

    >>2428
    先月20日〜22日の間に関西に旅行に行ってたらしい…

    +9

    -0

  • 2444. 匿名 2020/04/08(水) 18:20:47 

    高知1人確認された方はご家族の患者していたそうですね
    ご家族もおそらく検査対象なのでまた増えそうです

    高知は家族内感染が多い印象ですが
    結局家庭に持ち込んだ人がどこからもらってきたら分からないケースが多くて怖いです

    +6

    -0

  • 2445. 匿名 2020/04/08(水) 18:23:06 

    高松市の感染者、この時期に旅行とか
    ほんと何考えてんだろ。
    こんなに騒がれてて旅行行く神経が分からない。

    +51

    -1

  • 2446. 匿名 2020/04/08(水) 18:24:32 

    >>2444
    高知は、大阪のライブハウスだったような

    +1

    -1

  • 2447. 匿名 2020/04/08(水) 18:24:37 

    大阪の街頭インタビューで この期に及んで遊びにきた でもカラオケもボーリングも閉まってるからこれから何しよう〜って答えてた人いるんだが

    四国はまだまだ開いてる遊び場多いから
    出歩く人止められないよね…
    私は最近コンビニすら怖い 外出たくない

    +24

    -2

  • 2448. 匿名 2020/04/08(水) 18:25:32 

    ひろめ市場、23日までじゃなくて5/6まで休みにしてよ!そしたら県外からの観光客も減るから!!

    +26

    -0

  • 2449. 匿名 2020/04/08(水) 18:26:25 

    >>2446
    看護師さんは大阪行く前から症状があり
    ライブに行く前に会った人もコロナになっているので
    大阪行く前に感染していた可能性があるみたいです
    私も最初ライブハウスでもらってしまったのかなと思ってたんですが
    行く前に持っていたとしたらどこから…?てなりました

    +27

    -0

  • 2450. 匿名 2020/04/08(水) 18:28:17 

    >>2370
    さっきニュースで東京から帰ってきた女の子が言ってたよ。
    「バイトも学校も休みになったから帰ってきました。2週間は出歩かないようにします」って。
    出歩かないのは皆一緒だから!当たり前のことをどや顔で言われても。
    てか本当に帰って来ないでよ!!、

    +41

    -1

  • 2451. 匿名 2020/04/08(水) 18:28:36 

    藍住の教員陰性だってー!

    +21

    -0

  • 2452. 匿名 2020/04/08(水) 18:28:56 

    >>2448
    あ、ひろめやっと閉めるんだね
    普段ならありがたいことだけど、今は観光客を呼ぶようなところは閉めた方が良い
    どんなに気をつけますよ!アピールしても完全防御は無理ですから

    +34

    -0

  • 2453. 匿名 2020/04/08(水) 18:32:01 

    >>2451
    偽陰性の可能性もあるので怖いですね。

    +28

    -1

  • 2454. 匿名 2020/04/08(水) 18:40:22 

    >>2438
    この先生は学校に無断で旅行と記事にありました
    確か公務員は報告義務あったはずですよね
    生徒さんとその家族の方は災難

    +50

    -0

  • 2455. 匿名 2020/04/08(水) 18:43:59 

    >>2453
    県内休校だから、外野は大丈夫だけど。先生ご自身が大変にかわりないですよね。

    +10

    -1

  • 2456. 匿名 2020/04/08(水) 18:50:15 

    >>2403
    Webニュースから

    NHKが、県内17の市と町の教育委員会に公立の小中学校を臨時休校とするかどうか問い合わせたところ、午後5時の時点で今月13日から24日までの県と同じ期間で臨時休校を決めているのが高松市、坂出市、善通寺市、観音寺市、さぬき市、土庄町、小豆島町、直島町、琴平町の9つの市と町となっています。
    夕方のニュースでもしてたよ
    ほかは検討中だって

    +15

    -1

  • 2457. 匿名 2020/04/08(水) 19:06:45 

    今、愛媛の「よるまち」始まって、街の飲食店の紹介特集やってるけど、この自粛体制の中、人が夜出歩くように紹介するってアホやろ?時代を読み違えて恥ずかしい!愛媛で感染爆発させたいんか?
    クレーム入れるわ。ありえん。

    +70

    -2

  • 2458. 匿名 2020/04/08(水) 19:10:29 

    >>2443
    発症した日に買い物行ってるんだってね。
    濃厚接触者は奥さんだけらしいけど。

    +14

    -0

  • 2459. 匿名 2020/04/08(水) 19:13:19 

    香川県民です。
    香川県って県全部でベッド数24床しかないって。。
    だから、コロナ是が非でも増やしてはいけない😖
    対応しきれないですもん。皆さん気をつけましょう。

    +37

    -1

  • 2460. 匿名 2020/04/08(水) 19:13:28 

    >>2457
    しかもハノイカフェ…
    マスターが東南アジア旅行行きまくってますとかってね…
    ちょっと配慮足りない内容だよね
    ハノイカフェ好きだけど今放送しなくてもって思う

    +31

    -0

  • 2461. 匿名 2020/04/08(水) 19:19:39 

    さっき岡山香川のニュースで静岡から岡山に来たって人がいて、大丈夫大丈夫!とか言ってたオバサン、本当やめてほしい。おまえだけで済む話じゃねーんだよ。高松市3例目の人も。奈良大阪になんで今行くの?自分だけは大丈夫って何でそう思うのか。

    +69

    -0

  • 2462. 匿名 2020/04/08(水) 19:37:58 

    >>1512
    素敵です‼︎千羽鶴。何もしないより、自粛期間中にできる何か、それも思いを願いにのせて。
    私は素敵だと思います。

    +2

    -0

  • 2463. 匿名 2020/04/08(水) 19:44:51 

    >>2457
    いつ収録したのか知らないけど、今やる内容ではないよね。

    +26

    -1

  • 2464. 匿名 2020/04/08(水) 19:47:28 

    岡山の大学生が3月に海外旅行していて陽性らしい。
    ゼミ出て学生の飲み会にも出てる。
    岡山から帰省する学生にも要注意だね。

    +17

    -0

  • 2465. 匿名 2020/04/08(水) 19:55:24 

    >>2385
    一○ですよ
    ぐぐったら、一○ コロナって出てきます

    +4

    -0

  • 2466. 匿名 2020/04/08(水) 20:07:20 

    東京・大阪往来の運転手の子 校長が登校しないよう要請|FNNプライムオンライン
    東京・大阪往来の運転手の子 校長が登校しないよう要請|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    新型コロナをめぐり、校長が親に不適切な要請。愛媛・新居浜市の小学校の校長が、大阪や東京に行き来する長距離トラックの運転手2人に対し、子どもを登校させないよう求めていたことがわかった。要請を受けた運転手の子どもの健康に問題なかったが、8日の始業式は欠...



    新居浜市の校長が酷いことしてます
    全国ニュースで速報流れましたが、ど田舎なのであまり話題になってないです

    皆さん拡散してください

    +29

    -4

  • 2467. 匿名 2020/04/08(水) 20:13:54 

    >>2466
    最低!内子の教師も許せないけどこれもひどい!
    新居浜市民として本当に恥ずかしい。
    学校休みにすればこんな悲しい思いをする人も出ないのになんで休みにしないんだろう。

    +49

    -4

  • 2468. 匿名 2020/04/08(水) 20:17:46 

    愛媛県って

    +6

    -1

  • 2469. 匿名 2020/04/08(水) 20:17:58 

    >>2424
    細かくてごめん
    松山市の80代男性だよ

    +6

    -1

  • 2470. 匿名 2020/04/08(水) 20:21:20 

    >>2466
    でも正直、緊急事態宣言出てる所にたとえ仕事でも親が行っていたら、そこの子どもと関わりたくないと思う人多いんじゃない?
    休校にしてたら誰も傷つかなかったのにね。

    +56

    -2

  • 2471. 匿名 2020/04/08(水) 20:24:21 

    >>2458
    ホント、詳細な行動履歴公開してほしい…

    +15

    -0

  • 2472. 匿名 2020/04/08(水) 20:28:25 

    今日、ニュースで松山空港から
    東京から帰省した若い夫婦と
    単身赴任で娘の入学式にわざわざあっち行って
    帰ってきた父親をインタビューしてたわ
    いい加減にしてくれ

    +52

    -1

  • 2473. 匿名 2020/04/08(水) 20:31:23 

    >>2428
    愛媛もさらに2人

    しかもその1人は
    内子のアホ教師の教え子!!

    +24

    -0

  • 2474. 匿名 2020/04/08(水) 20:32:35 

    >>2454
    教員ですが、私事旅行するときには事前の届け出(管理職の認可)が必要ですよ。
    今回のケースは出してたとしても批難ごうごうだったと思いますが。それ以上ですね。

    +31

    -0

  • 2475. 匿名 2020/04/08(水) 20:35:24 

    >>2472
    ちゃんと2週間の自宅自粛をしてくれるのだろうか…?

    +18

    -0

  • 2476. 匿名 2020/04/08(水) 20:35:39 

    >>2472
    今日!?
    緊急事態宣言が発令されているのになんでそんなに身勝手にそんな動けるんだろう!?
    ありえない!

    +30

    -1

  • 2477. 匿名 2020/04/08(水) 20:37:36 

    四国水族館、プレオープン中止とグランドオープン延期(未定)が決定した模様。
    かなりの数の苦情が来たんだろうと予想。
    今月オープンはさすがにねぇ

    +53

    -0

  • 2478. 匿名 2020/04/08(水) 20:43:48 

    教職員111人が東京など訪問 自宅待機に(愛媛)

    自粛してるのバカバカしくなってきた
    非常宣言出てない所で行きたい県があるから行きたいな~

    +41

    -0

  • 2479. 匿名 2020/04/08(水) 20:45:00 

    内子の教師について知事が
    やむをえない旅行だったって言ってたけどさ、何?やむをえない旅行って
    学校側にも申告せずにこの時期に
    身内が緊急事態とかってわけでもないんでしょ?
    胡散臭いわ

    +40

    -2

  • 2480. 匿名 2020/04/08(水) 20:46:27 

    よるマチ好きなのに今日の放送みて愕然とした
    来週はお遍路ツアー?の食べ歩き?
    いやいや、お花畑かよ

    +15

    -2

  • 2481. 匿名 2020/04/08(水) 21:14:13 

    >>2476
    今日の夕方のニュースでした。
    娘の入学式に、今、東京へですよ
    信じられません

    +23

    -1

  • 2482. 匿名 2020/04/08(水) 21:15:48 

    >>2475
    ああゆう人って
    自分は大丈夫だよって感じで
    ドヤ顔に見えますよね。

    +7

    -1

  • 2483. 匿名 2020/04/08(水) 21:18:23 

    >>2466
    さっき南海のニュースで新居浜の大生院小学校の入学式見たんだけど、六年生が一年生の手を引いて入場してた。
    式に参加したのは六年生は代表の一人らしいけど、意味ないよね??

    うち(松山市)の六年生は参加なしだったよ。。
    新居浜にも出てるのに、この対応??

    +26

    -1

  • 2484. 匿名 2020/04/08(水) 21:20:50 

    >>2457
    やっと夜の飲み歩き大好きな旦那を説き伏せること出来たのにこんな番組観て「大丈夫やろ?えーやろ?」って疼きだしてきてるわ…子ども小さいのにやめて。
    もっと感染しない方法とか、家庭でも出来る衛生管理とか、男らにも危機感の意識付けが出来る内容流せや!
    しょーもない。

    +34

    -1

  • 2485. 匿名 2020/04/08(水) 21:38:01 

    >>2484
    飲食店応援するなら、テイクアウトできるお店の特集にすりゃいいのに

    +38

    -1

  • 2486. 匿名 2020/04/08(水) 21:39:39 

    >>2480
    今、県民が何を知りたいのか
    何を観たいのか分かってないローカル番組なんていらない、観たくない。アホ面下げて出るな!
    腹たつ!

    +17

    -2

  • 2487. 匿名 2020/04/08(水) 21:44:52 

    >>2485
    ほんとそれ
    テイクアウト特集しろやって感じ
    頭悪すぎるわ

    +22

    -2

  • 2488. 匿名 2020/04/08(水) 21:59:43 

    香川県、3人目出ましたね。
    マスクもせず高松市内をウロウロしてたみたい。
    だから学校が休みになったのね。
    相変わらず幼稚園・保育園は休みになりませんけど。

    +35

    -0

  • 2489. 匿名 2020/04/08(水) 22:04:43 

    >>2486
    徳島の番組なんて昨日、狭いラーメン屋から中継してたよ…
    やらされてるアナウンサーもお店も可哀想

    +16

    -0

  • 2490. 匿名 2020/04/08(水) 22:04:59 

    >>2487
    県のメディアがこんな空気読めれんから
    そら県民もまだまだ対岸の火事感覚やろな。
    これから一気に愛媛県感染者増えてくわ。

    +13

    -1

  • 2491. 匿名 2020/04/08(水) 22:06:07 

    >>2488
    香川まだ3人だったんだね…
    不安にさすわけじゃないけど、今 都心のやつらが感染者出てない、少ない地域に避難してるらしいよ
    ニュースでやってた
    気をつけて…

    +20

    -0

  • 2492. 匿名 2020/04/08(水) 22:13:06 

    >>2488
    先月23日から今月2日までの間、マスクを着けずに県内や徳島県で仕事をしていたということです。

    ほんと撒き散らされてるね。大阪や奈良にゴルフに行ってたみたいですね。信じられない。

    +28

    -1

  • 2493. 匿名 2020/04/08(水) 22:18:12 

    >>2478
    これね
    教職員111人が東京など訪問 自宅待機に(愛媛)(あいテレビ) - Yahoo!ニュース
    教職員111人が東京など訪問 自宅待機に(愛媛)(あいテレビ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    教諭から生徒への2次感染が起きたとみられる内子高校では、小田分校で保護者などからの相談を受け付けていて、「うちの子は大丈夫か」といった問い合わせが29件寄せられているということです。こうした中、愛媛


    教職員が危機感ないんだもん、子供達を学校に行かせられないよ。

    +35

    -1

  • 2494. 匿名 2020/04/08(水) 22:25:21 

    >>2488
    幼稚園!
    本当なぜ休園にならないのか謎過ぎる。
    隣の小学校が休校になっても、兄弟いる子は幼稚園に一緒に迎えにきてる。

    小さい子はマスクも徹底できないし、せめて自由登園にしてほしい。

    入園式で自主休園してる生徒が2名いますって公表されてて幼稚園側はどうしたいんだろうと思った。
    少数派になるのが嫌で登園させてる人多いと思う。

    +17

    -0

  • 2495. 匿名 2020/04/08(水) 22:25:26 

    >>2493
    この全教員っていうのは市立の小中学校教員も含まれているの?別?

    +2

    -0

  • 2496. 匿名 2020/04/08(水) 22:27:53 

    東京から四国中央市に返ってくるやついるよー!
    お酒飲もうとか言ってて危険!

    +23

    -0

  • 2497. 匿名 2020/04/08(水) 22:31:30 

    >>2477
    見てきた!遅すぎる対応。
    わざわざ人を集めてどうしたいのか。

    4/1からプレオープンしてたから、ここで感染者が出たかどうかの結果はまだ分からないよね。
    もし感染者出たら評判がた落ちでは済まないよ。

    +19

    -0

  • 2498. 匿名 2020/04/08(水) 22:31:43 

    >>2488
    2ヶ所の病院どこか知りたい。
    切実。

    +5

    -0

  • 2499. 匿名 2020/04/08(水) 22:36:34 

    香川3人目
    3月下旬に夫婦で関西旅行
    50歳にもなって夫婦揃ってバカなの????

    +35

    -1

  • 2500. 匿名 2020/04/08(水) 22:40:32 

    >>2465
    出てこない‥

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード