ガールズちゃんねる

【コロナ】埼玉県民の集い

11435コメント2020/05/04(月) 15:04

  • 9001. 匿名 2020/04/15(水) 18:22:22 

    >>8955
    川口市民だけど中国人の感染者がいないなんて絶対おかしいと思う思う
    あんなに中国人いるのに

    +49

    -1

  • 9002. 匿名 2020/04/15(水) 18:23:16 

    >>8977
    そう思う。2週間とか1か月とか集中してみんなで閉じこもって一時的には収めたように見えても、人が動きだせばまたウィルスも動く。
    ある程度解明されて治療薬やワクチンが出来るまでは、医療と経済を壊さないように何とか付き合ってくしかないんじゃないかな、コロナと。数年単位で。
    仕事の仕方や学校のあり方も変わって、経済活動や価値観が変わる。
    コロナ前とコロナ後で世界が変わる

    +44

    -1

  • 9003. 匿名 2020/04/15(水) 18:30:50 

    >>8991
    休校じゃなくても中止じゃない?
    みんなでバスや電車に乗って大移動して、ご飯食べて夜一緒に寝て…って無理でしょ
    休校はもう少し続きそうだし、再開しても学習時間の確保で行事どころじゃなさそう

    +24

    -1

  • 9004. 匿名 2020/04/15(水) 18:37:18 

    >>8966
    ちなみに私立?市立?
    小中高どの年代ですか?

    +4

    -0

  • 9005. 匿名 2020/04/15(水) 18:45:12 

    >>8919
    アメリカとかそうだよね
    私も9月開始アリだと思う

    +22

    -0

  • 9006. 匿名 2020/04/15(水) 18:45:14 

    オーケー行ったらスマホ決済もできるレジのほうが混んでいた。
    ポイントカードで割引になるけど、カードを渡すかどうか迷った。
    店員さんは手袋をしているとはいえ、たくさんのお客の現金は触っているだろうし、キャッシュレスにした意味ない気がして。

    +21

    -0

  • 9007. 匿名 2020/04/15(水) 18:48:35 

    >>8943
    わたしも同じ状況なんだけど、GWあけに復帰して即有給ってことになる?
    だとしたらGW前に慣らし保育したくない。

    +0

    -0

  • 9008. 匿名 2020/04/15(水) 18:58:29 

    これじゃ年内の学校再開は無理だと思う。
    思い切って全国一律で留年した方がいいと思う。緊急で法律を変えられないのかな。

    +48

    -5

  • 9009. 匿名 2020/04/15(水) 18:58:44 

    相談件数 3964
    検査数 93
    陽性 9


    なんだかなぁ…

    +44

    -1

  • 9010. 匿名 2020/04/15(水) 19:15:22 

    >>9005
    アメリカはもともと9月が新学期だからだね

    +11

    -0

  • 9011. 匿名 2020/04/15(水) 19:19:57 

    >>9009
    検査にたどり着くまでのハードル高いなあ

    +40

    -1

  • 9012. 匿名 2020/04/15(水) 19:33:45 

    レイクタウン住みなんだけど今日は人工池の周りの人だかりすごかった

    +16

    -1

  • 9013. 匿名 2020/04/15(水) 19:36:56 

    すみません
    さいたま市、武蔵浦和辺りの学童で何か起きてませんか
    知り合いの子供がレントゲンも取らずにPCR検査受けれたんですけど
    いつもは肺炎症状出てからのはずが
    もしかしてクラスターなのかと
    もし、どなたか知ってたら情報ください!

    +30

    -5

  • 9014. 匿名 2020/04/15(水) 19:46:57 

    >>9013
    私は大宮なんだけど友達が武蔵浦和住んでるから連絡して何か知らないか聞いてみますね。
    検査渋ってるさいたま市なのに検査そんな簡単にできるなんてなんかありそうΣ(゚ロ゚;)

    +25

    -5

  • 9015. 匿名 2020/04/15(水) 19:47:33 

    >>9013
    ありがとうございます
    ほんとに助かります!

    +5

    -3

  • 9016. 匿名 2020/04/15(水) 19:49:29 

    >>9014
    ありがとうございます
    助かります!

    +3

    -2

  • 9017. 匿名 2020/04/15(水) 19:54:18 

    さいたま市で看護師含む7人感染|NHK 埼玉県のニュース
    さいたま市で看護師含む7人感染|NHK 埼玉県のニュースwww3.nhk.or.jp

    さいたま市は、さいたま市立病院の20代の女性看護師1人を含む20代から50代までの男女あわせて7人が、新たに新型コロナウイルスへの感染が確…


    院内で感染拡大しないといいけど。
    さいたま市立病院には新型コロナ感染者13人が入院してるんだね。

    ちなみに獨協の医療センターでは感染は広がらず、通常の診療体制に戻ったらしい。
    インフォメーション | 獨協医科大学埼玉医療センター
    インフォメーション | 獨協医科大学埼玉医療センターwww.dokkyomed.ac.jp

    インフォメーション | 獨協医科大学埼玉医療センターDOKKYO MEDICAL UNIVERSITY HOSPITAL 検索 教職員の方 アクセス ご支援 ENGLISH お問合せ〒343-8555 埼玉県越谷市南越谷2-1-50文字サイズ小中大病院のご案内 病院のご案内病院概要施設案内沿革当院を受診される皆...

    +26

    -1

  • 9018. 匿名 2020/04/15(水) 20:29:26 

    >>9014です。

    >>9016さん
    今、友達から返信きたんだけど特に知っている情報はないとの事でした。何か情報あったらまたLINEくれるとの事だったのでこちらでもお知らせします。
    力になれず申し訳ないですm(_ _)m💦

    +11

    -12

  • 9019. 匿名 2020/04/15(水) 20:48:27 

    >>9014
    浦和南高校とか蕨市立病院とか、川口も近いし、あの辺も増加傾向だよね。

    +10

    -2

  • 9020. 匿名 2020/04/15(水) 20:51:20 

    >>9018
    ありがとうございます!
    明日友達の結果が出るのでそれを待ちますね
    心配で取り乱してすみませんでした

    結果が出たらここで報告しますね
    さいたま市の方は親が都内通勤も多いです
    どうか皆さんも子供同士の接触も気をつけてください
    家庭内感染も待ったなしです

    +16

    -2

  • 9021. 匿名 2020/04/15(水) 20:58:19 

    【埼玉県内での人の流れについて】
    電車の利用状況 JR駅利用者数 前年同週同曜日との比較
    ・大宮駅
    4月8日 53%減
    4月11日 77%減
    ・川口駅
    4月8日 41%減
    4月11日 59%減
    ・浦和駅
    4月8日 53%減
    4月11日 62%減
    ・川越駅
    4月8日56%減
    4月11日77%減
    県民の皆様の外出自粛のご協力、ありがとうございます。

    知事これ毎日やるのかな?
    土日にぜひやってほしいね!
    ほかの県は90.80%出してるから埼玉は社畜が多いのかな

    +35

    -1

  • 9022. 匿名 2020/04/15(水) 21:00:59 

    +8

    -1

  • 9023. 匿名 2020/04/15(水) 21:17:48 

    完全にゼロになるのは無理なんだろうなぁ

    +11

    -3

  • 9024. 匿名 2020/04/15(水) 21:18:31 

    さいたま市
    区まで発表してほしい
    さいたま市で看護師ら14人感染|NHK 首都圏のニュース
    さいたま市で看護師ら14人感染|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp

    さいたま市は、さいたま市立病院の20代の女性看護師1人を含む20代から70代までの男女合わせて14人が、新たに新型コロナウイルスに感染した…

    +28

    -1

  • 9025. 匿名 2020/04/15(水) 21:21:59 

    468例目かな?
    熊谷市の10代女性とその姉?っぽい20代女性2人とも学生になってるけど、症状なし。以前陽性になった同居家族だから調べたんだろうけどさぁ…症状ないなら始業式とか入学式行ってるんじゃない?
    しかも熊谷市って休校ならないってここでも騒がれてたよね?

    +11

    -1

  • 9026. 匿名 2020/04/15(水) 21:22:23 

    >>9022
    4/14なら15時現在ではないわなww

    +2

    -1

  • 9027. 匿名 2020/04/15(水) 21:24:45 

    結局今日は34人なの?なんなの?
    新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(県内443例目~445例目、456例目~486例目 県発表298例目~331例目) - 埼玉県
    新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(県内443例目~445例目、456例目~486例目 県発表298例目~331例目) - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp

    新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(県内443例目~445例目、456例目~486例目 県発表298例目~331例目) - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキッ...

    +15

    -0

  • 9028. 匿名 2020/04/15(水) 21:25:58 

    >>9027
    本当わかりにくいよね

    +24

    -0

  • 9029. 匿名 2020/04/15(水) 21:31:44 

    >>9027
    ドヤ顔で9人って言ってなかった?

    +6

    -0

  • 9030. 匿名 2020/04/15(水) 21:33:46 

    >>9025
    でも熊谷市の今日判明分の3人の国籍”不明”ってどういうこと?
    国籍もわからず調べることなんてある?

    +14

    -0

  • 9031. 匿名 2020/04/15(水) 21:33:49 

    テレ玉のニュースによると今日の感染者は54人だそうです

    +19

    -0

  • 9032. 匿名 2020/04/15(水) 21:33:56 

    >>9025
    10代、小中高どれも当てはまりますよね。
    入学式、始業式、登校日。
    熊谷市、対応がやばいですよ。

    +19

    -0

  • 9033. 匿名 2020/04/15(水) 21:35:28 

    >>9031
    34プラスさいたま市とか別で20ってことかな
    いやー多いな……

    +9

    -0

  • 9034. 匿名 2020/04/15(水) 21:35:30 

    >>9020
    報告お待ちしております!

    +8

    -0

  • 9035. 匿名 2020/04/15(水) 21:40:32 

    >>9033
    多いですよねー
    どこの市とか細かい内訳も教えてくれたらいいのに人数しか言わない…( ´△`)

    +12

    -0

  • 9036. 匿名 2020/04/15(水) 21:41:58 

    >>9033
    どんどん増えてますね

    +9

    -0

  • 9037. 匿名 2020/04/15(水) 21:46:26 

    さいたま市って言っても広いよね。
    区でもちゃんと教えて欲しい。

    +27

    -0

  • 9038. 匿名 2020/04/15(水) 21:49:08 

    今日61人かな?

    +10

    -1

  • 9039. 匿名 2020/04/15(水) 21:50:02 

    >>9032
    怖い

    +9

    -0

  • 9040. 匿名 2020/04/15(水) 21:51:10 

    近所の小さめなパチンコ屋がまた営業してる。
    周辺のパチンコ屋はほぼ休業してるから営業してるそのお店にパチカス達が集まってると思う。
    本当に迷惑…
    大宮駅西口です。

    +22

    -0

  • 9041. 匿名 2020/04/15(水) 21:57:05 

    >>9038
    え‼(•'Д'• ۶)۶

    +8

    -0

  • 9042. 匿名 2020/04/15(水) 22:18:10 

    >>8962
    本当に悲しいね
    もうコロナ以前の世界には戻れないし、戦前→戦後同様に様々なことが一変するんだろうね
    戦後の日本は色んなことがあったけどここまでの事は初めてだよね……
    私達は大人だからまぁいいけど、子供(うちの子は小1)の大切な数年が無駄にならないために国には頑張って欲しいし、自分自身も頑張ろうと思う

    +40

    -2

  • 9043. 匿名 2020/04/15(水) 22:27:17 

    >>9030
    たぶん熊谷市から県庁だか情報まとめてるとこに詳細とか情報が行ってないのかも???
    357の母親っぽい人は国籍日本になってるから、子ども2人は日本人なのかな。もう1人も単に情報不足なのかも。

    +5

    -0

  • 9044. 匿名 2020/04/15(水) 22:41:50 

    人間が経済活動や個々の欲求を優先しすぎたんじゃないの
    コロナでそういうことにストップがかかって価値観世界観が変わるのかも

    +33

    -2

  • 9045. 匿名 2020/04/15(水) 22:46:21 

    埼玉61人ってやばすぎる
    埼玉に住んでることがこわい
    でも今は逃げられない

    +36

    -0

  • 9046. 匿名 2020/04/15(水) 22:46:39 

    >>9038
    報道ステーションでは61人だったね。
    恐ろしい。

    +20

    -0

  • 9047. 匿名 2020/04/15(水) 22:49:40 

    検査少ないくせに今日めっちゃ多くない?
    院内感染とかあったからかな
    埼玉全然自粛できてないからそりゃ感染者も増え続けるよね

    +22

    -0

  • 9048. 匿名 2020/04/15(水) 22:49:55 

    県のHPまだ出てない
    遅いね

    +4

    -0

  • 9049. 匿名 2020/04/15(水) 23:03:22 

    >>9047
    たしかに90くらいしか検査してないのに61?
    めちゃくちゃだね

    +12

    -0

  • 9050. 匿名 2020/04/15(水) 23:04:48 

    東芝は休業が決まった
    どでかい府中事業所は埼玉県のすぐ近く
    私が勤めてるテレワークなんてできない中小企業も続いてほしい

    +16

    -0

  • 9051. 匿名 2020/04/15(水) 23:08:36 

    川口市 5人
    さいたま市 14人
    川越市 3人
    越谷市 1人
    (↑NHK 埼玉 NEWS WEBより)

    さらに、県発表 43人
    これだと合計で66人になるんだけど、なぜかニュースでは61人で発表してる。なんでだろ?
    埼玉県で1人死亡、さらに43人感染(共同通信) - Yahoo!ニュース
    埼玉県で1人死亡、さらに43人感染(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     埼玉県は15日、新型コロナウイルスに感染し入院していた県内の70代男性が死亡したと発表した。県ではさらに43人の感染が判明。15日発表の感染者は計61人となった。

    +13

    -0

  • 9052. 匿名 2020/04/15(水) 23:16:43 

    >>9024
    ほんこれ。
    なぜ区の単位で発表しないのだろう。

    +19

    -0

  • 9053. 匿名 2020/04/15(水) 23:18:08 

    >>9051
    川口入れ忘れたとか?

    +7

    -0

  • 9054. 匿名 2020/04/15(水) 23:18:18 

    感染数 いろいろ隠してきたから
    もう メチャメチャなんだろうね
    発表の時間まで 遅くなってるし

    +33

    -2

  • 9055. 匿名 2020/04/15(水) 23:18:47 

    61人って、、、
    最高記録
    あぁ、怖い

    +26

    -0

  • 9056. 匿名 2020/04/15(水) 23:22:19 

    61人って医療関係の人が多いのかなぁ

    +14

    -0

  • 9057. 匿名 2020/04/15(水) 23:25:37 

    近所の公園、毎日毎日子供達でいっぱいなんだけどどうなってるの?
    朝からママ友3人でおしゃべりして、子供達は仲良く手つないでくっついて。
    これだけみんなが自粛しなきゃいけない時に、どうして自分達だけは今までどおりの生活をしようとするの?
    子供はほぼマスクしてないし、遊具も芝生の上も子供だらけで怖くて公園に入ることすらできない。
    どこに訴えればいいのかな。

    +56

    -0

  • 9058. 匿名 2020/04/15(水) 23:28:28 

    >>9057
    無理だろうね
    県が管理してる公園閉めてたら苦情多くて結局開いたってどこかの県であったみたいだし、公園ないとストレスガーってアホ親多いからね
    しかも最近は小学校の校庭解放に幼稚園児連れてきて放ったらかしとかあるみたいだし、、、

    +20

    -0

  • 9059. 匿名 2020/04/15(水) 23:29:51 

    埼玉で61で、東京が127?
    どこも絞りすぎ

    +20

    -0

  • 9060. 匿名 2020/04/15(水) 23:33:10 

    さいたま市、越谷、川口、川越の検査数入れてないにしても…
    検査数すくなすぎないかい?
    検査数増やせば増やすだけ陽性出るってことはその辺ゴロゴロいるってことよね?
    【コロナ】埼玉県民の集い

    +23

    -0

  • 9061. 匿名 2020/04/15(水) 23:43:29 

    もはやどこのホームページをどう見ればいいのか分からないんだが。
    埼玉県のホームページで発表されるものに、後から各地の陽性者数が合算されるんだよね?

    +24

    -0

  • 9062. 匿名 2020/04/15(水) 23:58:00 

    新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県
    新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp

    新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。彩の国 埼玉県Foreign Language 文字サイズ・色合い変更 音声読上げ ...


    陽性確認者一覧、更新されてたよ

    +16

    -0

  • 9063. 匿名 2020/04/16(木) 00:02:09 

    所沢は施設のクラスターでめちゃくちゃ増えてるね

    +15

    -0

  • 9064. 匿名 2020/04/16(木) 00:03:58 

    知事GWに1000人って言ってたっけ?
    すでに500だよ?
    検査数減らしてるとしても1000いきそう。。。
    一日で10人しか検査しないとかにするのかな

    +24

    -0

  • 9065. 匿名 2020/04/16(木) 00:04:19 

    >>9013
    戸田市の10歳未満男児が感染者にあがってました。

    +18

    -0

  • 9066. 匿名 2020/04/16(木) 00:09:20 

    >>9065
    横からすみません。
    それって今日のデータですか?
    見つけられなくて。

    +3

    -0

  • 9067. 匿名 2020/04/16(木) 00:15:47 

    熊谷市が居住地の学生は高校生、大学生なら熊谷市内の学校とは限らないですよね!近隣の市でも注意必要かも。始業式、入学式やったところは特に

    +5

    -0

  • 9068. 匿名 2020/04/16(木) 00:19:08 

    >>9066
    汚くてすみません💧
    【コロナ】埼玉県民の集い

    +7

    -1

  • 9069. 匿名 2020/04/16(木) 00:23:31 

    >>9068
    ありがとう。
    それはおそらく昨日ニュースになった蕨市立病院で産まれて感染した戸田市在住の新生児だと思います。
    書き方がまぎらわしいですよね。

    +21

    -1

  • 9070. 匿名 2020/04/16(木) 00:26:01 

    >>9069
    その下の戸田市女性が母親か

    +8

    -0

  • 9071. 匿名 2020/04/16(木) 00:34:12 

    >>9069
    そうでしたか😭戸田市の方だったんですね。
    産まれたばかりの子に感染するなんてかわいそうです。

    こちらこそありがとうございます。

    +15

    -0

  • 9072. 匿名 2020/04/16(木) 01:18:08 

    近所の公園では今日も子供達がたくさん遊びまわっていました。ママ友のおしゃべりも楽しそうでした。

    +13

    -0

  • 9073. 匿名 2020/04/16(木) 04:49:00 

    >>9013
    なんか怖いね…

    +2

    -1

  • 9074. 匿名 2020/04/16(木) 04:51:13 

    >>8958
    苦しいよ…

    +3

    -0

  • 9075. 匿名 2020/04/16(木) 04:56:16 

    >>8935
    杉戸もコロナ出てるのにね💢

    +7

    -0

  • 9076. 匿名 2020/04/16(木) 06:08:51 

    >>9024
    緑区、三室のか。

    +6

    -0

  • 9077. 匿名 2020/04/16(木) 06:39:58 

    >>9013
    親が陽性だったんじゃない?

    +3

    -0

  • 9078. 匿名 2020/04/16(木) 07:32:28 

    登校してったわ小学生…
    未だに登校日なくなってないの寄居だけかな?
    3時間が2時間になったって聞いたけど、行く自体無くならないって何でだろう?

    +19

    -0

  • 9079. 匿名 2020/04/16(木) 07:46:30 

    >>9078
    春日部もあるよ。
    今日と明日で登校班で分けて
    分散登校してる。
    登校して1時間ちょっとで下校よ。
    やめればいいのに。
    訴えても変わらんのよ…

    +18

    -0

  • 9080. 匿名 2020/04/16(木) 08:15:19 

    >>9077
    親は陽性ではないです
    7日まで学童に通ってました

    +5

    -0

  • 9081. 匿名 2020/04/16(木) 08:24:04 

    >>9080
    なら保育士からか学童内での感染?

    +7

    -0

  • 9082. 匿名 2020/04/16(木) 08:27:06 

    >>9079
    そうだったんですね!
    頑なに登校日やめないのは生存確認じゃないけどそういうので仕方ないんですかね
    寄居は児童数も少ないから学校毎に曜日が決まったみたいです。1学年1クラスか2クラスとはいえ、ギリギリ1クラスの学年もあるのでクラスによっては教室目一杯…

    +12

    -0

  • 9083. 匿名 2020/04/16(木) 08:47:51 

    本当ホームページ分かりづらい。

    埼玉全部で集計してよ!

    +33

    -2

  • 9084. 匿名 2020/04/16(木) 08:53:44 

    >>9032
    入学式や始業式に参加してたらほかの県みたいにニュースでやらないのかな?
    症状ありで入学式出てた人いたよね
    症状なしだから出ないかなぁ

    +3

    -0

  • 9085. 匿名 2020/04/16(木) 08:55:05 

    このままゴールデンウィークを迎えて、コロナがどうなるのか…。学校も
    もちろんのこと、会社も。
    日常生活が制限されていて、大人も子供も辛いですよね。
    それでも
    命を守るために、今出来ることをするしかない。

    分かってはいるけど、子供達の学校関連や予防接種など、何かしらの指針が欲しいです。

    +9

    -0

  • 9086. 匿名 2020/04/16(木) 08:56:45 

    感染した新生児、あれから症状はどうなんだろう。
    心配。。

    +21

    -0

  • 9087. 匿名 2020/04/16(木) 08:57:05 

    対策班に電話した事あるけど忙しいのか
    大野のツィッターもホームページも確認してないよ
    サポートセンターもそもそも県のホームページに関与してないとの事、
    だから正確な数なんてどこにも書いてないと思う
    大野は人命より経済優先みたいだし
    もう、ダメだ
    埼玉…

    +21

    -0

  • 9088. 匿名 2020/04/16(木) 09:28:36 

    県知事を甘く見てはいけない。
    県HPコロナページを甘く見てはいけない。
    子供そっちのけで夢中でおしゃべりのママ友さん達を甘く見てはいけない。
    あべちゃんを甘く見てはいけない。
    あっきーを甘く見てはいけない。
    甘く見てはいけないオンパレードやん。

    +15

    -1

  • 9089. 匿名 2020/04/16(木) 09:35:19 

    >>9080
    親は陽性じゃないって親も調べたの?

    +4

    -1

  • 9090. 匿名 2020/04/16(木) 09:37:17 

    親の術後検査の付き添いで病院きてるけどガラガラだわ。

    +8

    -0

  • 9091. 匿名 2020/04/16(木) 09:44:57 

    >>9089
    はい
    ここに書いてる事、迷惑になるらしいです
    これ以上書けなくなりました
    ごめんなさい

    +2

    -7

  • 9092. 匿名 2020/04/16(木) 09:46:32 

    現場もてんやわんやだろうし、ホームページにアップする人も遅くまで気の毒だとは思うけど、東京都が午後5時頃、他県も夜に入る頃には出せるのに、埼玉県だけなぜこんなに遅いのか理由を知りたい。
    コバトンがデータを運んでWindows98で集計していると言っても驚かないよ。

    +41

    -1

  • 9093. 匿名 2020/04/16(木) 10:01:50 

    夫婦で1週間37.5前後の微熱
    首肩二の腕の筋肉痛
    免疫抑制剤服用中
    こどもも38度超え
    3月末まで医療従事者

    保健所に電話したら、熱があるのを隠して一般外来に行ってください、熱があると言ったら診てもらえないから。
    って言われました。埼玉の上の方の保健所です。
    看護師の〇〇ですって言ってたから、看護師免許持ってるんだよね?
    信じられない、こんなのが看護師なんて

    +44

    -1

  • 9094. 匿名 2020/04/16(木) 10:02:44 

    埼玉県ってYahoo!ニュースに載るのは
    いつも次の日だね。

    +7

    -0

  • 9095. 匿名 2020/04/16(木) 10:11:34 

    >>9093 看護師個人の見解?上からの指示?

    +8

    -1

  • 9096. 匿名 2020/04/16(木) 10:11:50 

    >>9093
    もしそれが事実なら、保健所自ら感染を広げることを助長してることになるよ。
    もし、あなたが感染者なら何も告げず受診することで医療関係者に感染して、さらに医療崩壊を招く危険性があるのに。
    報道関係の人、見ていないかな?

    +33

    -2

  • 9097. 匿名 2020/04/16(木) 10:22:58 

    >>9093
    それ大問題じゃない
    状況や症状から明らかに疑わしいのに病院の一般外来に行けって
    ここに書くのもいいけど、ちゃんと然るべきところに訴えてください

    +20

    -1

  • 9098. 匿名 2020/04/16(木) 10:23:31 

    ともだちが埼玉の病院で働いている
    どこも大変なのはわかっているけど
    保健所なにしてるの
    医療従事者を守ってください

    +22

    -3

  • 9099. 匿名 2020/04/16(木) 10:23:37 

    アメリカがWHOへの拠出金一時停止(年間120億)
    日本1世帯にマスク2枚配布(466億)
    単純に見て・・マスク配布高っ💦

    +20

    -0

  • 9100. 匿名 2020/04/16(木) 10:24:42 

    >>9097
    テレビ局でも何でもリークしてやんなよ
    そうでもしないと検査数増えないよ
    北部が感染者少ないのはそういうことだよ

    +22

    -0

  • 9101. 匿名 2020/04/16(木) 10:26:38 

    >>9093
    その後に私の母が電話して聞いた時は、医療機関に行く前に熱があることを伝えてから行ってください、って言われました。
    なのでその人の判断かと。
    最初耳を疑ったので何回か聞いたのですがやはり、熱があることは言わないで、と言われました。

    +19

    -2

  • 9102. 匿名 2020/04/16(木) 10:31:53 

    >>9096
    感染のリスクについても話しました。

    私:病院には他にも患者いるんですよ?感染のリスクありますよね?

    保:手洗いとマスクして予防して行けば大丈夫です

    私:そんなのみんなやってます。だったらなんでこんな感染広がってるんですか?

    保:すみません、聞こえませんでした


    話にならなかった。
    こっちが痛いとこつくと、電話が遠いふりされました。

    +28

    -3

  • 9103. 匿名 2020/04/16(木) 10:34:27 

    必死に自粛してるのがばからしくなるような話だわね
    実際その指示通りにする人もいるだろうし

    +10

    -0

  • 9104. 匿名 2020/04/16(木) 10:35:32 

    >>9101もうさぁ 現場の看護師さん、過酷な勤務でハチャメチャだったりして。

    +18

    -0

  • 9105. 匿名 2020/04/16(木) 10:36:51 

    >>9102
    保健師にも色々な人がいるからな~
    名前聞いた?
    クレームしていい案件だと思う。
    真に受けて受診している人もいるかもしれない。

    +26

    -4

  • 9106. 匿名 2020/04/16(木) 10:45:55 

    >>9105
    最初に名乗っていたので聞きました。

    +12

    -2

  • 9107. 匿名 2020/04/16(木) 10:53:21 

    保健所がパンク状態で個人の発言なんだろうけど、発熱隠して外来凸しろは大問題すぎる
    電話は録音して証拠を残そう

    +35

    -0

  • 9108. 匿名 2020/04/16(木) 11:18:06 

    >>9091
    そりゃ掲示板にアレコレ書くね!って言われたら…嫌な気になるよ…なんでわざわざ伝えたの

    +14

    -0

  • 9109. 匿名 2020/04/16(木) 11:19:27 

    >>9106
    それ場所隠す意味ないよ
    ちゃんと教えてよ
    書けないなら嘘ってことだよね

    +3

    -7

  • 9110. 匿名 2020/04/16(木) 11:20:09 

    >>9102
    どこの保健所なの?
    身バレ以前の問題だけど

    +12

    -0

  • 9111. 匿名 2020/04/16(木) 11:26:48 

    >>9102
    何回も聞かなかったの?

    +4

    -0

  • 9112. 匿名 2020/04/16(木) 11:28:02 

    埼玉上の方の保健所なんて
    熊谷と本庄しかないからね
    察するわ

    +6

    -0

  • 9113. 匿名 2020/04/16(木) 11:32:50 

    >>9109
    横だけど、その聞き方はどうかと思うよ。
    保健所や担当者を教えてくれたところで、たぶん本当のことだとは思うけど、ここで真偽は判断できない。
    デマになる可能性もあるし、保健所に苦情が殺到して業務の妨げになるかもしれない。
    当事者が保健所や自治体、県にクレームを入れるべきだと思うけどね。
    のらりくらりされたら報道機関という手もある。

    +25

    -0

  • 9114. 匿名 2020/04/16(木) 11:36:32 

    >>9093
    酷すぎるね
    それはもう、ここに書くよりどこか報道機関にメールするなりして取り上げてもらった方が良さそう

    +17

    -0

  • 9115. 匿名 2020/04/16(木) 11:37:50 

    >>9112
    熊谷だろうな上って言い方は
    学校も開いてるみたいだし、市の方にクレーム入れとくわ

    +8

    -4

  • 9116. 匿名 2020/04/16(木) 11:38:39 

    怖すぎる…Twitterで拡散しておきますね
    熊谷の保健所で隠蔽って!

    +5

    -20

  • 9117. 匿名 2020/04/16(木) 11:40:36 

    東京都のトピに拡散希望と書き込んだ人がいるね。
    早まったことしてない?

    +15

    -0

  • 9118. 匿名 2020/04/16(木) 11:41:16 

    場所まで書くとさすがに身ばれしそうなので、、
    言えないなら最初から伝えるべきではなかったですね、すみません。

    ただこの電話で相当腹立ってるので何らかの行動は起こします。
    電話口の方が言うには、手洗いとマスクで防げるみたいなので保健所に出向いて窓口で相談しようかな。
    でも他の職員さんに迷惑かけるか、、

    ちなみに電波遠いふりされた後も何回も聞きましたが、濁されました。

    +4

    -4

  • 9119. 匿名 2020/04/16(木) 11:42:26 

    >>9116
    デマだったら捕まるよ

    +10

    -3

  • 9120. 匿名 2020/04/16(木) 11:43:39 

    >>9119
    デマじゃありません。
    保健所の対応への不信感は上の方も書いてくれてます。

    +3

    -3

  • 9121. 匿名 2020/04/16(木) 11:44:29 

    >>9118
    他の保健所にも電話したの?
    あと自分の病院は何もしてくれないの?2週間前に働いてたならすでに感染者出てくると思うけど

    +6

    -0

  • 9122. 匿名 2020/04/16(木) 11:45:11 

    >>9120
    いや、ご本人は熊谷とは書いていないのに、推測で確定しているから。

    +20

    -0

  • 9123. 匿名 2020/04/16(木) 11:45:13 

    >>9117
    元の人では?
    そうとう腹たってそうだし

    +4

    -1

  • 9124. 匿名 2020/04/16(木) 11:46:41 

    >>9121
    たしかに1週間熱あるのにその前に医療従事者として働いてたならすでにクラスター化だわ…
    上の方の保健所に伝えた方がいいかな?上の方なら熊谷か本庄みたいだけど…

    +6

    -0

  • 9125. 匿名 2020/04/16(木) 11:47:10 

    >>9118
    その対応した人の名前も出せない?

    +1

    -4

  • 9126. 匿名 2020/04/16(木) 11:47:41 

    拡散希望と書いたのは私じゃないです。
    場所も言ってないのに、憶測でクレーム入れたりすると仕事増えちゃうので控えて頂ければ、、

    わたしが電話した保健所には私が文句言うので、、
    こういう保健所もあるんだなと思っててください。

    +21

    -4

  • 9127. 匿名 2020/04/16(木) 11:47:46 

    >>9114
    報道機関…テレビ局のアカウントとかHPからのご意見みたいなのに伝えればいいのかな?
    協力します!

    +7

    -9

  • 9128. 匿名 2020/04/16(木) 11:49:46 

    >>9126
    ご自身の勤務先の病院へ連絡しましたか?
    まずはそっちの対応も必要です
    そこの患者さんや医師に感染者出てるかも

    +12

    -0

  • 9129. 匿名 2020/04/16(木) 11:50:13 

    >>9124
    熱出たのは辞めてからです。
    そして憶測で場所絞ってクレーム入れたりしないでください、、
    その保健所でも他の職員は、ちゃんと連絡してから病院行ってって言ってたので。

    +8

    -4

  • 9130. 匿名 2020/04/16(木) 11:50:32 

    >>9118
    保健所数件しかないのに身バレするってなんで?
    上の方ならもう2件しかないけど

    +5

    -0

  • 9131. 匿名 2020/04/16(木) 11:51:19 

    >>9129
    2週間前に働いてたならすでにそこで感染してますよ…

    +4

    -0

  • 9132. 匿名 2020/04/16(木) 11:52:20 

    >>9129
    えっ他の職員はちゃんとしてたの?
    なのに保健所悪いって言ってたの?
    その人がたまたまだったのでは…なんか気の毒だけど、今保健所の対応者もかなりのストレスだしね

    +8

    -0

  • 9133. 匿名 2020/04/16(木) 11:55:01 

    >>9132
    まぁ…コロナかも!焦ってる時は自分でも何に恐怖心抱くかわからないし、1人の対応が国全ての対応って思っちゃうのもわからなくない

    +6

    -0

  • 9134. 匿名 2020/04/16(木) 11:55:36 

    >>9093
    嘘松

    +7

    -1

  • 9135. 匿名 2020/04/16(木) 11:56:00 

    >>9132
    わたしは最初から保健所が悪いとは言ってませんよ。
    その対応してくれた人が本当にひどかっただけで。

    +7

    -6

  • 9136. 匿名 2020/04/16(木) 12:00:37 

    保健所って看護師いるの?
    保健所の職員が電話対応じゃなくて?

    +1

    -0

  • 9137. 匿名 2020/04/16(木) 12:02:49 

    >>9092
    コバトン(笑)

    +8

    -0

  • 9138. 匿名 2020/04/16(木) 12:03:55 

    >>9136
    保健師は看護師の資格を持っています

    +7

    -0

  • 9139. 匿名 2020/04/16(木) 12:04:03 

    埼玉県民は草でも食ってろ
    ってことだよ

    +12

    -1

  • 9140. 匿名 2020/04/16(木) 12:04:32 

    >>9093
    熱を隠してって最低だね

    マスコミに売っちゃえば!?

    +17

    -2

  • 9141. 匿名 2020/04/16(木) 12:04:42 

    >>9135
    あなたの一連の書き込みを見る限り、
    こんな人を対応する保健所の方々ご苦労様です、って労ってあげたいわ。

    +11

    -5

  • 9142. 匿名 2020/04/16(木) 12:05:11 

    >>9135
    ご自分の勤務先だった病院は大丈夫なんですか?
    まずそこ心配すべきかと

    +7

    -0

  • 9143. 匿名 2020/04/16(木) 12:09:32 

    連絡済みです
    ちなみに医療従事者ですが、病院ではないので、、

    +4

    -0

  • 9144. 匿名 2020/04/16(木) 12:11:41 

    >>9142
    保健所の人大変だよね、ってのと
    病院関係者、あとそこに通ってる患者さんが街中ゴロゴロって考えたら怖いよね
    だからこそちゃんとした情報書き込むなら保健所名や地域は必要なんだよ。クレーム入れたいとか、書き込んだ人を非難したいとかじゃなくて、その地域に住んでる人への情報としてね。
    単なるこいつムカつくんだよ!って書き込みなら不要かと

    +6

    -2

  • 9145. 匿名 2020/04/16(木) 12:11:50 

    >>9126
    保健所に文句なんて止めてよ。
    それでなくても忙しいだろうに。

    +12

    -0

  • 9146. 匿名 2020/04/16(木) 12:12:12 

    >>9141
    嘘松だからほっとこ

    +4

    -3

  • 9147. 匿名 2020/04/16(木) 12:12:58 

    うーん信用できない

    +10

    -1

  • 9148. 匿名 2020/04/16(木) 12:13:48 

    >>9135
    保健所は結果きちんと対応してくれたのに安易に愚痴ってちょっと思慮が足りなかったね
    みんな変に誤解しちゃったよ

    +6

    -0

  • 9149. 匿名 2020/04/16(木) 12:15:18 

    まぁまぁ みなさん。後はご本人に任せては?

    +24

    -1

  • 9150. 匿名 2020/04/16(木) 12:17:13 

    さっお昼だ。草でも食べよっと。

    +22

    -0

  • 9151. 匿名 2020/04/16(木) 12:18:12 

    >>9126
    とりあえずあなたが、病院に行く必要がないくらいとっても元気みたいだって事は分かった。

    +9

    -4

  • 9152. 匿名 2020/04/16(木) 12:24:08 

    >>9126
    私は信じますよ。
    お大事にね

    +14

    -3

  • 9153. 匿名 2020/04/16(木) 12:32:55 

    >>9092

    想像したら可愛い笑

    コバトンがやってるなら 
    むしろ仕事早い笑

    +22

    -0

  • 9154. 匿名 2020/04/16(木) 12:40:12 

    >>9153
    コバトンなら許すわw

    +18

    -1

  • 9155. 匿名 2020/04/16(木) 12:41:40 

    許す許す

    +7

    -0

  • 9156. 匿名 2020/04/16(木) 12:50:24 

    >>9083
    本当、見にくいよね!画面下のウェブサイトが見にくいに送信したったわ!改善してくれたらいいのに。

    +26

    -0

  • 9157. 匿名 2020/04/16(木) 12:58:09 

    >>9156
    県庁や大野知事のTwitterにも何人も見やすくって言ってるのにね。
    なんでわざわざ見にくく変えたんだろう。
    4月で人事あって担当者変わったのかな?

    +21

    -0

  • 9158. 匿名 2020/04/16(木) 13:10:20 

    県のサイトわざと見にくくさせてるんじゃ

    +23

    -0

  • 9159. 匿名 2020/04/16(木) 13:10:45 

    >>9143
    介護施設か歯科医院ですか ? それだけ教えて頂けませんか ?

    +3

    -9

  • 9160. 匿名 2020/04/16(木) 13:47:39 

    いつもコバトンばかり話題になる
    私のことも忘れないでね
    【コロナ】埼玉県民の集い

    +17

    -2

  • 9161. 匿名 2020/04/16(木) 13:49:18 

    入間市の公園、人多すぎ!!ってくらいいる。

    +7

    -0

  • 9162. 匿名 2020/04/16(木) 13:59:59 

    >>9160
    さいたまっちは色合いが目に優しくないんだよなー。コバトンのほうが癒される。

    +16

    -0

  • 9163. 匿名 2020/04/16(木) 14:00:29 

    越谷
    幼稚園5/13から一日保育スタートとの連絡が来ました
    これからの状況によって変更ありとのことですが、そんな急いで決断しなくてもいいのではないだろうか。。。

    +24

    -0

  • 9164. 匿名 2020/04/16(木) 14:02:06 

    ちょwwwwww
    学校からメールきたんだけど、5月7日通常登校(入学式、始業式)だとwww
    草生やすしかない
    信じられん…

    +39

    -1

  • 9165. 匿名 2020/04/16(木) 14:10:24 

    >>9160
    埼玉に住んで五年は経つけど初めて知った。
    有名?

    +13

    -0

  • 9166. 匿名 2020/04/16(木) 14:19:45 

    >>9165
    生まれも育ちも埼玉県ですが、知りませんでした笑。コバトンは知ってます♪
    40代です。

    +9

    -0

  • 9167. 匿名 2020/04/16(木) 14:29:26 

    ちょっと知事室行ってくるトン♪
    【コロナ】埼玉県民の集い

    +33

    -2

  • 9168. 匿名 2020/04/16(木) 14:32:00 

    >>9167
    うん、全てにおいてスピードアップと伝えて。
    でもトラクターだと時間かかりそうだね。

    +23

    -0

  • 9169. 匿名 2020/04/16(木) 14:34:21 

    >>9160ごめん 初めて知ったよ。

    +6

    -0

  • 9170. 匿名 2020/04/16(木) 14:42:34 

    >>9164
    どこの市ですか?

    +3

    -0

  • 9171. 匿名 2020/04/16(木) 14:51:48 

    >>9170
    川越です

    そんなにしてまで学校に行かせたいのかな、教育委員会は
    その頃までに落ち着いてると思えないんだよ…

    +24

    -0

  • 9172. 匿名 2020/04/16(木) 15:15:51 

    >>9171
    連絡早いですね…
    こんな状態でもう5月の話…

    +18

    -0

  • 9173. 匿名 2020/04/16(木) 15:26:27 

    >>9140

    100%本当かもわからないのに煽るなよ
    現場を疲弊させていいことなんかないよ

    +4

    -0

  • 9174. 匿名 2020/04/16(木) 15:34:27 

    >>9168
    すぐガス欠なりそう

    +1

    -1

  • 9175. 匿名 2020/04/16(木) 15:35:51 

    【コロナ】学校の対応でモヤモヤしたこと
    トピたちました

    +12

    -0

  • 9176. 匿名 2020/04/16(木) 15:38:14 

    国の専門家会合が示しているように、小中学生間、もしくは小中学生からの感染は埼玉県でも報告されていない一方で、福祉施設でのクラスター化が発生し始めています。屋外の運動や散歩での感染は確認されていませんが、屋内のダンス、フィットネスなどのスポーツ施設は感染経路になっています。


    知事がこんなこといってますよ…
    学生間の感染がいないの休校のおかげだと思うんんだけど…違うの?
    なんかズレてるんだよね
    外ではうつらないみたいに言っちゃってるし

    +38

    -1

  • 9177. 匿名 2020/04/16(木) 15:39:43 

    さいたま市大宮区三橋一丁目でコロナ感染者情報はありませんか ?
    先程70代の男性と50代の男性と20代の三人が各自スーツケースを引いて
    マンションに入って行くのを見たのですが時期的に旅行とは考えにくく
    もしやと思いまして ?

    +1

    -23

  • 9178. 匿名 2020/04/16(木) 15:40:27 

    +42

    -0

  • 9179. 匿名 2020/04/16(木) 15:41:40 

    >>9167
    飛んでったほうが早いよ〜

    +13

    -0

  • 9180. 匿名 2020/04/16(木) 15:43:16 

    >>9176
    親は仕事、買い物で外に出ても、子どもは家にいさせてるって家庭が大半だからだよねきっと
    子ども感なら大丈夫みたに考えるのやめてほしいね…

    +19

    -0

  • 9181. 匿名 2020/04/16(木) 15:43:44 

    >>9178
    濃厚接触者を優先に検査してたら、そりゃそうなるよな。

    +14

    -0

  • 9182. 匿名 2020/04/16(木) 15:46:24 

    >>9176
    埼玉県内でスポーツ施設からそんなにクラスターでてましたっけ?

    +4

    -0

  • 9183. 匿名 2020/04/16(木) 15:54:23 

    全都道府県で緊急事態宣言だってさ
    5/6まで
    あと2週間くらいでおさまるのかな…
    GWちゃんと自粛してくれればなんとかなるのかな

    +26

    -0

  • 9184. 匿名 2020/04/16(木) 16:03:23 

    >>9171
    川越市って本当に終わってますよね…役員で使う活動費とか今そんなのしてる状態じゃないんだからって思う。まさか地区の祭りやらバザーやら、やろうと計画してるのかなと不安でしかない
    緊急事態宣言、全国になりましたね

    +13

    -2

  • 9185. 匿名 2020/04/16(木) 16:06:43 

    >>9183
    トピたってたよ

    +1

    -1

  • 9186. 匿名 2020/04/16(木) 16:09:23 

    >>9179
    たしかにw

    +3

    -0

  • 9187. 匿名 2020/04/16(木) 16:26:55 

    >>9171
    感染のリスクがある先生方
    万が一でも生徒間でクラスター発生した時のモンペ対応など。
    あるかもしれない未来に悩まされてそうで大変そう&可哀想。

    +14

    -0

  • 9188. 匿名 2020/04/16(木) 16:31:25 

    >>9157
    データ作り直す手間を省いたのかな

    +6

    -0

  • 9189. 匿名 2020/04/16(木) 16:34:20 

    志木市のコープで従業員にコロナ感染者出たそうです。
    16日は消毒の為臨時休業で明日営業再開らしい。
    スーパーの方が感染だなんてすぐそこまでコロナは来てますね…

    +17

    -0

  • 9190. 匿名 2020/04/16(木) 16:44:46 

    川越はGW明けに再開なんだ、、
    あと2、3週間で収まるとは到底思わないよー
    先生も大変だろうし、こどももかわいそうだし
    学校行事もきっと収まりきらなくて何か省かれるんだろうなあ

    +18

    -0

  • 9191. 匿名 2020/04/16(木) 16:56:28 

    フランスはロックダウン4週間延長したよね。
    日本はあくまでも外出自粛だし、出勤もしてるし、相変わらず動き回る人もいるし、いつになったら少しは落ち着くのかね。

    +17

    -0

  • 9192. 匿名 2020/04/16(木) 16:56:52 

    越谷新たに5人だって!

    +13

    -0

  • 9193. 匿名 2020/04/16(木) 17:08:19 

    数字もひとつの目安にはなるけど、なんかもうあまり気にならなくなってきた…
    もうそこらじゅうにいるだろうし、自分もなってる気がするわ

    +13

    -0

  • 9194. 匿名 2020/04/16(木) 17:10:27 

    うちの子、今年中3で受験生なんだけど、北辰テストもできないわね、そういえば
    いつもなら6月くらいから受け始めるけど

    +16

    -0

  • 9195. 匿名 2020/04/16(木) 17:37:08 

    >>9178

    落ちついてなんかないでしょ!馬鹿なの知事

    +23

    -0

  • 9196. 匿名 2020/04/16(木) 17:40:06 

    >>9167

    そんな笑顔で何する気?!
    まさか奇襲?笑

    +17

    -0

  • 9197. 匿名 2020/04/16(木) 17:44:48 

    >>9160
    さいたまっちって女の子?

    +0

    -1

  • 9198. 匿名 2020/04/16(木) 17:45:18 

    >>9167
    不満伝えてね♪

    +5

    -0

  • 9199. 匿名 2020/04/16(木) 17:46:10 

    >>9178
    昨日最多更新したんだけど?

    +14

    -0

  • 9200. 匿名 2020/04/16(木) 17:50:17 

    >>9190
    すでに運動会は秋に延期が決定してます。秋だってどうなってるかわからないですよね。

    +8

    -1

  • 9201. 匿名 2020/04/16(木) 17:54:47 

    埼玉県の北辰テストって単に偏差値を知るだけじゃなくて、私立の確約のために必要なんだよね
    北辰の結果で私立が決まるっていう独特なシステム
    テストできないとなるとその辺も混乱必至だね

    +28

    -0

  • 9202. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:55 

    4月から娘が幼稚園入園したんだけど入園式は休ませてそのまま休園だから1度も幼稚園行ってないんだけど。銀行口座ネットから見たら4月分の利用料がバス代も給食費も込みできっちり引かれていて驚いた…

    +38

    -0

  • 9203. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:10 

    >>9201
    私立の確約は8月~だけど、早めに受けて目標定めたいよね。
    たまアリの彩の国フェアが行えるのかも不安😥

    +7

    -0

  • 9204. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:45 

    >>9203
    進学フェアはオリンピック絡みで9/27でした!
    獨協大学で行われる予定。

    +4

    -0

  • 9205. 匿名 2020/04/16(木) 18:11:14 

    >>9201
    通常なら7月~12月の
    北辰偏差値ベスト2回の平均を
    用いるけど、はたして7月に受験
    できるかもわからないよね。
    受験生も保護者も先生も塾も
    関係する人は混乱していると思う。

    +10

    -0

  • 9206. 匿名 2020/04/16(木) 18:22:24 

    都内に通勤してる夫がついに明日からやっと在宅ワークになりました。同じ部署ではないけど会社内で複数人PCR検査受けた人がいるみたいで、結果は陰性だけど念の為にとのことで在宅ワークに切り替えてくれました。正直ずっと家にいたらイライラもすると思うけど少しホッとしました。

    +33

    -0

  • 9207. 匿名 2020/04/16(木) 18:25:58 

    もし日本で全員が検査受けたら陽性になる人どれぐらいいるんだろう。なんか考えたら怖くなった…

    +17

    -1

  • 9208. 匿名 2020/04/16(木) 18:26:20 

    夕方のニュースで全国の知事の報酬額でてたんだけど
    埼玉県2位だった。。
    東京都は47位、大阪は40位。

    +50

    -1

  • 9209. 匿名 2020/04/16(木) 18:27:09 

    >>9208
    2位!?!?!?!
    はぁ!?!?!?!?
    めっちゃ一瞬でイライラMAXこえたんだけどw

    +92

    -0

  • 9210. 匿名 2020/04/16(木) 18:35:25 

    >>9207
    逆に怖くなるかもよ
    ほんとにみんな既になってて普通に生活してる人ばかりだったり

    +8

    -0

  • 9211. 匿名 2020/04/16(木) 18:39:44 

    アパホテルへの受け入れって現在入院中で陰性の結果を待ってる人が対象だって。
    しかも1日10人程度。
    あくまで重症の人のためのベッドを確保するのが目的なんだね。それはわかるけど、自宅療養者がどんどん増え続けるってこと??
    なんか思ってたのと違った。
    恐ろしいな…

    +38

    -2

  • 9212. 匿名 2020/04/16(木) 18:40:53 

    >>9210
    みんな陽性になってるならもう普通に暮らせるね

    +22

    -0

  • 9213. 匿名 2020/04/16(木) 18:43:14 

    外で遊んでる子供達はどうしてどいつもこいつも当たり前のようにマスクしてないの?
    親は自分の子供は感染しないと思ってるの?
    命を守るためだよってちゃんと言い聞かせれば、マスク嫌がる子でもちゃんとするんじゃないの?
    私子供好きだけど、もう嫌いになりそう。

    +26

    -9

  • 9214. 匿名 2020/04/16(木) 18:43:40 

    >>9211
    自宅療養出来る程度の患者は、入院してたって何か治療出来るわけじゃないから。

    +8

    -1

  • 9215. 匿名 2020/04/16(木) 18:44:17 

    >>9210
    ごめん、怖くなくなるの間違い

    +8

    -0

  • 9216. 匿名 2020/04/16(木) 18:45:56 

    >>9206
    意外と検査出来てるのね。

    +5

    -0

  • 9217. 匿名 2020/04/16(木) 19:16:05 

    >>9216
    結構大きい会社なので社員数からして検査受けた人がいてもおかしくないかなって感じです。
    ちなみに受けた人達は皆さん都内在住で埼玉県民ではないとのこです。

    +6

    -0

  • 9218. 匿名 2020/04/16(木) 19:27:59 

    都内から埼玉県南部に飲酒客流入というニュース。
    家呑みできないのか?
    そもそも最初から東京都と時間を揃えないとこういうことになるよね。なんだかな。

    +45

    -0

  • 9219. 匿名 2020/04/16(木) 19:33:46 

    >>9208
    埼玉県お金ないみたいなこと言ってたけどこいつが貰いすぎなだけな気がしてきた。

    +89

    -0

  • 9220. 匿名 2020/04/16(木) 19:46:59 

    >>9207
    陰性の人の数が少なければ陰性の人達だけが自宅待機して身を守って陽性で軽症者は働けばよくないか?

    +0

    -1

  • 9221. 匿名 2020/04/16(木) 19:47:59 

    さいたま市 10人感染確認|NHK 埼玉県のニュース
    さいたま市 10人感染確認|NHK 埼玉県のニュースwww3.nhk.or.jp

    さいたま市は、20代から80代の男女10人が新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。 いずれも症状は落ち着いているとい…


    さいたま市は、20代から80代の男女10人が新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。
    いずれも症状は落ち着いているということです。

    このうち、60代の女性は、15日、感染が確認された放課後児童クラブの職員の同僚だということです。
    また、10人のうち4人は、今のところ感染経路がわかっていないということで、市では、ぞれぞれの行動歴や濃厚接触者などを調べています。
    これで埼玉県内で発表された感染者は529人となりました。

    +20

    -0

  • 9222. 匿名 2020/04/16(木) 19:57:27 

    >>9209
    私もイライラMAXだわ!!!働け!!!!

    +25

    -0

  • 9223. 匿名 2020/04/16(木) 19:58:30 

    >>9013
    さいたま市の放課後児童クラブで、昨日職員が感染したみたい!

    それで、今日同僚も感染だって

    さいたま市 10人感染確認
    News Digest - さいたま市 10人感染確認
    News Digest - さいたま市 10人感染確認ndjust.in

    News Digest - さいたま市 10人感染確認https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20200416/1100008228.html

    #NewsDigest

    +22

    -0

  • 9224. 匿名 2020/04/16(木) 20:02:42 

    >>9223
    ほらぁ…学童も閉めようよ…

    +44

    -0

  • 9225. 匿名 2020/04/16(木) 20:06:56 

    >>9224
    医療関係者やスーパーで働く人のお子さんを預かる場所は必要だよ

    +4

    -0

  • 9226. 匿名 2020/04/16(木) 20:07:42 

    >>9208
    報酬?
    年収だと東京も上位。
    ベスト5はたいした金額の違いはない。

    +2

    -4

  • 9227. 匿名 2020/04/16(木) 20:08:33 

    >>9202
    幼稚園ではなく保育園なんですが、同じく一度も行ってないのに6万弱引き落とされてました。
    保育園を運営するためには仕方ないのかなと思って諦めました。

    +11

    -0

  • 9228. 匿名 2020/04/16(木) 20:10:24 

    >>9208
    なんで?そもそも知事の報酬ってどうやって決まってるの?順位つくほど違うの?
    埼玉のあの知事が二位?

    +38

    -0

  • 9229. 匿名 2020/04/16(木) 20:14:10 

    >>9225
    病院は各病院で預かるスペースとか対応してほしい…
    絶対そこから先生達にうつってる

    +5

    -3

  • 9230. 匿名 2020/04/16(木) 20:14:42 

    >>9223
    昨日学童で何か…って言ってた人いたけどこのこと?

    +19

    -0

  • 9231. 匿名 2020/04/16(木) 20:16:08 

    >>9202
    うちは対応間に合わないから代わりに5月分引き落とさないですってお手紙来ましたよ。
    でも幼稚園なら半分くらいは戻って来るはず…完全休園じゃなくて医療従事者とかは預かりしてるなら1回も行かなくても全員一律で引き落とされます。

    +9

    -0

  • 9232. 匿名 2020/04/16(木) 20:16:30 

    >>9230
    そういえばいましたね!
    何か知りませんか?って人

    +12

    -0

  • 9233. 匿名 2020/04/16(木) 20:19:31 

    >>9232
    うん、知り合いが~とは言っていたけど、噂を聞きつけたママという印象を受けた。
    公表されていない情報まで書いていた。

    +10

    -0

  • 9234. 匿名 2020/04/16(木) 20:26:30 

    学童のことなら、>>9223がコメント返信してるじゃん

    +2

    -4

  • 9235. 匿名 2020/04/16(木) 20:33:07 

    さいたま市何区かも教えてほしい

    +13

    -0

  • 9236. 匿名 2020/04/16(木) 20:35:15 

    >>9178
    この顔やだーー

    +9

    -0

  • 9237. 匿名 2020/04/16(木) 20:41:59 

    小学校の敷地内にある学童の前を通ったら、健康飲料配達の制服着た方がママチャリに保育園に預けているであろう小さい子1人のせてお迎えに来てました。
    そこまでしてパートに出ないと生活できないものなの?
    シンママなら仕方ないけど。

    +5

    -15

  • 9238. 匿名 2020/04/16(木) 20:43:04 

    >>9236

    さっき大阪の知事の写真見た後すぐにこの写真みたから、ガッカリが半端なかった…笑

    +13

    -0

  • 9239. 匿名 2020/04/16(木) 20:49:38 

    こんなコロナで騒いでいるのに来週埼玉の各地域から20名程集まる会議があるんですが、どう思いますか?
    上の人達がどうしても開きたいらしく欠席したいができません(>_<)

    +15

    -0

  • 9240. 匿名 2020/04/16(木) 20:49:49 

    今日の人数見るの怖いな

    +1

    -0

  • 9241. 匿名 2020/04/16(木) 20:50:51 

    ・買い物に行くときは1家庭につき1人または2人で行くようにしましょう。
    ・公園で遊ぶときは遊具を使わずに、人が多いときは立ち入るのを控えましょう。
    ・外出するときは必ずマスクを着用しましょう。マスクが手に入らない場合は手作りするかマフラーやタオルで鼻と口を覆うようにしましょう。
    ・マスクを着用することが困難な乳幼児は人混みに連れていかないようにしましょう。

    いちいち言われないとわからない人多すぎ。

    +35

    -0

  • 9242. 匿名 2020/04/16(木) 20:52:45 

    【新型コロナウイルス感染症 埼玉県内の状況について】
    4月15日15時現在速報値
    陽性判明者:26名  PCR検査数:116件
    ※さいたま市、川越市、川口市を除く

    ●県全体
    15日の陽性判明者(県全体61名)
    ●累計
    相談件数:1319件
    確保病床数:225床
    陽性者:516名 PCR検査数:3836件
    退院者数:68名


    ただ、昨日はここからかなり増えたしさいたま市で10人、越谷で5人らしいし昨日よりは多そう…

    +8

    -0

  • 9243. 匿名 2020/04/16(木) 20:53:34 

    >>9176
    休校のお陰ですよね!
    休校にしたから集団感染を免れてる
    それが分からないって恐ろしい!
    連休明けに何を言い出すかわからんよ

    +24

    -0

  • 9244. 匿名 2020/04/16(木) 20:54:25 

    東京、大阪、神奈川、名古屋…聞こえてくるのは他の県が独自で打ち出した対策ばかり。
    埼玉は一体何をしているの?
    県民のために動いてる感じが全くしない。

    +27

    -0

  • 9245. 匿名 2020/04/16(木) 20:56:21 

    酒の提供は夜7時まで。
    会議で決まったことそれだけですか?
    どうでもいいんですけど。

    +10

    -0

  • 9246. 匿名 2020/04/16(木) 20:56:43 

    >>9219
    50%減給しろって思う

    +33

    -1

  • 9247. 匿名 2020/04/16(木) 20:57:05 

    >>9239
    参加予定の20名は誰も異議を唱えないの?
    あなただけでも体調不良のふりをして欠席した方がいいよ

    +18

    -0

  • 9248. 匿名 2020/04/16(木) 21:08:35 

    >>9212
    なんかそれ笑えてくるわ
    実はすべての人が感染済み
    もうマスクも自粛も不要で、外食もディズニーも普通に楽しめる
    だって誰もかれもが陽性だものって世界
    症状がない場合に限るけどね

    +13

    -0

  • 9249. 匿名 2020/04/16(木) 21:10:12 

    >>9239
    zoomを提案する

    +4

    -2

  • 9250. 匿名 2020/04/16(木) 21:14:34 

    県発表は30人だよ!

    +3

    -0

  • 9251. 匿名 2020/04/16(木) 21:15:19 

    >>9203
    彩の国フェアは時間かかるけど朝から行けば一度に沢山の学校回れて偏差値さえ合えば確約貰えるから楽なんだよね。

    +6

    -0

  • 9252. 匿名 2020/04/16(木) 21:16:44 

    今日の発表遅くない?

    +9

    -3

  • 9253. 匿名 2020/04/16(木) 21:16:59 

    本庄市の新しくオープンする商業施設、100人規模で研修やっているとの話を聞いた。こわー

    +19

    -0

  • 9254. 匿名 2020/04/16(木) 21:17:28 

    決まりがあるみたいで教科書配布のために学校行かないといけないらしいけど、福岡は延期したらしい。
    埼玉は感染者も多いのに何故しないのか!

    +29

    -0

  • 9255. 匿名 2020/04/16(木) 21:21:08 

    軽症者受け入れ施設ってアパ以外に増えてないのかな
    このまま自宅待機がどんどん増えたら、自宅で急変する人出てくるよ

    +23

    -0

  • 9256. 匿名 2020/04/16(木) 21:24:52 

    厚労省が各自治体にドライブスルー検査推進するらしいけど、埼玉は実現できると思う?
    できたとしても保健所ではじかれて検査まで辿り着けないか

    +7

    -0

  • 9257. 匿名 2020/04/16(木) 21:26:05 

    >>9252
    可能性としては
    ①単純に作業が終わっていない。
    ②あまりにHPの評判が悪いので、合算してから公表することにした。
    ③天気が悪くてコバトンが遅れている。

    +29

    -0

  • 9258. 匿名 2020/04/16(木) 21:31:54 

    >>9257
    ③かな

    +38

    -0

  • 9259. 匿名 2020/04/16(木) 21:32:12 

    テレ玉のニュースによると今日の感染者は49人だそうです

    +18

    -0

  • 9260. 匿名 2020/04/16(木) 21:32:36 

    >>9204
    そうなんだ!

    +2

    -0

  • 9261. 匿名 2020/04/16(木) 21:33:13 

    >>9208
    東京と大阪の知事と報酬交換しろや!!

    +29

    -0

  • 9262. 匿名 2020/04/16(木) 21:40:59 

    >>9258
    3だね

    +15

    -0

  • 9263. 匿名 2020/04/16(木) 21:43:18 

    今日発表遅すぎじゃない?

    +7

    -0

  • 9264. 匿名 2020/04/16(木) 21:43:20 

    >>9228
    小池さんはたしか選挙のときに自ら報酬カットしますって言ってたよね。
    大阪も報酬カット進んでやってるから低いんだと思う。
    埼玉はもらえるだけ貰ってるんだろうなぁ

    +45

    -0

  • 9265. 匿名 2020/04/16(木) 21:45:09 

    >>9259
    49人か
    この49人もほとんどが自宅待機なんだと思うと恐怖しかない

    +22

    -0

  • 9266. 匿名 2020/04/16(木) 21:46:48 

    >>9246
    いやもっとだ!
    80%減でいい

    +25

    -1

  • 9267. 匿名 2020/04/16(木) 21:50:00 

    埼玉県、「GW明け1000人感染」現実味 自粛要請に追加4項目(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    埼玉県、「GW明け1000人感染」現実味 自粛要請に追加4項目(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルスの埼玉県内での感染拡大が止まらない。累計感染者数は516人(15日午後8時現在)に達し、大野元裕知事が専門家の見解として示した「大型連休(GW)明けに1千人」という試算が現実味を


    深刻な感染の広がりを踏まえ、16日の会議では
    (1)飲食店での酒類の提供を午後7時までに限る
    (2)感染が拡大している地域の保育所や放課後児童クラブの一部を閉所
    (3)買い物には少人数で行き、他の人との間に2メートルの距離を確保
    (4)さらなるテレワーク(在宅勤務)の推進-の4項目を県民への要請項目に加えた。

    +16

    -1

  • 9268. 匿名 2020/04/16(木) 21:50:21 

    >>9265
    昨日が61で今日は49か…減ったと見るのか?
    検査数は増やすらしいけど、どうなのか

    +6

    -0

  • 9269. 匿名 2020/04/16(木) 21:52:37 

    >>9267
    GW明けに1000人で仮に200は退院済だとしても400~500は自宅待機してるんだよね。
    自宅待機って証明できるものって渡されるのかな?症状軽い人で仕事休めない…会社に自宅待機のこと伝えても証明できないから休めないとかさぁ…
    自分は熱あるけど子どもは熱ないから学校行かせちゃおーとか絶対いるじゃん

    +19

    -0

  • 9270. 匿名 2020/04/16(木) 21:56:44 

    >>9268
    だいぶ落ち着いてきましたね!
    よかった…

    +2

    -28

  • 9271. 匿名 2020/04/16(木) 22:00:16 

    ます東京が減らないと他のとこも減らないよね
    東京が減ってくれると願いたいよね

    +19

    -1

  • 9272. 匿名 2020/04/16(木) 22:01:50 

    県のホームページよりテレ玉のほうが早いの?
    すごいな、テレ玉くん

    +25

    -0

  • 9273. 匿名 2020/04/16(木) 22:02:54 

    先週の木曜日で35人か…
    増えてると思うんだけど…違うの?

    +20

    -0

  • 9274. 匿名 2020/04/16(木) 22:03:10 

    >>9272
    ホームページ担当者寝ちゃったのかな

    +16

    -1

  • 9275. 匿名 2020/04/16(木) 22:15:07 

    >>9274
    なんか日付が変わる頃にしれっと出してくるのよ

    +24

    -0

  • 9276. 匿名 2020/04/16(木) 22:17:40 

    >>9177
    これどうしてマイナス ?

    +0

    -12

  • 9277. 匿名 2020/04/16(木) 22:19:24 

    昨日まではとりあえず21:30くらいには載せてなかった?
    今日はほんとにどうした?
    データ消えちゃいましたーとか言い出すかな?

    +7

    -2

  • 9278. 匿名 2020/04/16(木) 22:26:49 

    >>9256
    どこに設置するんだろう。
    鴻巣一カ所とかやりかねない。

    +7

    -2

  • 9279. 匿名 2020/04/16(木) 22:33:46 

    免許センターかっつの笑

    +16

    -0

  • 9280. 匿名 2020/04/16(木) 22:34:33 

    >>9278
    免許センターとか?

    +8

    -0

  • 9281. 匿名 2020/04/16(木) 22:35:56 

    51人かぁ…

    +1

    -0

  • 9282. 匿名 2020/04/16(木) 22:41:19 

    >>9267
    いやもう休校解除とか絶対に無理じゃん
    そんな恐ろしい時期に学校なんて行かせられない

    +26

    -0

  • 9283. 匿名 2020/04/16(木) 22:42:25 

    上尾市瓦葺7区 公民館があるくそ狭い公園で毎日バカ主婦10人くらいと子供が20人くらい遊んでるんだが。頭やられてんだな。

    +47

    -0

  • 9284. 匿名 2020/04/16(木) 22:47:15 

    宮代出ちゃったね…

    +3

    -1

  • 9285. 匿名 2020/04/16(木) 22:50:12 

    川口市 5人(全員、川口総合病院 看護師)
    川越市 1人
    越谷市 5人
    さいたま市 10人
    県発表 30人
    4/16分 合計 51人

    陽性確認者一覧
    No.517〜567(現在はまだ更新されてない…)
    新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県
    新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp

    新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。彩の国 埼玉県Foreign Language 文字サイズ・色合い変更 音声読上げ ...

    +7

    -0

  • 9286. 匿名 2020/04/16(木) 23:03:32 

    白岡も増えてきてるね…

    +4

    -0

  • 9287. 匿名 2020/04/16(木) 23:06:25 

    しれっと20時更新でupしてますねww
    嘘つきすぎw
    今日は30人だって
    新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(県内487例目~493例目、517例目~539例目、県発表332例目~361例目) - 埼玉県
    新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(県内487例目~493例目、517例目~539例目、県発表332例目~361例目) - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp

    新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(県内487例目~493例目、517例目~539例目、県発表332例目~361例目) - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキッ...

    +9

    -0

  • 9288. 匿名 2020/04/16(木) 23:07:30 

    熊谷が急に増えてきたね

    +15

    -0

  • 9289. 匿名 2020/04/16(木) 23:08:25 

    >>9275
    ほんとにしれっと20時に載せてます〜って出てきたよ…
    20時どころか21時にも出てなかったけど…

    +16

    -1

  • 9290. 匿名 2020/04/16(木) 23:08:34 

    さいたま市。最初の頃、感染者の情報ってもう少し詳しくなかった? 通勤に使ってる電車とか書いてあった気がする。通勤ルートとか、区とか、利用してる駅とか店とか、欲しい情報が殆どない。しかも入院予定ばかり。石田純一みたいに即入院出来てる人って埼玉にはいないのかな?

    +29

    -0

  • 9291. 匿名 2020/04/16(木) 23:12:19 

    >>9290
    県の方ももっと詳しかったです。勤務地とか載せてた。情報載せるなって人が増えたんだと思う…身バレした上に行動歴見られたくないとか、、、
    こっちからしたらどこで接触してるかわからないから知りたいけどね

    +22

    -0

  • 9292. 匿名 2020/04/16(木) 23:13:53 

    >>9287
    これの72名退院されてますって累計だよね?
    今日72人退院じゃないよね?

    めちゃくちゃ増えてるし、県南がおさまったかなって思ってきたけど、満遍なく広まっちゃってるじゃんこれ

    +2

    -0

  • 9293. 匿名 2020/04/16(木) 23:14:50 

    >>9289
    きっと県庁の時空が歪んでいるんだよ

    +8

    -0

  • 9294. 匿名 2020/04/16(木) 23:20:28 

    川口は保育園登園自粛要請のレベルが上がり、原則自宅保育の案内が来ました。うちは先週からもう休ませてるけど、在宅勤務で仕事中はテレビ見せっぱなしになるから、子供には本当に申し訳ない。ストレスたまってるだろうな。ゴールデンウィークまでと割り切ってたけど、それ以上続いたら親も子も限界。

    +7

    -2

  • 9295. 匿名 2020/04/16(木) 23:21:08 

    >>9268横並びですね。

    +2

    -2

  • 9296. 匿名 2020/04/16(木) 23:29:31 

    >>9285
    陽性確認者一覧、更新されました

    +3

    -1

  • 9297. 匿名 2020/04/17(金) 00:08:05 

    >>9296
    ほぼ調査中でこれがなんで早く出せないのか謎

    +7

    -0

  • 9298. 匿名 2020/04/17(金) 00:27:30 

    緊急事態宣言出てからのはまだ来週だから、とりあえず来週の結果次第かなぁ。
    来週でも同じもしくは増えてるならGW明けに解除は無理かと

    +4

    -0

  • 9299. 匿名 2020/04/17(金) 00:37:05 

    >>8943
    内閣府から育休延長の措置が出てますよ!
    自治体によって延長できる期限が異なっていたり、そもそも延長に応じない自治体もあるようですが、一度お住まいの自治体のHP等で確認してみるといいかと思います。
    私も今育休中なのですが、この制度を利用して6月まで延長させてもらう予定です。

    +4

    -1

  • 9300. 匿名 2020/04/17(金) 00:53:48 

    ついに『感染が拡大傾向にある市町村におきましては、休園・休所も含め保育等の提供の更なる縮小についてご検討いただきたいと思います』だって。

    いよいよ保育園も『自粛』じゃなくて『休園』になるかもね。

    朗報の人もいれば悲報の人もいるよね。難しい。

    +9

    -1

  • 9301. 匿名 2020/04/17(金) 00:58:23 

    いまだに休校になってないところってあるの?

    +9

    -0

  • 9302. 匿名 2020/04/17(金) 01:43:07 

    >>9301
    登校日あるところあったよね?
    あと部活はやってるとか…

    +14

    -0

  • 9303. 匿名 2020/04/17(金) 02:04:07 

    埼玉県の老夫婦がPCR検査を受けた当日に別症状で茨城県古河市の病院にやってきました
    かかりつけではなく初診で、PCR検査を受けたことは黙っていて後から電話で実は…と連絡があったようです
    そしてその日のPCR検査の結果は陽性

    こういう迷惑なことはやめて下さい

    +74

    -2

  • 9304. 匿名 2020/04/17(金) 02:09:10 

    >>9303
    晒せ晒せ晒せー!

    +36

    -11

  • 9305. 匿名 2020/04/17(金) 02:38:05 

    >>9303
    古河市だったかな?緊急事態宣言が出た県では休んでいるパチンコ屋もあるので、他県ナンバーの車がパチンコ屋の駐車場に並んでいるというニュースを見た。
    隣接するだけに心無い埼玉県民がご迷惑をお掛けしています。

    +40

    -1

  • 9306. 匿名 2020/04/17(金) 03:14:32 

    >>3586
    ほんとだよ(><)

    +4

    -0

  • 9307. 匿名 2020/04/17(金) 03:24:18 

    >>9303
    晒していいと思う

    迷惑な老害夫婦

    +51

    -3

  • 9308. 匿名 2020/04/17(金) 05:04:51 

    昨日のことだけど中学校の先生距離も開けずに校門の前でおしゃべりしてたよ
    甘い認識しかないから部活もやってるのかもね

    +10

    -0

  • 9309. 匿名 2020/04/17(金) 05:38:46 

    >>9272
    ここ数日テレ玉のニュースのコメントしてる者です
    21時30分から放送してるニュース930という番組でコロナ感染者数を放送してくれてます!
    HPわかりにくいしテレビでどっかやってないかなーと思ってテレ玉に辿り着きました

    +38

    -0

  • 9310. 匿名 2020/04/17(金) 06:41:10 

    >>9283

    む○じなや公園?
    上尾は公園が少ないから固まりやすいよね…

    +5

    -0

  • 9311. 匿名 2020/04/17(金) 06:43:54 

    昨日ドラッグストア行ったら
    老夫婦がソーシャルディスタンス無視でグイグイ詰めて来た…

    すごいいやだった

    詰めたって時間変わらないのにね。

    +46

    -0

  • 9312. 匿名 2020/04/17(金) 07:19:22 

    >>9284
    宮代町のどこだろう
    杉戸みたいに宮代町以降の住所公表してほしい

    +9

    -0

  • 9313. 匿名 2020/04/17(金) 07:21:24 

    >>9255
    私もそれ知りたいです
    アパ以外に何か借り入れ出来たのか、アパは今どれくらい埋まってるのか
    どこかで発表してほしいです

    +6

    -0

  • 9314. 匿名 2020/04/17(金) 08:33:40 

    >>9313
    楽天の三木谷社長も埼玉に所有してるホテル?貸せるよって言ってたみたいだけど、続報がないってことは知事も市長も仕事してないんだろうな
    軽症でも家庭内感染や急変が怖いから隔離施設入りたい

    +34

    -0

  • 9315. 匿名 2020/04/17(金) 09:10:47 

    寄居町来週から登校日なくなりました!
    近隣で増えてきたからと…昨日数件熊谷で出てるからかな?
    とにかく一安心!ありがとうございました!

    +26

    -0

  • 9316. 匿名 2020/04/17(金) 09:11:08 

    >>9287
    検索よけでPDFでアップなのかな

    +3

    -0

  • 9317. 匿名 2020/04/17(金) 09:25:01 

    全国緊急事態宣言出たけど休校については各自治体任せだし、埼玉家の多くの市は余程の感染爆発してない限り、「十分に配慮しながら」学校再開するところが多いと思う。
    オンライン授業が整備されてる、もしくは整備に向けて準備を進めている自治体はともかく、なんの手立ても考えてないところは始めるしかない。
    実際オンライン授業を検討したくても、端末がない、WiFi環境がない家庭があることを考えると、公立学校の性質上強行は難しい。やるなら自治体が端末を配布したりネット環境を整える予算を出さないと。
    例えばクラウドファンディングでそのためのお金を集めます出資してくださいと言われた時、賛同して出資する保護者はいるかな?いればそういう手もあるのではと思ったけど、いろいろ言ってもやっぱり自分のお金を出すことはないかな

    +3

    -0

  • 9318. 匿名 2020/04/17(金) 10:14:41 

    >>9317
    自分から進んでお金を出す家はないだろうね。
    文句はいくらでも言うけど。

    +7

    -0

  • 9319. 匿名 2020/04/17(金) 10:25:25 

    >>9318
    まーそうですよね
    そこまではなかなかね
    今回1人10万円が給付されることになったからその中から少しでもと思ったけど、お金はあるに越したことないしね

    +4

    -0

  • 9320. 匿名 2020/04/17(金) 10:41:54 

    >>9206
    この時期に都内へ通勤してるのって不安要素でしかないですね。
    ご主人はもちろんのこと、お家で待っているご家族も…。
    在宅ワークになってよかったですね!!
    一緒に居ると嫌な事も増えるかと思いますが、頑張りましょうね!

    +9

    -0

  • 9321. 匿名 2020/04/17(金) 10:53:00 

    埼玉県のサイトまったく参考にならない
    やる気あるのか
    【コロナ】埼玉県民の集い

    +54

    -1

  • 9322. 匿名 2020/04/17(金) 10:55:20 

    >>9319
    自治体側がオンライン授業の準備が出来ているなら、準備が出来てない家庭の子は学校に来てもらうしかないかな。準備が出来次第家でということで。それが無理ならオンライン授業は出来ないなぁ。

    +6

    -0

  • 9323. 匿名 2020/04/17(金) 10:59:41 

    >>9317
    そう。始めるしかない。
    これだけしないといけないという決まりの部分を減らさない限り。
    その為には文科省で動いてもらわないと。

    +7

    -0

  • 9324. 匿名 2020/04/17(金) 11:02:05 

    >>9322
    それも考えた
    実際にはできる家庭が多数だと思うので、どうしてもできない家の子だけ学校に来て、空き教室で間隔を取ってそれぞれ取り組んでもらう
    地域のボランティアさんとか手の空いてる先生に監視してもらって
    それなら行かせたくない家の子は行かせなくてすむ
    実際やってみた時に、どのくらいの人数が学校に来るか分からないけど…
    ただ休校延長するだけじゃなくて、なんか具体的な手段を考えていかないとダメな段階だよね

    +22

    -0

  • 9325. 匿名 2020/04/17(金) 11:08:28 

    >>9321
    性別も調査難しいのか!

    +27

    -0

  • 9326. 匿名 2020/04/17(金) 11:16:54 

    >>9283
    うわ…その辺知ってる人多い~。
    人伝てだけど、芝生ある広場とかも混んでるみたいだよ。

    +7

    -0

  • 9327. 匿名 2020/04/17(金) 11:38:29 

    >>9322
    オンライン組と登校組に分かれるのはいいね
    授業の進み具合は同じようにする

    +10

    -1

  • 9328. 匿名 2020/04/17(金) 11:39:10 

    >>9324
    オンライン授業する時ってライブだから、学校にくる人数が少なければ、先生が教えてる教室の後の方の席で見てもらえればいい。
    本当は先生も家に居れるのがベストだけど、ボランティアを使うより現実的。

    +9

    -0

  • 9329. 匿名 2020/04/17(金) 11:41:14 

    埼玉も早く時短営業要請したらいいのに
    うちの旦那の店はバイトをほぼ全部削ったから出勤時間は早くなって残業して帰ってくる!

    +8

    -0

  • 9330. 匿名 2020/04/17(金) 11:50:08 

    >>9329
    ブラックやな。
    それ、店の問題や。

    +4

    -0

  • 9331. 匿名 2020/04/17(金) 12:01:32 

    >>9309
    テレ玉発表の数からもまたチョロチョロ増えるんだよね。結局しっかり確定するのは22:30前くらいかな?

    +7

    -0

  • 9332. 匿名 2020/04/17(金) 12:22:22 

    >>9321
    検査受けた時点で居住地と性別くらいはわかりそうなものだけどね。
    一人暮らしで死にかけてて保険証もないけどとりあえず搬送しました…だとしても。
    2日後くらいにしれっと更新されてたりするし

    +15

    -0

  • 9333. 匿名 2020/04/17(金) 12:22:55 

    >>9315
    寄居よかったです!
    熊谷2日間で6人も増えたのでちょっと怖いですね

    +8

    -0

  • 9334. 匿名 2020/04/17(金) 12:32:24 

    >>9325
    東京都の場合は情報は少ないが、人数と年代・性別の発表は早い(でも2週間以上前の表も、その他の情報は空欄のまま)。
    【コロナ】埼玉県民の集い

    +3

    -1

  • 9335. 匿名 2020/04/17(金) 12:42:22 

    >>9332
    保険証とかなしに検査してるわけじゃないよね?
    検体にNo.振ったとしても、カルテみたいなのもないのかなぁ

    +7

    -0

  • 9336. 匿名 2020/04/17(金) 12:48:57 

    志木市。
    駅前マルイ8階が市役所。
    マルイは1階スーパーのみ営業。
    市役所に用事があり、運動がてら階段登ろうとしたら閉鎖。エスカレーターも閉鎖。
    エレベーターのみかよ⁈
    待っても待っても人が乗ってくるし、仕方無しに息を止めて乗った。
    換気がとても悪い、それから役所関係はペンを忘れずに持参した方が良いですね


    +16

    -0

  • 9337. 匿名 2020/04/17(金) 12:56:53 

    >>9004
    遅くなってすみません
    さいたま市公立小学校です

    +2

    -0

  • 9338. 匿名 2020/04/17(金) 13:01:53 

    さいたま市見沼区春野の学童でコロナ感染でました?

    +5

    -2

  • 9339. 匿名 2020/04/17(金) 13:10:30 

    >>9334
    詳しく情報纏めてから出る方でいいや。

    +1

    -1

  • 9340. 匿名 2020/04/17(金) 13:35:04 

    >>9338
    さいたま市の学童職員に感染者が出たというニュースはあったけど、地域は公表されていないよ。
    てか、そこまで地名を書いたら特定してるも同然だし、違っていたら迷惑だと思うよ。

    +10

    -1

  • 9341. 匿名 2020/04/17(金) 13:43:17 

    >>9336
    「一人ずつお乗りください」
    とか張り紙があるといいね
    効率悪いけども

    +8

    -0

  • 9342. 匿名 2020/04/17(金) 14:00:45 

    東京新聞:<新型コロナ>埼玉知事会見 手話通訳なし 障害者団体など要望、応じず:社会(TOKYO Web)
    東京新聞:<新型コロナ>埼玉知事会見 手話通訳なし 障害者団体など要望、応じず:社会(TOKYO Web)www.tokyo-np.co.jp

    東京新聞:<新型コロナ>埼玉知事会見 手話通訳なし 障害者団体など要望、応じず:社会(TOKYO Web)


    新型コロナウイルスを巡る都道府県の対応に注目が集まる中、埼玉県知事の記者会見に手話言語通訳者を配置するよう求める聴覚障害者団体などの再三の要望に県が対応してこなかったことが分かった。
    取材に県は年間3000万円の費用などを理由に挙げるが、7日に緊急事態宣言が発令された7都府県のうち配置していないのは埼玉県だけ。聴覚障害者団体は「命に関わる話だ。健常者と同様にリアルタイムで情報が欲しい」と訴えている。 

    +22

    -0

  • 9343. 匿名 2020/04/17(金) 14:15:08 

    土日に行かなくてすむように買い物サクサクっと行ってきたわ。
    これで、週末こもれる。

    +9

    -0

  • 9344. 匿名 2020/04/17(金) 14:23:57 

    今日休みで家にいるんだけど、道路族マジウザい。

    袋小路みたいな所にあるアパートだから声がガンガン響いてくる。

    父親まで一緒になってうるさい。

    +22

    -0

  • 9345. 匿名 2020/04/17(金) 14:36:11 

    >>9325
    それ、住所、性別、年代諸々と公表拒否なんじゃないかなぁ
    人数のカウントだけは変わらないはずだから、何日後にしれっとPDFに詳細が記載されてるとか
    本当に注意深くHPチェックして表にでも作成してない限り覚えてないよ
    ほとんど感染者が出てない市区町村だとバレそうだけど
    感染者が多い所なんてもう何がなんだかわからないはず

    +7

    -0

  • 9346. 匿名 2020/04/17(金) 14:51:50 

    >>9345
    公表は許否するし、行動履歴も素直に言わないよね。

    +11

    -0

  • 9347. 匿名 2020/04/17(金) 15:25:22 

    行動歴とかどの辺に住んでるかとか知れた方がいいのになんでしないんだろう
    かかった人はもう仕方ないんだしまだ陰性の人達守る為に公表してほしいわ

    +9

    -0

  • 9348. 匿名 2020/04/17(金) 15:50:27 

    >>9344
    道路出てうるさいの迷惑だよねー
    近所の人が子どもをランニングさせてるけど2時間おきくらいに走らせるから足音がバタバタうるさい。

    +17

    -1

  • 9349. 匿名 2020/04/17(金) 15:58:54 

    >>9338

    それどこの情報?
    詳しく知りたいんだけど

    +2

    -2

  • 9350. 匿名 2020/04/17(金) 16:04:06 

    >>9091
    ここに書いてるってどうして伝わったのですか ?

    +1

    -1

  • 9351. 匿名 2020/04/17(金) 16:06:30 

    >>9317
    埼玉の学校はテレ玉で授業したらどうだろう
    タブレットなくてもテレビならみんなの家にあるよね?

    +59

    -4

  • 9352. 匿名 2020/04/17(金) 16:07:14 

    オンライン授業も、環境ないならDVD貸し出すとかテキスト渡すとかやりようがあると思う
    GW明けの再開はマジで無理だよ

    +41

    -1

  • 9353. 匿名 2020/04/17(金) 16:13:23 

    >>9167
    スクロールするのメンドクサイからもう貼るな

    +1

    -15

  • 9354. 匿名 2020/04/17(金) 16:16:33 

    >>9351
    家の子供は一人とは限らない

    +13

    -1

  • 9355. 匿名 2020/04/17(金) 16:16:44 

    >>9160
    くだらない埼玉の人って頭大丈夫ですか ?

    +0

    -21

  • 9356. 匿名 2020/04/17(金) 16:18:23 

    >>9167
    暇だね何度も貼って迷惑なんだよー

    +0

    -18

  • 9357. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:26 

    >>9354
    時間わければ大丈夫でしょ

    +10

    -1

  • 9358. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:05 

    さいたま市の方、REDSWAVEFMの先生からのラジオレター聞いてますか?
    各学年の先生が、代表で一人だけメッセージを送れるのですが息子の担任の声が聞けて嬉しかったです。

    +9

    -0

  • 9359. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:04 

    >>9357
    どうやって分けるの?
    どう考えても無理。
    小中で9学年あるんだよ。

    +4

    -7

  • 9360. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:08 

    オンライン授業をただ先生側から一方的に配信してるだけと思ってる人がいる感じ?

    +6

    -1

  • 9361. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:19 

    来月も保育園を登園自粛したいけど、今の制度だと5月末までに職場復帰しないといけないんだよな、、
    他の自治体みたいに埼玉県も復帰期限延ばしてくれないかなー

    +10

    -0

  • 9362. 匿名 2020/04/17(金) 16:55:28 

    >>9360
    テレビとかDVD貸し出しとか言ってる人は分かってないんだと思う。

    +8

    -1

  • 9363. 匿名 2020/04/17(金) 17:02:16 

    >>9359
    1時間ずつわかればいいんじゃない?
    授業テレビでない時間はテキストやドリルやるとか

    +8

    -2

  • 9364. 匿名 2020/04/17(金) 17:16:43 

    久喜市の高校です。
    来週と再来週の登校日が中止になりました。配布物や副教材は学校が郵送するそうです。

    +27

    -0

  • 9365. 匿名 2020/04/17(金) 17:17:06 

    >>9362
    家庭のWi-Fi環境さえしてくれればスマホでも出きるのにね。

    +9

    -1

  • 9366. 匿名 2020/04/17(金) 17:21:41 

    Wi-Fi今時ない人にはテレ玉とか使えばいいんじゃない?
    っていう代替案じゃないの?
    Wi-Fiないんだから一方的な先生からの授業でも仕方ないでしょ…

    +30

    -4

  • 9367. 匿名 2020/04/17(金) 17:28:32 

    >>9366
    そうそう

    +1

    -3

  • 9368. 匿名 2020/04/17(金) 17:30:09 

    >>9363
    全然時間が足りない

    +4

    -3

  • 9369. 匿名 2020/04/17(金) 18:02:30 

    基本オンライン授業。
    無理な子は学校。
    それでいいよ。
    ていうか、命が大事、休校、休校って騒ぐなら、
    オンライン授業受けれるように親は環境を整えるべき。

    +30

    -4

  • 9370. 匿名 2020/04/17(金) 18:08:10 

    明日大雨だってよ。浸水地域は大変だね。
    避難所行ったらコロナ感染だよ。気を付けて。

    +27

    -0

  • 9371. 匿名 2020/04/17(金) 18:08:33 

    やり方は色々あるだろうし、いろんな案が出るといいと思う
    学校再開できるか分からない、再開しても短縮分散で家庭での補習が必要かもしれない、再開したらクラスター発生ですぐに再休校するかもしれない
    コロナの収束は長期戦。働き方も学校の在り方も変わっていく時なんだと思う
    今までと違う形態にシフトチェンジする時かと思う

    +17

    -0

  • 9372. 匿名 2020/04/17(金) 18:15:19 

    >>9369
    私もそう思う
    命が大事、休校賛成、学校行かせたくないって家庭は環境は整っていて、
    学校再開してよ家では無理だしーって家庭が環境なくて学校に行かせるって感じ
    偏見っぽいけどたぶん間違ってないw

    +25

    -4

  • 9373. 匿名 2020/04/17(金) 18:18:58 

    >>9364
    北陽高校ですか?

    登校日なくなってよかったです…

    +2

    -0

  • 9374. 匿名 2020/04/17(金) 18:30:14 

    >>9342
    弱者にこんなにやさしくない県だったんだ
    知事の給与が横浜市長・神奈川県知事についで3番目に高いから
    そんなに財政悪くないと思うんだけど、何に使ってるんだろう
    市県民税払うの嫌になってきた

    +37

    -0

  • 9375. 匿名 2020/04/17(金) 18:39:11 

    >>9303
    院内感染起きたらどう責任取るんだろう
    可能性あると知ってるのはかなり悪質だよ

    +15

    -0

  • 9376. 匿名 2020/04/17(金) 18:42:11 

    >>9361
    越谷市ですが、6月14日までに復職すればいいことになりましたよ。
    ちなみに保育所は22日から連休明けまで、お休みになりました。

    +4

    -0

  • 9377. 匿名 2020/04/17(金) 19:24:05 

    知事が7時半から会見だね。

    +5

    -0

  • 9378. 匿名 2020/04/17(金) 19:35:10 

    >>9361

    今日、役所に聞いたら今年4月入園の人は7月いっぱいに復帰すれば大丈夫と言われました。5/6までの宣言が延長すればさらに復帰時期も延びるそうです。

    +0

    -0

  • 9379. 匿名 2020/04/17(金) 19:40:09 

    嵐のライブ配信見てたら、
    大野が会見っていうからすぐそっちに変えたのに、
    まだ出てこないし💢このKY!

    +0

    -12

  • 9380. 匿名 2020/04/17(金) 19:47:17 

    まだ出てこない!遅い!

    +4

    -1

  • 9381. 匿名 2020/04/17(金) 19:54:19 

    >>9380
    毎回毎回知事は出てくるの遅い
    マドンナのライブかよ

    +26

    -0

  • 9382. 匿名 2020/04/17(金) 19:54:43 

    またバックレ??

    +5

    -1

  • 9383. 匿名 2020/04/17(金) 19:59:38 

    >>8897
    カインズ、やっと入場制限始めた!
    一家族2名まで。レジにならぶのは1名。
    …守るかは分からんんけど(^_^;)

    +14

    -1

  • 9384. 匿名 2020/04/17(金) 20:00:33 

    大野ー!何してんだよ

    +5

    -1

  • 9385. 匿名 2020/04/17(金) 20:02:06 

    >>9381
    安倍ちゃんのコメントに合わして話すこと決めようとしてたのに、安倍ちゃんたいしたこと言わないから悩んでるんだろう

    +7

    -2

  • 9386. 匿名 2020/04/17(金) 20:02:32 

    もー今日も公園で10数人のママ&子供がシートに密集してわいわい騒ぎまくってた
    マスクしてるし屋外だから大丈夫でしょって感じで騒いでて本当に馬鹿すぎてイライラする
    こういうのってどこに注意してもらえばいいんだろう

    +19

    -2

  • 9387. 匿名 2020/04/17(金) 20:12:34 

    >>9378
    7月31日までに復職で良いってこと?何市?

    +1

    -1

  • 9388. 匿名 2020/04/17(金) 20:14:13 

    ちょっと大野まだ?

    +5

    -0

  • 9389. 匿名 2020/04/17(金) 20:14:13 

    >>9387

    さいたま市です!

    +0

    -0

  • 9390. 匿名 2020/04/17(金) 20:19:48 

    >>9386
    注意したらいいじゃん。

    +4

    -5

  • 9391. 匿名 2020/04/17(金) 20:23:48 

    神奈川は軽症者や無症状者向けにホテルなりなんなり合計3000部屋くらい借り入れ出来る見込みとか言ってた
    埼玉はベッド数を増やしたいことは言ってたけど具体的な借り入れ話はまだないんだろうな…

    +7

    -1

  • 9392. 匿名 2020/04/17(金) 20:24:01 

    大野マスク上すぎじゃない?
    顎がすごい気になって仕方ないわ

    +8

    -1

  • 9393. 匿名 2020/04/17(金) 20:24:10 

    >>9389
    横だけど、さいたま市いいなー。
    熊谷市に問い合わせても現時点では6月15日までに復帰しないと退園の一点張り。
    何度も育休延長できないし、ギリギリで職場に延長申請できるわけないのに。

    +6

    -0

  • 9394. 匿名 2020/04/17(金) 20:32:43 

    なに?この会見は
    定例?

    +5

    -0

  • 9395. 匿名 2020/04/17(金) 20:35:07 

    >>9394
    一応臨時とはあるけど…ねぇwww

    +2

    -0

  • 9396. 匿名 2020/04/17(金) 20:38:26 

    >>9394
    ずっこけたわ

    +2

    -0

  • 9397. 匿名 2020/04/17(金) 20:38:27 

    >>9393

    市区町村によって違うんですね。
    埼玉県としてどこも同じ対応だと思っていたので、9378のコメントで悪い言い方をしてしまいました。

    正しくはさいたま市役所に聞いたことです。
    すみません。

    +0

    -0

  • 9398. 匿名 2020/04/17(金) 20:38:40 

    >>9379
    嵐と大野って紛らわしい笑

    +26

    -2

  • 9399. 匿名 2020/04/17(金) 20:41:27 

    公園閉鎖してくれないかな

    +7

    -0

  • 9400. 匿名 2020/04/17(金) 20:42:31 

    >>9386
    どこの公園?

    +3

    -0

  • 9401. 匿名 2020/04/17(金) 20:43:24 

    なんか埼玉と千葉は「〜したい。〜に向けて進めていく。」みたいなやるんだかやらないんだか、結局どうなのよ?って感じで頼りないねー。
    ため息しか出ないわ。

    +32

    -0

  • 9402. 匿名 2020/04/17(金) 20:48:21 

    埼玉県は今日は3人になってるけど
    また23時くらいに増えるのかね

    +16

    -1

  • 9403. 匿名 2020/04/17(金) 20:50:52 

    >>9351
    うち埼玉県だけどテレ玉映らないや。

    +12

    -0

  • 9404. 匿名 2020/04/17(金) 20:50:57 

    埼玉県、貧乏すぎ

    +9

    -0

  • 9405. 匿名 2020/04/17(金) 20:51:43 

    テレ玉中継しないんかい!

    +1

    -1

  • 9406. 匿名 2020/04/17(金) 20:59:35 

    >>9266
    いや、95%減だろ!

    +8

    -0

  • 9407. 匿名 2020/04/17(金) 20:59:40 

    >>9386
    警察に通報してみては?騒音ひどいって

    +17

    -1

  • 9408. 匿名 2020/04/17(金) 21:01:31 

    >>9403
    うちはリモコンのボタンではなく、番組表経由だと見られる。

    +1

    -0

  • 9409. 匿名 2020/04/17(金) 21:13:43 

    公園やスーパーの有様、悲しいけど埼玉県民度低いんだろうね。

    +51

    -1

  • 9410. 匿名 2020/04/17(金) 21:14:43 

    今日3人なの?急にどうした?

    +8

    -0

  • 9411. 匿名 2020/04/17(金) 21:20:04 

    >>9403
    同じく、うちも観れない

    +6

    -0

  • 9412. 匿名 2020/04/17(金) 21:20:51 

    >>9410
    知事のツイだと県だけで17人みたいだよ。あとはいつも通りさいたま市とか色々入ってくるから多くて40とか?30くらいかな?

    +15

    -1

  • 9413. 匿名 2020/04/17(金) 21:23:32 

    もうなんかどうせまだ発表出てないでしょ
    って諦めてるw
    いつも日付変わる頃に出してくるんだもん

    +24

    -1

  • 9414. 匿名 2020/04/17(金) 21:39:06 

    テレ玉のニュースによると今日は…あれ、22人か27人でした!
    お話してたらどっちか忘れた(゜ロ゜)

    +10

    -0

  • 9415. 匿名 2020/04/17(金) 21:57:55 

    埼玉って東京都に合わせるって言って
    独自の政策なにもしてないイメージ

    ミヤネ屋で大阪はどんどんいろんなこと進めてて
    寄付や協力したいという声もたくさん上がってるって
    言ってたけど埼玉は何やってるかも分からないから
    誰も助けてくれなそう

    +43

    -0

  • 9416. 匿名 2020/04/17(金) 22:25:40 

    >>9391
    創価の会館借りれば良いのに、どこにもあるし今会合無いだろうし

    +23

    -4

  • 9417. 匿名 2020/04/17(金) 22:30:56 

    埼玉メディカルセンターでも出たみたいね!

    NHKアプリで埼玉の会見やってる

    +7

    -0

  • 9418. 匿名 2020/04/17(金) 22:36:59 

    >>9333
    しかも発症日3月末ってなってる人いたよね。
    発症するまでにも潜伏期間あったろうし、怖いなぁ。

    +5

    -0

  • 9419. 匿名 2020/04/17(金) 22:39:57 

    >>9415
    大阪はコロナ助け合い基金で高須先生にオファー送ってる!
    埼玉はというと有名人からの応援メッセージ動画配信しているわ!
    今はそうじゃないのよ。

    +24

    -0

  • 9420. 匿名 2020/04/17(金) 22:43:10 

    埼玉県民さん、かんべんしてよ。
    奄美で初だよ。
    【コロナ】埼玉県民の集い

    +46

    -2

  • 9421. 匿名 2020/04/17(金) 22:43:49 

    大野仕事しているのかい⁇

    +17

    -1

  • 9422. 匿名 2020/04/17(金) 22:46:49 

    埼玉6人?
    今日本当に6人?

    +15

    -1

  • 9423. 匿名 2020/04/17(金) 22:49:14 

    さっきテレ玉のニュースで見たんだけど、県の市長達が陽性者受け入れ先についての要望書を知事に提出して全員で記念撮影?をする時、市長達はみんな真顔なのに知事だけがニタニタ笑ってて不快だったわ。
    この人本当に危機感持って仕事してるの⁉️

    +43

    -1

  • 9424. 匿名 2020/04/17(金) 22:52:26 

    >>9415
    各市長達も言ってたよ。力になれることがあれば進んで協力したい。市に呼び掛けて欲しいって。
    力量ないのに1人で手柄あげようってか?
    偏差値高いはずなのに、ほんと残念。

    +19

    -1

  • 9425. 匿名 2020/04/17(金) 23:04:12 

    >>9390
    さすがに一人で行くのはちょっと…
    揉めるの嫌とかではないですけど関わりたくないw

    +17

    -0

  • 9426. 匿名 2020/04/17(金) 23:04:51 

    >>9400
    上尾市内のちょっと大きめの公園です

    +3

    -0

  • 9427. 匿名 2020/04/17(金) 23:05:15 

    有権者のみんなー
    次の選挙まで、知事だけでなく、県議会議員の動向、
    市長や市議会議員の動向をきちんと記憶しててね!
    今、仕事しない人、行動起こしてない人は給料泥棒だから。

    +28

    -1

  • 9428. 匿名 2020/04/17(金) 23:06:44 

    >>9407
    その公園の周りにそんなに家もないんですけど大丈夫ですかね…?
    住宅街なら迷わず警察に通報なんですが…😭

    +5

    -0

  • 9429. 匿名 2020/04/17(金) 23:17:20 

    発表遅すぎじゃない?

    +12

    -0

  • 9430. 匿名 2020/04/17(金) 23:23:01 

    >>9422
    川越市 2人
    越谷市 1人
    さいたま市 3人
    県発表以外で6人

    +8

    -0

  • 9431. 匿名 2020/04/17(金) 23:23:47 

    毎日発表にモヤモヤするー
    もう疲れたから、ここに載せてくれたの見るわw

    +13

    -0

  • 9432. 匿名 2020/04/17(金) 23:25:23 

    市内の市長たちから知事へ要請
    これで動かなかったらゴミだわ大野

    本日、大野埼玉県知事に対し、さいたま市の清水市長をはじめ19市長の連名で、新型コロナウイルス感染症患者の埼玉県内における受入体制の整備に関する要請を行いました。埼玉県では、感染者が大幅に増加する中で、受入れ病床の不足が大きな課題となっており、感染者の多くが自宅での待機を余儀なくされています。医療崩壊を回避するためにも、感染者の受け入れ体制の整備は急務となっています。
    大野知事からは、この間の受け入れ体制整備の取り組みについて報告され、「国、県、市町村と連携して、収束に向けて頑張りたい」との発言がありました。

    +18

    -0

  • 9433. 匿名 2020/04/17(金) 23:25:35 

    27人か
    【コロナ】埼玉県民の集い

    +4

    -0

  • 9434. 匿名 2020/04/17(金) 23:25:36 

    >>9430
    県発表以外ってなんだろうね
    他県で検査して陽性出たら他県のカウントじゃなかったっけ?
    今は変わったの?

    +0

    -1

  • 9435. 匿名 2020/04/17(金) 23:28:21 

    >>9434
    県発表以外とは、さいたま市、川口市、川越市、越谷市のことをさします。
    その他の自治体分は県が発表するの。

    +7

    -0

  • 9436. 匿名 2020/04/17(金) 23:29:16 

    >>9420
    県政も県民も嫌いになりそうだわ
    リアルにもここみたいな人がいっぱいいればいいのに

    +25

    -1

  • 9437. 匿名 2020/04/17(金) 23:30:22 

    えっまだ発表しないの?
    なに?

    +2

    -0

  • 9438. 匿名 2020/04/17(金) 23:33:07 

    新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(県内540例目~546例目、568例目~584例目、県発表362例目~385例目) - 埼玉県
    新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(県内540例目~546例目、568例目~584例目、県発表362例目~385例目) - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp

    新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(県内540例目~546例目、568例目~584例目、県発表362例目~385例目) - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキッ...



    今日の!

    +8

    -0

  • 9439. 匿名 2020/04/17(金) 23:33:09 

    >>9423
    住んでるとこの市長のTwitterに写真載ってたんだけどあんなに埼玉中の市長たちが3密に集まって
    写真撮ってて大丈夫なのかと不安になった

    +18

    -0

  • 9440. 匿名 2020/04/17(金) 23:33:24 

    30代の男性が亡くなってしまったみたい…

    +11

    -0

  • 9441. 匿名 2020/04/17(金) 23:33:41 

    news23では埼玉県26人になってた

    +3

    -0

  • 9442. 匿名 2020/04/17(金) 23:34:58 

    >>9401
    ホテル借り上げも全然進展せず、自宅待機者が増え続けてるのも埼玉と千葉がダントツだもんね

    +27

    -0

  • 9443. 匿名 2020/04/17(金) 23:36:56 

    >>9440
    それどこで見れる?

    +3

    -1

  • 9444. 匿名 2020/04/17(金) 23:39:27 

    居住地県外ってどういうことなんだっけ?
    勤務先が埼玉ってこと?

    +5

    -0

  • 9445. 匿名 2020/04/17(金) 23:59:19 

    >>9435
    なるほど!

    +5

    -0

  • 9446. 匿名 2020/04/18(土) 00:04:11 

    今日の会見見てきた

    4月24日までに病床確保の目標数
    入院が必要な軽症〜重篤者の病床100
    無症状・軽症(ホテル)100

    今自宅待機何人いるんだっけ?
    仮に目標達成しても、ホテル100じゃ絶対足りない
    それ以上に入院できる病床+100って…一日で50人陽性判明する日もあるのに、どう考えても足りない
    端から自宅待機させる気満々だわ
    あー埼玉から逃げ出したい

    +17

    -0

  • 9447. 匿名 2020/04/18(土) 00:08:53 

    >>9446
    ホテルはすでにアパホテルさんが220室ぐらいあるはずだけど、それプラス100ってことかな?

    +0

    -0

  • 9448. 匿名 2020/04/18(土) 00:14:14 

    >>9417
    詳しく教えて下さい!

    +0

    -1

  • 9449. 匿名 2020/04/18(土) 00:25:13 

    川越市 2人
    越谷市 1人
    さいたま市 3人
    県発表 20人
    4/17分 合計 26人

    陽性確認者一覧
    No.568〜593
    新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県
    新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp

    新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。彩の国 埼玉県Foreign Language 文字サイズ・色合い変更 音声読上げ ...

    +5

    -0

  • 9450. 匿名 2020/04/18(土) 00:26:13 

    >>9393
    私も熊谷在住で育休中です!
    熊谷市は6月15日より先に延ばす考えが今のところ無さそうなんですね…
    正直、そのタイミングではまだ状況も改善していないだろうし、不安ですよね。
    さいたま市が7月なら、足並み揃えて欲しいー!

    +7

    -0

  • 9451. 匿名 2020/04/18(土) 00:31:18 

    >>9447
    すいません、まぎらわしい書き方でしたね
    現在確保してる分プラスです

    +3

    -0

  • 9452. 匿名 2020/04/18(土) 00:35:49 

    広がる院内感染、医療関係者ら警戒 埼玉(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    広がる院内感染、医療関係者ら警戒 埼玉(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルスをめぐり、埼玉県で病院内での感染拡大が深刻な問題として浮上している。済生会川口総合病院(川口市)は17日、新たに50代の女性看護師の感染が判明し、勤務する医師や看護師らの感染が累

    +14

    -1

  • 9453. 匿名 2020/04/18(土) 00:39:52 

    今は感染者が少ない(ように見えてるだけ)
    今日の分も4700くらいの相談件数に対して90件くらいの検査数で26人。
    4700人が全員陽性では無いだろうけど1000~2000人は県内にいるってことだよね。ここ1週間に症状出た人は。自宅待機でもないしコロナじゃないかも?で買い物とかは自力でしてる人もいるでしょう。
    コロナって判断されなくて軽い咳くらいならって仕事もいってる人いそうだし。

    4/17の時点でこの状態なんだから5/6で解除なんて無理だと思うんだけどなぁ

    +43

    -1

  • 9454. 匿名 2020/04/18(土) 00:45:30 

    ついに本庄もコロナか…県北もこれから増えるのかな怖い

    +8

    -0

  • 9455. 匿名 2020/04/18(土) 01:27:27 

    嫁いできたけど埼玉県民て品が無いと思い知らされた。自粛とは別世界の某ファストフードの行列目にする度ため息。

    +6

    -30

  • 9456. 匿名 2020/04/18(土) 03:13:24 

    >>9453
    その頃はもっと増えているでしょうね

    +0

    -0

  • 9457. 匿名 2020/04/18(土) 03:15:38 

    >>9001
    こういうとこで中国人への忖度がバレるんだよねぇ〜
    情報操作してんじゃないっての

    +14

    -0

  • 9458. 匿名 2020/04/18(土) 04:18:27 

    >>9420
    クズ男だね

    +20

    -0

  • 9459. 匿名 2020/04/18(土) 04:22:43 

    >>9443
    県のホームページで見れるよ

    +3

    -0

  • 9460. 匿名 2020/04/18(土) 04:41:43 

    埼玉の院内感染深刻にってニュースになってるね

    +12

    -0

  • 9461. 匿名 2020/04/18(土) 04:53:31 

    >>9001
    ひょっとしてだけども、中国人は既にS型の免疫を獲得していたりして。
    隣の市だけど、年始から咳の風邪流行っていた気がする。

    +8

    -0

  • 9462. 匿名 2020/04/18(土) 05:08:10 

    新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について - 埼玉県
    新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp

    新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。彩の国 埼玉県Foreign Language 文字サイズ・色合い変更 音声...



    30代での死者多いな…
    怖い

    +27

    -0

  • 9463. 匿名 2020/04/18(土) 05:43:18 

    行政の発表はほんの一部だと思った方が良いね。
    保健所は明らかに機能出来ていない。
    デマは流しちゃだめだけど、自分で情報をかき集めて疑いのある場所や地域には近づかないようにしないと。

    +20

    -1

  • 9464. 匿名 2020/04/18(土) 06:50:03 

    自宅待機はすでに普通だからね。東京も200人越え。重症状者以外は病院経由せずホテルか自宅。
    もう、次の段階なんだよ。そこをガタガタ騒ぐ段階じゃない。

    +24

    -2

  • 9465. 匿名 2020/04/18(土) 06:58:48 

    >>9460
    多少具合い悪いだけなら病院は行かない方がいいよ。
    家でじーっとしてるのがベスト。

    +17

    -1

  • 9466. 匿名 2020/04/18(土) 07:03:38 

    >>9453
    今から延ばすとだらけるから5月に入ってから延期言うと思う。

    +5

    -2

  • 9467. 匿名 2020/04/18(土) 07:19:40 

    雨だーーー
    みんな家に居てくれるかなぁ

    +16

    -1

  • 9468. 匿名 2020/04/18(土) 07:29:19 

    >>9303
    これ加須市の50代の男性だったね
    どこから老人夫婦って出てきたんだろう
    全然違うじゃない

    +6

    -0

  • 9469. 匿名 2020/04/18(土) 07:52:37 

    日高市とうとう感染者でてしまったね…。

    +12

    -0

  • 9470. 匿名 2020/04/18(土) 07:57:46 

    >>9468
    加須市は60代の男性だよ。

    +4

    -2

  • 9471. 匿名 2020/04/18(土) 08:04:51 

    なんか不安と緊張でちゃんとした判断ができない。誰かに聞いて欲しいです。
    さいたま市の3歳児健診は3歳半から受けれるんだけど、その時すでにコロナがちょっと流行りだした頃で様子見で健診受けないでいました。
    今月末で3歳9ヶ月になります。
    4歳の誕生日までに健診受けないとダメなはずなんですが、この場合さっさと受けるのかいいですか?
    それともまだ様子見で行かないほうがいいですか?
    夫も単身赴任中で帰ってこれないし、実家も遠く頼れないので何かあったら子どもを守れないしと、毎日緊張状態が続いています。
    わざわざ緊急事態宣言中に健診なんて受けなくていいという思いと、さっさと受けてスッキリするべきかと悩んでいます。
    良かったらアンケートお願いします。

    +今はやめておく
    -健診行け

    +111

    -0

  • 9472. 匿名 2020/04/18(土) 08:31:13 

    >>9470
    ソースは?
    特定させたくないご本人かご家族さんかな?
    【コロナ】埼玉県民の集い

    +7

    -2

  • 9473. 匿名 2020/04/18(土) 08:42:59 

    >>9471
    迷う必要まったくないでしょ
    今このタイミングで幼児連れて病院に行くなんて選択肢有り得ない
    1人目のお子さんなのかな
    〇歳児健診ってべつにそこまで必要なものでもないよ
    健康診断みたいなもんだし不要不急だよ

    +52

    -0

  • 9474. 匿名 2020/04/18(土) 08:46:46 

    >>9464
    その現状は理解できるんだけど、自宅待機者が急変して亡くなったケースもあるからやっぱり怖い

    +6

    -1

  • 9475. 匿名 2020/04/18(土) 08:48:51 

    >>9471
    受けなかったら保健師から電話がかかってくると思うけど、保健センターは今それどころじゃないし、保健師も受けない理由は重々承知だろうから大丈夫でしょ。

    +47

    -0

  • 9476. 匿名 2020/04/18(土) 08:53:44 

    >>9464
    東京はさらに1000室くらい確保できたよ
    ここまできてホテル確保の続報が出ないなんて埼玉と千葉くらいだよ
    他府県と比べて埼玉の自宅待機が多すぎるのは事実だし、それが改善する見込みもないし、ガタガタも言いたくなるわ

    +23

    -0

  • 9477. 匿名 2020/04/18(土) 09:04:25 

    >>9469

    教職員ですよね

    +4

    -0

  • 9478. 匿名 2020/04/18(土) 09:11:47 

    もし10万円が支給されて、もし大阪のように医療関係者への基金があれば、全額とは言えないが少しでも寄付したい。
    がしかし、埼玉県がやると決まるまでも届くまでも時間がかかりそうだ。

    +13

    -1

  • 9479. 匿名 2020/04/18(土) 09:15:31 

    >>9471
    行かなくて問題ないよ。
    うちは、コロナの前仕事が忙しくて一年近く行けなかった。
    健康診断、栄養相談、歯磨き指導など、今行かなくても大丈夫。
    私の時は育児放棄を疑われて(検診に何ヵ月も連れてこないことで)いろいろ聞かれたけど、普通に「すみません」と言い、逆に野菜を食べさせる工夫とかいろいろ聞いた。

    +24

    -0

  • 9480. 匿名 2020/04/18(土) 09:17:43 

    >>9476
    でも東京も数だけ見たら1000室増えた!って思うけど、昨日みたく1日に200人も毎日出たらあっという間に埋まっちゃう

    +12

    -0

  • 9481. 匿名 2020/04/18(土) 09:22:47 

    心配なら役所やかかりつけの小児科に相談してみたら? 期間過ぎても大丈夫と確約出来たら安心出来ると思うし。

    +19

    -0

  • 9482. 匿名 2020/04/18(土) 09:39:14 

    >>9471
    無理に行かなくても大丈夫だよ。保険センター自体はやってるのかな?ウチの所は結構前から施設閉鎖してるんだけど、もしやってるなら電話して行けない旨を相談するといいよ。きっと保健師さんがかけ直してくれて成長具合の確認や発達での心配ごとを聞いてくれると思う。先にパンツ1枚での体重と身長を計っておくとスムーズでいいかもね。

    +10

    -0

  • 9483. 匿名 2020/04/18(土) 09:40:59 

    反対に早いうちに陽性になってちゃんとホテルや入院出来て医者に管理されてる人はラッキーだよね。
    辛くても自宅待機ってきつすぎる。
    家族だって素人だから、看病もわからないし感染リスク高まるし。
    今のうちから、感染した時用に部屋つくっておこう。

    +18

    -0

  • 9484. 匿名 2020/04/18(土) 09:43:23 

    >>9471
    一応連絡しておいた方がいいかな。
    受けてないと保健師さんから連絡来るけど、変な勘ぐりされても嫌だし。
    コロナ落ち着いてから受けたいって相談してみるのが良いと思う。

    +27

    -0

  • 9485. 匿名 2020/04/18(土) 09:48:53 

    >>9472
    特定させたくないご本人かご家族さんかな?

    とは思わないけど、間違った情報を書くのは良くないと思ったよ

    +5

    -0

  • 9486. 匿名 2020/04/18(土) 09:52:27 

    >>9485
    言い過ぎたわ
    こっちは情報確認して書き込みしたから頭にきてしまった
    ちょっと冷静になれた、ありがとう

    +9

    -0

  • 9487. 匿名 2020/04/18(土) 09:58:38 

    >>9476
    埼玉は出来るだけホテルではなく病院にする予定で動いてたんだよ。だけど病院側の準備が遅くなった。で、ホテルになった経緯があるからそこはホテルありきで進めた所と比べちゃダメよ。

    +10

    -3

  • 9488. 匿名 2020/04/18(土) 09:59:50 

    検診の内容確認すれば今やらなくてもいいのは判断できるし、どうしても心配ならこんなとこで多数決取ってないで保健所やかかりつけ医に聞いた方がいい
    不安や緊張は分かるけど冷静にならないと守るべきものを守れないよ

    +9

    -2

  • 9489. 匿名 2020/04/18(土) 10:04:12 

    色々な噂が錯綜していて、その人の耳には老夫婦という話が耳に入ったのかもしれないね。
    学童の場所を尋ねる人も出没しているし、噂が飛んでいるんでしょう。
    こちらも冷静に判断しないといけないし、県ももう少し詳しい情報を迅速に載せてほしい。

    +13

    -0

  • 9490. 匿名 2020/04/18(土) 10:13:46 

    >>9489
    県のサイトも陽性人数増えても調査中ばっかりだもんね
    年齢、性別、居住地が調査中ってなんなん?と思うね

    +20

    -0

  • 9491. 匿名 2020/04/18(土) 10:32:56 

    >>9490
    居住地 埼玉 でいいじゃんねとりあえずは。
    調査中の人って国籍日本じゃないのかな?とか思っちゃう

    +10

    -1

  • 9492. 匿名 2020/04/18(土) 10:35:33 

    >>9448

    埼玉メディカルセンターのホームページで見られますよ。

    +4

    -0

  • 9493. 匿名 2020/04/18(土) 10:52:01 

    今日ヤオコーのチラシ(買い物時の注意について)
    入ってたね。
    「買い物はできるだけお一人で」
    って。言わないと分からない人多いからね。

    +36

    -1

  • 9494. 匿名 2020/04/18(土) 10:54:45 

    >>9493
    今は色んなスーパーが特売日やめてるよね
    1週間同じ条件だからなるべく混まないようにって言ってるのになぁ
    今日は雨だし今なら空いてるかな

    +8

    -1

  • 9495. 匿名 2020/04/18(土) 11:48:53 

    >>9471
    ・通常、4か月児健康診査は生後6か月になるまで、10か月児健康診査は1歳、1歳6か月児(歯科)健康診査は2歳、3歳児(歯科)健康診査は4歳になるまでは受診ができますので、ご無理のない受診をお願いします。
    ・延期することにより、対象年齢を過ぎる場合は各区保健センターへご連絡ください。

    だそうです。さいたま市HP

    +19

    -1

  • 9496. 匿名 2020/04/18(土) 11:52:11 

    >>9472
    加須市二人め出たんだ。
    一人目と勘違いしました。

    +6

    -0

  • 9497. 匿名 2020/04/18(土) 11:57:08 

    亡くなった30代の方、基礎疾患なかったと報道されてますね
    軽症で入院後に亡くなるなんて…

    +32

    -0

  • 9498. 匿名 2020/04/18(土) 12:04:30 

    今月に持病の検診でメディカルセンター行ったんだけど!怖いよ。
    ホームページみたけど、看護士さん感染日いつ?
    今月中に症状出なかったら私は平気ってこと?

    +4

    -2

  • 9499. 匿名 2020/04/18(土) 12:04:40 

    今日は大雨だしバカみたく公園で遊ぶ親子や集団で集まってるママ友もいないし道路族の騒音で悩まされることもないね。ずっと雨も困るけどバカが外出減ると思うと雨も悪くない。

    +29

    -0

  • 9500. 匿名 2020/04/18(土) 12:11:20 

    今日は天気悪いから買い物行くの微妙ですね。

    30代男性はどこの方だったんだろう。

    +17

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード