ガールズちゃんねる

【コロナ】埼玉県民の集い

11435コメント2020/05/04(月) 15:04

  • 7501. 匿名 2020/04/10(金) 14:01:46 

    私の実家が北海道なんだけど母がテレビで大野の話してるのを見たらしく埼玉県大丈夫なの?と連絡ありました。全然大丈夫じゃないよって言いましたw

    +69

    -1

  • 7502. 匿名 2020/04/10(金) 14:03:02 

    >>7483
    埼玉は風評被害の損害ってのをやたら気にしてる印象…

    +48

    -0

  • 7503. 匿名 2020/04/10(金) 14:05:00 

    >>7476
    大阪なんて知事の予想をはるかに超える数の立候補があったんでしょ?施設だかホテルだか。
    人望の差かな。

    +51

    -0

  • 7504. 匿名 2020/04/10(金) 14:10:19 

    結婚してさいたま市で暮らすようになって初めは正直埼玉バカにしてました。何もないしさいたま市ってなんでひらがななんだよとかダサいなってw
    でも住んでみたら意外と住みやすくて最寄り駅は大宮駅で移動もしやすいし、ガルちゃんの埼玉のトピの雰囲気もいつも穏やかで親切に色々教えてもらえて埼玉好きになりました。
    それが今回のことでやっぱり埼玉県ってダメだったんだなと…
    出産する時に対応してる病院少ないなって思ったし、全体的になんか病院が少なく感じてて調べたらその通りだったから、医療問題の不安は前からあったしただの市民ですら分かることを、大野をはじめ各市長達はこの問題どう考えて向き合ってきたのか。
    もう今さら大きく埼玉県が変わるパワーはなさそうだから、ただただ外出自粛徹底して感染しないで終息待つことを祈るしかない。
    感染したら日本国内で1番対応悪いんじゃないかな?
    ロックダウン必要なレベルだと思う。

    +34

    -6

  • 7505. 匿名 2020/04/10(金) 14:11:16 

    >>7500
    すべてあのポンコツのせい
    知事を辞職するべき

    +48

    -0

  • 7506. 匿名 2020/04/10(金) 14:12:59 

    夫が都内に通勤してるんだけど同じビルの違う階の人から感染者がついに出た…テレワークにならないし仕事休めないし夫も感染するかもしれない、感染して電車で誰かにうつすがしれない、色々考えたら頭パンクしそうです…緊急事態宣言が出たのに何にも変わらないなんてどういうことなんですかね。

    +40

    -0

  • 7507. 匿名 2020/04/10(金) 14:13:30 

    >>7451
    こういうのが1番がっくりくる。
    初めての子の卒園入学に絡んだ多くの行事が無くなって悲しくて、何日もの間その子とさらに小さい子のヤンチャ兄弟と家に篭ってメンタル弱ってるのに非協力的な人間が近くにいると思うと救われないなって気分になる。
    こっちは少しでも早く日常取り戻したくて必死なのに。

    +35

    -0

  • 7508. 匿名 2020/04/10(金) 14:20:56 

    >>7506
    日本の法律上しかたありません。
    会社を辞めるという選択もあります。

    +5

    -10

  • 7509. 匿名 2020/04/10(金) 14:21:18 

    大宮駅西口は今、再開発を進めていて空きビル空き店舗が駅前のすぐそばに結構あるんです。
    そこを上手く活用できないものかね?
    うちはそこのすぐ近所なんだけど期間限定で再活発あるから壊すの決まってるのに建てたマンションもあって、そこはもう住人いないみたいだし活用出来るのでは?と。

    +28

    -0

  • 7510. 匿名 2020/04/10(金) 14:22:00 

    >>7504
    日本の法律ではロックダウンは出来ません

    +3

    -9

  • 7511. 匿名 2020/04/10(金) 14:23:36 

    >>7508
    それしか方法ないのかもしれませんが簡単に退職すすめるのはどうかと思います。仕事辞めたら生きていけないですよね。あなたは仕事辞めたんですか?
    むしろ働かないで生活保護や年収低いほうが色々と保証受けれるという現実はありますよね。

    +12

    -0

  • 7512. 匿名 2020/04/10(金) 14:24:23 

    元々使う予定だった病院をいざ使おうとしたら、病院が渋ったというのが今の状態です。

    +28

    -0

  • 7513. 匿名 2020/04/10(金) 14:24:49 

    >>7483
    埼玉県ホテル旅館生活衛生同業組合 役員名簿
    で検索すると片山さつきって出てくるんだけど…

    どういう事?

    +19

    -1

  • 7514. 匿名 2020/04/10(金) 14:24:52 

    >>7510
    そんなの知ってますよ。でもそれぐらい厳しいことをしないどんどん感染者増えていくと言っているんです。

    +20

    -0

  • 7515. 匿名 2020/04/10(金) 14:25:00 

    >>7506
    うーん。
    これは政府だけじゃなくて会社もちょっとねぇ。

    +21

    -1

  • 7516. 匿名 2020/04/10(金) 14:26:42 

    >>7514
    でもこれ以上出来ませんから。

    +2

    -12

  • 7517. 匿名 2020/04/10(金) 14:26:45 

    >>7483
    ごねた結果、いろんなテレビで取り上げられて逆にコロナのイメージついちゃったね。
    スーパーアリーナや埼スタのためにあるホテルも多かっただろうから、イベントしばらく中止になった今、余裕がないんだろうな。

    +31

    -0

  • 7518. 匿名 2020/04/10(金) 14:28:13 

    埼玉よりホテルがある神奈川でさえ、使おうとしてるのは県の施設。
    ホテルはなかなか難しい。

    +27

    -0

  • 7519. 匿名 2020/04/10(金) 14:29:52 

    >>7512
    そうそう。何もしてなかった訳じゃない。

    +1

    -10

  • 7520. 匿名 2020/04/10(金) 14:29:59 

    埼玉県に生まれ住んでることを、こんなに後悔することになろうとは夢にも思っていませんでした。
    義理も含めて親族9割埼玉県民
    もう絶望しかないです。

    +38

    -2

  • 7521. 匿名 2020/04/10(金) 14:30:07 

    県外の友達から埼玉県大丈夫なの?と連絡増えるようになった。テレビで埼玉県のこととりあげてくれたおかげで埼玉県がどんな状況なのか知事の無能さを分かってくれてる人も増えてきてる。

    +46

    -1

  • 7522. 匿名 2020/04/10(金) 14:32:18 

    エレベーターでもうつるって
    昨日ネットニュースで見たから怖いよ

    +23

    -0

  • 7523. 匿名 2020/04/10(金) 14:32:28 

    >>7511
    生活保護受けて引きこもってるのが一番安全

    +2

    -10

  • 7524. 匿名 2020/04/10(金) 14:35:04 

    >>7490
    ふじみ野市登校日については未定のまま連絡なしです
    登校日なんていらない(涙)

    +17

    -0

  • 7525. 匿名 2020/04/10(金) 14:36:32 

    小池さんを知事と思うことにします。

    +26

    -1

  • 7526. 匿名 2020/04/10(金) 14:37:45 

    心配なら仕事辞めろとか生活保護貰ってひきこもれとか
    スルー推奨

    +20

    -0

  • 7527. 匿名 2020/04/10(金) 14:44:21 

    埼玉県は何故、具体的に休業要請しないのですか。
    保育所も学童も開いてるし、緊急事態宣言出される前とほとんど変わってない。
    医療は崩壊して、しっかり診てもらえるとも限らないのに、全然危機感がないんだよ。

    +38

    -0

  • 7528. 匿名 2020/04/10(金) 14:44:43 

    都と県とは財政力が違うのに同じように動けというのは無理。
    そのへん分からず文句言ってる人達いるね。

    +4

    -6

  • 7529. 匿名 2020/04/10(金) 14:47:00 

    >>7513
    みんなで片山さつき事務所に電話しましょう!
    風評被害って今断ってることで評判ガタ落ちだわ!

    +26

    -3

  • 7530. 匿名 2020/04/10(金) 14:47:45 

    都もまだ休業要請してないけどなぁ。

    +7

    -1

  • 7531. 匿名 2020/04/10(金) 14:49:45 

    >>7512
    どこの病院だろう

    +16

    -0

  • 7532. 匿名 2020/04/10(金) 14:50:06 

    >>7528
    比べるなら都じゃなくて、千葉とかと比べてどうかだよね。
    たいして変わらないから、出来る範囲。

    +6

    -1

  • 7533. 匿名 2020/04/10(金) 14:51:15 

    >>7525
    小池さんは、近隣の県は独自にやってって言ってました

    +19

    -0

  • 7534. 匿名 2020/04/10(金) 14:52:53 

    >>7471
    市長に要望メールしました。
    皆さんも自分のお住まいの市長に要望メールを出しましょう。

    +19

    -0

  • 7535. 匿名 2020/04/10(金) 14:57:20 

    >>7529
    顧問だもんね

    +8

    -0

  • 7536. 匿名 2020/04/10(金) 14:57:30 

    今日こそは知事自ら頭下げて動いてるんだろうか
    知事が自らホテル等に出向いて
    頭下げてお願いしたらだいぶ違うのにね
    昨日のテレビのようなカッコつけでは皆承諾する気にもならないよ
    それと最近は陽性反応した人って、教師や鉄道会社、病院関係
    これはやらないとやばいって人が多い
    一般人なんて99パーお断りなんだろうね

    +25

    -0

  • 7537. 匿名 2020/04/10(金) 14:57:59 

    >>7292
    わたしも所沢住みです!
    それも7人も感染者が出た病院の近く。
    所沢は感染者数が県内でも3位らしいです。
    最悪ですよね。
    所沢は治安がまぁまぁ良く、自然災害もない、都内に近い。すごく住みやすい場所で安心感のある街でしたがコロナで一転。不安で仕方がないです。
    それなのに危機感もなくファミレスで食事してる人達、腹立ちますね。
    わたしは自粛を心がけて週2くらいのスーパーのみの外出ですが、人が少なそうなスーパーに行こうかなと思っています。

    +21

    -0

  • 7538. 匿名 2020/04/10(金) 14:58:00 

    >>7530
    国と駆け引き中ですね。
    埼玉県は国に従ってる。

    +8

    -1

  • 7539. 匿名 2020/04/10(金) 15:01:58 

    >>7490
    ふじみ野市です。分散でもない普通の登校班の登校日です…
    何の反応もないしもうどうしたらいいのか泣

    +14

    -1

  • 7540. 匿名 2020/04/10(金) 15:02:48 

    >>7532
    休業要請に関してはそうだけど、病床については大違いだよ

    +4

    -0

  • 7541. 匿名 2020/04/10(金) 15:06:50 

    PTAのトピ見てたけどPTA自体、今年は無しにしたという学校もあるんだね
    羨ましい!古臭い市だから意地でもやり続けるんだろうな…

    +29

    -0

  • 7542. 匿名 2020/04/10(金) 15:13:35 

    神奈川県知事、東京と足並み揃えていくって会見してたよ!
    医療は神奈川モデル作ってAPAホテルが協力するって!
    埼玉はどうするの?
    大野さん、寝てる暇なんかないはずだよ!

    +58

    -0

  • 7543. 匿名 2020/04/10(金) 15:13:44 

    >>7292
    グランエミオのカフェにもおばさんが結構いたよ。
    所沢のおばさん、マジなんなのって思うよね。

    +17

    -0

  • 7544. 匿名 2020/04/10(金) 15:15:34 

    埼玉県の実状知ると泣きたくなる。

    +38

    -0

  • 7545. 匿名 2020/04/10(金) 15:16:42 

    >>7519
    今、色々交渉中だろうね。

    +1

    -0

  • 7546. 匿名 2020/04/10(金) 15:20:59 

    自粛がきつかろうが緩かろうが出歩く人は出歩く

    +5

    -1

  • 7547. 匿名 2020/04/10(金) 15:29:25 

    数組で遊んでる親子って、
    なにも知らないこどもに虐待してるのと同じだと思う
    無知な母親を持って気の毒

    +23

    -0

  • 7548. 匿名 2020/04/10(金) 15:30:07 

    >>7490
    寄居おねがいします

    +9

    -1

  • 7549. 匿名 2020/04/10(金) 15:33:51 

    >>7483
    料金に関しては東京都の対応が妥当だよね。
    風評被害による損害なんていくらか分からないし、実際は風評被害関係なく売上が減ったとしても、「これは風評被害による損害です!」と主張しそうで怖い。

    +19

    -0

  • 7550. 匿名 2020/04/10(金) 15:34:21 

    >>7108

    この危機に際して、ウイルスの危険度を理解できず、何を優先すべきか分かっていないところが痛い。

    学校とはかくも愚かな組織なのか。


    +12

    -1

  • 7551. 匿名 2020/04/10(金) 15:43:52 

    >>7522
    これね。まあ、でも別にビックリはしないな。
    飛沫感染も接触感染(ボタン触るから)のリスクもあるのはわかってたから。
    岐阜のクラスター、入居ビルのエレベーター利用者も感染か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    岐阜のクラスター、入居ビルのエレベーター利用者も感染か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    岐阜市・柳ヶ瀬のナイトクラブ「シャルム」で発生した新型コロナウイルスの「クラスター(感染集団)」拡大が止まらない。関係する可能性がある感染者は、8日夕時点で計34人に上る。更なる増加も懸念されるが、

    +16

    -0

  • 7552. 匿名 2020/04/10(金) 15:46:10 

    >>7421

    やはりそういう感じのままなんでしょうか…
    子供を心配する親はたくさんいると思いますが、保育園が空いているのに自主的に休むのは勤めている会社側はあまり良く思わなかったりしますよね。

    子供は心配だし保育士さんたちに申し訳ない、でも登園自粛すると会社に申し訳ない…なんだか板挟みで辛いですね。

    +16

    -1

  • 7553. 匿名 2020/04/10(金) 15:49:14 

    お役所が分散出勤してる?
    窓口対応少なくするとか言ってるけど

    子供は学校行かせるくせに…

    +27

    -1

  • 7554. 匿名 2020/04/10(金) 15:59:24 

    ここで鶴ヶ島がまだ分散登校が中止になっていないって見て、実家の近くだし知り合いもいるから微力ながら即刻中止の要請したら、こんな返事が返ってきたよ…

    メールへのご意見をいただきましてありがとうございます。
    登校日の対応につきましては、4月7日の埼玉県教育委員会教育長からの「新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づいた緊急事態宣言に伴う市町村立幼稚園・小中学校等の臨時休業の要請について(通知)」や「新型コロナウイルス感染症に対応した臨時休業の実施に関するガイドライン(4月7日改訂版)」、本市の感染状況などを総合的に判断し実施することといたしました。
    今後も、国や県の動向や状況等を把握しながら、場合によっては、現在の鶴ヶ島市教育委員会の方針の変更も含めて対応していくつもりです。
    今回いただいたご意見は、今後の参考とさせていただきます。ありがとうございました。引き続き、鶴ヶ島市の教育活動にご理解をいただき、ご支援を賜りたいと存じます。

    鶴ヶ島市教育委員会
    学校教育課

    引き続き要請していこうと思うけど…
    鶴ヶ島終わってる…

    +54

    -2

  • 7555. 匿名 2020/04/10(金) 16:00:28 

    鳥取ドライブスルー検査だって
    拒否しまくってる埼玉県…
    医療崩壊してる埼玉県…絶望

    +68

    -0

  • 7556. 匿名 2020/04/10(金) 16:01:17 

    >>7553
    え!!ありえませんね。
    大人は身を守って、子供をないがしろにするなんて…。

    +19

    -0

  • 7557. 匿名 2020/04/10(金) 16:04:13 

    >>7547
    公園でもやはり人数が多いと心配ですよね。
    皆さん、最近は友達とも会ってませんか?
    私は引きこもってます…

    +37

    -0

  • 7558. 匿名 2020/04/10(金) 16:06:51 

    埼玉県てさ、自然災害少ないじゃん。
    そこがいいとこでもあったけど、
    権限持ってるジジイどもが正常性バイアス持ったバカばっかり。

    登校自粛でいいと思うよ

    +62

    -0

  • 7559. 匿名 2020/04/10(金) 16:08:44 

    私大阪から埼玉に引っ越してきたんだけど
    今ほど当時彼氏だった旦那に大阪くるように転職するの諦めさせなれば良かったと思う…
    住みやすくて埼玉好きだけどこんな現状だと吉村知事のとこに行きたくなる😭

    +24

    -1

  • 7560. 匿名 2020/04/10(金) 16:11:14 

    ちゃんと考えてくれる都道府県はいいな
    埼玉とは大違い
    北海道ニュース UHB | UHB:北海道文化放送
    北海道ニュース UHB | UHB:北海道文化放送uhb.jp

    UHB北海道文化放送オフィシャルサイト。フジテレビ系列局。番組案内、ニュース、天気情報からアナウンサーのブログや試写会情報など。

    +40

    -0

  • 7561. 匿名 2020/04/10(金) 16:15:26 

    熊谷市内保育園、協力保育になりました!!
    4/9先程保育メールより先程知らせがきました。

    ご協力頂いたみなさま、本当にありがとうございます!!!

    個人的に、書き込み返信を下さった
    お子様がこども園の方にお礼が言いたい...
    結構動いて下さっていたので。
    【コロナ】埼玉県民の集い

    +30

    -1

  • 7562. 匿名 2020/04/10(金) 16:15:45 

    埼玉トピだけ見てようかな。
    東京都民からマウントされて悲しいわ。
    大野め!(怒)

    +32

    -0

  • 7563. 匿名 2020/04/10(金) 16:16:44 

    埼玉知事は無能だな。仕事しろよ‼︎

    +46

    -0

  • 7564. 匿名 2020/04/10(金) 16:16:52 

    休校にしない
    PCRも極力しない
    病床数は僅か

    全部やって欲しいけど、せめてどれかひとつくらいはやれるでしょ
    まずは休校からでも

    +62

    -0

  • 7565. 匿名 2020/04/10(金) 16:20:17 

    来週から分散登校があるんだけど休ませるつもりでいたら他のお母さん達から批判くらった。
    どうしたらいいのー‼️行かせるのが正解なのか。
    もうわからなくなってきたよ…

    +29

    -0

  • 7566. 匿名 2020/04/10(金) 16:28:49 

    >>7483
    お金か。
    今そんな事言ってられない気がするんだけど。
    ホテルも自分だけ名乗りあげたら裏切ったの何のって組合からいじめられそうだな。

    +9

    -0

  • 7567. 匿名 2020/04/10(金) 16:29:59 

    >>7565
    辛いね。批判される筋合いないよね。
    でも休ませようか悩んでる人絶対多いと思う!
    後悔しない選択をしてください!

    +36

    -0

  • 7568. 匿名 2020/04/10(金) 16:32:51 

    >>7565
    批判って…
    どんなこと言われました?

    学校にも教育委員会にも電話したけど
    行かせるのも休むのも自己の責任なので
    登下校も含め全部自分でやってくれると思うわ。

    +21

    -0

  • 7569. 匿名 2020/04/10(金) 16:33:09 

    >>7565
    私があなたのお友達なら
    行かせなくていいよー!
    この時期に学校行かせるなんてありえないでしょ!!って絶対言う!!!

    +35

    -0

  • 7570. 匿名 2020/04/10(金) 16:38:45 

    >>7565
    埼玉の現実を知らないのかもね

    分散登校なんだし
    あまり周りを気にしないで
    休ませても大丈夫だと思う

    そのうち感染者数が増えたら休校になるよ

    +30

    -0

  • 7571. 匿名 2020/04/10(金) 16:39:51 

    休業要請の件、東京、神奈川、千葉とコメントでてるけど埼玉は?知事はいつも後出しで何か率先してやった事あるのかな。買い占めに気を配ってるとかいつの時の話かな。医療の面、急務でないかい!

    +27

    -0

  • 7572. 匿名 2020/04/10(金) 16:40:29 

    熊谷です
    登校日ってなくなりましたか?
    今日連絡来ないってことは13日行かないといけないんですよね
    電話欠席は基本不可らしいんですが…新1年生なので全くわかりません

    +10

    -0

  • 7573. 匿名 2020/04/10(金) 16:42:12 

    >>7557
    家族以外と必要以上に接したくない
    公園も短時間の散歩のみで遊具とか触らないようにしています

    +35

    -1

  • 7574. 匿名 2020/04/10(金) 16:42:54 

    国からの緊急事態宣言出てなくて、感染者もまだそこまでってところでも独自に休業要請とか対応してるよね
    埼玉は国から言われたこと以上はできない
    とかなんとかで動かないけど、じゃあ知事ってなんのためにいるの?
    東京は国からの要請以上のことやってるのに

    +22

    -0

  • 7575. 匿名 2020/04/10(金) 16:44:30 

    みなさんは県知事になんと要請してるのですか?こういう経験がないのでなんと連絡したら良いかわからず。テンプレートがあると助かるのですが、、

    +9

    -1

  • 7576. 匿名 2020/04/10(金) 16:50:23 

    マスクって買えてますか?
    店舗では見かけてません、、、
    ネットとかならあるのかな

    +4

    -1

  • 7577. 匿名 2020/04/10(金) 16:51:34 

    >>7576
    昨日某所で7枚入り買えました。

    +2

    -3

  • 7578. 匿名 2020/04/10(金) 16:54:05 

    >>7576
    4月に入って2回買えたよ。
    違うところで、並ばずに買えた。

    +2

    -1

  • 7579. 匿名 2020/04/10(金) 17:04:35 

    >>7575
    何が正解だからわからないけど

    文句だけではいい方向に進まないと思ったから
    お願いしたい事を書いたよ

    内容もだけど要望の数で気持ちは動くと思う

    +8

    -0

  • 7580. 匿名 2020/04/10(金) 17:06:26 

    東京都は今日185人以上の感染だって。
    埼玉県ももう終わりだね。

    +7

    -13

  • 7581. 匿名 2020/04/10(金) 17:06:26 

    <新型肺炎>埼玉の人工呼吸器、現状は エクモは埼玉74台…人材不足ですべて稼働できず


    埼玉ってアホなの?
    病床は確保できてない、人材足りてない
    って後手後手どころの話じゃないし、今まで公表してたのって全部嘘じゃん

    +66

    -0

  • 7582. 匿名 2020/04/10(金) 17:08:19 

    >>7561
    良かったですね。
    こういう報告すごく嬉しい。

    +8

    -0

  • 7583. 匿名 2020/04/10(金) 17:09:55 

    >>7565
    友達には何も言わないで学校にだけ休むと言いなよ

    +28

    -0

  • 7584. 匿名 2020/04/10(金) 17:11:44 

    >>7581
    こういう足りない人材って、今のうちから医療資格を持ってる美容外科でもなんでもいいから、自分の病院閉めて手伝ってもらう事できないのかな

    +12

    -2

  • 7585. 匿名 2020/04/10(金) 17:13:31 

    ふじみ野市、やっっとメール来たと思ったら15日は今のところ通常通り登校日やる予定です。体調悪い方は来ないでくださいって。

    絶望した。こんな市に住むんじゃなかった。

    +36

    -0

  • 7586. 匿名 2020/04/10(金) 17:14:11 

    >>7581
    エクモの持ち腐れじゃん
    豚に真珠か?!

    +43

    -0

  • 7587. 匿名 2020/04/10(金) 17:14:46 

    >>7580
    さいたま市は今日も検査件数数件ですかね

    +17

    -0

  • 7588. 匿名 2020/04/10(金) 17:15:51 

    >>7462
    「残念です」ってさ、出来ることはやりました感がすごいよね
    なーーーーーんにもやらなかったくせに!

    +27

    -1

  • 7589. 匿名 2020/04/10(金) 17:16:05 

    >>7572
    熊谷市民です。
    先ほど、教育委員会に電話しましたが、予定通りだそうです。中止の意見を言っておきましたが、検討してくれるのかどうか疑問です。
    悲しくなってきました。

    +14

    -0

  • 7590. 匿名 2020/04/10(金) 17:17:44 

    コロナ終息まで、この埼玉で奇跡的に生存していられたなら絶対他県に引っ越す。こんな県民見殺しにする県に住んでいられるか!
    例の映画より酷い。県知事が埼玉県のコロナ感染者には草でも食わせてろって思ってんじゃないの。
    僕と僕の家族は優先的に入院出来るしいいや、どうしたらいいかも分かんないし〜。
    って感じか。

    +24

    -0

  • 7591. 匿名 2020/04/10(金) 17:18:32 

    エクモ使える人は今更急に増やすなんて無理だろうけど、軽症者を管理してくれる人材はなんとか確保してほしい

    +27

    -0

  • 7592. 匿名 2020/04/10(金) 17:19:51 

    >>7584
    できない。
    医師も神じゃないから自分の診療科は詳しいけど、別の科は基礎知識はあっても研修医と変わらない
    特にこういう治療マニュアルとかが一切通用しないよくわからん病気なら余計。
    もしやったとしても、基本的にわからないから呼吸器の先生の指示待ちになるから医療行為のできる看護師と変わらないと考えた方がいい
    相模原病院の先生の論文読めば少しわかるかもしれないけど、脳外科医が得体の知れない呼吸器の感染症を見るなんて異例中の異例。急変しても対処法がわからない。怖かったと思うよ。

    +11

    -0

  • 7593. 匿名 2020/04/10(金) 17:20:21 

    >>7590
    まったく同じこと考えてた
    うちは幸い今賃貸だから絶対引っ越す!

    +10

    -0

  • 7594. 匿名 2020/04/10(金) 17:21:19 

    13日から休業要請だって
    なんでも後手後手の知事ですね

    +16

    -0

  • 7595. 匿名 2020/04/10(金) 17:22:04 

    >>7490
    同じ川越市ですがまだ中止メール来てません。なんでこんなバラバラなんでしょう。

    +8

    -1

  • 7596. 匿名 2020/04/10(金) 17:22:45 

    >>7594
    どこに出てる?

    +0

    -0

  • 7597. 匿名 2020/04/10(金) 17:22:52 

    >>7594
    いつも周りをキョロキョロして真似してるだけだね

    +25

    -0

  • 7598. 匿名 2020/04/10(金) 17:24:06 

    >>7565
    え?死なせたいの?とか言っておけ。

    +9

    -0

  • 7599. 匿名 2020/04/10(金) 17:25:27 

    >>7596
    横だけどYahooで速報でティロンって来たよ

    +5

    -0

  • 7600. 匿名 2020/04/10(金) 17:25:40 

    新都心のホテルブリランテ武蔵野って、公共施設じゃなかったっけ?だめなのかな?

    +16

    -0

  • 7601. 匿名 2020/04/10(金) 17:25:44 

    >>7596
    Yahooニュースから通知きましたよ

    +5

    -0

  • 7602. 匿名 2020/04/10(金) 17:26:55 

    大阪のトピ覗いてきた。
    みんな知事さんの言うことに納得して信頼してる。生放送出てる知事さんの体の心配までしてる。
    埼玉とは雲泥の差だよ…ほんと情けない。
    感染者は多いけど、大阪が心底羨ましいよ。

    +64

    -0

  • 7603. 匿名 2020/04/10(金) 17:33:03 

    収容施設ないから疑わしい患者も頑なに検査しない。でも本当はコロナ患者だと疑っているから病院に来させない。
    でも検査してないから死んでもコロナのせいじゃない。
    これから埼玉で原因不明の死者がゴロゴロ出る。

    でもそれコロナじゃないから私の責任じゃないです。by県知事

    +64

    -0

  • 7604. 匿名 2020/04/10(金) 17:36:58 

    >>7580
    大変なのは事実だけど終わりとか言わないでよ
    終わりたくないからみんな頑張ってるんでしょ

    +26

    -0

  • 7605. 匿名 2020/04/10(金) 17:38:53 

    なんで13日からなの?
    医療崩壊してるんだよ?
    週末の人出抑えなきゃだめでしょーが!
    ほんっと使えない。

    +45

    -2

  • 7606. 匿名 2020/04/10(金) 17:39:33 

    軽症者同士の病床は、個室にこだわらず大部屋や体育館みたいな広い所でも良いらしいよ
    とにかく自宅療養は感染してる家族、してない家族が同居してたら無傷の家族まで感染してしまう
    1人1人に看護師をつける必要もない
    とにかく隔離すれば良いだけ

    そんな事するのも難しいのかい?

    +29

    -0

  • 7607. 匿名 2020/04/10(金) 17:39:54 

    真似っ子芸。いや、いいんだけどね。独自のものってないのねー
    埼玉県も13日から休業を要請 - Yahoo!ニュース
    埼玉県も13日から休業を要請 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    埼玉県の大野知事は、緊急事態宣言に伴い、施設の使用制限を13日から要請すると発表。知事は「東京ならびに神奈川で施設の使用制限を行う。埼玉県としては首都圏が一体となって対応するべきであると考えている」。

    +30

    -2

  • 7608. 匿名 2020/04/10(金) 17:43:59 

    >>7594
    所詮、東京の真似っこw
    でも真似っこでもいいからやる事やれ!
    どうせ独自に何かするなんてできないんでしょ
    そんなのもう期待しないし猿真似でいいからとっととやってよ!

    +51

    -2

  • 7609. 匿名 2020/04/10(金) 17:48:00 

    埼玉の感染者数いつも発表遅い
    もっと早く知りたいです

    +54

    -0

  • 7610. 匿名 2020/04/10(金) 17:48:15 

    東京都の小池都知事とヒカキンがYouTubeで対談して、コロナの質問に答えるみたいな動画だしてるんだね!
    子供や若い人にも見てもらえるしいい取り組みだよね〜
    はぁ…。埼玉ときたら…

    +38

    -0

  • 7611. 匿名 2020/04/10(金) 17:49:27 

    真似っこでもなんでもいい
    お願いします

    +18

    -0

  • 7612. 匿名 2020/04/10(金) 17:50:50 

    >>7602
    今のぞいてきた。ほんとだね〜信頼されてる。読んでて見つけたけど
    誰だ!知事交換してほしいって、大阪トピで書いた埼玉県民は!!
    気持ちめちゃくちゃわかるぞ!!!

    +48

    -0

  • 7613. 匿名 2020/04/10(金) 17:54:22 

    >>7605
    あー入園式開催される

    +14

    -0

  • 7614. 匿名 2020/04/10(金) 17:55:26 

    次はしっかり選挙行きたいと思います。

    +24

    -0

  • 7615. 匿名 2020/04/10(金) 17:56:15 

    家族みんなが家で自粛できる家庭ってどのくらいあるのかな?
    うちは子供と私は家に閉じこもってるけど旦那はずっと出勤よ。
    頑張って自転車で通勤してくれてるけど。
    完全には防げない。

    +37

    -0

  • 7616. 匿名 2020/04/10(金) 17:59:38 

    大阪府は府知事と大阪市長がタッグを組んでるからね
    お互い任期があるから、府知事と市長が交互に入れ替わって各々の役割を果たし強固な府政が可能となっている
    茨城とはバッグボーンが違いすぎるよ
    悲しいけど😢

    +15

    -0

  • 7617. 匿名 2020/04/10(金) 18:00:46 

    >>7616
    誤爆です汗

    +6

    -0

  • 7618. 匿名 2020/04/10(金) 18:01:43 

    >>7602
    知事とか議員は判断力必要だから若い方がいいと思った

    +24

    -1

  • 7619. 匿名 2020/04/10(金) 18:02:47 

    県のコロナLINEと友だちだと、定期的に体調問診が来るよね。
    最後に疑問や意見を送れる項目があるよ。
    私は何度か、学校再開に反対の旨書いて送ったよ。

    +18

    -0

  • 7620. 匿名 2020/04/10(金) 18:02:59 

    川口市の方、分散登校どうなりましたか?
    私は市外在住ですが、分散登校反対なのでここの協力要請見て、川口市に中止のお願いをしてみたら、分散登校は行わないような内容の返信がきましたよ!

    +16

    -0

  • 7621. 匿名 2020/04/10(金) 18:04:14 

    後追いでも休業要請してくれてよかった。
    地元のスポーツクラブが感染者出てるのに営業続けててクラスター発生しないか不安でしょうがなかったから。

    +25

    -0

  • 7622. 匿名 2020/04/10(金) 18:06:13 

    埼玉県にいたら万が一重症化しても助けてもらえないなら、コロナ感染と疑わしい重い症状の人たちが他県に移動なんてこともあり得るんじゃない。生きるか死ぬかの立場になったらやるでしょ。

    +32

    -0

  • 7623. 匿名 2020/04/10(金) 18:06:22 

    保育園は休園になりますでしょうか。

    +3

    -1

  • 7624. 匿名 2020/04/10(金) 18:08:23 

    あのハゲさっきの会見なんて言ってたか分かる?

    見られなかった…

    +5

    -2

  • 7625. 匿名 2020/04/10(金) 18:10:11 

    >>7612
    でも、本当に大野が大阪の知事になんてなったらボロカスに叩かれそうだね。

    +21

    -0

  • 7626. 匿名 2020/04/10(金) 18:18:48 

    >>7617
    すみません誤爆じゃなかった!
    最後だけ茨城じゃなくて埼玉の間違いでした
    埼玉と茨城トピ行ったり来たりしてるので混乱しちゃった汗

    +10

    -0

  • 7627. 匿名 2020/04/10(金) 18:24:20 

    >>7605
    ごめん
    そういうコメント多いんだけど

    今もうすでに不要不急の外出自粛でしょ?
    どういう人がどこに駆け込みするの?

    +7

    -0

  • 7628. 匿名 2020/04/10(金) 18:26:12 

    >>7581
    ばっっっっかじゃないの!!

    +13

    -0

  • 7629. 匿名 2020/04/10(金) 18:27:18 

    Nスタで大野知事の事やってる!

    +11

    -0

  • 7630. 匿名 2020/04/10(金) 18:28:56 

    >>7629
    今見れないから詳しく教えてくれるとたすかる!

    +6

    -0

  • 7631. 匿名 2020/04/10(金) 18:34:28 

    >>7630

    病床を150床増やしたとか言ってて実際は47床しか使われて無いって話だけだった。

    自宅療養120人とかどうなんですかねぇ〜

    みたいな感じで終わった…

    +23

    -0

  • 7632. 匿名 2020/04/10(金) 18:34:33 

    春日部市も分散登校になりました。
    まともな判断とは思えません。

    +22

    -0

  • 7633. 匿名 2020/04/10(金) 18:37:18 

    真似っこでいいよ。大野それで充分だ。埼玉は百合ちゃんに着いていきます!

    +37

    -0

  • 7634. 匿名 2020/04/10(金) 18:39:22 

    さいたま市、明日入園式
    保護者だけで荷物置きに来てもいいとのことなのでそうします。
    多分保護者だけは我が家だけだろうけど

    +25

    -1

  • 7635. 匿名 2020/04/10(金) 18:41:59 

    >>7613
    休む勇気!!!

    +14

    -1

  • 7636. 匿名 2020/04/10(金) 18:42:11 

    >>7623
    ウチはなりましたよ
    どちらの地域ですか?

    +1

    -0

  • 7637. 匿名 2020/04/10(金) 18:44:30 

    >>7636

    埼玉県内で休園になった市があるんですね!
    わたしはさいたま市です💦

    +9

    -0

  • 7638. 匿名 2020/04/10(金) 18:46:56 

    >>7633
    もう実力ないのはわかってるから独自の判断で変な方向行かれるより東京のやり方をカンニングしてもらった方が安心だわね。

    +22

    -0

  • 7639. 匿名 2020/04/10(金) 18:49:23 


    「コロナ対策に150床確保」→実際は47床のみ 埼玉 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    「コロナ対策に150床確保」→実際は47床のみ 埼玉 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     埼玉県の大野元裕知事は9日、新型コロナウイルスの陽性患者の入院先として確保したとしていた一般病床約150床のうち、およそ3分の2は、実際に患者が入院できる態勢ではなかったことを明らかにした。実際は4…


    まじでクソ

    +33

    -0

  • 7640. 匿名 2020/04/10(金) 18:50:38 

    成田空港の検疫待ちだって↓
    段ボールベッドなら焼却処分できるし、災害用に備蓄してあるだろうから、スーパーアリーナにとりあえずで用意できないのかな。
    ホテルへの交渉と並行して動いてほしい
    【コロナ】埼玉県民の集い

    +37

    -0

  • 7641. 匿名 2020/04/10(金) 18:51:36 

    >>7483
    埼玉県はビジネスホテルばっかりで、ホテル自体多くない。
    バカンスで泊まりに来る観光地じゃなく、何かその地に用があって泊まる人の方が多いんだから、
    風評被害は起きにくいと思うけどね。むしろ名乗りを上げたホテルの方が、
    長い目で見たら印象良いのに。
    アパとかホテル三日月とか見なよって思う。

    +55

    -0

  • 7642. 匿名 2020/04/10(金) 18:55:38 

    >>7637
    私もさいたま市です
    すみません、こちら幼保連携型こども園の幼稚園が休園でした。
    保育部は休園か不明です、失礼しました

    +6

    -0

  • 7643. 匿名 2020/04/10(金) 18:56:54 

    埼玉も都、神奈川に合わせて休業要請出してきたね。
    多分知事会談でだいだい決まっていたんだろう。

    +10

    -0

  • 7644. 匿名 2020/04/10(金) 19:01:08 

    >>7643
    文句言ってた人もいたけど、水面下で、一都三県で話し合いは進めてたと思うよ。

    +6

    -1

  • 7645. 匿名 2020/04/10(金) 19:02:07 

    誰か助けてあげてよ。
    県知事が務まるような器じゃないんだよ。
    荷が重すぎる。
    埼玉を救ってーー!

    +31

    -0

  • 7646. 匿名 2020/04/10(金) 19:02:56 

    >>7639
    ほんとクソ

    +5

    -0

  • 7647. 匿名 2020/04/10(金) 19:04:27 

    >>7641
    そう、宿泊しに来てるのが観光客じゃない。
    だから、利用者がそれほど減ってない。
    だから、貸し出せないし、貸し出す意味もないって感じかな。

    +5

    -1

  • 7648. 匿名 2020/04/10(金) 19:06:54 

    >>7640
    アリーナに行くぐらいなら自宅の方がいい。

    +2

    -2

  • 7649. 匿名 2020/04/10(金) 19:07:03 

    >>7644

    でも居酒屋とレストランにはしないってさ。

    +0

    -0

  • 7650. 匿名 2020/04/10(金) 19:08:33 

    >>7648

    そう思うけど、やっぱり家族がいたりご飯の事考えたら隔離施設は必要だよね。

    +22

    -0

  • 7651. 匿名 2020/04/10(金) 19:14:13 

    >>7591
    感染者の出ていない岩手と鳥取から
    お医者様たちをお借りできないだろうか
    自県で必要になったらもちろん戻られてかまわないんで

    +21

    -3

  • 7652. 匿名 2020/04/10(金) 19:15:31 

    越谷市です。
    保育所は自宅保育可能なら登所自粛となり、うちは今月お休みすることにしました。
    保育所の先生から連絡があり、保育所の様子を聞いたところ、半分のご家庭が自粛してるそうです。
    来月どうなっているかわかりませんが、今より状況がよくなっていることを願うばかりです…

    +19

    -0

  • 7653. 匿名 2020/04/10(金) 19:16:44 

    >>7603
    ねぇマジでこわいんだけど( ;∀;)

    +31

    -0

  • 7654. 匿名 2020/04/10(金) 19:27:23 

    休業要請出る前に色んなとこいこ!
    ってアホが多いんだよなぁ
    土日やばそう、で発覚するのがGW頃。で、学校再開頃に大発生

    +30

    -0

  • 7655. 匿名 2020/04/10(金) 19:28:11 

    きのうの夜、37.5あるって投稿したものです(なぜか投稿消されてる)
    日中は問題なかったのですが、今また37.7にあがってきました。
    他の症状は頭痛と関節痛ですが、リウマチ持ちなのでコロナで痛いのか判断がつきません。
    自己免疫疾患だから早めに検査してもらえるかな、、
    でも埼玉のこの状況じゃもし陽性でも自宅待機だもんねー
    とにかく家に引きこもってます。

    +63

    -1

  • 7656. 匿名 2020/04/10(金) 19:33:57 

    BS-TBS 報道1930に知事が中継で出演するよ。
    BSの6ch

    +14

    -0

  • 7657. 匿名 2020/04/10(金) 19:42:08 

    >>7627
    駆け込みは分からないけどもパチンコ屋、一部の水商売やってるよ
    あくまで不要不急の外出の自粛だからさ

    こう言うお店が休業要請によりやらなければクラスターは抑えられるよ

    +5

    -0

  • 7658. 匿名 2020/04/10(金) 19:45:09 

    >>7639
    これマジか…

    +12

    -0

  • 7659. 匿名 2020/04/10(金) 19:51:44 


    【4月10日発表】埼玉県における緊急事態措置(第2弾)の追加実施について - 埼玉県
    【4月10日発表】埼玉県における緊急事態措置(第2弾)の追加実施について - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp

    【4月10日発表】埼玉県における緊急事態措置(第2弾)の追加実施について - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。彩の国 埼玉県Foreign Language 文字サイ...


    やっぱり保育園は含まれないのね…

    +15

    -0

  • 7660. 匿名 2020/04/10(金) 19:55:19 

    >>7656自己レス
    知事の中継はまだです。

    +1

    -0

  • 7661. 匿名 2020/04/10(金) 19:55:45 

    これでパチンコ屋も営業しなくなりますか?

    +6

    -0

  • 7662. 匿名 2020/04/10(金) 19:57:55 

    テレ玉って本当使えないね。
    知事の会見もやらないし、コロナの事ずっとテロップで流すぐらいしろよ!

    U字工事って…なんでやねん!
    いやU字工事は悪くないけど…

    なんでやねん!

    +50

    -1

  • 7663. 匿名 2020/04/10(金) 19:59:21 

    >>7585
    市長も教育委員長も子供の命をなんだと思ってるんだろう!最低。

    +33

    -0

  • 7664. 匿名 2020/04/10(金) 19:59:22 

    >>7660
    また逃げた?

    +9

    -0

  • 7665. 匿名 2020/04/10(金) 20:00:03 

    今更だが選挙はちゃんとしようって思ったわ…
    決断力があって勢いのある若い人がいいね。
    大野はダメすぎる。亀みたい

    +51

    -0

  • 7666. 匿名 2020/04/10(金) 20:01:28 

    >>7661

    遊技場等に含まれるから多分休業要請するはず。

    +11

    -0

  • 7667. 匿名 2020/04/10(金) 20:05:08 

    >>7655
    とりあえず動ける時にすぐ病院行ける用意してゆっくり休んでください!
    栄養あるものとか食べれればいいけど…買い物とかどうなんだろう…

    でも陽性じゃなければいいですね

    +34

    -0

  • 7668. 匿名 2020/04/10(金) 20:10:20 

    今日も遅いですね

    +9

    -0

  • 7669. 匿名 2020/04/10(金) 20:10:45 

    >>7664
    今やってるよ

    +4

    -0

  • 7670. 匿名 2020/04/10(金) 20:15:47 

    >>7620
    私川口市ですが、今日の昼間に休校中の登校日中止の連絡来ました!
    再度川口市の通達を受けて…と記載があったので川口市全体で取り消しになったのでは無いでしょうか?まだ連絡が来てない所も今学校で対応していると思います!!本当良かったです!

    +21

    -0

  • 7671. 匿名 2020/04/10(金) 20:19:21 

    4/12(日) 川越駅東口 12時30分にマスク配るらしい。
    本当なのかな?殺到しそうで怖い。
    【コロナ】埼玉県民の集い

    +2

    -19

  • 7672. 匿名 2020/04/10(金) 20:20:50 

    4月12日(日) 12時30分 川越駅東口でマスク配るらしい。
    本当なのかな?殺到しそうで怖い。
    【コロナ】埼玉県民の集い

    +1

    -6

  • 7673. 匿名 2020/04/10(金) 20:20:53 

    >>7625
    そもそもあんなふにゃふにゃしたヤツが当選するわけがない。

    +5

    -0

  • 7674. 匿名 2020/04/10(金) 20:22:18 

    >>7655コメント消されてるってこわすぎ。

    +28

    -0

  • 7675. 匿名 2020/04/10(金) 20:22:51 

    >>7671
    胡散臭い

    +31

    -0

  • 7676. 匿名 2020/04/10(金) 20:32:50 

    >>7620
    私の所にも登校日中止の連絡がきました!
    尽力してくださりありがとうございました!

    +11

    -1

  • 7677. 匿名 2020/04/10(金) 20:33:19 

    さいたま市検査厳しめにしてたって白状したね

    +33

    -0

  • 7678. 匿名 2020/04/10(金) 20:33:50 

    >>7632
    春日部市ですが、教育委員会問い合わせたら、週一の分散登校を、休み期間中1回減らすようなこと言ってた。学校からのお知らせをお待ちくださいって。小学校からはまだ何も来ないけど…どうなるかなあ

    +7

    -0

  • 7679. 匿名 2020/04/10(金) 20:34:34 

    >>7672
    日本語おかしい怪しい

    本当なら医療従事者か介護施設に送って欲しいよ

    +32

    -0

  • 7680. 匿名 2020/04/10(金) 20:35:04 

    とりあえず、さいたま市は8人。
    県発表分も早くしてくれー。

    さいたま市 新たに8人感染|NHK 首都圏のニュース
    さいたま市 新たに8人感染|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp

    さいたま市は、10日、20代から80代までの男女あわせて8人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 いず…

    +14

    -0

  • 7681. 匿名 2020/04/10(金) 20:39:56 

    >>7677

    何で分かったの?
    テレビ?

    +3

    -0

  • 7682. 匿名 2020/04/10(金) 20:43:01 

    >>7677
    BS見逃した!
    何しゃべったか教えてくれると有り難いです

    +6

    -0

  • 7683. 匿名 2020/04/10(金) 20:43:20 

    >>7681
    「病院あふれるのが嫌」と保健所長 | 共同通信
    「病院あふれるのが嫌」と保健所長 | 共同通信this.kiji.is

    「病院あふれるのが嫌」と保健所長 | 共同通信Follow us on「病院あふれるのが嫌」と保健所長2020/4/10 20:22 (JST)4/10 20:33 (JST)updated©一般社団法人共同通信社 新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査が、さいたま市では2カ月で約170件だったこと...

    +14

    -0

  • 7684. 匿名 2020/04/10(金) 20:43:23 

    軽症者受け入れはアパホテル大宮111床。
    アパ本当にありがとう。
    あと2、3打診してるとこも受け入れてくれるといいね。
    アパは、もう今自宅待機組でいっぱいだよね。

    +80

    -1

  • 7685. 匿名 2020/04/10(金) 20:46:36 

    >>7684
    アパホテルさすがね!何かあれば利用します!

    +70

    -0

  • 7686. 匿名 2020/04/10(金) 20:46:49 

    >>7684
    アパありがとう!
    終息したら国内旅行では絶対アパ使うよ!

    +82

    -0

  • 7687. 匿名 2020/04/10(金) 20:51:56 

    >>7683
    都内への通勤者も多い割に
    神奈川、千葉と比べて感染者数が少なかったのは
    ただ検査数を少なくしてただけなんだね。
    ほんでもって大野は確保した病床数を偽ってた。
    埼玉最低すぎる
    県民のこと考えてなさすぎ意味分からん
    知事選とか誰がなっても同じって思って真面目にやってなかったから
    次回からはちゃんと投票します。
    とりあえず大野を早く引きずり下ろしたい

    +60

    -0

  • 7688. 匿名 2020/04/10(金) 20:54:24 

    >>7683
    病院あふれるのが嫌で厳しめにやっていた…
    開いた口が塞がらないわ
    で、今後については何も言及なしですか
    県も市も終わってる

    +53

    -0

  • 7689. 匿名 2020/04/10(金) 20:56:18 

    >>7683
    これ、拡散できないかな。
    こんなの許せないよ。

    +34

    -0

  • 7690. 匿名 2020/04/10(金) 20:58:21 

    >>7585
    ふじみ野市ですが、まだ連絡きてません💦
    でも、同じようになりそうですね…
    自主休校しようかな

    +13

    -0

  • 7691. 匿名 2020/04/10(金) 21:00:07 

    アパホテル、本当にすごいね。
    ありがとうございます。

    +41

    -0

  • 7692. 匿名 2020/04/10(金) 21:00:48 

    病院あふれるのが嫌って
    人の命をどう思ってるのか

    +35

    -0

  • 7693. 匿名 2020/04/10(金) 21:01:06 

    >>7683
    最低…。
    もうさいたま市民でいるの嫌になってきた。

    +32

    -0

  • 7694. 匿名 2020/04/10(金) 21:01:30 

    >>7603
    だから、絶対に感染しないよう 感染させないよう がんばりましょう!
    悲しいけど、自分の身は自分で守るしかない
    埼玉は助けてくれない…

    +50

    -0

  • 7695. 匿名 2020/04/10(金) 21:05:52 

    アパホテルや高須院長は本当にブレないな
    いつも日本のためにありがとうございます

    +49

    -0

  • 7696. 匿名 2020/04/10(金) 21:08:34 

    私も絶対アパホテル使うし、この事を周りに宣伝する。
    本当にありがたいね

    +46

    -1

  • 7697. 匿名 2020/04/10(金) 21:08:38 

    東京都は歌舞伎町で職員らが自粛呼びかけを通行人に直接呼びかけてました。新橋でも警察が集まってる人たちはいないか見回りしてました。埼玉も川口大宮浦和川越あたりでやって欲しい

    +54

    -0

  • 7698. 匿名 2020/04/10(金) 21:11:26 

    >>7637
    はじめ、ゴタゴタ言われていた鴻巣市が保育園を休園したはずです。

    +11

    -0

  • 7699. 匿名 2020/04/10(金) 21:15:20 

    >>7653
    発想が中国だよね
    こいつ早く知事辞めてくれないかな

    +24

    -0

  • 7700. 匿名 2020/04/10(金) 21:16:52 

    まずはこれを真似てみようか
    都立学校、宣言解除まで休校を継続 教職員は自宅勤務に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    都立学校、宣言解除まで休校を継続 教職員は自宅勤務に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言を受け、東京都教育委員会は9日、都立高校や特別支援学校など都立学校について、宣言が解除されるまで登校日を設定しない方針を決めた。教職員は最小限の人員を除き、原則、

    +25

    -0

  • 7701. 匿名 2020/04/10(金) 21:18:06 

    >>7671
    これ殺到するよね!?マスク欲しさに、余計なクラスター生むじゃん。こういうのは通告なしに、保育園や医療現場に届けなさい!!!

    +41

    -0

  • 7702. 匿名 2020/04/10(金) 21:19:26 

    >>7674
    ほんとだよね、闇

    +15

    -0

  • 7703. 匿名 2020/04/10(金) 21:19:44 

    >>7665
    亀に悪いよ

    +14

    -0

  • 7704. 匿名 2020/04/10(金) 21:20:27 

    埼玉県陽性13人だって
    そんなわけあるかい!検査せず見殺しかい!
    まじで悲しくなってきた

    +55

    -0

  • 7705. 匿名 2020/04/10(金) 21:22:34 

    エクモ使える医者が埼玉にいないってことは重症になった時、助かる手段が断たれたようなもんだよね。
    やばい、ここから逃げたい。だめなんだけど、埼玉という牢屋に隔離されてしまった気分。

    +35

    -1

  • 7706. 匿名 2020/04/10(金) 21:23:18 

    保健所に電話する時は録音しようと思った。

    検査してもらえず、重症化したらどんな対応されたか証拠をとっておきたい。

    +65

    -0

  • 7707. 匿名 2020/04/10(金) 21:23:25 

    >>7700
    真似してくれるかも!

    +3

    -2

  • 7708. 匿名 2020/04/10(金) 21:24:14 

    埼玉県知事はなんでこんなに無能なの?馬鹿なの?疑わしくても検査しないのは、陽性だったら待機させる施設がないから?無能なら知事選に立候補すんなよ、すっこんでろ。

    +51

    -0

  • 7709. 匿名 2020/04/10(金) 21:24:24 

    本当にそこら辺の草食って治れば良いのになぁという現実逃避

    +26

    -0

  • 7710. 匿名 2020/04/10(金) 21:25:22 

    >>7706
    それは大切かも!

    +14

    -0

  • 7711. 匿名 2020/04/10(金) 21:26:17 

    >>7671
    わたしツイッターというものをしてないんだけど、誰かコメントしてほしい。余計なクラスターを生むだけだから駅前で配布は今すぐ中止!!
    そのまま医療現場や幼稚園保育園、必要としているところに寄付してほしいと。
    ツイッターができる皆さん、お願いします(TT)

    +34

    -1

  • 7712. 匿名 2020/04/10(金) 21:26:27 

    >>7704
    さいたま市8名で川口市3名
    あと2名しかいないってこと?
    川口市の1名は8日に続き老人ホームなんだよね

    +7

    -0

  • 7713. 匿名 2020/04/10(金) 21:27:01 

    >>7678
    学校の先生がそう言ってたよ
    週1だったけど休み中1回だけにするとか
    話がどんどん変わっててすみませんって相当混乱してる様子だった

    +13

    -0

  • 7714. 匿名 2020/04/10(金) 21:27:31 

    >>7678
    うちの小学校は休校中一回一時間のみの分散登校に変更になったってメールあったよ
    どうしても分散登校やめないのかね

    +15

    -0

  • 7715. 匿名 2020/04/10(金) 21:27:57 

    >>7712
    幸手と杉田で1名ずつ

    +6

    -0

  • 7716. 匿名 2020/04/10(金) 21:29:06 

    >>7715
    ごめん杉戸。60秒ルールもどかしい

    +6

    -0

  • 7717. 匿名 2020/04/10(金) 21:30:59 

    13人??
    ジョークでしょ?

    +21

    -0

  • 7718. 匿名 2020/04/10(金) 21:32:08 

    テレ玉大野出てる!

    +14

    -0

  • 7719. 匿名 2020/04/10(金) 21:32:43 

    >>7683
    > 「病院があふれるのが嫌で厳しめにやっていた」

    それって個人的な感情じゃん!

    +51

    -0

  • 7720. 匿名 2020/04/10(金) 21:37:25 

    日に日に感染者数の発表が遅くなってるね
    調整でもしてるのかと邪推しちゃうわ

    +19

    -0

  • 7721. 匿名 2020/04/10(金) 21:37:51 

    >>7684

    大好きだよアパ ❗️
    だから私はアパ 会員❗️

    +52

    -0

  • 7722. 匿名 2020/04/10(金) 21:38:07 

    >>7446
    いや、もう死にかけても入院出来ないでしょ。

    +12

    -0

  • 7723. 匿名 2020/04/10(金) 21:39:22 

    うち基礎疾患持ち高齢者の両親と同居してるんだけど…
    私が感染したら自宅待機なんて無理だよ絶対うつしちゃう…
    どうしたらいいんだよパニックだよ

    +22

    -0

  • 7724. 匿名 2020/04/10(金) 21:43:36 

    >>7718

    スタジオにいるんかいww

    +12

    -0

  • 7725. 匿名 2020/04/10(金) 21:44:58 

    埼玉県42人だって…

    +28

    -0

  • 7726. 匿名 2020/04/10(金) 21:46:20 

    アパ神‼︎ありがとう‼︎今後利用はしないと思うが心から感謝‼︎

    +18

    -1

  • 7727. 匿名 2020/04/10(金) 21:47:57 

    大野は百合子の真似っ子してな!それぐらいできるでしょ‼︎
    真似っ子する事が今お前の仕事だよ‼️

    +61

    -0

  • 7728. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:04 

    緊急事態措置(第2弾)が出たということは
    登校日はなしになるかな?
    どうかなってほしい

    +24

    -0

  • 7729. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:34 

    >>7718
    サラーっと流してもう終わったw
    早っ!

    +8

    -0

  • 7730. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:44 

    >>7665
    選挙選挙行ったけど、
    あの選挙、ハズレしかいなかったじゃん
    自民公認もN国も

    +39

    -0

  • 7731. 匿名 2020/04/10(金) 21:49:25 

    >>7725
    休み明けに学校に行けるような状況になれるとは思えないな
    毎日最多更新してるし

    +27

    -0

  • 7732. 匿名 2020/04/10(金) 21:50:12 

    >>7725

    53人だって!
    テレ玉でやってる!

    +26

    -0

  • 7733. 匿名 2020/04/10(金) 21:50:49 

    テレ玉見てるけど、大野さん声は聞きやすい!
    声は

    +3

    -8

  • 7734. 匿名 2020/04/10(金) 21:51:59  ID:1WTu4ZhBoz 

    もうマスコミにじゃんじゃん取り上げて貰って、もっと突っ込んだ質問を直接して貰って、全国民の前で、大野知事って人を見て貰った方が良いよ。だってさ、この方拝見してると、事の重大さに全然気が付いてないからね。県民を思いやるとか伝わらないし、時にカメラの前で薄ら笑いして、常に平気な顔してる。

    +45

    -0

  • 7735. 匿名 2020/04/10(金) 21:52:38 

    >>7705
    エクモ買ったぞ!って大野ドヤってなかった?
    使える人いないの?大野バカなの?

    +38

    -0

  • 7736. 匿名 2020/04/10(金) 21:53:07 

    ウチの病院、コロナ受け入れる病棟作る予定だけど、防護用具が全然入ってこないんだって

    そうこうしてるうちに、別の診断で一般病棟に入った患者の中に感染者混じってくるんだろうなー

    +21

    -0

  • 7737. 匿名 2020/04/10(金) 21:55:21 

    >>7725

    なんでホムペに乗せないんだろ?遅いよ

    +18

    -0

  • 7738. 匿名 2020/04/10(金) 21:56:13 

    >>7736
    こういうのはさすがに国に調整してもらいたい
    せっかく貴重なコロナ病棟なのに

    +23

    -0

  • 7739. 匿名 2020/04/10(金) 21:57:46 

    >>7684
    これでやっと最初、県が言ってた病床数に近づいたね
    振り出しに戻った感じになっちゃったけど、アパに感謝
    ありがとうアパ!

    +54

    -0

  • 7740. 匿名 2020/04/10(金) 22:04:33 

    >>7725
    どんどん増えてる発表…
    一気に公表できないの?

    +14

    -0

  • 7741. 匿名 2020/04/10(金) 22:08:13 

    >>7740

    追いつかないのかな?
    なんかさ、テレ玉とかで埼玉県感染者何人とかずっと流して欲しい。フジのニュースみたいに

    +30

    -0

  • 7742. 匿名 2020/04/10(金) 22:09:29 

    >>7741
    テレ玉まじでつかえないよね
    めんどくさいけど要望出そう

    +24

    -0

  • 7743. 匿名 2020/04/10(金) 22:12:32 

    >>7732
    新たに70代の人、1人亡くなったみたいだね。
    53人は埼玉県内では過去最高だし、さいたま市の保健所長の検査渋り発言もあったから、明日はメディアで取り上げられるかもしれない。

    +34

    -0

  • 7744. 匿名 2020/04/10(金) 22:16:44 

    >>7704
    他のサイトでは今日の埼玉県感染者50人超えてたよ

    +19

    -0

  • 7745. 匿名 2020/04/10(金) 22:19:06 

    報ステの小木アナは埼玉の子だから怒っていいよ!

    +3

    -0

  • 7746. 匿名 2020/04/10(金) 22:19:18 

    >>7743

    是非とりあげてもらいたい!
    テレビ局に流そうかしら

    +13

    -0

  • 7747. 匿名 2020/04/10(金) 22:19:27 

    >>7736
    宇宙服って気密性あって使えそうと思ったんだけど
    細かい作業が出来ないか

    +6

    -0

  • 7748. 匿名 2020/04/10(金) 22:20:04 

    >>7651
    菌を持って帰るみたいになったら恨まれちゃうよ

    +7

    -0

  • 7749. 匿名 2020/04/10(金) 22:21:03 

    >>7734
    全国からパッシングを受けてほしい

    +8

    -3

  • 7750. 匿名 2020/04/10(金) 22:21:58 

    >>7683
    さいたま市民なんだけど、もし発熱とかしたらどうしたらいいの?
    最初に連絡するのは保健所でしょ
    でもこんなところに電話したって、コロナの可能性低いから勝手に病院行ってくださーいって言われるだけだろうし

    ①自分でコロナ疑いでも受け入れてくれるクリニック探して
    ②そこからCTやPCR検査できる病院紹介してもらって
    ③その病院から保健所に検査したいと連絡しても断られて…
    ってこと?

    +18

    -0

  • 7751. 匿名 2020/04/10(金) 22:22:06 

    県で新たに53人の感染確認/埼玉県(テレ玉) - Yahoo!ニュース
    県で新たに53人の感染確認/埼玉県(テレ玉) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    県内では10日、男女あわせて53人に新型コロナウイルスの感染が新たに確認され、これまでで最多を更新しました。県やさいたま市、越谷市などによりますと、県内では10日10代から90代の男女合わせて53人

    +26

    -0

  • 7752. 匿名 2020/04/10(金) 22:23:05 

    >>7736
    中国山西省から県庁に1千着の寄贈あったよ。


    +3

    -0

  • 7753. 匿名 2020/04/10(金) 22:30:57 

    川口市今日の陽性3人目、さいたま市在住、市内勤務の60代男性医師だそうです!
    これは院内感染の可能性ありですよね

    +24

    -2

  • 7754. 匿名 2020/04/10(金) 22:31:21 

    >>7671
    そんでクラスター発生か

    +8

    -0

  • 7755. 匿名 2020/04/10(金) 22:34:25 

    さいたま市保健所の西田道弘所長は10日、市役所で報道陣の取材に応じ、新型コロナウイルスの感染を判定するPCR検査について、実施基準を厳しくし件数を抑えていることを明らかにした。

     西田所長は、埼玉県内の病床や隔離施設が不足していると説明。「病院があふれると困るため、本当に陽性が出そうな人に対して検査していた」と述べた。9日現在で市保健所は171件検査し、28人の陽性を確認。民間検査分を含めた陽性者は41人だった。

     県などによると、軽症者や無症状者が滞在する宿泊施設の確保が難航し、9日までに県内で約100人が入院できず自宅待機となっている。回復した入院患者が、2回の陽性反応という条件を満たせず退院できないなどの事情で、病床が空きづらいという。

    長文ですみません。
    驚愕すぎて。
    気づかぬうちに手遅れになる可能性が高いですね。
    みなさん身を守りましょう。

    +34

    -0

  • 7756. 匿名 2020/04/10(金) 22:38:58 

    自宅療養するからアビガン処方してくれ。治験県にしよう!初期なら効き目が良いみたいだし。

    +16

    -4

  • 7757. 匿名 2020/04/10(金) 22:39:36 

    >>7750
    まず①の時点でむずかしくない?

    +10

    -0

  • 7758. 匿名 2020/04/10(金) 22:42:32 

    53人??
    300人超えたね
    怖すぎる

    +24

    -0

  • 7759. 匿名 2020/04/10(金) 22:43:47 

    >>7758

    検査数増やしたのかな?

    +13

    -0

  • 7760. 匿名 2020/04/10(金) 22:43:54 

    万が一コロナかかったら治験とか協力したいなと思ってる
    いいお薬が見つかればそれはそれでいいし効果ないってわかったらそれはそれで進歩じゃん

    +3

    -0

  • 7761. 匿名 2020/04/10(金) 22:45:07 

    >>7755
    私も読みました。さいたま市在住です。
    怖い
    保健所でこんなことが行われていたんですね。
    2月の頃から埼玉県内の感染者が極端に少なくておかしいとは思ってましたが。
    この所長は辞職覚悟の告発なんでしょうか?

    +50

    -0

  • 7762. 匿名 2020/04/10(金) 22:47:39 

    アパホテルが受け入れ13日から。223室あるから軽症者はひと安心ですね。
    新型コロナウイルス感染症患者の宿泊施設での受入について - 埼玉県
    新型コロナウイルス感染症患者の宿泊施設での受入について - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp

    新型コロナウイルス感染症患者の宿泊施設での受入について - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。彩の国 埼玉県Foreign Language 文字サイズ・色合い変...

    +38

    -1

  • 7763. 匿名 2020/04/10(金) 22:49:18 

    >>7762
    すぐに埋まるね。でも受け入れてくれて良かったよ

    +46

    -1

  • 7764. 匿名 2020/04/10(金) 22:51:22 

    >>7762
    やっぱり、アパホテルでしたか…
    頭上がらないです。😔

    +62

    -0

  • 7765. 匿名 2020/04/10(金) 22:51:59 

    >>7762
    さすがアパホテル。

    +53

    -2

  • 7766. 匿名 2020/04/10(金) 22:52:42 

    >>7755
    勝手な個人の判断で凄いよね。
    これもう蔓延してるじゃん、まー言わないだけで他でもやってるだろうけど。

    +12

    -3

  • 7767. 匿名 2020/04/10(金) 22:54:57 

    埼玉県仕事して

    +35

    -0

  • 7768. 匿名 2020/04/10(金) 22:56:16 

    >>7755
    所沢もだと思う。
    みんな発熱から一週間たってからの検査だよ。

    +13

    -0

  • 7769. 匿名 2020/04/10(金) 22:57:25 

    隠蔽やら嘘ばかりでもうコバトンすら見たくない

    +15

    -1

  • 7770. 匿名 2020/04/10(金) 22:57:52 

    家越谷市。実家さいたま市。終わった(T-T)

    +8

    -0

  • 7771. 匿名 2020/04/10(金) 22:58:51 

    >>7547
    バカには言葉が通じないから…

    +1

    -0

  • 7772. 匿名 2020/04/10(金) 22:59:59 

    >>7748
    菌じゃなくてウィルスだから

    +0

    -2

  • 7773. 匿名 2020/04/10(金) 23:00:09 

    所沢市、
    明生病院の他にも、別の病院で院内感染でたね。
    その病院のホームページにも乗ってるのに、どうして埼玉はニュースにならないの?
    美容院でクラスター発生とか、別の県だと出てるのに。

    +34

    -0

  • 7774. 匿名 2020/04/10(金) 23:00:43 

    >>7728
    なってほしいですね(涙)

    +4

    -0

  • 7775. 匿名 2020/04/10(金) 23:03:44 

    >>7711
    そういうところにはとっくにマスク届いてるよ
    Twitterなんか登録に1分もかからないのに、少しは自分でやれば良いのにw
    それか市のホームページにメールすれば良いのにw

    +4

    -11

  • 7776. 匿名 2020/04/10(金) 23:05:16 

    >>7772
    うん、ごめんウィルスですね

    +2

    -0

  • 7777. 匿名 2020/04/10(金) 23:06:33 

    「病院あふれるの嫌」保健所所長
    yahooトップのニュースに出てる。
    これは衝撃です。

    +35

    -0

  • 7778. 匿名 2020/04/10(金) 23:11:43 

    >>7752

    感染症指定病院などに渡すって書いてあったよ

    +5

    -0

  • 7779. 匿名 2020/04/10(金) 23:16:08 

    さいたま市保健所、「病症不足で」ウィルス検査の件数抑制ってニュースにでてたけど、マジか。埼玉県知事、無能なの?

    +10

    -3

  • 7780. 匿名 2020/04/10(金) 23:16:15 

    >>7773

    所沢明生病院から転院してきた患者がコロナだったんだよね

    +12

    -0

  • 7781. 匿名 2020/04/10(金) 23:16:51 

    毛呂山越生、登校日中止になりました!
    協力してくださった方、ありがとうございました!

    +44

    -0

  • 7782. 匿名 2020/04/10(金) 23:17:18 

    >>7777

    明日のニュースで大々的に取り上げて欲しいわ

    +19

    -0

  • 7783. 匿名 2020/04/10(金) 23:18:56 

    >>7762
    アパ、本当にありがとう!
    今はアパカレーしか応援できないけど
    みんなでアパカレー買おう!
    【コロナ】埼玉県民の集い

    +65

    -1

  • 7784. 匿名 2020/04/10(金) 23:22:16 

    >>7509
    あと県の施設とか何かありそうだよね
    できないじゃなくてできるようにする意欲も知恵も
    ないのかもしれない

    +9

    -0

  • 7785. 匿名 2020/04/10(金) 23:22:28 

    >>7755
    ひどい話しではあるけど
    この「本当に陽性が出そうな人に対して検査していた」「171件検査し、28人の陽性を確認。民間検査分を含めた陽性者は41人だった」

    ていうの国全体としても日本は検査をやらないやらない言われて、病院や検査機関も陽性の可能性が高い人のみの検査であるにも関わらず、結構陰性の割合も多いのが謎
    PCRは偽陰性も少なからずあると聞くけど陰性は本当の陰性なのか?レントゲンもやった上でのPCRなのか?
    検査やって陰性だった人も症状は出てたんだろうから2週間は自宅待機とか指導はされるのかな?色々謎
    世界に比べても検査してくれないのにこれだけザルなのに、持ちこたえているのはもしかして本当に感染者が(わりに)少ないのか?

    何にしても埼玉県にはガッカリ
    諸々しっかりして欲しい!!

    +33

    -1

  • 7786. 匿名 2020/04/10(金) 23:25:52 

    今日の詳細見れるところありますか?
    県のサイトは見られなくって

    +9

    -0

  • 7787. 匿名 2020/04/10(金) 23:29:37 

    久喜、幸手、杉戸でも出ちゃったよ…😢

    +13

    -0

  • 7788. 匿名 2020/04/10(金) 23:30:38 

    >>7779
    「実施基準を厳しくしてた」って・・・
    おかしいとは思ってたけど、すごいショック
    コロナとわからなくて亡くなった方もいたんじゃないか?

    +18

    -1

  • 7789. 匿名 2020/04/10(金) 23:30:42 

    どなたか知っていたら教えて頂きたいのですが、ソヨカふじみ野のセリアは営業していますか?

    +0

    -1

  • 7790. 匿名 2020/04/10(金) 23:30:54 

    >>7762
    少しホッとしました
    ありがとうアパ

    +9

    -0

  • 7791. 匿名 2020/04/10(金) 23:31:38 

    分散登校の連絡が来た
    朝から集団登校で行って書類提出してプリントもらってすぐ帰るなら行く必要ある?

    +21

    -0

  • 7792. 匿名 2020/04/10(金) 23:32:52 

    >>7773
    どこの病院ですか?

    +0

    -0

  • 7793. 匿名 2020/04/10(金) 23:34:02 

    >>7762
    アパホテルありがとう!
    社長大好き🌼

    +28

    -0

  • 7794. 匿名 2020/04/10(金) 23:34:16 

    アパは誰か交渉したの?

    +1

    -0

  • 7795. 匿名 2020/04/10(金) 23:34:24 

    宣言出た7都府県の感染者が凄い数

    +2

    -0

  • 7796. 匿名 2020/04/10(金) 23:35:22 

    >>7787
    それ、どこで見れますか?

    +0

    -0

  • 7797. 匿名 2020/04/10(金) 23:35:34 

    >>7789
    		SHOPPING CENTER SOYOCA FUJIMINO :: インフォメーション
    SHOPPING CENTER SOYOCA FUJIMINO :: インフォメーション www.soyoca.jp

    皆さまのお越しをお待ちしております。

    +0

    -0

  • 7798. 匿名 2020/04/10(金) 23:36:26 

    アパホテル、本当にすごいわ。
    社長さん、すごく愛国心ある人だよね。長生きしてほしいわ。

    ちなみに横浜のアパホテルは2300室だって。神奈川はこれでしばらくは安心だよね。
    横浜のアパホテル 軽症者ら収容、約2300室: 日本経済新聞
    横浜のアパホテル 軽症者ら収容、約2300室: 日本経済新聞r.nikkei.com

    神奈川県は10日、医療崩壊を防ぐために設置を進めている軽症・無症状者向けの宿泊施設について、新たに「アパホテル&リゾート横浜ベイタワー」を追加指定した。病床数は約2300床で、20日から受け入れを始める予定だ。

    +51

    -0

  • 7799. 匿名 2020/04/10(金) 23:37:49 

    >>7783
    この存在初めて知った。
    調べたら店舗もあるしランチパックもあって驚いた。

    +9

    -0

  • 7800. 匿名 2020/04/10(金) 23:37:52 

    >>7786
    更新されてるよ
    症状の経過がどんどん簡素になっていくね
    一行か2行しか書いてない。手抜き!?

    +24

    -0

  • 7801. 匿名 2020/04/10(金) 23:38:52 

    >>7796
    新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(県内288、299~338例目、県発表184例目~224例目) - 埼玉県
    新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(県内288、299~338例目、県発表184例目~224例目) - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp

    新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(県内288、299~338例目、県発表184例目~224例目) - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。彩の国 ...


    今日の感染者詳細です。
    杉戸、幸手、久喜、伊奈で出ました…

    +23

    -0

  • 7802. 匿名 2020/04/10(金) 23:38:53 

    >>7792

    病院側が公表しないでくれと言ってるそうですが、ホムペにだしてます。
    【コロナ】埼玉県民の集い

    +11

    -0

  • 7803. 匿名 2020/04/10(金) 23:39:55 

    >>7802
    情報ありがとうございます!

    所沢、感染者多いですよね…😢

    +24

    -0

  • 7804. 匿名 2020/04/10(金) 23:42:49 

    >>7762
    ありがたいねぇー 落ち着いたらアパ利用させてもらおうっと!
    アパ社長にそっくりなたんぽぽ川村さんと袴田さんの事も何故か好きになってきちゃった

    +44

    -0

  • 7805. 匿名 2020/04/10(金) 23:43:27 

    >>7800
    ありがとう!
    見つかりました
    うちの市も周りの市もついに出てしまいました
    今日は特に多いけど、検査増やしたのかな?

    +11

    -0

  • 7806. 匿名 2020/04/10(金) 23:43:49 

    >>7801

    316例目の人の同居家族7人って怖い
    所沢も11人が院内感染なのかな?

    +23

    -0

  • 7807. 匿名 2020/04/10(金) 23:44:23 

    >>7792
    ロイヤル病院みたい。
    うちから近いからびっくりした。

    +6

    -1

  • 7808. 匿名 2020/04/10(金) 23:44:50 

    >>7706
    私もそうしよう。
    最初に「この電話の内容は念のため録音させて頂きますね」って言う。

    +26

    -1

  • 7809. 匿名 2020/04/10(金) 23:45:18 

    入園式、休ませます
    保護者だけ行きます
    内容的にはクラス確認と荷物置き、プリント持ち帰りで30分程度。その間に個人的に写真撮れるとのこと。
    マスク姿だし、写真撮る時だけ外すと言っても不安になるし...
    結局写真撮るってなったら子供達みんなガヤガヤするでしょうから

    悩んだけど、諦めました。
    入園式延期にならなかったのが残念です。
    家の前で好きな時に家族写真を撮ろうと思います。

    +32

    -0

  • 7810. 匿名 2020/04/10(金) 23:46:03 

    >>7803

    西埼玉中央病院もコロナ患者受け入れるみたいだから通院してる方は気をつけましょう!

    +20

    -0

  • 7811. 匿名 2020/04/10(金) 23:47:11 

    うちの地元にも出てる、、、
    ホント怖い

    +8

    -1

  • 7812. 匿名 2020/04/10(金) 23:50:12 

    >>7800

    毎度毎度ホムペ更新が遅い!

    +29

    -0

  • 7813. 匿名 2020/04/10(金) 23:50:23 

    来週から大宮勤務になりました
    失業からすぐ転職できたのはありがたいけど、電車通勤なので今まで以上に気をつけます

    +21

    -0

  • 7814. 匿名 2020/04/10(金) 23:53:17 

    >>7797
    7789です。ありがとうございました。助かりました。

    +0

    -0

  • 7815. 匿名 2020/04/10(金) 23:55:48 

    >>7806
    田舎ならまだ3世代や4世代家族とかありそうじゃない?
    祖父母、両親、兄弟3人または子のその家族(嫁と子供とか)計7人

    +4

    -1

  • 7816. 匿名 2020/04/10(金) 23:58:25 

    >>7800
    わかる!
    初期はもっと詳しく情報載せてたよね

    +24

    -1

  • 7817. 匿名 2020/04/10(金) 23:59:37 

    >>7815

    のちに発症したらクラスターだよね7人って

    +7

    -0

  • 7818. 匿名 2020/04/11(土) 00:01:39 

    >>7801
    あーあーついに久喜でも……
    しかし身内に陽性反応ありってパターン多いね

    +16

    -0

  • 7819. 匿名 2020/04/11(土) 00:04:15 

    >>7791
    はい!行かせない一択!
    うちの子の学校も教科書取りに登校させる連絡あったから、親が取りに行きますって学校に連絡入れて、ついでにその登校日取り止めにして欲しいって意見しといたわ

    +24

    -0

  • 7820. 匿名 2020/04/11(土) 00:05:31 

    10代の学生が増えてきてるね
    大学生であちこち行ってたのか、単に小中高生で地元感染なのかわからないけど…

    +27

    -0

  • 7821. 匿名 2020/04/11(土) 00:06:01 

    杉戸町の人、LAMP法で陽性わかったんだね!
    長崎市だかがやった迅速検出キット、凄いね

    +27

    -1

  • 7822. 匿名 2020/04/11(土) 00:08:47 

    >>7820
    検査の結果で判明してるということは濃厚接触で家族内感染なんじゃないかな
    一斉休校しててよかったんだよ

    +18

    -1

  • 7823. 匿名 2020/04/11(土) 00:15:41 

    アメリカが中国に集団訴訟するみたいだね。
    2京ドル請求とか。
    アメリカにある中国人口座を凍結するとかトピに書かれていた。
    金にもの言わせてる中国がすっからかんになるのが早くみたい。
    滅んでしまえ。

    +89

    -3

  • 7824. 匿名 2020/04/11(土) 00:20:02 

    アパさんだけじゃなくて、複数の施設が既に名乗り出てくれているようですね。
    ただ軽症者を受け入れる態勢が整っていないのだとか。
    そんなこと感染者増える前にやっとけよって話ですが…
    でももう少ししたら、埼玉にも希望の光がうっすらと見えてくるのかも?

    +63

    -1

  • 7825. 匿名 2020/04/11(土) 00:20:57 

    泣ける
    【コロナ】埼玉県民の集い

    +71

    -0

  • 7826. 匿名 2020/04/11(土) 00:23:51 

    >>7824

    埼玉知事はやることが全部遅い

    +66

    -0

  • 7827. 匿名 2020/04/11(土) 00:24:20 

    >>7823
    日本もやったほうがいい
    中国人が買い占めた土地を返して貰えばいい

    +64

    -1

  • 7828. 匿名 2020/04/11(土) 00:24:52 

    >>7825

    なんで埼玉はこんなに貧乏なの?

    +49

    -0

  • 7829. 匿名 2020/04/11(土) 00:26:20 


    埼玉県内のホームセンターのペットショップで勤務しています。
    ホームセンターの日用品コーナー以外は休業要請出てるのに、ペットコーナーは一向に休業になりません。

    ペット用品は必要だと思います。
    ただ、この緊急事態で、外出自粛が進む中、
    ペットの販売が必要だとは思いません。

    動物たちの世話のために出勤するのは、何も苦ではありませんが、こんなときにも関わらず、
    子供を連れて呑気にペットを見に来る人、
    ペットを購入する人の接客をするのは苦です。

    どうか。
    同じ意見の方がいればホームセンターに意見を。

    動物たちは休んでる間に成長するでしょう。
    収束後にそれで非難する人、購入を躊躇う人は居ないと思います。
    きちんと休業していたこと、世話をしてたことを理解してくれると思ってます。

    +41

    -4

  • 7830. 匿名 2020/04/11(土) 00:26:24 

    >>7823
    京!!しかもドル通貨で!!
    ゼロ幾つなんでしょう?!

    +45

    -1

  • 7831. 匿名 2020/04/11(土) 00:27:56 

    >>7751
    へ?嘘でしょ?
    35人止まりだと思ってた…

    医療崩壊してるのにどうするのさ、これ。
    アビガンもまだ容易く手に入るわけじゃないし、埼玉が大変なことになる。

    精神的にタフな方だけど、さすがに動悸がするわ。

    +41

    -1

  • 7832. 匿名 2020/04/11(土) 00:31:19 

    >>7829
    どこだろう
    ジョイ○ル?

    +3

    -1

  • 7833. 匿名 2020/04/11(土) 00:39:37 

    >>7828
    お金ないのは事実だけど、この画像の県はみんな大都市があって観光も盛んな県だからね
    埼玉に目ぼしい観光スポットはあんまりないから同じ土俵で考えちゃダメ

    +45

    -1

  • 7834. 匿名 2020/04/11(土) 00:40:45 

    >>7825
    麻生さんあってるじゃん
    麻生大臣「東京は資金あるけど他県やれるかね」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    麻生大臣「東京は資金あるけど他県やれるかね」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    協力金を払えるのは「東京は金があるから」だと述べました。 麻生財務大臣:「東京はそれで払うだけの、いわゆる資金が多分、東京都は持っているんだろうね。ただ他の県でそれやれるかね」 麻生大臣は東京都が休

    +41

    -3

  • 7835. 匿名 2020/04/11(土) 00:49:54 

    >>7832
    カイ◯ズです…
    ただ、周辺ホームセンターも全てペットコーナー休業させてません。

    +26

    -0

  • 7836. 匿名 2020/04/11(土) 00:54:17 

    埼玉県56人です

    +25

    -0

  • 7837. 匿名 2020/04/11(土) 00:59:04 

    >>7835
    ロールスクリーンとかで見えなくすればいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 7838. 匿名 2020/04/11(土) 00:59:46 

    大野…無能すぎる。
    ここにいる皆んなの方がよっぽど良い仕事するぜ‼︎
    馬鹿にされたくなければ仕事してくれよー。

    +51

    -1

  • 7839. 匿名 2020/04/11(土) 01:10:48 

    さいたま市在住
    3年前の乳ガン経過観察で市内病院通院中

    3月初旬の定期検診・造影剤CTで昨年よりも虫垂の辺りが大きくなっているのが判明、腹腔鏡手術で取り病理検査で良性腫瘍か悪性腫瘍か判断することになり、胃や大腸内視鏡等の術前検査をしました。

    入院手術の院内感染への不安と、そんな不安な状況下での医療従事者さんへの感謝を胸に今週初め麻酔科面談と検査結果説明を聞きに行ってきました。

    麻酔科面談では一通り説明終わった後に
    『私達麻酔医は気管挿管時の感染率が高いから怖いんです。本当に嫌なんですよ。』
    と言われ

    その後の消化器外科では、4月1日より赴任予定だった担当医が慶応・永寿総合病院絡みで待機させられているようで休診。

    代診の消化器外科部長は
    『院内感染が怖いので緊急以外の入院手術はなるべく控えている』
    『今すぐ手術というケースではない』
    『全身麻酔時や、日数が経っていないうちにコロナ感染したら命が危ない』
    と、延期するよう、やんわり言われているように受け取りました。

    そこで自身も院内感染が怖いので延期出来るものなら延期したい旨伝えた上で
    『この先のコロナ感染拡大状況は誰にもはっきりわからないだろうけれど、2ヶ月、3ヶ月先に収束しているとは思えない。仮に手術が半年、1年後と延びた場合に万が一悪性だったら手遅れになったりする可能性も無くはないと思うのだか、術前検査の結果からどれ位先までなら先ず大丈夫だろうという目安の期間はあるのか?』
    尋ねたところ

    思っていた通り、はっきりしたことは示して貰えず
    『うーーん、最短で手術でも、延期でもどちらも悩ましいね』
    『今手術申し込みしたら最短で20日の週の入院手術になるから、その間考えてみて延期したくなったらいつでもキャンセルするのは全く構わないので、取り敢えず申し込んでおいたら?』
    とのことで、モヤモヤしながらも取り敢えず申し込んで帰宅しました。

    それ以来日々悪い方へと変わる状況に、院内感染が更に怖くなってきたし、かと言って、ある程度収束待っていて悪性だったらとの不安、待つ間に本格的に医療崩壊してどんどん手術が延びてしまう不安に毎日悩みまくっています。

    そんな中、この数日のさいたま市・埼玉県に関するニュースに呆れるやら疲れるやら。
    不貞腐れています。

    +16

    -7

  • 7840. 匿名 2020/04/11(土) 01:13:53 

    ちょっと話が長いね

    +20

    -5

  • 7841. 匿名 2020/04/11(土) 01:22:57 

    >>7840

    7839です。
    自分でも長文になっちゃったなと思ってました。
    悩んでいるからガルの皆さんについ甘えがでちゃいましたね。
    ごめんね。

    +22

    -6

  • 7842. 匿名 2020/04/11(土) 01:24:02 

    息子の初期の虫歯があって先週歯医者予約してたんだけど、コロナ怖いし鼻水出てたからキャンセルしたんだけど、虫歯となると初期でも行ったほうが良いのか止めたほうが良いのか凄く悩む…

    +20

    -1

  • 7843. 匿名 2020/04/11(土) 01:27:16 

    >>7602
    大阪知事のリーダーシップ羨ましい…😢

    +19

    -1

  • 7844. 匿名 2020/04/11(土) 01:28:31 

    >>7804
    袴田(笑)

    +18

    -0

  • 7845. 匿名 2020/04/11(土) 01:40:54 

    >>7839
    こんな長々と身バレする事載せなくても。
    チラ裏に書いてればいいのに。

    +3

    -13

  • 7846. 匿名 2020/04/11(土) 01:42:11 

    >>7829
    浦◯美◯のカ◯ンズですか?この前ペットの餌を買いに行った時、ペットを見てる老人や子供が結構いました。トリミングしてる子も。
    フードやケア用品の販売は分かりますが、生体販売は今必要では無いと思います。

    +27

    -0

  • 7847. 匿名 2020/04/11(土) 02:01:27 

    >>7078
    熊谷です!宜しくお願いします。市に電話しましたが何も変わりません!

    +7

    -0

  • 7848. 匿名 2020/04/11(土) 02:04:16 

    >>7603
    他県なら助かる命も埼玉に住んでいたばかりに死ぬ羽目になるなんて。

    +5

    -0

  • 7849. 匿名 2020/04/11(土) 02:32:18 

    >>7842
    今歯医者行くのはこわいよね。歯医者に電話で相談されてみては?

    +15

    -1

  • 7850. 匿名 2020/04/11(土) 02:40:42 

    >>7678
    春日部コロナ患者多いのにまだ分散登校とか信じられない。

    +16

    -0

  • 7851. 匿名 2020/04/11(土) 03:26:04 

    >>7451
    刑務所にぶちこんでほしい

    +15

    -2

  • 7852. 匿名 2020/04/11(土) 03:27:30 

    >>7841
    多分世界規模であなたみたいな人は沢山いてみんな不安と焦燥感に駆られていると思う。
    こういう場所では長文で自分語りするのはアレだけど不安な気持ちはみんな一緒だからね、自分1人ではないと思って気を強く持とう。
    とにかく今は感染しないように十分注意しよ!

    +27

    -0

  • 7853. 匿名 2020/04/11(土) 03:40:10 

    >>7616
    そうだよね、埼玉は知事が協力的じゃないもんね…😢

    全部自治体任せ。

    +30

    -0

  • 7854. 匿名 2020/04/11(土) 03:47:49 

    >>7769
    コバトンは悪くないよ😭

    +25

    -4

  • 7855. 匿名 2020/04/11(土) 03:49:52 

    >>7821
    LAMP法って民間検査機関でやったってことなのかな?

    +7

    -0

  • 7856. 匿名 2020/04/11(土) 04:41:20 

    さいたま市の保健所のニュース見てから、私の住んでる市はちゃんと検査やってるのか不安でたまらない
    県のHP見て市の記載なくてももう喜べないよ

    +16

    -0

  • 7857. 匿名 2020/04/11(土) 05:24:25 

    伊奈町の教職員...。
    小中高どれかわかんないけど登校日させてる場合じゃない。
    全校完全休業にしてよ、大野!!!!!!

    +43

    -0

  • 7858. 匿名 2020/04/11(土) 06:12:39 

    >>7727
    埼玉県は東京都と比べて貧乏だから(その差は翔んで埼玉レベル)、真似っこできないよ。財源なくて貧乏って、かなしい。

    +29

    -0

  • 7859. 匿名 2020/04/11(土) 06:49:14 

    >>6662
    川越です。
    分散登校なくなりました!当然だろーが。
    振り回されて疲れる😩

    +33

    -0

  • 7860. 匿名 2020/04/11(土) 07:13:24 

    うちの学校の登校日は、クラスを半分に分けて、時間をずらして、外で教科書の受け渡しのみとなりました。受け取ったら即終了。親が取りに行くのと変わらないかな…でも絶対友達としゃべるだろうなあ。

    +6

    -1

  • 7861. 匿名 2020/04/11(土) 07:23:47 

    家族総出でスーパー行くなよ!

    +42

    -2

  • 7862. 匿名 2020/04/11(土) 07:25:30 

    >>7858
    それな。
    東京と比べるバカがいるけど東京と同じは無理だよね。

    +15

    -3

  • 7863. 匿名 2020/04/11(土) 07:27:45 

    >>7857
    学校の決定は知事じゃないから。
    まだ分からない人がいるのか。

    +7

    -2

  • 7864. 匿名 2020/04/11(土) 07:41:09 

    >>7858
    埼玉では検査も入院もなかなかできないし、草を食っとけと言われているようなもの。

    +30

    -0

  • 7865. 匿名 2020/04/11(土) 07:48:56 

    >>7823
    終息してきたら各国が協力して中国に制裁を!
    でも日本は甘いからダメだろうな。。。

    +30

    -0

  • 7866. 匿名 2020/04/11(土) 07:55:22 

    熊谷市中学校。入学式あり、保護者は体育館に、1時から3時まで閉じ込められました。マスクを外して、生徒保護者のクラスごとの写真撮影あり。
    教科書は熊谷市の方針で、5/6まで学校預かり。
    毎週月曜日の分散登校。
    教育委員会に意見しましたが、何も変わりません。

    +29

    -0

  • 7867. 匿名 2020/04/11(土) 08:05:08 

    ちょいちょい教科書持ち帰らなかったってあるけどなんでだろう?やる子とやらない子の差ができちゃうから?間違えて覚えられると困るから?
    うちは北部の感染者出てない町だけど持ち帰ってきたし、毎日やる事に国語と道徳の音読、休校終わるまでにやることに算数で予習が入ってる…
    理科に至っては学年バレるけど家でヘチマの種植えしたよwww土とビニルポットと種を一人ずつ袋に入れて渡された!先生ご苦労さま…

    +21

    -0

  • 7868. 匿名 2020/04/11(土) 08:06:02 

    >>7841
    横だけど、整理されていて分かりやすい文章だと思ったよ。
    日常的に書類や新聞に目を通している人なら気にならない程度の長さだよ。

    身内に持病がある者がいます。
    あなたも不安だよね。何が正解か分からないんだもん。
    早くコロナが落ち着いて、ご病気の治療ができますように。
    お大事になさってください。

    +23

    -1

  • 7869. 匿名 2020/04/11(土) 08:08:46 

    >>7863
    県知事は市の教育委員会へ要請出来る立場ではないんですか?
    3月の休業ではそう認識していましたが?

    +4

    -2

  • 7870. 匿名 2020/04/11(土) 08:10:58 

    >>7867
    ヘチマね(笑)懐かしいなぁ

    うちのほうは、小学校は学習丸投げだよ。
    無料の学習ホームページ公開して終わり。
    教科書はもらってきたから、教科書ワークでとりくんでる。
    中学校は週に1回、課題を取りにいく。取りに行くのは保護者でも可なようです。

    +12

    -1

  • 7871. 匿名 2020/04/11(土) 08:12:55 

    >>7869
    あくまでも要請であって決定権は市町村の教育委員会だよね
    だからこうやってあちこちで違いが出て不満も出てくる
    知事が全学校休校!って要請でなく決定で言ってくれればいいのにってことじゃないの?

    +19

    -0

  • 7872. 匿名 2020/04/11(土) 08:35:57 

    WHOから「日本は感染経路不明なケースが増えていてマズイ。」って言われてるよ。
    これ、あのK-1開催も一役買っちゃってるよね
    過去は取り戻せないけどその分これからはキリキリ頑張って欲しいわ

    +19

    -0

  • 7873. 匿名 2020/04/11(土) 08:36:26 

    >>7871
    ありがとうございます。
    ただ決定や中止などではなくあくまでも要請・指示しか出来ないんですよね。そこがもどかしい。

    +4

    -1

  • 7874. 匿名 2020/04/11(土) 08:38:07 

    教職員が発症…
    20(月)から1人10分の面談で学校行く予定なんだけど中止になるかな?

    +16

    -0

  • 7875. 匿名 2020/04/11(土) 08:47:11 

    PTA役員会は中止なのに児童は登校日あり。
    役員数<児童数
    不思議で仕方ない。
    まだそんなに暑くないよね?く○○や市!

    +17

    -0

  • 7876. 匿名 2020/04/11(土) 08:47:37 

    >>7872
    危機感はあるけどWHOは信用してないしこれからも信用しない。
    中国との癒着強すぎて中国に忖度しまくり。
    一番最初に中国の言いなりになってコロナウィルスを隠蔽したのも中国政府とWHO
    WHOがいうなら突っ込むところそこしかないんだなって思うわ。
    感染経路不明の感染者がそろそろ増えてくるなんて日本の感染症専門医はお見通しよ。
    だって検査数増やしてるんだもの。

    +18

    -0

  • 7877. 匿名 2020/04/11(土) 08:49:41 

    >>7858
    貧乏だし優秀な人材もいないしで踏んだり蹴ったりよね

    +9

    -0

  • 7878. 匿名 2020/04/11(土) 08:52:39 

    >>7871
    そうなんですよね。
    市に問い合わせた時も、市の担当者が県から強い指示が出ていなくて要請なので…って言ってたよ。
    県は市町に丸投げしすぎ。

    +8

    -2

  • 7879. 匿名 2020/04/11(土) 09:05:46 

    >>7866
    熊谷はほぼ群馬だから。

    +4

    -6

  • 7880. 匿名 2020/04/11(土) 09:07:50 

    >>7878
    それは面倒な問い合わせに対する上手い対処法をされただけ。責任転嫁。

    +4

    -0

  • 7881. 匿名 2020/04/11(土) 09:09:36 

    >>7878
    要請以上は出来ません。
    日本の法律は独裁みたいな事は出来ないようになってます。

    +2

    -4

  • 7882. 匿名 2020/04/11(土) 09:13:32 

    >>7867
    熊谷だけみたいね
    教科書持ち帰るの禁止なの
    5/6に配る学校と引き出しに保管の学校あるみたい。
    他の市ではもう予習始めてるから、すでに熊谷だけ遅れてる。この意味が教育委員会はわかってない

    +13

    -0

  • 7883. 匿名 2020/04/11(土) 09:15:00 

    埼玉県の知事が無能なおかげでさらに警戒心が高まって飲食店勤務の私は万々歳
    コロナ流行り始めも馬鹿みたいに混んでたからすっきり
    経営陣は頭を抱えてるから、同調姿勢を見せつつ内心は「もっと警戒心高まれ」と願ってる
    給料は落ちるけどコロナにかかる可能性が落とせるなら良し
    今日も出勤だけど労働時間たぶん2時間ぐらい
    閑古鳥ないてるんだから、閉めちゃえよー

    +24

    -0

  • 7884. 匿名 2020/04/11(土) 09:15:47 

    ここ見てると熊谷だけ対応変じゃないですか?
    他は登校日無くなったとか出てきてるのに
    ここでも言われてた虐待児多いのが原因?

    登校日教科書持ってきて欲しいから行かせようかなって迷ってたけど
    教科書持ち帰らせない方針なら行かせる必要ないから休ませられるけどw

    +9

    -0

  • 7885. 匿名 2020/04/11(土) 09:17:56 

    >>7881
    国民に対してはそうでしょうね。
    でも教育機関の統括責任は県にあるんじゃないの?
    市町なの?

    +1

    -3

  • 7886. 匿名 2020/04/11(土) 09:19:52 

    >>7874
    伊奈の教職員3/28に発熱、4/9陽性
    しか書いてないけど、3月の終業式で生徒に会ってるのか?とか、毎日学校で他の教員に会ってた?とか
    全然わからないね

    どこの学校なんだろ?

    +18

    -0

  • 7887. 匿名 2020/04/11(土) 09:20:03 

    >>7885
    各市町村の教育委員会です。

    +1

    -2

  • 7888. 匿名 2020/04/11(土) 09:20:58 

    >>7881
    他の都府県はちゃんとやってるけどね
    千葉は別だけどw

    +3

    -0

  • 7889. 匿名 2020/04/11(土) 09:23:10 

    あーまた子供は学校行ってろって荒らしが来てるのね

    書き方で分かりやすいわ


    知事擁護ですぐバレるよ
    ストレス発散は別でしてよー

    +12

    -0

  • 7890. 匿名 2020/04/11(土) 09:23:53 

    >>7881
    いや、うん、だからね、国・県・市・町が国民に対しては要請しかできないのは分かってるよ。
    そうじゃなくてさ、教育機関は文部科学省が所管でしょ?
    そのトップが県に、県が市町に、どうして統一した取り扱いをできないのか不思議に思ってるわけよ。
    今回だと緊急事態宣言が埼玉に出たんだから、県は市町に対して丸投げするんじゃなくて、指示をしろって言ってるの。
    同じ組織なんだから。
    こんな有事に、普通の会社も本社が支社に任せきりなんて考えられないでしょ?

    +8

    -0

  • 7891. 匿名 2020/04/11(土) 09:24:31 

    >>7885
    丸投げだから、各市の教育委員会で対応の悪さが浮き彫りだよね。ちゃんと市民の声聞き入れたとこはまだ信用して良さそうだよ

    +8

    -0

  • 7892. 匿名 2020/04/11(土) 09:26:04 

    >>7890
    荒らしはスルーした方がいいよ
    かまって欲しくてずっと噛み付いてくるから

    +7

    -0

  • 7893. 匿名 2020/04/11(土) 09:27:18 

    埼玉知事リコールされる
    って見たんだけど、署名とか見かけた人いますか?
    これからなのかな

    +24

    -0

  • 7894. 匿名 2020/04/11(土) 09:27:36 

    都と比べる人が多いから書いておきますが、
    都の各地域は非常事態宣言前は、登校日等設定してましたが、宣言により、登校日をなくしたりしています。
    ただし、行き場のない子供達の為に、教室を解放し給食も提供する地域もあります。

    +5

    -0

  • 7895. 匿名 2020/04/11(土) 09:29:52 

    休業要請出したら
    さすがに登校日もなくなりそうだけど
    違うのかな

    土日じゃ教育委員会はやってないだろうけど市ごとの対策本部はやってるかな?
    登校日まだあるのははあとどこ?
    問い合わせますよー!

    +9

    -0

  • 7896. 匿名 2020/04/11(土) 09:31:10 

    >>7894
    それが緊急事態宣言なんだよ
    なのに埼玉は2~3週間後を追ってて対応が最悪。
    休業要請出すみたいだけど、完全に後手後手

    +17

    -0

  • 7897. 匿名 2020/04/11(土) 09:37:35 

    同居じゃない同じ市内に住む義実家が荷物届に行きたいし、孫の顔みたいからって。

    いまさ、ほんとそれすらやめてほしい。
    親族間でも感染してるじゃん!
    昨日市内もコロナ出たし。
    うつされてもうつしても嫌だからって今は断ったけど、大丈夫よの一点張り。
    ほんとに孫を思うなら来るなよ。自分が撒き散らすかもしれないじゃん!
    自粛できない身勝手ノーテンキBBA

    +26

    -2

  • 7898. 匿名 2020/04/11(土) 09:38:29 

    教科書学校保管って、持ち帰らせてくださいって伝えてもダメなの?
    予習しちゃう子が有利になるっておかしくない?
    逆ならわかるんだけど

    +19

    -0

  • 7899. 匿名 2020/04/11(土) 09:40:13 

    北部はなんであんまり出ないのかな
    北部の受け入れ病院はすでに満床だから検査拒否なのかな?

    +3

    -0

  • 7900. 匿名 2020/04/11(土) 09:41:00 

    埼玉医大も検査できるようになってるのかな

    +3

    -1

  • 7901. 匿名 2020/04/11(土) 09:41:36 

    急に鴻巣とか増えてきたり、川越川口が増える日があったりするから、きっと埼玉は今日はこの地域優先でーって検査してるんだと思うよ
    退院してベッド空いた病院の地域は検査okとかね

    +31

    -0

  • 7902. 匿名 2020/04/11(土) 09:43:13 

    来月に学校再開できるの⁇
    できない➖  できる➕

    +2

    -60

  • 7903. 匿名 2020/04/11(土) 09:44:13 

    >>7900

    できないよ

    +2

    -6

  • 7904. 匿名 2020/04/11(土) 09:45:55 

    役員でカレンダー作らなきゃならんのだが、来月下旬にある『運動会』は延期か中止になるだろうからカレンダーに入れ込まなくて大丈夫だろうか…。

    +17

    -0

  • 7905. 匿名 2020/04/11(土) 09:46:26 

    今この時間、大野君は何をしているのでしょう⁇
    仕事していますか〜⁇
    無能なりに考えて下さい‼︎

    +23

    -3

  • 7906. 匿名 2020/04/11(土) 09:46:30 

    団体職員って何?

    +6

    -0

  • 7907. 匿名 2020/04/11(土) 09:48:36 

    >>7281
    さいたま市議の吉田一郎氏のTwitterより、市立病院について。
    【コロナ】埼玉県民の集い

    +52

    -0

  • 7908. 匿名 2020/04/11(土) 09:49:03 

    >>7904
    さすがに来月なら中止だろうね
    開催したら逆にびっくりだわ

    +17

    -0

  • 7909. 匿名 2020/04/11(土) 09:50:20 

    >>7895
    熊谷です

    +6

    -0

  • 7910. 匿名 2020/04/11(土) 09:50:48 

    >>7894

    >ただし、行き場のない子供達の為に、教室を解放し給食も提供する地域もあります。

    それがいい!
    行かせたくない親、行かせたい親、
    どちらの気持ちも解決

    近所に
    学校に行かせたいママがいますが
    登校日を喜んでいて
    不思議な返事が返ってきます
    先月までは、感染が怖いから自粛してるよ、と
    言っていたママです
    いったいどこで変わってしまったのか

    +17

    -1

  • 7911. 匿名 2020/04/11(土) 09:51:21 

    >>7908
    5.6月に遠足とか修学旅行のとこはどうするんだろうね
    延期なんてできないだろうし
    まぁ今年度どうなるかわからないから何月でも同じか

    +24

    -0

  • 7912. 匿名 2020/04/11(土) 09:51:43 

    >>7907
    なぜ無理なんだろうね
    電力会社と水道局に再開の連絡をするだけじゃだめなのかな
    しばらく使ってないから点検が必要としても一か月もあれば終わりそうな気が

    +39

    -0

  • 7913. 匿名 2020/04/11(土) 09:53:11 

    >>7910
    行き場のないってのは自由じゃないよ。
    学童に行ってない子、急な仕事で預け先がない子のみ。
    ネグレクトとか虐待関係なら個別に対応してて学校登校いいですって伝えてるみたいだけどね。

    +8

    -0

  • 7914. 匿名 2020/04/11(土) 09:54:30 

    >>7897
    荷物は玄関前に置いておいて下さい
    孫の顔はスカイプで見せます
    でOK

    +21

    -0

  • 7915. 匿名 2020/04/11(土) 09:54:41 

    >>7912
    無理って言われたから、ダメかぁってすぐ引き下がるのも謎だよね
    3月から交渉しまくって4月着工してれば5月には多少使えるとこあっただろうに…なによりお金使わないでなんとかならないかなーってのが本音でしょう。

    +28

    -0

  • 7916. 匿名 2020/04/11(土) 09:56:23 

    >>7898
    勉強したいという子供の気持ちを
    妨害する学校って意味不明だね

    +19

    -0

  • 7917. 匿名 2020/04/11(土) 09:57:17 

    >>7905
    土日はお休みなのでお家で自粛してます🤗

    +15

    -0

  • 7918. 匿名 2020/04/11(土) 09:57:33 

    >>7897
    うちもwww
    ちなみに私今風邪ひいてる
    昨日38度オーバーしたから移してやってもいいぜ♡

    +10

    -0

  • 7919. 匿名 2020/04/11(土) 10:00:28 

    >>7898
    この間がるちゃんで読んだ話では、文部省だかどこかの決まりで教科書を配布する期限があって、だからそれまでに学校へ取りに来いって言われたみたいだよ

    +21

    -0

  • 7920. 匿名 2020/04/11(土) 10:03:32 

    >>7919
    でも地域によって持ち帰り厳禁で学校において置かないといけないって変だね
    一応配りましたってなるけど、でも持ち帰らせない理由ってなんなんだろう?

    +9

    -0

  • 7921. 匿名 2020/04/11(土) 10:10:48 

    >>7919
    熊谷市からしたら「教育委員会は生徒に配った、その後生徒が置き勉した」ってことにしたいみたい。
    めちゃくちゃ意味がわからないんだけどね。
    モンペと言われるかもしれないけど、月曜日に学校に問い合わせて取りに行かせてもらおうかと思ってる。

    +21

    -0

  • 7922. 匿名 2020/04/11(土) 10:11:14 

    >>7919
    期限があるのかあ
    やたらと教科書を配りたがっているなwとは感じていた
    学校側もわざわざ危険のある中受け渡しに拘っているみたいだったから、教科書なんてGW明けにくれればいいのにって思ってたー
    GW明けに行けるかどうかもわかんないけど
    でも教科書を早く欲しい人もいるんだね
    逆にくれないって何なんだろう

    +14

    -1

  • 7923. 匿名 2020/04/11(土) 10:12:21 

    >>7886
    教職員だから先生ではなく事務員とかの可能性あるよね。そもそも60代だし。伊奈町には大学も専門学校もいくつかあるからなあ

    +5

    -0

  • 7924. 匿名 2020/04/11(土) 10:12:50 

    >>7911
    このままだと受験もどうなるかわからないよね。
    一斉に集められないし、、、
    第二波三波って来たら今年度はもう学校に行けないと思ってる

    +14

    -1

  • 7925. 匿名 2020/04/11(土) 10:14:58 

    >>7859
    同じく。そうなるのわかりそうなもんなのによく練ってからメール配信して!って思います。きっと現場も混乱してるんだろうけど第一優先はリスク管理でしょうと。

    +4

    -0

  • 7926. 匿名 2020/04/11(土) 10:15:11 

    >>7923
    伊奈在住なだけで学校は別の市の可能性もあるね。
    先生でも事務員でも3月に毎日職員室とか学校行ってたら他の教員に感染してると思うと…怖い

    +12

    -0

  • 7927. 匿名 2020/04/11(土) 10:15:47 

    保育園の給食調理員しています。
    医療従事者、ライフライン関係等の方々のお子様だけ預かりにし、保育園を休園してほしいです。

    毎日、牛乳屋さん、八百屋さん、肉屋さん、食品メーカーの方々が園に配達に来てくれます。
    休園になれば給食なくなりお互いの接触もなくなります。
    毎日園児が100人近く登園、くっつきあって遊んでいる姿、本当に心配です。

    働くお母さん達が休めるよう、企業の皆様もお願いします。

    +34

    -0

  • 7928. 匿名 2020/04/11(土) 10:16:37 

    >>7920
    この理由がすっごい気になるから熊谷?に聞きたいww
    これは教育委員会でいいんだよね?

    +13

    -0

  • 7929. 匿名 2020/04/11(土) 10:26:28 

    >>7925
    学校からのメールですか?
    市から?

    +3

    -0

  • 7930. 匿名 2020/04/11(土) 10:31:09 

    >>7924
    現実的に全員留年を考えて教育体制を整えていったほうがいいと思う
    文科省もオンライン整備と両輪で今から色んな可能性を考えて準備して欲しい
    だましだまし休校延長して結局、今年度の授業は出来なそうです、ってなってから考えるんじゃ遅すぎる
    ちゃんと考えてんのかな、文科省…

    +37

    -0

  • 7931. 匿名 2020/04/11(土) 10:31:16 

    >>7900
    埼玉医大はコロナを迅速に検査する機械設置してますよ
    1時間以内わかるやつ。ニュースにもなってます。

    +24

    -0

  • 7932. 匿名 2020/04/11(土) 10:31:59 

    >>7895
    ふじみ野市です。電話してもメールしても何も変わらないのでもうダメなのかなとちょっと諦めかていた自分がいますが…
    皆さんの協力で何か変わるかもしれません!是非宜しくお願いします!
    私も引き続き頑張ります涙

    +9

    -0

  • 7933. 匿名 2020/04/11(土) 10:32:07 

    今日はダンナがいるからひとりで買い物行くんだけど、スーパーのすいてる時間帯っていつかな?

    +6

    -1

  • 7934. 匿名 2020/04/11(土) 10:34:53 

    >>7931
    そうなんですね!ありがとうございます
    月一で通院してるので不安ですが…

    +7

    -2

  • 7935. 匿名 2020/04/11(土) 10:35:59 

    政令指定都市なのに、さいたま市長の存在感なさ過ぎでは?

    +25

    -0

  • 7936. 匿名 2020/04/11(土) 10:37:41 

    >>7897
    うちなんかアポ無しだよ
    無視したけど
    義理親って自分の事しか考えてないよね

    +13

    -0

  • 7937. 匿名 2020/04/11(土) 10:52:05 

    子供はまだ2歳でまだ保育園入れてないけど、熊谷に引っ越してきたの間違えたなって思ってしまった

    +18

    -0

  • 7938. 匿名 2020/04/11(土) 10:52:11 

    熊谷でも陽性の方が出たんですね。
    月曜の登校日は変わらないのかな…

    +10

    -0

  • 7939. 匿名 2020/04/11(土) 10:56:12 

    >>7938
    土日だから教育委員会も学校も動かないと思います。
    13日は変わらなそう…

    +9

    -0

  • 7940. 匿名 2020/04/11(土) 11:00:06 

    県にテレビ局があるのだから、県内の最新情報を画面下に流すとか、3時間おきくらいに5分ニュース番組流すとかして欲しいです。(もうやってたらすみません)

    ツイッターやYouTubeで、最新情報の発表や知事の会見だと見られない人、知らない人もいると思います。

    +22

    -0

  • 7941. 匿名 2020/04/11(土) 11:01:11 

    さいたま市、埼玉県のコロナ発生とは別にサイトに飛ばなきゃならないから見づらい。面倒くさい。

    政令指定都市とか知るか!

    そもそも何区とか表示されてるわけでも無いし、意味わかんない。

    +25

    -0

  • 7942. 匿名 2020/04/11(土) 11:01:45 

    >>7939
    やっぱりそうですよね…
    残念です。

    +2

    -0

  • 7943. 匿名 2020/04/11(土) 11:04:38 

    >>7899
    北部の身としては…それが怖すぎて…管轄は熊谷保健所になるのかな?
    ろくに病院もないのに買い物出りゃジジババがマスクもせずに立ち話
    危機感がなさすぎる
    感染者出てない市町村も正直本当は罹患してる人いると思ってるよ

    +8

    -0

  • 7944. 匿名 2020/04/11(土) 11:05:21 

    >>7801
    せっかく感染者ゼロだったのに都内で飲食とかなぜなのか…
    【コロナ】埼玉県民の集い

    +12

    -0

  • 7945. 匿名 2020/04/11(土) 11:07:36 

    >>7895
    熊谷です。宜しくお願い致します。

    +7

    -0

  • 7946. 匿名 2020/04/11(土) 11:09:01 

    >>7904
    運動会なんてできるわけない

    +12

    -0

  • 7947. 匿名 2020/04/11(土) 11:09:46 

    >>7902
    でも再開を言ってきそうで怖いな
    安全対策を充分にして、とか理由つけて
    勉強の遅れ、運動不足、ストレス
    保護者の負担が限界という声が多く、など
    いくらでも理由つけられる

    +16

    -0

  • 7948. 匿名 2020/04/11(土) 11:11:49 

    来週、小学校に教科書貰ってくるのとクラス分け貼り出しがあるので親子で行く事になった。
    午前中と午後に受け渡し時間があって、3日間の都合の良い時間に行ける。
    人があんまり重ならない時間帯に行きたいな…!

    +12

    -0

  • 7949. 匿名 2020/04/11(土) 11:12:58 

    >>7934
    なんで不安?
    あー!コロナ患者が来るから?
    既にウヨウヨいるからどこでも安心なんて出来ないよ
    それより調べられる機器ある方が有難い

    +10

    -0

  • 7950. 匿名 2020/04/11(土) 11:17:17 

    >>7933
    朝の開店時間が1番すいてる気がする!
    土日って、朝はのんびりしたいだろうから…午後やお昼にかけて混み始めるよね。(地域にもよるかな)

    +8

    -0

  • 7951. 匿名 2020/04/11(土) 11:17:39 

    あの市で一人出た!とか言ってる場合じゃないよ
    昨日のさいたま市の保健所長が検査全部断ってたってニュース見たでしょ?
    こんな事有り得る?
    ようは、検査もせずに陽性の人が街に溢れてるって事
    病床も満杯
    運が悪けりゃ死ぬって事よ

    +67

    -0

  • 7952. 匿名 2020/04/11(土) 11:28:21 

    +28

    -4

  • 7953. 匿名 2020/04/11(土) 11:39:14 

    真夏にマスクつけたことないけどこれからどんどん気温高くなっていったらマスクつけるのも厳しくなってくるよね。でもその頃に終息してるとは思えないし全く先に光が見えなくて毎日苦しい…。
    とにかく今は自分がやれることやって時間が過ぎるのを待つしかないよね。
    こんな状況でも誰かが働いてくれてるから生活成り立ってること忘れちゃいけないな。ありがとう!

    +40

    -0

  • 7954. 匿名 2020/04/11(土) 11:39:57 

    >>7919
    うちも取りに来いって日付を決められてたから
    保護者が受け取りに行ったよ
    新学年の教室の子供の席に個別に置いてあった

    +11

    -0

  • 7955. 匿名 2020/04/11(土) 11:40:35 

    >>7951
    本当にその通りだと思います。
    自分も無症状なだけですでに感染してるかもしれないし、誰が感染しててももうおかしくない状況だとよく理解しました。

    +19

    -0

  • 7956. 匿名 2020/04/11(土) 11:41:25 

    >>7953
    暑い季節のマスクいやだな
    ひんやりマスクとか出たら売れそう
    当然UVカット機能つき

    +37

    -2

  • 7957. 匿名 2020/04/11(土) 11:42:23 

    近所のドラッグストアがいつも朝行列がすごくてマンションのベランダから見てたんだけどついに朝マスクの販売するのやめてくれました。
    お店側も大変だよなぁ。助け合いで労りあって欲しいけど自分自分!!!みたいな人が多いんだよね。

    +28

    -1

  • 7958. 匿名 2020/04/11(土) 11:43:10 

    >>7951
    検査希望者の98%を断ってるんだもんね
    そのうち半数が陽性だと考えると恐ろしいわ

    +44

    -1

  • 7959. 匿名 2020/04/11(土) 11:47:23 

    旦那は食品物流なので逆にすごく忙しくなってる
    人を減らしつつ物は稼働させるのかな
    詳しいことは聞いてないけど、最近あまり家で見かけなくなったし、たまにいる時は死人みたいになってる
    こーゆー時だからしょーがないんだけど
    この休業要請で状況が好転するといいけど、まだ無理かな…

    +21

    -0

  • 7960. 匿名 2020/04/11(土) 11:48:12 

    >>7935
    浦和の人と大宮の人(行政所もかな)が仲悪すぎるからちゃんとした行政活動が出来ないのかもってツイッターで見た

    +8

    -6

  • 7961. 匿名 2020/04/11(土) 11:50:50 

    >>7960
    これテレビが過剰にとりあげてると思ってたんだけど実際あるんだよね。大宮VS浦和問題…。
    私は大宮在住で浦和の某整形外科で働いてたんだけど、整形外科だからお年寄りが多くて患者から浦和自慢すごいされたよ。大宮住んでるって言ったらあんなところ人が住むところじゃないってw

    +6

    -6

  • 7962. 匿名 2020/04/11(土) 11:52:33 

    最近、総合病院行ったら先生がマスクしてなかったんだけど手に入らないのかな。
    でも手に入らないなら布マスクとかするよね。
    耳鼻科で、今味覚がおかしいとかで患者増えてるのにマスクなしで前の患者の後すぐに次の患者いれてるから除菌してないと思う。
    マスクないなら申し訳ないけど、なんか気になった。

    +25

    -0

  • 7963. 匿名 2020/04/11(土) 11:56:02 

    >>7929
    学校からです。先程教育委員会から連絡ありみたいな文面だったのでその都度対応しているんだろうなぁって感じです。

    +4

    -0

  • 7964. 匿名 2020/04/11(土) 12:01:59 

    >>7961
    えホントなの?まあたまたまその人がそうだっただけって可能性もあるけど、同じ市となっているのに住民同士の仲悪いってなんか怖いw

    +3

    -2

  • 7965. 匿名 2020/04/11(土) 12:08:23 

    熊谷は教科書持ち帰らせないってあるけど、
    宿題もないの?
    家で勉強させない教育委員会って何をどうしたいの?

    +8

    -0

  • 7966. 匿名 2020/04/11(土) 12:13:09 

    真夏にマスク無しで学校も怖いね
    満員電車も怖いし
    夏までに落ち着いてればいいけど、ここから増えるし無理だろうな

    +13

    -0

  • 7967. 匿名 2020/04/11(土) 12:13:27 

    みんな栃木や群馬に遊びに行ったかな?
    埼玉で色々規制かけても他県に行く。
    だから、自粛要請しても意味なし。

    +13

    -0

  • 7968. 匿名 2020/04/11(土) 12:16:39 

    >>7927

    本当にそうですよね。

    うちには1歳の子供がいて、今月から慣らし保育でしたが、園からのお願いで5/6まで登園自粛しました。
    そうすることで慣らし保育が5月からになり、わたしの仕事復帰が遅れるのですが、上司に「もうスケジュール組んであるから…」みたいに言われました。

    急に仕事復帰を延長することは申し訳なく思っていますが、今は自分の子供も心配ですし、預かってもらう保育士さんたちの辛さもわかってあげないといけないと思っています。

    休園にならないと会社が理解してくれないというところは他にもありますし、企業側ももっとこの状況を理解してほしいですね。

    +31

    -0

  • 7969. 匿名 2020/04/11(土) 12:25:51 

    教育委員会ってなんかちょっとズレてるよね
    文部科学省と7都府県教育長の意見交換会が開催されました - 埼玉県
    文部科学省と7都府県教育長の意見交換会が開催されました - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp

    文部科学省と7都府県教育長の意見交換会が開催されました - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。彩の国 埼玉県Foreign Language 文字サイズ・色合い変...

    +18

    -0

  • 7970. 匿名 2020/04/11(土) 12:32:27 

    >>7919
    義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律施行規則
    新座市のページに法律があるから期限までに取りに来いって
    非常事態なんでしょ?戦後最大の危機なんでしょ?
    法治国家だから?
    もっと柔軟にでないものかね

    +10

    -0

  • 7971. 匿名 2020/04/11(土) 12:35:41 

    >>7969
    このご時世にくだらないことしてるね。
    いつの時代の人達?

    +13

    -0

  • 7972. 匿名 2020/04/11(土) 12:37:59 

    さいたま市の保健所の件、他の自治体も同じような感じ?
    ここ数ヶ月で亡くなった人の中に検査を受けずにコロナと知らずに亡くなった人もいるのかな?

    +22

    -0

  • 7973. 匿名 2020/04/11(土) 12:47:06 

    部活はOKとか古臭いこと今は必要なし

    +27

    -0

  • 7974. 匿名 2020/04/11(土) 12:47:53 

    >>7895
    熊谷です!!お願いします!!

    +7

    -0

  • 7975. 匿名 2020/04/11(土) 12:59:58 

    皆さんわからない事だけどピークは何月で落ち着くのはいつだと思う⁇

    もう怖すぎて無駄にコロナについて携帯で調べちゃう…

    +17

    -0

  • 7976. 匿名 2020/04/11(土) 13:00:52 

    >>7952
    さすがに偽名で賛同はどうかと思うけど

    +24

    -0

  • 7977. 匿名 2020/04/11(土) 13:06:14 

    さいたま市の保健所長が病院が溢れないように検査を厳しくしたって言ってたらしいね。まあでもさいたま市に保健所が1個ってことないだろうし、多分さいたま市内の保健所でも普通に検査してるところあるんじゃない?

    +7

    -1

  • 7978. 匿名 2020/04/11(土) 13:11:29 

    登校日あるの熊谷だけとかほんと熊谷ダメだな

    +10

    -1

  • 7979. 匿名 2020/04/11(土) 13:13:45 

    >>7902
    できない が➖だと思って、間違えてつけちゃいました

    +6

    -0

  • 7980. 匿名 2020/04/11(土) 13:14:35 

    >>7975
    ピークは5月かな?

    +5

    -0

  • 7981. 匿名 2020/04/11(土) 13:20:44 

    大野と大阪府知事吉村さんとの差!!!
    そりゃ他県に比べて埼玉は以前から医療整備が不十分だった
    でも、それでも、必死になって
    県知事が訴えて頭下げてホテル確保しろ
    お願いします!医療従事者の方、感染者ぜひ見てくださいと埼玉県の医師会に土下座する位の必死さ見せろよ!
    テレビでそれ、訴えるのかと思ったら、あれ!

    仕方ないんですよ じゃないよ

    知事になりたかったのは名誉と自己満だったんだな
    生まれ育った川口見てみろ
    真っ赤だぞ
    郷土愛なんて微塵もないな、

    +43

    -1

  • 7982. 匿名 2020/04/11(土) 13:22:55 

    学校や教育委員会は再開する気満々だと思う。1ヶ月くらいの休校はまだ何とかなるけど、それ以上となるともう根本的にすべてを変更しないといけないから意地でも再開しそう
    でもその時にまだ今みたいな状態だったら保護者が暴動起こしそうだし、自主的に休ませる親もいるだろうね
    今回と同じで自治体によるだろうけど
    うちのとこは再開延長をギリギリまで決定しなかったところだからどーなることか

    +7

    -0

  • 7983. 匿名 2020/04/11(土) 13:24:46 

    >>7975
    1月か2月に「ホンマでっかTV」に出てた感染症専門家の岡田晴恵さんが、日本では4、5月にピークが来ますって言ってました。

    +23

    -1

  • 7984. 匿名 2020/04/11(土) 13:28:34 

    >>7970
    教科書取りに行きなよ。
    そして勉強させなよ。

    +0

    -7

  • 7985. 匿名 2020/04/11(土) 13:30:45 

    >>7970
    そのためには法律を変えないと…。
    国レベルの問題。

    +3

    -0

  • 7986. 匿名 2020/04/11(土) 13:31:30 

    学校再開、子供達も危機感抱いて署名やらストライキやらやってる県あるよね。
    子供達が自ら動かないといけない国ってどうよ?
    上の大人達しっかりしてくれよ。
    いいのか?こんなんで。

    +21

    -1

  • 7987. 匿名 2020/04/11(土) 13:31:44 

    午前中に大きなスーパー行ったら今までにないくらい混んでてレジも行列(;_;)!!
    スーパーも対策はしてくれてるし、店員さん達も本当に大変だと思う…自宅療養の感染者がその辺にいると思うと本当に怖い
    小さな子供がいるから絶対に絶対にかかりたくない

    +14

    -0

  • 7988. 匿名 2020/04/11(土) 13:36:00 

    >>7984
    教科書取りに行かせたら、持ち帰らせてくれませんでした。
    学校において置かないといけないと言われました。
    熊谷市です

    +11

    -0

  • 7989. 匿名 2020/04/11(土) 13:38:32 

    >>7979
    私も〰️

    +3

    -1

  • 7990. 匿名 2020/04/11(土) 13:38:36 

    大野‼️しっかりしてくれ‼️これ以上がっかりさせないでくれよ…

    +20

    -1

  • 7991. 匿名 2020/04/11(土) 13:40:59 

    >>7987
    やっぱりスーパー混んでるのね😓

    営業時間短縮で閉店時間がかなり早いから、仕事の帰りが遅い人たち(私を含めて)は土日しかスーパーに行けないからなぁ…。

    開店時間を遅らせて閉店時間を今まで通りか少し早める程度にしてくれたら、土日の混雑緩和になるんじゃないだろうか。

    +7

    -1

  • 7992. 匿名 2020/04/11(土) 13:42:19 

    大阪がすごいというか、知事の人望だよね。
    大野には到底無理。
    【コロナ】埼玉県民の集い

    +20

    -0

  • 7993. 匿名 2020/04/11(土) 13:44:55 

    >>7987
    仕事で平日行けない人?
    平日いけるなら土日は行かない方がいいよ。

    +4

    -1

  • 7994. 匿名 2020/04/11(土) 13:47:02 

    本当に大阪の知事すごいね‼︎
    どうにかしようって気持ちが伝わってくるよ。

    それに比べてうちの亀は…

    +16

    -0

  • 7995. 匿名 2020/04/11(土) 13:56:10 

    >>7993
    だよね。
    平日は家とスーパー以外出歩かないレベルの人が多くていつも同じような客だけど、
    土日は平日仕事の人が多いから色々な人に接してる人が多いからリスク高くなる。

    +10

    -1

  • 7996. 匿名 2020/04/11(土) 13:59:35 

    10日に知事からの休業要請があって、その中に小中学校も入ってましたよね。
    ということは、もしかしたら登校日がある自治体も再度見直しにならないかな?
    どちらにしても、13日はあるんだろうけど。

    +8

    -0

  • 7997. 匿名 2020/04/11(土) 14:00:19 

    >>7944
    すごい!
    杉戸はちゃんと情報公開してくれるんだね!
    これすごいありがたい!

    +25

    -0

  • 7998. 匿名 2020/04/11(土) 14:02:19 

    >>7987です
    お昼前だったのでちょうど混んでる時間だったかなとは思います。土日の混雑対策が何かあるといいですね😢お昼過ぎから夕方前の方が空くのかな

    本当にそう思いました。
    専業主婦なのですがスーパーに子供を連れていきたくなくて行ってみたら予想以上に!!でした
    平日にも買い物に行ける方はやはりその方がいいですね

    +8

    -0

  • 7999. 匿名 2020/04/11(土) 14:04:06 

    >>7997
    都内飲食なんだね。
    これに決めつけてるって事は一緒に食べた人達の中で複数人陽性だったのかな?

    +8

    -0

  • 8000. 匿名 2020/04/11(土) 14:05:55 

    >>7960
    この事態にそんな事考えてるんだってら、もうホントにダメだわ笑。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード