-
1001. 匿名 2020/04/05(日) 05:36:01
田舎とか都会とかどうでもいいじゃん。東京は客観的に感染確率が高いから金ある人は我先に逃げて田舎に疎開するし、そういう人種に田舎が切れてるだけ。全部都会のせいにしてるとか、都会は全国から人が来るとか、見当違いもいいとこ。+5
-18
-
1002. 匿名 2020/04/05(日) 05:38:44
>>996
上京しすぎ+2
-0
-
1003. 匿名 2020/04/05(日) 05:41:28
>>1001
うーん、だからって見当違いでは無いと思う。
十分に一因になるからそこはお互い様なんだと思った。+10
-2
-
1004. 匿名 2020/04/05(日) 05:46:45
>>1
コロナにかかる可能性は都市部や地方部どこに住んで生活しているかだけではなく、一人一人の日々の生活行動による結果の影響だと思いますよ。
大流行の都市部でも危機感があり、仕事柄、公共手段を使わない方や不特定多数の方と関わらない方はコロナに絶対なりたくないからと通販などで極力外出していません。
利益が減ったとしてもコロナ予防が完璧ではない公共機関を使う方や不要不急の外出など日常の行動がわからない方とは仕事の付き合いを辞めている様です。
恋人であっても同様で公共機関や不特定多数がいる集団で仕事をしているのは仕方ないけど、恋人に会いたくはなるけどコロナ予防の意味がなくなるし、利益が下がっても付き合いのある極一部の仕事仲間に大迷惑がかかるから我慢していると聞きました。
流石にこんなやり方はサラリーマンの方や公共機関を利用する方だと誰しも真似できませんが、ここまで予防して初めてコロナ予防、自分はここまで対策してるんだからかからないと言えるんじゃないんでしょうか?
そしてコロナにかから人とかからない人の決定的な違いは都市部や地方部どこに住んで生活しているかではなく、公共機関を利用しているか行動履歴がわからない不特定多数の人が集まる所に不要不急の外出をしていないかなど、一人一人の日々の生活行動による結果の影響だと思いますよ。
+3
-5
-
1005. 匿名 2020/04/05(日) 05:47:29
>>995
徳島の知事こそ終わってますよね。
たしかに。
ギリギリまで徳島マラソンする!と知事だけが必死になってたとか。、
子供がいないから【嫌味とかじゃなく】
子供たちの感染力の凄まじさを知らないのでしょう。
徳島の飯泉嘉門知事、仮にも全国の知事代表なんだよ!びっくり。
知事や県の教育委員会はダメだから、官邸へメール送りまくってます。
感染者が少ないから学校再開反対なんです。
このまま感染を食い止めるためにも!!
+46
-4
-
1006. 匿名 2020/04/05(日) 05:53:34
>>976
中村知事、この会見で頭下げてたね。
+33
-0
-
1007. 匿名 2020/04/05(日) 05:54:49
>>979
石投げられたって本当⁈+9
-5
-
1008. 匿名 2020/04/05(日) 05:57:24
カンパニア州のデ・ルカ知事
「卒業パーティーをやっている者がいるという知らせを受けた。
火炎放射器を持った国家治安警察隊を送る」
中部の基礎自治体、グアルドタディーノのプレシュッティ市長
「どこへ行こうというんだ。郵便局に並んで携帯電話を充電したり、ATMに並んだりするつもりか。
家にいろ。人が死んでいるのが分からないのか。1日に400人以上も死んでいるんだぞ。本当に死んでいるんだ!」
南部バーリのデカロ市長
「私は市長だ。市の法令を守ってもらう。
早く家に帰りなさい。ここには誰もいてはならない。
さもないと警察を呼び、強制的に帰らせる。帰った帰った!」
中部の基礎自治体、ルチェラのトゥトロ市長
「家から家を回って、女性の髪を直す訪問美容師だと? どういうつもりだ。何の意味があるのか。
棺が閉まろうとしているのが分かっているのか。
いくらヘアスタイルがきれいになっても棺に入っていたら誰も見やしないぞ」
南部バーリのデカロ市長
「ピンポンは禁止! 帰れ。家のプレイステーションで遊んでいろ。
ここにいてはいけない、帰った帰った。
家にいろ、と言っている!」
南部レッジョ・カラブリアのファルコマタ市長「くたびれた犬を連れて、のんびりジョギングしている市民がいた。私は彼を呼び止めてこう言った。『これは映画じゃない。君は『アイ・アム・レジェンド』でウィル・スミスが演じた、唯一の生存者じゃない。家に帰れ」
徳島飯泉嘉門知事 全国の知事代表
学校再開後、感染者が学校で休出たら休校を考えます。+50
-1
-
1009. 匿名 2020/04/05(日) 06:04:30
>>1006
内子高校の先生だっけ、理由が許せないわ。
そりゃ中村知事も頭下げるだろうな。
+68
-0
-
1010. 匿名 2020/04/05(日) 06:06:47
>>1001
都会のことしか考えてないんだね+10
-1
-
1011. 匿名 2020/04/05(日) 06:12:16
いよいよ今週始まってしまった。
子供たちが感染拡大までのカウントダウンです。泣きそうになる。
一気に増えるよ。
我が県の知事は感染者が出たら休校かも?と。
感染者が出たら遅いんだよばかー!
やっぱり馬鹿だった。
いつもニヤニヤ。馬鹿知事です。+41
-0
-
1012. 匿名 2020/04/05(日) 06:28:13
4月中に結婚式に招待されてましたがキャンセルしました。
まだ感染の少ない県ですがこれから増えると思うし、
結婚式とか中止にしてほしい
感染者も増えて死者もでてるのに
この状況でできることがすごいと思う。+43
-1
-
1013. 匿名 2020/04/05(日) 06:28:32
次の知事選、当選無理+7
-2
-
1014. 匿名 2020/04/05(日) 06:35:37
>>1013
絶対入れません。+5
-1
-
1015. 匿名 2020/04/05(日) 06:37:08
>>229
どこの市長ですか⁈+5
-1
-
1016. 匿名 2020/04/05(日) 06:38:32
>>1014
私もだよ
母も次はこの人無理だねって言ってる+6
-2
-
1017. 匿名 2020/04/05(日) 06:41:23
知り合いの東京人が愛媛に遊びに行ってる!
愛媛の人気をつけて( ゚д゚)+32
-9
-
1018. 匿名 2020/04/05(日) 06:44:02
>>236
疲れてるのが画面からも伝わってくるしがんばってはいるんだろうけど、どうしてもあの知事は自己顕示欲の強さが気になってしまう
いまだにマスクもつけずに会見してるしね
+17
-0
-
1019. 匿名 2020/04/05(日) 06:47:57
あなたは、新学期からの学校再開に賛成ですか?
賛成
4%
反対(早すぎる)
87%
反対(遅すぎる)
7%
どちらともいえない
3%
教育新聞より+13
-2
-
1020. 匿名 2020/04/05(日) 06:48:34
>>895
口頭で聞いていただけらしい。
そんな四国限定ならザルだよね。
意味ない。
+24
-0
-
1021. 匿名 2020/04/05(日) 06:53:37
徳島の無能な飯泉嘉門知事にメールを送りたいのだけど、
ここであってますか?
hisyoka@pref.tokushima.jp
徳島マラソンもこの知事が1人だけ開催するとギリギリまで言ってたらしいのです。
周りはドン引きだったそう。
とりあえず、徳島はまだ感染者が少ないから食い止めれるはず。
学校再開を絶対させてはいけません。
一気に増えるよ。
+41
-2
-
1022. 匿名 2020/04/05(日) 06:56:05
>>1004
言っていることがよくわからない。+10
-2
-
1023. 匿名 2020/04/05(日) 07:04:17
>>37
美ら海水族館1880円 年パス3760円
四国水族館2200円 年パス無し
駐車場も高いけど入館料も高い。
謎に強気でびっくりしてる…+68
-1
-
1024. 匿名 2020/04/05(日) 07:08:40
学校三密って言うけど天気良ければ窓は開けっ放しだろうから三では無いよね。小学生は知らないけど中学生ならマスクもできるし人との距離も取れるでしょ。+1
-14
-
1025. 匿名 2020/04/05(日) 07:10:56
>>1014
ここ四国トピなんだからどこの知事かわからない。
+9
-2
-
1026. 匿名 2020/04/05(日) 07:12:14
>>1018
愛媛県知事は最初の方に政府の文句いったりしてるからなんかイメージ悪いです。+28
-8
-
1027. 匿名 2020/04/05(日) 07:16:32
>>990
KIT今はどうなんだろう?さすがに行く人はいないよね…?+6
-0
-
1028. 匿名 2020/04/05(日) 07:18:10
>>1024
あなたは学校再開に賛成なんですね。+4
-0
-
1029. 匿名 2020/04/05(日) 07:19:07
>>959
コ○モ○のサッカー台(商品をレジ袋に入れる台)
の横に、例の物流センターの求人広告が貼ってありました、給料安かったですね。
単発派遣でも不人気現場だから、誰もエントリーしません...+3
-0
-
1030. 匿名 2020/04/05(日) 07:19:16
>>1025
高知と香川でないのは確か!+7
-0
-
1031. 匿名 2020/04/05(日) 07:22:32
高松です。琴電で若い子がマスクもせず立ったまま大きな声で喋ってる。座ってる人や周りの人に唾液が飛ぶかもって考えないのかな?バカすぎる。
また、マスクは万能ではないのにハンカチや袖で覆わず、大きな音でくしゃみする職場のおっさん!マジで迷惑+38
-1
-
1032. 匿名 2020/04/05(日) 07:25:48
>>939
教えてくれてありがとう
ぜーんぶとかムカつきます
+1
-12
-
1033. 匿名 2020/04/05(日) 07:26:36
>>1023
四国の人をバカにしてる感+36
-4
-
1034. 匿名 2020/04/05(日) 07:27:29
>>1017
ほんとやめて…
私正月から家族にも会わずに引きこもってるのに。+29
-0
-
1035. 匿名 2020/04/05(日) 07:27:52
>>898
悪い方はだいたい上位だよね、悲しい+18
-1
-
1036. 匿名 2020/04/05(日) 07:29:29
このバカ教員、保護者からボロクソ言われるだろうね、もう学校来るな!
+39
-1
-
1037. 匿名 2020/04/05(日) 07:31:14
>>979
愛南町の40代の女性だっけ?+6
-2
-
1038. 匿名 2020/04/05(日) 07:34:28
>>1011
子供たちが感染拡大までのカウントダウンです。泣きそうになる。
被害者のように泣きそうになるとかじゃなくて、自主的に学校は休ませることはできるでしょ。
子供の命と学級での授業どっちを優先するの?
親だったら子供の命を守るために休ませる。
+9
-1
-
1039. 匿名 2020/04/05(日) 07:35:37
+0
-0
-
1040. 匿名 2020/04/05(日) 07:36:19
>>411
始業式だけ集まる意味がわからない
この時期になぜ集めるのか+20
-0
-
1041. 匿名 2020/04/05(日) 07:37:47
>>1039
コロナを機にアクセス数稼ぎたいだけ+10
-0
-
1042. 匿名 2020/04/05(日) 07:41:26
>>965
私も幡多です。
ばばっと出ましたね、宿毛。
ぎんなん荘はで出たのはヤバイと思います。ぎんなん荘勤務の人の親の話を割りと近しい人から聞いたけど、『息子は長いこと風邪ひいちょるがよ』と言いながら勤務していたみたい。
筒井病院はたくさんの介護施設があるから、各施設でクラスターが起こっていたらと考えたら恐ろしいです。
それでも危機感ない人が多くて、ビックリします。+13
-0
-
1043. 匿名 2020/04/05(日) 07:43:32
>>1011
義務教育ならまだ自主的に休ませてもそこまで問題はないですが、
高校なら留年覚悟ですものね。
泣きたくならのわかります!+8
-0
-
1044. 匿名 2020/04/05(日) 07:43:40
>>426
誰かが見てくれるなど休ませられる状況なんだったら、私なら迷わず休ませますよ
周りにどう思われるかが気になるレベルだったら、通わせたらいいんじゃないでしょうか+1
-0
-
1045. 匿名 2020/04/05(日) 07:46:20
>>964
私は街中で集団になってうろうろされるより
学校再開の方が安心。
自粛なのに長い春休みだと勘違いしてる子供が多かったからね。
親は何も言わないの?と思ってました。
本気で子供を守りたい人は、
感染させたくなかったら自分の子供一人でも学校を休ますべき。
簡単なこと。
うろつく子供は学校で、ちゃんと自粛できる子は学校休むようにしたらいい。
+3
-17
-
1046. 匿名 2020/04/05(日) 07:46:45
>>44
本当に。なぜアメリカから来れたのとか検疫にも疑問。+58
-1
-
1047. 匿名 2020/04/05(日) 07:48:08
>>107
行動経路をきちんと説明してくれないと県民は不安だわ!+7
-0
-
1048. 匿名 2020/04/05(日) 07:51:09
>>46
1月に売り切れてからの初期から無い。全国と同じだよ。
手作り用の材料も今はない。2月末ぐらいは見かけたけど。+10
-1
-
1049. 匿名 2020/04/05(日) 07:55:34
>>979
それデマだって、近所に実家ある人が母親とのラインのやりとりのスクショをツイートしてたけど、どうなんだろ。+9
-0
-
1050. 匿名 2020/04/05(日) 07:55:59
友達から都心はコロナで大変だから、四国に帰ってきなよーと連絡きたよ。こんな状況で怖くて帰れないと言ったら、こんな状況だから帰っておいでよ、と言われた。更に、帰ってくるときには、もし買えたらでいいから、コレ買ってきて欲しいと欲しいもの一覧がLINEで届いて唖然。危機感なさすぎ!そんでもって頼んできたもの全部ネットで買えるからって返したら、ケチって一言。
腹立たしいやら、悲しいやら…付き合いやめようかな。
+85
-0
-
1051. 匿名 2020/04/05(日) 07:57:30
>>1045
簡単なことではありません。
なんだかずれています。+8
-0
-
1052. 匿名 2020/04/05(日) 07:59:28
>>140
始業式休ませようかな
なぜ入学式、始業式をするのか理解できない
皆さんのお子さんは行かせますか?+23
-0
-
1053. 匿名 2020/04/05(日) 08:02:04
>>1034
仕事は…?+1
-2
-
1054. 匿名 2020/04/05(日) 08:02:18
香川県です。
全国的に有名な大企業に勤めてる地元の友人「ウチは危機感ないから歓迎会してるよ」と自慢げに言ってる。ホント馬鹿。
「事務所でマスクしてる人いないよ。マスクすると喋りにくいし」だと。
◯◯生命のやつら、危機感持ってくれ+61
-0
-
1055. 匿名 2020/04/05(日) 08:02:33
>>1050
やめとこう。
今はバカに付き合う暇はない+56
-1
-
1056. 匿名 2020/04/05(日) 08:02:35
>>1017
今、東京はマジでやばい。東京にかぎらず隣接する県も店も週末は百貨店やショッピングモールなんかも臨時休業してるし、小さなお店なんかは来週まるっと休みますってところがどんどん増えてる。
行ったら感染するものと思った方がいい。都内のどこ行くのか知らないけど、たいして遊べなくても、移動だけでかなりのリスクがあるよ。+40
-0
-
1057. 匿名 2020/04/05(日) 08:10:42
>>725
紙マスクですか?
布マスクならゴムをタイツやストッキングに代えてみたらどうかな?
子供さんにタイツを切らせて自分でゴム通しさせれば案外、機嫌よくつけてくれるかも。+5
-0
-
1058. 匿名 2020/04/05(日) 08:10:59
>>169
私も小中高校生の子供いるけど、ずっと家に引きこもってる。
用事があってイオンに行った時に中高生が結構いたのには驚いた‼️
お願いだから大人しくしててよー‼️
+28
-1
-
1059. 匿名 2020/04/05(日) 08:12:53
>>1001
国内外観光客の数、海外出張する人の数、海外旅行する人の数、は圧倒的に田舎より都会の方が多いでよね。
田舎の人と都会の人は普段の行動から違います。
既に罹患しているかもしれないのに、動いてウイルスを運ばないでもらいたい。そう思うのは普通の感覚です。
あと、コロナに対応できる医療機関が2施設しかありません。
高知県は3月上旬の段階で11床です。
この状況で都会から避難してきた人の分まで対応すべきでしょうか。+35
-0
-
1060. 匿名 2020/04/05(日) 08:15:18
>>1017
マジ来ないで欲しいよ。
葬儀で東京から来た人から感染して亡くなった人もいるのに、ほんと止めて欲しい。
あれほど不要不急は出るなって言われてるのに非常識。
+65
-0
-
1061. 匿名 2020/04/05(日) 08:15:43
>>487
私…警察署の近所に住んでて震えてるよ…+10
-2
-
1062. 匿名 2020/04/05(日) 08:15:51
>>1022
私も全く分からなかったです笑
同じ人がいて安心しました。+8
-0
-
1063. 匿名 2020/04/05(日) 08:17:35
>>1056
>>1034
複数人で愛媛の居酒屋とか行ってたみたいで普通に引きました。
教育関係者もいるみたい。
危機感、薄すぎですよね。
+24
-0
-
1064. 匿名 2020/04/05(日) 08:21:07
普段、四国は山間のド田舎扱いなのにコロナが流行った途端に四国に旅行って、勝手だよね。+111
-0
-
1065. 匿名 2020/04/05(日) 08:22:23
>>989
カラオケって危ないよ
名前あがってるし、休みや子供は入れないとか自粛もしてる
だけどおばさん達の女子会やDVD鑑賞とかは実際多いよね+7
-1
-
1066. 匿名 2020/04/05(日) 08:22:26
>>1061
うわぁ、恐いですね😖
私はフジの近く!
新学期が始まったら一気に感染者が増えそうで、本気で怯えてます😖+21
-0
-
1067. 匿名 2020/04/05(日) 08:22:47
>>1063
自分が"感染者"という意識はないのかね。+17
-0
-
1068. 匿名 2020/04/05(日) 08:24:10
愛媛県にある加計学園岡山理科大は200人が集まって入学式をしたらしいね。学生の3割は東京や関西から来た学生なので医師会が注意喚起してる+56
-0
-
1069. 匿名 2020/04/05(日) 08:25:02
>>523光景が目に浮かぶ。
典型的な高知の男やね。
私は大学から高知から離れて20年経つけど高知の男は変わらんねぇ。良くも悪くも。
飲みに行ったら家族全員が友達の家とか親戚の家に一泊泊まらせてもらいに行けん?
置き手紙残して。
今度やったら全員家出ていくきと強く書いて。
お灸据えんといかん。
甘えながやよね。
+24
-2
-
1070. 匿名 2020/04/05(日) 08:30:17
>>1067
本当ですね。もう他人事じゃない。
感染してると思って動かないと取り返しのつかないことになる。+9
-0
-
1071. 匿名 2020/04/05(日) 08:31:13
よさこい、どうなるんだろうね…
かなり難しいだろうなあ+5
-12
-
1072. 匿名 2020/04/05(日) 08:32:55
>>1055
徐々にフェードアウトします。+17
-0
-
1073. 匿名 2020/04/05(日) 08:36:32
マスクしてるけど口元だけの人も見かける。きちんと鼻までマスクして下さい!+24
-0
-
1074. 匿名 2020/04/05(日) 08:37:47
高知県です。
県は「3つの密を避けるように」県民に要請していますが、当の県庁と教育委員会は新採用入社式を「3つの密が完璧に揃う環境」で行いました。
県庁はおおよそ150人、教職員は400人ほどが集まって。
4月に入ってからの話です。
自分たちは大丈夫と思っているのか?
県の感覚が信じられません。
危機感がなさすぎる。+56
-0
-
1075. 匿名 2020/04/05(日) 08:41:02
>>1056
東京に行くんじゃなくて東京から愛媛に来てるって話みたいよ+4
-1
-
1076. 匿名 2020/04/05(日) 08:43:27
>>1045
この子がうろつく、この子は大丈夫ってそんな曖昧な判断、誰がするの?
責任ももてないでしょ+8
-2
-
1077. 匿名 2020/04/05(日) 08:44:31
>>725
言い聞かせたらスーパーの間くらいは、つけられそうな年齢だけど、
無理なら旦那さんが帰る途中で24時間スーパーに寄ってきてもらうか、
旦那さんと入れ違いで、あなたが24時間スーパーなどに行くしかないと思う。
こんな時にわざわざマスクしてない子どもを、スーパーに連れて行かなくていいじゃん。
お母さん、相当優しいと思うし、実際そこまで危機感ないんでしょ?
マスク外したら死んじゃうかもしれない!って思ってたら、泣いてでも叱ってでも、絶対に着けさせますよ。+12
-0
-
1078. 匿名 2020/04/05(日) 08:44:57
>>14
コロナに対する意識が低いのかと。
自分大阪府民だけど、東京と四国の知人とでコロナに対する意識全然違うよ。
ガルちゃん民は危機意識が高いから、ガルちゃんだけみてると全国同様に危機意識持ってるように思えるけど、実際はかなり温度差激しい気がする。+33
-0
-
1079. 匿名 2020/04/05(日) 08:46:48
庭で縄跳びくらいならかまいませんよね?+33
-0
-
1080. 匿名 2020/04/05(日) 08:47:26
>>1075
失礼しました。東京から愛媛でしたね。
お願いだから動き回って地元の感染広げたり、不安に陥れないで欲しい…+9
-0
-
1081. 匿名 2020/04/05(日) 08:48:57
>>1061
わっ!宿毛民が二人もいる♥️知り合いとかだったらたまげるー(笑)私は東の方です、ぎんなん荘の感染者が怖いよ( ; ゚Д゚)
宿毛の人、危機感ない人多くないです?+12
-1
-
1082. 匿名 2020/04/05(日) 08:49:02
>>1028
賛成ではないけど冷静なだけ。落ち着いて考えればそうじゃないかなと。特に問題なのは小学生以下だと思うだけ。+3
-2
-
1083. 匿名 2020/04/05(日) 08:54:57
>>8
兵庫県民だけど、バスの車内でCMが流れてるよ。
コロナ前にCM作成して契約上のしがらみとかあって流してるだけかと思ったけど、開館してるんだ。+4
-1
-
1084. 匿名 2020/04/05(日) 08:55:11
香川県民。緊急事態宣言の時期について旦那と口論に。(私はすぐにでもやるべき)(旦那はもっと感染者が増えてからの方がより危機感を煽れる)と意見が別れたんだけど、最後は夫婦で意見交換したところで安倍さん次第だからねで終息。今後どうなるんだろ+15
-1
-
1085. 匿名 2020/04/05(日) 08:56:23
阿波踊りも中止だろうな+17
-1
-
1086. 匿名 2020/04/05(日) 08:58:43
スーパーでマスクつけてる店員とつけてない店員いるけど違いは何だろう
つけてない人達は若いこだった
たまたま?+2
-0
-
1087. 匿名 2020/04/05(日) 08:59:18
>>1084
ちょっとわろた+7
-0
-
1088. 匿名 2020/04/05(日) 08:59:25
県庁で働いてる知人がマスクもせずに遊び回ってて腹が立つ。+13
-0
-
1089. 匿名 2020/04/05(日) 08:59:31
都会からの帰省や疎開者が増えてきてる感じがする
田舎のマスクあげるから帰ってこないでって思うわ+5
-0
-
1090. 匿名 2020/04/05(日) 08:59:54
>>572
それはどこの寄港地でも同じような感じではないかな?
ほんと嫌だよね+4
-0
-
1091. 匿名 2020/04/05(日) 09:00:44
>>964
同じく徳島です。まだ間に合うから全国一斉に休校宣言出して欲しいですね。でないと3月からしてきた事が全て無駄になると思います。+45
-1
-
1092. 匿名 2020/04/05(日) 09:01:47
ゆめタウン時間短縮になったけどあれはあんまり意味ない気が…ていのいい人件費削減だよね?+14
-0
-
1093. 匿名 2020/04/05(日) 09:02:43
昨日、大阪ナンバーの車何度もみた
何にも思わなかったけど、ここみてゾッとした
愛媛人+27
-0
-
1094. 匿名 2020/04/05(日) 09:02:49
>>1085
直前に発表するよりは、早めに発表してほしい。
集まって練習しないでほしい。
部活やスポーツチームなんかも集まって練習するの自粛してほしい。
4月からみんな活動する気、満点だよね…+22
-1
-
1095. 匿名 2020/04/05(日) 09:04:10
エミフルはどうなんだろう?
いつもみたいに人が多いんだろうか?
行った人いますか?
+7
-0
-
1096. 匿名 2020/04/05(日) 09:05:20
>>1086
マスクがないとか?
わが家もそろそろ新しいマスクがなくなる。
+13
-1
-
1097. 匿名 2020/04/05(日) 09:08:13
>>1091
私も徳島。
子どもたちを学校に行かせたくないです。
3月より状況悪くなってるのにはじめるんだ?って疑問に思ってます。
誰か子どもが、ならないと休まないってことでしょうか。+22
-1
-
1098. 匿名 2020/04/05(日) 09:09:22
>>1093
うちも徳島だけど大阪ナンバーたくさん見ましたよ。しかもマイクロバスみたいなので。集団で何しに来とるんって思いました。+25
-1
-
1099. 匿名 2020/04/05(日) 09:09:38
自粛で暇だし国内なら行ってもいいやと思ってる頭お花畑の人多いのかな?ニュースで県外から松山城に観光しに来てる人いて呆れた。+14
-0
-
1100. 匿名 2020/04/05(日) 09:10:45
>>1098
来ちゃダメー!+5
-0
-
1101. 匿名 2020/04/05(日) 09:13:50
>>629
災害時にはペットショップなんて連れて行けないんだし、自分で習得しておくことを考えた方がよいのでは?+2
-6
-
1102. 匿名 2020/04/05(日) 09:16:52
>>1071
よくよさこいの心配できるね+22
-4
-
1103. 匿名 2020/04/05(日) 09:17:08
>>1042
お返事ありがとうございます。
宿毛一気に出ましたね。
ぎんなん荘はほんとにヤバイですね、、、。
クラスター発生してそうですよね、、
長いこと風邪ひいちょるって勤務続けられてたなんて、びっくりです。
前に私の家族が筒井病院で働いてて、その感染された介護士さんを知ってます。
マラソンとかに参加してる人だったらしく、もしかしたら龍馬マラソンやない?と話してました。+17
-0
-
1104. 匿名 2020/04/05(日) 09:17:43
豪快自慢みたいなの、マジやめてほしい。あいつら大切な人が死なないとたぶん分からないんだろ+35
-0
-
1105. 匿名 2020/04/05(日) 09:18:58
>>865
うちも同じ新小6だけど大変な一年になりそうですね。修学旅行も今の時点で秋に延期になってたけど最終的に無くなるんじゃないかな、と思ってるし運動会ももしかしたら中止や保護者は抜きでするとかありえますよね。一番思い出になるであろう最終学年にコロナのせいでって思うとやりきれないです。+19
-0
-
1106. 匿名 2020/04/05(日) 09:19:04
>>1021
そうなの!?知らなかった…
じゃあ知事に直接メール送ってもムダかもしれないね。
そうすると官邸しかないのかな?
あのニヤけた顔が益々嫌いになったわ。+5
-1
-
1107. 匿名 2020/04/05(日) 09:19:56
せめて布マスクの配布早くしてほしい+8
-0
-
1108. 匿名 2020/04/05(日) 09:20:04
高知はほんまに龍馬マラソンをしたのがありえない。
県外から外国人もたくさん参加してたのに、、
しなかったら高知はましだったはず!+69
-0
-
1109. 匿名 2020/04/05(日) 09:22:03
二月に中国へ⬇︎を寄付した香川県。
どこかの自治体みたいに、返還要求すべきじゃないの?
1. 支援物資
マスク(Nー95):574点
マスク:26,681点
防護服セット:190点
防護服:215点
グローブ:4,387点
帽子:118点
ゴーグル:7点
計:32,172点
(提供元)
県、丸亀市、坂出市、観音寺市、さぬき市、三豊市、三木町、直島町、綾川町、多度津町(県市町の備蓄物より提供)+26
-3
-
1110. 匿名 2020/04/05(日) 09:22:32
>>642
私もこのトピを読んでいて、県外ナンバーと何度も出てくるから、転勤の人もいるのにと思ってた。逆に身内や友人は、愛媛ナンバーの車を外に持って行っているし。大半の人はそんなことないけど、視野が狭くて短絡的な人もいるからね…妹さんあまりお気になさらないように。+35
-0
-
1111. 匿名 2020/04/05(日) 09:22:57
四国民です。
こんな時期に、旦那の姉夫婦からGWにキャンプに行こうと誘われました。
旦那は行く気ですが、私は絶対に断ろうと思ってます。
いくら屋外とはいえ、複数人で集まって飲食、水場やトイレなど危ないと思います。
この姉夫婦は教師で、ここ最近ずっとコロナ関係で忙しく、残業続きです。
幼い子供も二人います。
さらに持病持ちの高齢である義両親も一緒にキャンプに行く予定です。
リスクしかないのに、なぜキャンプに行くという発想が出てくるのか理解に苦しみます。+58
-0
-
1112. 匿名 2020/04/05(日) 09:22:57
>>1053
専業主婦で無職です。
引きこもってるといっても洋服などのお買い物やお出掛けはしないだけで、食料品の買い物はしてますよ。
働く夫と会社に迷惑かけないように自粛生活です。+38
-1
-
1113. 匿名 2020/04/05(日) 09:23:29
新居浜出身の東京住みだけど、電車通勤じゃないなら、ワクチンも真っ先に届くし、東京の方がマシだと思ってる。短絡的に考えて帰省するのはバカだよ。+14
-0
-
1114. 匿名 2020/04/05(日) 09:23:43
愛媛在住です。
休校賛成だけど、道路で集まって遊ばせるの本当にやめてほしい。
テレワークしてるから本当に困る。
窓閉めてても子供の声って響く。
注意したら逆切れ。
子持ちの皆さん、休校が長引いて大変でしょうが子供の事きちんと見てください。
お願いします。+44
-5
-
1115. 匿名 2020/04/05(日) 09:23:56
>>931
何が問題なのかわからん。
うちも遊具無し運動公園はよく行くよ。
接触感染も飛沫やエアロゾル感染の危険性もないけど何故ダメなの?
+25
-0
-
1116. 匿名 2020/04/05(日) 09:24:14
学校再開したら参観日や家庭訪問も予定通りするんだろうか。。4月は役員決めあるからってやりそうな気がして怖い。最後の登校日の日に貰ってきた4月の予定表には書いてあったから気がかりで。どこに勤めてるか分からない大勢の保護者が集まるなんて絶対にやばい。+11
-0
-
1117. 匿名 2020/04/05(日) 09:24:21
>>890
私の友達も全く一緒の状況!本当に勘弁してくれと思った。
おまけにカフェ行こうーって誘ってきて大阪の彼氏連れて行くからーって。
私小さい子供もいるんだけどな・・・友達やめよかなと思った+32
-0
-
1118. 匿名 2020/04/05(日) 09:24:25
>>1109
その程度の数なら作った方がいいと思う。+1
-8
-
1119. 匿名 2020/04/05(日) 09:24:58
>>511
お年寄りが集まってカラオケするから+1
-0
-
1120. 匿名 2020/04/05(日) 09:25:41
>>1109
うわ、香川県民なのにこれ知らなかった。税金使って用意してたものだよね?金とっておいて県民の命はないがしろにするんだね。苦情入れたい。+39
-0
-
1121. 匿名 2020/04/05(日) 09:27:32
>>1071
よさこい、阿波おどりだけじゃなく祭関係は中止にするべき。
1年くらいしなくても死なない。
来年でいいじゃん。
やるなら、集まって練習始めちゃうでしょ。+60
-1
-
1122. 匿名 2020/04/05(日) 09:28:14
>>1111
アホすぎて笑ってしまったw
たぶんGWも収束してないと思うよ。日本より温度も湿度も高い東南アジアでも蔓延してるくらいだから。キャンプは頑張って断ろう。+37
-0
-
1123. 匿名 2020/04/05(日) 09:28:39
テイクアウトのみの飲食のお店で働いてるんだけどすごいお客さん多い。そして大阪、神戸ナンバーの多さよ…マスクなしで喋る喋る。休みたいけど生活ができなくなるから緊急事態宣言出るまで働くつもりだけどこれから先どうしよう。+19
-0
-
1124. 匿名 2020/04/05(日) 09:31:38
884
こいつ、何でこんな移動しまくってんの?高速代もバカに何ないのにって人ごとながら呆れる+6
-0
-
1125. 匿名 2020/04/05(日) 09:31:51
>>1114
見てますよ。
道路で遊ばせるのは非常識ですね。
でも我が家は普通に自宅の庭では遊ばせますよ。
奇声やあまりにも大声は注意しますけど。
終日静かに遊び続ける幼児や幼い子供なんていませんし、こちらも普通の生活を送る権利はありますので、特別神経質にガミガミガミガミ注意はしません。
繰り返しますが奇声や大声はは注意はしますよ。+15
-11
-
1126. 匿名 2020/04/05(日) 09:32:22
基礎疾患があり、病院に行かないといけません。
先月行ったときは担当の先生がマスクしてなくてビックリしました。
咳もされてて、恐怖でした。
医療関係にはマスク優先されてるはずなのでちゃんとつけてほしいです。
今月も検診ありますが行きたくないです。
処方箋か薬、郵送してほしいです。
+27
-0
-
1127. 匿名 2020/04/05(日) 09:33:47
地元で県内感染者第一号が出たけどすごいスピードで噂が回ってた。すごい誹謗中傷あびたらしくて、遠くの市町村に住んでる人すらその人の個人情報知っててゾッとした。病気も怖いけど人も怖いから自分は絶対感染したくない。+55
-0
-
1128. 匿名 2020/04/05(日) 09:34:53
>>1101
そりゃそうだけど、そんなに簡単に習得できる技術ではないよ。家で犬にバリカンしたら怪我させちゃってーみたいな話よくあるし。人間のカットより、動き回る動物相手のトリミングのほうが危険。そもそも日々のブラッシングやシャンプーくらいは家でしてる飼い主が多い。カットはプロに任せたい。+7
-0
-
1129. 匿名 2020/04/05(日) 09:35:44
>>1103
昨日判明した高知市の人も宿毛から異動になった人ですよね。
ぎんなん荘の人は感染経路不明になってますけど、明らかに1人目、2人目の人と繋がってますよね。
でないと風邪くらいでコロナの検査はしてくれないと思うんですけど。。。
隠蔽体質になる程、権威はなさそうなのに。
伊予銀はきちんと行員全員検査しましたよね。
何故しないのでしょうかね。+16
-0
-
1130. 匿名 2020/04/05(日) 09:36:44
>>680
パン屋さんに行く不要不急の予定があったのですか?
そのおばさんだけでなく、あなたも感染者かもしれないんですよ
症状がなくても人にうつしうる、ということは散々言われているはずです
「あなたみたいな人がいる限り、コロナは終息しないんだろうなと悲しくなりました」
その言葉そっくりあなたにお返しします
あなたもそのババアと同様だということを肝に銘じてほしいです+17
-18
-
1131. 匿名 2020/04/05(日) 09:37:18
>>1111
来年のゴールデンウィークの話だよね?って返事するわ。
今年はコロナ収まってないと思うよ。+34
-0
-
1132. 匿名 2020/04/05(日) 09:39:49
>>1097
感染者が出てからでは遅いですよね。今は暖かくて子供はずっとマスクもしてられないだろうしあっという間に広まると思います。こういう時に思い切った決断を知事や教育委員会にして欲しいと思います。メールしようと思いますが日曜ってほとんどの職員さん休みで見てないですよね。月曜になんらかの判断が出ることを祈ります。+10
-1
-
1133. 匿名 2020/04/05(日) 09:40:45
>>1129
一人目、二人目と繋がりあるがでしょうかね?
筒井病院で検査した、みたいなこと新聞に書いてませんでした?読み違いかな?
病院関係者だから、優先されたのかな?と思ったんですけど、どうなんだろう。
警察官の動向がはっきりしませんね、警察の隠蔽体質を疑うわ。+5
-0
-
1134. 匿名 2020/04/05(日) 09:42:30
>>644
凄く分かります。
私も同じです。喘息で今の季節1番ツラくて気管がジリジリして咳が込み上げますよね…
+7
-0
-
1135. 匿名 2020/04/05(日) 09:42:31
>>1023
田舎は娯楽がないからこのくらい吊り上げても喜んでホイホイくるやろってのが透けて見える
USJやTDSは行くけどここには金落としたくない+21
-0
-
1136. 匿名 2020/04/05(日) 09:42:50
今年小学一年の子供がいて、学童が4月から始まったんだけど、そこの職員が全員マスクしてなくてビックリ、、布マスクとかでも自分たちで作ってでもするべきじゃないの?と思ってしまった。子供預けるの不安。+7
-1
-
1137. 匿名 2020/04/05(日) 09:43:58
>>1130
パン屋さんにも行っちゃいけないならスーパーもだね+22
-4
-
1138. 匿名 2020/04/05(日) 09:44:07
>>1130
過剰に反応しすぎ。+13
-2
-
1139. 匿名 2020/04/05(日) 09:45:07
>>1103
竜馬マラソンからやったらだいぶたってるから違うとは思うけど、アクティブな人なんですね💦
熱が出てからは休んでるって話だけど、その前から風邪気味ではあったぽいです。
筒井医院長は物腰軟かな人でいい人ぽいし、筒井系列はたくさんの介護施設もってるからやっぱ無くなると困る人多いと思うから、なんとか頑張って欲しい。
筒井病院の今年のお祭りは無いのかな。+13
-0
-
1140. 匿名 2020/04/05(日) 09:45:26
>>1118
すぐ作れるならあなたが作ってください。
返還要求をした他地域では、何倍にもなって返してくれたらしい。同等でいいから返してほしいと思うのは現状当然だと思います。
+8
-0
-
1141. 匿名 2020/04/05(日) 09:46:40
>>934
私も高知に嫁いだ身です。同じく熟年離婚多いのはびっくりしました。熟年じゃなくても周りに離婚が最近多いですが‥
うちの旦那の両親も熟年離婚しそうでしたがなんとか回避
いごっそう?はちきん?基本的に気が強い県民性なんですかね‥
+14
-1
-
1142. 匿名 2020/04/05(日) 09:46:59
>>1135
我が家はわざわざ行かなくていいねーとなりました。四国水族館は観光客誘致だと思う。私は屋島水族館が好きです!+22
-0
-
1143. 匿名 2020/04/05(日) 09:47:37
>>727
老害とはよく言ったもので、もう周囲の話は聞き入れません
自分の身を守る方にシフトするしかないと思います
悲しいですれどね+13
-0
-
1144. 匿名 2020/04/05(日) 09:48:10
>>1114
学校行けない公園やめろ道で騒ぐな集まるな
家で大人しく静かにしろかー。+9
-0
-
1145. 匿名 2020/04/05(日) 09:48:23
+2
-0
-
1146. 匿名 2020/04/05(日) 09:48:46
このトピは高知多いな。+9
-3
-
1147. 匿名 2020/04/05(日) 09:49:00
>>1111
四国で教師をしています。
昨日愛媛で教員コロナが出たので、愛媛では海外渡航、県外渡航がこの2週間なかったか、月曜日に調査が入ることが予想されます。
四国の教員は明日は我が身だと思って行動された方がいいですよ。
命はもちろん、社会的に死にます。
+72
-0
-
1148. 匿名 2020/04/05(日) 09:49:35
>>1145
そっちが本当じゃないの?+5
-1
-
1149. 匿名 2020/04/05(日) 09:50:42
高知の指定感染病院のICU看護師。
めっちゃ遊びまくってる。
自粛してるといいながらこんな時だからこそと行って夜遊びやめない。病院はどういう指導をしてるのかな。どうしたらいいんだろ。+60
-0
-
1150. 匿名 2020/04/05(日) 09:51:27
>>20
松山市民です。
臨時休校延長になりました…
8日の入学式、始業式のみ登校になりましたが、どう言った形での式になるのかはまだ不明です。
辛い時期が続きますが辛抱が必要な時です。
みんなで乗り切りましょう!+26
-1
-
1151. 匿名 2020/04/05(日) 09:52:17
>>63
まるっと同意です!
この学生のコロナ発症までの行動が新聞にのっていましたが、関西で卒業式に出席した後~香川に帰省するまで1日おきで名古屋や兵庫に日帰り旅行していました。
こんなアクティブなやつが大人しく自宅にいたわけがない!絶対出歩いていると思います。
この学生はマイカーで移動してたから、一人目は一人暮らしだから濃厚接触者なしと報道されてる事もあってか、感染者が出ても危機感を持っていない県民も多すぎる!+45
-0
-
1152. 匿名 2020/04/05(日) 09:52:38
>>1149
医療センターですよね?
こんな時期にありえないですね。+29
-0
-
1153. 匿名 2020/04/05(日) 09:53:27
>>1125
ウチは小学校にまあまあ近いところに住んでて、近所にも子どもさんそれなりにいるけど、全然外に居ないよ。
ごくたまに遊んでるなって感じだけど、休校になってから2回あったかないか。
それまでの感じだともっとあると思って憂鬱になってたけど、杞憂でした。
そういう地域もあるのに、一部うるさかった所だけがスポット当たりますよね。+12
-0
-
1154. 匿名 2020/04/05(日) 09:55:14
>>744
すでに2例目で感染ルート特定できなかったのにね。
毎度毎度謎の「県外から持ち込まれたもので、抑えこめているので大丈夫」宣言するよね。
マスク付けずに会見するし、自分だけは大丈夫っていう思考なんだろうね。+48
-0
-
1155. 匿名 2020/04/05(日) 09:55:41
>>1143
わかる。
私の親も老害。人の話なんか聞かない。
+6
-0
-
1156. 匿名 2020/04/05(日) 09:57:35
>>1152
そうです!同じ人かな。
それとも複数いるのかなー。+9
-0
-
1157. 匿名 2020/04/05(日) 09:57:41
>>1133
あんなに早く検査してくれるって濃厚接触の可能性が高かったからなのではと思ってます。
ちなみに検体を採取するだけなので、基本どこの医療機関でもできます。その検体を保健所を通じてPCR検査できる機関へ送ります。+5
-0
-
1158. 匿名 2020/04/05(日) 09:58:48
>>1110
居住地変わったらナンバープレート変えなきゃいけないんじゃなかったっけ?それやらずに被害者ヅラされてもなぁ。+31
-3
-
1159. 匿名 2020/04/05(日) 09:58:51
>>951
30日のとこ見て 陽性って書いてある。+0
-0
-
1160. 匿名 2020/04/05(日) 10:00:42
>>1023
美ら海みたいに全国から来てくれる水族館と、おそらく四国内からぐらいだろう四国水族館の入場者数の差を考えたら妥当じゃない?
例えば年間1億円の維持費がいるとして、それを来場者数で割ったら一人当たりは、美ら海の方が圧倒的に少なくなると思うよ。
四国に水族館て桂浜と四国水族館ぐらいじゃない?あとは松野の川魚のと、どっかの高校がやってるやつと、徳島は海ガメだけ?海遊館とか宮島水族館に行く旅費を考えると、まあ仕方ない気もする。+11
-5
-
1161. 匿名 2020/04/05(日) 10:00:57
>>1116
うちの学校家庭訪問あるよ。数日前に来た学校のメールに記載されててホンマかいな…ってなったよ。+6
-0
-
1162. 匿名 2020/04/05(日) 10:01:21
高知在住だけど1人目でる前から絶対高知で市中感染始まってたと思ってる
中国では去年の10月辺りから出てて隠蔽してたみたいだし
うちの中学生の娘も1月末に熱、激しい咳で受診したら軽い肺炎になってた。マイコでもインフルでもなくてしかも周りの後輩や同級生もちらほら肺炎なってたし。同時期下の子の周りでも咳がひどくて休んでる子や肺炎なってた子何人かいたんだよ。今思えばコロナだったんじゃないかと思ってるんだけど‥
検査してないからわからないだけで感染してる人してた人いっぱいいると思う
だから学校再開怖すぎる+51
-1
-
1163. 匿名 2020/04/05(日) 10:02:09
愛媛今治の人
これは本当ですか?(><)+32
-0
-
1164. 匿名 2020/04/05(日) 10:03:09
高知市です。
県のホームページから4月7日の入学、始業式の延期、終息までの休校措置をしてほしいとメールしました。
このままでは本当に学校はじまってすぐクラスターがおきるよ絶対。
+22
-0
-
1165. 匿名 2020/04/05(日) 10:03:19
>>953
躾の工夫って言うけど2歳とかにマスクつけさせる躾とかなかなか大変だよ
外出は控えるべきだけど子供がマスクしてないからとスグ目くじら立てて叩くのはどうかと思う
あと大人でもマスクする事によってムレとか気になって顔触ったりするならマスク意味ないよ
+18
-1
-
1166. 匿名 2020/04/05(日) 10:03:28
>>116
松山本社のうちの会社は禁止されてるよ。
禁止しない会社のトップが頭おかしい。
県知事からも県民の皆様にお願いしてるはずだよね。
帰宅したら2週間の自宅待機してもらわないと。+33
-0
-
1167. 匿名 2020/04/05(日) 10:04:55
>>1160
屋島の水族館を忘れないで+28
-0
-
1168. 匿名 2020/04/05(日) 10:04:58
>>884
車で移動したなら高速道路使ってるから
サービスエリアにも絶対寄ってると思う。
+20
-0
-
1169. 匿名 2020/04/05(日) 10:05:04
>>1121
いや、よさこい祭りで一年のほとんどの収入稼いでいる業者たくさんいるから、死活問題に繋がるらしいよ。+8
-2
-
1170. 匿名 2020/04/05(日) 10:06:16
>>118
確かに、今日の入荷はありませんとか、今日入荷分は売り切れましたとかで、コスモスみたいに常に入荷なしって感じの張り紙じゃない気がする。
でも昨日は50人以上は並んでる店あって、しかも間隔なし、ちょっと怖かった。+8
-0
-
1171. 匿名 2020/04/05(日) 10:07:53
>>90
香川県の高校生です。
やっぱり、中高生はフラフラ遊んでますよね?
私は、コロナに感染したくないし、自分が感染源になって周りの人に迷惑かけたくないので、友達からの遊びの誘いも全て断りました。
誘ってきた友達にそれを言うと、だいたいの友達に考えすぎと言われました。
友達が呑気で、危機感なさすぎでびっくりです。
もし自分が感染して、特に持病がある方や高齢の方にうつしてしまって命を奪ってしまう可能性があることをきちんと考えてないと思います。
明日から、学校始まるけどみんなフラフラ遊んでそうで、うつされそうで怖いです。
マジで学校行きたくない😱+92
-0
-
1172. 匿名 2020/04/05(日) 10:09:27
>>1105
うちも新小6です。
修学旅行も、例年5月から10月に3月の段階で予定は変更になりましたが、正直実施して欲しくない。
まあ、学校がどの段階で再開かも分からないから そもそもあるのかも分からないけど…
私は、子供も納得したので修学旅行があっても欠席させるつもりです。+8
-0
-
1173. 匿名 2020/04/05(日) 10:10:06
>>1158
ナンバー変えていなからってやっていいことではないから、どっちにしろ被害者だよ。+24
-1
-
1174. 匿名 2020/04/05(日) 10:10:12
>>1167
ごめんよ〜。そうだった子どもが小さい頃行かせていただいたわ。本当にすみません。+6
-1
-
1175. 匿名 2020/04/05(日) 10:11:40
>>1158
車連れて引っ越した事ないから知らなかったけど、そうなの?と思って調べたら転居から15日以内に変更しないとバレたら罰金50万以下なんだね
バレて罰金取られるケースは少ないらしいけどうちの職場にもナンバープレートが県外の人がチラホラいるし多分みんな知らないのかな+26
-0
-
1176. 匿名 2020/04/05(日) 10:12:22
学校再開して給食どうするんだろ+3
-0
-
1177. 匿名 2020/04/05(日) 10:12:51
>>1102
生活かかっているひとがいるから、心配するひとがいても仕方がない
命にはかえられないけどね+6
-0
-
1178. 匿名 2020/04/05(日) 10:15:53
>>1144
道路は遊ぶとこじゃないからね+20
-0
-
1179. 匿名 2020/04/05(日) 10:16:07
徳島の田舎ですが、祖父の施設は面会を極力控えて、どうしてもというときは、入り口でマスク着用、体温測定、消毒を職員の前でやってから、だそうです。
外出は遠回しに禁止と言われました。+13
-0
-
1180. 匿名 2020/04/05(日) 10:16:09
医療従事者の香川県民ですが、朝病院前に騒ぐ子供達と家族総出で並んでいるのを毎日見かけます。遊園地に行くような感覚で、今すぐ必要な薬がでているわけでもなく。
皆さんが書いているように、危機感の無さに引きます。子供は無料だからと遊び・軽い外出感覚で医療機関利用しないでほしい。+20
-0
-
1181. 匿名 2020/04/05(日) 10:16:32
>>209
どんなに県とか頑張ったとしても、個人に危機管理ない行動取られたらどうしようもないよね。
ライブハウス、欧州旅行帰り、アメリカの友人招いてホムパ、横浜へのお出かけ。
人事異動、お葬式はなんとも言えないけど。
…はあ。+37
-0
-
1182. 匿名 2020/04/05(日) 10:19:01
>>134
しかも、その後入学式に参加するつもりの父兄もいます。
今週末東京出張にいってるのに、そのまま式典参加したらどうなるのか、もっと考えてほしい。
+16
-0
-
1183. 匿名 2020/04/05(日) 10:20:41
>>1175
え、マジで?知らなかった。
最初県外から来た時、車買い換えるまでそのままだった。
多分税金納める先を変える手続きはしたはずけど、プレートはそのままだったような。
車庫証明は取らなきゃだし、バレそうだけどね。+13
-1
-
1184. 匿名 2020/04/05(日) 10:21:47
>>1169
なるべく早く発表してもらって、バイトなりするしかないんじゃないの?
業者助けるために開催して、爆発的な流行になったらどうするの?+18
-0
-
1185. 匿名 2020/04/05(日) 10:23:05
>>1106
そうなの。悲しいけれど、、
第一感染者が出た時もなかなかあのニヤけた知事からの会見がなく、後藤田さんがシビレを切らして呟いてくれたのよ。
すると、急に会見するとなって。
プライドは人一倍高いのよ。
全国の代表知事のくせに無能ですわ。+9
-1
-
1186. 匿名 2020/04/05(日) 10:23:27
本当に休校延長してほしい。
学校行った方が無駄に出歩かないから安全って言ってる人もいるけど、今までまじめに自粛してきた子にとっては何もメリットないよね。
休校するだけではダメ、自粛しないと意味がないっていうのは同意。
休校延長と同時に、遊び歩いてる子供を補導対象にするくらいはしてもいいと思う。
内子の教師の件もあるし私は休ませる。+26
-0
-
1187. 匿名 2020/04/05(日) 10:24:36
河川敷とか人が居ないところに行くしかないよ。
道路はダメ。+6
-0
-
1188. 匿名 2020/04/05(日) 10:24:38
>>1170
土曜日レディかなり並んでる+6
-0
-
1189. 匿名 2020/04/05(日) 10:25:32
>>1127
そうなの!
無症状の感染者がそれこそ気付かず
学校再開で一気に広まって我が子が感染原とかなればおしまいだよ。
移さない。移らないで行きたいのに
学校休校したら元も子もない。
+20
-0
-
1190. 匿名 2020/04/05(日) 10:25:37
私は感染指定病院の医療従事者なんで、感染の恐怖に毎日ビクビクしてる。自分が感染することも、感染源になることへも。
四国に限らず日本人は意識低くて呆れる。アメリカやイタリアを見ても危機感ないんだね。他国より経過はなだらかかもしれないけど同じようになるよ。+23
-0
-
1191. 匿名 2020/04/05(日) 10:27:27
>>163
一世帯ずつ引換券配布して平等に行き渡るようにして欲しい…+9
-0
-
1192. 匿名 2020/04/05(日) 10:27:29
高知県
今日は風が強い
日曜市人少ないと思ったが意外にいる
外国人の姿が無いし昔の日曜市みたい+10
-2
-
1193. 匿名 2020/04/05(日) 10:27:43
>>1091
きっとそうでしょうね。
知事もそう伝えているらしいです。
学校で感染者が出たら休校にするかも?と。
その時にはもう遅いんだよ!
病院もパンク!!
子供たちの感染力は凄まじいです。
なんも知らんと呑気に学校で出たらね。なんてアホかー!+23
-0
-
1194. 匿名 2020/04/05(日) 10:27:58
>>1185
後藤田さんに連絡するべきなのかな。
3月より良くなったと思えず、学校、入学式行きたくないし。
飯泉嘉門にメールは、無意味?+14
-1
-
1195. 匿名 2020/04/05(日) 10:28:43
>>1081
危機感ない人多いですよね。
マスク買い漁っても夜飲みに行ったり、カラオケ行ったり、喫茶店行ったり、パチンコ行ったりしたら意味ないですよね。感染予防のポイントを抑えられてない。
+27
-0
-
1196. 匿名 2020/04/05(日) 10:29:42
>>874
え~、あのアクティブな人がタダノに入社するんだと思ってました
タダノのHPの書き方もちょっと日本語おかしいんだと思ってた!
香川から京産行く人多いんですね+6
-0
-
1197. 匿名 2020/04/05(日) 10:29:52
>>1094
はい。残念ながら、、
学校再開=不要不急な外出解除との思考だそうです。+9
-0
-
1198. 匿名 2020/04/05(日) 10:35:44
>>1152
医療センターにメールとかしてみては
名前わかるなら名前付きで
看護師さんから広まったら大変なことになる
+28
-0
-
1199. 匿名 2020/04/05(日) 10:35:45
>>1185
私や友人たちは、みんな官邸へメールしてる。
県の教育委員会も知事の「学校から感染者が出たら休校」
いう答え。
だからもう官邸へ全国休校延長自粛要請をお願いします!とメールしている。
+20
-0
-
1200. 匿名 2020/04/05(日) 10:36:36
>>1125
ありがとうございます。
きちんと見ている親御さんが多数なのは分かっています。
早く平穏な日常に戻ってほしいです。+4
-0
-
1201. 匿名 2020/04/05(日) 10:38:13
>>1118
作れる?
マスク27000点を個人が?
頭おかしいんじゃないの?+6
-1
-
1202. 匿名 2020/04/05(日) 10:39:08
>>1144
道路は遊び場じゃないですからね。
こんな時だからこそ、ルールは守りましょう。
小さい子供も我慢しているんです。+17
-0
-
1203. 匿名 2020/04/05(日) 10:39:42
>>11
徳島は隠してるとしか思えない、、+39
-3
-
1204. 匿名 2020/04/05(日) 10:41:07
>>1169
一点集中で稼いでたらいつかこうなるのは最初からわかってること
まともなとこはリスク分散してるから+16
-0
-
1205. 匿名 2020/04/05(日) 10:41:32
>>1162
同じく高知市在住です
休校措置になってから小学校の同級生の子が肺炎になったって昨日聞きました
もちろん検査してないからコロナかわかりません
コロナって潜伏期間が長いから本当に恐いです
学校再開したら本当にヤバイと思います
+30
-0
-
1206. 匿名 2020/04/05(日) 10:41:36
>>732
63です
ご近所さんかもしれないですね!笑
ですよね、タダノの昼休憩の人たちちらほらきますよね。
私もスーパー変えようかな。
別にマルナカじゃないと困るわけではないですもんね。
でもマルナカ好きだから応援したい気持ちもあります😭
こうして、コロナの影響、風評被害は広がっていくんですね。
広めた人の責任は重いですね。特に田舎だし個人特定されるのは時間の問題かもしれないですね。+6
-2
-
1207. 匿名 2020/04/05(日) 10:41:59
>>1078
そうですね
東京から四国に来てもうすぐ20年ですが、こっちの人って東京は異世界扱い
満員電車もコロナも自分のこととは決して考えられない
外国か映画の中みたいに思ってる人多いんじゃないかな 特に年配の人は+30
-7
-
1208. 匿名 2020/04/05(日) 10:43:44
>>1194
無意味とは思いたくないですよね。
期待は全くしていないけれど。
官邸へメールしまくりです。
全国休校延長自粛要請をお願いしています。+12
-0
-
1209. 匿名 2020/04/05(日) 10:44:02
この時期なのにJR四国ホテルオープンするらしい…+4
-3
-
1210. 匿名 2020/04/05(日) 10:44:02
徳島です。マスク増えたなとは思うけど相変わらずだわ。町に飲みに行くとかいう同僚もいるし勘弁してほしい。+14
-1
-
1211. 匿名 2020/04/05(日) 10:44:20
>>1207
ほんとにそんな感じ。
+10
-1
-
1212. 匿名 2020/04/05(日) 10:44:26
こっちが神経質扱いされてなんだかなあと
山奥にこもりたい+24
-0
-
1213. 匿名 2020/04/05(日) 10:46:21
食べ物系インスタをいつも楽しくみてました。
が、最近は複雑です。
平時なら微笑ましい、参考になる、などと思って毎回イイネしてましたが、今は違うんじゃない?と。いつまで食べ歩いてるんだろう…+24
-0
-
1214. 匿名 2020/04/05(日) 10:46:23
>>1149
私の友達その病院だけどずっと自粛してるよ
気が狂いそうになってる
その人一人のせいで許せん+22
-0
-
1215. 匿名 2020/04/05(日) 10:46:34
こないだインタビューで、グラブ帰りの20代の男が、「コロナ大丈夫っす!ポカリ飲むし!ポカリ飲んで筋トレしてたら大丈夫っす!」ってニヤニヤしながら話してた。
こんな輩がいたらそら終息しないわ。
制止しない親、身内もアホなんだろう+92
-0
-
1216. 匿名 2020/04/05(日) 10:46:52
>>122
私も新居浜です
昨夜スーパーで新卒組らしき8人がワイワイ食料買い込んでて花見する感じでした
1人もマスクしてなかったし
本当に危機感ない+45
-0
-
1217. 匿名 2020/04/05(日) 10:47:13
>>1209
ホテルなんて建ててたのか
全然知らなかった+9
-1
-
1218. 匿名 2020/04/05(日) 10:47:23
徳島です
花見自粛してない
若い子だけじゃなくて
普通に公園で
シート敷いてるおば様達
BBQしてる爺さん達
屋台も出てました
ライトアップやめてる公園も沢山あるのに+52
-0
-
1219. 匿名 2020/04/05(日) 10:48:55
鳴門です。車多いよー+5
-0
-
1220. 匿名 2020/04/05(日) 10:49:42
>>759
知事に休園・休校要請の連絡しましょうよ
知事は抑え込めてると思っててバカみたい
+20
-0
-
1221. 匿名 2020/04/05(日) 10:50:25
選挙にダッシュで行って来ました
ガラガラ。
私が触った鉛筆を係の人がウェットティッシュで拭いてました+7
-0
-
1222. 匿名 2020/04/05(日) 10:51:50
>>1221
筆記用具持参してください、ではダメなのかな
私は徳島市じゃないけど任期少し伸ばせばよかったのに+7
-1
-
1223. 匿名 2020/04/05(日) 10:52:09
愛媛の高校生です。自宅待機しとったのに結局学校再開するんかい…+51
-0
-
1224. 匿名 2020/04/05(日) 10:52:33
ゆめタウン高松、来週の木曜日から週末にかけて北海道フェアするって。三越は催事中止してるのにゆめタウンはほんとダメだな。まさか試食は中止すると思うけど、ゆめタウンだからそこまで考えてなさそう。元々、日和見主義で危機管理はほんとなってないからやばい。今ゆめタウンに行くのは危険。イズミはそういう意味では全く信用できない。+55
-1
-
1225. 匿名 2020/04/05(日) 10:55:09
>>1222
透明の使い捨て手袋つけて行ったよ
伸ばして欲しかったけど…+4
-1
-
1226. 匿名 2020/04/05(日) 10:55:47
ガルちゃんにまともな人が多いのか世間がアホなのか+7
-0
-
1227. 匿名 2020/04/05(日) 10:56:32
本当に学校を再開して大丈夫なのか?
都会じゃなくても、じわじわとコロナが
増えています。学校でクラスターがでるのも
時間の問題か…+8
-0
-
1228. 匿名 2020/04/05(日) 10:56:49
選挙や行けん+1
-0
-
1229. 匿名 2020/04/05(日) 10:58:02
>>302
私、駐車場でUターンしてそのまま帰りました。
レジ待ちの行列が外から見えたので、怖じ気づいてしまった。+7
-0
-
1230. 匿名 2020/04/05(日) 10:58:10
>>838
松山市。小中学校が休校延長されたらから幼稚園に通う下の子も休ませる決意を後押しされた。
我が子だけ新学期通園させない事に、本当は凄く葛藤があったけど幼稚園にお休みしますと伝えやすくなった。+27
-0
-
1231. 匿名 2020/04/05(日) 10:58:56
>>1228
期日前の昨日は、市役所人がいっぱいだったらしいよ
ちなみに、私の選挙区はガラガラ…+1
-0
-
1232. 匿名 2020/04/05(日) 10:59:44
コメダが車いっぱいだった+8
-0
-
1233. 匿名 2020/04/05(日) 11:00:44
いつまで続くのか+4
-0
-
1234. 匿名 2020/04/05(日) 11:00:59
高速と船と飛行機止めるだけで封鎖できるんだからやって欲しい。それでひと月全員引きこもる。仕事も無し学校も無し。全世帯一律で補助金。
ライフライン病院勤務の人は申し訳ないけど頑張ってもらって経済戻ったら、なんかいいことしてあげる。
そのくらいしないと、全員に感染して、運が悪い人は死ぬと思う。
納税している人が死んだら、税収無くなるんだから目の前の小さなお金ケチらないで。+34
-4
-
1235. 匿名 2020/04/05(日) 11:02:07
>>1201
個人なわけないじゃん。バカなの?
香川には手袋産業もあるんだから、ちょっとは頭使いなよ。+2
-16
-
1236. 匿名 2020/04/05(日) 11:02:28
医療関係者やスーパー勤務の人は仕事休めない。
私も医療関係だから、仕事行かなくちゃ+31
-0
-
1237. 匿名 2020/04/05(日) 11:02:41
高知です
仕事と犬の散歩以外は外出しないようにしてますが、昨日家の近くの公園で花見してる家族が結構いた
自粛ってこれだけ言われてるのに花見とかありえない
バーとか飲み屋も開いてるらしいし高知の人全然危機感ないように思える+34
-0
-
1238. 匿名 2020/04/05(日) 11:03:06
国領川河川敷でお花見してる人たち、
ドン引きですよ。+5
-0
-
1239. 匿名 2020/04/05(日) 11:03:07
段々と田舎の閉鎖かんを出しているコメが増えてきた+5
-0
-
1240. 匿名 2020/04/05(日) 11:03:19
愛媛だけど、みんなコロナ怖いとか言いつつ飲み会とかこっそりしてるからよくわからない+40
-0
-
1241. 匿名 2020/04/05(日) 11:04:13
昨日、徳島の沖浜スタバの前通ったらドライブスルー混んでた+8
-0
-
1242. 匿名 2020/04/05(日) 11:04:20
四国で教員をしています。そして、同時に妊婦です。
はっきり言って学校再開が恐ろしいです。
同僚は「もう諦めた」「なるときはなる」とか言ってますが、こちらは赤ちゃんの命もかかってるのでそんな訳にはいかず、これから学校再開されるとなると憂鬱で毎日が戦々恐々です。
産休に入るのはまだ少し先で、後任もまだ未決定。
休みたくても休めません。
お願いですから、学校再開を見送って欲しいです。
自分も、お腹の赤ちゃんも、学校に来る子ども達も、その家族も「かかってから」じゃ遅いんです!+64
-5
-
1243. 匿名 2020/04/05(日) 11:04:40
愛媛
休園休校要請しましょう
かかってからじゃ遅いのに再開させようとして頭おかしいもん
子供を守りましょう
愛媛県庁/ホームページに関する意見・要望など 送信フォームwww.pref.ehime.jp愛媛県庁/ホームページに関する意見・要望など 送信フォームこのサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。ホームくらし・防災・環境健康・医療・福祉教育・文化・スポ...
+29
-0
-
1244. 匿名 2020/04/05(日) 11:05:38
イライラする
私だってさ、外食したいのに
くら寿司行きたい
コメダ行きたい
スタバ行きたい+41
-2
-
1245. 匿名 2020/04/05(日) 11:07:18
>>1191
台湾のマスクとマイナンバーの紐付け、日本でも導入してほしいよね。
転売屋対策にもなるし、布マスク配る費用全部そこに突っ込んでほしい。+11
-0
-
1246. 匿名 2020/04/05(日) 11:07:39
>>1136
えっ、どこの学童ですか?最低ですね。学童や保育園は開けてくれるとのことで最初は感謝してましたけど、今となっては自宅待機できてる子が羨ましい。学童も保育園も一旦休みにして、コロナを封じ込めてほしいです。+9
-0
-
1247. 匿名 2020/04/05(日) 11:08:15
>>831
返信ありがとう。
旦那も上司も行くなら2週間自宅待機。と言ってあるのに自分は大丈夫と、6日間しか休まないつもり!もちろん有休で休ませるけど2週間も有休ないから6日間とおばちゃんが勝手に言ってる。
他の従業員はおばちゃんが来るなら私達が休む!って。そうなると仕事なんてまわらない。
娘もバカで一緒に行くし、しかも上司よりも上の人事辺りに電話して大丈夫ですと言ってた。と大ウソを旦那にメールしてきた!(母親の携帯から。実際は電話してない)
仕事も出来ないし周りも凄い迷惑してて辞めさせたいけどなかなかクビには出来ないみたい。みんながお前が責任取れるのか!って何度も説明しても私は大丈夫の一点張りらしい。
ほんとに腹が立つ!!私が抗議しに行く!と言っても相手のおばちゃんも娘も常識が通用しないバカだから理解しないし、部外者が割って入るとややこしくなるから余計な事はするな。と。
だったら早くクビかどうにかしろよ!もうこうなったら更に上の上司か人事に電話しようかと思う!+7
-2
-
1248. 匿名 2020/04/05(日) 11:10:22
>>1116
家庭訪問あったら申し訳ないけど玄関先で話して帰ってもらいたい。予防接種がまだ出来ない新生児がいるから怖い。+13
-0
-
1249. 匿名 2020/04/05(日) 11:10:56
>>1120
北九州市は送ったマスクが何倍かになって返ってきたっていうし、あげちゃったもんは仕方ないから、県には「二度とするなよ」と苦情言いつつ期待せず待とう。
返ってきたところでチャイナマスク着けるのもちょっと怖いけどね。+7
-1
-
1250. 匿名 2020/04/05(日) 11:11:18
会社に行くのも怖いでも休めない
祖母もイベントとかお茶会キャンセルして家にいるけど私が菌持って帰ってきたら意味ない+3
-0
-
1251. 匿名 2020/04/05(日) 11:11:37
徳島住みです。
なんだか県外ナンバーが多いように感じるのは気のせいでしょうか?大阪、名古屋、山口、岡山などお仕事で着ているのかも知れないけど、逃げてきたのかな?と思いました。
+45
-5
-
1252. 匿名 2020/04/05(日) 11:11:44
>>46
香川県民だけど2月下旬か3月初旬にDAISOで子供用のキャラクターマスク見かけて買ったきり。大人用は1月下旬か2月初旬頃に見かけて買ったきりだわ。+5
-0
-
1253. 匿名 2020/04/05(日) 11:13:01
>>1229
正しい。わざわざ行ったのにとか思わず無理しなくてえらい。+8
-1
-
1254. 匿名 2020/04/05(日) 11:13:08
>>1251
多いですよね!
仕事(学校)か、逃げたのか+9
-2
-
1255. 匿名 2020/04/05(日) 11:13:52
>>1228
どこかの選挙所でクラスター起きたら即、全国ニュースだろね。緊急的に任期とかどうにかできなかったのかな。+12
-2
-
1256. 匿名 2020/04/05(日) 11:15:14
>>1145
このツイートが正しいよ
家も出ていってないし、仕事も辞めてない
噂って怖いよね+22
-0
-
1257. 匿名 2020/04/05(日) 11:17:12
>>1251
私も徳島住みです。
昨日は久々のお休みだったのでインスタント食品等買い出しに出かけましたが、県外ナンバー多かったです。特に愛媛をよく見かけました!+14
-3
-
1258. 匿名 2020/04/05(日) 11:18:45
外食したい:;(∩´﹏`∩);:+18
-1
-
1259. 匿名 2020/04/05(日) 11:19:13
>>1235
自治体じゃなくてって意味でしょ+0
-0
-
1260. 匿名 2020/04/05(日) 11:19:34
実家が松山で関東住み
本当に関東からコロナ持ち込んだやつ許せん
自分の親族が死ぬかもしれんと思って行動してほしい+29
-0
-
1261. 匿名 2020/04/05(日) 11:19:51
>>218
小売店勤務ですが、ネットスーパーの売り上げが上がっている、大型店舗の売り上げが大幅に下がっているので、一応愛媛県民も自粛ムードは高まってると思います。
マスクせずに来店される方もほとんどいません。
そうやって大多数は日々の生活を自粛しながら過ごしているのに、スペイン行って東京行って大阪行っての大学生、ホムパの夫婦等、本当に腹立たしいですね。+59
-0
-
1262. 匿名 2020/04/05(日) 11:19:53
全国一斉休校になったときよりも感染者が全国的に増えている。本州から四国に来る人もいる。
この時期は入社、入学など他県からの移動が
より多い時期。学校を再会して4月下旬〜5月ごろたくさんまた増えてそう。
+38
-1
-
1263. 匿名 2020/04/05(日) 11:24:07
徳島ですが、休校を延長した方がいいって考えの人はどのくらいいますか?
子どもの休校だけでなく、家族全員仕事も学童も習い事も全て休んで自宅に籠るを徹底するなら別ですが、ウイルスをどこかしらから持ち込む可能性があるなら子どもだけ休校にしてもと感じてます。県が感染者の行動を明確にしているので自制もしやすく、それで他県に比べ感染者が増えてないということもあるかもしれません。もちろん表に出てない感染者は一定数いるだろうとは思ってます。+14
-13
-
1264. 匿名 2020/04/05(日) 11:26:14
高知県の問い合わせページ貼ります。
学校再開を延期する要請を皆で送りましょう
高知県へのご意見・ご提案入力フォーム | 高知県庁ホームページwww.pref.kochi.lg.jp高知県へのご意見・ご提案入力フォーム | 高知県庁ホームページ本文へ移動ご利用案内背景色白青黒文字サイズ小さく標準大きくスマートフォンサイト携帯サイトお問い合わせサイトマップメニューホーム防災・安全・まちづくりくらし・環境健康・福祉教育・子育て観光・...
+16
-2
-
1265. 匿名 2020/04/05(日) 11:28:51
>>230
会社の近くがイオン。
家の近くはゆめタウン。
主婦なので買い物はしないといけない。
マスクはつけてます。
ゆめタウンやイオンに行ってるのが悪いと言ったのではないですよ。マスクをつけてる人が少ないことに危機感がないといってるだけですが‥‥。+23
-0
-
1266. 匿名 2020/04/05(日) 11:31:00
>>1257
私も見ました!愛媛多くないですか?+4
-0
-
1267. 匿名 2020/04/05(日) 11:31:42
>>725
5歳じゃ全然比較にならないだろうけど、うちの子が年長さんの時に幼稚園で全員マスク着用って事があって、マスクに日替りで好きなキャラクターをマジックで描いてました。結構すすんで着けてくれました。
今日は誰にしようか〜って、お子さんに選ばせて決めさせると、少しは違うかも。
耳の後ろが気になるなら、柔らかい素材を挟むとかするとマシなのかな。
敏感な子はどうしても気になると思うので、叱っても難しいと思います。
日中ワンオペ育児で大変だと思いますが、子どもがコロナに感染するよりは休みの日の旦那さんに苦労してもらうしかないと割り切って、子守してた旦那さんにも少しだけご褒美(なんでそこまでしなきゃいけないんだとは思うけど)でも買って帰ってあげて、乗り切るしかないですよね。
生協だけでなく、イオンやフジもネットスーパーやってるので、新規に登録してみてもいいかも。+7
-0
-
1268. 匿名 2020/04/05(日) 11:33:32
東京は閑散としているってニュースで出ているけど、
田舎に旅行や帰省している人がいるせいもありそう…。
田舎は本当都合よく使われるなぁ。+41
-0
-
1269. 匿名 2020/04/05(日) 11:35:36
そういえば香川の手袋会社がウイルスカットに効果的なフィルター付きの布マスクを販売へとかニュースで読んだ。それまでは各自でフィルター入れてくださいってなってたけど。
探したけど、ネット販売はまだなのかな。香川県民なら実店舗で買えるんだろうか。+13
-0
-
1270. 匿名 2020/04/05(日) 11:36:03
>>1078
色んなコロナトピで私は自粛してるってみんな書いてるけど
子供が遊び回ってるのに親何してんのとか
留守番できそうな年齢なのにスーパー連れてこないでとか書かれてあるコメントにはマイナスが結構ついてたりするから
自粛してる!(つもり)って人もかなりいると思う
このトピはまともだなぁと思いながら覗いてる
でもうちの県意識低いってか最早ない人ばかりだから
一部の人がしっかり気を付けていても何にもならんけどね…
+25
-0
-
1271. 匿名 2020/04/05(日) 11:37:03
>>1256
そうなんだ。私も辞めたらしいよって耳にしてたから、噂って本当に怖い。
+12
-0
-
1272. 匿名 2020/04/05(日) 11:38:27
>>247
あります
保護者は一人のみ参加
それでも人数と場所考えたらすごく密だと思う+5
-0
-
1273. 匿名 2020/04/05(日) 11:40:30
>>825
あなたのコメント読んだら、とっても悲しい気持ちになったよ。+24
-0
-
1274. 匿名 2020/04/05(日) 11:41:23
香川大学は授業開始17日に延期したのになんで小中高は明日から予定通り開始の変更はなしのまま・・・
はぁ・・・+28
-1
-
1275. 匿名 2020/04/05(日) 11:42:27
>>1243
メールしてみます。
リンク貼ってくれてありがとう。+9
-1
-
1276. 匿名 2020/04/05(日) 11:42:47
>>1086
会社が配れないなら、自前だもんね。
若い子がアルバイトとかなら入手できないんじゃ。布マスク作る腕もミシンも無いとかありそう。
社員なら買いに行く時間も無いのかも。
店に入荷したの優先的に買わせてあげたらいいと思うけど、それはバレた時に批判されるのが怖いしね。+8
-0
-
1277. 匿名 2020/04/05(日) 11:44:50
>>435
そうそう。
自分がキャリアかもっていう意識がないからこういうことが出来るんだよね。
自分のことだけ。+12
-0
-
1278. 匿名 2020/04/05(日) 11:45:02
入学式目前。行かせたくないけど…仕事もあるから八方塞がり。
仕事は飲食だけど普通に忙しい。
マスクしてるお客さんもいればしてない人もたくさん。
中には「接客はマスクしてるとお客に言われたりするでしょ〜?」だって。
この人はコロナの無い次元で生きてるのかと思った。+13
-0
-
1279. 匿名 2020/04/05(日) 11:47:10
独り言トピにも少し書いたけど近距離別居の義父がコロナ舐めてて普段以上にマジでうざいキモイ
わしはかからん!掛かっても(仕事柄)名前が出るのはこの人(義母)だけ!wとかなんもおもんないしなんなん?
それ以外にもバーベキューで人集めたり(みんな断った)小さい孫もいるのに頭狂ってるんか?と思う
私が色々言ってたら心底ウザそうだったけどこっちが心底うざいし呆れとるっちゅーに!!
大袈裟wwって、あんたみたいなのが広げてんだわ!!!
もうこういうやつ殺意沸くわ…情けない+34
-0
-
1280. 匿名 2020/04/05(日) 11:48:26
>>86
そこまで書いたら特定されそうよw
てかその知人のこと内心嫌いなんでしょ+10
-1
-
1281. 匿名 2020/04/05(日) 11:50:44
物流でも感染の可能性ってあるんですよね?
仕事関係の荷物、関東から送られてくるんですけど危ないですよね。しかも大量。
なにか触ったら手洗いを徹底してるけど怖いです。
みなさんのコメント見ていたら県外から来る人結構いるみたいだし、数週間後の結果かなりの人数になってるのかな。+7
-1
-
1282. 匿名 2020/04/05(日) 11:50:59
休みでめっちゃ天気も良くて桜も満開なのに家でゴロゴロ。
ああーー!花見も行きたいし、飲みにも行きたいし、感染の心配なんてしないで普通に遊びに行きたーーーい!!
マスクで肌もかぶれて痒いし、もう付けたくなーーーい!!
以上、心の叫びでした。
+32
-1
-
1283. 匿名 2020/04/05(日) 11:53:49
>>1243
新居浜市民です
メールしました
皆さんも連絡して家族を守りましょう!+13
-0
-
1284. 匿名 2020/04/05(日) 11:58:21
>>616
今することではないよね(・・;)
意外と身近にズレてるというかへんな人いるよね。+7
-0
-
1285. 匿名 2020/04/05(日) 11:59:01
>>63
私も看護師で、癌や、COPDの方の看護をしてるので、絶対にコロナになってはいけないです。
自分や家族の楽しみなども我慢して、生きるための買い出しのみで生活してます。
同じく生活圏内なので不安です。この時期に海外旅行行って遊び回った人間は、無自覚に間接的に殺人するってこと自覚してほしいです+47
-0
-
1286. 匿名 2020/04/05(日) 12:00:55
>>1068
開校するのにあたって愛媛県が多額の税金投入してるのに、感染者出たら又、愛媛県がお世話させられる…。
今治なんて小さな町だからクラスターが発生したら対応できないよ。
ほんと加計のチョビヒゲ野郎めが!感染者出たら責任とってよね+17
-0
-
1287. 匿名 2020/04/05(日) 12:01:20
愛媛県民でーす。
ホームセンター勤務。マスクも消毒液も体温計もありません!
土日とも朝からバーベキュー用品が飛ぶように売れております。小さい子ども連れた若いお客の多いこと。
屋外なら大丈夫だと思ってるのかな。休校で退屈な子どもに楽しい思いをさせたいのはわかるんだけど、バーベキューって距離も近くなるし、誰かが自分の箸で触った肉を食べることもあるし…今の時期は止めといた方がいいんじゃないかなぁと思う。+42
-1
-
1288. 匿名 2020/04/05(日) 12:02:01
>>1068
各大学が入学式やガイダンスやオリエンテーションを中止し、授業開始もゴールデンウィーク明けとかに延期してる中、こうして入学式をする所もあるんだね。+14
-1
-
1289. 匿名 2020/04/05(日) 12:02:16
>>1224
えぇ〜そうなの!
ゆめタウンよく利用してたからちょっと引いたわ。
大きい企業こそ、率先して自粛ムードをしてほしい。
売り上げが大事なのはわかるけど従業員の命も大事だもん。
食品売り場のゾーンだけでいいのにね、今は。+18
-3
-
1290. 匿名 2020/04/05(日) 12:03:34
>>643
私の彼氏もパチンコいきます。
パチ屋は空気の循環環境整ってるから1番安全だと。
アホか!って感じですよね(ー ー;)
そのくせ死んだらどうしよが口癖。
ただただ引きました。+30
-1
-
1291. 匿名 2020/04/05(日) 12:03:49
>>1050
付き合いやめよう!
帰って来て欲しいというより、アタシの欲しい物買ってこい!!ってかんじだね。+32
-1
-
1292. 匿名 2020/04/05(日) 12:09:44
>>1074
「3つの密が完璧に揃う環境」
感染のプロが防護服を着ても感染しているのにね
何を持って「完璧」と言えるんだろう+25
-0
-
1293. 匿名 2020/04/05(日) 12:10:22
>>1266
確かに多い。コロナが落ち着くまで大人しくしとけやって思うもん。+6
-0
-
1294. 匿名 2020/04/05(日) 12:13:41
保育園を休ませてる人が少なくて、休ませてる自分が変な目で見られてる。
先日、しばらくは休む旨を先生に伝えにいったとき、先生が自分がコロナにかかるのもまぁあれだけど、自分が感染元、保育園が感染元で子供たちに移してしまったらって考えたら怖くて怖くて。とおっしゃってました。
園も若干ピリついてるし、保育にも多少影響がありそう。
子供は行きたがっていますが、うちはもう少し休ませようと思います。+25
-0
-
1295. 匿名 2020/04/05(日) 12:15:14
>>907
確かにそうだよね。人事異動は本人の意思じゃないのに、わざわざウイルスを愛媛に持ち込んだ!とか言われるのはさすがに気の毒。
体調快復してくれるといいけれど。
+41
-0
-
1296. 匿名 2020/04/05(日) 12:15:14
>>1061
1061です。フジにて勤務中です(笑)
お客さん…せっかくマスクしてるのにどうしてアゴにずらしてるのか!?とくに中年男性…+39
-1
-
1297. 匿名 2020/04/05(日) 12:15:39
>>641
>>497
どちらにしろアホ馬鹿看護師やん
医療従事者のくせして責任なさすぎ+8
-3
-
1298. 匿名 2020/04/05(日) 12:16:32
今テレビCMで見たけどソナーポケット5月16日に高松でライブするみたいだね、、本当にやめて欲しい。また増えるかもしれないじゃん。+27
-1
-
1299. 匿名 2020/04/05(日) 12:17:33
>>1296
フジパン屋まだある?
銀たこなんで消えたが?+0
-0
-
1300. 匿名 2020/04/05(日) 12:17:58
クソ親死ね
コロナだっつーのに家出ろうるさい
死ねばいいのに
お前がコロナになれよ+1
-6
-
1301. 匿名 2020/04/05(日) 12:20:00
>>1296
職場でもコロナ怖い言いながら顎にマスクしてる人意味わからない
慣れないと息苦しいとかあるかもだけど、せっかくマスクあるんだからきちんとしてほしい
注意したら逆恨みする人だから言うの嫌だしな+45
-3
-
1302. 匿名 2020/04/05(日) 12:23:02
今回は医療従事者のアクティブさと軽率ぶりがあぶりだされたよね
+12
-6
-
1303. 匿名 2020/04/05(日) 12:24:50
>>1280
横だけど嫌いに決まってるじゃん
だから友人じゃなくて知り合いって書いたんだろうし。
まずそんな言動してる人は例え友人でも嫌いになるわ+20
-2
-
1304. 匿名 2020/04/05(日) 12:27:08
>>1130
貴方は食料品の買い出しにも行かないのですか?予防をするのは大切ですが、過剰になり攻撃的になるのは良くないと思います。+23
-1
-
1305. 匿名 2020/04/05(日) 12:27:17
おいおい…
札幌No.の車で親子が 買い物にきてるよ! 帰省かよ!
こんな時期に よく帰って来られるなぁ。
偏見の目で見てしまう。
大阪の親戚も帰って来たかったけどこの時期だから 帰らせなかった とゆう人もいるのに…。危機感ないね💦
自分が知らずに感染してるかもわからないのに…。+16
-15
-
1306. 匿名 2020/04/05(日) 12:28:15
喘息持ちの私。
マスクや手洗いうがいを徹底していますが、周りからの視線が気になり、とても肩身が狭いです。+30
-1
-
1307. 匿名 2020/04/05(日) 12:28:28
>>825
高知県民ですが、ほかの三県からですられた覚えはない。愛媛県の方が高知市より近いし、四国はまとめて気になるよ。駅伝とかでも(笑)+47
-0
-
1308. 匿名 2020/04/05(日) 12:37:22
皆さん、見えないウイルスに対する不安や行動が制限されるストレスがたまっているのはわかります、私もそうです。
だからこそ、この動画を見てほしい時思います。
お願いします。コロナ不安をスッキリ消す方法【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTubeyoutu.be【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1 【全動画プレゼント】YouTube「樺チャンネル」の全動画2159本のリストをプレゼント中。今すぐダウンロードしてください。 htt...
+2
-3
-
1309. 匿名 2020/04/05(日) 12:39:53
愛媛県住みですが、四国なら橋と船と飛行機を封鎖したら陸の孤島になるので県外からの感染者が増えることもないし、うつすこともないのになー(´°▽°`)+64
-12
-
1310. 匿名 2020/04/05(日) 12:45:31
小中、5月まで休校にしてほしい+41
-1
-
1311. 匿名 2020/04/05(日) 12:45:56
休校で店内が学生だらけ…夏休みより多いよ!勘弁して+7
-0
-
1312. 匿名 2020/04/05(日) 12:47:35
>>1309
明石海峡大橋、瀬戸大橋封鎖できません!+34
-1
-
1313. 匿名 2020/04/05(日) 12:50:57
香川県民です。明日から小学校の始業式ですが、心配です。県下1~2くらいのマンモス校だし。+23
-0
-
1314. 匿名 2020/04/05(日) 12:51:28
とてもいい天気でおでかけ日和なのに、家でテレビ三昧って( ;∀;)+6
-0
-
1315. 匿名 2020/04/05(日) 12:51:43
帰省者と呼び寄せる家族はゴキブリだよね+39
-3
-
1316. 匿名 2020/04/05(日) 12:52:41
>>1299
食品のほうでなくて申し訳ないー
パン屋はありますよ+3
-0
-
1317. 匿名 2020/04/05(日) 12:53:24
愛媛県民です
香川はレオマのcm流したり、水族館オープンしたりちょっと危機感なさすぎじゃない?
呆れます+85
-2
-
1318. 匿名 2020/04/05(日) 12:54:30
>>1309
ガソリンも入ってこないね
公共交通機関がぜい弱だから車止まったらコロナで死ぬまえに飢え死にしそう+38
-0
-
1319. 匿名 2020/04/05(日) 12:54:47
>>1163
まじか、、
ほんと殺意しかわかん+8
-0
-
1320. 匿名 2020/04/05(日) 12:55:23
>>1315
気持ち悪い画像やめて+10
-0
-
1321. 匿名 2020/04/05(日) 12:55:31
>>23
高知に行こう!って決めてたのに、コロナで行けなくなりました(;_;)終息したら遊びに行きたいです。カツオ食べたい道民より。+62
-0
-
1322. 匿名 2020/04/05(日) 12:56:54
>>1290
まだ彼氏なら別れるべき
そんな奴が旦那になったら子供もあなたも守ってもらえないよ
+17
-0
-
1323. 匿名 2020/04/05(日) 13:00:02
>>1304
元レスが口悪いからまったく同意はしないけど
お惣菜以外のスーパーの売り物と違って
パン屋さんはむき出しでパン置いてあるとこが多いからじゃない?
とはいえ私もパン屋さんのパン大好きだし
高知駅のウィリーウィンキーみたいにショーケースを密閉してくれたらこの時期でも安心して買えるんだけどね+7
-2
-
1324. 匿名 2020/04/05(日) 13:00:20
>>1321
コロナ落ち着いたら絶対来てくださいね♥️
お魚食べるなら、西部、それも宿毛のお魚が新鮮で美味しいですよ😁
私も北海道行きたい~!落ち着いたら家族旅行したい!+55
-1
-
1325. 匿名 2020/04/05(日) 13:07:07
>>1294
保育園、休ませたいけど自分の仕事が休みにならないので仕方なく預けてます。
エミ○ル内のテナントなんて今、営業する必要性を感じないんですが。+13
-5
-
1326. 匿名 2020/04/05(日) 13:07:20
>>1315
最低!+1
-5
-
1327. 匿名 2020/04/05(日) 13:08:12
>>1325
普通に考えて休めばいいじゃん。
仕事場だから仕方ないっていってるのも自分だし、預けてるのも自分でしょ。
+9
-8
-
1328. 匿名 2020/04/05(日) 13:09:48
>>1293
愛媛から来て欲しくないですよね!!+0
-14
-
1329. 匿名 2020/04/05(日) 13:12:19
>>1309
大バカなの?
物流止めてどうやって生活するんだよ
+50
-1
-
1330. 匿名 2020/04/05(日) 13:14:20
>>1326
なにが?この通りじゃない?+7
-0
-
1331. 匿名 2020/04/05(日) 13:16:56
>>1305
転勤族の人はナンバーそのままの人が多いですよ。
北海道から帰省のために車で来るのは考えにくいです。冷静に。+55
-0
-
1332. 匿名 2020/04/05(日) 13:23:12
明日6日始業式、8日入学式(*_*)
正直怖い。100%大丈夫なんて保証ないし、行かせるか休ませるか...守れるのは親の判断!+15
-1
-
1333. 匿名 2020/04/05(日) 13:24:47
>>1328
四国内だと理由ある移動の可能性もあるけどね
控えたほうがいいのはもちろんだけど+8
-0
-
1334. 匿名 2020/04/05(日) 13:26:15
香川です。
明日から小学校再開に不安です。
具体的にどんな対策を考えているのか分からないまま、登校させたくないです。
自主的にお休みさせるお家はありますか?
+22
-1
-
1335. 匿名 2020/04/05(日) 13:26:43
石手川沿い、お花見してる人めっちゃいる。アホなんか。+17
-1
-
1336. 匿名 2020/04/05(日) 13:29:56
ここでは同じくらい対策や自粛している人ばかりいて安心できるけど、一歩外へ出たら普通にマスクもせず家族連れや学生の集団がたくさんウロウロしているから愛媛もあっという間だろうなと悲しくなるわ
外出するにしてもせめてマスク着用、一人で買い物とか大人だけで用事を済ませるとかしようよ…
アメリカからの友人と会食やらなんやら感染理由が色々ありえんしいらつくわ…+36
-1
-
1337. 匿名 2020/04/05(日) 13:30:19
>>1264
ありがとうございます!
送りました!+1
-0
-
1338. 匿名 2020/04/05(日) 13:37:10
愛南で感染確認されていた人は村八分に遭って愛媛を出たと聞いた
自分が感染者になることも怖いけど、近くに感染者が居たらと考えるとそれも怖い。でもこんなに悲しいことはないというか…うまく言えないけどモヤモヤする…
一刻も早く収束して欲しい。+21
-0
-
1339. 匿名 2020/04/05(日) 13:39:11
知り合いからの情報です
以下、コピーです
皆さん要注意です‼️
医師会からの情報です。
加計学園が本日午前中に合同オリエンテーションを行いました。全国から若者が集まっています。今後2週間は不要不急の外出、イオンなど若者が行きそうな所へ行くことを極力控えてくださいとのことです。
よろしくお願いします。
緊急のお願いです(注意)
今日、加計学園でオリエンテーションという名目で入学式を実施。
全国から200名の学生(内3割は東京・大阪圏域)から来てきます。
職員さんに外出を控えるよう伝えてください。お願いします。
クラスターが起きてからでは遅いです❗
もし知り合いの今治市の人がいたら伝えるようお願いします。
今治医師会、今治市長からオリエンテーションを中止するよう要請したけれど聞き入れてもらえなかったそうです。+11
-12
-
1340. 匿名 2020/04/05(日) 13:45:40
>>1023
HP覗いてみたら駐車料金が600円て書いててぼったくりかと思った+4
-0
-
1341. 匿名 2020/04/05(日) 13:46:03
毎日コロナで不安な方、がるちゃんの
トム・ハンクスさん 妻とともに退院 新型コロナウイルス感染
トピおすすめです。
コロナはエプスタイン島で繋がります+3
-0
-
1342. 匿名 2020/04/05(日) 13:49:37
60代の身内が山陰地方の親戚のとこに行った。
自粛になる前に行っとくって。
広島岡山に降りなければ大丈夫だと言って。
これで感染したりさせたりしてみ?
光の速さで特定されて、巻き添えだよ。
+24
-0
-
1343. 匿名 2020/04/05(日) 13:51:30
>>1163
近所に住んでるけど昨日紙袋持った学生がいっぱい歩いてたよ
さっき小学校から学校再開についてのお知らせきたし今治危機感無いな…+8
-1
-
1344. 匿名 2020/04/05(日) 13:54:19
香川県在住のエステサロンで働いてるけどお客様普通に来る!
怖くて休みたいよ!+18
-0
-
1345. 匿名 2020/04/05(日) 13:56:32
>>1235
手袋産業あるから何?香川県民のマスクもずっと入手困難ですけど?
日本中で24時間体制でマスクを作っていても、医療機関でさえ入手困難なのに、作ったほうが…なんて意味不明過ぎる。+8
-0
-
1346. 匿名 2020/04/05(日) 13:58:05
高知市教育委員会、市内全ての小中学校にマスク手作り出来るよう、布 配布準備、だって‥
こういう時だからこそ、みんなで手作りマスクでコロナを防ごう!っていかにも教育委員会な発想だわ🌸
やっぱり日本のトップを担う人って戦時中から思想・精神変わってないね!この後に及んで国がマスク2枚配布、子ども達にマスク作らせるってもんぺタケやり部隊か?!+25
-3
-
1347. 匿名 2020/04/05(日) 13:58:10
>>1338
それ嘘というかただの噂だよ
まぁそんな嘘噂がまことしやかに流れるのが恐ろしいとは思うけど+9
-0
-
1348. 匿名 2020/04/05(日) 13:59:11
>>90
24床~!?少な過ぎ!!
それは怖いですね‥+6
-0
-
1349. 匿名 2020/04/05(日) 14:05:13
のんびりした性格か仇となってる気がする。自分は大丈夫、心配せんでも大丈夫だと。
愛媛と高知ダッシュし過ぎ。+15
-0
-
1350. 匿名 2020/04/05(日) 14:06:42
こんな時に会社の人達がゴルフ大会している。
そのうちのメンバーには兵庫から来ている人もいる。
ほんまに。。。何というか呆れてものが言えない。+15
-0
-
1351. 匿名 2020/04/05(日) 14:07:27
こういう時に人間の本性が見えるんだよね
内輪もめしてる場合ではないのにね
皆運命共同体だよどこにも安全な場所なんてない
自宅にずっとこもって誰も入れさせず一歩も外には出ないとかじゃない限りね+24
-1
-
1352. 匿名 2020/04/05(日) 14:10:01
>>744
中村知事は反安倍何だね恥ずかしいわ+35
-2
-
1353. 匿名 2020/04/05(日) 14:14:23
>>1349
そうかな?
私が思ったのはしっかり検査してくれてるんだなってイメージを持ったわ。
検査をすればするほど数字に出てくるからね。ちなみに私は四国の人間だけど愛媛高知以外の県に住んでます。ちゃんと検査してくれてるのか不安もってます。+18
-1
-
1354. 匿名 2020/04/05(日) 14:14:34
>>1317
あの水族館オープンしたのか。
+6
-0
-
1355. 匿名 2020/04/05(日) 14:14:59
>>1347
そうなの!?
自宅に貼り紙や嫌がらせの電話や手紙もと聞いたけれど嘘ならよかったよ!!
この話を聞いてからずっとなにかモヤモヤしてたから教えてくれてありがとう!+38
-0
-
1356. 匿名 2020/04/05(日) 14:15:34
>>790
言ってる事にまるっと同意だけど、選挙は行こう
あなたが行かない事で落とせるわけではない
むしろ逆効果+6
-0
-
1357. 匿名 2020/04/05(日) 14:16:09
東京と四国は確かに違うけど、、
朝から晩までTVでもネットでも
「家に居て下さい。
貴方の大切な人がコロナで亡くなる事、
想像してみて下さい。」的な事ばかり言ってるのに、
学校再開って絶対おかしいよね。
小学生なんて距離取る
くしゃみ咳しない、
マスク外さない。いちいち手洗いウガイ、
ちゃんと真面目に出来る子はいても
責任かけられたりだらけだよね。+67
-1
-
1358. 匿名 2020/04/05(日) 14:18:08
徳島県民です。
今感染者が3人ということなのですが、病院が検査を行ってくれないだけです。
大きい病院ではPCR検査を行っていますが、個人病院となると、数日続く発熱、咳を訴えると、診察してもらえないまま門前払いの所もあります。
8日ほど高熱、咳が続いても、なかなかPCR検査をしてくれません。他の検査ばかり。そしてただの風邪で済まされる。
感染者数が少ないのではありません。ただ検査を行ってくれていないだけです。
市内の個人病院では事務員が発熱が続くと、有給扱いにするので、検査はしないでと促されたようです。
これが現実です。+47
-0
-
1359. 匿名 2020/04/05(日) 14:25:53
>>1294
高知です。
上の子の小学校休校に伴い、幼稚園を自主的に休みましたが担任の先生方には少し驚かれました。
「確かに休んでる子もいますけど…」
「下の子がいるのに、子ども3人大変ですよね。登園していた方が…」
なんてことを言われました。
園内で感染者が出ない限り、先生方も危機感がないように感じました。
昨日、小学校の近くを通ったらスポ少が再開されてました…
近くのお花見スポットにも沢山人が来ているみたいです。自粛は?って感じです…+33
-1
-
1360. 匿名 2020/04/05(日) 14:27:25
>>18
昨日の昼間通りかかったパチンコ屋の駐車場には車がたくさん・・・
こんなバカが身近にいなことを願うばかり
こっちは仕事以外の楽しみ自粛してるのに+26
-1
-
1361. 匿名 2020/04/05(日) 14:28:59
四国は大学病院の医師が関連拠点病院に週一くらいで非常勤であちこち勤務しているよ、県をまたいでね
そうしないと人が足りない
不特定多数の病気の人と日常接している人たちが移動しているから四国のなかで来るなとか逃げてきたの?とか言っても意味ないよ
+27
-1
-
1362. 匿名 2020/04/05(日) 14:29:58
松山市の教員です。
もういやだー休校にしてよー๐·°(৹˃ ˂৹)°·๐
接する人数が多すぎて戦慄だし、子どもたちにひとりも感染者出てほしくないよ…もうほんといや+51
-1
-
1363. 匿名 2020/04/05(日) 14:30:36
>>1224
北海道物産展って言かなり集客見込めるんですよね 今の高松ならそこそこ行くだろうし
高松で休校決まって最終登校の日、三越も北海道物産展普通に試食ありでやってましたよ!別件で行った私もソフトクリーム食べてる人達見ておったまげた+25
-0
-
1364. 匿名 2020/04/05(日) 14:30:58
>>1263
学校再開したらクラスター発生する可能性大ですよ。
逆に徹底した事が出来ないなら休校延長にするべきです。
休校にする意味は十分あります。
普通に考えて学校再開なんて感染者増やすだけですから。+41
-1
-
1365. 匿名 2020/04/05(日) 14:31:53
香川県出身、大阪在住です。母にはゴールデンウイークも帰って来ないで欲しい、と言われています。実家が田舎の方なので、感染拡大したらあっという間に広がると思います。地域で都会部に出た子供が帰って来ないように言っていると聞きました。
最初は冷たい、とも思いましたが大阪の現状を見てると正しい判断だと思います。ニュースでは感染者数のみ報道されていますが、たった1人の感染が出ただけで数十社入っているビルが閉鎖になったりして影響はとても大きいです。四国は観光業に従事している人も多いでしょうし、雇用にも影響してきます。
四国で広がらないことを祈っています。+50
-0
-
1366. 匿名 2020/04/05(日) 14:32:56
>>1358
その3人中1人はクルーズ下船者で
後の2人は京産大学生濃厚接触者だから
発覚しただけだよね。
オリンピック延期になるまでの東京がそうだったように。
表向き感染者増やしたくないだけ。
+30
-0
-
1367. 匿名 2020/04/05(日) 14:35:38
>>1362です
休校2週間は決まったけど、その頃にコロナが終息してるはずもなく…
というか、ここまで世界的に広がるとまず終息は無理なんだろうなぁ
早く薬やワクチンが開発されますように!!
自分の家族もだけど、学校の子どもたちも本当に心配です
遊び歩いてるだろうなって想像できる子もいるし、親が言わないといけないのにな…+17
-2
-
1368. 匿名 2020/04/05(日) 14:37:55
>>1334
同じく香川です。
かなり悩んでます。
新学年、クラス替えの初日から休ませたら今後の子どものクラスでの居心地はどうなるんだろう、でも命にはかえられない…どうしたものか。
実際休ませる人はかなり少数かと思います。
周りのママ友に聞いたら不安だけどいかせるって人ばかり。
一斉休校にしてほしいですが、「事態が大きく変化したらその時考える」みたいな大西市長のTwitterを見てガックリしています。+28
-1
-
1369. 匿名 2020/04/05(日) 14:42:43
香川県民です
先日出産して新生児を抱えてます
産婦人科病棟では入院中全員マスクで面会も禁止、手洗い消毒も平時より徹底していました
分娩中もマスク着用でしたよ
東京や大阪に比べたらまだ感染リスクは低いでしょうが、幼い命を守るのに毎日神経すり減ります…
上の子は幼稚園入園を控えているんですが、本人のためにも家にウイルスを持ち込ませないためにも登園自粛した方がいいよな…と思ってるんですけど、普通に皆さん登園させてるみたいで、周囲との温度差に混乱しています+22
-2
-
1370. 匿名 2020/04/05(日) 14:46:23
>>1368
そうなんです、クラス替えの学年で。
明日は給食なしで帰ってきますが、明後日から通常の時間割です。
換気してても教室に密集って危険ですよね。
顔を触らないように、手洗いをしっかりするなど、言い聞かせてますが、、+7
-0
-
1371. 匿名 2020/04/05(日) 14:47:15
松山です。
4月から幼稚園に入園予定でしたが、しばらく休ませることにしました。
この場合って、やはり保育料はいつも通り取られますよね、、、?
お金より命が大事なのは間違いないですが、全く登園してないのにお金だけ取られるのは痛いです。+11
-3
-
1372. 匿名 2020/04/05(日) 14:48:44
>>898
同じく高知人です!
うまい!と感心してしまった…((T_T))がんばりましょうね!!+8
-0
-
1373. 匿名 2020/04/05(日) 14:49:29
>>1215
それ見たよ。筋トレなんて全くしてなさそうな
だらしない体のデブでブサイクでイキったバカそうな男。+9
-0
-
1374. 匿名 2020/04/05(日) 14:49:36
>>1364
さっき、その旨を伝えるメールを首相官邸のHPからしてきました。
どうせなら全国一斉に再度休校延長かなと思います。
届くかどうか分かりませんが、何もやらずにうだうだ言ってるだけなのも嫌だったので。+8
-1
-
1375. 匿名 2020/04/05(日) 14:49:56
県外ナンバーの車に敏感になる+4
-0
-
1376. 匿名 2020/04/05(日) 14:51:03
>>906
あなたみたいな方が増えてほしいです!元気に会えますように!
四国をそう言ってくれてありがとうございます!+28
-0
-
1377. 匿名 2020/04/05(日) 14:51:24
>>161
同意。
仕事で仕方なく客と関わる人とか医療従事者が感染してしまっても、予防してもしきれないよなと思って気の毒になるけど、産業大学から帰省してた高松の奴みたいにアクティブバカの感染はほんと迷惑でしかない。
こういう奴らにはプライバシーもクソもないから洗いざらい行動履歴などの情報を公表するべき。+19
-1
-
1378. 匿名 2020/04/05(日) 14:52:00
>>1296
夫も顎にマスクするから見てるだけでイライラしてる
注意するとコロナ疲れとかコロナ鬱とか言ってきます
+26
-0
-
1379. 匿名 2020/04/05(日) 14:52:50
>>1175
もう15年以上前のことだからくわしい経緯は忘れてしまったのですが、大阪で買って乗ってた車を徳島ナンバーに変えるために運輸局とかに行ったのに「手続き、ややこしいからそのまま乗って。どうせ数年で買い換えるでしょ?その時に徳島ナンバーになるから、ね?こっちも大変なのよー(面倒だから察しろよ)」みたいな対応されました。結局その後15年近くナニワナンバーでした。公務員の仕事なんてそんなものです。+22
-0
-
1380. 匿名 2020/04/05(日) 14:54:41 ID:3snO1yVqjr
愛媛住みです。
某スーパーに勤務してますが、連日お客さん沢山来ます。
職場は従業員にマスク&アルコール液の配布・定期的報告(外出やアルコール残量など)を実施し、私自身も気を付けてるけど内心ドキドキしながら出勤してる。
マスク不足でマスク無しは仕方ないにしろ手とかで抑えることもせず、めっちゃ咳き込みながらのど飴売り場の場所聞いてくるお客さんの対応したり、自家用車でプチ旅行行ってきた(事後報告で職場と揉めた)同僚がいたりと、どうにも危機感が薄い感じがする\(^o^)/オワタ
身近に危機感ゼロな人が居て悲しみしかない、状況見ろー!
後半愚痴ってしまったけど、皆の生活に必要な業種で働いてる皆さん、予防しつつ共に頑張っていきましょう…!
+36
-1
-
1381. 匿名 2020/04/05(日) 14:56:08
婚活中です。
いいなと思っている人がいますが、自粛するつもりもないらしく、食事に誘われました。
今は心配だということを伝えると、急に連絡がなくなりました。
人の少ないカフェに行くとか、屋外で会うとか、方法はあったかもしれません。でも、それも躊躇してしまいます。まだあまり知らない人だから余計に。
まだうちの地域には少ないんだし、こうやって気にしすぎるから真面目すぎるから、チャンスを逃しているんだと、友達には言われました。
いい天気なのに、一人でさみしく過ごしています。この先も一人かも…と思うと辛すぎます。+57
-0
-
1382. 匿名 2020/04/05(日) 14:56:08
>>1359
その先生はご家庭で3人を見るお母様を労って心配してそう言ってくれたのでは?という気がします。むしろ、家庭で子どもを見られるお家が自主的にお休みしてくれるのは有り難いはずです。
各先生方も内心では、どうぞ休んで下さい!私達も仕事自粛で家族と共に居たいんです!というところだと思います。
国や自治体早く一斉休校決めで!!+8
-1
-
1383. 匿名 2020/04/05(日) 14:59:23
>>1327
シフト制なので自分が休むと他の人の法定休日が足りなくなるんです。+5
-0
-
1384. 匿名 2020/04/05(日) 15:00:34
>>61
店員が入荷の曜日を普通に教えてくれる。
レディ薬局は毎週月、水。だからその日は毎朝行列。+10
-0
-
1385. 匿名 2020/04/05(日) 15:02:58
>>1381
いやいや、、こういうコメント返ってくるの分かってるでしょうけど、こんな時誘ってくる男の人だったらその人不正解だったし、その友達も今後の付き合い考え直した方がえいんやない?
あなた、そんな正しい判断出来る女性なら、次また出会いがあった時に間違わんので大丈夫や!自信持って今は自分と周りと地域の人たちの命を守る行動してましょうや!!+36
-0
-
1386. 匿名 2020/04/05(日) 15:03:26
>>461
北九州…安定の民度だな+10
-1
-
1387. 匿名 2020/04/05(日) 15:04:04
高知県民です
最初の感染者の行動履歴は報道されていましたが、最近の感染者は詳しく報道されてないですよね?
ローカルニュースでも区域、性別、年代、勤務先(公共の場合が多い)をサラッと言って終わりのような
私が見てないだけかな…
京産大の学生のような行動履歴は高知の場合はどこで見られるのか教えていただきたいです
よろしくお願いします+12
-1
-
1388. 匿名 2020/04/05(日) 15:06:07
>>1381
仮に本当に真面目にしてることでチャンスとやらを逃しているならそれはあなたには必要なかったチャンスだと私は思います!!
なぜ真面目にしてる人が貶されたりバカにされなきゃいけないんでしょうね。
あなたの判断や行動は間違ってないと、あなた自身がちゃんと証明する日がくるはずだからどうかあまり心乱されないでくださいね+30
-0
-
1389. 匿名 2020/04/05(日) 15:07:02
>>1380
同じくスーパー勤めです(高知)
お客さんのマスク率4割もないくらいです
そして1人で来てる人、圧倒的に少ない
そういう人たちに限ってマスクなしでずっと喋ってます
家族みんなで来てるのか「おじいちゃんが何でも買っちゃおー」みたいな会話もしばしば
いつもなら微笑ましいけど帰省してんのかな…と暗澹たる気分になります
どれだけ自粛モードになろうと小売銀行物流は休めません
上記の職種は「どういう状況になろうがやってる(止まらない)から大丈夫♪」と言われ
その通りなんですが(実際食品売り場だけ開ければいいという声もここにもありました)
ただのお店じゃなくその向こうに働いてる大勢の人間がいることを
お客さんはしっかり認識して来店して欲しいです+21
-1
-
1390. 匿名 2020/04/05(日) 15:11:22
愛南でもう1人出たね。
知事の説明だと同居の人からの感染しかなさそうだけど。
逆にそうじゃなきゃいきなりパッと出たとか、いよぎんの人からみたいな話になるよ。+19
-3
-
1391. 匿名 2020/04/05(日) 15:14:07
>>1328
ごめんなさい。愛媛です。
朝早くから、レディに並んでる人達も公園でクロッケーしている高齢者も休校→春休みになったからと遊びまくってる子供達も、ローカル番組で春のお出掛け特集〜みたいな番組を流してる放送局も、頭がおかしいんじゃないか?と驚きと恐怖しかありません。
我が家の子供は、休校から一歩も 本当に一歩も外に出してません。毎日のニュースを見て、出ないで!って言ってるのに旅行してる大人がいるんやね。と悲しそうに話します。
他県の方にご迷惑をお掛けしてますが、間違いなく自粛して拡大しない様にと祈ってる県民がいる事もご理解ください。
早く、何かしら前進しますように…+47
-3
-
1392. 匿名 2020/04/05(日) 15:17:25
>>1339
デマじゃないならちゃんとしたソース貼れ
コピーとか知り合いからの情報とかはたいていデマ+4
-5
-
1393. 匿名 2020/04/05(日) 15:20:35
家にいたら感染することも他の人にうつすこともないや。
マスクでは予防はできても感染は防げない。
素材配布って…再会ありきで動いているんですね。
心配はマスクじゃなくて、感染リスクなんですけど。
とはいえ我が家は休ませますのでマスクの素材も不要です。もし子供に感染者がでたら…考えただけで悲しいよ。
全児童生徒にマスク生地 高知市教委 2万人分配布へ|高知新聞www.kochinews.co.jp全児童生徒にマスク生地 高知市教委 2万人分配布へ|高知新聞こんにちは ゲスト様閉じるログイン高知のニュース特集・連載イベント情報国内、国際ニュースアクセスランキング天気地域別ニュース紙面連載アーカイブ音声ニュース企業情報・採用情報記事データのご...
+5
-0
-
1394. 匿名 2020/04/05(日) 15:21:12
>>1387
高知市のホームページで見れますよ!
こんな感じで+6
-0
-
1395. 匿名 2020/04/05(日) 15:21:19
高知県です
明日から高校が再開しますが、平常通り始業式をやるようです。
感染者は日に日に増えているのに……+8
-0
-
1396. 匿名 2020/04/05(日) 15:22:23
>>109
カラオケ店でDVD流してプチコンサートみたいなの、色んなアーティストで流行ってるんだよね。
ジャニーズはネットコンサートとかしてたと思うけど、どこもそうさせて外出するな、集まるな、ってメッセージ出してほしいね。
熱狂的になれる人は、自分がしてることだけは正義でウイルス感染とは程遠いと思い込みやすいから。+6
-0
-
1397. 匿名 2020/04/05(日) 15:22:46
>>1391
謝ることないです
どこにいても自粛できない人いる
徳島なんて娯楽ないからパチ屋の駐車場いっぱい+21
-0
-
1398. 匿名 2020/04/05(日) 15:23:03
色んな所で口論や喧嘩が行われてるけど、罪の擦り付けに意味なんかなく軋轢を生むだけですよね…。
そんなことより今自分が出来る感染予防や拡大防止に集中したいですね。+7
-0
-
1399. 匿名 2020/04/05(日) 15:23:24
>>1389
県民を代表して謝りたいです。
私は高知なので近所のサニーマートとドラッグストアなどよく利用しますが、あとTSUTAYAとか、店員さんは毎日不特定多数の客相手に緊張の日々だと思います。
特に田舎は行くところが無いから、普段から家族総出でスーパーなどに行きがち。こんな時年寄りと子どもは家で待ってろ!と言いたい。
今はサニーなどにまだ新鮮な食材が豊富で、欲しい分だけ買える状況に、生活必需品販売・流通業の方々に感謝しています。大手デパートなどは閉めたりしてますもんね‥
+12
-0
-
1400. 匿名 2020/04/05(日) 15:25:47
>>1392 今治市内住みだけど昨日加計学園あたり車で通りかかったら同じ袋持った学生さんをいっぱい見たからオリエンテーションあったのは確かだと思う。学生さん全国から来てるって。自粛するに越したことはないよ。+15
-0
-
1401. 匿名 2020/04/05(日) 15:25:47
>>1263
徳島の市内以外在住。感染者のかたがいた地域ではありません。
子供達は学童や保育所行ってます。今のところ、まわりに体調不良な方は増えていません。
市内に重症化するだろう親と、コンビニ勤務の兄弟が住んでますが、今のところ、体調に変化はないようです。
なので、今のところ、学校再開してもいいかな。
地元の子供達が学校行かないのではなく、感染症流行ってる所に行くこと、行った方の学校出入り不可とか、それぞれが気をつけたり、移さないことに気をつけて欲しい。+3
-17
-
1402. 匿名 2020/04/05(日) 15:26:22
高知ですが少し前までしょっちゅう大型クルーズ船来てましたし、街には日本人より中国人の方が多いなんて日もたくさんありましたし、さらに週末は中央公園のイベントも毎週のように開催&そこらじゅうポケモンハンターだらけでもうかなり前から隠れコロナいっぱいいたと思います。
あくまで噂ですが検査待ちの人が300人くらいいると聞きましたし..
さすがに最近は街も静かですがやっぱり週末はマスクも無しで飲み歩いてる若者多いです。信じられない+28
-0
-
1403. 匿名 2020/04/05(日) 15:27:46
愛媛県民です。急にコロナ患者が増えてびっくり!学校再開延期してほしい、、+63
-1
-
1404. 匿名 2020/04/05(日) 15:31:51
>>9
堀川のところ花見めっちゃいっぱいおったって誰かのインスタで見ました。見た人います?
危機感なさすぎてビックリなんだけど+5
-0
-
1405. 匿名 2020/04/05(日) 15:32:01
帯屋町の飲み屋街で飲んでるオッサン方に、火炎放射器向けて「早う帰らんかハゲれ!」言うちゃりたい+43
-0
-
1406. 匿名 2020/04/05(日) 15:32:07
学童の先生に、職員も人数少ない中やってるので、家で見れるんなら控えて下さいって言われた。家で見れないから連れてきてんでしょ‼こっちだってこんな時に預けてまで仕事いきたくないっつうの‼学童閉めてくれたら、こっちも仕事休めるんだから閉所にしてよ。愛媛だけじゃなく、他県でも同じような事言われて不快になった方がいらっしゃるようですね。+18
-9
-
1407. 匿名 2020/04/05(日) 15:34:19
高知県です。
感染者また増えだしたのに7日から子供の学校が始まります…
学校クラスター感染が怖い+28
-1
-
1408. 匿名 2020/04/05(日) 15:36:20
>>1263
幼稚園や小学校は休校でもいいと思うけど、親の目が行き届かない中高校生、大学生が自由に街やショッピングセンターで集団で大きな声出して遊びまわってる姿を見ると、学校で管理してくれてた方が良いんじゃないかなと思ってしまう。
+24
-1
-
1409. 匿名 2020/04/05(日) 15:36:28
>>1371
園によると思うけど、里帰り出産で数ヶ月休園した方は、全額じゃないけどいくらか返ってきたって言ってましたよ。
◯◯代は返せる、◯◯代は返せないと細かく決まっているようでした。
今は保育料無償化になってるので、返ってくる部分があるかどうかは分かりませんが…
園に聞いてみるだけ聞いてみては?+1
-1
-
1410. 匿名 2020/04/05(日) 15:36:35
>>1402
ごめんなさい私も1週間前から熱と喉の痛みと倦怠感で相談センター電話からの3回受診したけど、県外国外行ってないし、感染者と接触してない(分からないけど)という理由でどんだけ言うても検査してもらえませんでした。先週は休んだけど、熱もだいぶ下がったので明日から出勤しなくちゃなりません+16
-0
-
1411. 匿名 2020/04/05(日) 15:38:52
>>1163
海外渡航歴のあるなし調べて、ある子は今治市に入らせてないみたいだよ
正しい情報聞いたら私はそれなりに安心した
県内の他の大学も同じ対応だったのに、何故か加計だけ責められてる+9
-0
-
1412. 匿名 2020/04/05(日) 15:38:52
学校再開決定ってコロナのこと簡単に感染しない病気とか、あまい考えの証拠だと思う。
学校再開、感染者発覚、学級閉鎖か学校閉鎖、濃厚接触者は検査、濃厚接触者に持病持ちの高齢者の家族が同居。濃厚接触者が持病持ちの先生やクラスメイトとか色々と考えてると、かなりのリスクがある流れだと思う。
何故今のこの時期に再開なのか謎。後一ヶ月休ませて夏休み返上でも策はいくらでもあると思うんだけどな。+14
-1
-
1413. 匿名 2020/04/05(日) 15:39:30
>>1406
学童保育士です。
ほとんどの方はそうですよね…ただ中には育休中なのに連れて来られる方もいたりしてるんですよね。自分らも3月頭からずっとオーバーワークしてます…毎日10時間近く働いてます…
+26
-1
-
1414. 匿名 2020/04/05(日) 15:39:30
官邸と知事にはメールしました。
身内に妊婦もいて親は持病ありです。
どうすれば休校措置が延長されるのでしょうか!+27
-1
-
1415. 匿名 2020/04/05(日) 15:40:05
また1人愛媛県感染者増えた!
愛南町だ!
+50
-0
-
1416. 匿名 2020/04/05(日) 15:40:37
福山市です。
ずっと家に篭っていて気が滅入ってきたので、車からは出ないようにドライブしていたら新体育館の公園の遊具に親子連れがうじゃうじゃいてビックリしました…+5
-0
-
1417. 匿名 2020/04/05(日) 15:42:33
>>1368
私は他県から来た者です。
大西市長のリーダーシップの無さにうんざり。
次の市長選、考えますね!+7
-1
-
1418. 匿名 2020/04/05(日) 15:43:03
+39
-1
-
1419. 匿名 2020/04/05(日) 15:43:53
>>1371
保育料無償化+0
-0
-
1420. 匿名 2020/04/05(日) 15:46:45
今、速報が入って東京の感染者が130人との発表。
私は愛媛が田舎で東京で何十年も暮らしていますが。
四国の感染者が増えないように願ってます。
また空港で働いていますが、便数は減ってるものの四国各地へまだ羽田から飛んでいます。
沖縄方面へ旅行される方が多くて呆れます。
四国も感染者が少ないのを目当てに多くの人がやって来たらオーバーシュートするでしょう。
+44
-0
-
1421. 匿名 2020/04/05(日) 15:47:03
>>1251
香川県だけど、本当に県外ナンバー多いし
愛媛ナンバーもよく見る。
悪いけどせめて自分の県でいてほしい。+32
-6
-
1422. 匿名 2020/04/05(日) 15:47:36
中村知事って安倍総理の一斉休校に想像力がないとかいって、噛み付いたでしょ。
だから、自分の管轄の県立高校は休止にしないのかなと思う。
一人でも出たらどうせ休校になるんだから、しばらくは休みでいいのに。+26
-1
-
1423. 匿名 2020/04/05(日) 15:49:10
>>824
ナンコクスーパーのスタッフにコロナが出たって言うのは確かな情報ですか?+12
-2
-
1424. 匿名 2020/04/05(日) 15:49:53
>>578
入学式があったんですか?
入学式は論外だけど、引越しはどうしようもないですよね、いつ始まるかわからない状況だと。
うちも家族が不確かなまま引越しして四国外に行ったけど、この先帰りたくても帰れない、行きたくても行けないってことになりそうで怖いです。
+5
-0
-
1425. 匿名 2020/04/05(日) 15:51:44
>>1309
無理無理、封鎖されたら生活出来なくなる+7
-0
-
1426. 匿名 2020/04/05(日) 15:51:58
>>1358
どこかのクラスターの濃厚接触者じゃないと検査してないよね。
毎日の検査数見たらひどいもんだよ。
ほぼ検査してない。0人や1人の時もある。
そりゃ感染者増えないよね。
+21
-0
-
1427. 匿名 2020/04/05(日) 15:52:18
>>639
辞めたという噂の後にやめてないと聞きましたよ。
どっちが本当なんですかね。
自宅待機の方よりも後から復帰しただけという話も聞きましたけど。+7
-0
-
1428. 匿名 2020/04/05(日) 15:52:21
>>1408
今更学校が管理というのはありえません。それで中高大で感染拡大して自宅にも持ち帰りますよ。+4
-1
-
1429. 匿名 2020/04/05(日) 15:53:01
>>1401
めっちゃ上からワロタ+4
-3
-
1430. 匿名 2020/04/05(日) 15:53:01
>>1413
おつかれさまです。みんな大変な時期に相手を気遣えない人が増えましたよね。
自分さえ自分さえって自己主張はこんな時にあからさまになっているので要注意人物が確認されますね。+12
-1
-
1431. 匿名 2020/04/05(日) 15:55:11
>>1421
愛媛多すぎて嫌になりますねー+8
-10
-
1432. 匿名 2020/04/05(日) 15:55:27
>>825
愛媛県民ですが、高知を田舎なんて思わないですよ。四国はどこも同じでしょう笑
+71
-0
-
1433. 匿名 2020/04/05(日) 15:58:05
>>1425
物流?
四国で生産されるものだけ食べてればいいし。
金ちゃんヌードル、ビール工場、カルビーのカールとか。+1
-19
-
1434. 匿名 2020/04/05(日) 16:00:27
職場の人が関西に実家があるとかで、帰省してたから、正直出勤してほしくない…。
保育園から、受け入れ拒否されたから、自宅待機のようですが…インスタとかで出歩いてるの投稿してて、「何だかなぁ」と、思ってしまいます。+15
-1
-
1435. 匿名 2020/04/05(日) 16:01:04
>>1410
ええ..!それは大変でしたね..ヒトヒト感染なんだからもはや渡航歴あるなしの段階じゃないのに検査の人手が足りないのでしょうか?
職場復帰もう少し伸ばせないのでしょうか?
とにかくお大事に..+10
-0
-
1436. 匿名 2020/04/05(日) 16:02:00
>>1431
愛媛県と香川県境辺りに住んでるうちの地域は
香川ナンバーと愛媛ナンバーの両方を仲良く見かける。
温厚な瀬戸内の性格までコロナのせいで変わらないで。+44
-0
-
1437. 匿名 2020/04/05(日) 16:02:32
>>1394
ありがとうございます
高知市のホームページ見てみます!+0
-0
-
1438. 匿名 2020/04/05(日) 16:02:34
>>1266
すみません、愛媛県民です。
同じ県民ながら恥ずかしいです。
食料を買いにスーパーへ行く道すがら、パチンコ屋は駐車場いっぱい。
危機意識が低い人がまだまだ多いと思います。
香川へ行く人が多いのは、東予方面は香川に近く香川で発症者が少ないから遊びに行くのはまだ安全かなと楽観的なんだと思います。+21
-3
-
1439. 匿名 2020/04/05(日) 16:04:04
>>1318
タンカー船+2
-0
-
1440. 匿名 2020/04/05(日) 16:04:09
高松市の文教地区です。
幼稚園は普通に始まるようです。
結婚を機に四国に来たので友達がいません。
近所の情報が何も入って来ないから怖い+14
-0
-
1441. 匿名 2020/04/05(日) 16:05:10
>>599
マスク大変ですよね。
私知り合いが好きで作ってくれるので助かってるんだけど、近所で障害者の方たちの作業所があったらマスク作ってる事がありますよ。
私は作業所の売店みたいなところで見かけたんだけど一緒に行った友人が購入したので別日に行ったら人気だそうで売り切れてだったけど。
そういえば、学校ではマスクの色指定はないんですかね?白でないとダメだとか言って他県で批判されてたけど。+4
-0
-
1442. 匿名 2020/04/05(日) 16:05:20
>>1346
マジあほ( ;∀;)呆れる。
そう言えば、大月町の小学校にも手作り布マスク(出来上がり)が配られるって、先生が袋づめしてたな。先生無駄な努力お疲れ様。+5
-3
-
1443. 匿名 2020/04/05(日) 16:07:09
>>1433
とりあえずカールは明治よ。+16
-0
-
1444. 匿名 2020/04/05(日) 16:07:28
>>1438
バカなの?
なんか雰囲気悪くさせて煽って。さすがに性格悪いわ。+1
-9
-
1445. 匿名 2020/04/05(日) 16:07:47
田舎故の対策として、イオンモールとか高知ならフジグランとか、香川なら夢タウンなど、中高生がたむろする場所は封鎖して、マクドなども保護者同伴でないとイートインコーナーは利用させないなど、もっと厳しめの対策取っても良いと思う。
外に出られない子どもたちのストレスが‥って言っている場合ではない。+31
-2
-
1446. 匿名 2020/04/05(日) 16:07:50
>>1419
無償化でも上限があります。
元々保育料が高い幼稚園であれば、その上限を超えた分は払わないといけません。+2
-2
-
1447. 匿名 2020/04/05(日) 16:07:56
徳島在住です。
家には4ヶ月の娘がいます。
昨日、旦那が友達と飯に行くと言い行くなら2週間実家に帰れといい大喧嘩しました。
徳島には3人しか出てない。大袈裟すぎる。頭おかしいと言われ、感染するわけないと言い切ってました。
皆さんの旦那さんはどんな感じですかー?+31
-1
-
1448. 匿名 2020/04/05(日) 16:08:00
>>1443
おお、すまん+4
-1
-
1449. 匿名 2020/04/05(日) 16:08:09
>>628
仕事で今治行ったんですが、普通に家族でお出かけ多いです。だめだこりゃ。+12
-1
-
1450. 匿名 2020/04/05(日) 16:08:20
あーまた愛媛県の感染者増えてる
というか、中村さんはいつまで自分で記者会見するつもりだろうか?
初めは知事が自ら会見してくれることに安心感あったけど、知事の仕事ってそれだけじゃないと思うし、他の県では感染者の概要の説明はもう職員に任せてるところ多いからそれじゃ駄目なのかな?
会見する時間あるならその時間で対策考えて!って思っちゃう+23
-3
-
1451. 匿名 2020/04/05(日) 16:08:22
>>602
薬ってワクチンの事だよね?
先生言っちゃあれだけどバカなんじゃない?
アビガンとかとワクチンごっちゃにしてないかな?
ワクチン開発は最低1年はかかるって言われてるのに。
アビガンとかは風邪薬みたいな対症療法の薬なだけで特効薬でもないのにね。+15
-0
-
1452. 匿名 2020/04/05(日) 16:10:21
>>1447
うちのバカ旦那は毎週末飲みに行ってます。
脳みそがアルコール中毒です。
私の話は一切聞きません+30
-0
-
1453. 匿名 2020/04/05(日) 16:10:33
>>1363
でも三越の北海道展は期間途中で中止になってたよ
休校が3月からだったら、本当にその前後くらい
今の情勢ならともかく、そのころだったら即中止とはいかなかったんじゃないかな(契約の問題とかで)
だって、一斉休校にブーブー文句言ってた人も多かったでしょ?まだ
ゆめタウンが今からでも催事やるのはビックリだけど、現場で働く人だって正直やりたくないと思う…催事で来る北海道展スタッフも、受け入れるゆめタウン側スタッフも
わざわざクレーム言っていく客もきっといるんだろうなぁ、行かなきゃいいのに
+27
-0
-
1454. 匿名 2020/04/05(日) 16:11:03
どうせほとんどの人が罹るウィルスなら、医療崩壊してない今のうちに罹って、入院した方がいいのかもとやげなりな考えになってしまった。
感染者がピークの時に罹って、たらいまわしや放ったらかしにされて死ぬよりは…ねえ。
それか、人との接触を避け逃げ回って、ピークを越えた後で感謝数が減った時に罹るとか?+4
-8
-
1455. 匿名 2020/04/05(日) 16:12:01
>>1441
マスクが手に入らないのに色指定ってバカなんですかね(>_<)
色指定するなら、学校が用意しろって話しですよね+40
-0
-
1456. 匿名 2020/04/05(日) 16:12:03
徳島です。この春の人事異動で2週間前に東京に来ました。
コロナが終わるまで実家には帰れない。
東京怖いよー
実家のばあちゃんがコロナを恐れて元気ないらしく心配です。+47
-0
-
1457. 匿名 2020/04/05(日) 16:14:10
先ほど子供の定期を作りに高松駅まで行ってきました
でかいカバンやコロコロさげて切符売り場に人が多いこと!
今のこの時期にどこ行くん?どこか帰るん?
危機感なさすぎ
電車やバス乗り継いで学校に行かすのも不安で不安でたまりません
+36
-2
-
1458. 匿名 2020/04/05(日) 16:14:29
広島県の田舎に住んでいます。最近ちょくちょく他県(東京や大阪神戸や神奈川県など)割と都会のナンバープレート付けた車を近所のスーパーやドラッグストアの駐車場などで見かける様になりました。コロナ疎開かな?差別と取られるかも知れないけど怖いです。神経質になり過ぎてんのかな私+6
-0
-
1459. 匿名 2020/04/05(日) 16:14:53
>>1454
私自身がコロナウイルスに掛かるなら何だっていいや。
だけど大事な息子・両親・兄弟が掛かって苦しむのは嫌だ。
早かれ遅かれ苦しむのは間違いないから、私が全て引き受けたい+22
-1
-
1460. 匿名 2020/04/05(日) 16:16:05
>>1428
どうせ、遊んでる連中は、休校の今でも家にウィルス持って帰ってるわ。
元気だから症状が出てないから気付いてないだけ。
+9
-0
-
1461. 匿名 2020/04/05(日) 16:17:15
>>825
高知生まれ高知在住です
四国で他の3県の方が!みたいな言い方やめませんか?
この大変なときに近所争いしてる場合じゃないのでは…+64
-0
-
1462. 匿名 2020/04/05(日) 16:19:29
>>1461
本当に。四国民は民度がこんなに低かったのか?って辛くなるね。+28
-0
-
1463. 匿名 2020/04/05(日) 16:19:34
>>825
ドングリの背比べ+9
-0
-
1464. 匿名 2020/04/05(日) 16:19:44
>>1189
学校休校じゃなく再開です!皆さん、間違えていたのにプラスありがとうございます。+6
-0
-
1465. 匿名 2020/04/05(日) 16:20:59
>>1433
あなたはそうすればいいよ~+4
-1
-
1466. 匿名 2020/04/05(日) 16:24:13
>>1274
国と県の仕事してるけど、国の通達の方が危機意識強いですよ
半年以上前から決まってた国の会議は先週中止が決まって、県の方は同時期開催を今から日程調整
国の出先は3月末から東京、大阪方面の訪問者は二週間自宅待機だけど、愛媛県教師は神奈川遊びに行った翌日から部活指導
禁止命令無視したとは知事も言ってないからそもそも本人の危機管理にまかされてたレベルかも
もともと地方でのんびりしてるから、春休みの今しか行けないし♪、で行ってしまう人がまだまだ普通にいるレベルなんだと思います 残念ながら
+22
-0
-
1467. 匿名 2020/04/05(日) 16:24:19
>>484
私もこのコメ見て部屋の大掃除したら...
「使い切り!NEWスーパーガードマスク」が出てきた!!ラッキー!!
(なんとなくあったような覚えがあったけど、何処にいったかわからなくなっていた)
あなたのコメのおかげ、ありがとう!
マスクがこんなに入手困難で貴重な物となるなんて予想もつかなかった...
前の職場で使っていた物だけど本当に捨てなくて良かったよ...+18
-0
-
1468. 匿名 2020/04/05(日) 16:24:38
物流止めて、四国内で回すっていっても材料がいるから物流は止められないんだよなー+24
-0
-
1469. 匿名 2020/04/05(日) 16:26:52
>>627
この人の近所に住んでいます。
下船後は家から出ていないと聞いていたので、完全な被害者で本当にお気の毒だと思っていたけど、実際は近所のドラッグストア、牛丼店、ゆめタウンと出歩き、旦那はお土産を配り歩き、銭湯にまで通っていたと聞いた。
もしそれが本当なら正直に報告してほしいし、住所は伏せてほしいなんて言わないでほしいなと思う。
そのドラッグストアなんて私行きつけだし、不安しかなかったよ。県が所在地を発表してくれたから慎重になれた。
もちろん嫌がらせするなんてのはダメだけどね。
https://www.topics.or.jp/articles/-/333060?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related
+12
-0
-
1470. 匿名 2020/04/05(日) 16:27:53
>>1431
前から特に変わらない気が
普通におったしこんな時期で目につきやすいだけ+14
-0
-
1471. 匿名 2020/04/05(日) 16:29:44
愛媛県民です
高知との県境近辺の小さな町で
買い物が便利なようで日々高知ナンバーを見かけますし
町内で仕事をしておられる高知県民の方もいらっしゃいます
他県ナンバーが増えると気になるかもしれませんが
愛媛を嫌がらないでほしいです
高知の方に親しみ持っていますので+26
-4
-
1472. 匿名 2020/04/05(日) 16:30:04
>>1468
紙製品の材料のチップは入ってくるのかしら?
もうティッシュやトイレットペーパーでストレスためたくないわー+3
-0
-
1473. 匿名 2020/04/05(日) 16:30:53
>>1433
もしかして小学生?なんかいろいろ浅いわw
食料品1つとっても原材料だけじゃない
そこに加工の工程も入るから加工に使う物も必要だし
工場だってメンテナンスしなきゃならなくて部品とかもいるし物運ぶトラックだって同じ
スーパーやドラッグストアーだって営業するためにいろいろ消耗品の備品いるし
物のできる過程を理解してなくて草+16
-0
-
1474. 匿名 2020/04/05(日) 16:33:03
>>744
知事一気に嫌いになったわ。持ち込まれたのは違う県からでも一気に数人ずつ何日も別のとこで出てるのに愛媛県外からの持ち込まれたからって言われても、症状出るまでにばら撒いてるわ!って感じ
田舎なのに海外の人と会食で発症とか…勘弁してよって感じ。考え甘い県民も嫌だ+34
-1
-
1475. 匿名 2020/04/05(日) 16:33:32
>>1467
私も、地震バックにびっくりするくらいの数のマスクを備蓄していたの。
そうか!地震バックに入れて!やるな。私。
と、自分を褒めてあげた。
花粉症ももちろんだけれど、
地震のときは土ぼこりもすごいと考えて少し多めにマスクも入れていたみたい。
もちろん地震用なので全て使うのもダメだなあと思っています。
さて。これだけ頑張って休校延長のお願いとして知事や県の教育委員会、官邸へメールしていますが、
全くなぁんにもですね。
日曜だから?!明日、何か動きがありますように。
8日から一気に子供たちに広まって大変なことになりますね。
後から後悔してもダメですよ!飯泉嘉門知事!+17
-2
-
1476. 匿名 2020/04/05(日) 16:33:47
>>1466
そんな教師は保護者さまへあかして差し上げて下さい。愛媛を四国を危険に晒した。+7
-0
-
1477. 匿名 2020/04/05(日) 16:35:38
高松市に居ますが、この先どーなるのか不安すぎます+20
-0
-
1478. 匿名 2020/04/05(日) 16:35:51
>>1163
岡山理大のHPにもオリエンテーションの詳細が記載されてましたね。
もちろん厳重な体制で臨んでるんでしょうけど、獣医学部も医療関係者なのに、医師会の中止要請もきかずにやっちゃうの?とは思いました・・・+14
-0
-
1479. 匿名 2020/04/05(日) 16:37:12
>>1428
??
それを更に学校再開して他の生徒とその家庭にも感染拡大するんですよ。
子どもを自宅から出させないようにするのは保護者の責任でもあって、それが出来ないから学校再開して学校で管理しろっていうのは責任の押し付けです。
+5
-0
-
1480. 匿名 2020/04/05(日) 16:37:54
>>82
後悔してるかなぁ…今の時期にわざわざ田舎でこんなリスク高いことする人って何も考えてなさそうな気もする😓どうしてくれんだーって気持ち+15
-0
-
1481. 匿名 2020/04/05(日) 16:38:14
>>1469
発表してくれたら安心はできるけど、自分だったらとも思う
+0
-2
-
1482. 匿名 2020/04/05(日) 16:39:40
>>1473
あっけらかんと書いたけど我慢することでコロナのリスクヘッジになれば良くない?
今まで通り不便なくなんでも欲しいとか、物欲で流通に人も一緒に動いているのだからね。
+0
-3
-
1483. 匿名 2020/04/05(日) 16:41:23
>>1435
ありがとうございます。私が保育士の仕事をしてるので、かなり病院にも高知市にも確認しました。しかし熱が下がって24時間経ったら出勤していいと言われてます。
正直自分が感染源になることが怖いのですが、検査してもらえない、陽性じゃない為、これ以上休む必要はないとの判断です。まだ喉も痛いし
咳も出るので行きたくないのですが、休む理由がないと言われたら行くしかありません…人手も足りないですし…
もうどうしていいのかわかりません…
3回目の受信で病院を変えたのですが、お医者さんによると、コロナかどうかは検査してないからなんとも言えない。しかし、病院側から要請しても検査ができない実情らしく、風邪と診断するしかないみたいです+7
-0
-
1484. 匿名 2020/04/05(日) 16:41:42
ここ最近、愛媛の地元の友達や家族、親戚誰かしら連絡くれる。愛媛も次々感染者が出て大変な時に、気にかけてもらって助けられてます。横浜住みですが、外は人がほとんど歩いていなくて、ベランダから見える電車もガラガラです。東京はまた新たに130人以上出たと知ってゾッとしてます。
学校は休校延長。でもテレワークできないから仕事には行かなきゃならないから外に出る。街から人が少し減ったとは言え、それでも多い。
今や国内国外、場所関係なく誰でも感染してもおかしくないですね。凶器持ってあるいてるみたいなもの。
首相は状況見極めてると言ってるけど、もう手遅れだと思う。出来る限りの自衛はするけど、それにも限界もある。医療機関は限界を超え始めてる。
+6
-1
-
1485. 匿名 2020/04/05(日) 16:43:50
まだ今なら教室をまめに喚起して‥とか安易な考えしてるけど、高知なんてすぐ喚起の出来ない梅雨に入って、蒸し暑い夏が来て、熱中症にならないよう教室にもクーラー取り付けるようになって来たのに、このまま夏まで、また冬まで終息させられなかったらどうするのか?!
子どもの想像力低下を問題視してる文科省の先の見通し力の無さにがっかりするわ!
明日朝一で 学校再開延期しろ!!
高知県内公立学校非正規パート職員より+15
-0
-
1486. 匿名 2020/04/05(日) 16:43:51
>>516
ツッコミが的確で手短か
すばらしい+2
-0
-
1487. 匿名 2020/04/05(日) 16:45:27
>>1482
言っちゃ悪いけどア○ペっぽい+2
-0
-
1488. 匿名 2020/04/05(日) 16:45:28
>>1466
内子のバカ教師許せん💢💢+27
-0
-
1489. 匿名 2020/04/05(日) 16:45:37
わーーっ!!!災害の避難道具にマスク入れてたわ ありがとう がるちゃん!!
まず 職場の上司も危機管理がさっぱり。
部下に平気で 県外やら国外からの帰国者の対応をさせるし、個人宅や施設の訪問もまだ制限をしない。自分はいかないくせに。+6
-0
-
1490. 匿名 2020/04/05(日) 16:46:07
>>1203
隠蔽体質、保守的、閉鎖的、
自◯党崇拝傾向。
西部で産まれ育ち、離れた者です。
住みたいとは思わない。
+1
-5
-
1491. 匿名 2020/04/05(日) 16:46:24
こんな状況なのに、息子の小学校は登校班で集まって登校します。
帰りも運動場に集まって、みんなでゾロゾロ下校。。
密を避けろ!とあんなに言われてるのに、臨機応変にしばらくは集団での登校と下校を止めて欲しいです。+11
-1
-
1492. 匿名 2020/04/05(日) 16:46:39
>>539
南警察署裏にあるスーパーABCの横が以前キリン堂でしたね、今はセイムス。+1
-0
-
1493. 匿名 2020/04/05(日) 16:47:31
とりあえずパチンカスは書き込みやめようか。
+1
-1
-
1494. 匿名 2020/04/05(日) 16:48:14
>>1490
悪口トピではないですよ+4
-1
-
1495. 匿名 2020/04/05(日) 16:48:47
愛媛
怖い以上+3
-0
-
1496. 匿名 2020/04/05(日) 16:49:48
内子、そしてまた愛南きたか+19
-0
-
1497. 匿名 2020/04/05(日) 16:50:56
>>1461
こういうところはわざと嵐がわくのは常。黙って通報+4
-0
-
1498. 匿名 2020/04/05(日) 16:51:04
一週間後はまた更に広がってるだろうね💧+12
-0
-
1499. 匿名 2020/04/05(日) 16:51:48
マスクと同じで体温計もどこにもないね+5
-0
-
1500. 匿名 2020/04/05(日) 16:52:17
愛媛県の内子の例も部活動自粛のままなら濃厚接触者は最小限に留めることが出来たよね。
これを全国の感染流行あまりしてない地域?は登校して授業して部活するんだよ。どうなるか目に見えてるじゃん。大事なことだから2回言いたいわ。来週からリスクのある登校を開始するんだよ。不安でたまんないよ。
+10
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
#新型コロナ #StayHome #岡山 お前ら聞け!!! ※この動画にはネタの特質上広告はつけていません。 感染拡大防止のため、旅行や人の集まる場所への外出はできるだけ控えて下さい。いつまでこの状況が続くかわかりませんが、全員で力を合わせてのりこえましょう。 動...