ガールズちゃんねる

【コロナ】四国地方の方お話しましょう

3538コメント2020/05/03(日) 00:29

  • 501. 匿名 2020/04/04(土) 22:25:44 

    ぶっちゃけ、東京の人に帰ってきてほしくない。
    田舎が嫌~はぁーって出ていったくせに。

    +124

    -4

  • 502. 匿名 2020/04/04(土) 22:25:47 

    とりあえず物流以外の交通網封鎖してほしい
    県外ナンバー多すぎ
    ウイルス持ち込まないで

    +76

    -1

  • 503. 匿名 2020/04/04(土) 22:25:53 

    >>402
    ガルちゃんにいつもいる福岡下げの人じゃないの?
    わざわざ福岡から来たとかその土地の悪口とか言わないでしょ普通

    +5

    -3

  • 504. 匿名 2020/04/04(土) 22:26:09 

    そもそもマスクってほぼ中国産
    日本産でも原材料の不織布が中国産の可能性ある
    マスク入荷によってコロナも入荷されそう
    マスク製造工場は無菌室って思い込みあるけど中国に日本ほどの清潔さは求められないし

    +63

    -1

  • 505. 匿名 2020/04/04(土) 22:26:10 

    >>498
    そうなんですね
    ノンアルしかなくてノンアルでも除菌の文字があるのを買ってる
    気休めかもだけど

    +15

    -0

  • 506. 匿名 2020/04/04(土) 22:26:28 

    >>93
    恥ずかしいけん、やめてや。
    じっとしとき。

    +48

    -1

  • 507. 匿名 2020/04/04(土) 22:26:46 

    >>98
    確かに1号感染者の行動はほめられたものじゃないけど
    よってたかって正義マン気取った奴らが叩き過ぎてるのもどうかと思う

    +125

    -5

  • 508. 匿名 2020/04/04(土) 22:27:51 

    >>501
    里帰り出産した人が東京から旦那来られる日に帝王切開するって言ってた
    ここ数日の話
    出産という一大イベントだから仕方ないと思いそうだけど病院には他の新生児もいるのに

    +38

    -0

  • 509. 匿名 2020/04/04(土) 22:28:04 

    外食自粛してるけど美味しくて好きな店のテイクアウト使いまくり
    応援の意味も込めて

    +19

    -0

  • 510. 匿名 2020/04/04(土) 22:30:00 

    >>494
    あなたとは地域違うみたい。良かった。

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2020/04/04(土) 22:30:05 

    香川育ちの高知県民です。

    四国で一番人口が少ない高知が一番感染者多いのはなぜ?
    県民性とか関係あるんでしょうか?
    四国のみなさん、どう思います???

    +13

    -0

  • 512. 匿名 2020/04/04(土) 22:30:54 

    >>510
    うちもザクザクとかないから違うな

    +14

    -0

  • 513. 匿名 2020/04/04(土) 22:31:19 

    >>505
    ノンアルコールでも拭かないよりはマシだよね
    知り合いも偶然、アルコール入りの奴をドラッグストアで最後の一個見つけたって言ってた
    誰も見向きもしてなかったそう

    +32

    -0

  • 514. 匿名 2020/04/04(土) 22:31:26 

    >>511
    社交的な人が多そうなイメージ

    +21

    -1

  • 515. 匿名 2020/04/04(土) 22:31:40 

    >>507
    正直それは思ってた
    あの当時まだここまで国内の感染者いなくて(たしかダイプリ内に感染者いたくらいだった記憶)その状態で多少熱っぽいとかあってもコロナの時期じゃなければ出歩くよねみんな
    それもひとり旅ならともかく友達と約束して予定してた旅行とかならコロナの前は風邪気味位なら解熱剤飲んで決行してた人もいると思うよ
    風邪くらいで仕事休めないとか風邪くらいなら大丈夫みたいなのあったじゃない
    第1号の人叩く資格あるのは普段からちょっと風邪っぽい時は大事とって前からの約束も仕事もちゃんも休んでた人に限られると思う
    今ほど国内で感染者増えてる時に解熱剤飲んでまで旅行してたらそりゃ叩かれるだろうけど

    +25

    -13

  • 516. 匿名 2020/04/04(土) 22:31:52 

    >>407
    頭大丈夫か

    +44

    -0

  • 517. 匿名 2020/04/04(土) 22:31:53 

    >>481
    横だけど、ここで幾ら書いても不安は消えないよ
    まずは相談センターへって書いてくれてるから、今出来る事をしたほうが早い

    +27

    -0

  • 518. 匿名 2020/04/04(土) 22:32:58 

    >>510
    つまり香川県ではない

    +2

    -1

  • 519. 匿名 2020/04/04(土) 22:32:59 

    徳島です。本当休校してほしい!中学新一年生だから最初が肝心と思い迷ってるのですが、中学1年じゃない小学生幼稚園生なら確実休ませます‥。

    +44

    -0

  • 520. 匿名 2020/04/04(土) 22:33:22 

    >>517
    そうですね、、すいません。

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2020/04/04(土) 22:34:44 

    >>511
    酒飲みが多いから?
    酔っ払って唾飛ばすし距離近くなるし

    +34

    -1

  • 522. 匿名 2020/04/04(土) 22:35:23 

    >>493
    違います
    高知市南部地区です

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2020/04/04(土) 22:35:23 

    怒りかうの覚悟ですみません。
    高知県民ですが、うちの70代の父親が本当に典型的なる酒好き高知県民ジジイで、私と母がこんな飲みに行くの状況だから止めろといくら止めても、ちょっとばあかまん!酒で消毒してくらぁよと言って出て行ってしまいます。でもわりと早く戻って来たので内心ビビりはあると思います。
    私が近所に響き渡るばあのみっともない大声張り上げて怒っても逆に意地になって出て行こうとします。まさに老害そのもので、止められないのは家族の責任です。いっそ警察に逮捕されてくれないかと思うくらいです‥
    こういうどうしょうもない外に出たい老害酒飲みを封じられる対処方を教えてください。

    読むのも怒り狂うような投稿をして申し訳ありません。

    +100

    -1

  • 524. 匿名 2020/04/04(土) 22:35:45 

    >>461
    トメに促されて香川に来たり、叩かれまくって弱気になってる辺り、ネット弁慶だね。
    「北九州にケンカうってる?」なんてセリフ、実際には言えないだろ?
    虚勢張って疲れたでしょ?

    +59

    -0

  • 525. 匿名 2020/04/04(土) 22:36:03 

    仕事と育児にコロナにと疲れはてて、コ
    ロナウイルスが
    ゾンビになるウイルスだったらどうしようかと
    夫に言ったら映画のみ過ぎって笑われた。
    でも、中国から来たら何でもありそうだと思う…
    そして ゾンビウイルスだと思ったら
    深刻に考えられるようになった。
    これってコロナ疲れかな?

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2020/04/04(土) 22:36:04 

    四国の人って大阪よく行くよねー

    +9

    -10

  • 527. 匿名 2020/04/04(土) 22:37:27 

    >>407
    四国と福岡の感染の数が逆だったら、あなたはどう思う?
    感染数の多い所からきた旦那の親が、あなたの住む感染数が少ない場所に来るってなったら?

    +58

    -0

  • 528. 匿名 2020/04/04(土) 22:37:30 

    所詮田舎だし、と思っていましたが、一気に迫ってきた感覚です。県外ナンバー見かけるようになったしレディ薬局の駐車場が確かに先週土曜日満杯でした。

    帰省してる大学生や、首都圏から避難してきた人がばらまかないといいな、、、。

    +44

    -0

  • 529. 匿名 2020/04/04(土) 22:38:40 

    >>508
    うちのかかりつけの産院は県外の親族でも出入り禁止だよ。これくらいしてもらわないと困るよね。

    +37

    -0

  • 530. 匿名 2020/04/04(土) 22:39:28 

    >>525
    私は「猿の惑星.創世記」のエンディング思い出してたよ
    世界各地にウイルスが分散するルートをCGの動画で描いてるやつ

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2020/04/04(土) 22:39:59 

    >>461
    最悪、まだ交通機関が機能している内に福岡に帰ってほしい、マジで

    +42

    -0

  • 532. 匿名 2020/04/04(土) 22:39:59 

    ここ最近、週一の買い物以外は
    ずっとひきこもっているしこちゅー在住です。
    お花見、旅行や外食、カラオケ‥
    そんな投稿を見ると本当に腹立たしい。
    人が少ないとか関係ないよ。
    映え写真って今必要?
    本当に自粛して欲しい。
    自粛、自粛で辛いかもしれないけれど、
    命があれば、これから先ずっと楽しめるんだから
    みんな負けないで頑張ろうね。

    +52

    -0

  • 533. 匿名 2020/04/04(土) 22:40:22 

    >>515
    いや、あの時期は既に自粛ムードあったよ。
    WANIMAのライブで感染者出したしライブは危ないって言われてた。
    あなたはあの時期にそこまでコロナ気にしてなかっただけなんだろうけど、既に感染拡大は始まってたよ。
    だから今の時期にそれやる?ってすごく叩かれた。

    +47

    -3

  • 534. 匿名 2020/04/04(土) 22:40:27 

    愛媛県民です
    息子を幼稚園に入れる予定だったけど延期
    毎日毎日相手するの大変なんだけど健康第一!
    逆に今、危ないのに学校再開させられてるから
    学生じゃなくて良かったと思うようにしてる

    +38

    -1

  • 535. 匿名 2020/04/04(土) 22:42:35 

    自分勝手に遊びに出かけて感染した人は今どんな気持ちなんだろ。命懸けで処置する医療従事者が亡くなるほど悲しいことはない。

    +39

    -1

  • 536. 匿名 2020/04/04(土) 22:42:52  ID:nKnvRCOLmz 

    転勤族向けのマンションやアパートなんて前から県外ナンバーだらけやけん、今まで意識してなかっただけで増えた気がするんやないかな?
    疎開や遊びに来てる人も多少おるやろうけど…

    +16

    -0

  • 537. 匿名 2020/04/04(土) 22:43:18 

    >>528
    確かに連休でもないのに神戸や大阪ナンバー見かける

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2020/04/04(土) 22:44:05 

    >>389
    感染者少ないからって、外出してOKってことじゃないよ。
    あなたみたいに他から来る人は、感染リスクが低いと勘違いしてるから四国に移すんだよね。

    +47

    -0

  • 539. 匿名 2020/04/04(土) 22:44:15 

    >>494
    キリン堂??

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2020/04/04(土) 22:44:50 

    愛媛です。

    大型ショッピングセンターの専門店で働いてるけど、普段より人は少ない印象です。
    でもマスクせずに歩いてる人も多くて、接客行くのもためらってしまう…。
    明らかに暇潰し目的なんだろうなって人も多いし、皆日用品に重きを置いてるから全然売れないし、専門店を開けてる意味は正直ないと思う。

    食品以外は休館にしてほしい。

    +61

    -0

  • 541. 匿名 2020/04/04(土) 22:45:29 

    >>539
    関西から進出してきたドラスト。撤退早かった

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2020/04/04(土) 22:45:31 

    私徳島だから田舎なのでなんとか大丈夫だろうと油断してたけど三人目が出たからねぇ
    1人目はダイプリの旅行者、でもこの人はすぐに治ったけど、2〜3人目は京都産業大学の関係だからスペイン旅行に行って帰って来たやつだからヤバいんじゃないかとか考えちゃう、向こうは凄いからさぁ
    うちは父が疾患持ちで、弟の嫁が妊娠してるし、私も食品会社勤めてて母も介護関係の仕事なので移ったら大変です

    +49

    -0

  • 543. 匿名 2020/04/04(土) 22:45:50 

    >>506
    ごめんワロタ

    +19

    -0

  • 544. 匿名 2020/04/04(土) 22:46:01 

    >>526
    都会だからじゃない?
    東京は遠いし。

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2020/04/04(土) 22:47:47 

    ご近所さんで言わないだけでついこの間まで東京や大阪出張行ってるよ。
    さすがに今は行ってなさそうだけど。

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2020/04/04(土) 22:47:57 

    >>522
    あ、失礼しました😅

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2020/04/04(土) 22:48:03 

    >>399
    感染の場合、個人情報開示OKの契約書にサインさせてほしい。
    特殊なこの時期に旅行をしたいなら、そちらもそれなりの責任をとってほしい。

    +62

    -0

  • 548. 匿名 2020/04/04(土) 22:48:05 

    高知、東部の方に住んでいます。今日、某チェーン店の居酒屋前を通ったら・・たくさんの人が飲食していてビックリ(@_@)しました! パチンコ屋にも人がいます・・
    人口比率では実質、日本一の発症率では無いのでしょうか? 軽く見すぎでビックリします。危機意識が薄すぎでは無いですか?

    +29

    -0

  • 549. 匿名 2020/04/04(土) 22:48:56 

    >>544
    うん、だから言ってる。行きやすいからね

    +1

    -2

  • 550. 匿名 2020/04/04(土) 22:49:25 

    >>511
    インバウンド、止めなかったせいだと思います。
    この状況でもまだたまに外国人みかけます

    +25

    -1

  • 551. 匿名 2020/04/04(土) 22:49:28 

    >>39

    そんな非常識な学生、内定取り消しにすべきだも思いませんか?
    腹立つし、陽性になって死ねばいいのにと思う

    +32

    -23

  • 552. 匿名 2020/04/04(土) 22:50:13 

    >>461
    納得の北九州

    +37

    -2

  • 553. 匿名 2020/04/04(土) 22:50:52 

    >>511
    おおらかで社交的な県民性が、物理的にも心理的にもコロナに関してはよくない方向に働いたかな…と思います。
    平常時ならとてもいいことで、見習いたい県民性なんですが。

    +22

    -0

  • 554. 匿名 2020/04/04(土) 22:50:58 

    >>543
    ありがとう(笑)
    いかにも!が、めっちゃ背中ゾワゾワして(笑)

    +11

    -0

  • 555. 匿名 2020/04/04(土) 22:51:06 

    高知市民です
    毎晩、市営球場で野球の試合やってる…
    夜さこい野球大会とかいう高知の企業対抗みたいなやつなんだけど、危機感なさすぎてもう…
    まともな企業は中止の提言したらどうなの?

    +55

    -0

  • 556. 匿名 2020/04/04(土) 22:51:34 

    部屋の掃除しないと、自分や家族がもしコロナになったら保健所の人たちが来て家中消毒しに来るから
    部屋が壊滅的に汚くて…
    今のうちに小綺麗になるくらいはやっとかないと

    +56

    -2

  • 557. 匿名 2020/04/04(土) 22:52:17 

    東京より感染者少ないから嫌々だけど北九州に避難してきました~。東京より田舎だけどあっちにいるよりマシとか言われたらムカつかないのかな

    +24

    -0

  • 558. 匿名 2020/04/04(土) 22:52:24 

    >>9
    私も高知です。
    もう3週間は仕事と必要な買い物以外は外出してませんが周りは飲みに行ったりジムに行ったりしてます。人によって温度差がかなりある感じです。

    +81

    -0

  • 559. 匿名 2020/04/04(土) 22:52:48 

    愛媛です
    割とショッキングなパターンが多くて
    京都の大学生とか通夜葬式でクラスターとかアメリカパーティーとか高校教師が旅行とか…
    個人を特定する気もないし探す気もないけど、やっぱり田舎だからこそ目立つ行動で感染が起こってしまうのでしょうか?
    通夜葬式と転勤の人は同情してます
    お年寄りはレデイ薬局に朝5時から並んでるらしくて…元気なのか危機感あるのかないのか分からないですね

    +102

    -1

  • 560. 匿名 2020/04/04(土) 22:53:06 

    >>555
    やってそう‥
    で、絶対その後飲んでるろうね!

    +15

    -0

  • 561. 匿名 2020/04/04(土) 22:54:05 

    >>402
    ごめん、北九州は都会ではない

    +18

    -0

  • 562. 匿名 2020/04/04(土) 22:54:22 

    >>20
    愛媛県もついに死者が出ましたね…

    +91

    -0

  • 563. 匿名 2020/04/04(土) 22:54:57 

    高知です!
    今日も増えました(;゜0゜)

    +15

    -0

  • 564. 匿名 2020/04/04(土) 22:55:33 

    >>523
    わかるよ、その年代の人たち「アルコールで消毒しゆき大丈夫」とか本当バカなことばっかりいってウイルス撒き散らしていきます。
    私、ホステスしてて去年インフルエンザが流行った時期に同じような人がきてその席で移されました。
    その経験から今はもうずっと店にはいってません。
    でも、夜の店は明かりをつけてまだ営業してます。
    ホステスたちは一生懸命、同伴出勤の営業してます。それで飲みにくるバカもいます。バカにつける薬はないです。飲みに出たら家の鍵しめて「2週間、家にはいらないでください」と張り紙しておきましょう。

    +53

    -1

  • 565. 匿名 2020/04/04(土) 22:55:57 

    >>511
    危機感がなさすぎだと思う
    ひろめ市場は開いてる(食べ物のシェアはしないでって注意書きあるけどニュースではシェアしながら乾杯してるとこうつってるし)、日曜市もやってる、今この時期に龍馬に大接近とかなんとかイベントやる必要ある?

    何よりギャンブラーの多さ、パチンコ屋閉めてよ…

    +77

    -1

  • 566. 匿名 2020/04/04(土) 22:55:59 

    >>405
    吸い上げられた呼ばわりするなら地元で就職しろよ

    +6

    -3

  • 567. 匿名 2020/04/04(土) 22:56:21 

    トイレットペーパーがなくなるかも!って噂には過剰に反応して買いだめするのに
    ライブハウスで集団感染起きたから危ないかも!とか今都会に行くと感染するかも!っていうのは完全スルーして感染する人達は何なの。
    不思議なんだけど。

    +115

    -2

  • 568. 匿名 2020/04/04(土) 22:56:25 

    >>557
    スレ間違えてない?何しにきたのかな?

    +3

    -2

  • 569. 匿名 2020/04/04(土) 22:56:25 

    あの大学生人少ないからいいと思ってヨーロッパ行ったんだろうね。
    実際ニュースでもゆっくり楽しめるからわざわざ旅行した人のインタビューも見たよ
    3月頭に海外行った人軒並みかかってるやん。

    +44

    -0

  • 570. 匿名 2020/04/04(土) 22:57:18 

    >>63

    京都産業大のクズ、心底腹立ちますよね
    市民の命を脅かす行為をして!テロじゃないですか❗️

    タダノに内定取り消すよう市民が一丸となって訴えましょうよ

    +95

    -22

  • 571. 匿名 2020/04/04(土) 22:57:31 

    >>555
    え、それって某銀行とかも入ってるんじゃない?
    さすがにもし参加してたらヤバイ

    +17

    -0

  • 572. 匿名 2020/04/04(土) 22:57:47 

    >>511
    高知港に中国からの大型船が到着する時は、バスが、30台ほど迎えに来ると聞きました。
    で、高知市内で飲食をし 買い物をし・・
    知らず知らずのうちに、コロナが他の県より早く蔓延していたのだなと思っています。

    +55

    -0

  • 573. 匿名 2020/04/04(土) 22:58:26 

    >>568
    釣りみたいな福岡から香川に避難してきたって奴に対してのコメントでしょ

    +17

    -0

  • 574. 匿名 2020/04/04(土) 22:58:54 

    あんまり騒がれてないけどタイに旅行行った人かかりましたよーそれもやはり3月入ってから行ってます。

    +10

    -0

  • 575. 匿名 2020/04/04(土) 22:59:33 

    帰省してくる知り合い多い。やめてほしい。

    +34

    -1

  • 576. 匿名 2020/04/04(土) 23:00:23 

    旦那が毎週飲みに行くのを止めさせたい!
    が、聞く耳を持たない。
    こういうクズって死なないとわからないのかな?
    皆様のご主人はどうですか?

    +33

    -1

  • 577. 匿名 2020/04/04(土) 23:00:39 

    >>566
    そんなことで仕事奪われるようなレベルの仕事しかしてないなら仕方ないよ。

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2020/04/04(土) 23:00:49 

    今日、加計学園の入学式があったそうです。市の医師会や市からは中止するよう学校に要請しましたが聞き入れなかったそうです。 
    入学する学生の3割は東京、大阪からと情報が…
    クラスター怖いです。
    今治市でも、いよいよかな、と思っています。

    +63

    -0

  • 579. 匿名 2020/04/04(土) 23:01:18 

    >>434
    私は北九州や福岡とかがとは思わないよ、そこには同じように怖いけど悩んで留まっている人もいるから。
    兄弟が東京にいてラインするから旦那さんの親の気持ちも分かる、でもあっちも色々思う事があるみたいでいつも大丈夫って言ってくる。
    何も考えず人のせいにするあなたの方が性格と頭が悪いよ。

    +21

    -0

  • 580. 匿名 2020/04/04(土) 23:01:37 

    愛南町の伊予銀行員の方、辞めずに勤務していると聞きました。本当ですか?

    +12

    -1

  • 581. 匿名 2020/04/04(土) 23:01:40 

    >>504
    化粧品関連の仕事をした事があって、
    私が勤めていた所では、フェイスマスク等の不織布は
    安いからと韓国や中国から輸入して、
    それを加工して日本製で売ってた。
    日本の不織布より質が悪いよ。
    今はどうなってるかは知らないけど。

    +15

    -0

  • 582. 匿名 2020/04/04(土) 23:02:08 

    >>438
    トピタイを理解していない人に言われても屁でもない

    +15

    -0

  • 583. 匿名 2020/04/04(土) 23:02:57 

    >>564
    ありがとうございます。我が親ながら情けなくて泣けてきます。言葉の分からない子どもより達が悪い‥
    こんな時期に外に飲みに出るような父がいる事が職場に知られたら、私自身が迷惑掛に思われるから仕事行けんなったと言ってみようと思います。

    +26

    -0

  • 584. 匿名 2020/04/04(土) 23:03:17 

    >>90
    香川の西だけど私の周りは結構危機感持ってる人多い印象。
    そんなに子供が遊ぶ声もしないし。
    スイミングも3月は休ませてる人多かった。
    自分がショッピングモールとか行かないから分からないだけで結構いるのかな。

    +24

    -0

  • 585. 匿名 2020/04/04(土) 23:04:24 

    >>39
    京都産業大生ですよね。今年卒業、タダノに入社。クラスターを高松に持ち込むな(怒)

    +89

    -1

  • 586. 匿名 2020/04/04(土) 23:04:41 

    高松のトリミング店がこの週末ドッグカフェを限定オープンしてる。この時期にそんなイベントしなくてもいいと思うけどね。平和ボケというか危機管理マイナスすぎる。

    +27

    -1

  • 587. 匿名 2020/04/04(土) 23:05:01 

    今日マルナカで小学校低学年くらいの女の子を連れて買い物をしてる家族がいて
    その女の子はマスクもせずにすごく嫌な咳をしながら食品売り場を一緒に見て歩いてた
    それを見て急いで逃げて帰って、買った食品もビニールで包装してて洗えるものは全て洗剤をつけて洗った
    それと白菜が一玉800円って何ごと?

    +61

    -0

  • 588. 匿名 2020/04/04(土) 23:05:16 

    >>475
    多分、感染者が出た葬儀会場や介護施設の周辺じゃない?

    +21

    -0

  • 589. 匿名 2020/04/04(土) 23:06:07 

    >>206
    そうなんです、面会禁止していないんです。なので皆さん普通に面会に来られますし、コロナだからと面会を遠慮する家族や知人はいないです。毎日面会に来る家族もいます。感染している自覚がなく菌を撒き散らしている可能性もあるかもしれないのに、もう少し考えてほしいです。

    +12

    -1

  • 590. 匿名 2020/04/04(土) 23:06:46 

    >>576
    えー、びっくり。
    友達の旦那さんも飲みに行くの好きだし割と俺ルールみたいな人だけど最近は全然行ってないみたいだよ。

    +10

    -0

  • 591. 匿名 2020/04/04(土) 23:07:30 

    皆さん、仕事に行く前に検温とかしてますか?
    もうすぐ学校も普通に始まる、、子供らに検温の癖もつけとかなきゃと思ってます

    +9

    -0

  • 592. 匿名 2020/04/04(土) 23:07:35 

    >>580
    辞めて引っ越したって噂の方が嘘っぽいよね。
    引っ越しシーズンに短期間で新居決めて引っ越し業者に頼むのって難しいよ。

    +24

    -1

  • 593. 匿名 2020/04/04(土) 23:07:46 

    今日スーパー行くのに車乗ってたらジャージ着てる小学生5、6人がぺちゃくちゃ話しながら歩いてて誰もマスクして無かった、、、

    +25

    -0

  • 594. 匿名 2020/04/04(土) 23:07:48 

    >>121

    大西市長に個人情報公開、タダノには
    内定取り消し要請をしないと!
    この時期に自分の事しか考えず積極的にウロウロしてコロナに感染するようなクズ、今後いつ陰性が陽性に変わっても何をするかわからない恐怖がありますよね
    高松は老人が多いんだからあっという間に感染者増大してしまいますから

    +63

    -13

  • 595. 匿名 2020/04/04(土) 23:08:26 

    >>523
    帰ってくるなで締め出す!家族の命のが大事

    +10

    -0

  • 596. 匿名 2020/04/04(土) 23:09:13 

    >>577
    いや、どんな仕事でも誰でもできる仕事だろうが
    子ども多いほうが一人前ってまわりのジジイやババアの
    言葉鵜呑みにしてボンボコ産んで上京させてんだろ
    我が子が都会のキラキラしたビル入っていい給料もらっていいこともあっただろが、こういうこともあるってことよ。

    +2

    -8

  • 597. 匿名 2020/04/04(土) 23:09:29 

    愛媛、松山市です
    2月か3月の初め頃、街中に韓国人と東南アジアの旅行者らしき人がまだ居ました
    大声なのですぐ分かりますよね
    東南アジアは若かったから実習生かもしれないけど
    中国人は見かけなくなったような…道後辺りにはいるのかな?
    生活圏内からなかなか出ないから市内もどうなっているのか把握してないです
    車からだと、学生が遊び回ってるのはよく見ます
    マスクは半々くらいですかね

    +28

    -0

  • 598. 匿名 2020/04/04(土) 23:10:26 

    >>270
    こちらこそ、温かいお言葉ありがとうございます!とても嬉しいです。
    感染は怖いですけど、感染予防を徹底して入居者様に安心して過ごしてもらえるように頑張ります!

    +6

    -0

  • 599. 匿名 2020/04/04(土) 23:11:49 

    愛媛県在住、子持ち。

    新学期に向けて各家庭でマスクを準備するよう、学校から通達が届きました。
    文科省のHPにアクセスして、手作りマスクを作成してくださいと、アドレスが貼り付けられていました。

    こんな状態でマスク手作りまでして行かせるんだと、気持ちが萎えてしまった。

    3日後…

    2週間休校を延長しますと、通達が届きました!!!

    どれだけ、混乱させて、振り回されるんだ!!!

    心がついていけないーーーー。

    +47

    -6

  • 600. 匿名 2020/04/04(土) 23:12:33 

    >>1
    わたしも香川です。
    三連休のとき坂出の有名なうどん屋の前通ったら大阪やら九州やら県外ナンバーの車がいてめっちゃ行列でした。。本当、勘弁してほしい。。。

    +69

    -1

  • 601. 匿名 2020/04/04(土) 23:12:58 

    うちの営業さんが取引先から社員旅行に広島誘われてるから行きたいって上司に相談してた
    こんな時期なのに企画する取引先も取引先だし行こうとするそいつも腹立つ
    広島はそんなに感染者出てないからまだ大丈夫かなと思うとかふざけたこと言ってやがった
    明石海峡大橋方面は自粛だけど瀬戸大橋経由は自粛されていないもんね
    こうやって感染拡大していったんだなと思ったわ
    せっかく感染者少ないのにまじでやめてほしい

    +47

    -0

  • 602. 匿名 2020/04/04(土) 23:13:17 

    四国在住です。
    公文が3月末から教室再開して、うちの子はずっと休ませてるんだけどこの間先生から連絡があって
    「次の教室はできたら来させて欲しいんですけど、どうですか〜?コロナも心配ですけど〜薬さえできてしまえば、インフルエンザと同じですからぁ。学校は行くんですよね?」
    だって。もうやめるわ。

    +121

    -1

  • 603. 匿名 2020/04/04(土) 23:13:29 

    >>520さん
    481を書き込んだものです。知人の職場の人の話で、ちょっとLINEを見返してみました。3月中旬の話です。

    すみません、すぐに検査してもらえると書きましたが、すぐに、ではありませんでした。数日間の倦怠感と、発熱があったので普通の内科で抗生剤を処方してもらうも改善せず→高知医療センターのコロナ外来受診だったようです。最初の内科ではすぐには検査に出してもらえなかったようです。

    不安ですね。すぐに検査できるなんて、曖昧な記憶で書き込んでしまって申し訳ありませんでした。

    +18

    -1

  • 604. 匿名 2020/04/04(土) 23:13:38 

    >>262
    毎年災害起きてるのに
    全世帯一律支給なんて無理に決まってるでしょ
    公務員と飲食店経営じゃ収入の減り方が全然違うわよ

    +21

    -3

  • 605. 匿名 2020/04/04(土) 23:14:17 

    >>11
    しかもなぜか3人ともゆめタウン行ってるっていう。
    徳島すぐ身バレするよね、こわい。

    +101

    -1

  • 606. 匿名 2020/04/04(土) 23:14:37 

    >>490
    休校なのに入学式はするよね。
    近所で感染者出てる校区だからもう不安しかない。
    入学式の体育館や教室のような三密揃ってる場所に行かなきゃならないなんて、そこで感染してしまったら今まで自粛して我慢して事が水の泡だわ。
    入学式も延期にして欲しい、、、

    +41

    -1

  • 607. 匿名 2020/04/04(土) 23:14:56 

    >>583
    本当に悔しいですよね。
    周りのことも考えて行動してくれないと本人がそのつもりなくても、迷惑かけることがあるんだから。
    高知県民のその年代の男性は本当にそういう人多いと思います。
    これ以上余計なストレス与えないでとハッキリと伝えたらいいですよ。悪意があってやってるわけじゃないからお父さんもわかってくれるはず。
    なんかあってからでは遅いですから諦めずに頑張ってください

    +15

    -0

  • 608. 匿名 2020/04/04(土) 23:15:03 

    >>384
    あなたトリマーですね?w
    お仕事お疲れ様です。

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2020/04/04(土) 23:15:46 

    >>576
    家にいれない!それを許している事になるあたなにも原因ありです。

    +3

    -4

  • 610. 匿名 2020/04/04(土) 23:15:58 

    >>576
    うちの旦那も3月の頭くらいまでは飲みに行ったり
    友達と会ったりしてました。
    でも、私は医療職だから子供を保育園に預けているし
    絶対コロナになったらいけないからお願いだから行かないでー!と説得して、渋々納得してくれて、今は引きこもりです。志村けんさんが亡くなり、今のニューヨークの状況をテレビで見てようやく危機を感じだしたみたいです。
    我が家は仕事と食料の買い物以外外に行ってません。
    本当は仕事辞めて子供も保育園辞めさせて一緒にいたい。。。我が子を守りたい。

    +24

    -0

  • 611. 匿名 2020/04/04(土) 23:17:14 

    コスモスってマスク入荷したことある?
    入荷した雰囲気まったく無いんだけど、たまに期待して行くけど出会えたこと無い。
    諦めたほうがいいのかな

    +28

    -0

  • 612. 匿名 2020/04/04(土) 23:17:19 

    愛媛県、50代高校教師で20人目
    旅行から帰って来て部活指導してたって…酷い!
    生徒数名と教師1人の経過観察するって
    年齢なんて関係ないですよね…考えられない人が一定数必ずいると思うと怖い
    どうか誰も感染してませんように

    +95

    -1

  • 613. 匿名 2020/04/04(土) 23:18:41 

    >>533
    感染発覚の時期じゃなくて旅行当日だよ
    そんな自粛ムードだったっけ?

    +2

    -8

  • 614. 匿名 2020/04/04(土) 23:18:56 

    実家が香川県です。
    関西在住で長期休みはいつも子供連れて帰省するのですが、今回は断念しました。
    発症していなくても自分たちがもしコロナに罹っていたら…と考えると恐ろしくて。
    このままならGWも夏休みも無理かな…
    子供は香川のばぁちゃんちが好きなので残念だし、私も寂しいですが、コロナが終息して自分たちが健康でいればまた実家の家族には会えるので、今は我慢。
    姪もいるので、来週からの学校再開が心配ですが…四国でもどうかこれ以上感染が広まらないでほしい!

    +43

    -0

  • 615. 匿名 2020/04/04(土) 23:19:15 

    愛媛です。
    夫が県外で単身赴任中の方、GWは夫に帰ってきてもらうかどうか話し合いされていますか?うちは関西圏(の地方都市)で単身赴任中ですが、子供が1歳でまだ小さく、夫が子供に会いたがっているので、どうするのがいいか悩んでいます。

    +22

    -2

  • 616. 匿名 2020/04/04(土) 23:19:17 

    徳島住みなんだけどさ、友達がコロナ早期終息を願ってって休校になった子供と八十八ヶ所巡りしてるよ。これも勉強って言ってるけど、なんだかなぁって正直思ってる。

    +81

    -2

  • 617. 匿名 2020/04/04(土) 23:19:44 

    人が少ない時に美容院に行きたい

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2020/04/04(土) 23:20:04 

    レオマはいつ休業するの?

    +22

    -0

  • 619. 匿名 2020/04/04(土) 23:21:04 

    >>25
    バイトで帰るとき、
    肩こり酷くて限界になると行ってる整骨院のスタッフさんが飲み歩いてるの結構な頻度で見る。健康を売りにしてるのに、危機感は持たない人達なんだと思って、もう絶対行かない。◯ビア◯。

    +47

    -1

  • 620. 匿名 2020/04/04(土) 23:21:12 

    >>278
    うちの施設も面会禁止にしてほしい…。コロナ流行ってるからと面会を遠慮することなく、毎日来る家族もいます。
    移動の美容室やスーパーも普段通り来てもらってます。
    うちも今年に入って毎月一人辞めていくので人手不足です。お互い大変ですが頑張りましょうね。

    +17

    -0

  • 621. 匿名 2020/04/04(土) 23:21:28 

    >>618
    いつするんだろうね?
    バイキングとかやばくない?

    +12

    -0

  • 622. 匿名 2020/04/04(土) 23:21:33 

    >>603
    ありがとうございます。不安なのは皆一緒ですもんね、私も他の方の不安を煽るようなコメントしてしまった。貴重な情報ありがとうございます。
    やっぱり市内だと医療センターなんですね。
    念のため、医療センターの相談番号も登録しておきます。私、シングルだし子供たちになんかあったら、守れるのは自分しかいないからと焦って不安な気持ち、ここに書き込んでしまいました。不愉快にさせてごめんなさい。

    +22

    -0

  • 623. 匿名 2020/04/04(土) 23:22:09 

    >>602
    私はあなたの事を危機管理のしっかりしたお母さんだなとしか思わない!
    うつされても、うつしてしまってもイヤですもんね。

    +82

    -0

  • 624. 匿名 2020/04/04(土) 23:22:15 

    >>578
    加計学園近くのアパートに親御さんと一緒にいる学生さんを多く見かけました。
    アパート借りるってことは県外だよなぁっとおもいながら通りすぎたけど、不安です。

    +25

    -1

  • 625. 匿名 2020/04/04(土) 23:23:06 

    なんでここでは高松のタダノの子の方が責められてるの?あの子は京産大のゼミの卒業会に出ただけだよね?欧州に海外旅行に行ってコロナを持って帰って拡げたのは新居浜の子。
    意識が低いと言ってもレベルが違う。

    +65

    -15

  • 626. 匿名 2020/04/04(土) 23:23:14 

    >>297
    しかも外国人が目立ちます。
    日本在住の外国人なのか、なんなのか。何にしても、自粛していただきたい。

    +8

    -1

  • 627. 匿名 2020/04/04(土) 23:23:17 

    >>143
    この女性ダイプリに乗る事周りに喋ってたらしいから、自分だとバレたら困るから詳しい住所は伏せてほしいと言ってたみたいだね。
    でも出されちゃったみたいだけど。

    +48

    -1

  • 628. 匿名 2020/04/04(土) 23:23:38 

    >>25
    この週末も松山の街は結構人いる…
    こんな時でも飲み歩きたいのかな…
    呆れる。

    +58

    -1

  • 629. 匿名 2020/04/04(土) 23:23:57 

    >>608
    近い
    トリマーではないけどペットショップ勤務経験ある
    狼爪も黒爪だと血管切るの怖くて自分で切れない飼い主さんいたり、そもそもそこまで伸びると中の血管も伸びてるからすぐ血が出て犬が痛みから二度と爪切りさせなくなったりするし
    でも私はそういうの知ってるから良いけど、ペットショップに行ってる人を見て「こんな時期に呑気にペットショップなんて!」って憤る人もいるんだろうなって思う
    憤るだけならまだしもツイッターとかで過剰に叩いたり
    私も他業種の事はよく知らないから私から見たらこの時期に呑気なって行動してる人も実は仕方ない事情があるんだろうし
    ただでさえコロナウイルスという恐ろしいものが蔓延してるんだから、こういう時こそ人間同士の争いは避けたい
    叩く前に自分には想像つかないだけで何かしら理由があるんだろうって考えるようにしたいと思ってる

    +8

    -5

  • 630. 匿名 2020/04/04(土) 23:25:19 

    友人家族。手荒いうがい、マスクに消毒、ありとあらゆるものにアルコール振りかけるぐらい徹底してるらしいんだけど・・この前どうしてもゲーセンに行きたくて家族でゴム手袋して行ってきたって笑ってた。そこまでして遊びに出掛けたい気持ちが理解出来ない

    +43

    -0

  • 631. 匿名 2020/04/04(土) 23:25:29 

    >>192
    そんなクズ、絶対に即内定取り消しにすべきですよね

    このコロナの時期に普通の常識も備えてないおかしげなやつ

    いつ陰性が陽性に変わるかもわからないのに
    タダノはもしこのまま雇い入れようものなら感染者が蔓延して潰れたらいいわ

    +51

    -13

  • 632. 匿名 2020/04/04(土) 23:25:54 

    高松市長 大西さんのTwitter登録してますが、配信する情報量が少ない。
    誰かが「もっと情報の開示を!市民の声が届いてますか!」とキレていた。
    沢山の市民がこうして動かなきゃダメだよなーと反省した

    +29

    -0

  • 633. 匿名 2020/04/04(土) 23:26:27 

    >>66
    殺到するから知っててもあえて時間や曜日に触れない人多い。
    パニックになるし競争率上がるし感染率上がりそうだし。
    ネット情報、ツテ、口コミが多いんじゃないかな?

    +18

    -0

  • 634. 匿名 2020/04/04(土) 23:26:32 

    >>621
    CMぼーっと見てて、え?バイキング?ってびっくりしたわ

    +13

    -1

  • 635. 匿名 2020/04/04(土) 23:26:34 

    >>145
    本当に今更だけど休校が決まった時点で
    親に子供の外出自粛を徹底して欲しかった
    ぷらぷら出掛ける無責任な子供のせいで
    もし4月から学校が始まったらちゃんと自粛してた子に感染してしまうし
    休校延長になってもラッキーまだ遊べるって
    コロナで休みたくても休めない人たちにウィルス撒き散らすことになりそう

    +36

    -0

  • 636. 匿名 2020/04/04(土) 23:26:46 

    >>602
    うわっ、、公文ってFCだからリスク管理とか衛生管理は各々に任せるって感じなのかな、、
    それはいやだわ。そんなところに子供預けられない

    +61

    -0

  • 637. 匿名 2020/04/04(土) 23:26:46 

    >>44

    ほんとそれ。
    なんでこんな時期にアメリカから友人招く!?
    危機管理能力なさすぎてイライラする

    +100

    -1

  • 638. 匿名 2020/04/04(土) 23:27:05 

    >>630
    想像したらシュール(笑)
    エアゾール感染の危険性は捨てたのかな(笑)

    +9

    -0

  • 639. 匿名 2020/04/04(土) 23:27:34 

    >>592
    辞めましたよ。
    お兄さんの職場にも電話かかってきてお兄さんも仕事辞めました。

    +20

    -2

  • 640. 匿名 2020/04/04(土) 23:27:51 

    >>618
    そういえば普通に営業してるね

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2020/04/04(土) 23:28:01 

    >>456
    この人ライブ行く前から症状があったよね
    逆に大阪で感染源になったんじゃないの?

    +50

    -1

  • 642. 匿名 2020/04/04(土) 23:28:08 

    妹が転勤で3年ほど前から香川で一人暮らし中です。
    車を実家から持っていったのでナンバーが東京のとある地域のものなんですが、今日仕事終わりに車に乗ろうとしたら、
    「帰れ!よそ者!」
    と言った紙がフロントガラスに貼られていたとショックを受けていました。


    こちらで県外ナンバーに敏感になるという書き込みを見て仕方ないことだと思いつつ、県外ナンバーでも仕事でその地域にいる人もいることを知って欲しくて書き込みました。

    長文失礼しました。

    +89

    -3

  • 643. 匿名 2020/04/04(土) 23:28:12 

    >>559
    同じく愛媛。うちの旦那も危機感なく会社の社長と飲み歩き、帰って来たの朝方。
    ギャンブルもやめないし死んで欲しい。

    +55

    -0

  • 644. 匿名 2020/04/04(土) 23:28:21 

    花粉喘息でゴホゴホしてしまう。マスクなくて辛いし申し訳ない

    +12

    -0

  • 645. 匿名 2020/04/04(土) 23:28:22 

    >>602
    その先生腹立つな。
    あなたは医者かなにかですか?なにを根拠に
    インフルエンザと同じって言ってるんですかね。
    って私なら言っちゃいそう。
    子供の習い事をしてくれる、子供を預かる人間が
    言っちゃだめな言葉。辞めて正解だと思います!

    +81

    -0

  • 646. 匿名 2020/04/04(土) 23:29:06 

    >>600
    わたしはいかないけど‥
    うどんが美味しすぎるから仕方ないのかな?なわけもなく
    で、転勤で四国きててそのまま関西ナンバー掲げてる人は
    ナンバー取り直したほうがいいかもw

    +29

    -1

  • 647. 匿名 2020/04/04(土) 23:29:33 

    愛媛の東予の方〜
    いませんか?

    +23

    -0

  • 648. 匿名 2020/04/04(土) 23:29:58 

    >>607
    うーん、こういう場合、自分ぐらいは大丈夫!とか身勝手な判断して旅行や遊びに出てる人と同じで、悪意がない訳ではないと思っています。他の人が自制出来るレベルのことが出来ないというか、その人がただ単に人間的に我儘で自己中心的で、こういう人の心根変えるのはそう容易ではないですよ

    +9

    -0

  • 649. 匿名 2020/04/04(土) 23:30:05 

    >>611
    駐車場からもわかるよう、デカデカとマスク品切れって書いてあるのは評価する

    +54

    -0

  • 650. 匿名 2020/04/04(土) 23:30:21 

    >>612
    生徒5人と教師11人の経過観察ですよ。
    生徒が可哀想ですよね。

    +33

    -0

  • 651. 匿名 2020/04/04(土) 23:30:22 

    >>647
    いますよ!

    +10

    -0

  • 652. 匿名 2020/04/04(土) 23:30:47 

    >>597
    海外の旅行客は入国制限されてるから旅行客はいないね 
    先月マスク買うために並んでた時に一人の中国人が並んでて後から3人来たんだけど普通に割り込みしてた。。

    +17

    -0

  • 653. 匿名 2020/04/04(土) 23:31:02 

    >>631
    で、新居浜の本当のスーパースプレッダーの子が就職する会社(銀行?)に対しては何か言うことは?

    +42

    -0

  • 654. 匿名 2020/04/04(土) 23:31:03 

    >>474
    2歳4歳います。
    今春休みですが、買い物は旦那と私のどちらかが交代で行きます。まとめ買いして回数を減らせば仕事が忙しい旦那とでもどうにかできます。

    子供は基本庭遊び。
    人のいない砂浜にお散歩とかもしてます。
    時間があれば図書館で本を借りてくるけど、それも旦那がいるときに子守りを任せてお楽しみねって私だけで行きます。

    マスクは布マスク作りました。
    赤ちゃんならしょうがないけど、2歳後半にもなればマスクは一定時間つけていられます。

    上の子はコロナウイルスもちゃんと認識していて、自分の身は自分で守る!ってよく分からないなりに我慢しています。

    子持ちだからって安易に発言されると迷惑。
    同じどころか、気をつけてない大人となら教え方次第で子供のほうがきっちりできますよ。

    +42

    -3

  • 655. 匿名 2020/04/04(土) 23:31:53 

    >>614
    私は逆。実家が関西。
    当分帰省できないだろうと両親に謝った。
    お互い辛いですよね。
    これでもし両親がなくなったら次に会えるのは遺骨姿なのかな…と悲しくなる

    +26

    -0

  • 656. 匿名 2020/04/04(土) 23:32:05 

    >>1
    香川県県民です
    香川はまだ感染者が少ないからと
    県外から遊びに来る人がいるそうですが
    少ないからこそそこで抑えておきたいのに
    わざわざ来ないで欲しい
    もし感染してて人に移しても責任とれないくせに

    +106

    -2

  • 657. 匿名 2020/04/04(土) 23:32:56 

    >>615
    子供が小さいなら尚更接触しない方が良いのでは。。。
    旦那さんは子供にうつす可能性を一ミリも考えてないんでしょうか。

    +26

    -0

  • 658. 匿名 2020/04/04(土) 23:32:56 

    >>631

    もちろん同じくですよ!

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2020/04/04(土) 23:34:03 

    >>647
    おーー!!!
    新居浜コロナでたの怖いですよね〜

    +22

    -0

  • 660. 匿名 2020/04/04(土) 23:34:06 

    >>393
    武漢から大阪に避難してきた家族思い出したわ、その人はもう少し謙虚だったけどね(苦笑)
    それで感染してたら、ウィルステロだよ!
    周りの事も少し考えようね、年配や持病持ち乳幼児がかかったら死にますよ。

    +29

    -0

  • 661. 匿名 2020/04/04(土) 23:34:46 

    >>615
    やめた方がいいと思います。
    今はLINEのテレビ電話などがあります。

    +33

    -1

  • 662. 匿名 2020/04/04(土) 23:34:49 

    東京住みで実家が徳島です。
    仕事も休みになって帰りたいけど今の状況ではしばらく帰れない…
    母親から「映画観3人しかいなかった」とLINEがきて「不要不急の外出は絶対やめて!危機感持って!」と送ると「はーい🙋‍♀️」って返信きたし

    インスタのストーリー見ると友達みんなカフェやら子ども連れて公園やら行ってて全然危機感ない…

    +48

    -0

  • 663. 匿名 2020/04/04(土) 23:34:57 

    四国民です。

    若者だけでなく、全国民が自分が感染しているかもという意識を持ってほしい。
    私の周りには妊娠しているのに不特定多数の人を相手にする仕事をしている人、小さい子供や高齢の家族がいるのに感染リスクの高い職場に行かなくてはならない人がいる一方で、マスクもせずに自分の娯楽を優先する人や何も考えずに帰省する人がいる。
    本当に腹立たしいです。

    +46

    -0

  • 664. 匿名 2020/04/04(土) 23:35:14 

    香川の水族館はオープンしたの?

    +7

    -2

  • 665. 匿名 2020/04/04(土) 23:35:26 

    当分四国の義実家にいかなくていい、ラッキー

    +24

    -3

  • 666. 匿名 2020/04/04(土) 23:35:31 

    >>8家がわりと近所で最悪。
    1日でも早くオープンしたいのは分かる。
    電気代、水道代、餌代、人件費 開館しないと何一つ利益が発生しないからマイナスだけが膨らんでいくもんね。
    だからといって強行突破感が強すぎる。これでコロナ大量発生でもしたら閉館の可能性もあるよ。ばかでしょ。

    +93

    -0

  • 667. 匿名 2020/04/04(土) 23:35:32 

    >>642
    想像力ないとそういう行動になるんだよね
    別に四国や地方に限った話ではないしコロナに限った話でもないけど想像力の欠如による他人への誹謗中傷はウイルスより怖いよ
    転勤とかちょっと考えたら想像つくだろうに
    県外ナンバーがみんな旅行者とかとんでもない短絡思考

    +44

    -0

  • 668. 匿名 2020/04/04(土) 23:35:49 

    >>372
    みんなでメールしよう!
    入学式と始業式も延期にして、県内全ての休校延期に!!
    市長へのわがまちメール/松山市公式スマートフォンサイト
    市長へのわがまちメール/松山市公式スマートフォンサイトwww.city.matsuyama.ehime.jp

    市長へのわがまちメール/松山市公式スマートフォンサイト市長へのわがまちメール「わがまちメール」では、みなさんからの市政に関するご意見・ご提言をお待ちしています。お寄せいただいたご意見やご提言などは、市長が直接目を通し、「幸せ実感都市 まつやま」づ...

    +28

    -4

  • 669. 匿名 2020/04/04(土) 23:36:15 

    >>625
    その飲み会後1週間で、兵庫大阪京都をウロウロ。愛知にも行ったあげく高松に帰って来たんだよ。自粛と言われてる中遊び歩いてたから言われてるんじない?

    +89

    -3

  • 670. 匿名 2020/04/04(土) 23:37:01 

    >>468
    相談センターで働いてる者です
    それは不安ですね‥
    相談センターには、病院に行く前に発熱があったり症状がある方が心配してかけてきます
    病院に行ったら、ここに先に連絡してと言われたからかけたと言う人もいます
    でも、最初に渡航歴や近日に県外に行ってたか、陽性者との濃厚接触の有無を確認します
    それがなければ、症状が軽ければ自宅待機やかかりつけの病院の受診を勧めます

    高知では検査してもらいたかったら、まずは病院を受診して血液検査やインフルエンザの検査、レントゲンをとってもらって下さい
    総合的に医師がコロナの疑いが強いと診断がでれば、医師から相談センターに連絡をしてもらって下さい
    医師の判断がなければ、明らかな接触や渡航歴がないと保健所に連絡できないんです‥
    医師から連絡があっても、血液検査やレントゲンをとってないと検査までいかない可能性があります
    私達が保健所に連絡しても、血液検査やレントゲンの結果を聞かれますので

    コロナにかかっていて症状がでてる方の殆どは両肺にすりガラス様の影がみられます
    なので、まずは血液検査まではしなくてもレントゲンはとってもらって下さい

    発熱や咳もあって明らかにコロナの可能性が高い方からの検査の依頼を断るのは本当に辛いし憤りを感じます

    高知県隠れコロナ沢山いると思います
    電話が鳴りやみません
    数名しかでてないからと思わず、不要な外出は避けてうがい手洗いをして気をつけて欲しいです

    +69

    -0

  • 671. 匿名 2020/04/04(土) 23:37:01 

    >>596
    そうですか、そんな風に考えたことはなかったので失礼しました。あなたの考えはよくわかりましたが、私にはあなたがキラキラしてるような感じでは伝わってこないので理解しがたいです。ごめんなさいね。

    +9

    -0

  • 672. 匿名 2020/04/04(土) 23:37:06 

    >>642そんな馬鹿がいるの!?同じ県民としてショックだ…
    妹さん凄くショックでしたね。一部のアホな香川県民が迷惑かけてごめんなさい。

    +67

    -2

  • 673. 匿名 2020/04/04(土) 23:37:26 

    徳島。先日京産大クラスター内の人が感染発覚前に立ち寄った場所にどうしても行かなければならなくてゆめタウンへ。マスク+眼鏡に加えてビニル手袋をして行きました。予想以上に閑散としていた中の手袋着用でしたが、安心感が増して良かったです。
    ゆめタウンでは対策強化したようで、スタッフが頻繁にカートやかご、サッカー台を消毒してくれていました。
    この前の三連休辺りは一時油断したのか大混雑していましたが、また人波は引いたような。

    +27

    -0

  • 674. 匿名 2020/04/04(土) 23:37:34 

    >>258
    自粛だと言っているのに遊び回ってクラスター要員になりそうな動きをする学生さんが多かったからだよ。
    外で集団で遊び回ってる学生の多いこと多いこと。
    親も休校で仕事も休まないといけないし、ごはんも大変だとギャンギャン言ってたからだよ。

    開校反対の人は勿論家で自粛してた人たちだから可哀想だと思います。
    開校や休校関係なく、学校や市に任せるんじゃなくて命が大事なら休むしかないと思う。

    +22

    -0

  • 675. 匿名 2020/04/04(土) 23:37:52 

    香川です。小中高の新学期が始まると感染者が爆発的に増えないか不安です。
    お子さんが幼稚園や保育園に通ってる方は今、登園自粛していますか?また習い事はお休みしていますか?

    +20

    -1

  • 676. 匿名 2020/04/04(土) 23:38:26 

    愛媛県在住です。愛媛の松前町に感染者が出てるけど、どこを見ても同県松前町としか書いてませんが、愛媛県には松山市松前町と伊予郡松前町と二つあるけど、どちらの松前町か知っている人いますか?場所を特定したところでコロナ対策をすることには変わりないですが‥

    松山市は小中学生は始業式後にお休みですが、高校生は通常通りですよね?

    +12

    -2

  • 677. 匿名 2020/04/04(土) 23:38:44 

    香川県民です。
    危機感なさ過ぎて恐怖すら感じます‼️

    +29

    -1

  • 678. 匿名 2020/04/04(土) 23:38:56 

    >>616
    変な友達だね。
    こんな時期に連れ回されて子供が可哀想。

    +23

    -0

  • 679. 匿名 2020/04/04(土) 23:39:05 

    >>672
    代わりに謝ります。
    ごめんなさい。

    +25

    -0

  • 680. 匿名 2020/04/04(土) 23:39:13 

    今日、久々にパン屋さんに行ったら、マスクせずにくしゃみと咳をするババア(⬅️口悪くてごめんなさい。腹が立って。) がいて、すぐに店を出ました。車に乗る前に、ウイルス除去のミストスプレーやらをしたけど、パン屋さんへ出掛けたことを後悔。
    こういう人がいる限り、コロナは終息しないだろうなと悲しくなりました。

    +50

    -2

  • 681. 匿名 2020/04/04(土) 23:39:40 

    >>291
    >>279

    私も見ました
    なに、あの書き方❗️
    他人事か こっちは命がかかってるのに

    大西は前からあんな感じですね 辞めればいい

    +16

    -4

  • 682. 匿名 2020/04/04(土) 23:40:04 

    >>492
    あ、はり紙のうわさ私も聞きました
    やりすぎですよね
    無駄な行動力

    +36

    -2

  • 683. 匿名 2020/04/04(土) 23:41:23 

    >>615
    単身赴任終了ではなく一時帰省ですか?
    それなら今回は我慢してもらうほうが良いかと。
    往復となるとリスクが高くなります。
    写真や動画を送る、テレビ電話など手段は他にもあります。
    その可愛いお子さんがコロナの危険に晒されるのは旦那さんとしても本意ではないはず。
    残念ですが、まずはお子さんとお子さんを今育てているお母さんの安全が優先です。

    +23

    -0

  • 684. 匿名 2020/04/04(土) 23:41:23 

    >>664
    四国4県の県民限定で平日だけしてます
    グランドオープンは延期になってます

    +7

    -0

  • 685. 匿名 2020/04/04(土) 23:41:46 

    >>522
    わんぱーく?

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2020/04/04(土) 23:41:50 

    >>625

    >>150高松市のHPに載ってるから見てみなよ。この子も大概だよ

    +45

    -1

  • 687. 匿名 2020/04/04(土) 23:42:16 

    香川県民です。
    コロナ感染者がまるで犯罪者のような…

    +25

    -0

  • 688. 匿名 2020/04/04(土) 23:42:26 

    保育園では全園児が集まったり保護者も参加のイベントは中止だけど、体育・絵画・硬筆教室、スイミングは中止しませんって。
    個人的に通ってたスイミング休会してるのに保育園から行くんじゃ休会の意味がない。

    +11

    -1

  • 689. 匿名 2020/04/04(土) 23:42:37 

    >>675
    高松市のスイミングスクールですが、沢山の子供達や大人が通っています。赤ちゃんも。
    経営者は休館にする気はなさそう。
    私はさっさと辞めました。

    +27

    -0

  • 690. 匿名 2020/04/04(土) 23:43:38 

    友人から聞いたのですが、友人の子供が通っている保育園はマスクの在庫が無いらしく、マスク無しで対応しているそう。
    子供への罹患も心配だけど、そんななかで子供を預かってくれているなんて保育園に感謝だよね。
    一部の人がマスクを買い占めているそうだけど、こういう所へマスクを配るべきだよ。

    +33

    -0

  • 691. 匿名 2020/04/04(土) 23:44:50 

    香川県民です!
    医療事務をしてます。昨日病院に外国籍の方がきていました。こんな時に、、と正直思ってしまいました。四国水族館のオープンもそうですが、これに来られてた方にもビックリです。
    こっちはコロナにならないよう、うつすことがないように、仕事が終わり保育園、学童に迎えに行く前には家に帰り一旦着替えてからにして、迎えに行く時用のマスクに変え、手洗いをしっかりして迎えにいってます。祖父母の家が近く、よく孫の顔をみにきてくれていたのですが、私の仕事柄、自分が感染者になっていたらと思い、今は祖父母の家に行くことも来てもらうことも自粛しています。なのに、みんな呑気だなと。学校も感染者がいなかった頃に休校になり、なんで感染者が出てから再開するのか、、、子供の命よりも学力の差、授業時間確保の方が大事なのですかね、、、。

    +43

    -0

  • 692. 匿名 2020/04/04(土) 23:45:21 

    >>611
    一度だけ購入出来ましたが、それからは全然ですね。

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2020/04/04(土) 23:46:04 

    >>87
    台風でも大雨でも周る人いるよね…

    +6

    -1

  • 694. 匿名 2020/04/04(土) 23:46:17 

    >>687
    自粛もせずに遊びに出かけて感染拡大ってなればもはやテロリストのようなものだと思う。

    +30

    -2

  • 695. 匿名 2020/04/04(土) 23:46:19 

    >>87
    徳島の北東部なので一桁代の札所が集まってる地域ですが、3月になってからお遍路ツアー観光バスを一台も見てません。一人の歩き遍路の方もほとんど見ません。国内ツアーの大打撃っぷりを実感しています。

    私自身も車遍路のまだ途中なので、コロナのせいで一体いつ再開できるのか、悲しいです。

    +11

    -0

  • 696. 匿名 2020/04/04(土) 23:46:41 

    >>670
    わかりました。返信ありがとうございます。
    確かに、我が子が小さいときに肺炎になり入院していました。そのとき小さな小児科のレントゲンで肺炎と判断され緊急入院でした。そのときと同じような手順だということですね。

    本当にありがとうございます。市のHPをみてもそこまで詳しく書かれていなかったのでそういった手順がわかるだけで心の準備ができるので安心できます。本当にありがとうございます

    +27

    -0

  • 697. 匿名 2020/04/04(土) 23:47:52 

    >>659
    そうですよねー。まさか新居浜でってびっくりです。発症しなくても何人かいそう。

    +16

    -0

  • 698. 匿名 2020/04/04(土) 23:48:38 

    自分がどんなに気をつけてても、危機感のない動き回る人がいる限り、終息はどんどん先になりますよね。
    子供や周りの人を守るためにスーパー以外出かけるの我慢してマスク何回も洗って使って、手や家の中を消毒して気をつけてるのに夫や母親が外食したり今行かなくてもいいような買い物(食品じゃない)に出かける。注意してもやめてくれない。イライラする、一緒に暮らしたくない。

    +27

    -0

  • 699. 匿名 2020/04/04(土) 23:48:40 

    >>676
    伊予郡松前町中川原

    +15

    -0

  • 700. 匿名 2020/04/04(土) 23:49:26 

    >>670
    咳や熱が出ていても検査を受けられない。
    それが現状なんですね。
    無症状無自覚感染者含め、もうどこに隠れ感染者がいてもおかしくない状況ですね。

    +23

    -0

  • 701. 匿名 2020/04/04(土) 23:49:28 

    南海放送のニュースで、京都から旅行に来てるオッサンが移ってた。観光客が少ないから、『最高最高!来るんであればこのタイミングがベスト』みたいな事言っててちよっと頭おかしいんかな?と思いました。無責任で自分勝手。

    +101

    -0

  • 702. 匿名 2020/04/04(土) 23:49:29 

    >>670
    書き抜かりました。
    この状況で相談センターもパンク状態で大変なことと思います。あなたのように親身に相談にのってくれる方がいることに感動しました。
    お仕事、本当に大変だと思いますがどうぞご自身のことも労りながら頑張ってください。ありがとうございました。

    +59

    -0

  • 703. 匿名 2020/04/04(土) 23:49:53 

    >>274
    ショッピングモール、街中、若い子だらけよ。
    自粛できないんだったら休校も意味ないでしょ。
    自転車のって走り回ってる子供の親は何教えてんだよ。
    正直コロナが自分の市にきて、若者に感染してコロナ広まったらどう責任取ってくれるんだと思ってた。
    街中うろうろされるより学校の方が少しは安心かも、こっちは。
    本当に心配な親は県知事や市長を非難するより自主的に休ませたらいい。
    何も学校がやるから現在の情勢から行かないといけないことない。

    +28

    -0

  • 704. 匿名 2020/04/04(土) 23:49:54 

    愛媛住みです
    外出は買い物回数を控え手洗いマスク気を付けてますが観光バスがまだ走ってるのを見ると複雑な気持ちになります
    全部シャットアウトしたら経済成り立たないなという気持ちと大丈夫か?という不安気持ち

    +53

    -2

  • 705. 匿名 2020/04/04(土) 23:50:38 

    >>687
    感染者がというか、自業自得な行動をして感染した人はそう見られても仕方ないような気がします。

    +18

    -0

  • 706. 匿名 2020/04/04(土) 23:51:12 

    >>639
    そうですか。私の知り合いが愛南の伊予銀にまだ勤務していると、取り引きがあるから確認したところ、辞めてないと言われたので、私は噂で辞めたと聞いてましたから、勤務中かと思いました。

    +30

    -1

  • 707. 匿名 2020/04/04(土) 23:51:47 

    >>342
    こんな時に旅行行くような神経の持ち主だよ。
    白い目で見られようと何とも思わないよ。
    むしろうつされた被害者くらいに思ってそう。

    +62

    -0

  • 708. 匿名 2020/04/04(土) 23:51:59 

    >>654
    4歳の子も幼稚園など自粛されているんですか?

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2020/04/04(土) 23:52:38 

    >>701
    道後も東京からの観光客にインタビューしてた
    少しでも景気に繋がればと思いきましたとか言ってたわ
    今はしまなみサイクリングが多くなってきたみたね

    +43

    -0

  • 710. 匿名 2020/04/04(土) 23:52:44 

    私の知人の友人である日赤病院の看護婦さんからのLINEを転送します。外出自粛の依頼です。

    日赤医療センタードクターからの依頼です。拡散してください。

    =================

    この数日でコロナウイルス感染症の患者さんが急増しています。
    私の病院のコロナ病床は満床になりました。
    重症者もいます。
    現場ではすでに医療崩壊のシナリオも想定され始めています。

    正直、報道よりも一般のみなさんが思っているよりも、現実は非常に厳しいです。
    近い将来、本来助けられるはずの命が助けられなくなる事態になりそうだと感じています。
    今まで、どんな人でも少しでも生きたいという思いがあるのなら、全力で命を助ける医療をやってきました。
    でも、このまま感染が拡大すれば、「助ける命を選択する医療」にシフトしなければならなくなります。
    本当に悲しい。

    だから、外出を控えてください、人と会わないでください。
    感染を食い止める方法はこれしかありません。
    生きていくための最低限の外出だけにしてください。
    このメッセージを出来る限りの家族や友人にシェアしてください。
    時間がもうありません。
    よろしくお願いします。

    +55

    -8

  • 711. 匿名 2020/04/04(土) 23:54:07 

    >>710
    自己レスですか、回ってきたこれを転送したら、職場のお局に
    署名や個人名、情報源の連絡先等の記載が無い発信元と確認裏付けの無い情報はむやみに拡散しないのがSNSの鉄則です。
    と言われました。
    なんだかなー

    +29

    -16

  • 712. 匿名 2020/04/04(土) 23:54:35 

    香川の感染者2名が本当?って疑ってしまう。

    +28

    -2

  • 713. 匿名 2020/04/04(土) 23:54:45 

    香川です。
    学校再開が怖い。
    せめて一週間は遅らせて外出自粛要請をしっかり出して自宅待機期間を待ってから再開してほしい。
    遊び回ってる子どもが多すぎるし、親と県外に帰省や旅行に行ってる層が帰ってきて即復学してそうな気がする。
    クラスターが起こらないことを祈る。

    +34

    -0

  • 714. 匿名 2020/04/04(土) 23:54:51 

    >>474
    一歳半ですがマスクさせてます。
    かなり嫌がりましたし正直可哀想ですが身を守るため頑張ってさせるようにしました。
    あと万が一感染していた場合、他人に感染させるリスクをさけるためでもあります。
    乳幼児とかはマスクとかは仕方ないですけど、歩ける子はマスクがあるならキチンとさせてほしいです。ないなら仕方ないですが。
    出来ないのなら出来るだけ旦那さんにでも預けて手早く買い物も済ませる意識くらいもってほしいです。
    こんな前代未聞の緊急事態なんですから国民みんな子持ちだろうがなんだろうが関係なくモラルとしてわきまえて欲しいです。

    +17

    -3

  • 715. 匿名 2020/04/04(土) 23:55:08 

    子供が3ヶ月ごとに歯医者に定期検診とフッ素塗布に行ってるんですがもうじきその予約で行こうか悩み中
    歯が生えてから4年間ずっと通って虫歯ゼロをキープしてる
    家でも歯磨き頑張ってるつもりだし口移しとかしてこなかったけど、祖母とかはやっぱり自分が口つけた箸でひ孫に料理分け与えたりしてそれを避けきれず
    3ヶ月毎の定期健診とフッ素塗布がかなり精神安定になってたんだけど
    せっかく今まで続けてきたのをここで終わらせて水の泡にするのもなぁ
    私は同じ歯科に今現在通ってる
    神経取るレベルの虫歯が出来てしまって
    こんな時期だからウイルス除去には力入れてるのを通院の時に見て知ってはいるし健診とフッ素塗布自体そこまで時間かからないし

    +2

    -19

  • 716. 匿名 2020/04/04(土) 23:55:17 

    母親が習い事の教室通ってて、ただでさえジジババが多い教室で12月にもそこで「息子インフルかかってるけど行くわ!」って言って来た馬鹿もいるのに未だに通おうとしてるから「しばらくは通うのやめて」って言ったら「今のとこ大丈夫だと思います」って返信きて愕然…
    いつになったら大丈夫じゃなくなるの?自分が感染してからでは遅いんだよ…どうやったら危機感持ってもらえるんだろう…

    +29

    -0

  • 717. 匿名 2020/04/04(土) 23:55:47 

    >>602
    その先生大丈夫?
    万が一に責任取れるのかな?

    近くの公文一応やってるけど
    人数、時間制限で、窓、ドア開けて
    長机に1人とかだった

    +51

    -0

  • 718. 匿名 2020/04/04(土) 23:55:53 

    >>541
    そうなんだ
    ありがとう!
    うちの近所に同じ名前の喫茶店があるから
    びっくりしました。

    +4

    -1

  • 719. 匿名 2020/04/04(土) 23:56:31 

    >>711
    すごく良いこと書いてるけど、お局に同意かも

    +52

    -1

  • 720. 匿名 2020/04/04(土) 23:56:45 

    >>620
    ありえない!
    コロナにかかって亡くなる可能性が高いのは高齢者からなのに。
    見殺しもいいとこですね、その施設の取り決めしている人のせいで。

    私のところは全く外部が施設内に入ってこないようにもの凄く気をつけてます。
    もし外からの人が来るような時は必ずマスク、検温、手洗い、うがいしてもらいます。

    +8

    -0

  • 721. 匿名 2020/04/04(土) 23:57:40 

    >>711
    これを拡散したとして、メリットはあってもデメリットは少ないよね。

    +15

    -7

  • 722. 匿名 2020/04/04(土) 23:57:58 

    >>676
    伊予郡松前町の方だよ
    市町村名までしか公表されないからね

    +16

    -0

  • 723. 匿名 2020/04/04(土) 23:59:20 

    >>689
    返信ありがとうございます。赤ちゃんも…怖いですよね。やはり感染者が少ない県だと危機感ない人が多いんですね。
    スクール側もスパッと休館を決めてくれたらまた落ち着いたら通おうって思えるのに。経営者の立場からするとそうもいかないんですかね。

    +8

    -0

  • 724. 匿名 2020/04/04(土) 23:59:40 

    >>192
    内定取り消しには出来ないと思うけど、もう社内でも皆知ってるし、針のムシロで働けないんじゃないかな。

    いや、そんな気遣いできるなら、この時期にあんなに遊び回らないか…

    +78

    -1

  • 725. 匿名 2020/04/05(日) 00:00:25 

    >>654
    うちの子は3才になります。
    マスクをつけさえても
    耳の後ろが気になってすぐに外してしまいます。
    お昼時や夕方など、
    人の少ない時間に公園に一緒に行って
    リフレッシュさせていますが、
    平日の少額の買い物は宅配コープを使っても
    全く無くすことは難しいです。
    夫は早朝から深夜の仕事で日中はあまり家にいません。
    休みの日に任せて買い物にも行きますが
    うちの子は暴れん坊で
    手を焼いています。

    図書館はかなり前に閉まりましたので
    雨の日はテレビや粘土で我慢させていますが。
    マスクをしていない子供に対して
    そんな風に見られているのかと思い、
    カッとしてこめんとしてしまいました。
    申し訳ありません。
    お子さんがマスクをしてくれる
    コツなどあれば教えてほしいです。
    シールなどは貼ってみたのですが…

    +9

    -6

  • 726. 匿名 2020/04/05(日) 00:01:11 

    >>712
    検査してないだけで隠れコロナいますよね。

    +18

    -1

  • 727. 匿名 2020/04/05(日) 00:01:30 

    >>716
    60歳を過ぎると色んな感覚が鈍ってくる。
    人の気持ちや場の雰囲気など理解せず、思った事を口走ってしまう。
    つまり何度も言うしかないかも…。
    私は父親にしつこく言ってます。

    +20

    -0

  • 728. 匿名 2020/04/05(日) 00:01:32 

    >>326
    あなたのお子さんが感染してて、周りに感染させる危険性もあるのでは?マスクしない方がお子さんが感染しにくいとしても飛沫感染させる危険性は増える気がする

    +4

    -3

  • 729. 匿名 2020/04/05(日) 00:01:43 

    >>143
    この方、ダイヤモンドプリンセスの乗船ツアーに申し込んだ理由自体も真面目に働いてきてやっとって言う、平時なら夫婦円満で心あたたまる旅行になるはずだったとか。
    さらに、とある筋から盛れ出てきた話によると、偽陽性だった可能性が高いそう。
    下船後の行動はきちんとされていたし、コロナのせいで人間関係を壊されてしまってとてもお気の毒です。

    +71

    -1

  • 730. 匿名 2020/04/05(日) 00:02:28 

    >>212
    うちの旦那含め、愛媛はバカで幼稚で危機感のない男が多い事…。こんなに自粛ムードなのに社長に連れ回されて朝まで飲み歩いてるし、小さい子どもが社長の家にもいるのに信じられない。

    +70

    -1

  • 731. 匿名 2020/04/05(日) 00:02:28 

    >>592
    確かにそうですね。
    家族皆さんで愛南を出て行ったとも聞いてたので、
    私は個人事業主で商売してるので、色んな方の噂で何が本当なのか、わからなかったので…

    +10

    -0

  • 732. 匿名 2020/04/05(日) 00:05:25 

    >>63さんと多分近所です。
    私もタダノ付近住んでてマルナカの常連ですが、
    昼休憩とかでタダノの方マルナカとか来てますよね…
    スーパー変えようかな…大袈裟かもしれないけど
    もしなったら、って考えたら怖い…

    +30

    -1

  • 733. 匿名 2020/04/05(日) 00:07:21 

    >>719
    うん、同意。
    実名ないってのがね。自粛はもちろんしなきゃいけないけど、この文章が医者発信っていうのは疑わしい。
    お局さすがだよ。

    +39

    -1

  • 734. 匿名 2020/04/05(日) 00:07:48 

    松山に住んでます。
    今週末自治会の総会があり、結構な人数が集まります。にもかかわらず、中止なし。
    それに来週は幼稚園の総会...
    役員選出や引き継ぎなどをします。
    コロナの影響でなるべく早く終わらせます。とお知らせにありましたが、早く終わらせると言う問題ではないのでは?本当にやるの?と疑問に思ってます。

    立場的にどちらも出席しないといけないので、外出自粛してるのにそこで貰わないか心配です。

    総会なんか延期でいいじゃん、、

    +39

    -0

  • 735. 匿名 2020/04/05(日) 00:07:50 

    >>711
    何県の日赤?

    +22

    -0

  • 736. 匿名 2020/04/05(日) 00:08:55 

    松山市民エステ勤務。
    みんな来ないで!!お店閉めてほしいのにオーナーの判断がまだ…

    +33

    -0

  • 737. 匿名 2020/04/05(日) 00:09:04 

    >>91
    同じく高松市民です!旦那と同じ部署のパートのおばちゃんがたいした用事でもないのに大阪行く!と言ってます!
    マジやめて欲しい!行ったら仕事に来るな!
    と旦那や他の従業員は言ってるのにアホなのか私は絶対大丈夫!と……
    絶対なんてもんはない!私や子どもにうつって私の会社の従業員までうつしたらどう責任取るんだよ!かなりムカつきます!

    +52

    -0

  • 738. 匿名 2020/04/05(日) 00:09:30 

    >>613
    横だけど、会社によっては既に県外への外出自粛命令と報告義務が出てましたよ〜

    +9

    -0

  • 739. 匿名 2020/04/05(日) 00:09:34 

    >>646
    わたしも行ってません笑
    滞在時間短くてもせまくて回転率の高い店内なんてこわすぎて。。

    他県ナンバーのまま住んでる人はこれを機にかえたほうがいいですよね苦笑


    +6

    -1

  • 740. 匿名 2020/04/05(日) 00:10:04 

    >>731
    わかります。
    本当にいろいろな噂が出てますよね。

    +4

    -1

  • 741. 匿名 2020/04/05(日) 00:10:26 

    〜だったらしい。とか〜だと聞いた。とかそんな書き込みもみたくないわ

    +3

    -1

  • 742. 匿名 2020/04/05(日) 00:10:40 

    >>710
    切羽詰まってるのが伝わって苦しい
    自粛しない人にどうすれば伝わるんだろう
    志村さんが死んでライブハウス等の密室で感染者が多数出る事実を知ってて飲みに行ったり旅行に出かけるお気楽な人たちがまだいるんだよ

    +25

    -0

  • 743. 匿名 2020/04/05(日) 00:11:08 

    >>736
    こんな時にお客さんわざわざエステに来るの?

    +7

    -0

  • 744. 匿名 2020/04/05(日) 00:11:25 

    >>182
    中村知事、分かりやすい会見ではあるけど県外から持ち込まれてるから冷静な判断を…しか言わなくない?
    もう県外から持ち込まれて県内で広まってるんだから危機感持って欲しい!

    +77

    -0

  • 745. 匿名 2020/04/05(日) 00:11:44 

    高知県民だけど、こんな事言っても仕方ないかもしれないけど、濱田知事の会見からそう深刻さが伝わらないというか、もう県民にお願いという要請の仕方ではなく、せめてもっと語気を強めて貰わないと、この呑気で酒好きな県民性には響かないというか‥
    前の尾﨑知事だったらこんな事態なら早々に県下の学校休校延長の判断してくれたかも‥と思ってしまう

    +34

    -0

  • 746. 匿名 2020/04/05(日) 00:11:57 

    >>705
    自業自得な行動してなくてもたぶんそんな目で見ると思うけど。

    +5

    -1

  • 747. 匿名 2020/04/05(日) 00:12:08 

    香川県民。南海トラフや災害用に備蓄していたマスクとアルコールでなんとかしのいでるけどそろそろ在庫も尽きそう

    +16

    -0

  • 748. 匿名 2020/04/05(日) 00:13:01 

    美容師ってみんなマスクしてる?
    3月からは行ってないんだけど、2月の末にマスクしてなくて嫌だなぁ〜て思った
    その時はまだ四国もここまでコロナ広まってなかったけど
    今はどうなんだろう

    +18

    -0

  • 749. 匿名 2020/04/05(日) 00:14:24 

    >>316
    2人目はエステって聞いた

    +6

    -2

  • 750. 匿名 2020/04/05(日) 00:14:43 

    >>372
    休校休校と言いますが、休校中に街で遊び回る高校生や中学校を毎日多く見かけて本当に驚きました。
    もしコロナが若者に感染して、無自覚な感染者が街中で仲間に広めていったら…ととても怖かったです。

    休校=コロナに感染しない ではないと思います。
    ちゃんと自粛できる=コロナに感染しない だと思います。

    休校を望むなら署名もいいですが自主的に休ませて下さい。休む子が多ければ学級閉鎖、学校閉鎖みたいになると思いますし。
    本当に感染させたくないなら簡単です。
    休校ではなく自宅での自粛の徹底です。
    親御さん、宜しく頼みます。

    +20

    -1

  • 751. 匿名 2020/04/05(日) 00:15:20 

    香川県住みです。
    四国水族館がオープンして外に出るのが怖くなりました。
    オープン当日は、朝から県外ナンバーの車で渋滞していました。
    地元の年配の方々が、マスクも付けずにペチャクチャ喋りながら、行かれてる姿を見ると危機感ないと感じました。
    月曜日からの学校再開も不安でたまりません。

    +34

    -0

  • 752. 匿名 2020/04/05(日) 00:15:21 

    >>324
    最悪や…屋台は出てないですよね?

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2020/04/05(日) 00:15:31 

    >>710
    ぐぐる君に聞いてみたら?
    有名なチェーンメールだよ。
    あなたの知人の友人はどこの日赤の看護師なの?

    +26

    -1

  • 754. 匿名 2020/04/05(日) 00:16:20 

    高校や大学生だと自主休学するにしても単位の問題があるから親御さんも判断難しいよね。

    +7

    -1

  • 755. 匿名 2020/04/05(日) 00:17:26 

    >>621
    ディズニーやユニバーサルとかが休園してて、
    学校が休みになって暇を持て余した学生やら
    コドモガーのバカが家族総出で橋を渡って来そうで怖いな。

    +30

    -1

  • 756. 匿名 2020/04/05(日) 00:17:30 

    >>749
    あれはデマ

    +1

    -1

  • 757. 匿名 2020/04/05(日) 00:24:02 

    >>753
    じゃあこれは意味の無いことですか?

    +1

    -13

  • 758. 匿名 2020/04/05(日) 00:24:04 

    高知県民です。
    県庁のHPに知事にメール、ってページがあったので意見を送りました。
    休校延長のお願いです。
    先月休校にするときより明らかに酷いのに、何故学校再開するんでしょう。
    部活もやっています。呆れます。部活ってそんなに大事ですかね。。
    ただでさえ高齢者多い、
    病院少ないのに、、

    +24

    -0

  • 759. 匿名 2020/04/05(日) 00:24:11 

    >>122

    私も新居浜です。
    今日も子供達が遊んでいるのを見かけました。
    新学期予定通り始まるみたいですが、不安しかありません。

    大半は皆さん自粛していると思いますが自粛してないない家庭もあり学校に行かせるか迷います…。
    周りからは過保護だと言われそうで( ´△`)

    +22

    -0

  • 760. 匿名 2020/04/05(日) 00:24:38 

    都内在住ですが四国出身の者です。友人たちが全く危機感なくてビックリです。SNSではいまだに個人開催のマラソンやウォーキングイベントの案内がシェアされてきます。
    今の自分は子どもを保育園に預けながら働きに出ている状態ですが、本当は休んで自宅にこもりたい。いつ自分が感染するのか、子どもが感染するのか怯えながら生活してます。
    友人の呑気なシェアを見て何だかイライラしてしまったのでフォロー解除しました……

    +23

    -0

  • 761. 匿名 2020/04/05(日) 00:25:24 

    >>733
    もはやそんなことはどうでも良くて、意識を変えてもらうことに意味があると思います。

    +1

    -11

  • 762. 匿名 2020/04/05(日) 00:26:20 

    >>761
    実名必要ですか?実名ないと、今の状況、危機感は伝わらないのですね。悲しいですよね。
    遅い上に、情弱ですね。

    +1

    -13

  • 763. 匿名 2020/04/05(日) 00:27:15 

    >>721
    情報源、とかいう人が出遅れるんでしょうね…

    +1

    -8

  • 764. 匿名 2020/04/05(日) 00:27:29 

    >>715
    自分で判断してください。
    お子さんの歯を守るのもあなた、お子さんの命を守るのもあなたですから。

    +18

    -0

  • 765. 匿名 2020/04/05(日) 00:28:02 

    >>743
    それがいるの。ほんとやだ…
    マッサージもしてるから疲れてる人はいるのかもだけど…

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2020/04/05(日) 00:28:29 

    >>712
    四国四県わかってないだけでウヨウヨいるよ
    だからすでに感染者がいっぱい出てる高知や愛媛はもうほとんど蔓延してると思ってる

    +57

    -1

  • 767. 匿名 2020/04/05(日) 00:28:32 

    >>9
    香川県民だけど、本州から1番遠い高知が感染者1番多いよね……やはり原因は例の大阪のライブから??
    大変だよね……頑張って!

    +37

    -2

  • 768. 匿名 2020/04/05(日) 00:28:33 

    >>756
    真相は謎のままなのですね。田舎なのにすごいですね。

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2020/04/05(日) 00:29:33 

    >>685
    違います
    わんぱーくに勤務している女性とカラオケして感染した人です

    +10

    -0

  • 770. 匿名 2020/04/05(日) 00:29:49 

    >>725
    キャラクターのマスクとかダメですか?(もう今は手に入らないかな)
    割りと、保育園とか通ってる子はマスクつけれたりするから、お友だちがつけてるの見たらつけれたりすると思うのですが。お友だちに会うのも今の時期危険かな。
    3歳頃なら、つけてくれるよう説明してみたら理解してくれるかも?

    お気に入りのぬいぐるみとかにマスクつけさせて、ぬいぐるみちゃんもマスクつけてるよ、可愛いね~とかほめてみる。

    上手につけれるようになったらいいですね(o^-^o)

    +14

    -0

  • 771. 匿名 2020/04/05(日) 00:30:03 

    友達から仕事に向かう途中に通るショッピングモールは大勢と聞いて驚いた。マスクしないで小さい子供を人混みに連れ回してる親もいるとか。
    行かないでほしい。感染経路が特定できない人たちが増えすぎてる。首都圏だけでおさまるとは思えない。

    +13

    -0

  • 772. 匿名 2020/04/05(日) 00:30:11 

    こういう時に限って咳が出る
    そしてまわりからの目が怖い
    我慢もできん
    マスクも売ってない

    4000円くらいする
    マスク頼みましたわ⤵︎

    +25

    -1

  • 773. 匿名 2020/04/05(日) 00:30:26 

    >>748
    3月に行った
    マスクしてなかったよ。

    +4

    -0

  • 774. 匿名 2020/04/05(日) 00:30:34 

    自分が無症状の保菌者だと思って行動してる。それぐらいしないと感染するし感染させてしまう。

    +26

    -0

  • 775. 匿名 2020/04/05(日) 00:30:41 

    徳島県民です。
    感染者がまだ少ないせいか周りの人の危険意識の低さに疲れきっていたのですが、みなさんのコメントを読んで励まされました!

    6日に幼稚園の入園式がありますがお休みの連絡をしました。コロナが落ち着くまで休むつもりです。
    小学校も8日から普通に始まりますがそちらも休ませようと思います。今までどこにも行かず真面目に自粛をしていた我が子が、遊び回っていた子に移されたらと想像するだけで腹が立ちます。
    県や首相官邸に休校、休園要請のメールをしましたが聞き入れてもらえませんね。全国一斉に休校、休園になってほしいです。

    +44

    -3

  • 776. 匿名 2020/04/05(日) 00:31:48 

    >>674

    もちろんじっとしてられないアホのせいだと思っとるよ。
    学生だけのせいにしたらあかんよ。
    親世代でも阿保が一杯おるけんな苦笑。
    うちは、新学期始めようと我が子は休ませるつもりやけん!
    我が子守れるんは親だけやけんな!

    +9

    -0

  • 777. 匿名 2020/04/05(日) 00:32:04 

    >>224
    予約してたものがあり
    エミフルに行って目的のもの購入したらすぐ帰ったけど
    愛媛で感染者出た時から結構減ってましたよ。
    駐車場がガラガラだったからよく覚えてます。

    あまりでかける所がないからエミフルは丁度いい場所だったけど
    松前からでたとなるとエミフルがらがらでしょうね…
    働いている方も不安だと思います。

    +44

    -0

  • 778. 匿名 2020/04/05(日) 00:32:18 

    >>463
    ありがとうございます!
    徳島、四国のみなさん頑張って!

    +32

    -0

  • 779. 匿名 2020/04/05(日) 00:32:33 

    >>719
    じゃあ、どこどこ病院の誰とかわからないと信じないんですね。
    病院からの発表待ちますか?その時にはもう手遅れですよ。平和ボケもいい加減にしてください。ただのチェーンメールとはわけがちがいます。

    +3

    -23

  • 780. 匿名 2020/04/05(日) 00:33:17 

    >>511
    お酒飲みが多いからだと思います!
    というより、路面電車とかがあるからかな?
    ご近所に高知から引っ越してこられたかたがいらっしゃるのですが、自動車を持ってなくてびっくりしました。ここは、まだスーパーなども近いし自転車でもいけますが。香川県では自動車がないなんてあり得ません。免許もなかったらしくて
    疑問におもいお聞きしたところ、路面電車があるし、お酒を飲んでもそれで帰れるから。とおっしゃっていました。要は自動車があまり必要ではない土地だった。ということなのでしょうね。
    香川県では高松市街じゃなきゃ、飲み歩いたりなどできないし、飲んだら代行で帰るか、奥さんが送迎するかが多いです。

    電車と違い車なので、家族や自分いがいはあまり乗らないし、代行は高いのでそんなに頻繁に飲むこともないのが幸いしているのかも。

    +4

    -11

  • 781. 匿名 2020/04/05(日) 00:33:21 

    >>712
    判明して認められてるのが2名なだけだよね。
    水族館オープンで今後一気に増えそうな予感。

    +8

    -0

  • 782. 匿名 2020/04/05(日) 00:36:47 

    大阪に住んでますが、両親が愛媛に住んでいるので毎日祈るような気持ちで愛媛の感染者数を見ています。
    本当は先週末帰らなきゃいけない予定があったんだけど、大阪は感染者増えているし、もし私が感染していて両親に感染させてしまったら死んでも死に切れないので、泣く泣くキャンセルした。
    次はいつ帰れるのかわからない。
    早く終息してほしい…

    +42

    -0

  • 783. 匿名 2020/04/05(日) 00:36:47 

    >>541
    カレーかと思った松山人

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2020/04/05(日) 00:37:48 

    >>715
    私も4歳2歳の子供います。歯医者にフッ素を塗りに行ったのは1回だけですが虫歯0ですよ。
    虫歯になりやすい子もいるので一概には言えませんが、絶対にフッ素塗らなくては!と、今は思わなくてもいいのではないでしょうか。家できちんと歯磨きをしたら虫歯予防になると思いますよ!
    小さいお子さんです。今の状況で虫歯治療の診察以外は急ぐ必要ないように思いますよ。

    +25

    -0

  • 785. 匿名 2020/04/05(日) 00:37:51 

    >>757
    嘘の拡散は意味の有るなしじゃなくて迷惑行為。
    やめなさいよ。

    +18

    -0

  • 786. 匿名 2020/04/05(日) 00:38:26 

    レディは明日入荷しますって貼紙1度だけ見ました。
    仕事で買いに行けなかったけど…
    仕事ない人しか買いにいけないじゃん!と思ったけど
    そうしないとクレームもひどいんだろうと思います。
    でも貼りださないでいいと思う。
    入荷次第でいいのに…と思うけど
    暇元気なお年寄りやクレーマーのせいでの対応なんでしょうね…。

    +14

    -0

  • 787. 匿名 2020/04/05(日) 00:38:41 

    四国中央市からわざわざ弁当持って
    石手川?に行って花見してる奴もいたな。

    +8

    -1

  • 788. 匿名 2020/04/05(日) 00:38:45 

    あれだけ新春の中国人叩いてたのに、同じようなことやってる日本人が多くて泣けてくる

    +64

    -0

  • 789. 匿名 2020/04/05(日) 00:39:21 

    チェーンメールの情報源やらなんやらで揉めてるけど、情報源を明確にしてほしいっていう観念の持ち主なら既に今の状況でどういう行動をすべきか、きっと分かってると思う。
    お局の意見も、コメントしてくれた人の意見もどちらも間違ってないと思う。

    それに引き換え。
    今の自粛万歳と言わんばかりに動き回ってる奴らはこれがチェーンメールだろうが発信元が明確なメールだろうが、好き勝手行動する。
    どうしようもない。

    +15

    -0

  • 790. 匿名 2020/04/05(日) 00:39:41 

    外出するな!自粛!家にいろ!って
    確かにイベント中止しまくって脅かしてるくせに、
    学校再開?矛盾してないか?
    知事さんよ?
    なめんなよ!
    この件でわかった。アンタに期待しないし、
    選挙もいかない。
    次は無いと思え!
    親心なめんなよ!

    +8

    -9

  • 791. 匿名 2020/04/05(日) 00:40:02 

    >>654です。
    不快に思われたらすみません。 

    幼稚園は全国で休校が決まって以降、自主休園させていました。
    ですが4月からも休園にはならないようなので、心配ですがマスク着用で登園させます。
    換気や消毒液など園側も配慮してくれるようなので無事を祈ります。

    うちも旦那は夜遅いですが、急ぎの物なら深夜もやってるスーパーやコンビニでお願いしてます。

    子供達がママっ子なので私一人が外出するのを嫌がりますが、うちの子は一度スーパーに行くと次回我慢するほうが難しそうなのでそこは徹底しています。

    マスクはもう根気勝負です。
    身体が弱くて病院に行くことが多かったので、他の病気をもらわないように習慣付けました。
    鼻水とか呼吸で湿ると嫌がって外したがるので、替えのマスクも持ち歩いています。 

    シールはうちも試しましたが、すぐ剥がれてしまいますよね…。
    最終的には褒めて褒めて頑張ってもらうしかないかもしれません。

    両家両親が遠方で頼れないので、終わりが見えない中疲弊してます。
    でも家族内でコロナ患者が出たらそれこそ誰も頼れないので必死に自衛してます。

    +3

    -1

  • 792. 匿名 2020/04/05(日) 00:40:40 

    >>775
    愛媛県民です。
    うちも8日に小学校入学式がありますが、休ませるか悩んでる。
    一生に一度しかない小学校の入学式…
    行きたくないけど行かなくても後悔しそう。
    延期にして欲しい。

    +31

    -1

  • 793. 匿名 2020/04/05(日) 00:41:22 

    >>780
    高知です。
    高知でも車は必須ですよ。路面電車が通ってる場所は限られた地域ですし、バスやJRも便が少なく利用しにくい。車ない人のほうが珍しい

    +35

    -0

  • 794. 匿名 2020/04/05(日) 00:41:30 

    >>589
    厚労省から通達が来て施設は面会禁止になってるよ
    施設長の考えなのかな?
    厚労省の出先機関に電話してみたら?

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2020/04/05(日) 00:43:55 

    >>762
    >私の病院のコロナ病床は満床になりました。

    だから何処の日赤の話?


    +13

    -1

  • 796. 匿名 2020/04/05(日) 00:44:45 

    愛媛県民の感染者の多くは
    もうすでに自粛しましょうと言われまくってる時期に
    私用で感染してるからよけいに叩かれるんですよね。
    鬱になるほど追い込む人の精神もひんまがってはいますけど。
    でも松前や高校教師とかこの時期に何考えとんじゃ!と腹立ちますよ。
    不要不急じゃなくても生活に必要な買い物や仕事で外にはでるし
    基本的な手洗いうがいしっかりします。

    +62

    -0

  • 797. 匿名 2020/04/05(日) 00:45:20 

    愛媛県新居浜です。
    自転車で出歩いてる子供たちはいるけど、子供たち全員じゃないし、学校の密集空間にいるよりよっぽどましかなと思う。
    息抜きに体も動かしたいだろうし。
    イオンは行かないからわからないけど、イオンにたむろするくらいなら自転車乗ったりジョギングしてほしい。

    もうすぐGWですね。
    政府は粘ってGWにロックダウンするつもりだろうか。

    +9

    -9

  • 798. 匿名 2020/04/05(日) 00:45:40 

    高知だけどスーパーはどこも買い物客が多いね
    カーブスの前通ったら中年女性が入って行ってた
    あんまり自粛してないみたい

    +23

    -0

  • 799. 匿名 2020/04/05(日) 00:45:51 

    >>23
    とか言いながら香川や愛媛は感染者高知より少ない訳なくて、違和感しかない私高知県人。

    +27

    -6

  • 800. 匿名 2020/04/05(日) 00:45:52 

    >>710
    あちこちにチェーンメール拡散しまくるのやめなよ

    +17

    -1

  • 801. 匿名 2020/04/05(日) 00:46:20 

    >>785
    医療崩壊間近が嘘ですか?
    そうやって平和ボケして、最後苦しんで下さい。
    ずっと自粛してる人、医療現場で向き合っている人がいることを忘れないでください。
    あなたみたいな人がいるから、感染者がふえます。

    +7

    -20

  • 802. 匿名 2020/04/05(日) 00:46:21 

    高松市の献血センターはアーケード街にあるから、コロナのニュースが出てから行ってないんだけど輸血とか足りてるのかな

    +9

    -1

  • 803. 匿名 2020/04/05(日) 00:46:52 

    >>779
    有名なただのチェーンメールですけど。

    今更?って感じ。
    なに張り切ってんの?

    +9

    -4

  • 804. 匿名 2020/04/05(日) 00:48:00 

    >>779
    平和ボケじゃなくて有名なただのチェーンメールだよ
    いい加減にして
    せめてググってから反論して
    日赤ドクターのいい迷惑だよ
    こういう内容なら公式に発言しても良い内容なのになんでチェーンメールで拡散?意味不明
    友人の知人って送信主のことを直接知ってるってことでオッケー?

    +33

    -1

  • 805. 匿名 2020/04/05(日) 00:48:48 

    >>742
    情報源有無でなく、こういう危機的状況が間近に迫っていることが少しでも伝わればいいですね。
    情報操作されている中、名前、連絡先…コロナに関して少しでもわかる情報があったでしょうか。
    常に最悪の事態を考えねばなりません。
    やりすぎてたね、って笑える日が来ますように。

    +4

    -7

  • 806. 匿名 2020/04/05(日) 00:49:12 

    >>801
    お局が正しいって言われてムキになってるけど落ち着いて
    内容うんぬんの話じゃないよ

    +26

    -3

  • 807. 匿名 2020/04/05(日) 00:49:37 

    愛媛県民ですが
    愛媛なんて田舎でほんとニュースにならないのに
    コロナでこんなにニュースでまくりとは。
    愛媛から感染者が出る前の事がほんと懐かしい。
    愛媛に関わらずだけど外に出るだけで命の危機になるなんて…
    数か月前の平和な時期に戻りたい。
    マスクも入荷されたのなんて1回見ただけでもう手に入らない幻の品状態。
    田舎までマスクは届くんだろうか。
    マスク以外の除菌グッズも何も手に入らない。

    +47

    -0

  • 808. 匿名 2020/04/05(日) 00:49:45 

    >>795
    まだまだベッドがあるとおもっているのですか?
    愚かですね。

    +5

    -18

  • 809. 匿名 2020/04/05(日) 00:50:15 

    >>676
    松前のご主人はSBSロジコム松山支店に勤務らしいよ。

    +9

    -4

  • 810. 匿名 2020/04/05(日) 00:50:30 

    >>674です。
    今日も自覚が低い旦那と話をして、不要な外出は絶対しないようお願いしました。
    (感染者が身近に出てないから緩んでるんだと思います。)
    もしコロナに罹って自分が大丈夫だったとしても他の人にうつしてその人が亡くなるかもしれんのよ。と。

    大人がしっかり自粛してないから子供も大丈夫かもと出歩くのだと私も思います。 
    なので自分や自分の周りの人にはしっかりコロナの怖さを自覚して、イメージできてない人には注意していこうと思う。

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2020/04/05(日) 00:51:51 

    >>690
    私の作った布マスクを先生たちにあげたい!

    +3

    -1

  • 812. 匿名 2020/04/05(日) 00:52:13 

    >>779
    いい迷惑?じゃあ、コロナですがベッドは空きあります!若い人は軽傷です!
    など、気休めの情報に満足していくのですか??
    常に最悪の事態を考えねばならない、その境地ってことです。ら

    +3

    -19

  • 813. 匿名 2020/04/05(日) 00:52:28 

    >>801
    あなた頭大丈夫?
    デマ信じて触れ回ることを止めなさいって言ったら平和ボケになるの?
    あなたみたいな人がいるから大騒ぎする人が増えて医療崩壊を招くんだよ。
    落ち着け。

    +16

    -3

  • 814. 匿名 2020/04/05(日) 00:52:31 

    チェーンメールの人、
    有益な情報ありがとうございます!

    だからもう反論の書き込みしないで大丈夫です。
    このトピの人たちはみんな分かってると思います。

    ツイッターとかインスタとか自身のSNSで拡散してください。

    +37

    -3

  • 815. 匿名 2020/04/05(日) 00:52:40 

    >>803
    平和ボケ

    +4

    -9

  • 816. 匿名 2020/04/05(日) 00:52:41 

    松前町在住です!
    松前町のパリピ夫婦が陽性判明したので学童や保育園が休校休園になりますと先週の木曜日に言われ、次の金曜日には感染拡大の可能性が低い為6日月曜日から再開しますと連絡が来ましたが高校教師が感染しましたね……。
    感染拡大の可能性低いか……?この時期に横浜行くんやから、松前のあっちこっち行ってるやろ。やっぱりまた休園になるかな?

    +63

    -1

  • 817. 匿名 2020/04/05(日) 00:54:05 

    >>807
    愛媛です。
    最近、MACでは除菌エタノール見かけるようになったよ。

    +15

    -0

  • 818. 匿名 2020/04/05(日) 00:54:42 

    >>813
    自粛してほしいだけです。
    平和ボケが増えることが医療崩壊です。

    +6

    -13

  • 819. 匿名 2020/04/05(日) 00:54:48 

    緊急事態宣言なんてした日には、「東京は危ない!」って焦った若者が実家に逃げ帰ってウイルス撒き散らしそうな気がする。怖すぎる。各県毎に封鎖してほしい。

    +49

    -0

  • 820. 匿名 2020/04/05(日) 00:54:53 

    >>729
    検査で偽陰性はあってもその逆の偽陽性はありえないよ。

    +11

    -1

  • 821. 匿名 2020/04/05(日) 00:55:14 

    >>758
    高知市内です。
    我が家は家族で話し合って、学校が再開しても自主的に休ませることにしました。
    学校の再開に関するコメントにも全く安心できませんでした。
    上が決めてくれるのを期待するより、自分で決断するしかないと思ってます。
    子供達の命を守りたい。

    +46

    -0

  • 822. 匿名 2020/04/05(日) 00:55:19 

    >>813
    今の状況で大騒ぎとか、よくそんなこと言えますね。

    +1

    -10

  • 823. 匿名 2020/04/05(日) 00:55:23 

    学校が始まるから、心配でならない。

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2020/04/05(日) 00:56:38 

    高知在住です。
    ずーっと自宅にいたので、気分転換にと今日、車で早明浦ダムに桜を観に行きました。
    わが家は子どもがいるので、車から出ずに鑑賞だけです。
    外にはお花見をしたり、犬のお散歩、BBQをしてる人がいました。
    道の駅には県外ナンバーのバイクがズラリ。
    愛媛、香川、徳島、なにわ、豊田…

    高須のナンコクスーパーのスタッフに感染者がいるため中学の部活が休みになったとLINEが来たり、正直なにが本当か分かりません。

    もうすぐ学校が始まるけれど、正直行かせたくない。
    子どもを守りたい。

    +32

    -2

  • 825. 匿名 2020/04/05(日) 00:56:39 

    高知です。
    高知の感染者多いのは最初のライブ感染の看護士さんが表に出てから検査が他三県より進んだからではないでしょうか。
    普段は高知が田舎だの散々デスってる交流人口多い田舎島の他三県の方が内実蔓延されてるんじゃないですか?

    +12

    -33

  • 826. 匿名 2020/04/05(日) 00:56:47 

    >>808
    だからそういう事じゃないのよ
    みんな深刻な状況なのは分かってるから、わざわざそんな出所不明なチェーンメールを拡散しなくていいって事よ

    +34

    -2

  • 827. 匿名 2020/04/05(日) 00:56:51 

    >>814
    ニューヨークの人の動画は見ましたか?誰か個人が情報を晒さないと自粛の動きは起きないのですか?
    誰もこのチェーンメールが本当だなんて信じてませんが、自粛にこしたことはないです。

    +9

    -8

  • 828. 匿名 2020/04/05(日) 00:57:11 

    保育園も学童保育も休みにしてほしい。

    +27

    -0

  • 829. 匿名 2020/04/05(日) 00:57:22 

    >>792
    命より大事なものはありません。
    行かずに後悔しても命が無事ならまだまだ色んな思い出作ってあげられるけど、行ってコロナになって万が一のことがあったら、後悔してもしきれないですよ。
    私は周りがなんと言おうと休ませるつもりです。

    +15

    -0

  • 830. 匿名 2020/04/05(日) 00:57:52 

    >>809
    〜らしいよの情報はいりません
    ガセだったらどうするのか?

    +10

    -3

  • 831. 匿名 2020/04/05(日) 00:57:54 

    >>737
    行く理由にもよるけど、大阪から帰宅後の自宅待機できないならおばちゃんクビでよくない?

    +28

    -0

  • 832. 匿名 2020/04/05(日) 00:58:22 

    >>818
    がるちゃんしてるその機械で
    「いりょうほうかい」って検索してみな

    +7

    -3

  • 833. 匿名 2020/04/05(日) 00:58:34 

    >>9高知市。
    割と近くに発生しています。ここ一ヶ月は食料品の買い物以外外出してない。あ、一回だけどうしてもラーメン食べたくなって食べに行ったわ。

    +22

    -2

  • 834. 匿名 2020/04/05(日) 00:58:46 

    チェーンメールだとしても四国は感染者対応病院が少ないから、危機感は持つ必要はあるよ。
    医療崩壊を避けるためには、トリアージが行われるという現実があることを知るべきだよ。

    +10

    -5

  • 835. 匿名 2020/04/05(日) 00:58:59 

    >>761
    大丈夫、チェーンメールに敏感なのは40超えてるババアのみ

    +1

    -12

  • 836. 匿名 2020/04/05(日) 00:59:05 

    >>818
    ズレてるけどあなたが日赤ドクターと偽ったチェーンメールを拡散してることを問題指摘しているのであって、そういうことが実際起きてたとしても友人の知人だーなんて偽って出所不明な内容を拡散させるなって話

    平和ボケとか危機感無いとか完全にトンチンカン

    +35

    -3

  • 837. 匿名 2020/04/05(日) 00:59:36 

    コロナ以外の病気でも病院のお世話になることが少なくなるよう、不摂生をやめて健康的な生活を送ることも大事ですね!

    +6

    -0

  • 838. 匿名 2020/04/05(日) 01:00:02 

    >>759
    他の人も書かれてましたが、学力や成績よりも命です。
    長い人生の内の数週間我慢してコロナから子供を守るのと、外に出して命を落とす自体になるかもしれないのとどっちがいいか考えると、
    私は一人でも子供を守るために休ませる。

    +24

    -0

  • 839. 匿名 2020/04/05(日) 01:00:25 

    >>830
    会社を消毒してた

    +7

    -1

  • 840. 匿名 2020/04/05(日) 01:01:00 

    >>830
    横ですが、らしいよ、ではなく本当です。
    書かれてる会社ググってみて。HPで公式に発表されているので間違いないです。

    +30

    -0

  • 841. 匿名 2020/04/05(日) 01:01:12 

    >>830
    検査している数も本当かわからない…
    なんでしょう、上手く言えないけど、想像力を働かせて。
    チェーンメールと同じような内容が、現実に起こる可能性がある。
    そこを危惧して、出来る限りの自粛をする。
    それでいいですよね。
    何が正しくて、何が嘘かなんてもうわからない。

    +7

    -2

  • 842. 匿名 2020/04/05(日) 01:01:38 

    今日、お一人様 1個って書いてある
    除菌ティッシュを、レジで
    3人できてるから3個いいわよねって
    どーんと3個1度にレジに出した
    おばちゃんが前にいた。
    私と私の後ろの人は1個ずつ持ってた。
    回りにあと2人は見当たらない。
    会計一緒なのはともかく、せめて並んでほしい。
    その前はザグザグでカートの上にも下にも
    トイレットペーパー詰め込んだおばちゃんを見た。
    みんな、なりふり構わなくなってる。
    浅ましい。

    +39

    -1

  • 843. 匿名 2020/04/05(日) 01:01:43 

    >>792
    一生に一度の入学式なので迷いますよね。
    でも入学式や入園式は保護者も来るので、どうしても密が避けられず、わたしにはその恐怖が耐えられなさそうなので泣く泣く行かない事を決めました。かわりに家の前で記念撮影をしようと思っています!
    学校はコロナが落ち着いた頃まで延期になればいいのにと思います。

    +25

    -0

  • 844. 匿名 2020/04/05(日) 01:02:18 

    >>832
    数ヶ月後、数週間後に同じテンションで書き込みしてもらえることを願ってます。

    +4

    -4

  • 845. 匿名 2020/04/05(日) 01:02:47 

    >>725
    横からすいません。私の子は一歳ですがマスクがつけられません←言葉で言ってもわからないし、キャラクターものでもなんでもダメ。ちなみに帽子などの全般も嫌がります。

    コロナがここまでひどくない、一月に予防接種に行ったときに、小児科医についでに相談してみました。←その頃からコロナが気になっていたので。
    小児科医いわく、これくらいの子はマスクをつけられなくてもしょうがないし、顔を拭いてあげるだけでもだいぶ違いますよ!とおっしゃっていました。
    幸い水遊びなどは好きな子なので、お外から帰ったら手洗いや顔ふきをしています。お風呂に入るときは念入りに顔を洗います。←幸い水遊びは大好き。
    あまり小さい子だと、マスクがあることが逆に気になってそこを触りすぎるのでよくない面もあるそうです。
    あと保健師さんの話ではこまめな水分補給がいいとおっしゃっていました。←ウィルスを胃に流しこんでしまうことにより感染を防ぐ。

    どれもこれも、支援センターがしまったり、今のように病院になかなかいけないときに聞いた話なので、最新情報は違うかもしれませんが、お役に立てたらと思います。

    また本当に生後一年未満の赤ちゃんには、マスクはつけたくてもつけてあげられないので、顔を拭くことならできることだと思うので、お外から帰ったり、誰かに会ったりしたときはやってあげてほしいです。
    マスクが苦手な大きなお子さんは手洗いと顔洗いをしてみてはどうでしょうか?
    顔洗いは大人にももちろん有効です!

    自分も大切にしながら、お子さんや家族 みんなで元気にのりきりましょう!

    +22

    -2

  • 846. 匿名 2020/04/05(日) 01:03:20 

    ここから1~2週間で休校した地域としてない地域で感染者数の差が出てきそうですね。

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2020/04/05(日) 01:04:32 

    >>745
    めっちゃわかる!
    尾崎元知事だったら大阪とか北海道の知事くらいにサクサクと意見してくれそうだし、県民への訴え方の気迫が違ってそう
    もう一期やっててほしかったなぁ

    +29

    -0

  • 848. 匿名 2020/04/05(日) 01:05:44 

    >>797
    え?何言ってるの?
    日本中どうなっていってると思ってるの?

    あー、あなたみたいな甘い人たちのせいで頑張って自粛して家にいるようにしている人の頑張りを無かったことにしているのね。

    今、その段階ではないでしょうが。

    +6

    -8

  • 849. 匿名 2020/04/05(日) 01:05:49 

    少し前にSNS見たら小さな箱でライブしてる写真UPされてた。いかにもな人らがギュウギュウ詰めで盛り上がってる写真。
    四国の田舎なのに。
    こんな人らが普通に昼間はウロウロしてるんだから怖いわ。
    友達は一週間ぐらい前に神戸遊び行ってきたーとか言ってるし全然危機感ないよ。
    何言っても自分には関係のないことで人ごととしか思ってない。

    +21

    -0

  • 850. 匿名 2020/04/05(日) 01:07:35 

    コロナの落ち着くのって
    2、3週間じゃ無理でしょ?
    たとえば2ヶ月経っても終息しなかったら
    諦めて、登校なり登園させるしかないのかな…
    2週間後には地方でも
    どんどん感染者増えて
    もっと大変になっていそうでこわいわー
    どこまで、ピリピリしていればいいのか…

    +31

    -0

  • 851. 匿名 2020/04/05(日) 01:08:03 

    >>847
    そう!スピード感と前を切って行く姿勢!!
    だから若い知事なのに、田舎の呑気なオッサン達も認めてたのだと思う。
    今はより強いリーダーシップと首都圏に相違ない判断を求めたい!!!

    +22

    -0

  • 852. 匿名 2020/04/05(日) 01:08:35 

    スーパーへ行ったら中年女性2人が遊びに行く話をしていて、「感染しても自己責任で~!」って大笑いしながら話してた

    こんな馬鹿は感染したら無人島にでも放り込めと思ったよ

    +81

    -0

  • 853. 匿名 2020/04/05(日) 01:09:12 

    >>797
    同じ新居浜の人としてドン引きです。
    私は生きるか死ぬか。
    自分が他の方を感染させて殺してしまうかもしれないという意識でいます。
    息抜きとかそんなレベルでコロナ感染のことを考えていません。

    +26

    -3

  • 854. 匿名 2020/04/05(日) 01:09:44 

    >>418
    東京が都市封鎖するのを待つのではなく、各都道府県単位で都市封鎖して外からの流入を防ぐわけにはいかないのかな。住んでいる人を守ってほしいよ。

    +54

    -0

  • 855. 匿名 2020/04/05(日) 01:11:19 

    四国なんかそもそも島国の中の島なんだから物流以外の行き来ストップするだけでも全然違うのにね

    +67

    -2

  • 856. 匿名 2020/04/05(日) 01:12:27 

    >>83
    まったくもって同意見。
    行動範囲公表してくれたら市民の不安も減るとおもうのに。
    例えば医療関係の仕事について、感染した。
    と言うのであれば仕方がない部分もあるけど、
    これだけ自粛が叫ばれている中、遊び歩いて感染したんだから同情する余地は無いよね。
    そんな人のプライバシーより公の利益を優先するべきだと思う
    本人特定がしたいのではなくて、行動経路を知りたいだけなんだけどね。それでも市役所や保健所に聞いても教えてくれないのかな

    +27

    -0

  • 857. 匿名 2020/04/05(日) 01:13:00 

    >>855
    ほんとそれ。日本全土含め、陸続きじゃない土地の利点を全く活かせてない

    +47

    -1

  • 858. 匿名 2020/04/05(日) 01:14:03 

    香川県だけど年寄りの危機感ゼロだよ。
    災害が少ないから常に他人事。
    全てテレビの世界って言う感じ。

    +38

    -0

  • 859. 匿名 2020/04/05(日) 01:14:15 

    >>812
    わかるけど、内容がチェーンメールだしここの人に何言っても無理だよ…(T_T)
    裏がとれたかは置いといて、内容は真実味あるとは思う。
    みんなこの気持ちなら、感染者も防げるのにね。
    新居浜はそもそも病床自体一桁しか用意できてないとか?これも噂です、なにが本当かなんて、あとからしかわかりません(><)

    +7

    -1

  • 860. 匿名 2020/04/05(日) 01:16:06 

    >>653
    その人はどこに就職か判明していますか?

    +10

    -1

  • 861. 匿名 2020/04/05(日) 01:16:46 

    >>523
    うちの60代の父もその兄弟たちも、私の30代の兄もみんなそんな感じです
    これって県民性なんですか?

    父の場合は母が愛想尽かしで出ていきました
    兄は同棲していた婚約者が出ていきました
    参考になりますか?

    +13

    -2

  • 862. 匿名 2020/04/05(日) 01:17:00 

    ママ友に、ランチ行こうー♪どこにする?って誘われて断ったら、病は気からって言うでしょーって言われた。

    いや、今はそういう場合じゃないと思うんだけどなぁ…
    お互いまだ小さい子供待ってるのに、こんなにも危機感が違うのかとびっくりしました。

    旦那も危機感無くて、子供のために手洗いうがいをしてください!って強く言ってやっとしだしました。
    それでもまだ仕事終わりに趣味のスポーツ(室内)を仲間としに行くから本当に呆れる。

    +44

    -0

  • 863. 匿名 2020/04/05(日) 01:17:12 

    >>836
    ニューヨークの方のメッセージみましたか?
    あの方が誰とか、名前今言えますか?
    備えあれば憂いなしですよね。私もメッセージ受け取った側ですが、あなたのようならとらえかたをしなくて良かったと思っています。
    お願いですから、軽率な行動で自粛している人を巻き込まないでください。

    +11

    -16

  • 864. 匿名 2020/04/05(日) 01:17:43 

    >>859
    チェーンメールには新居浜と名指しでは書かれていません。
    全体に向けたメッセージだと思いますよ。

    +5

    -1

  • 865. 匿名 2020/04/05(日) 01:18:54 

    こどもが新小6なんだけど、3月の卒業生を「コロナのせいでバタバタした門出になって可哀想」なんて厚かましくも思ってたんだけど、我が子は最高学年の思い出すら作れないんじゃないかと思えてきた。
    休校措置になったとき、1~2週間が勝負ですって言ってたけど、明らかに勝負に負けてるわけで。
    このまま、沈静化に向けた1~2週間を数年繰り返すんじゃないかと思ってる。
    学校生活の思い出も大切だけど、命があってこその思い出だから、思いきってまた全国一斉休校でいいよ。

    +51

    -1

  • 866. 匿名 2020/04/05(日) 01:20:04 

    >>803
    今更?なら、なんで感染増えてるんでしょうね?
    ここから数字が下がれば、あなたの言う通りですが、上がるから言ってるんです。メッセージの真意ではなく、内容です。こんな日か間近に迫っています。

    +2

    -10

  • 867. 匿名 2020/04/05(日) 01:20:32 

    >>804
    いい迷惑なのは平和ボケして自粛しない人

    +5

    -8

  • 868. 匿名 2020/04/05(日) 01:21:08 

    >>804
    ニューヨークの動画みましたか?じゃあ、あの方のこと直接しっていますか?

    +1

    -16

  • 869. 匿名 2020/04/05(日) 01:21:49 

    >>806
    お局はどうでもいいんです。
    ガル民が好きだから加えました。

    +1

    -14

  • 870. 匿名 2020/04/05(日) 01:22:23 

    >>845
    手洗い、うがいと一緒に顔も洗ってみますね!!
    有益な情報ありがとうございます!

    わかっていただきたいのは
    子供が皆マスクをつけられるわけではないので…
    スーパーでそんな子供を見たときに
    うちの子はつけてるのにと
    白い目で見てほしくないのです。
    短時間で済ませようと、平日に子供をつれて
    スーパーに行く親もいるのです。
    もちろん努力は親の役目ですよね…
    改善に勤めます。

    +22

    -1

  • 871. 匿名 2020/04/05(日) 01:23:00 

    日赤の看護師の友人の知人さんはアンカーつけて自粛呼び掛けなくても、ここの人たちみんな分かってるから、情報共有したい人の邪魔になってることに気づいてほしい。

    +34

    -0

  • 872. 匿名 2020/04/05(日) 01:23:32 

    情報の捨離取得は大切だけど、あまり揉めず情報交換していきたいです!

    +8

    -1

  • 873. 匿名 2020/04/05(日) 01:23:37 

    >>166
    これ聞いた。ダイヤモンドプリンセスに乗ってたマダムが陰性で高松に帰宅。
    個人経営?のスーパーの社長がなぜかそのマダムの旦那だとデマが流されてて、スーパーに事実無根ですって貼り紙を貼り出したんだよね。事実そのマダムと社長は苗字が違う。どこからどうデマが流れるか分からなくて怖いわ…

    +45

    -2

  • 874. 匿名 2020/04/05(日) 01:24:51 

    >>39
    これって二人じゃなくて、一人のことなん?
    この記事見たらよく分からなくなった。京産大の陽性が二人おるみたいな図に見えるんやけど。

    関西やら香川やら行ったり来たりしてた人とタダノ入社の人は同一人物?
    【コロナ】四国地方の方お話しましょう

    +19

    -1

  • 875. 匿名 2020/04/05(日) 01:26:32 

    >>868
    どの動画のことか分かりませんが、動画っていうくらいなら顔は出してるんじゃないですか?
    顔出しで意見を言えるっているのは回ってきたメールと信憑性が全く違います。
    自粛は大切ですが、あなたのものと思われるコメントが多過ぎてトピが見づらいです。

    +14

    -0

  • 876. 匿名 2020/04/05(日) 01:28:23 

    >>864
    そもそも新居浜に日赤ってあったっけ?

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2020/04/05(日) 01:32:19 

    >>876
    ない??日赤でなくて受け入れ病床のことか

    +5

    -0

  • 878. 匿名 2020/04/05(日) 01:34:56 

    >>748
    うちはしてますよ。マスク。
    お客様が1人終わると、手洗い、消毒液してますよ。
    お店には次亜塩素酸の殺菌剤置いてます。
    あと、何回か窓を開けて換気してます。
    お陰様で忙しいです。予約制なので、密集もならないです。お客様用の消毒液も準備してます。

    +3

    -1

  • 879. 匿名 2020/04/05(日) 01:35:19 

    >>653
    この新居浜の人って最初無職男性報道で後から京都産業大学の卒業旅行一味だった事が分かったって、身バレや就職先にバレるのを恐れて暫く隠してたのかな。

    +55

    -0

  • 880. 匿名 2020/04/05(日) 01:35:23 

    熱がこもりすぎなコメも自粛だね
    真剣さは大事だけど、せっかくの地元民のためのトピだから必要な情報の取捨選択が一番大事

    +11

    -2

  • 881. 匿名 2020/04/05(日) 01:35:38 

    >>877
    そういうことか。
    それなら納得。

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2020/04/05(日) 01:35:56 

    >>393
    ニュース見てないの?
    イタリアでのパンデミックは都市中心部から田舎へ避難した人達で起きたとも言われてる。
    日本でも自宅で過ごすようにニュースで言っている理由わからないのか?
    考えて行動して。自己中心的で呆れる。

    +48

    -1

  • 883. 匿名 2020/04/05(日) 01:36:40 

    >>511
    県民性がイタリアの国民性、特に南部と似ている面があるような気がします
    人懐っこい 
    社交的
    困っている人を放っておけない、ややもするとお節介
    濃厚接触を避けるためには普段長所だったりするところが裏目に出たかも

    +20

    -1

  • 884. 匿名 2020/04/05(日) 01:37:42 

    京産大のアホみたいに行動しまくってる子、高松のどこに外食しに行ったとか、教えてほしい。高松ゆーても広いけん、分からんやんけー。

    高松では外食以外外出してないって書いてあるけど、それまでの行動見たら、全く信じられんのやけど。
    【コロナ】四国地方の方お話しましょう

    +45

    -0

  • 885. 匿名 2020/04/05(日) 01:37:46 

    >>874
    別の人だよ。
    二人とも京産大だけど、上の人が二人目の感染者。
    下の人は県外で陽性確認されたから、県内感染者にカウントされてないの。

    +29

    -0

  • 886. 匿名 2020/04/05(日) 01:38:14 

    拡散希望の時点でどこからの情報か確かにわからんけど、 もうもはやそんなことはどうでも良くて意識を変えてもらうことに意味があるのに。
    第一線にいる医療関係者の人は自分が感染するかもしれん、下手したら死ぬかもしれんリスク抱えて仕事してくれてるのに!!

    やっぱり環境で温度差あるのは仕方ないことなんかな。
    誰も悪くないけど、辛いね。

    +1

    -12

  • 887. 匿名 2020/04/05(日) 01:39:44 

    >>838

    そうですよね!
    大切な人・家族の命を守る為に行動します。
    子供の学校はしばらく休ませようと思います。
    勇気を貰えました!ありがとうございます(´∇`)

    +9

    -0

  • 888. 匿名 2020/04/05(日) 01:40:08 

    >>1

    仕事帰りに買い物に行ったら、明らかな標準語で喋ってる一家がいて皆んなマスクしてなかった。
    転勤してきたか帰省なんだろうけど、自分たちがコロナ持ち帰ってるかもしれなんだから…周りに撒き散らさないように気をつけて欲しい。
    四国水族館も、もう少し様子見てオープンして欲しかった。

    +64

    -0

  • 889. 匿名 2020/04/05(日) 01:41:22 

    こんな時間に起きてたら免疫力が落ちるだろうにお腹すいて眠れない。
    こんなことでコンビニにいくのも気が引けるから、やっぱり眠れない。

    +6

    -2

  • 890. 匿名 2020/04/05(日) 01:41:51 

    こちら徳島県民。友達が大阪の彼氏と遠距離中、しかも付き合いたてホヤホヤ。
    会いたいのは分かるけど先週も車で会いに行ってて、そのうえデートで映画観に行っててびっくりした…。お花見しようよ!って誘われたけどごめん、今お花見したくないし、しばらく会いたくない。
    99人が危機感持って自粛してても1人が奔放やってるから広まるんだよ。ちょっと考えてよ。

    +61

    -1

  • 891. 匿名 2020/04/05(日) 01:43:43 

    >>75
    ドラスト勤務の友人によると、並んでる顔ぶれがほぼ毎日同じらしい。

    +35

    -0

  • 892. 匿名 2020/04/05(日) 01:45:21 

    高知の田舎住みです。
    しばらく感染者が出なかったので、
    正直なところ気が緩んでいたように思います。
    先週あたりから毎日増えているので不安な日々…。
    火曜から小学校が始まるのでさらに不安。

    +15

    -0

  • 893. 匿名 2020/04/05(日) 01:45:33 

    >>773
    だからどうなんだって話ですが、あくまでうちのお店の話です。できるだけ安全に対策してるお店にいらしてくださいね。
    私もコロナキャリアになりたくないので…

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2020/04/05(日) 01:45:42 

    >>46
    6時から並んで7枚入り1袋やっと買えるとか…
    聞いただけで並べないと思ったわ。
    並んでる時間の感染リスク高そう。

    +41

    -0

  • 895. 匿名 2020/04/05(日) 01:47:34 

    >>8
    四国在住者限定って、身分証でもチェックしてるの?
    学校が休校になって東京から帰省してる小学生とかありなのかな。
    四国の数少ない娯楽施設、人が集まるに決まってる。

    +44

    -0

  • 896. 匿名 2020/04/05(日) 01:48:38 

    某ドラストのマスク入荷日を知ってるけど、知ってても早朝から並ぶのは出来なくて買えない
    買えても個装の使い捨てマスク2枚

    +8

    -0

  • 897. 匿名 2020/04/05(日) 01:49:06 

    高知です。
    新しい感染者が出てなかったのもあって、三連休で人の気が一気に緩んだ気がしました。
    マスクなかったのもあるかもしれませんが、マスクしてない人もその日から多く感じました。
    これで、後少ししても感染者がでなければ、大丈夫かわかるなと思っていたら、今、毎日感染者発表されてます。

    +17

    -0

  • 898. 匿名 2020/04/05(日) 01:49:13 

    >>23
    高知県民です。
    何の順位でも、いつも下から数えた方が早いくせに、こんな時だけ数字を伸ばさなくてもいいのに。

    +79

    -0

  • 899. 匿名 2020/04/05(日) 01:49:59 

    ヨーロッパへ卒業旅行に行ってコロナに感染して帰ってきた新居浜のスーパースプレッダーの子の情報が全然出て来ないけど
    京産大の集団感染の元凶なんだからちょっとは隠さないで出してくれないかな
    ここにも新居浜人がいっぱいいるのに使えないわ

    +20

    -12

  • 900. 匿名 2020/04/05(日) 01:50:15 

    >>886
    ドラッグストアの店員さんが、毎日毎日何人にもマスクありますか?と聞かれて大変な思いをしたことはご存知ですか?
    このメールがたくさんの人に広まり、病院に問い合わせをする人が増えて大変なことになるかも!と想像できませんか?
    リスク抱えて仕事している上に、出所不明の内容の問い合わせの対応させるなんて絶対だめ。

    +11

    -2

  • 901. 匿名 2020/04/05(日) 01:50:28 

    香川県です。
    マスクは相変わらず無いけど、何故か手の除去が置いてある薬局があり、そこは朝からものすごい大行列をつくっています。早くコロナ終わってほしい。

    +11

    -1

  • 902. 匿名 2020/04/05(日) 01:51:19 

    >>866
    今更?っていうのは
    自分の知人の友人である日赤看護師に拡散を頼まれたって嘘までついて
    とっくに有名なチェーンメールを張り付けたあなたを嗤っただけよ。

    +17

    -1

  • 903. 匿名 2020/04/05(日) 01:54:12 

    徳島市県民です。子供よりシニア勢の花見が多く見られました。コロナなんて何処へやらって感じです。

    +35

    -1

  • 904. 匿名 2020/04/05(日) 01:54:21 

    正しい情報とはこういうことです。
    【コロナ】四国地方の方お話しましょう

    +5

    -2

  • 905. 匿名 2020/04/05(日) 01:55:01 

    マスクもアルコールも無いです、

    +8

    -0

  • 906. 匿名 2020/04/05(日) 01:55:29 

    香川出身で現在関東住みです。

    結構しょっちゅう帰省するんだけど、今年は一月に帰ったきり。両親やほとんど寝たきりのばーちゃんに会いたくてたまらない。でも私が保菌者の可能性があるから我慢。一年くらいは会えないかもしれない。とにかくそれまで元気でいてと祈るしかない。コロナが早く終息しますように。

    愛してやまない四国、皆さんどうかお元気で!

    +89

    -0

  • 907. 匿名 2020/04/05(日) 01:56:39 

    >>40
    新居浜って愛媛ではまだ都会なのに結構閉鎖的だよね。
    人事異動で余所者がコロナ持ち込んだなんて、この先、この人と家族住めるのかな。
    すごく気の毒。

    +82

    -2

  • 908. 匿名 2020/04/05(日) 01:56:53 

    >>851
    田舎の呑気なおっさん達がいる田舎に住んでますw
    ほんと、そのおっさん達が尾崎知事を惜しんでる。
    信頼され、支持されていたんだなぁ。

    +12

    -0

  • 909. 匿名 2020/04/05(日) 01:57:36 

    >>231
    勤務していた病院の院長が、「患者さんを不安にさせないように」って病院名公表したから、勤務先が分かってしまったよね。
    実家がその病院からわりと近いんだけど、「◯◯に住んでる」「◯◯の診療所に行って診察した」「家族は◯人で◯◯に勤めてる」みたいな噂を母がいろいろ知ってて…ほんと田舎は恐ろしいよ。

    +45

    -0

  • 910. 匿名 2020/04/05(日) 01:58:29 

    >>899
    このコメントにマイナス押してるヒマがあるなら情報出しなよ

    +8

    -12

  • 911. 匿名 2020/04/05(日) 02:01:03 

    >>910
    なんでそんなに上からなの?

    +13

    -3

  • 912. 匿名 2020/04/05(日) 02:01:26 

    >>910
    何様

    +15

    -4

  • 913. 匿名 2020/04/05(日) 02:03:14 

    >>366
    呆れてモノが言えん
    こういうのがいるからスーパーに大勢子供連れいるんやね

    +8

    -2

  • 914. 匿名 2020/04/05(日) 02:04:56 

    >>79
    高知最初の感染者
    看護師だったって聞いた
    仕事で接触したんじゃなくて大阪ライブハウスとかの私的旅行
    時期もコロナ報道真っ只中になってから
    こんなのが医療に携わってるのかと思ったら呆れたし怖い

    +52

    -0

  • 915. 匿名 2020/04/05(日) 02:06:16 

    >>385
    え!まじで?!

    そんなんいかんやん。やから日本はお金がないんや。日本人だけにしてくれ。

    +29

    -0

  • 916. 匿名 2020/04/05(日) 02:07:03 

    >>904
    これ違いますよ
    いつのデータ?
    今は感染したら入院、愛媛県は20人その内3人退院

    +0

    -11

  • 917. 匿名 2020/04/05(日) 02:09:19 

    >>725
    うちは2歳になったばかりの娘ですが、アンパンマンの布地でマスクを作ったら、喜んでつけてくれるようになりました。

    +8

    -2

  • 918. 匿名 2020/04/05(日) 02:09:44 

    >>47
    徳島のゆめタウンも若い子で溢れてるよ

    +16

    -0

  • 919. 匿名 2020/04/05(日) 02:10:39 

    >>885
    なるほど、そういうことなんやね。有難う。スッキリしました。

    +5

    -0

  • 920. 匿名 2020/04/05(日) 02:11:48 

    >>695
    歩きの遍路いるよ。マジでやめて欲しい。
    周囲の状況よりも自分も都合とか欲求優先して遍路強行とか、それ遍路やってる意味あるの?

    +15

    -0

  • 921. 匿名 2020/04/05(日) 02:12:11 

    >>909
    公表した院長さんは偉いと思うよ。
    風評被害で絶対患者さん減るからね。
    善意でやった行為だと思う。

    +74

    -1

  • 922. 匿名 2020/04/05(日) 02:12:34 

    愛媛県検査数が少ない気が…
    感染症センターにしか機械ないんだよね40件×2台
    だから保健所通すしかない
    わからず出歩いてる人も居ると思う

    +16

    -0

  • 923. 匿名 2020/04/05(日) 02:13:30 

    >>916
    何でマイナスか教えてほしい

    +0

    -5

  • 924. 匿名 2020/04/05(日) 02:15:35 

    >>523
    不謹慎ですが高知弁可愛いです
    なんかほっこりしました。徳島県民より

    +14

    -3

  • 925. 匿名 2020/04/05(日) 02:15:49 

    >>923
    よこ。最新の情報UPではなくソースがハッキリした情報を載せましょうの例だったのでは?

    +9

    -0

  • 926. 匿名 2020/04/05(日) 02:17:16 

    愛媛県松山市住み。
    今日は運動がてら遊具のない大きな運動公園に行きました。
    割と人は多かったしお花見してる人もいたけど、家族単位(パパママと幼児など)って感じだったのでそこまで問題ではないかなぁという印象でした。
    風も強かったし屋外なので気を揉まず運動できて子どもたちも喜んでいて良かったです。

    +26

    -12

  • 927. 匿名 2020/04/05(日) 02:18:59 

    徳島の高校生の子供がいるものです
    子供から聞く話によると ここ1週間でも 自粛中の東京、大阪方面に行き 戻ってからもカラオケやイオン 友達と遊びまくってる子が何人もいます。
    勿論 自粛してる子も沢山いると思いますが、、、。

    学校再開が恐ろしいです。

    +44

    -1

  • 928. 匿名 2020/04/05(日) 02:18:59 

    今日は日曜日!家でコーヒーでも飲みながら優雅にゴロゴロします!

    +20

    -0

  • 929. 匿名 2020/04/05(日) 02:21:11 

    >>90
    宇和島行ったら幼児児童にマスクさせてない親子連れが沢山ウロウロしていてビックリ。
    叫びながら走り廻っても注意しない親。
    学校が休みの中高生は友達連れで街中ウロウロ。
    危機感ゼロ。親がバカなのか?
    コロナニュース後に公務員が集団飲み会してたって聞いたけど、愛南町近いのに感覚がおかしい。

    +15

    -3

  • 930. 匿名 2020/04/05(日) 02:23:36 

    >>929
    子供のマスクは逆に感染リスク高める原因になるからしない方がかえって安全という意見もあるよ
    ウイルスついた手でマスク気にして顔触ったら目や鼻から感染しちゃう
    ウイルスを粘膜に付着させなければ感染しないとテレビで医者が言い切ってたけど子供はマスク嫌がってのけようとしたりズラしたりして顔触る頻度増えるからね

    +1

    -13

  • 931. 匿名 2020/04/05(日) 02:24:04 

    >>926
    あー、そういう持論の人が恥ずかしげも無くニュースに顔出しで出てて失笑したわ。

    +7

    -15

  • 932. 匿名 2020/04/05(日) 02:24:35 

    >>911
    >>922
    しょうもないことを連投する暇があったら
    新居浜のスーパースプレッダーの京産大生の情報を出してくれないかな
    だから使えないって言われるんだよ
    わざわざヨーロッパへ旅行して何十人にも感染させて他にも何県にも渡って迷惑かけてムカつかれてるのがわからないの

    +8

    -13

  • 933. 匿名 2020/04/05(日) 02:26:23 

    >>613
    私も横だけど、自粛ムードだったよ。特に医療関係者は職場でもうるさくというか、意識高く言われてた。風邪気味で仕事休みにくいのはわかるけど、問題はライブ行ったことだね。

    +11

    -0

  • 934. 匿名 2020/04/05(日) 02:26:24 

    >>861
    高知に嫁いで一番びっくりしたことは熟年離婚の多さ。
    身の回りにたくさんいます。
    愛想つかして奥さんが出て行ったケースがほとんど。
    やはり、県民性なのでしょうか…。

    +29

    -0

  • 935. 匿名 2020/04/05(日) 02:28:08 

    >>930
    自分良がりな発想だとそうなるけど、唾液の飛沫振り撒かれる他人の目線も考えないとと思います。
    こども中心の考え方しかできないと社会的にはアウトだと思うので。
    お年寄りや抵抗力の落ちている病人だっているんですよ。

    +11

    -0

  • 936. 匿名 2020/04/05(日) 02:29:47 

    >>916
    データに4月3日ってちゃんと書いてるよ。
    最新なんて言って貼ってないと思う。

    +16

    -1

  • 937. 匿名 2020/04/05(日) 02:30:06 

    >>613
    既に職場等で自粛勧告出てました

    +8

    -0

  • 938. 匿名 2020/04/05(日) 02:30:36 

    >>932
    ネットにも載ってないようなことをここで聞いて信じるの?

    +8

    -0

  • 939. 匿名 2020/04/05(日) 02:30:38 

    >>923
    このサイト内では最新のデータですが、更新日は4月3日です。
    なので愛媛県内の感染者は3日時点のもの。
    文字が小さくなっていますが、累積感染者数、退院者数、死者数も記載があります。
    ご指摘の内容はぜーーーんぶ書いてあります。
    情報を読み解く力、正しく知る力が必要です。
    出所のはっきりした情報を取り込みましょう。

    +17

    -0

  • 940. 匿名 2020/04/05(日) 02:33:21 

    >>921
    個人病院ならもうダメだよね…
    院長かわいそう

    +28

    -0

  • 941. 匿名 2020/04/05(日) 02:34:30 

    新居浜の感染者の情報を出せ出せ言ってる人がいるけど、仮に正しい情報を持っていたとしてもこっちが罪に問われる可能性もあるのに、そのリスクを抱えて書き込むわけがない。
    個人情報保護法って知ってる?

    +13

    -1

  • 942. 匿名 2020/04/05(日) 02:35:16 

    徳島出身、東海住みです。2月から職場とスーパー以外の外出は控えてるけど、医療従事者なので知らず知らずのうちにウイルスを持って行ってはいけないと、4月の身内の一周忌に帰るのを断念しました。収束したら帰省してお墓参りに行きたい。
    四国は島国だし、なるべく移動を我慢してもらってこれ以上患者さんが増えないといいな。早く収束しますように。

    +34

    -0

  • 943. 匿名 2020/04/05(日) 02:37:15 

    もういいわ新居浜(笑)

    +8

    -0

  • 944. 匿名 2020/04/05(日) 02:41:32 

    愛媛です。
    ある単発派遣に登録してるんだけど...

    伊予◯倉にある物流センターで、4月2日に現場作業員の一人がコロナウィルスに感染したらしく、保健所の検査、消毒対応完了で営業可能と判断されているらしいけど、みんな絶対行っちゃダメ!

    時給1500円と割高(普段は900円~1000円)
    「皆様の健康と安全確保の為、状況も確認、安心してご就業いただける環境です。」
    ってメールが来るけど誰が行くか!

    +27

    -2

  • 945. 匿名 2020/04/05(日) 02:41:52 

    >>259
    宇多津町はやめてって言ってるけど
    無視してる状態だよ

    +11

    -0

  • 946. 匿名 2020/04/05(日) 02:42:21 

    >>843
    そうですね。
    うちも休ませる代わりに制服着せてランドセル背負って近所の桜の木の下で記念撮影します。
    本当になぜ延期にしないのか不思議ですよね。
    入学式の次の日からまた休みが続いたら、子供達の気持ちだって中弛みしちゃう気がする。
    休校延期なら入学式も始業式も延期の方が色々とスムーズなのに。

    +7

    -1

  • 947. 匿名 2020/04/05(日) 02:44:00 

    >>932
    自分で調べろや

    +7

    -0

  • 948. 匿名 2020/04/05(日) 02:45:31 

    >>930
    だったら人が集まる場所には出さないようにしてください
    四国は田舎で大きな病院も少なく、人口呼吸器の数原も限られています

    +19

    -1

  • 949. 匿名 2020/04/05(日) 02:48:17 

    私、北九州の人と逆なんだけど、四国から北九州に行くつもりだった。
    年末年始帰れなかったから本当なら先週末旦那の実家に帰省する予定だったんだけど、子どもが風邪引いたから中止した。
    体調悪くて不機嫌な幼児を長時間車に乗せるのは可哀想だし、悪化したら不安だし、もちろんコロナのことで随分前から悶々と悩んでたし。
    旦那はめちゃくちゃ不満げだったし、コロナは心配するほどじゃない、できたら無理して行ってほしいとも言われたけど断固拒否した。
    結果、その時は北九州もまだ感染者いなかったんだけど週明けには激増。

    結局どこも安全なところなんてないよね。
    だったら勝手が分かってる家にいるほうがマシ。
    地方は医療資源が少ないから、感染者が少ないところに移動すれば安心ってものでもないのにね。

    +8

    -0

  • 950. 匿名 2020/04/05(日) 02:49:45 

    >>944
    SBSロジコム株式会社松山支店でしょ?
    伏字しなくてもニュースにもなってるし会社のホームページでも情報公開してる。
    ご近所だから本当に不安です。

    +6

    -0

  • 951. 匿名 2020/04/05(日) 02:54:57 

    >>884
    この人は陰性だった人じゃないの?違うの?

    +0

    -10

  • 952. 匿名 2020/04/05(日) 02:55:13 

    徳島です。
    コロナ2人目3人目が出たのは勘弁してほしいけど、一部の県民の緩み切っていた危機感を再燃させるメリットもあったかも。

    とはいえまだまだ周りのママ友は「屋外なら大丈夫」と人混みで花見してる人もいる。
    うちは子どもが外行きたがったら、人がいない田んぼ道歩いてしのいでるよ。

    +40

    -0

  • 953. 匿名 2020/04/05(日) 02:56:59 

    >>930
    我が子にリスクがある上に、他人様に迷惑もしくは命を奪うことにもなりかねない事なのに悠長だなぁ。
    緊急事態に親の言う事を聞けないような躾の子は外に出せないね。
    躾か工夫か、そこは親の責任って私は思う。身内他人に限らず命が一番。

    +16

    -3

  • 954. 匿名 2020/04/05(日) 02:58:19 

    >>933
    この高知の看護師は大阪へ行く前から感染していた可能性が高いんですよね
    たしか大阪へ行く前(発熱症状有り)に別の病院に勤めている友人に会って感染させている

    友人の勤めている病院も患者数が激減したと聞いたけど、もし本当ならその病院も友人も可哀想

    +37

    -1

  • 955. 匿名 2020/04/05(日) 03:01:16 

    >>950
    SBSロジコム松山支店って具体的にどんな物流を扱っているのですか?
    宅配便とかスーパーの納品物とか関連してるのかしら?

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2020/04/05(日) 03:06:20 

    >>954
    どこで感染したかっていうより
    社会人つか看護師としての自覚が一番問題だったのでは

    病院は何とも言えない不幸
    代々親族が後継ぎ繋いでやってたとしたら一族の危機
    取り返しが付かない

    +32

    -0

  • 957. 匿名 2020/04/05(日) 03:07:11 

    >>955
    ドラッグストアーの商品、主にコ○モ○だったと思う。

    +3

    -1

  • 958. 匿名 2020/04/05(日) 03:10:09 

    >>950
    感染者は松前の男性だったそうですね!

    +4

    -0

  • 959. 匿名 2020/04/05(日) 03:15:07 

    >>957
    ドラッグストアの◯ス◯ス!
    年寄りも同居してるから考えちゃいます‥

    +7

    -1

  • 960. 匿名 2020/04/05(日) 03:21:34 

    >>930

    何か宇和島の親ヤバくない?

    +9

    -1

  • 961. 匿名 2020/04/05(日) 03:32:34 

    地元が高知です。
    家族に警察官がいて、とても心配です。

    コロナに罹った警察官の人は他の部署との交流が多かったそうで、その人達の中にも味覚がなくなった人もいるみたいです。

    +17

    -0

  • 962. 匿名 2020/04/05(日) 03:41:28 

    >>931
    遊具のない運動公園なら良くない?
    屋外だし2メートル以内に近寄らなかったら感染しないでしょ。

    +12

    -2

  • 963. 匿名 2020/04/05(日) 03:41:35 

    >>134
    自分の意思で行くか行かないか決定できると思ってるのか

    +14

    -0

  • 964. 匿名 2020/04/05(日) 03:47:09 

    >>11
    徳島です。
    8日から一気に学校再開ですね。
    心配で不安で、一昨日から県の教育委員会、知事、官邸へメール送りまくっています。
    全国休校延長自粛要請を今しないといつするんだろうと。
    イオンもゆめタウンも、外食も普段と変わらない感じで危機感があるようには見えません。
    それだけに怖いです。

    同じような考えの方がいて安心しています。

    +47

    -3

  • 965. 匿名 2020/04/05(日) 03:47:37 

    高知県の幡多住みです。

    すぐ近くの愛南町で出たし、中村の下田に下船者がいるので確実に幡多もいるだろうなと思ってました。

    マスクしてない人けっこういて、びびります。
    マスクないなら、手作りするとかタオルやスカーフで覆えばいいのにと思います。

    +28

    -0

  • 966. 匿名 2020/04/05(日) 03:50:26 

    >>843
    お休みする理由はなんて言いますか?

    +3

    -0

  • 967. 匿名 2020/04/05(日) 03:50:31 

    >>930
    え?マスク外させて学校行かせるつもりですか?

    自分の子供が感染原になるかもしれないのに?
    我が子にはもちろん移って欲しくない、そして移したくないという考えのもとマスクは絶対必要だと思いますが、、、
    そんな考えの人がいるのかとびっくりです。

    やばいわ。

    +22

    -1

  • 968. 匿名 2020/04/05(日) 03:51:53 

    >>966
    もちろん、コロナに移って欲しくない、移したくないという理由です。
    我が子や私も、無症状で陽性になるかもわからないし。
    自分たちがいつ無症状で感染原になるかもわからないので。

    +5

    -0

  • 969. 匿名 2020/04/05(日) 03:57:37 

    >>952
    わかります。
    イオンやゆめタウン、週末は駐車場いっぱい。
    なんで?と前通りながら思いますね。

    市内ですが、感染者は市内じゃないから大丈夫よ!という人があまりにも多くびっくりです。

    飯泉知事もギリギリまで徳島マラソンしようとしていたし。

    感染者濃厚接触の7人は陰性って、
    絶対嘘だろー!周りの人達と言い合ってます。

    学校再開後、一気に増えそう。

    +37

    -2

  • 970. 匿名 2020/04/05(日) 04:08:27 

    >>1
    徳島です。
    トピ立てありがとうございます。
    大好きな香川に隔週のように遊びに行っていた我が家ですが、
    2月からは不要不急の外出は自粛していますので行けていません。
    早く以前のように、美味しいおうどん食べに行きたいし、三越に行きたいし、
    大好きな高松にまた家族で行きたい!

    徳島は今、感染者は2名と発表されていますが
    この2名が体調不良が出ているのにも関わらず色々と移動をしまくっておりますので
    感染が広がっていることと私も周りの人達も戦々恐々としています。濃厚接触者が7名で全員陰性なんて嘘に決まっている!
    感染力がかなり高いのにほんま?です。

    8日から何事もなく学校再開です。
    幼稚園、小学校、中学校、高校と一気に感染が増えそうです。
    三密の学校再開ですから。

    今日も今から官邸へメール送りまくる予定です。

    +53

    -2

  • 971. 匿名 2020/04/05(日) 04:09:14 

    >>969
    なんでマイナス?

    +1

    -1

  • 972. 匿名 2020/04/05(日) 04:17:47 

    >>367
    ほんとあほですよね。仕事でとかならまだしも…
    近所に住んでるので怖いです

    +17

    -0

  • 973. 匿名 2020/04/05(日) 04:17:54 

    マリウスに上田くんをお姫様抱っこしてみてほしい

    +0

    -2

  • 974. 匿名 2020/04/05(日) 04:19:15 

    >>918
    高校生でいっぱいですよね?!
    イオンもです。
    マスクもせずロードバイク?の集団をしょっちゅう見かけます。
    ウィルスは人が運ぶんだよー!
    と、大声で叫びたい。

    出来る限り私は買い物さえギリギリまで行かずに、不要不急の外出はせず頑張っているのにと悲しくなります。


    +25

    -0

  • 975. 匿名 2020/04/05(日) 04:21:43 

    >>367
    ニュース見てびっくりしています。
    その感染のルートもですが、
    そのあとの行動も。
    生徒たちにマスクなしで部活指導もしていたそうですね。
    どうか生徒の皆さんに感染していませんように。
    そのご家族の皆さんにも。

    +38

    -0

  • 976. 匿名 2020/04/05(日) 04:23:25 

    >>367
    仮にも教員?!
    なんで今このコロナの不要不急の外出は控えるようにというお手本にならなきゃいけない人が、
    4泊5日で横浜って。
    終わってるわ!

    +60

    -0

  • 977. 匿名 2020/04/05(日) 04:23:58 

    >>8
    香川の人でも認知度や露出度わからないけど、ここの四国水族館開店のために職員の方が県外の遠方の漁業に住み込みで年末年始も帰省せずに長期間掛けて珍しい魚を数多く採取して運んで来たんでしょ?

    全国放送のバラエティで密着取材されて放送された影響も大きいのでは?
    ちょうど2月中の放送で本当は開園前のPRだったんだろうけど、コロナ流行ってるから可哀想に見て知りました。

    この番組見てコロナ流行ってもなんとか頑張ってもらいたいって思われて県内外から集まった人もいそうだから時期が悪かったとしか言えない。

    +38

    -0

  • 978. 匿名 2020/04/05(日) 04:28:13 

    >>18
    まだ高松の方の方が危機感あるじゃないですか!
    徳島なんて、変わらず夢タウンやイオンはいっぱいだそうです。
    たしかに、イオンの前を通ると駐車場は満車状態でした。
    やばいわー!!

    +31

    -0

  • 979. 匿名 2020/04/05(日) 04:28:58 

    愛媛県です。葬式での集団感染は前知事のお葬式だったみたいですね。家族葬とのことですがほんとに今の知事行ってないのかな………。愛媛県第1号の人は石も投げられたって聞きました。田舎こわい

    +34

    -0

  • 980. 匿名 2020/04/05(日) 04:30:55 

    高知の医療従事者ですがマスク無いです
    外来>病棟>受付の優先順位です

    2月の龍馬マラソンのスタッフに5000枚配ったり、このまえは高知市が日曜市の出店者に配ったけど、それなら病院にまわしてよー!と思ったよ

    +48

    -0

  • 981. 匿名 2020/04/05(日) 04:33:26 

    >>973
    んっ!?
    いきなりどうした!笑

    +9

    -0

  • 982. 匿名 2020/04/05(日) 04:34:09 

    >>927
    やはりそうですか。
    噂では高校生たちの移動が凄まじいと聞いていました。
    学校再開後一気に増えそうですね。
    実はもう感染者もたくさんいるのかも。
    無症状や微熱等での検査なんてなかなかしないだろうし。
    怖いなぁ。

    +13

    -0

  • 983. 匿名 2020/04/05(日) 04:36:05 

    >>973
    ダメだよ。今はコロナを移さない。移らないの気持ちで1メール以上は離れなきゃ。

    +13

    -0

  • 984. 匿名 2020/04/05(日) 04:38:33 

    >>59
    高松市の繁華街近くに住んでたけど、夜はいつ通っても過疎り過ぎてたイメージがあったんですけど、ゆめタウンやイオンとかの郊外の商業施設のことかな?

    ただ普段は寂れてるのに、この時期に人が多く集まるのは学生や社会人の歓送迎会シーズンにしか思えないので注意が必要だと思います。

    社会人は自粛しないと企業活動ストップする経済的デメリットが多いけど、学生は危機感持ってないと、特に今年卒業の学生は卒業式無かったし、卒業式や学校とは別の所で集まりそうだよね。

    +7

    -1

  • 985. 匿名 2020/04/05(日) 04:39:11 

    >>973
    濃厚接触

    +7

    -0

  • 986. 匿名 2020/04/05(日) 04:41:47 

    >>373
    社会人としての常識はずれだから解雇されたんだよ!銀行は休業して消毒したり濃厚接触者百人以上検査して迷惑掛けているからね。自業自得

    +25

    -3

  • 987. 匿名 2020/04/05(日) 04:42:49 

    >>167
    滝の宮公園で弁当食べてる人多すぎでしたよ…

    +7

    -0

  • 988. 匿名 2020/04/05(日) 04:44:18 

    >>959
    28日まで勤務してたみたい。
    私28日に33号線のコスモ○で買い物しちゃったよ、、、
    その人が配達したり仕分けしたりする作業員だったら最悪だわ。

    +5

    -0

  • 989. 匿名 2020/04/05(日) 04:45:38 

    >>109
    カラオケって嘘でしょう。

    ウィルスは人が運ぶんだよー!

    +9

    -2

  • 990. 匿名 2020/04/05(日) 04:53:46 

    >>390
    うちも花見、鳥取旅行、BBQ、キスケのKIT、決まってた春休みの予定全部キャンセルしたよ。
    子供は楽しみにしてたから可哀想だったけど、今が肝心な時だから徹底して自粛してる。
    でもスーパーへ買い出しに私一人で行くんだけど、その時に公園でワイワイ遊んでいる大勢の親子連れを見ると、うちは過保護過ぎるのかなってなんだか私が間違ってる気さえしてくるんだよね…

    +16

    -1

  • 991. 匿名 2020/04/05(日) 05:11:18 

    >>402
    都会にウイルス撒き散らしているのも田舎の人なんだけど。
    東京の場合、出張やら旅行やらで日本中からどんどん来る。
    海外に行った人も行き帰りに通過する。
    だから都会者だけのせいにするのは御門違い。
    先ずは我が身を省みる謙虚さが必要だね。

    +3

    -15

  • 992. 匿名 2020/04/05(日) 05:15:27 

    >>979
    田舎ほど集団の暴走がドス黒いから

    +6

    -6

  • 993. 匿名 2020/04/05(日) 05:19:40 

    >>967
    宇和島は色々ユルいから

    +5

    -2

  • 994. 匿名 2020/04/05(日) 05:21:42 

    先ほど、
    全国休校延長自粛要請のために官邸へメール、県の教育委員会にもそして、無能な飯泉知事にも一応メールしてきました。
    今から、パソコンや家族の携帯からもメールします!

    もうね。学校再開したら一気に感染が広がるよ。
    アクティブな高校生たちが大阪や東京に春休み遊びに行ってると。
    そりゃそうですよね!
    学校再開=不要不急な外出解除と思考がなっても仕方ない。

    +27

    -3

  • 995. 匿名 2020/04/05(日) 05:21:57 

    徳島は市長も知事も終わってる。
    こんな時に選挙活動とか呑気すぎ。
    3密揃った投票所の紹介したって誰も行かないと思うけど。
    というか普通に迷惑です。
    危機感全く無し。
    挙句の果てに知事は学校は感染者が出てから対応するだって。
    もう徳島に未来は無いわ。

    +41

    -0

  • 996. 匿名 2020/04/05(日) 05:25:11 

    >>991
    どっちかって言ったら、まだ感染が広まってない田舎から都会へ行って、もらって帰ってくるケースの方が多いから、都会にウィルス撒き散らしてるのが田舎の人ってのは、無理があるよ。
    勿論、日本で生まれたウィルスじゃないから東京の人が悪いわけじゃない。

    ただ、想像よりも遥かに東京は蔓延してるね。
    前は海外から帰ってきた人が発症するケースが目立ったけど、ここ数日は東京から田舎へ帰って(行って)、そこで発症するケースが目立って来てる。

    +39

    -0

  • 997. 匿名 2020/04/05(日) 05:25:25 

    >>112
    だからそれが感染の元になると、あれほど...
    マスクしてマスク買いに行ったり、予防したいのに密に並んでみたり、やってることがめちゃくちゃや!
    家でおとなしく手作りタイツマスクでも研究して作ったら良いのよ

    +14

    -1

  • 998. 匿名 2020/04/05(日) 05:32:58 

    愛媛の紙の町ですが…
    〇王製紙も三交代の休み無しで作ってるみたいですが医療などが最優先なので市場には中々回りません。
    未だに県外の友人・知人などから「マスクある!?」ってよく連絡がありますが、こちらも全然ありません。
    もうこのやりとり疲れたよ…

    +46

    -0

  • 999. 匿名 2020/04/05(日) 05:34:56 

    >>1
    あまり過敏になるのは良くないですが、留学生や外国人が生活圏内での不要不急の外出は極力お勧めしません。

    主には外国人が集まる観光名所や繁華街や大学のキャンパス近くの商業施設です。

    コロナが日本で認知され始めたのは1月半ば頃ですが、中国では年末年始以前から流行の兆しはあった様です。

    そして私達も年末年始海外旅行する人もいる一方で、外国人の方も年末年始に帰省したり、時には日本で過ごすこともあるかと思います。

    この流れは仕方が無いことですが、コロナはまだ治療法が見つかっておらず、完治とは言い切れない未だ不治の病です。

    場所は伏せますが、県内の中心部は意外と外国人の方、特に中韓などアジア系の人が多くて驚きました。
    特に大学は留学生が数百人以上は在籍しており、学部生だけでも毎年数十人以上、その他にも院生や多様な受け入れ方をています。
    大学近くの小売でアルバイトしている方や外国人従業員も多く見かけますので、生活に要する行動でも本当にどこで感染するかわからないですよ。

    +3

    -3

  • 1000. 匿名 2020/04/05(日) 05:35:50 

    >>593
    親は何考えてんだろう。
    馬鹿クソガキの親の顔を拝みたいとこだけど、見なくていいから家族ごと隔離してほしい。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード