-
9501. 匿名 2020/04/18(土) 12:24:15
>>9462
基礎疾患あったのか分からないけど、30代でコロナで死ぬなんて思ってもいなかっただろうね。
私も30代、感染しない様にずっと引きこもってるけど、心のどこかで、もし感染しても死にはしないだろうって思ってた。
現実突きつけられたようで怖い。+55
-0
-
9502. 匿名 2020/04/18(土) 12:26:13
天気悪いから、人少ないだろうと見て買い出し行ったら、いつも週末激混みでレジ長蛇の列なとこでもかなりすいてましたよ
レジ並んでたとしても1人2人待ち程度ですみました
傘の意味無くズブ濡れにはなりますが…+16
-2
-
9503. 匿名 2020/04/18(土) 12:35:58
>>9471
3歳児健診なら母親から見て特に問題無さそうなら今は行くべきじゃないと思う。
身長・体重測定、視力、聴力、絵を見てこれは何?とかに答えられるかとか、歯磨き指導する位だから。
他の人も言ってるけど、気掛かりなら保健師さんに電話してコロナで今は行きたくないって言っておけば、何か指示なり出すだろうし、向こうも強く受けろって言えないと思うけど。+26
-0
-
9504. 匿名 2020/04/18(土) 12:45:28
>>9499
もう週末は毎回雨でいいよ。この際。
ウチの隣りに公園あるんだけど、土日はやっぱり人多いもん。+56
-0
-
9505. 匿名 2020/04/18(土) 12:47:14
英検は普通にやるそーですね!+1
-9
-
9506. 匿名 2020/04/18(土) 12:48:36
>>9453
検査数、ほんとに少なすぎ。世田谷区のみで1日100くらい検査するのに…+14
-0
-
9507. 匿名 2020/04/18(土) 12:55:16
>>9371
もう去年までと同じには戻れないよね。
歳とって思考停止した上のお偉いさん方は今まで通りにやる事が最善と思ってるけど、もう世界は変わってしまった。
年単位でコロナは終わらないんだからそれに対応する様に考えなくてはならない。+25
-0
-
9508. 匿名 2020/04/18(土) 12:58:09
>>9398
私も一瞬混乱したw+4
-0
-
9509. 匿名 2020/04/18(土) 12:59:49
>>9425
それで濃厚接触になっちゃうよね。+7
-0
-
9510. 匿名 2020/04/18(土) 13:02:53
>>9497
喫煙者でしょ+4
-9
-
9511. 匿名 2020/04/18(土) 13:24:36
さっきマックのドライブスルー激混みだった
暴風の中、店員さんが2組ペア(一人が傘持ち、一人が注文取る)になって6人で対処してた
お疲れさまです+42
-0
-
9512. 匿名 2020/04/18(土) 13:50:34
上尾ですが、北上尾駅前のショッピングモール(パパ北上尾)がいまだに営業してて、すごい不安…
人が集まるところは、減らした方がいいと思うんだけど…+27
-0
-
9513. 匿名 2020/04/18(土) 13:57:50
基礎疾患なしの30代男性が亡くなったって…
コロナ怖い
+35
-0
-
9514. 匿名 2020/04/18(土) 13:59:27
>>9513
L型かな+2
-1
-
9515. 匿名 2020/04/18(土) 14:08:17
非常識な人を見かけると埼玉県は民度が〜とか言う人いるけど、他県のトピ見てみ。どこも同じようなもんだよ。そして、まともな人達が愚痴を言ってる。悲しいけど、どうしようもないアホは日本全国にいるんだよ。+48
-2
-
9516. 匿名 2020/04/18(土) 14:15:26
さいたま市は広いし区を発表してもいいと思う。
区くらいでは特定には繋がらないだろうし。
分布が分かれば注意喚起にもなる。+49
-0
-
9517. 匿名 2020/04/18(土) 14:19:08
>>9516
神奈川は区も公表し始めたのにね
埼玉は一歩も二歩も遅れてる+37
-1
-
9518. 匿名 2020/04/18(土) 14:34:27
>>9501
茨城県でも30代男性が亡くなってしまったから怖いよね…+28
-0
-
9519. 匿名 2020/04/18(土) 15:02:24
>>9471
うちの子も今月3歳9ヶ月で先週検診の予約入れてたけど延期したよ。4歳目前のギリの時期に入れ直したけど、受けるかどうかはその時の状況で決めるかな。
保健センターから連絡来るとは思うけど、こんなご時世だし受けない人もいそう。+12
-0
-
9520. 匿名 2020/04/18(土) 15:09:08
>>9516
川口も区域だけでもお願いしたいです
+12
-0
-
9521. 匿名 2020/04/18(土) 15:15:36
雨があがり、虹がでてる+10
-0
-
9522. 匿名 2020/04/18(土) 15:20:15
あの豪雨が嘘みたいに晴れたね☀
出歩く人が増えませんように
+34
-0
-
9523. 匿名 2020/04/18(土) 15:59:25
>>9513
急性心筋炎を起こすこともあるらしいから、若いからといって安心でもないんだよね+6
-0
-
9524. 匿名 2020/04/18(土) 16:11:57
軽症でも自宅療養にせず原則ホテルなどの施設で隔離する。もちろんそのために日本中のホテルが全面的に協力する。
その上で症状があったり、身近で感染者が出て検査を希望する人には躊躇せず検査をするべき。
そうやって陽性者と陰性者を可能な限り分けることが収束への近道なんだと思うんだけど、物資や人手を考えると不可能なんだろうか。
埼玉県は他所と比べて大きな観光ホテルなんてほとんどないし、知事はあれだし絶望的だけどね。
+14
-0
-
9525. 匿名 2020/04/18(土) 16:14:11
>>9501
基礎疾患なしだって。
症状悪化するまで検査してもらえなかったのかな。
+13
-0
-
9526. 匿名 2020/04/18(土) 16:24:40
さいたま市南区そろそろ知り合いの知り合いレベルで陽性の話し聞くようなりました。
相当症状キツイそうなので皆さん気をつけて下さい
いよいよ近づいてきた感じです+44
-0
-
9527. 匿名 2020/04/18(土) 17:13:53
>>9525
比較的軽症で入院して
重症化してしまったみたいだよ。
+7
-0
-
9528. 匿名 2020/04/18(土) 17:21:17
さいたま市で小学生の感染確認|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp発熱などの症状を訴えて、さいたま市の病院に入院した小学生が、新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。 容体は安定しているという…
+13
-0
-
9529. 匿名 2020/04/18(土) 17:21:51
>>9512
そこ結構集まるよね+4
-0
-
9530. 匿名 2020/04/18(土) 17:23:42
さいたま市で小学生の感染確認|NHK 埼玉県のニュースwww3.nhk.or.jp発熱などの症状を訴えて、さいたま市の病院に入院した小学生が、新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。 容体は安定しているという…
さいたま市立病院によりますと、感染が確認されたのは小学生の女の子で、今月11日に、発熱などの症状を訴え、翌日、小児科病棟に入院し、検査の結果、17日感染が確認されました。
症状は、一時39度以上の高熱が出たものの今は平熱に戻り、肺炎の症状はなく、容体は安定しているということです。
感染経路は、今のところわかっていないということです。
病院では、病棟などで接触があった医師や看護師など合わせて38人を自宅待機にして順次、検査を行うことにしています。
また、同じ病棟に入院しているほかの25人の患者についても検査を行うとともに、消毒作業のため、全員別の病棟に移ってもらうなどの対応を取ったということです。
病院では、小児科の救急や初診の外来の受け入れは、中止するものの、そのほかの診療科については業務を継続するとしています。+9
-0
-
9531. 匿名 2020/04/18(土) 17:24:27
埼玉北部で美容院はダメだよね?って聞こうとしたら30代が亡くなったと見て、ダメと思った+21
-0
-
9532. 匿名 2020/04/18(土) 17:29:52
さいたま市だけど地震きてる!+6
-0
-
9533. 匿名 2020/04/18(土) 17:30:02
>>9526
私も南区です。
旦那の職場でもではじめてます。+13
-0
-
9534. 匿名 2020/04/18(土) 17:37:01
>>9532
やっぱり埼玉も揺れたよね?
震源遠いから気のせいかと思ったけど+10
-0
-
9535. 匿名 2020/04/18(土) 17:43:24
>>9531
最近、美容師の感染者出たよ。さいたま市だけどね。+14
-0
-
9536. 匿名 2020/04/18(土) 17:49:43
>>9535
横ですが、さいたま市で美容師感染したんですか?
お店とかも公表されてますか?+8
-0
-
9537. 匿名 2020/04/18(土) 17:50:04
今までは、アホやおバカはほっといてスルーって思っていたけど、いよいよそれではダメカモと思う。ドゥテルテかプーチン並みのトップをレンタルしたい。とさえ思う。
+9
-0
-
9538. 匿名 2020/04/18(土) 17:51:26
別所沼公園の人の多さヤバい。もう絶対行かない。
普段通りの生活は今は送れないんだよって子供に言い聞かせてきた自分が変なのか…感覚がおかしくなってきた。+33
-0
-
9539. 匿名 2020/04/18(土) 17:53:00
>>9504
なんなら2日に一度雨でいいよ
公園が乾くと集まるからね+24
-0
-
9540. 匿名 2020/04/18(土) 17:55:02
>>9538
そばの公園もすごい人です
来年の花見の時期と同じくらい人がいます。平日です。
そこを通らないとスーパーに行けないからわざわざ自転車で遠回りします。+10
-1
-
9541. 匿名 2020/04/18(土) 18:14:16
松伏公園ニュースでやってた。わざわざテント持って都内から遊びに来んなよ!+27
-0
-
9542. 匿名 2020/04/18(土) 18:15:12
>>9530
休校じゃなかったら小学校でクラスター発生してたじゃん…
何日か前に知事が「子供間での感染は出てない」とか言って、それは休校してるからだろ!って一斉に突っ込まれてたけど+52
-0
-
9543. 匿名 2020/04/18(土) 18:22:10
このあいだ教員の知人とLINEしてたけど、7日の再開は無理だろうと考えてる先生も多いと言ってたよ
でも教育委員会の決定が全てだから再開と言われれば始めるしかないんだけど
教室で子供たちが配膳した給食を一緒に食べるのヤダって言ってた
先生だって怖いよね
教育委員会は自分たちのオフィスにいるだけだけど+43
-0
-
9544. 匿名 2020/04/18(土) 18:22:34
>>9536
さいたま市 4/17公表84例目の人です。20代、女性、市内在住、美容師となっています。
すみません、美容院までは分かりません。市内在住でも勤務先が市内の美容院とは限らないですよね。+15
-0
-
9545. 匿名 2020/04/18(土) 18:23:35
>>9522
早速散歩してる人が窓の外に見られます。+5
-3
-
9546. 匿名 2020/04/18(土) 18:24:33
宮原三丁目のセブンで2人+6
-0
-
9547. 匿名 2020/04/18(土) 18:28:18
ここ数日で一気に間近に迫ってきた感じ
だるまさんがころんだみたい
まだ遠くかなーと思ったら少しづつ距離詰めてきて、気がついたらすぐ後ろにいてタッチされたみたいな+22
-2
-
9548. 匿名 2020/04/18(土) 18:31:02
ダンナの会社で亡くなった方がいる
50代半ばの方
疾患の有無は分からないけど
部署が違うからの接触はしてないけどショック+25
-0
-
9549. 匿名 2020/04/18(土) 18:34:32
赤江珠緒さんも感染しちゃったんだね
少し前に、家族を守るために仕事をしばらく休みますってニュース見たばかりなのに
ダンナさんがテレ朝の社員なんだっけ+22
-0
-
9550. 匿名 2020/04/18(土) 18:37:59
>>9544
詳細ありがとうございます!
やはり美容室は今は避けたほうがいいですね。+14
-0
-
9551. 匿名 2020/04/18(土) 18:40:46
>>9471です。
たくさんのプラスとコメント本当にありがとうございます。
改めて読むと母親なんだからしっかりしろ!って感じですよね😅
皆さんからの参考になるコメントをゆっくり読ませてもらってプラスの多さを見て冷静になれました。
3歳児健診は延期にして様子見ていきます。
本当にありがとうございました!
+35
-0
-
9552. 匿名 2020/04/18(土) 18:52:43
>>9551
大丈夫だよー!ドーンと構えてればおっけー
初めてのことはわからないだろうけど、こんな世の中だしいつもとは違う状況だから正解はないと思う。
子育て大変だけど休めるときゆっくりしましょーね!+30
-1
-
9553. 匿名 2020/04/18(土) 18:57:16
>>9543
先生の感染も視野に入れて自宅勤務が増えたのにね。なのに急に5/7でできるわけない。先生がばったばった倒れられる方が教育委員会も大変になるのにな…今人手不足だし
オンライン化は無理だろうけど、せめて5月いっぱいは休校にしてくれーーー+27
-1
-
9554. 匿名 2020/04/18(土) 19:03:42
>>9553
国次第だね。授業時間数の決まりは守らないといけないから、そこを変えてもらえないと修まらない。+10
-0
-
9555. 匿名 2020/04/18(土) 19:04:28
>>9546
本当?+3
-2
-
9556. 匿名 2020/04/18(土) 19:06:03
>>9530
11日発熱かぁ。感染経路どこかなぁ。
春休みどこかに出掛けたのかな?+2
-4
-
9557. 匿名 2020/04/18(土) 19:06:31
どなたかもコメントしてましたが…
少しずつ身近になってきてる
自分を守る行動が周囲も守るのだ!+17
-1
-
9558. 匿名 2020/04/18(土) 19:08:50
>>9554
文科省が大学にAO入試の開始時期を遅くするようにみたいなお達しはしてたみたいだけど、それ以上はまだまだみたいですね。+1
-1
-
9559. 匿名 2020/04/18(土) 19:18:27
>>9556
検査してないだけで周りにたくさんいると思うから、特におかしな行動してなくても感染すると思う
小中学校で感染した子が出ると、その子やきょうだいの学校での立場も心配
なんで感染したのか分からなくても色々言われそうで+23
-0
-
9560. 匿名 2020/04/18(土) 19:18:36
>>9555
検索すればいいのに。
当社フランチャイズ加盟店に勤務する従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について|セブン‐イレブン~近くて便利~www.sej.co.jp当社フランチャイズ加盟店に勤務する従業員の新型コロナウイルス感染発生と対応について
当社は、フランチャイズ加盟店「セブン‐イレブンさいたま宮原3丁目店」に勤務する従業員2名が新型コロナウイルスに感染したことを、4月16日(木)に確認いたしました。
本件を受け、お客様および店舗従業員、オーナーの安全と健康を第一優先に考え、速やかに以下の対応を実施しております。+7
-5
-
9561. 匿名 2020/04/18(土) 19:25:47
>>9555
9546です、ツイッターで埼玉の感染者追ってるアカウントがあって、そこで見つけました。
怖いね…+18
-0
-
9562. 匿名 2020/04/18(土) 19:37:30
>>9530
普通の発熱ならすぐ入院なんてしないのに、この子は基礎疾患があったのだろうか?
別の病気の可能性もあるけど、念の為にコロナ検査も同時にして、その可能性も含めてまずは隔離しないと周りに迷惑掛けちゃうね…。
なのに検査しないという現実。+19
-0
-
9563. 匿名 2020/04/18(土) 19:43:12
市79例 30代女 保育士 4/11
が気になります。保育士さんもハイリスクだよね
何区だろう+16
-0
-
9564. 匿名 2020/04/18(土) 19:46:47
>>9556
終業式とか卒業式?とか?
3月末感染の可能性だよね+12
-1
-
9565. 匿名 2020/04/18(土) 19:55:32
>>9546
近くのマミーマート本部でも出てるからね…
気を付けよう!+9
-0
-
9566. 匿名 2020/04/18(土) 20:03:25
>>9565
マジか…知らなかった
ありがとう!+9
-0
-
9567. 匿名 2020/04/18(土) 20:09:24
>>9553
この先また子供の感染はどんどん増えていくだろうし、なんだかんだで夏休みまで休校になる可能性もあるかもね+28
-0
-
9568. 匿名 2020/04/18(土) 20:24:17
>>9564
いや、4月頭かな。+2
-0
-
9569. 匿名 2020/04/18(土) 20:28:57
>>9562
だよね。発熱してすぐ入院なんて普通ならよっぽど高熱で痙攣とかじゃないと入院しないよね。
なんか基礎疾患あったのかな。+13
-2
-
9570. 匿名 2020/04/18(土) 20:29:52
>>9542
今回感染がわかった子が、さいたま市立病院の近くにある小学校に通う子だったら、4/8に短時間だけど始業式と入学式をやって集まったからこれから増える可能性もあるよ。
家の子は休ませたけど、お友達はみんな通学してた+27
-0
-
9571. 匿名 2020/04/18(土) 20:30:51
>>9568
11日発症なら2週間前は3/28とかじゃない?
潜伏期間2週間ってのもあってるかわからないしね個人差あるから…可能性の1つではあるとおもうよ。+13
-0
-
9572. 匿名 2020/04/18(土) 20:31:43
>>9567
この状態だと夏登校になっても窓全開でやれないよね……マスクして冷房なしで教室にすし詰めはキツイ……+38
-0
-
9573. 匿名 2020/04/18(土) 20:32:25
子供間の感染ないのは休校でほとんど接触ないからだよね
+30
-2
-
9574. 匿名 2020/04/18(土) 20:40:19
>>9571
28日辺りだと春休み入ってからかなぁ?+0
-1
-
9575. 匿名 2020/04/18(土) 20:42:07
>>9573
でも学童は何もなかった。指導員は陽性出てたのはあったけど。+0
-0
-
9576. 匿名 2020/04/18(土) 20:44:50
こんなときに義母から遊びにこないかメールきたよ…
常識ある人だと思ってたのに、同じ県内でも周りに家が少ない地域に住んでるとまだこういう感覚なの?!
我が家の生活圏内で知ってるだけでも罹患者数人出てるのに…+37
-0
-
9577. 匿名 2020/04/18(土) 20:54:18
>>9470
なんか怖いね取り調べみたい
+1
-0
-
9578. 匿名 2020/04/18(土) 21:00:48
>>9572
うちの学区の小学校と、中学校は去年エアコンが設置されました。冷房しながら、換気しながらマスク、というのもそれでも暑そうだし、朝登校はまだいいとしても、下校時間は熱中症の心配がありそう。
埼玉県は、39度とか命に関わるほどの暑いところですしね。夏、収束しつつあるとしても⤵️
+14
-1
-
9579. 匿名 2020/04/18(土) 21:11:40
>>9575
学童っていつもより利用してる子半分以下って聞いたよー時間も短く利用とか
先生達も近くで遊ばないように!って目を光らせてるって。+5
-0
-
9580. 匿名 2020/04/18(土) 21:11:45
所沢の市長が渋っていたけど、学校にエアコン設置することになったんだっけ?+10
-0
-
9581. 匿名 2020/04/18(土) 21:16:03
今日37なの?
フジででてたけど+3
-0
-
9582. 匿名 2020/04/18(土) 21:16:13
今日は37人感染者数で
625人!!
1000人まで増えてしまうのかな、、、+6
-0
-
9583. 匿名 2020/04/18(土) 21:16:56
関係ないけど、今日のアド街川口だ+22
-0
-
9584. 匿名 2020/04/18(土) 21:17:03
>>9581
まちがえテレ朝だ+3
-0
-
9585. 匿名 2020/04/18(土) 21:21:40
>>9579
うちの学童も書類出しに行ったらいつも10人もいないって言ってた+4
-2
-
9586. 匿名 2020/04/18(土) 21:31:09
>>9530
さっきニュースでは病院の小児科に入院中の女の子を調べてみたら陽性だったみたいに言ってた気がする+4
-0
-
9587. 匿名 2020/04/18(土) 21:34:35
>>9376
>>9378
>>9361です
情報ありがとうございます。戸田市は今のところ変わらず5月末までに復帰するようにとの事です。私の子供は休園させてますが、保育園からは特に自粛要請もなく、保護者の対応をする時でも先生達はマスクやアルコール消毒をしていません。
コロナが流行ってる中、こんな状態の保育園に子供を預けるのは不安です。+8
-1
-
9588. 匿名 2020/04/18(土) 21:46:06
今日はこれかなぁ新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(県内585例目~587例目、594例目~617例目、県発表386例目~412例目) - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(県内585例目~587例目、594例目~617例目、県発表386例目~412例目) - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキッ...
+5
-0
-
9589. 匿名 2020/04/18(土) 21:47:37
所沢幼稚園の先生出てるね+13
-1
-
9590. 匿名 2020/04/18(土) 22:04:25
614例目の熊谷市無職の70代の人とか咳だけで検査してもらえるんだね
そうとうすごい咳だったのかな…
あとちょいちょい微熱のみで濃厚接触者じゃない人もいるけど、上級国民なのかな+12
-4
-
9591. 匿名 2020/04/18(土) 22:07:17
>>9541
松伏緑の丘公園??なんでテレビ?+1
-0
-
9592. 匿名 2020/04/18(土) 22:16:51
川口市 5人(入院患者3人・看護師・保健所職員)
さいたま市 3人
県発表 29人
4/18分 合計 37人
陽性確認者一覧
No.594〜630(現時点では未更新)
新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。彩の国 埼玉県Foreign Language 文字サイズ・色合い変更 音声読上げ ...
県発表の中の川越市在住・50代女性・公務員というのが、”川越市保健所健康づくり支援課(総合保健センター内)所属の会計年度任用職員”みたいです。職員の新型コロナウイルス感染について(4月18日発表分) 川越市www.city.kawagoe.saitama.jp職員の新型コロナウイルス感染について(4月18日発表分) 川越市川越市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。職員の新型コロナウイルス感染について(4月18日発表...
+7
-1
-
9593. 匿名 2020/04/18(土) 22:34:15
>>9576
義実家って何で常識ないとこばっかりなんだろうね
コロナ流行ってるのに意地でも大人数で集まる+22
-1
-
9594. 匿名 2020/04/18(土) 22:34:43
今日27人だね+3
-4
-
9595. 匿名 2020/04/18(土) 23:01:31
市町村別発生状況図見てると町民はよっぽどのことがない限り調べてもらえないんじゃないかと不安になるわ+8
-0
-
9596. 匿名 2020/04/18(土) 23:02:19
熊谷の高齢者どこからもらったの?施設?病院?一気に増えて困る+14
-3
-
9597. 匿名 2020/04/18(土) 23:12:18
熊谷市のこと書くとマイナス早いんだけど、なんで?
めちゃくちゃ怖い、、、
なにかある?+17
-3
-
9598. 匿名 2020/04/18(土) 23:25:56
>>9590
基礎疾患あったりする人+5
-1
-
9599. 匿名 2020/04/18(土) 23:55:42
>>9580
エアコン設置決まったよー!
数年前のエアコン選挙、本当にお金の無駄だった+12
-0
-
9600. 匿名 2020/04/19(日) 00:29:43
>>9598
その場合基礎疾患ありなんだよ+6
-0
-
9601. 匿名 2020/04/19(日) 00:30:19
>>9597
ガチじゃん
なに怖いんだけど
触れない方がいい感じ?なのかな?
熊谷市やばい+10
-8
-
9602. 匿名 2020/04/19(日) 03:48:19
>>9498
埼玉メディカルセンターHPに10日に最初の感染者の陽性判明し、濃厚接触者にあたるその看護士さんは11日から自宅待機、12日発熱、16日陽性判明って書いてあるよね。
私も通院中で、陽性患者さんが5日に入院して以降2回通院してる。
自分がマスクや手指消毒で予防していれば、入院と違い外来通院はそこまで感染確率高くはないと思うよ。
きっと貴女も大丈夫。
私は来週入院手術なのに何の連絡も来ないから電話で確認したら、事務員さんに今まで連絡ないなら予定通り手術の方と言われた。
ご心配なら月曜日に電話して担当科看護士に訊いてみては?だって。
+14
-0
-
9603. 匿名 2020/04/19(日) 07:21:28
これだけ世界中で騒がれているのに
未だ、喫煙してる奴ってなんなの?
+25
-1
-
9604. 匿名 2020/04/19(日) 07:28:17
>>9603
うちの旦那。
何回言っても辞めてくれない。+31
-0
-
9605. 匿名 2020/04/19(日) 08:00:47
この時期の感染者、入学式や入園式とかでの可能性高くないか?+29
-2
-
9606. 匿名 2020/04/19(日) 08:06:31
>>9591
都内で自粛要請が出されたあとの公園の様子、みたいなので取り上げられてましたよ!
足立やら世田谷のナンバーがうようよ+17
-0
-
9607. 匿名 2020/04/19(日) 09:45:48
>>9605
来週からのはそうなるね
学校休校ならなくて登校してたとこも出てくるかも?+14
-0
-
9608. 匿名 2020/04/19(日) 09:47:42
>>9606
割りと近所だから買い物行く時に横通るけど、松伏の公園は本当に多いよ。
駐車場も満車に近いし、臨時駐車場も。
遊具周辺は家族連ればかり。
横通っただけで、うわっ!!って思うんだもの。
そっか、都内ナンバーが来てるんだね。+18
-1
-
9609. 匿名 2020/04/19(日) 09:55:43
昨日の雨から今日の晴れ…
これは公園混雑しそうだね。
絶対行かない。+27
-0
-
9610. 匿名 2020/04/19(日) 09:56:34
主要鉄道沿いのわりに北本は出てないんだね
なんでだろ、、、
休校とか対応早かったのかな?
+8
-2
-
9611. 匿名 2020/04/19(日) 10:06:04
入院の女児、新型コロナ感染確認 埼玉(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpさいたま市の病院の小児科病棟に入院していた小学生の女の子が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。感染が確認されたのは、さいたま市立病院に今月12日に入院した小学生の女の子で、一時39℃
+14
-2
-
9612. 匿名 2020/04/19(日) 10:11:30
>>9611
女の子と接触があった医師や看護師など38人を自宅待機
38人も休みになったら正直現場回らないよね…
+43
-1
-
9613. 匿名 2020/04/19(日) 10:30:11
埼玉もマスク購入券やって欲しい…+61
-1
-
9614. 匿名 2020/04/19(日) 10:33:45
>>9612
だから、救急受入れ中止になっちゃったんでしょ?+16
-0
-
9615. 匿名 2020/04/19(日) 10:37:10
>>9605
これだけ公園やスーパーの子連れの混み具合をみればいくらでもどこでも感染してると思うわ。
特に春休みあたりのフードコートなんかね。
やっぱり飲食が一番ヤバそうだよ。+25
-1
-
9616. 匿名 2020/04/19(日) 10:38:28
もともと入院中の子だったのね
じゃあ院内感染なのかな+1
-3
-
9617. 匿名 2020/04/19(日) 10:59:35
>>9600
PDFで感染者情報を公表されるようになってから色々と情報省かれて、基礎疾患ありとか載ってないような?+11
-2
-
9618. 匿名 2020/04/19(日) 11:11:29
熊谷市+5
-3
-
9619. 匿名 2020/04/19(日) 11:13:20
>>9616
>>9530によればそもそも発熱などの症状を訴え入院してる+8
-1
-
9620. 匿名 2020/04/19(日) 13:03:46
コロナマン親類とかが頑張ってるのかな?このマイナスは+15
-1
-
9621. 匿名 2020/04/19(日) 13:26:49
>>9531
私もどうかと思って美容院のホームページを見たら5月6日まで休業だった。
与野と上小町にある美容院、お客様とスタッフの安全の為と書いてあった。
+13
-1
-
9622. 匿名 2020/04/19(日) 14:39:30
>>9618
熊谷って書いただけでマイナス+10
-2
-
9623. 匿名 2020/04/19(日) 14:42:22
スーパー行くのに公園の脇を通ったんだけど、いまだに未就園児と赤ちゃん連れてママ友グループがおしゃべりしてるのね。
ベビーカーに雨除けカバーみたいのかけないで混雑してるスーパーに連れてきてる夫婦もいるし、まだまだ感染拡大するね。+14
-2
-
9624. 匿名 2020/04/19(日) 15:16:09
この数週間で救急車の音が聞こえる回数が
増えてきた気がする
コロナ疑いの人が急変して運ばれてるのか
コロナで病院行くのギリギリまで我慢して
急変しちゃったのか分からないけど
音が聞こえるたびに苦しくなる+18
-10
-
9625. 匿名 2020/04/19(日) 15:18:19
<新型肺炎>大宮駅東口の繁華街、自粛要請で人影まばら 飲食店、懸命に活気づくり「終息したらまた来て」(埼玉新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、大野元裕知事は埼玉県内の飲食店に17日から5月6日まで、酒類の提供を午後7時までとするよう要請した。県内最大の歓楽街・さいたま市大宮区の大宮駅東口では、
+20
-0
-
9626. 匿名 2020/04/19(日) 15:35:49
さいたま市大宮区だけど先程骨壺抱えた人見ちゃった
もしかしてコロナで ? 車のナンバーは川越だった+2
-23
-
9627. 匿名 2020/04/19(日) 15:40:53
死にたくなかったら家からでるな!
声を大にしていいたい+46
-0
-
9628. 匿名 2020/04/19(日) 15:49:21
既出だったらすみません。
所沢市、幼稚園の先生が感染したそうです。+16
-0
-
9629. 匿名 2020/04/19(日) 16:03:30
>>9624
なぜかマイナスついてるけど
私も救急車のサイレン良く聴くようになりましたよ
日に数回は絶対に聴いてる+26
-2
-
9630. 匿名 2020/04/19(日) 16:34:45
>>9527
えーそうなんだ。怖い。+2
-2
-
9631. 匿名 2020/04/19(日) 16:49:44
>>9601
熊谷市民の本気わろたw+3
-4
-
9632. 匿名 2020/04/19(日) 16:57:28
熊谷市民なんだけど、、、
むしろ熊谷の情報知りたいです
なのにマイナス魔のせいで書かれなくなるのは辛い+35
-1
-
9633. 匿名 2020/04/19(日) 17:25:11
>>9624
陽性の方と同じ職場でも保健所が検査してくれなくて
、本当に苦しくなったら救急車呼ぶように言われてました。
そういう方達が救急車よんでるのかもしれないですね+15
-1
-
9634. 匿名 2020/04/19(日) 18:13:25
ホムセン勤務ですが………。
今って、緊急事態宣言出てて
自粛中だよねえ?
客、めっちゃ来てるんだけど…。
いつもの日曜日くらい!!
あいつらは、馬鹿なのか!?
埼玉、これからも感染者増えるね!+55
-0
-
9635. 匿名 2020/04/19(日) 18:32:53
近所にシャトレーゼっていうお安めのケーキ屋さんがあるんだけど、今日その前を通ったら、駐車場に見たことないくらいたくさん車がとまってた
なんだろ、みんな自粛のストレスで甘いもの食べたくなったのかな
せめておうちでケーキでも食べよーって
そう思うと妙に愛おしいというか、大変だけど頑張りましょーねって気分になったわ+26
-0
-
9636. 匿名 2020/04/19(日) 18:37:22
>>9618
熊谷チャレンジ+6
-2
-
9637. 匿名 2020/04/19(日) 18:38:14
>>9635
うちの近くのシャトレーゼも!
外まで行列が出来てたよ…狭いから入店制限なのか、レジの列なのか+18
-0
-
9638. 匿名 2020/04/19(日) 18:47:49
甘いの食べたくなる気持ちも分かる。
駅とかほとんどのお店やってないのにコージーコーナーやっててなんか嬉しいやら気の毒やら。。。+11
-0
-
9639. 匿名 2020/04/19(日) 18:49:45
ケーキもいいんだけどさーやっぱり太るよ、この生活
なんかいい解消法ない?
動かないんだから食べる量減らすしかないかな
よく食べてよく動くがモットーだったんでキツい+15
-1
-
9640. 匿名 2020/04/19(日) 18:52:29
大阪がひたすら羨ましい吉村知事、孫正義氏の医療用品を大量買取、SNS交渉「孫会長、初めまして」で即決(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpソフトバンクグループの孫正義会長兼社長が18日付ツイッターで、「医療用顔面シールドと医療用メガネはもしかすると10万個単位で緊急入手出来るかもしれません」と投稿した。これに大阪府の吉村洋文知事が「孫
+24
-2
-
9641. 匿名 2020/04/19(日) 18:53:29
今日16号、254渋滞してたんだね
NACK5情報
スーパー行くのに通ったら公園には駐車場はいっぱい
マックは店内もドライブスルーも混んでた
みんな感染者出る事に慣れちゃってるのかな
怖くなったよ+18
-0
-
9642. 匿名 2020/04/19(日) 18:57:29
>>9634 はい 馬鹿なんです。
(農家の方々とか、その他必要に迫られてって人達は、もちのろん除きます)
+5
-0
-
9643. 匿名 2020/04/19(日) 19:01:26
外出自粛どこいった?ってくらい皆んな外出てるけど、どういうつもりなんだろ、
オープンエアーだから関係ない言うことなのかな
近くの河川敷に散歩しにくる人、ドッチボールしにくる人、ピクニックしにくる人
家族連れと爺婆がワラワラいたんだが…
外出自粛で皆んな暇になったから逆に家族サービスだかなんだか知らんけど、土日に外くる人増えた気がする+23
-1
-
9644. 匿名 2020/04/19(日) 19:07:40
最初に3密言いすぎたのかもね
密じゃないからオッケー!って思ってる
だから屋外により人が集まってる+28
-0
-
9645. 匿名 2020/04/19(日) 19:09:48
うちの近くのデイジイは入店人数制限してたみたいで外に行列が出来てたけど、前後の間隔を開けないでみんな並んでた。
埼玉の人まだまだ他人事な感じがする。+13
-0
-
9646. 匿名 2020/04/19(日) 19:11:02
>>9639 youtubeでkぽ見ながら~夫に腹ごなしに踊ってみてと言ったら
その気になって踊り始めた。けど、水中でおぼれているタコおやじ💦みたいで
抱腹絶倒した。笑い死にするかと思った。笑い過ぎてカロリーオフになったよ。
+3
-6
-
9647. 匿名 2020/04/19(日) 19:11:30
>>9637
シャトレーゼアイスも安いしおやつにぴったりだから平日行こうと思ってた…でも自粛した方がいいかな+12
-0
-
9648. 匿名 2020/04/19(日) 19:17:01
>>9643
びっくりするくらいお出かけしてますよね
Facebookでも家族でお花見に行きましたーとか多い
嫁の手作りお弁当で家族でピクニック!とか
+11
-0
-
9649. 匿名 2020/04/19(日) 19:19:00
>>9646
笑うのが少なくなってきてるってやってたから
ちょうどいいかもww
私はビリー隊長と久しぶりにトレーニングはじめたよ!+7
-0
-
9650. 匿名 2020/04/19(日) 19:21:43
>>9626
情報ほしくてコメントしてるのだからマイナス付けると書く人いなくなるよ
熊谷ばかりでなく
+5
-0
-
9651. 匿名 2020/04/19(日) 19:23:49
>>9649
私もYou Tubeのダンスでダイエットみたいなのやってる!ずっとステップ踏んでるやつ(笑)
終わったあとから本気で脹脛がプルプルで、翌日もガッツリ筋肉痛!下手したらアキレス腱切れそうで一日おきにしてる…+13
-0
-
9652. 匿名 2020/04/19(日) 19:27:12
>>9647
一人で行って距離感保ってサクッと買ってくればいいんじゃないの
自粛は大事だけど、長期戦になるしあまりにも思い詰めると良くないよ
この生活でDV虐待アル中が増えたとか若年層の望まない妊娠が増えたとか聞くけど、バランス保ってうまくやらないと+41
-0
-
9653. 匿名 2020/04/19(日) 19:38:47
私はネットでケーキ注文してる。
事前決済で店頭ではお金のやり取りも発生せず、名前を伝えて商品を受け取るだけだから接触も少なく安心。+16
-0
-
9654. 匿名 2020/04/19(日) 19:47:56
>>9647
シャトレーゼのアイス、いっぱい入っているから子供のおやつにもいいよね。
夜な夜な自分が食べちゃいそうだけどさ。
開店すぐなら店内も清掃済みで綺麗かも?+19
-1
-
9655. 匿名 2020/04/19(日) 19:55:33
>>9642
一般家庭、ドキュソファミリー等…。
農家の人はひとつまみよ!
水が売れてたな〜。+8
-0
-
9656. 匿名 2020/04/19(日) 20:01:12
>>9654
うちの冷凍室シャトレーゼのアイスで常に一杯
勿論デブです。
+21
-0
-
9657. 匿名 2020/04/19(日) 20:02:54
新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について県内618例目~622例目、634例目~656例目 県発表413例目~440例目) - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について県内618例目~622例目、634例目~656例目 県発表413例目~440例目) - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップ...
今日は県発表28人かな?+6
-0
-
9658. 匿名 2020/04/19(日) 20:04:54
所沢、入間、狭山 ばっかり。
濃厚接触者しか検査してないのか?って感じ+30
-1
-
9659. 匿名 2020/04/19(日) 20:18:00
シャトレーゼ、この間テレビで安くて美味しいってやってたから混んでるのもありそう。私はネットで注文しようと思った。+9
-0
-
9660. 匿名 2020/04/19(日) 20:22:19
>>9602
9498です。
通院されている方からのコメント貰って少し安心しました。病院から連絡も来ないし濃厚接触では無かったんだなと思いました。
ただでさえ手術に入院と不安なのに、この状況じゃ更に不安ですよね。
どうか感染せず、お元気に退院されますようにお祈りしております。
手術頑張って下さい。!+9
-0
-
9661. 匿名 2020/04/19(日) 20:25:51
埼玉県27人感染 計660人に|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp埼玉県はいずれも県内住むあわせて男女27人が新型コロナウイルスへの感染が新たに確認されたと発表しました。 いずれも容体は安定しているという…
県発表27、川越市3、さいたま市3
4/19合計33人+7
-0
-
9662. 匿名 2020/04/19(日) 20:27:55
>>9657
県発表意味なくない?
友達さ、陽性の人と濃厚接触で発熱下痢倦怠感で検査してもらえてないよ
家族にも症状出てるのに…
でも検査してもらえないから、同居の家族とか普通に仕事行ってるし…
保健所電話するとき録音しておいた方がいいかもしれないね+49
-0
-
9663. 匿名 2020/04/19(日) 20:30:49
>>9658
さいたま市なんて濃厚接触でも検査してもらえないよ
市民の方いたら本当に気をつけた方がいい+30
-0
-
9664. 匿名 2020/04/19(日) 20:41:40
>>9662
うん、意味ないと思ってしまう
医療崩壊の件もあって自宅療養を打ち出してきたし、検査数を絞っている印象は拭えない
それならそれでちゃんと方針を説明してほしい
検査数を絞ってももし陽性率が上がったら感染は広がっているということだよね
まあ、感染率は上がっていくだろうけど、問題はそのスピード
下手に数が落ち着いて見えると、世間の警戒心が薄れてしまいそう
+28
-0
-
9665. 匿名 2020/04/19(日) 20:45:04
>>9656
たまごアイス、美味しいよね!+7
-1
-
9666. 匿名 2020/04/19(日) 20:46:11
>>9657
今日のは川口とかさいたま市も入ってるの????
所沢めちゃくちゃすごいね+17
-0
-
9667. 匿名 2020/04/19(日) 20:47:04
>>9662
検査してもらえない=コロナではないというわけじゃないから、症状あって会社に行ってしまってる同居の家族の人やばいね。感染広めそう。+33
-0
-
9668. 匿名 2020/04/19(日) 20:47:21
ほぼ濃厚接触者だよね
〇例目の同居とか勤務さ同じとかばっかり+21
-0
-
9669. 匿名 2020/04/19(日) 20:48:06
自宅待機になるから結局は意味ないんだろうけどほかの県は50.80.90とか聞くと、埼玉恥ずかしくなる+16
-0
-
9670. 匿名 2020/04/19(日) 20:49:51
>>9667
検査して貰えない=コロナじゃないんでしょ
って出勤させられる人や隠す人いると思うよ。
濃厚接触者はもうほとんど感染してる様なものだし、自主的にも外出控えるでしょ、だったら他の人調べた方が少なからず移動先とかの接触減らせると思うんだけどね+18
-0
-
9671. 匿名 2020/04/19(日) 20:50:08
>>9666
いつもは別だよね?+2
-0
-
9672. 匿名 2020/04/19(日) 20:57:46
>>9662
それ家族も仕事行っちゃダメでしょ…+30
-0
-
9673. 匿名 2020/04/19(日) 20:58:54
>>9670
本当ですよね
同じ職場でも他県に住んでる方は検査してもらえるのにかわいそうです
医療崩壊を守る為なのかもしれないけど、はっきり陽性と診断された事で同居してる家族も仕事休むと思うんですよね+18
-0
-
9674. 匿名 2020/04/19(日) 21:00:15
>>9635
うちの近くのシャトレーゼはしばらく前に潰れた…!+7
-0
-
9675. 匿名 2020/04/19(日) 21:06:01
>>9671
なんかややこしいよね+5
-0
-
9676. 匿名 2020/04/19(日) 21:07:06
>>9672
良識ある人は行かないと思うけど、実際なんだかんだで行ってしまう人が多いのかもしれない
埼玉もドライブスルー検査して欲しい+37
-1
-
9677. 匿名 2020/04/19(日) 21:10:44
>>9671
それらの市であっても、県がPCR検査した分は県が発表する+4
-0
-
9678. 匿名 2020/04/19(日) 21:29:12
>>9661
川口市4人を追加、合計37人https://www.city.kawaguchi.lg.jp/material/files/group/86/korona20200419.pdfwww.city.kawaguchi.lg.jphttps://www.city.kawaguchi.lg.jp/material/files/group/86/korona20200419.pdf
+6
-0
-
9679. 匿名 2020/04/19(日) 21:42:28
>>9644
自分の都合のいい解釈だよね
本当にどっかの国みたいに屋外の誰もいない原っぱでも、外出したら警察官が厳重注意しなきゃダメなんかもしんない+2
-0
-
9680. 匿名 2020/04/19(日) 21:57:45
西村大臣、全国に宿泊施設を21万室確保ってニュースで見たけど、そのうち埼玉は何室なんでしょうか?+19
-0
-
9681. 匿名 2020/04/19(日) 22:01:00
>>9663
濃厚接触でも?+2
-0
-
9682. 匿名 2020/04/19(日) 22:08:29
>>9665
旦那がチョコバッキー好きで私はバニラとラムレーズンとベリーのアイスマカロン
が好き。
一時クレームブリュレのコーンにハマりました。
+9
-1
-
9683. 匿名 2020/04/19(日) 22:13:28
>>9681
職場で1日隣で仕事していたそうです
それでも無理みたいです+8
-0
-
9684. 匿名 2020/04/19(日) 22:24:05
>>9680
埼玉はホテル協会が協力しないと言ってたけど、どうなるんだろ
そもそも発熱外来とか作れるんだろうか+31
-0
-
9685. 匿名 2020/04/19(日) 22:27:54
うちの近くでは手芸専門店の駐車場が混んでた
手作りマスクかなーと思ったけど、外に行けないから家でハンドメイドに精を出すのかもね
そういう趣味がある人うらやましい
うちでは娘たちがクッキーだのケーキだのお菓子作りに精を出してる
小麦粉薄力粉たくさん買ってる+20
-0
-
9686. 匿名 2020/04/19(日) 22:37:13
ミスターサンダー見てるけど、大阪の知事は頼もしいねーイケメンだわ+27
-0
-
9687. 匿名 2020/04/19(日) 22:37:48
県のHPみてきたら、昨日調査中だった所が書き換えられて詳細が出てた
しれっとうちの市から2人出てて、まさに寝耳に水
当日公表分だけ関心が向きがちだけど、忘れずに既出の調査分もチェックしないと知らない間に近いところで感染者が出てる可能性があるから怖いな
+15
-1
-
9688. 匿名 2020/04/19(日) 22:39:51
川口工業病院入院患者が罹患ってかわいそう+6
-0
-
9689. 匿名 2020/04/19(日) 22:41:06 ID:2gFi2cRLcF
>>9637
せめて食べ物とかでストレス発散したくなるよねー!
遊びに行けない分を食べ物にお金使ってる!+6
-0
-
9690. 匿名 2020/04/19(日) 22:43:13
>>9643
ソーシャルディスタンスを保てば河川敷にお散歩くらいする+20
-0
-
9691. 匿名 2020/04/19(日) 23:02:34
>>9663
さいたま市民です。
イザという時に守ってもらえないことがわかってから怖くて仕方がありません。
区単位で情報開示されないのも不安。+26
-1
-
9692. 匿名 2020/04/19(日) 23:06:06
>>9686
大阪の頑張りみてると大阪に寄付しようって
思う人もきっとたくさん出てくるよね。
Twitterでも医療関係者のために必死で動いてるの
伝わってくる。
埼玉なんて東京や大阪に比べたら報道もされないし
知事はあんなだし
悲しくなる+40
-2
-
9693. 匿名 2020/04/19(日) 23:32:02
今日、どうしても市販薬買いに行きたくて駅前まで行ったら、家族連れがまぁ総出でいましたいました。
+17
-1
-
9694. 匿名 2020/04/19(日) 23:53:46
>>9640
すごい行動力だね
本気で医療崩壊を止めようとしている
これ知ったら自粛協力せざるを得ないね
+20
-1
-
9695. 匿名 2020/04/20(月) 00:02:05
>>9663
検査してもらえないから、自分で身を守らないとと思ってる
怖くて駅近くに行けないし、近所のスーパーも人が空く頃を見計らって
買い物する 安売りするお店も混むので行けないので、食費がかさんでる
+21
-0
-
9696. 匿名 2020/04/20(月) 00:14:55
川越の大きい公園?も人…というか、駐車場うまっててヤバかった。
遠くから見ても分かるほどに…。
本当にヤバいわ。+9
-0
-
9697. 匿名 2020/04/20(月) 01:18:50
ついに美里町も感染確認。陽性者と接触ってあったけどこれまでに出てた人なのかな+4
-1
-
9698. 匿名 2020/04/20(月) 02:03:20
>>9697
勤務先が同じとか?+3
-0
-
9699. 匿名 2020/04/20(月) 02:21:23
>>9660
9602です
院内感染渦中の病院での入院手術に大変不安なところ、温かいお言葉かけて頂きとても嬉しかったです。
ありがとうございます。
ガルのみんなもコロナなんかに心身やられぬよう、自衛・自愛で元気に乗り越えてやろうね!+16
-0
-
9700. 匿名 2020/04/20(月) 02:35:54
東京への通勤通学が多い地域や検査拠点がある市が多いのは分かるけど、陽性者の濃厚接触者メインで検査したらますます偏りそうな気がする。
自分の自治体はまだ出ていないからと安心しないほうがいいね。+15
-0
-
9701. 匿名 2020/04/20(月) 02:43:20
>>9700
美里町と深谷市の間の白い空白域はどこだろう?+4
-0
-
9702. 匿名 2020/04/20(月) 04:35:22
>>9701
岡部?違うか、というか岡部も深谷になったんだっけ?+5
-0
-
9703. 匿名 2020/04/20(月) 04:36:41
>>9701
蕨とか志木も小さいとこに名前はみ出して入れてるのにここだけ空白ってなんで?+4
-0
-
9704. 匿名 2020/04/20(月) 04:57:00
>>9686
頑張ってるし、応援したくなるよね!+5
-0
-
9705. 匿名 2020/04/20(月) 05:49:03
埼玉、サージカルマスク2万枚、防護服千枚入荷おめ。+32
-0
-
9706. 匿名 2020/04/20(月) 06:03:55
>>9701
寄居町です!
まぁ本当は細い部分があってつながってます(笑)
周りが陥落していってこんな田舎町がまだ出ないの謎
危機感なさ過ぎて昨日もスーパー激混みでした…+11
-0
-
9707. 匿名 2020/04/20(月) 06:43:54
>>9664
本当にこれ大事な事だと思う
埼玉は子供も多いし同居で家族構成が東京より多かったりする。
そのぶん濃厚接触者の数が多いのに、検査数減らしてたらだめだよ
家族がどんどん仕事や買い物に出て感染広めてしまう
+30
-1
-
9708. 匿名 2020/04/20(月) 07:46:55
PCRセンター 埼玉は作らないのかな
それにホテルの借り上げは進んでるんだろうか。テレビでは東京の事ばかりしかやらないから不安しかない+42
-0
-
9709. 匿名 2020/04/20(月) 07:56:02
>>9708
昨日テレビで神奈川、千葉はホテルの借り上げで◯◯床ベッドが確保出来たとかやってた
埼玉はアパ以外ないのかな?
そのアパももう満床だよねきっと
続報無いから不安すぎる+27
-0
-
9710. 匿名 2020/04/20(月) 08:00:24
>>9709
まだまだ空きありますよ。+1
-1
-
9711. 匿名 2020/04/20(月) 08:08:17
>>9706
なんと!
寄居町がそんな形をしているとは。
ありがとう。+9
-0
-
9712. 匿名 2020/04/20(月) 08:38:04
>>9710
これで感染が広がってないと勘違いされるのが1番怖い
陽性の人が出た同じ務め先で、他県に住む無症状2人は検査してもらえてる。
同じ条件しかも症状出てるのに埼玉では検査してもらえてない
ものすごく怖い事+51
-0
-
9713. 匿名 2020/04/20(月) 09:30:53
>>9632
私も。熊谷市民です。周りは危機感無いし、ここで色々情報が入るのが助かるのに…。
マイナス魔やめてください。
熊谷の情報もお願いします。
+29
-0
-
9714. 匿名 2020/04/20(月) 09:54:46
もうあと10日ほどでGWですね。
何の予定もない長いGWですが、これを機に大掃除や保険の見直しなどをして過ごします。
5/7からは保育園再開ですが、自粛が延長になるような気もしていて落ち着かないです。政府はGW明けの対策を考えているんでしょうか。
さいたま市南区在住ですが、スーパーはポイント割増日をしばらく休止しているのでそこまで混んでいません。
近所の飲食店もほとんどのところが休業です。
ドラックストアに関してはマスクや除菌商品の朝の販売はやめて、いつ店頭に並ぶかも答えないとのことです。
文句言ってくる客もいるだろうに、店員さんたち大変だろうなと思います。頑張ってくれている人たちがいるからこそ、関係ないと思わず自分たちもできることはしていこうと思います。
また何かありましたら書き込みにきます。
さいたま市の情報、南区の状況などを伝えていきます。+37
-1
-
9715. 匿名 2020/04/20(月) 10:12:33
保健所の人に聞きたい
検査拒否するときの電話で、念のため同居の家族の出勤とか控えるように言わないのかな+28
-0
-
9716. 匿名 2020/04/20(月) 10:20:36
>>9633
あとコロナ疑いの人は病院がなかなか受け入れてくれないので、救急車に乗っている時間が長いのでサイレンの音を聞く機会が多いのもあると思います+8
-0
-
9717. 匿名 2020/04/20(月) 10:34:48
もー!!
回覧板持ってくるのはいいけどマスクしろよぉぉ
マスクなしでめっちゃ寄ってきてぺちゃくちゃ喋ってこないでぇぇ
受け取った回覧板で口の前ガードしちゃった
布マスクして出たけど怖いから手洗いうがい洗顔した
過敏になりすぎかなぁ?😭+40
-1
-
9718. 匿名 2020/04/20(月) 10:40:10
Twitterで昨日の世田谷公園とか吉祥寺の画像を見ると言葉を失うよ
収束はしないね、全員が1回はかかって集団免疫獲得するか治療薬ワクチンができるしかない
自粛呼びかけでは絶対に解決しないことがよく分かった。それでも自粛はするけどさ
いい時代ではなかったかもしれないけど、戦前の日本ならこういう状態にはもっと結束したかもしれない
行き過ぎた個人主義と平和ボケの結果かね+35
-0
-
9719. 匿名 2020/04/20(月) 10:42:48
>>9717
人→人感染よりも、人→物→人感染の方が多いみたいだよ
病院でもタブレットで感染が広がったって…
回覧板嫌だけど拒否もできないから、消毒して2.3日玄関に置きっぱなしで触らないか、即隣のポストへ入れてる+19
-1
-
9720. 匿名 2020/04/20(月) 10:49:15
>>9706
寄居町不思議なかたちなんですね!
びっくりしたー+5
-0
-
9721. 匿名 2020/04/20(月) 10:52:11
人→物→人感染で思い出すのは、感染した50代男性(持病があって後に死亡)がスナックで女の子に感染させた事例だな
接客してた子じゃなくて、その人が座ってたソファーを介して別の子に感染した
あれ聞いたときびっくりしたけど、そういう理由があるなら納得
そーなると学校はますます危険
いくらマスクつけて接触に気をつけたって、学校の中じゅう共用物共用場所
タブレットを共用してる学校も多い+38
-1
-
9722. 匿名 2020/04/20(月) 10:54:28
こんな時に回覧板止めてくんないかな
大事なお知らせなんてほぼないのに
これを期に廃止しても良いくらい
+64
-0
-
9723. 匿名 2020/04/20(月) 10:56:11
>>9719
私も物からの感染怖いので回覧板の内容見てすぐに手洗いしました!!+21
-1
-
9724. 匿名 2020/04/20(月) 10:59:15
住んでるマンションの消防点検のお知らせきたんだけど今回は拒否していいだろうか…
時間的にいつも働いてる人は無理な時間帯で受けてない人もいると思うんだけど。
マスクとかしてくるだろうけど今、知らない人を家の中に入れたくない。五分もかからないけどさ…+25
-0
-
9725. 匿名 2020/04/20(月) 11:03:38
3日ぶりに近くのスーパーで買い物してきた。
天気が悪いからガラガラで良かったぁ。+18
-0
-
9726. 匿名 2020/04/20(月) 11:14:54
>>9724
アルコール消毒玄関でしてもらって、マスクはしてくるだろうけど窓全開で扇風機かけて何とか乗り切るか
怖かったら熱があるって連絡するかな
どうしてもやらなきゃいけない作業以外なら向こうも遠慮してくれるかも+9
-0
-
9727. 匿名 2020/04/20(月) 11:24:31
>>9713
私も熊谷市民ですが、熊谷市のHPを見ていると、ここ一週間位で罹患されている人が増えていてびっくりしました。
うちの割りと近所で(500メートル以内)患者の方が出たと聞きました。身近にだんだん近づいて来ると、他人事ではないと感じます。+21
-0
-
9728. 匿名 2020/04/20(月) 11:42:42
>>9709
昨日のMr.サンデーでやってたね+14
-0
-
9729. 匿名 2020/04/20(月) 11:47:30
埼玉が一番病床確保できてないね
あれからずいぶん経つけど
知事は何をしてるんだろうね
大阪府知事がうらやましい+49
-0
-
9730. 匿名 2020/04/20(月) 11:48:39
スーパー銭湯の駐車場いっぱいなんだけど
パチ屋といい、
馬鹿なの?!+28
-0
-
9731. 匿名 2020/04/20(月) 11:52:28
>>9729
でも大阪って新規の検査数増やす為に、陽性の無症状者は2週間自宅待機したら、陰性になったか検査せずに放牧なんだよね。+1
-1
-
9732. 匿名 2020/04/20(月) 11:52:37
>>9729
病床数確保できたのもアパのおかげなのにね
+22
-0
-
9733. 匿名 2020/04/20(月) 12:09:29
ふと思ったんだけど。
国からの10万円ってこんな時期にバカみたいに海外旅行して感染した愚か者たちから自粛できないで遊び歩いてるアホ達まで貰えるの?
辞退しろよって本気で思うんだけど。+50
-0
-
9734. 匿名 2020/04/20(月) 12:15:44
>>9728
埼玉は家族人数多いんだから、在宅なんかしてたらあっという間に感染拡大するに決まってる
せめて症状出てる人だけでも今ここに入れてないとまずくない?
医療従事者も少ないんだよね?
もう埼玉だけは体育館でも何でも使うしかないのかな+25
-1
-
9735. 匿名 2020/04/20(月) 12:15:56
>>9719
私はビニ手してます
自分からも移す可能性もあるし+1
-1
-
9736. 匿名 2020/04/20(月) 12:17:40
>>9734
楽天のホテルはどうなったんだろうね
埼玉は子育て世代多いし家族内感染するよね+24
-0
-
9737. 匿名 2020/04/20(月) 12:20:48
>>9734
濃厚接触者はどうせ自宅待機なんだから、症状がたいしたことなければ、自宅待機でいい。
+0
-5
-
9738. 匿名 2020/04/20(月) 12:27:12
大野知事って自分で今まで県民が納得する事一つもしてないよね
もう、無能すぎて…
上田さん、力貸してくれないかな
プライドばっか高くてダメだわ
知人の病院関係者も怒り爆発!!!
自分達はいつでもPCR検査したいけど県が拒んでるって!
ふざけるな、病床が足りないからだろ
大野知事
どこ、吹く風に見えるわ+62
-0
-
9739. 匿名 2020/04/20(月) 12:28:00
>>9737
だから家庭内感染するだろ+8
-1
-
9740. 匿名 2020/04/20(月) 12:43:48
>>9728
これってさ、絶対自分の県内で処理しないとだめなの?
感染者増えるから他の県が受け入れないとかはあるだろうけど、、、県ごとじゃなくてもう日本で考えられないのかな…
病床足りてるとこからしたら「こっち来んな!」って思うだろうけど+20
-1
-
9741. 匿名 2020/04/20(月) 12:47:16
>>9728
病床もホテルも少ない、検査も受けられない…
自宅待機で急変して助からないって人が続出しそう+14
-1
-
9742. 匿名 2020/04/20(月) 12:54:56
>>9728
>>9729
今週の24日までに、病床とホテルの部屋を各100床ずつ確保するのが目標だって会見でニヤけてたけど、果たして目標達成できるのか
できなくてもしれっとやり過ごすんだろうけど+9
-0
-
9743. 匿名 2020/04/20(月) 13:12:11
所沢市の感染者100人超えてた…新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。彩の国 埼玉県Foreign Language 文字サイズ・色合い変更 音声読上げ ...
+10
-0
-
9744. 匿名 2020/04/20(月) 13:14:51
>>9719
でもさ、新型コロナは飛沫感染と接触感染だと当初から言われていたのに、「ドアノブ・スイッチ・手すりは消毒していたが、タブレットは盲点だった」とか言ってる病院があって、えーっと思ったわ。あと、休憩室ではマスクを外していたとかね。+28
-0
-
9745. 匿名 2020/04/20(月) 13:17:20
>>9730
え!まだやってるの?
上尾市だけど、閉まってたよ!+8
-0
-
9746. 匿名 2020/04/20(月) 13:19:10
>>9743
マジか…
やっぱり院内感染的なのが多いのかな?+6
-0
-
9747. 匿名 2020/04/20(月) 13:22:23
>>9740
本当小池さんに言いたい
埼玉がある限り東京も感染拡大の一方
軽症たと検査拒否だよね
自宅待機の家族でも祖父祖母が都内へ通勤とかあるよ
駄目な事だけど、はっきり陽性ってわからないと自粛できない人種がいるんだよ
+20
-2
-
9748. 匿名 2020/04/20(月) 13:29:51
>>9737
完全に隔離できて同居の家族も外にでないならね
でも実際には隔離も難しい
そもそも検査してないし、コロナだとわからないんだから家族だって買い物や仕事にはいっちゃうよね
+5
-0
-
9749. 匿名 2020/04/20(月) 13:32:53
>>9747
東京の方が酷い状況になってるのに小池さんにそんな余裕はありません。+4
-5
-
9750. 匿名 2020/04/20(月) 13:33:45
>>9733
そんな人達はお金もらってまたウェーイ!と遊び散らすんです…
残念ながら。。。+21
-0
-
9751. 匿名 2020/04/20(月) 13:36:30
今や大都市はどこも自宅療養を主にしてるのに、まだホテルを望んでるなんて甘い人達多いね。+3
-4
-
9752. 匿名 2020/04/20(月) 13:49:03
>>9730
ふじみ野だよ!まだやってる!+15
-0
-
9753. 匿名 2020/04/20(月) 13:51:02
>>9751
病床も足りないんだが+6
-0
-
9754. 匿名 2020/04/20(月) 13:57:17
>>9751
創価学会の施設立派なのたくさんあるけど、あれ使わせてくれないのかな
埼玉はもう他県のようにホテルとかは無理だよね+25
-2
-
9755. 匿名 2020/04/20(月) 13:59:14
都内路上で倒れて無くなって、検査したら陽性だったって…
とうとうはじまってしまったなって怖くなる+47
-1
-
9756. 匿名 2020/04/20(月) 14:10:02
1人めっちゃ言い方きつい人居る…+13
-1
-
9757. 匿名 2020/04/20(月) 14:11:53
>>9755
さっきテレビでやってた
都内でそういう例が6件あったんだってね
みんな医療機関を受診してなかったようだけど、「なんか調子悪いな」(この程度じゃ病院行かない人ばかり)→急変して道端で倒れるって感じなのかな
+34
-0
-
9758. 匿名 2020/04/20(月) 14:21:57
「在宅で集中できず」貸しスペースが人気 新型コロナ さいたま | NHKニュースwww3.nhk.or.jp新型コロナウイルスの感染拡大で在宅勤務が広がる中、さいたま市ではテレワークができる貸しスペースの人気が高まり、受け入れ人…
これ何?バカなの?
何のための在宅ワークだよ!
家にいろよ!+76
-1
-
9759. 匿名 2020/04/20(月) 14:22:54
>>9751
ホテルは望んでないんだよ
自宅でなければどこだっていいと思う
仕事や買い物で外出する家族と住んでたら感染拡大するに決まってるって事
+12
-1
-
9760. 匿名 2020/04/20(月) 14:27:47
>>9714
私も南区在住です。情報交換しましょう+7
-2
-
9761. 匿名 2020/04/20(月) 14:31:35
去年細菌性の肺炎になったんだけど
本当に咳が苦しくて息吸えなくて、吸ったらそれが刺激になってまた咳が出ての繰り返し。
仰向けでなんて寝れなくてイスのリクライニング倒したり四苦八苦しながら小一時間寝れたらいい方。
これでも自分でご飯食べれるし意識もあるからきっと軽症扱いなんだろうね
本当にしんどかったからこれはご老人は死ぬわって思った
コロナはどれだけ辛いのかなぁ+34
-0
-
9762. 匿名 2020/04/20(月) 14:32:32
>>9749
トピ見て!埼玉県民の集いだよ
なんか言い方意地悪だなあ+25
-0
-
9763. 匿名 2020/04/20(月) 14:41:14
ホンダさんありがとう
ホンダ、感染者移送車を埼玉県へ無償貸与 運転席と後部座席仕切るパネル設置(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpホンダは、新型コロナウイルスに感染した患者などの移送用に、乗用車4台を県に無償貸与した。 17日に貸与した車は狭山工場(狭山市)で改造した特別仕様で、運転席と後部座席の間を仕切るアルミ製のパネ
+81
-1
-
9764. 匿名 2020/04/20(月) 14:51:40
>>9754
施設を出る時に信者増えてたりして…+42
-0
-
9765. 匿名 2020/04/20(月) 14:57:37
>>9758
トピたってる…+13
-0
-
9766. 匿名 2020/04/20(月) 15:15:14
>>9758
いやこれすごいね
不特定多数が共用スペースを使うんでしょ
トイレとかも?
もはやまったく意味が分からない…
バカにされても謝るしかない+52
-1
-
9767. 匿名 2020/04/20(月) 15:38:31
>>9766
もとから大宮感染多いのにやばいね+19
-0
-
9768. 匿名 2020/04/20(月) 15:40:01
>>9766
恥ずかしいけど、これが埼玉クオリティ+17
-0
-
9769. 匿名 2020/04/20(月) 15:44:33
>>9755
逆にこれだけ無症状の陽性者が多いということは致死率低いなと思いましたね。
倒れた人の死因は虚血性心疾患や心不全とかだと思いますから。+5
-1
-
9770. 匿名 2020/04/20(月) 15:47:55
>>9758
なんの為の在宅なんだろう。もうこれ以上がっかりさせないでくれ、埼玉+44
-1
-
9771. 匿名 2020/04/20(月) 15:58:08
>>9758
在宅したくてもできない人たくさんいるのに、集中できないからって贅沢だよ。出勤したくないよ。+51
-0
-
9772. 匿名 2020/04/20(月) 16:24:40
>>9769
私は急性心筋炎だと思ったよ。
心臓病など基礎疾患がない人も起こす例があるとか。頻繁にあることではないと思いたいけど。
NHK健康チャンネルから引用
新型ウイルスは、多くの場合、鼻やのど、肺で増殖しますが、心臓の筋肉の細胞にも直接感染することが報告されています。
心臓の疾患がなく元気な人が新型ウイルスに感染し、肺炎は起こしていないのに「急性心筋炎」という心臓の筋肉の炎症を起こして、心不全になったという報告もあります。【心臓病の方へ】新型コロナウイルスについて医師が伝えたいこと | NHK健康チャンネルwww.nhk.or.jp新型コロナウイルスは、心臓病などの基礎疾患がある人が感染して肺炎を起こしてしまうと、重症化するリスクが高いことがわかってきました。心不全のせきや息苦しさの症状は、新型コロナウイルスの症状と似ているため、「感染の可能性」を見過ごす危険があります。
+19
-0
-
9773. 匿名 2020/04/20(月) 16:40:03
>>9772
例年多くの人が道等で倒れてます。
AEDがあれだけ普及したのはそれだけ急に倒れることはごく普通の事だからです。
例年に比べて今年が明らかに多くなるのならコロナを怖がる必要がありますが、そうでなければ特に騒ぐ必要はないと思います。
ただ、倒れた人に関わると感染する恐れがありますからそこは問題だと思います。+16
-0
-
9774. 匿名 2020/04/20(月) 16:41:03
>>9771
本当そうだよね。
私も出勤したくない。毎日怯えながら働いてるのに…+23
-0
-
9775. 匿名 2020/04/20(月) 16:43:45
>>9758
何これ…信じられない。
在宅ワークしたくてもできない人がたくさんいるのに。貸すほうもおかしい!!!!+42
-0
-
9776. 匿名 2020/04/20(月) 16:45:33
もう本当に生活に必要以外の外出はやめて!
仕事は在宅ワークにできる企業はして!
もうスーパーとかも毎日営業じゃなくてもいいよ!
埼玉県じゃないけど看護師の友達が陽性になった…
もう本当に自分さえ良ければいいって考えやめよう!
患者のためにと働いて感染して苦しんでるなんてもう辛すぎるよ。+65
-0
-
9777. 匿名 2020/04/20(月) 16:49:04
防護服1万8000着、フェイスシールド1万8000個
埼玉県ゲットしてるやん。
+23
-0
-
9778. 匿名 2020/04/20(月) 17:12:21
大野のラジオ出演聞いた
ふざけんな!
「考え方を変えていこうと思ってる所です、軽症者もホテル、病院に入れるようにしたいです」だって
今まで何をやってたんだよ
県民は1ヶ月以上前から要望してるよ!+81
-0
-
9779. 匿名 2020/04/20(月) 17:23:07
>>9778
はあ?今から?考え方を変えるって
何をやってるんだか
遅いにも程があるね
呆れてものが言えないね+52
-0
-
9780. 匿名 2020/04/20(月) 17:45:24
>>9779
いままではみんな病院に入れようとしてたからね。感染者の為にも。
でも、感染者が増えたからホテルも率先して使うようにします。ってこと。+3
-0
-
9781. 匿名 2020/04/20(月) 17:45:36
>>9778
ニヤついてないで仕事してよ本当に。+32
-1
-
9782. 匿名 2020/04/20(月) 17:50:36
埼玉の大野は勢太郎さんだけで十分だわ NACK5+26
-1
-
9783. 匿名 2020/04/20(月) 17:53:10
>>9781
どこかの知事みたいに防護服を中国にあげちゃって、防護服在庫0になってカッパ集めようとして現場の担当者がいい迷惑になってた所よりはマシかな+8
-6
-
9784. 匿名 2020/04/20(月) 17:54:45
>>9780
なるほど。
でもそもそも病床を確保できていなかったんだから、軽症患者の入院は早めに諦めてホテル探しに奔走すべきだったね。+12
-0
-
9785. 匿名 2020/04/20(月) 17:56:12
>>9706
30年以上埼玉県民だけど、こんな形してたの初めて知った!感染者ゼロすごいよ。頑張れ寄居!+18
-0
-
9786. 匿名 2020/04/20(月) 18:00:50
ねぇ…所沢ヤバすぎるんだけど大丈夫…!?+32
-0
-
9787. 匿名 2020/04/20(月) 18:15:29
>>9780
病院入れようとしてたの?
結局自宅待機だったでしょ
そもそも病床が足りないんだから
それもどうにかすべきよね!+13
-0
-
9788. 匿名 2020/04/20(月) 18:31:38
>>9778
おまえの考え方なんて、誰も支持してないよ!
県民の声を聞けよ!
+17
-0
-
9789. 匿名 2020/04/20(月) 18:45:12
>>9786
一気に増えたよね。
+7
-0
-
9790. 匿名 2020/04/20(月) 18:47:19
>>9788
大野の周りで誰かがるちゃん
やってないのかな?
がるちゃんじゃなくても良いから
県民の声をちゃんと聞け!
と思う。+27
-0
-
9791. 匿名 2020/04/20(月) 19:07:24
>>9787
病院に入れないよう検査絞ってたよね
どこかのコロナトピックで、埼玉県はコロナ相談窓口が一つしかないけど
千葉でさえ10(だったか)あるのに、埼玉県の人大丈夫なの?って言われてて
確かに大野さんがグッディかなにかにでたとき電話対応のところに一人だったの思い出した
今でも一つなのかな
一つじゃ電話通じないほうが多いだろうし、やる気ないんじゃないかと思ってしまう
+39
-0
-
9792. 匿名 2020/04/20(月) 19:12:54
私もラジオ聞いたんだけど
感染者の4割は東京関連だったから、良かったって言ってた
、良かったってなんなん?
こちらからしたら、余計怖いんだけど
東京に通ってる人90万人だよ?
自分の休業要請の範囲が狭まって良かったんでしょ?!
この人県民の事まるで考えてないわ+43
-0
-
9793. 匿名 2020/04/20(月) 19:13:51
>>9791
それじゃあ繋がらないよねぇ…
市内放送とかで電話番号言ってるけど意味ないじゃん。+13
-1
-
9794. 匿名 2020/04/20(月) 19:28:44
知事自ら無能っぷりを拡散してるのだけど。埼玉知事「県職員はインフルエンサー」 外出自粛で主導的役割を(THE PAGE) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp埼玉県の大野元裕知事は20日、県の新型コロナウイルス対策本部会議で、「ゴールデンウィーク中に広域的な人の移動の増加が懸念される。県民のみなさんに対し、引き続き不要不急の外出を自粛していただくよう要請
+29
-0
-
9795. 匿名 2020/04/20(月) 19:42:16
久喜市長なんかツイッターに笑いながら踊ってる動画アップしてるし。。。
ご家族や友人が苦しんだり不安な思いしてる人もいるだろうに。
後ろは良い。お前は踊ってる場合じゃないだろ。+25
-0
-
9796. 匿名 2020/04/20(月) 19:45:23
>>9700
芝園団地があるのに蕨4人以下って信じがたいなぁ…+8
-0
-
9797. 匿名 2020/04/20(月) 19:46:29
子供がずっと鼻が詰まってて辛そう
でもこのご時世安易に病院も行けないし、何か鼻詰まりにいい方法知ってる方いませんか?
皮膚科でアレルギー薬はもらって飲んでます+13
-0
-
9798. 匿名 2020/04/20(月) 20:09:42
今日の!
別紙が載ってない💢新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(県内657例目~660例目、668例目~670例目 県発表441例目~447例目) - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(県内657例目~660例目、668例目~670例目 県発表441例目~447例目) - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキッ...
+7
-0
-
9799. 匿名 2020/04/20(月) 20:39:14
>>9798
10歳未満の学生いるじゃん
濃厚接触者みたいだけど、、、こわいなー+8
-0
-
9800. 匿名 2020/04/20(月) 20:47:45
よそで聞いたら?+4
-0
-
9801. 匿名 2020/04/20(月) 20:53:32
>>9797
もうご存知だったらごめんなさい。
昔からある商品で私が子供の時も親に塗ってもらってたけどこれ使ってます!
激的に効果があるものではないかもしれないけど、大好きなママに塗ってもらってる安心感とかも含めうちの子は好きで使ってます。
私自身も体調悪い時に使いましたがスースーするような感じがあって良かったです。
鼻づまり少しでも早く良くなりますように!+43
-1
-
9802. 匿名 2020/04/20(月) 20:54:21
大阪は5月末まで休校延長か
埼玉もそうしてほしい休校期間“5/31まで”延長へ…大府市教委が独自に決定 当初は愛知県方針の5/6に合わせるも変更(東海テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp愛知県大府市は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、学校の休校の期間を5月31日まで、さらに延長することを決めました。 大府市教育委員会は市立の小中学校あわせて13校の休校の期間について、愛知
+55
-2
-
9803. 匿名 2020/04/20(月) 20:58:32
>>9796
蕨市立病院で出た感染者だけですでに4人だもんね
助産師2人と保育士と新生児
助産師は県外から通ってる人だけど+8
-1
-
9804. 匿名 2020/04/20(月) 20:58:42
>>9797
電話で正直に相談してみたら?
もしかしたら副鼻腔炎とかになってるのかもしれないし…
オンラインで抗生剤処方してくれるかもしれないよ+7
-0
-
9805. 匿名 2020/04/20(月) 21:03:02
今日7かぁ
それでも少なくなったー!とは思えないんだよねー+5
-1
-
9806. 匿名 2020/04/20(月) 21:08:14
>>9805
日曜だったからやってないだけだよね。
それにしても検査しなさ過ぎ…+25
-0
-
9807. 匿名 2020/04/20(月) 21:11:31
>>9805
日々の検査数が違うから、1日の感染者数って参考にならないよね
毎日100件ずつ検査してるうちの〇〇人、というなら分かるけど+24
-0
-
9808. 匿名 2020/04/20(月) 21:17:26
>>9801
>>9804
埼玉関係ないのに本当にありがとう!
花粉がまだ続いてるのかなーとも思いつつ、続くと心配になってきちゃって
上の子達の勉強も見たりで手一杯だったからちょいちょい書き込んでるここで甘えてしまいました+16
-0
-
9809. 匿名 2020/04/20(月) 21:20:04
>>9802
大阪でなく愛知の大府市ね…
ぱっと見大阪府と空目するわねwww+29
-0
-
9810. 匿名 2020/04/20(月) 21:30:04
>>9803
保育士と新生児は戸田市の感染者として数えられてるはず
少し前に濃厚接触の旦那さんと思われる人も戸田市の感染者リストに上がってたよ+2
-0
-
9811. 匿名 2020/04/20(月) 21:33:46
>>9783
埼玉県知事がカッパを寄付してくださいって
言ったところで集まる気がしないのは
わたしだけだろうか。+71
-0
-
9812. 匿名 2020/04/20(月) 21:33:46
テレ玉のニュースによると、今日の感染者は12人だそうです+12
-0
-
9813. 匿名 2020/04/20(月) 21:56:20
>>9758
もう言葉もないよ。馬鹿すぎて。
こういった類いも自粛対象にして。
馬鹿な人は一から十まで決めてやらんと理解出来ないんだから。+23
-0
-
9814. 匿名 2020/04/20(月) 22:02:59
>>9811
もう大阪に寄付しちゃったんじゃね?+1
-0
-
9815. 匿名 2020/04/20(月) 22:16:58
PCR検査って、自分の住んでる都道府県でやるものなのですか?
今後PCRの検査会場を都内では何ヶ所か作るとのことでしたが、都民じゃない人は受けられないのかなぁ。。
そりゃあ。埼玉でやれるにこしたことはないけど、、もう。知事がやる気ないんだもん。+42
-0
-
9816. 匿名 2020/04/20(月) 22:26:42
>>9815
かかりつけ医からの紹介で予約制みたいだから、紹介してもらえないと無理じゃない?+6
-0
-
9817. 匿名 2020/04/20(月) 22:27:05
>>9786
所沢市は施設でのクラスターがありましたが、一ヶ所だけでしょうか。
ご存知な方教えて頂けないでしょうか。
+6
-2
-
9818. 匿名 2020/04/20(月) 22:30:46
ここで聞いていいのかわからないんだけど
休校中のお子さんがいる人
毎日何をしてますか?
宿題とか勉強して、テレビやゲームやって…って終わってしまって。
散歩や家の中で軽い運動はしてるけど、これでいいのか?って…
+27
-0
-
9819. 匿名 2020/04/20(月) 22:33:02
>>9815
仮に勤務先が都内で、仕事中にどうしてもダメになって運ばれてとかなら都内で検査するだろうけど、その場合埼玉県扱いなのかな?東京?
居住地は埼玉だから埼玉かな?
確実にこれコロナだってわかってて検査受けれないならって他の県でわざと受ける人出てきちゃうよね+6
-1
-
9820. 匿名 2020/04/20(月) 22:37:01
>>9778
今さらすぎる
他府県はもうホテル確保済みの発表してるし、発熱外来やPCRセンターで検査も拡げはじめてるのに…
二ヶ月くらいズレてるわ+31
-1
-
9821. 匿名 2020/04/20(月) 22:41:03
>>9811
熱意が感じられない。
言葉に重みがない。
やることなすこと後手に回る。
つまるところ、信頼感に欠ける。
そんな人間に託したいとは思わないのが人情。
それが埼玉県の知事。+46
-0
-
9822. 匿名 2020/04/20(月) 22:54:17
>>9819
そうですよね!
自分でコロナじゃないか、、と思っても埼玉は、相変わらずの検査数で検査してくれないなら、
都内の内科に行って、紹介してもらったほうが、検査を受けられるって、みんな思って、押し寄せそうですよね。
でも、都内に内科のかかりつけ医がいる人って、あんまりいないですかね。
今、発熱があると初診は診ないとこ多いし。
私も、歯医者と耳鼻科なら都内の会社の近くに行ってるんだけどなぁ。。+10
-0
-
9823. 匿名 2020/04/20(月) 22:59:14
夕方のニュースで、
千葉の海にサーフィンしに来たっていう
埼玉県民がインタビュー受けてたの見た
わざわざ路駐して…
こっちは食料品買いに行くのでもビクビクしてるのに…ってすごく腹立たしく思ったよ+70
-0
-
9824. 匿名 2020/04/20(月) 23:02:19
>>9816
かかりつけ医がない人は、都内でなんとか初診で診てくれる内科を見つけて、そこで紹介してもらえれば、東京でPCR検査が埼玉県民でも受けられるってことですよね?
すごく長い道のりだけど、それでも埼玉知事が動くのを待つより早そう。。+17
-3
-
9825. 匿名 2020/04/20(月) 23:08:07
川口市発表 3人(看護助手、看護師2人)
川越市発表 1人
越谷市発表 1人
さいたま市発表 2人
県発表 5人
4/20分 合計 12人
陽性確認者一覧
No.668〜679新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。彩の国 埼玉県Foreign Language 文字サイズ・色合い変更 音声読上げ ...
+9
-0
-
9826. 匿名 2020/04/20(月) 23:13:58
少しずつでも状況が良くなりますように!+23
-0
-
9827. 匿名 2020/04/20(月) 23:23:50
>>9797
お子さんの年齢にもよるけど、鼻腔拡張テープ(子供用)はどうですか?
肌が弱い子や剥がすときには注意が必要だけど、苦しくて寝付けない時などにうちの子はよく使ってました。
早く良くなるといいですね。+6
-0
-
9828. 匿名 2020/04/20(月) 23:28:05
>>9825
情報ありがとうございます!+2
-0
-
9829. 匿名 2020/04/20(月) 23:29:45
埼玉県軽症・無症状の感染者 自宅療養へ 基準明確化だって
こりゃ感染者増えそうだわ
軽症・無症状の感染者 自宅療養へ 基準明確化へ/埼玉県(テレ玉) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp県内では、20日新たに12人の新型コロナウイルスの感染者が判明しました。これまでの感染者、679人の内、78人が退院しましたが、370人の感染者が自宅待機となっています。その中、県は20日、新型コロ
+36
-0
-
9830. 匿名 2020/04/20(月) 23:34:09
>>9786
所沢のように他の市区町村も検査したら、このぐらいの数が出る所あるんじゃない?
県や市が主導の所はあんまりだよね。+14
-0
-
9831. 匿名 2020/04/20(月) 23:41:09
さいたま市98例目に先日の小学生の詳細が載ってるね。病棟は違うとはいえ、さいたま市立病院は感染症指定医療機関だし、早い段階でコロナ疑ってほしかったな。https://www.city.saitama.jp/002/001/008/006/013/001/p070442_d/fil/0420happyou.pdfwww.city.saitama.jphttps://www.city.saitama.jp/002/001/008/006/013/001/p070442_d/fil/0420happyou.pdf
+16
-1
-
9832. 匿名 2020/04/20(月) 23:46:32
>>9817
調べてみたら、
明生病院(山口)と、
ロイヤル病院(北野)と、
障害者施設の皆成会(東狭山ヶ丘)はクラスターらしい。
クラスターじゃないけど所沢駅のほうの日本光電の社員と
新所沢のTSUTAYAのビルの管理員と
所沢高校(久米)の教師も陽性。
どこかわからないけど所沢在住の歯科医師も陽性。
調べたらたくさん出てきてもうヤバすぎる!
+23
-0
-
9833. 匿名 2020/04/20(月) 23:56:15
>>9802
埼玉県知事がちょっとね…判断遅くて振り回されるか、延長しないかの二択だと思う。+27
-0
-
9834. 匿名 2020/04/21(火) 00:00:26
ジョギングする人
増えたよね。
排気が4m拡散するって聞いて
すれ違うの恐怖なんですけど…。
コロナ自粛で暇になったからって
急に走るなよ〜。
+33
-0
-
9835. 匿名 2020/04/21(火) 00:09:45
○和美○○イン○勤務。
イ○ン専門店街休業してるから
モールウインドウショッピング気分の
ファミリーが連日押し寄せて
毎日毎日、本当に忙しい!
緊急事態宣言出てるよ?
自粛要請出てるよ?
あなたの大事なお子さん、赤ちゃんの
命、健康、危険に晒してまで
来る意味ありますか?
私達店員、もう自分達の命
諦めています。
+27
-2
-
9836. 匿名 2020/04/21(火) 00:18:37
>>9818
小4の息子がいます
とりあえず算数と国語の教科書に沿って勉強を教えて、ドリルやってますが、感情的になったりして毎回スムーズにはいきません。
さすがに他の教科までは手が回りませんが、もともと勉強が得意な子ではなので、せめて毎日勉強する習慣だけは身につけて欲しいと思って、私も毎晩教科書を読んでは、教え方の勉強しています。+26
-0
-
9837. 匿名 2020/04/21(火) 00:34:48
>>9817
すみません。
調べて頂きありがとうございます。
+7
-0
-
9838. 匿名 2020/04/21(火) 00:36:43
>>9837
>>9832さんへのお礼書き込みです。+2
-0
-
9839. 匿名 2020/04/21(火) 01:05:08
>>9747
まさに今日、電話で「具合いが悪くて」「何度電話しても、さいたま市は検査受けさせてくれないんです」って話してる人がお店にいました。若い女の子。
周りのみんなが一斉にサーっと逃げて、その女の子はものすごい早足でその場を立ち去りました。
結構距離はありましたし、その子の居たあたりのものは触れていないのですが、この先怖いです。+10
-4
-
9840. 匿名 2020/04/21(火) 03:38:24
>>9839
さいたま市の保健所で検査拒否の話よく聞くね
南区だけどそれに比例して具合悪い人の話もよく聞くようになりました
確認されてないクラスターあるのかな
大宮も感染広がってるみたいだけど南区も気をつけて
+18
-0
-
9841. 匿名 2020/04/21(火) 03:41:49
毎日、感染者の人数で色分けされてる埼玉県の地図を見てるんだけど、周囲の市町村で色が付いてるのに、松伏町、北本市とか、ぽっかり白い所があって、気になってる。
そういうところは、市町村単位で医療崩壊してるんだろうか?
今は、病院で熱があると分かると、見てもらえないと、どこかで聞いたから…
実際は受診してない人とか、検査してもらえないだけで、たくさん感染者いると思う。+10
-1
-
9842. 匿名 2020/04/21(火) 03:48:46
救急車の音今日4回きいてます
正直に怖い+13
-1
-
9843. 匿名 2020/04/21(火) 04:11:43
>>9839
どこでですか?
差し支えなかったら場所知りたいです+9
-2
-
9844. 匿名 2020/04/21(火) 04:42:18
埼玉県の知事は、見かけは千葉神奈川の知事よりタレント性のない小役人風だけど、そのぶん実務型なのかと思っていたが、どうも違ったようだ。
むしろ千葉の知事のようにあれだと周囲がしっかりするのかも。
埼玉はなまじ本人に仕事ができる自信がありそうだからな~、県民の声は届いているかな?+32
-1
-
9845. 匿名 2020/04/21(火) 06:32:38
>>9832
所沢市在住歯科医師がどこ勤務の方なのか気になります。今やむを得ず歯医者に行ってるので、、+4
-0
-
9846. 匿名 2020/04/21(火) 06:33:58
確かに昨日から救急車多い@所沢+6
-0
-
9847. 匿名 2020/04/21(火) 07:00:05
>>9829
発症して8日未満の方は病院て書いてあるね。
8日過ぎたら重症化しないからホテルや自宅療養。
保健所繋がらない、検査受けられない間に8日過ぎそう…+19
-0
-
9848. 匿名 2020/04/21(火) 07:01:00
幸手2人目出ましたね。さいたま市とか感染者は増えてますが、幸手、杉戸、久喜は少し前に数名でただけ。感染者がいないってことはないですよね? 検査してもらえないのかな。杉戸住みですが、検査上の感染者が全然出てないからって危機感薄まりそうで怖い。+10
-0
-
9849. 匿名 2020/04/21(火) 07:11:34
>>9832
所高の教諭は新座在住で、ふじみ野の教諭(家族の看護師の勤務先で陽性者あり)が所沢在住です。
所沢における陽性者は現在は半数以上がクラスターのおきた2ヶ所の病院、施設、これらの関係者とその家族となっており、感染経路の追えるものが多いです。
もちろんそれ以外の経路不明の方もおられます。+8
-0
-
9850. 匿名 2020/04/21(火) 07:41:29
>>9848
同じく杉戸住みです。
ホント危機感薄いと思います。
同年代のママ達も公園行って子供同士遊ばせてたり、それをタイムラインあげてたり。+13
-0
-
9851. 匿名 2020/04/21(火) 08:21:22
>>9818
小4男子、小1女子がいます。
2人でゲームしたり、YouTubeばかり見てます。
あとは残念な生き物の本とか読んでる。
週1くらい川の土手で15分くらい散歩させたり、家の敷地で縄跳びやチョークで絵を描いたりしてる。
あとは知育菓子を作ったりね…。
同じような感じです。
プリントは言わないとやらないよね。
全然やらないわけじゃないけど、進んではいない。+10
-4
-
9852. 匿名 2020/04/21(火) 08:24:09
>>9851
土日は別として、平日は学校の時間割と同じサイクルで生活させないとダメだよ。+6
-21
-
9853. 匿名 2020/04/21(火) 08:26:14
>>9847
そのまま家で療養してればいいんですよ。+2
-0
-
9854. 匿名 2020/04/21(火) 08:30:04
>>9839
嘘松。
本当だとしても、お店にいれるぐらいならたいしたことないじゃん。
普段の体調不良の時と同じで家で静かにしてればいいだけ。
+1
-10
-
9855. 匿名 2020/04/21(火) 08:34:47
>>9851
予習させてないの?
うちも小4いるけど国語は漢字、算数は教科書予習させてるよ!この先どうなるか分からないから、授業だって時間足りなくて予習前提でササッと進められたら困るよ?
ゲームは平日なら学校終わる頃の時間からじゃないとやらせてないわ、だって春休みじゃないもん+10
-11
-
9856. 匿名 2020/04/21(火) 08:43:20
>>9853
まあそうなんだけど
8日以内に重症化が多いんだから家にいたら家族にも移るし、一人だったら急変したら大変だよなぁと…+11
-0
-
9857. 匿名 2020/04/21(火) 09:27:47
もしコロナにかかってアビガン投与してもらうことになったら
いくらくらいの支払額になるんだろう。+2
-1
-
9858. 匿名 2020/04/21(火) 09:39:39
>>9855
だよね。
もし再開したら、時間がなくて出来ない子はどんどんおいていかれるだけだよね。
漢字なんていくらでも先に勉強して進めること出来るし。+18
-0
-
9859. 匿名 2020/04/21(火) 09:46:14
NewsDigestってアプリでクラスターマップが見れるよ
埼玉は所沢ロイヤル病院が赤くなってる+10
-0
-
9860. 匿名 2020/04/21(火) 09:58:46
>>9835
感染したあとの事なんて何も考えてないんでしょうね
スーパーもホームセンターも入場制限した方がいいと思う…
近所の○イン○はアナウンスしてたけどアナウンスだけじゃ弱いですもんね
心身ともにお疲れでしょうが、お休みの日や仕事終わりに温かいものでも飲んでリラックスして下さいね!
働いて下さってありがとうございます!+21
-0
-
9861. 匿名 2020/04/21(火) 10:13:08
>>9852
なんでマイナスこんなにつくのかな
だらしない生活させてるのが押してるんだろうね
うちも学校ある日とほぼ同じように過ごさせてるよ!+8
-11
-
9862. 匿名 2020/04/21(火) 10:13:34
学校再開は予定通りなのかな
昨日、連休明けの行事スケジュールが送られてきたんだけど。
無理よね、きっと。
また、間近にならないと延長の発表ないのかな。
ヤキモキするのやだなぁ。+27
-0
-
9863. 匿名 2020/04/21(火) 10:18:54
>>9861
うちは学校とほぼ同じは難しいかな
午前中は1時間目から4時間目まで決めて過ごしてるけど、それぞれ30分ずつで
教科だけでなくお手伝いとか
午後は散歩のあとは好きな映画とかYouTube見てる
ゆるーくしないと親もきつくて+26
-0
-
9864. 匿名 2020/04/21(火) 10:31:55
>>9862
東京が早めに伸ばしてさえくれれば金魚のフンみたいにくっついてくだろうな大野さんは
7、8行ってまた11から休校とかありそうでモヤモヤるけどね
早く決めてくれないかな、愛知の大府市だっけ?あそこみたいにもう決断してくれればいいのに+34
-1
-
9865. 匿名 2020/04/21(火) 10:54:04
>>9861
ですよね。サイクルはある程度守らないと学校始まったら、集中力のない子が多くて、学校の先生は大変だと思うわ。
+6
-0
-
9866. 匿名 2020/04/21(火) 10:56:22
>>9851
一年生は親が先生がわりになって丁寧に教えないと、優秀な子以外は厳しいと思う。
+13
-1
-
9867. 匿名 2020/04/21(火) 10:57:08
>>9861
こどもの性格や年齢にもよるかもね
でもこの自粛の後、勉強してる子としてない子の差がかなり出来てしまって先生も大変そう+22
-0
-
9868. 匿名 2020/04/21(火) 10:59:22
>>9864
政府がこれから緊急事態宣言を延長するかしないか決めるので、どうなるかはそれ待ちですよ。+11
-0
-
9869. 匿名 2020/04/21(火) 11:09:29
勉強してる子は、足し算引き算完璧、九九完璧、一年分の漢字完璧ってぐらいはなってるかもね。
してない子は分からないまま、速い授業についていけず、生活習慣も身に付いておらず……ってことになりそう。
GWまでならまだどうにかなりそうだけど、5月末までになったら、勉強してない子はかなり厳しい、本当に先生は大変になると思う。+8
-1
-
9870. 匿名 2020/04/21(火) 11:11:10
>>9868
宣言延長はいつ決まるのかなー
このまま普通に学校始まったら嫌だなぁ。感染者はどんどん増えてるし、病院はパンクしてるのに。+25
-0
-
9871. 匿名 2020/04/21(火) 11:17:56
>>9870
先を見越してそうそかに延長するなら発表してほしい!
ギリギリにとか嫌だ+21
-0
-
9872. 匿名 2020/04/21(火) 11:18:57
>>9869
勉強勉強って言うつもりは無いけど、授業についていけないと勉強自体を嫌になってしまうからそれも可愛そうだよね+13
-0
-
9873. 匿名 2020/04/21(火) 12:21:26
>>9871
2日くらい行ってまた休校とかが一番嫌なパターンだよね+29
-0
-
9874. 匿名 2020/04/21(火) 12:23:16
さいたま市だけど普通にパチンコ屋営業してて満車なんだけど…
本当もうイヤだ+28
-0
-
9875. 匿名 2020/04/21(火) 12:26:08
小・中学校の勉強だけど、共働き、またはパートであっても働いてる家の子供はなかなか一人て予習は難しいと思う。
その点、専業主婦や、この時期だけでも休業できた保護者なら漢字・かけ算九九ぐらいならできて良いね。
小学校の漢字でさえ、教科書で出てきた漢字で意味とか習って次に自分で覚える、ってなるからなあ。
中学の数学なんて難しいよ!
親がうまく声かけして、自主的に復習→できたら予習。
うちの場合、子供が息が苦しくなって親子隔離されて最悪の場合を考えると、生きてるだけでいい。バカじゃダメだけど。。
+5
-2
-
9876. 匿名 2020/04/21(火) 12:30:01
>>9867
性別の違いもあるよね+0
-1
-
9877. 匿名 2020/04/21(火) 12:33:41
>>9852
>>9855
>>9861
>>9866
9851です。
朝から1日ゲームというわけではなく、平日は学校から簡易スケジュールは貰っているのでそれにそっては進めているつもりです。プリントの他にもドリルがあり、そちらは終了しています。
ただ集中力が持たず、結局はこうなってしまいますということでした。
自分もパートが内職になってしまい、そっちにつきっきりだったりしたこともあります。
でもまだまだ自分の甘さを感じました。
これからもう少し頑張ってみます。
皆さん、厳しくも暖かい意見ありがとうございました。+15
-0
-
9878. 匿名 2020/04/21(火) 12:40:04
>>9877
お互い頑張りすぎず程々に頑張ろうねー!
親だって子供だって息が詰まるよ!
早く今までどおりの生活に戻れるといいね!+28
-0
-
9879. 匿名 2020/04/21(火) 13:02:32
埼玉の陽性者、GW明け1000人超か ホテル1000室、病床600床へ拡大目指す
って見たけど、まだアパホテル一棟?+22
-0
-
9880. 匿名 2020/04/21(火) 13:21:22
自宅療養してる人いますか?
熱とか咳とかで。
まあ、ネットはしてないと思うけど、微熱くらいならネットできるかな?+2
-0
-
9881. 匿名 2020/04/21(火) 13:27:25
>>9877
できることでいいんですよ
キツキツに勉強勉強勉強ってしてる子はいずれ潰れます。親もほどほどで。ストレスたまらない程度に今日やるべき事を決めてそれはきっちりやる。ゲームやYouTubeは〇時間と決める。でいいと思います!
受験生なら別だけど笑+19
-0
-
9882. 匿名 2020/04/21(火) 13:27:49
春日部教育委員会が、オンラインで動画出してくれました!
教科書使って予習出来ます。ありがとうかすかべ。+21
-0
-
9883. 匿名 2020/04/21(火) 13:40:08
>>9882
素晴らしい!+17
-0
-
9884. 匿名 2020/04/21(火) 14:06:17
>>9880
本人じゃないけど
知り合いが検査してもらえず自宅療養
発熱4日下痢倦怠感、家族に咳がではじめた
他の友人も、別件で濃厚接触者で自宅待機中
今のところ症状なし
今週になっていきなり話が身近になった+11
-0
-
9885. 匿名 2020/04/21(火) 14:11:17
自民党埼玉県連が旧市立病院を活用しろと県と市に要望書出したってね!スピーディーに対応したいと言っているらしい。早くそうしてください!自宅にいる軽症者どんどん入れましょう!
そしてPCR件数増やしてくださいお願いします。+44
-0
-
9886. 匿名 2020/04/21(火) 14:32:13
>>9884
本当に話が身近になってるような気がします。
幸い私も家族とか知り合いはいなくて、主人の会社で、とかは結構聞きます。
自宅で安静にして、治ると良いですね。
+8
-0
-
9887. 匿名 2020/04/21(火) 14:34:26
緊急事態宣言、延長になりますかね?
学校も休校になるのかな…。早く決めて欲しいです。
+30
-0
-
9888. 匿名 2020/04/21(火) 14:51:14
最初の方に上尾市で自治会の班長になったと書いた者です。
今日やっと今月末の班長会はなくなったと連絡がありました!
決議取らなきゃいけないものはハガキで、という事になって一安心。
来月は多分無理にでもやるとの事なのでもう来月が不安で仕方ない…😭
絶対収束してないだろうし、緊急事態宣言も解除されてないだろうしやめればいいのに+22
-0
-
9889. 匿名 2020/04/21(火) 15:42:56
>>9885
その病院はどこにあるの?さいたま市?+7
-0
-
9890. 匿名 2020/04/21(火) 15:48:33
近くのパチンコ屋がまだ営業してるんだけど…昨日なんて普通に新装開店?して15時前から並んでたし…。
散歩がてら駐車場脇通ったら県外ナンバーの多いこと…。
地元でも他のパチンコ屋は休業してるのに。+12
-0
-
9891. 匿名 2020/04/21(火) 16:20:31
>>9889
12月まで使っていたさいたま市立病院です。
567床あるそうですよ。+20
-0
-
9892. 匿名 2020/04/21(火) 16:26:08
>>9876
性別関係ないよ。持ってうまれた性質。元気すぎて落ち着きのない女の子や大人しくて面倒見の良い男の子も普通によくいる。+10
-0
-
9893. 匿名 2020/04/21(火) 16:32:53
>>9880
知り合いに検査した人いるよ。陰性だったので体調戻るまで自宅療養。+11
-0
-
9894. 匿名 2020/04/21(火) 16:37:31
>>9874
愛知県にやたら俺はコロナだ!って言う人が出現してるけどそういう人はぜひパチ屋でやって欲しいねw
+14
-0
-
9895. 匿名 2020/04/21(火) 16:38:58
緊急事態宣言ってなんなのかね…
10万円だって貰えるんだしみんな本当にちゃんとして欲しいわ。+27
-1
-
9896. 匿名 2020/04/21(火) 16:51:35
>>9895
ホントだよね。総理が散歩してもいい三密じゃなければとか言っちゃうから緩くなる。せめて会見の時に総理の隣にいる医療関係の人がアレコレ駄目だと厳しく言ってくれれば強制力なくても皆引き締まるのにね。+29
-3
-
9897. 匿名 2020/04/21(火) 17:39:40
>>9891
ありがとうございます!
ぜひ使って欲しいね。+6
-0
-
9898. 匿名 2020/04/21(火) 18:20:45
他の県は検査数増やしてるけど埼玉県はどうなの?+4
-0
-
9899. 匿名 2020/04/21(火) 18:23:57
>>9891
東浦和の三室だよ+3
-0
-
9900. 匿名 2020/04/21(火) 18:26:11
今朝から原因不明のイライラがひどい
特に近所のお子さんの声がキツイ
いつまでこんな日が続くんだろう
みんなは大丈夫?
どうしてこんな時代になっちゃったのかな
+26
-0
-
9901. 匿名 2020/04/21(火) 19:11:18
川越市のコロナ患者がNHKで話してる+9
-0
-
9902. 匿名 2020/04/21(火) 19:23:49
川口市が積極的に動いてる
自宅待機短縮へ「プレハブ検査施設」 埼玉・川口市(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp埼玉県川口市の奥ノ木信夫市長は21日の記者会見で、新型コロナウイルス感染の疑いがある人の検体採取場所として、市立医療センターの敷地内にプレハブの臨時医療施設を新設すると明らかにした。来週中の運用開
↓タイトルと記事文中で病院名が違いますが、川口工業総合病院で間違いないようです院内感染確認 川口総合病院が陽性患者受け入れ提案/埼玉県(テレ玉) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp埼玉や東京など、7都府県を対象にした緊急事態宣言から21日で2週間が経ちました。不要不急の外出自粛要請を受け主要な駅の人出は大幅に減りましたが、県内の新型コロナウイルスの感染者は増え続けています。こ
+20
-0
-
9903. 匿名 2020/04/21(火) 19:28:47
今日の陽性5人って少なすぎない?
検索どーなってるの!+24
-0
-
9904. 匿名 2020/04/21(火) 19:29:19
>>9874
春日部もです。
スーパー行く途中のパチンコ屋、駐車場いっぱいでびっくりしました。
そこの中だけで感染するなら構わないけど、
その人たちがばら撒くと思うと腹立たしい!
こんなに自粛頑張ってるのに。+30
-0
-
9905. 匿名 2020/04/21(火) 19:30:08
>>9902
川口総合病院だと済生会のほうだと思うよね。
川口「の」総合病院だね。+7
-0
-
9906. 匿名 2020/04/21(火) 19:41:37
>>9903
県のデータだと20日が58人検査して3人陽性。本日分はまだアップされていない。
検査人数を知りたいところだね。
人数少ないから発表時間が早くなったのか。+10
-1
-
9907. 匿名 2020/04/21(火) 19:52:39
>>9893
陰性で良かったですね。
ってか陰性でも、なんかとても不安。
もしかしたら、もうちょっと後から陽性になるんじゃないか?と⤵️
+7
-0
-
9908. 匿名 2020/04/21(火) 19:53:25
>>9906
検査人数どんどん少なくしてるけど…頭おかしいのかな+33
-0
-
9909. 匿名 2020/04/21(火) 19:57:44
>>9908
一週間前の火曜も少ないね。
傾向でいうと明日跳ね上がる?+6
-0
-
9910. 匿名 2020/04/21(火) 20:00:25
3715の相談件数で56の検査
15時時点で
埼玉県3人とかTwitterに嬉嬉として知事載せてるけどアホ過ぎない?
たった56の検査……+57
-0
-
9911. 匿名 2020/04/21(火) 20:01:17
というか知事Twitterのアイコン変えた?笑+5
-1
-
9912. 匿名 2020/04/21(火) 20:34:25
感染者数に違和感。
GW開けに感染者1000人にならないように操作してるんでしょとしか思えないわ。
保身保身の知事とその他諸々。
これ以上がっかりさせないでください。+51
-0
-
9913. 匿名 2020/04/21(火) 20:47:38
>>9903
今7人だって TVで+9
-0
-
9914. 匿名 2020/04/21(火) 20:54:51
>>9913
県が3人でさいたま市とか他で4かなぁ…これはひどい+28
-0
-
9915. 匿名 2020/04/21(火) 20:58:02
>>9911
ホントだ
それ今?今すること?
人の気持ちを逆撫でするの得意だな+21
-0
-
9916. 匿名 2020/04/21(火) 21:15:06
>>9915
あの薄ら笑いが腹立つ+30
-1
-
9917. 匿名 2020/04/21(火) 21:16:59
【県全体】
19日の陽性判明者37名
19日の検査数99件
19日って日曜日だよね?日曜日で99も検査したのに昨日?は65???
なんで?+20
-0
-
9918. 匿名 2020/04/21(火) 21:18:01
>>9843
東川口と美園の境です。
咳き込んだりはしていませんでしたが、電話の様子では大学か仕事かを休んでいるようでした。
なので、体調不良で休んだものの、動けるから出てきてしまったのではないでしょうか……。
「具合が悪くて書類がまだ書けてなくて…」と言っていましたが、それなら出歩かないで家でその書類を書いていて欲しかったです。+16
-1
-
9919. 匿名 2020/04/21(火) 21:20:27
>>9854
嘘だったらどれ程良かったか。
一気に緊張して、心臓バクバクいった気持ちが分かりますか?
そして、その通り、家でじっとしていて欲しかったです。+20
-0
-
9920. 匿名 2020/04/21(火) 21:32:21
今日は10人だってー
検査数しぼってるのかな?+16
-0
-
9921. 匿名 2020/04/21(火) 21:34:12
>>9857
指定感染症だから公費じゃないの?
違うっけ?+7
-1
-
9922. 匿名 2020/04/21(火) 21:35:11
はぁ?!嬉嬉って?! コロナで大切な命亡くした方や御遺族は、未だ心癒されて無いと思う。検査少なくして、人数少ないからって、嬉嬉は違うでしょ!改めて嫌気した。+13
-4
-
9923. 匿名 2020/04/21(火) 21:42:19
>>9918
ありがとうございます
さいたま市本当に怖いですね
+11
-1
-
9924. 匿名 2020/04/21(火) 21:42:36
>>9917
前日が日曜日で休みの医療機関が多く、持ち込まれる検体数が少ないため、月曜日は確認される人数が少ない傾向にあるとのこと。以前、東京都の担当者が言っていたよ。埼玉も同じだと思う。+11
-3
-
9925. 匿名 2020/04/21(火) 21:45:44
>>9920
しぼってるよね
電話も繋がらないし個人的に保健所が崩壊してるんだと思ってる
他の市と明らかに対応が違う+28
-1
-
9926. 匿名 2020/04/21(火) 21:49:36
>>9925
絶対しぼってますよね!
自宅待機増やしたくないのかなぁ
明日もこんな数字なら絶対おかしいと思うから人数よく見ておこうかな+20
-1
-
9927. 匿名 2020/04/21(火) 21:51:04
>>9924
19日の検査数ってのが18日に検査した数
であってる?
ってことは昨日公表したのが日曜日に検査した数???+8
-0
-
9928. 匿名 2020/04/21(火) 21:56:33
>>9924
月曜日は検査数少ない、で火曜日発表は少なくなるってこと?
月曜日は土日分で少なくなるって聞いたけど、そうじゃなくて火曜日が少なく出るのか+3
-0
-
9929. 匿名 2020/04/21(火) 22:00:20
検査数しぼらずに10人なら少し安心だけどね
あの知事じゃ信用ならない+29
-0
-
9930. 匿名 2020/04/21(火) 22:02:40
>>9927
病院で検体採取して、当日もしくは翌日に検査機関に持ち込むのだと思うから、日曜で病院が休みだと検体採取自体が少なく、月曜の陽性判明者が少ないのでは?+7
-0
-
9931. 匿名 2020/04/21(火) 22:07:00
>>9908
今日なんか埼玉県は20件しか検査してないよ
あり得ないよね+52
-0
-
9932. 匿名 2020/04/21(火) 22:10:39
>>9930
月曜日の陽性者少ないのはわかるけど、火曜日で検査数20はおかしいでしょ。
月曜日検査数ならまだしも……+16
-0
-
9933. 匿名 2020/04/21(火) 22:11:22
>>9932
火曜のことまでは知らんw+2
-2
-
9934. 匿名 2020/04/21(火) 22:12:00
>>9928
え?月曜日は病院開けてるし、保健所もやってるから検査普通にできるよ。だから火曜日の発表は普通増える。昨日より検査数少ないのは県が絞ってるから+16
-0
-
9935. 匿名 2020/04/21(火) 22:12:12
飲食店は19:00以降お酒を出さないようにって言われてるのに19:00過ぎても川越のクレアモールであんちゃん達が客呼びしてるんだよなぁ。お願いとか要請とか生ぬるいこと言ってないでちゃんと警察が取り締まって欲しいよ。+51
-1
-
9936. 匿名 2020/04/21(火) 22:12:40
>>9933
今日火曜日だよ?
月曜日は少ないってずっと言ってるけど…+3
-1
-
9937. 匿名 2020/04/21(火) 22:13:02
>>9935
熊谷もです+2
-2
-
9938. 匿名 2020/04/21(火) 22:14:07
>>9931
ほかの県は多いなぁ
じゃなくて埼玉県だけおかしいんだよね。
もうTwitterでも県の発表はあてにならないって言われてる+38
-0
-
9939. 匿名 2020/04/21(火) 22:16:56
>>9936
>>9917が月曜の検査数が少ないのを不思議がっていたから、月曜のことを書いたんだけど…+1
-1
-
9940. 匿名 2020/04/21(火) 22:17:33
>>9902
奥ノ木市長有難うございます。動いて下さるって、耳にするだけで、癒されます。市長の「公平公正であること。」「弱いところに光をあてる。」というスローガンを信じてます。川口市民より。+18
-4
-
9941. 匿名 2020/04/21(火) 22:18:49
検査件数少ないね
保健所機能してないとかないよね+19
-0
-
9942. 匿名 2020/04/21(火) 22:19:34
検査数少なくて陽性者も少ない埼玉県なのに
死者数多いのほんと怖い+25
-1
-
9943. 匿名 2020/04/21(火) 22:20:57
>>9937
ごめん、マイナスに手が触れちゃった+2
-3
-
9944. 匿名 2020/04/21(火) 22:21:50
日曜日99で月曜日65、火曜日20は最悪だわ+14
-1
-
9945. 匿名 2020/04/21(火) 22:22:16
>>9941
保健所職員辛でたのって埼玉だっけ?+4
-2
-
9946. 匿名 2020/04/21(火) 22:22:37
>>9943
熊谷の話題にはマイナスってまだ続いてるの?+0
-7
-
9947. 匿名 2020/04/21(火) 22:27:23
>>9946
しおり挟んで寝ようとしたんだけど、マイナスに触っちゃったの🙇♀️
熊谷にマイナスとか一切してません+10
-3
-
9948. 匿名 2020/04/21(火) 22:38:36
>>9944
明日は15とかかな?+2
-0
-
9949. 匿名 2020/04/21(火) 22:41:22
4/1で106人だったのに
4/20で679人だよ
怖すぎる+20
-0
-
9950. 匿名 2020/04/21(火) 22:46:12
川口市発表 3人
さいたま市発表 3人
県発表 4人
4/21分 合計 10人
陽性確認者一覧
No.680〜689新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。彩の国 埼玉県Foreign Language 文字サイズ・色合い変更 音声読上げ ...
+5
-5
-
9951. 匿名 2020/04/21(火) 23:13:02
>>9945
川越で出てるけど、健康づくり支援課の職員で、PCR検査を行う建物とは、別棟らしい。+3
-0
-
9952. 匿名 2020/04/21(火) 23:37:46
埼玉だけなんでこんなに検査しないの?
PCRセンターとかドライブスルー検査とかしないの?+52
-0
-
9953. 匿名 2020/04/21(火) 23:48:26
http://www.saitama.med.or.jp/2020_corona/08.pdfwww.saitama.med.or.jphttp://www.saitama.med.or.jp/2020_corona/08.pdf
ここに埼玉県医師会が開いたコロナの会議の内容(4月17日)が書いてあります。
これを読むとPCR検査センターは作ろうと話し合ってるけど防護服がないとか、PCRセンターを作れば検査は十分だからドライブスルー検査は考えてないとかのんきな話し合いしかしてない(怒)
他にも病床数とか色々話し合ったみたいだけどどれも危機感なさ過ぎ!
埼玉大丈夫か?+60
-0
-
9954. 匿名 2020/04/21(火) 23:54:44
>>9953
URL間違えました。こっちです。http://www.saitama.med.or.jp/2020_corona/09.pdfwww.saitama.med.or.jphttp://www.saitama.med.or.jp/2020_corona/09.pdf
+7
-0
-
9955. 匿名 2020/04/21(火) 23:59:09
検査数20件てなんかもう絶望。+42
-0
-
9956. 匿名 2020/04/22(水) 00:09:19
>>9758
ホントに日本人がこんなに馬鹿だったとは、、、+14
-0
-
9957. 匿名 2020/04/22(水) 00:09:27
これで百合子より給料いいのかよ!+79
-0
-
9958. 匿名 2020/04/22(水) 00:10:57
てか、戸田Tフロンテのタリーズ混みすぎ!パソコンやってる奴らばっかで家でやれ!!!タリーズも休業にすればいいのに!+50
-0
-
9959. 匿名 2020/04/22(水) 00:15:53
PCRもそこまで検査減らすなら、どうせ陽性になっても入院出来ないだろうから、アビガンください!自宅で自分で頑張るからアビガンくれ!+38
-2
-
9960. 匿名 2020/04/22(水) 00:20:03
新型コロナウイルスのPCR検査の1日あたり実施可能件数
(都道府県別・4/15時点)
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000623026.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000623026.pdf
埼玉県 139
千葉県 564 ←スゴイ!
東京都 225
神奈川県 230
茨城県 48
栃木県 120
群馬県 30+42
-0
-
9961. 匿名 2020/04/22(水) 00:51:21
>>9960
埼玉はひどいね
群馬にもびっくりだけど笑
+50
-0
-
9962. 匿名 2020/04/22(水) 00:51:50
>>9953
埼玉県は医師会ものんびりちゃんなんだね+45
-0
-
9963. 匿名 2020/04/22(水) 03:50:37
集団免疫を獲得させるためにクラスターやハイリスクの人に絞って、ちんたらちんたら検査しているのかもしれないが、とりあえず重症患者や重症化しそうな人が手厚い治療を受けられる態勢だけはしっかり整えてほしい。+29
-0
-
9964. 匿名 2020/04/22(水) 05:26:04
>>9900
大丈夫ですか?
この生活長くなってくると本当に精神的にきついですよね
私はコロナ関係なく普段からイライラするのですが、DSでローヤルゼリーのサプリ飲んだら少し楽になりました
よくわからないけど自律神経が少し整うみたい+14
-2
-
9965. 匿名 2020/04/22(水) 05:43:10
>>9958
あそこは異常だよね。
どうしてもダイソーで買いたいものがあって
朝一に行ったら
本屋に設置されてる椅子でのんびり本読んでる人も
いるし、ネイルの小さい店も普通にやってるし、
コロナ前の日常にタイムスリップした気分だった+24
-0
-
9966. 匿名 2020/04/22(水) 08:13:12
>>9950
不評みたいだからもう載せるのやめるね+7
-4
-
9967. 匿名 2020/04/22(水) 08:17:29
>>9958
せめてテイクアウトのみにすればいいのにね+9
-0
-
9968. 匿名 2020/04/22(水) 08:19:22
>>9966
検査数が少なすぎるという意味のマイナスだと思う思うよ+32
-1
-
9969. 匿名 2020/04/22(水) 08:27:07
埼玉の男性、PCR検査の結果待たず茨城の医院受診 後に陽性判明で医院休診に(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp埼玉県加須市の50代男性が、新型コロナウイルス感染を調べるPCR検査(遺伝子検査)の結果を待たずに茨城県古河市の外科医院を受診し、後に陽性と判明したことで、医院が休診していることが判明した。埼玉県
+19
-1
-
9970. 匿名 2020/04/22(水) 08:43:38
>>9969
うわぁ最悪…
せっかく検査受けられたのに移動するって何なの?
受けたくても受けられない人たくさんいるのに。+44
-0
-
9971. 匿名 2020/04/22(水) 09:08:37
>>9969
この人、検査受けれてるのに移動して受診って超イミフなんだけど。
茨城の病院に嫌がらせしにいっただけだよね。
茨城の病院は、業務妨害で訴えていいと思う。+50
-1
-
9972. 匿名 2020/04/22(水) 09:56:00
>>9969
これって営業妨害?とかなんとかで訴えられないのかな?
でも被害者が医者だからそこまで大事にしないかな…ここの患者さんもだけど、医院の方可哀想すぎる+32
-1
-
9973. 匿名 2020/04/22(水) 10:20:13
>>9959
もう自己責任で飲むから、陽性出たと同時にアビガン貰いたい。
早めに飲まないといけないなら尚更だよね。+30
-1
-
9974. 匿名 2020/04/22(水) 10:39:24
>>9958
横だけどTフロントの本屋を子育て支援センター化して遊ばせる母親多すぎ
本を見に来てるならわかるけど、持参したおもちゃで赤ちゃんを遊ばせて母親はお喋りに夢中
飽きたら本屋からタリーズへ移動してお喋り続行+25
-1
-
9975. 匿名 2020/04/22(水) 11:00:50
>>9974
絵本売り場なんだろうけど
遊び場だけでも閉鎖するべきだよね。
こんなときに遊ばせる親がおかしいんだけどさ。
オーケーストアの混雑がすごすぎて他のスーパーに行ったよ。+21
-1
-
9976. 匿名 2020/04/22(水) 12:08:02
>>9969
これ本当に同じ埼玉県民として恥ずかしい。
Twitterでもトレンドに入ってたよ。
頭おかしいだろ。+38
-0
-
9977. 匿名 2020/04/22(水) 12:22:57
>>9975
ヤオコーのほうが空いてる?+2
-5
-
9978. 匿名 2020/04/22(水) 12:54:17
埼玉って自宅待機300人てさ
絶対買い物行ってるよね
もう、2桁は増えてるね、何をやっているんだか
+46
-0
-
9979. 匿名 2020/04/22(水) 12:56:21
所沢、
4/25メガガーデン所沢2号館グランドオープンだって。
こんな時期にやめておくれ。+16
-0
-
9980. 匿名 2020/04/22(水) 12:58:35
>>9979
1000人集客できるって
オープンてさ、絶句だよね+9
-0
-
9981. 匿名 2020/04/22(水) 13:07:13
埼玉県はPCR検査の体制が整ってないんだって。
だから全然検査してもらえないらしいよ。
しかもそれをどうするかこれから会議するらしい。
何するにも遅すぎる。+55
-0
-
9982. 匿名 2020/04/22(水) 13:10:15
もうコロナに対して不安とか恐怖じゃなく苛立ちしかない。もう全部予定狂ったし毎日毎日イライラして感染する前に自分がおかしくなって壊れそう。
日常返して欲しい…
差別だと言われてもいい。中国人でも良い人もいるかもしれないけど今すぐ中国滅びればいいのに。
中国がある限りずっと大気汚染やまたこういう感染症が出てくる。繰り返し。+60
-0
-
9983. 匿名 2020/04/22(水) 13:40:46
独身、既婚、子持ち、通勤あり、専業主婦、みんなそれぞれ精神的にコロナにやられてる。自粛でストレス溜まってるのはみんな同じ。そして終わりも見えず。もうニュースを追うのも情報過多になるのも疲れた。みんなこの生活で犠牲にしたものははかりしれないけどそこは仕方ないと割り切り、この時期じゃないと出来ない何かに没頭したり、勉強をはじめたり、家で筋トレしたり今までの生活は捨て新たな生活をスタートするつもりの方が気持ちが楽になる気がした。テレビのニュースは悪い情報ばかりだからひとつくらい前向きになれるような番組がそろそろ欲しい。ストレス溜まりまくって頭おかしくなる寸前だったもので長文失礼しました。+45
-0
-
9984. 匿名 2020/04/22(水) 13:59:36
沖縄初のクラスター 高齢者ら30人、窓閉め1時間半会議 参加者「油断した」(琉球新報) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp沖縄県内で初めて新型コロナウイルスの感染者集団「クラスター」が確認された。米軍用地の地主らでつくる沖縄市軍用地等地主会が今月7日に同市の市軍用地主会館で開いた役員会会議で、感染者から複数に広がったも
アホだなぁと思うけど、学校始まったらこうなりそうだよね。雨の日、強風の日は窓閉めなきゃだったりするし、窓全開で1日って無理だよ…換気しても30人いる教室ならほぼ意味ないじゃん+37
-1
-
9985. 匿名 2020/04/22(水) 14:16:25
>>9981
マジで今まで何してたんだよ…+39
-0
-
9986. 匿名 2020/04/22(水) 14:20:39
>>9964
うちは何かと理由つけて義母が来るのがいや。
ベランダ越しに対応してるけど、何時にくるかわからないしめんどくさい。
自粛できない人+22
-0
-
9987. 匿名 2020/04/22(水) 14:46:38
>>9984
富山県の小学校で教師と児童感染ってニュース出てます。始業式か入学式経由でみたいですね。これで学校再開なんて無理だと文科省に早く決断して欲しいです。+53
-1
-
9988. 匿名 2020/04/22(水) 14:52:33
>>9987
クラスに陽性者出たから担任と生徒を検査したら先生と生徒3人くらい陽性反応ってなってますね。
先生だって気をつけてただろうに可哀想…先生のせいとか言い出す人出てくるだろうし、かといって最初の陽性者だっていじめとかにならなきゃいいな…あだ名コロナとかさぁ+26
-0
-
9989. 匿名 2020/04/22(水) 15:00:02
>>9963
集団免疫ってそれにより収束するものであって、
もしワクチンもないのに集団免疫→収束したとしたら
その過程でものすごい数の犠牲者がでるんだって。
だから集団免疫を目的とすることは人道上からも認められない
埼玉県は調べてほしい人が殺到して病院が機能しなくなるのを
防ぐため検査絞ってるんだろうけど、その結果感染者が知らずに
病院にかかって院内感染させ、医療崩壊してしまうのではないかと
気が気でない
+30
-0
-
9990. 匿名 2020/04/22(水) 15:16:33
毎日感染者数とか地域とか予防のあれこれ調べてたけど、ここ数日自分から調べるのやめちゃいました。(ニュースアプリの通知は読んでます)
なんだか疲れてしまいました。+23
-0
-
9991. 匿名 2020/04/22(水) 15:30:01
川越の顔出して実名でインタビューしてた人大丈夫なのか ?
家族いたら近所から噂されるだろうに。+7
-0
-
9992. 匿名 2020/04/22(水) 15:33:13
イオンでスーツケース引いてる人見ると軽傷患者で保健所の帰りかと思って
距離を取る。
早くビクビクしない生活に戻りたいけど今年いっぱいかかるかも…+10
-0
-
9993. 匿名 2020/04/22(水) 15:33:42
>>9987
富山の子は児童の父親が先に感染だから、先生がどこからの感染かは分からないよ。これだけ蔓延してると。+11
-0
-
9994. 匿名 2020/04/22(水) 15:34:24
>>9990
わかります
日に日に周りで検査拒否、自宅待機の話を聞くようになって、感染広がってるはずなのに検査数が少なくて見ても意味ないような気がしてる+20
-0
-
9995. 匿名 2020/04/22(水) 15:38:48
>>9992
生活必需品とか食料のまとめ買いの可能性は?+1
-0
-
9996. 匿名 2020/04/22(水) 15:46:54
ごめんね。疲れすぎて…少し愚痴はかせて…
とある常温食品や日用品などの宅配会社の倉庫内での仕分けの仕事…トラック積み込み前の段階で、個人またはグループ宅配の仕分け作業。お客様のとこに届く箱に、その方の注文した商品を詰めていく仕事なんだけど…当然そんなの緊急事態宣言出ようがなんだろうが会社も休みになんかできるわけもなく、それどころかむしろ増える物量、注文数、加入者…。真面目に外出控えてくれているご家庭に大打撃だから、会社も休業にするわけにもいかないし、自分もそれわかってるから、自分だけ休みます!なんて無責任なことも言ってられない。
旦那も私も運送業だからということで、末っ子を預かってくれてる保育園に、先生に、感謝しつつも、申し訳なさもいっぱい…
そんな中の人手不足…コロナストレス、子供達の学校がどうなるかの不安…、勉強やらせてはいるものの、遅れが出ないか、中一と小一がいるから、ホントにこの進め方、教え方でいいものなのか、私自身お世辞にも頭がいいなんて言えないから、自分の教え方で大丈夫なのか不安…
マスクもせずにゲートボール楽しんだりうろうろ出歩いたりしている地域のご年配の方々…
普通に子供達どうしを遊ばせているママさん達…今までそこそこ交流のあったママさん達だから、考え方の違い?というか、なんというか…に、なんかちょっとショック。
なんかもーいろんな不安や不満、ストレスでおかしくなりそう。
ホントただの愚痴。申し訳ない…+78
-0
-
9997. 匿名 2020/04/22(水) 15:55:06
大野ってマジむかつく
ツィッター見てたら昨日あたりアイコンの写真変えたりしてるらしい、馬鹿か?
そんな暇あるんだったら埼玉救えよ!
実はテレビとか出れて嬉しがってんじゃね?
自分の無能さ晒してるだけなのに+60
-0
-
9998. 匿名 2020/04/22(水) 15:58:03
>>9996
利用者の一人です。
ありがとうございます+32
-1
-
9999. 匿名 2020/04/22(水) 15:58:09
さっき学校からメールきて
来月7日から学校再開予定だって。
富山のニュース観てないの?+31
-1
-
10000. 匿名 2020/04/22(水) 16:04:38
>>9999
頭おかしい。
ちなみに何市?+14
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
埼玉県は、新型コロナウイルスの感染が確認され、県内の医療機関に入院していた30代の男性が死亡したと、17日発表しました。