-
1. 匿名 2020/04/04(土) 14:23:44
昨年、住宅街のなかの建て売り一軒家を購入しました。
駐車場が道路に面しているのですが、一週間に一度ほど、他人の車が(多分道を間違えて)Uターンする為に私の家の駐車場に入ります。
すぐ出て行くし、頻繁ではないので気にならいと思えば気になりませんが、気になると思えば気になります。
皆さんは気になりますか?門やチェーンなどつけましたか?+375
-10
-
2. 匿名 2020/04/04(土) 14:24:48
友達がそれが嫌だからカラーコーン?置いてたよ
確かにいい気はしないよね…+697
-2
-
3. 匿名 2020/04/04(土) 14:24:51
パイロン立てとく+237
-2
-
4. 匿名 2020/04/04(土) 14:25:03
>>1
気になるならチェーンとか付ければ良い+373
-1
-
5. 匿名 2020/04/04(土) 14:25:20
1週間に1度って多いね
知り合いの家も道路に面してる人たちはみんなあとから門つけてたよ+419
-2
-
6. 匿名 2020/04/04(土) 14:25:32
まきびし置いとく+166
-8
-
7. 匿名 2020/04/04(土) 14:25:43
チェーン付けたら解決です+156
-0
-
8. 匿名 2020/04/04(土) 14:25:44
近所の人がそんな感じで、そのままにしてたけど壁に車当てられてそのまま逃げられたらしいから気をつけた方がいいよ
壁が少し壊れてたけど誰かもわからないしカメラももちろん無いから泣き寝入りしてた
柵とかチェーンしてもいいと思う+474
-4
-
9. 匿名 2020/04/04(土) 14:25:45
狭い道に建ってる家に敷地ギリギリに上木鉢置いてる家よくみるよね。
あれもそうだよね!+240
-2
-
10. 匿名 2020/04/04(土) 14:25:51
カラーコーンいいよ。可愛いのも最近はある。あとはプランター。敷地に入ってくるなんて腹立つよね。すぐにでも置いた方がいい。+268
-1
-
11. 匿名 2020/04/04(土) 14:26:01
+384
-3
-
12. 匿名 2020/04/04(土) 14:26:05
チェーンとか付けるまではしなくても、鉢植えとか車が入れない間隔位で置いてみては?
チェーンとか設置するよりは安上がりだろうからそれで様子を見てみるとか!+157
-2
-
13. 匿名 2020/04/04(土) 14:26:06
プランターに花を植えて置いておくのも1つの手じゃない?+134
-2
-
14. 匿名 2020/04/04(土) 14:26:22
ある程度は仕方ないよ…Uターンはさすがに非常識だと思うけどらすれ違うためにちょっと侵入されちゃうのは仕方ない。お互いさまというか、自分もそうせざるをえない時もあるしね。+23
-114
-
15. 匿名 2020/04/04(土) 14:26:30
家もオープン外構だからたまにあるよ
家の奥が行き止まりでUターンしやすいんだと思う…
近所の子供どころか隣家の夫婦も挨拶もなしに勝手に入って家の敷地内から自分の家の庭木の手入れとかする
非常識な人が多いよね…
カラーコーン立ててみたけど動かされる+261
-2
-
16. 匿名 2020/04/04(土) 14:26:36
一瞬なら気にならないけど停められたりすると、何?って思う+101
-1
-
17. 匿名 2020/04/04(土) 14:26:41
よくある他人の猫かと思いきや車って、よほど大きい家じゃないとそんなことないよ
お金持ち税ってやつですかね
ある意味羨ましい+1
-48
-
18. 匿名 2020/04/04(土) 14:26:42
普通にカラーコーン置いてますよ+35
-1
-
19. 匿名 2020/04/04(土) 14:26:42
わざわざ毎日ウチでUターンしていく牛乳配達の車がいて、毎日センサーが反応してイラついたから、そこの本社に連絡してやめさせた
私がいても普通に敷地に入って来てたから、本人は悪気無いみたいでした。+375
-4
-
20. 匿名 2020/04/04(土) 14:26:42
うちじゃないんだけど
近所の新築のお家が角地にあって
自転車や三輪車なんかを敷地に入らないよう
停めていて見た目的にも不自然で変だし、
大変だなぁって思っている。+104
-4
-
21. 匿名 2020/04/04(土) 14:27:06
もし誤ってそのまま車が家の中までドーンと突っ込んできたらと思うと怖いね+151
-0
-
22. 匿名 2020/04/04(土) 14:27:16
まぁ気になるけど、頻繁じゃなければお互い様と思うかも。
自分も慣れない道路運転してて、Uターンできない細い道で人の家の敷地に入っちゃったことあるので。
気になるならコーンやチェーンだと思います。+9
-52
-
23. 匿名 2020/04/04(土) 14:27:17
物理的に入れないようにした方がいいよ。
世の中には色んな人がいて、「黙認していたんだから通行する権利がある」なんて言い出すヤツもいる。
+160
-0
-
24. 匿名 2020/04/04(土) 14:27:17
ポールとチェーンだと安いし見た目もそれ程悪くないよ。
+213
-3
-
25. 匿名 2020/04/04(土) 14:27:26
カラーコーンにコンクリート入れて置く+42
-2
-
26. 匿名 2020/04/04(土) 14:27:41
それ嫌でキャスター付きフェンスつけたよ
+15
-1
-
27. 匿名 2020/04/04(土) 14:28:21
>>1
塀や門にぶつけられたり擦られる可能性もあるし、気になるならチェーンかけたりコーン置いたほうがいいと思う。+174
-2
-
28. 匿名 2020/04/04(土) 14:29:05
これは夜にライトもつくよ。+3
-1
-
29. 匿名 2020/04/04(土) 14:29:43
対策した方が良いです。
書き出せばキリがありませんが、
被害があってからでは、遅いと思いです。
カラーコーンは重り付きでないと
強風時に飛んでいく事があります。
+155
-0
-
30. 匿名 2020/04/04(土) 14:29:59
たかが週1、されど週1。
せっかくのマイホーム、必要のないストレスを感じたくなんてないです!
お花の鉢を置いてみたり、あとは自転車持ってるならUターン出来ない位置に自転車置いとくとか。+122
-2
-
31. 匿名 2020/04/04(土) 14:30:09
車を出す度置き直すとかなら面倒だね+18
-0
-
32. 匿名 2020/04/04(土) 14:30:16
私はきになるなー
絶対コーン置く
車は別に後ろ向きで走れるんだからね…
+118
-0
-
33. 匿名 2020/04/04(土) 14:30:45
うちは車1台ギリギリ狭い路地だから、車が対向車から避ける時にうちの土地に入ってくるよ。
コーンとかチェーン付けると自分達の車の出入りの時に面倒で対策は何もしてない。+57
-0
-
34. 匿名 2020/04/04(土) 14:30:59
>>3
パトロンと間違えて一人で「??!」ってなっちゃったわ+12
-7
-
35. 匿名 2020/04/04(土) 14:31:56
こんな記事がありましたよ【スカッとした話】カラーコーン跳ね飛ばし勝手に駐車するDQNに復讐!セメント入れた結果・・・ | Lemon[レモン]は、話題のおもしろ記事をお届けします!lemon-like.info無断で、勝手に駐車するDQNに復讐した話!カラーコーンを跳ね飛ばすから、カラーコーンをセメントで固めた結果・・・
+95
-3
-
36. 匿名 2020/04/04(土) 14:32:42
>>3
まあパトロンでもいいよ
居りゃ入って来ないのは結果一緒だし(笑)+53
-0
-
37. 匿名 2020/04/04(土) 14:32:53
うちも。チェーン付けたいんだけど、頻繁に来る小姑がいるからチェーンしてると「嫌がらせ?」とか言われそうで、出来ない。+4
-13
-
38. 匿名 2020/04/04(土) 14:33:03
>>28+59
-2
-
39. 匿名 2020/04/04(土) 14:33:23
>>15
全く知らない車ならまだしも、
隣の人が自分の敷地から庭の手入れって、
ちょっと常識ないなと思う。
どんなに不便でも、普通はそんなことしないよ。
家の修繕とかで庭に入る場合でも、
前もってお願いにくるのが常識だし+246
-1
-
40. 匿名 2020/04/04(土) 14:35:27
敷地内に近づくとライト付くのも効果あるかも+31
-0
-
41. 匿名 2020/04/04(土) 14:35:54
>>14
人の敷地に入り込んでお互い様なんて事無い。
+146
-5
-
42. 匿名 2020/04/04(土) 14:36:54
>>12
うちは退かされたのでネットでチェーン付きの置物買いました
+20
-1
-
43. 匿名 2020/04/04(土) 14:37:16
友人の所がそれだったよ。
ずっと我慢してたけど駐車場内のプランター傷付けられて、堪忍袋の緒が切れてチェーン付けたって。
チェーン後付のリフォームもあるし、そこまで高いもんでもないみたいだから付けた方が良いと思う。+77
-0
-
44. 匿名 2020/04/04(土) 14:37:26
一度変な道に入っちゃて、人の敷地でUターンしてしまった。
行き止まりだったかな。
その節はすみません😢⤵️⤵️+138
-14
-
45. 匿名 2020/04/04(土) 14:37:41
>>17
何を言ってるの?地方だと金持ちじゃなくても駐車場数台付きの戸建て買えるよ。+61
-0
-
46. 匿名 2020/04/04(土) 14:38:22
Uターンじゃなくて切り返しだよね?+5
-3
-
47. 匿名 2020/04/04(土) 14:39:06
プランターは1度踏まれて丹精込めて育てた分、ショックがデカかった。
結局、赤いコーンに黄色と黒のバーを掛けて防犯カメラ設置中の看板も付けといた。
本当に他人の家でUターンしようなんてド厚かましいわ。+130
-3
-
48. 匿名 2020/04/04(土) 14:39:08
京都のいけず石を思いだす。
石を置いて車にキズがついたらクレームが来るだろうから、カラーコーンにおもりをつけて置く。コーンバーがあると尚良い。+33
-0
-
49. 匿名 2020/04/04(土) 14:39:31
マンション住み。友人が遊びに来るから日中車を止めさてほしいとママ友に頼まれて、その一回だけだと思い了承したら次から無断で停めるようになった、頻繁に。+189
-1
-
50. 匿名 2020/04/04(土) 14:40:37
>>1
出来るだけお金をかけない方法なら、プラスチックのコーンやポールを置くだけでも違うと思う。自分の車を動かす時や風の強い日は面倒になる。ポール1個9kgの重石しているけど、風速7〜8mで倒れたりする。+46
-3
-
51. 匿名 2020/04/04(土) 14:40:38
>>14
お互い様ってあなたはやってるのかもしれないけど、大多数の人はやってないからお互いじゃない。+75
-1
-
52. 匿名 2020/04/04(土) 14:41:41
メシウマ話で自分の家の庭に車停める車いたから重機で穴掘って落とした話思い出した+8
-0
-
53. 匿名 2020/04/04(土) 14:41:44
家の前の道が狭くてかわすことが出来ないから庭の生け垣を一部撤去してかわせるスペース作った
昔は家の敷地に頭っから突っ込んでかわしたら1回バックしないといけなかったけど今はスムーズになって良かったと思ってるよ!
私は自宅と庭が区切られてるから何とも思わないけど、家がある方はイヤかも。
ロープ一本張るだけで入ってこなくなると思うから試してみて?
↓上手く説明できないから書いてみた(笑)+45
-1
-
54. 匿名 2020/04/04(土) 14:42:16
>>49
それはムカつくね。
やめさせたい!+82
-0
-
55. 匿名 2020/04/04(土) 14:42:26
うちは、わりと田舎。だから隣人が自分の敷地かの様に勝手に入ったりする。最初は我慢してたんだけど駐車場にはカラーコーン置いたりした。でもカラーコーンを勝手に動かすんだよね…信じられない。だから、やたらオシャレなチェーンがついて夕方からライトつくやつを6つ購入して駐車場に置いたら触らなくなった。玄関と庭には人に反応してライトがつくように。効果あるよー!+76
-0
-
56. 匿名 2020/04/04(土) 14:44:35
>>53
優しいですね。
しかし、広い庭だ。うらやましい。+73
-0
-
57. 匿名 2020/04/04(土) 14:45:02
>>15
それは酷い隣人たちだね。早いとこ何とか対策しないと、もっと酷くなるよ。+92
-1
-
58. 匿名 2020/04/04(土) 14:45:13
ホームセンターで売ってるプラスチック製のポールチェーン置いてます。台風の時などは倒れてしまうこともありますが充分です
犬の散歩してる人達…おしっこはやめて…!+38
-0
-
59. 匿名 2020/04/04(土) 14:45:58
>>1
三角コーンなり置いておけば+12
-1
-
60. 匿名 2020/04/04(土) 14:45:58
うちの隣は玄関に車ぶつけられたよ。さすがに運転手は逃げる事はできなかったけど、もし子供が玄関近くにいたら?て考えただけでもゾッとするよね。+49
-0
-
61. 匿名 2020/04/04(土) 14:46:03
コーンとか鉢植え置いといたらずらされたので、停めた奴が遊びに行ってる先のお家に文句つけに行ったし、業者が勝手に停めた時は業者の親元?にクレームつけた+55
-0
-
62. 匿名 2020/04/04(土) 14:46:33
>>42
退かされたの?達悪い!!+50
-0
-
63. 匿名 2020/04/04(土) 14:46:51
プランターはひっくり返されたので、カラーコーン置きました。
+7
-0
-
64. 匿名 2020/04/04(土) 14:46:55
我慢しなさいや そんぐらい+0
-32
-
65. 匿名 2020/04/04(土) 14:47:06
>>24
うちこれだけど、強い風の時は倒れたりする。そういう事が面倒じゃなければいいとは思う。+40
-0
-
66. 匿名 2020/04/04(土) 14:47:21
>>49
さすがに言った方が良いよ+103
-1
-
67. 匿名 2020/04/04(土) 14:52:06
うちは大きな墓地の近くに月極駐車場借りてるけど、盆暮れは参拝客が無断で停めるから盆暮れは絶対に車出せない
運営者がちゃんと看板に罰金取ります、警察に通報しますって書いたけど効果無し
+58
-0
-
68. 匿名 2020/04/04(土) 14:52:56
>>41
本当にそうだよね。公道なら未だしも、個人所有地でお互い様って言っている人居てビックリしたわ。
お互い様って事はそういう人も他人の敷地内でUターンするし、自分もされても平気って事なんだろうね。
普通に不法侵入している人達ばかりで驚くよ。+40
-3
-
69. 匿名 2020/04/04(土) 14:53:07
うちもカラーコーン置いた+1
-0
-
70. 匿名 2020/04/04(土) 14:54:11
近所の人が車を止めさせてほしいと言ってきたら、何と言って断るといいと思いますか?
我が家は自営業ということもあり揉めたり悪評が立ったりするのを出来るだけ避けたいので…。+25
-0
-
71. 匿名 2020/04/04(土) 14:54:17
トンガリコーン置いとけば雀がよってくるよ+5
-2
-
72. 匿名 2020/04/04(土) 14:54:21
>>6
駐車場の中で身動き取れなくなったらどうするねん+37
-0
-
73. 匿名 2020/04/04(土) 14:58:24
>>64
全部読んだ?家の壁にぶつけられて家にヒビ入った人もいるんだよ?我慢できるわけないやろ+27
-0
-
74. 匿名 2020/04/04(土) 14:59:44
>>2
うちカラーコーン置いてるけど、通学中の小学生に蹴られまくってついに破壊された。+60
-0
-
75. 匿名 2020/04/04(土) 15:01:27
うちは、隣が ホームセンター的な お店になってるんですが、うちの駐車場を 近道として 普通に 横切っていかれます。
リビングに いると、カーテン越しに 人影が 見えて めちゃめちゃ ビックリします。
それをやるのは、高齢の方ばかりですね。+71
-0
-
76. 匿名 2020/04/04(土) 15:02:32
プランター付きラティスとか置いたら+2
-1
-
77. 匿名 2020/04/04(土) 15:02:44
>>15
うちも向かいの住民も切り返しで勝手に入ってくるよ…
この前はその住民が大型トラックを前につけて、荷物の積み下ろしの際にうちに堂々と入ってきてビックリした
親がそんなんだから、そこの子供も勝手に入ってくる
苦情言いたいけど、どうしたらいいんだろう…
+79
-0
-
78. 匿名 2020/04/04(土) 15:06:33
>>77
言いづらいよね。
田舎の広い道路でもないなら、基本的に目の前に家できたらオープン外構は厳しいんじゃないかな。
うちのお向かいさんも我が家が建ったタイミングで外構つけたみたいだし。
あってもなくても入らないけどね。+29
-1
-
79. 匿名 2020/04/04(土) 15:07:00
田舎だから駐車場が広いから、よく知らない人に駐車場使われてた。車停めた音したから、カーテン開けて見たら変なおばさんが、キャー誰か見てる!誰?って叫んでた。まだ子供だったから、びっくりしたけど何も言えなかったよ。
本当に非常識な人多いよね。父に話をしてコーン置いてもらったけど、コーンが破壊されました。+50
-0
-
80. 匿名 2020/04/04(土) 15:07:08
駐車場が白のコンクリだったら
タイヤ痕が付いたりする場合もあるよね+31
-0
-
81. 匿名 2020/04/04(土) 15:09:57
隣が店舗駐車場で実質無料でとめ放題なのに、わざわざ我が家の月極駐車場に勝手に止めた人がいたわ。
警察呼んで大騒ぎ。
免許のコピーはもらったけど、神経おかしい人多い。+63
-0
-
82. 匿名 2020/04/04(土) 15:10:58
>>64
こういう人が平気で人の敷地に入ってるんだろうねー+14
-0
-
83. 匿名 2020/04/04(土) 15:11:01
うちの前でタクシーがいつも停まって乗客が敷地内で降りる。地味に嫌…+35
-1
-
84. 匿名 2020/04/04(土) 15:11:18
>>79
誰?ってこっちの台詞よね
+55
-1
-
85. 匿名 2020/04/04(土) 15:11:47
三角コーンは盗まれた。
植木鉢は低くて死角になるのかタイヤで踏まれて潰されてた。チェーン立てました。うちのチェーンのポールが傷いってるから、車の方も傷ついてるんだろうね。+37
-0
-
86. 匿名 2020/04/04(土) 15:12:16
家の前の道幅が狭いから駐車できなくなる為、門は設置できない
ポールやコーンは置けるけど、車を出し入れする時いちいち動かさないといけなくて
それが面倒で旦那が嫌がってる
そもそもそれくらい別にいいじゃんって気にならないみたいで、それに置いても入ってくる奴は絶対いるよって言うし
私がこんなにも嫌なのが変なのかなと思ってきた…+25
-0
-
87. 匿名 2020/04/04(土) 15:14:43
三角コーンまで盗まれるの?
お手上げじゃない…+22
-0
-
88. 匿名 2020/04/04(土) 15:15:40
>>1
コーンとポールを置くしかないかも??+1
-0
-
89. 匿名 2020/04/04(土) 15:18:39
>>49
厚かましいにもほどがあるね。+66
-0
-
90. 匿名 2020/04/04(土) 15:19:26
私も新築の一軒家。
新しい道が出来たのかと思ってる人
がいて入ってきて行き止まりでUターン
するのに駐車場ガッツリ入ってきて
お洒落な砂利が敷いてあるんだけど
砂利が陥没して、コンクリにタイヤ痕
がついて2度あったからコーン置いたら
入ってこなくなった。
暫くしてどかしたら今度は近所の子供が
自転車で入ってきた。私いるのに…
Uターンして2度入ってきたから注意したよ。
子供だから仕方ないけどやっぱ腹立つ。
やっぱ何か置いといた方がいいよ。
+54
-2
-
91. 匿名 2020/04/04(土) 15:23:25
チェーンかコーンと、無断立入禁止警察に通報しますくらい書いたら?+5
-0
-
92. 匿名 2020/04/04(土) 15:24:14
>>6
忍者かw+13
-0
-
93. 匿名 2020/04/04(土) 15:25:39
>>11
これの簡易バージョンをホームセンターで買って置いたよ。
斜め向かいの家が車出す時うちの駐車場まではみ出してる気がして。
+38
-0
-
94. 匿名 2020/04/04(土) 15:28:55
>>53
心の広さは家の広さだわ
だいたい小さい家の人は心も狭い+31
-18
-
95. 匿名 2020/04/04(土) 15:29:18
>>70
取引先の車が不定期に来るからとか、警備の関係でとかでいんじゃない?
最悪旦那が止めてる間に何かあっても責任取れないしトラブルになるとイヤだからって嫌がってるとかでも…。
正直どんな仕事でどんな土地かもわからないしアドバイスしにくいよね…。+7
-0
-
96. 匿名 2020/04/04(土) 15:31:24
>>9
そう言う意味もあったんだ
+19
-0
-
97. 匿名 2020/04/04(土) 15:31:50
>>33
うちも一緒!
よく交わすのに敷地入ってこられる。しかも防犯対策で通るとジャリジャリ音がなる石にしてるから余計に気になる。
何かいい方法ないのかな。。。+12
-0
-
98. 匿名 2020/04/04(土) 15:33:32
気にならないと思えば気にならない。
気になると思えば気になる。
もう普通に、気になりますって書けばいいじゃんw
+5
-2
-
99. 匿名 2020/04/04(土) 15:34:40
京都なんてクソ狭い道でも敷地内ならでっかい石置いてるよ!敷地内なんだからコーン立てるなりチェーンすればいいと思う!+15
-1
-
100. 匿名 2020/04/04(土) 15:35:43
>>94
いや関係ないわ(笑)
車が通りやすいようにはしてるけど、近所の犬が💩置いていったら普通に文句言うよ!自分の家の犬のチッコはいいけど知らん犬は許せん(`・д・´)
勝手に入ってきて花とかサクランボ(植えてるやつ)盗っていく人には「何されてるんですか?」って問い詰めるし(笑)+31
-1
-
101. 匿名 2020/04/04(土) 15:36:06
>>19
それはないわー!間違えて致し方なく…ならまだしも便利だからと使われるのは最悪。
苦情言って正解!!+64
-0
-
102. 匿名 2020/04/04(土) 15:39:30
マジでうざいよね~
マナー知らず。+4
-0
-
103. 匿名 2020/04/04(土) 15:39:36
自分の家にはチェーン立てて入れないようにしているのに、うちの駐車場に堂々と入ってからバックで入庫するお向かいさん。
昔、幼稚園児だった私が猫を追いかけて塀に手をかけただけで怒鳴られました。
お向かいだけど、今はご近所付き合いもなし。+74
-0
-
104. 匿名 2020/04/04(土) 15:43:58
>>56
古い家だし田舎だしね(笑)
絵では何も描かなかったけど庭ってか森みたいになっててちょっと大変
先々代が無計画に果樹植えまくってて新しい木が育たないし、桜の花びらとか車にこびりつくし…(ノ´・ω・)+13
-1
-
105. 匿名 2020/04/04(土) 15:44:15
>>24
うちは強風でも倒れたことないなー。
ちゃんと土台部分に水入れて使ってます。
+10
-0
-
106. 匿名 2020/04/04(土) 15:44:20
うちもやられる。くそじじィが悪びれもなくやるので早く死んでほしい。+15
-0
-
107. 匿名 2020/04/04(土) 15:48:08
迷い車か近所の客人なのか?
時々ワザワザうちの駐車場にてユータンして何事も無く立ち去る。
昨日も仕事帰宅後も目の前でやられ会釈も無い!+12
-1
-
108. 匿名 2020/04/04(土) 15:55:21
うちは突き当たりです
向かいの○○学会宅に来客が多く、
方向転換していくので迷惑しています。+13
-0
-
109. 匿名 2020/04/04(土) 15:56:42
私、土地を買う事になって決済もまだなのに、それでもその土地に車が少し入ってるのを見るだけで嫌な気分になってるんだよw
決済が終わったらどんなに嫌な気分だろう!+12
-4
-
110. 匿名 2020/04/04(土) 15:57:29
>>1
松元くそババアが勝手に入って来てゴミ捨ててくる!
早くコロナで死ね。+10
-6
-
111. 匿名 2020/04/04(土) 15:58:25
>>1
私は鉢植えを置いたよ
効果抜群+11
-0
-
113. 匿名 2020/04/04(土) 16:20:03
狭い道沿いでオープン外構のところは離合のときの車の侵入は仕方ない気がする…
そういうの込みで家購入したんじゃないの?+8
-13
-
114. 匿名 2020/04/04(土) 16:39:38
そんなところの家買うから仕方ない。
オープン外構やめるか植木かポール立てたら解決。+10
-9
-
115. 匿名 2020/04/04(土) 16:45:23
道路ギリギリに立ってる土地も家も安いとこだとそうなるよね
なんかさ、そういうキツキツな家のくせに文句言う人多いよね
家出てすぐ道路だから目の前の道路の使い方まで文句言ったりする+5
-18
-
116. 匿名 2020/04/04(土) 16:47:42
>>90
それだけいろんな人に入られるくらい道路と自分の家の敷地に境目ないのやだな+6
-0
-
117. 匿名 2020/04/04(土) 16:57:55
袋小路の家あるあるだよね。
想定内じゃないの?+3
-9
-
118. 匿名 2020/04/04(土) 17:00:37
ちょっと微妙に違う話しになるけど、うちのアパートの先が袋小路になってて車の往来がほとんどないからか、何故かアパートに用のない業者のトラックがアパートの階段と駐輪場スレスレに停まってることがよくあって、なんだかなって思う。
荷物の上げ下ろしだけじゃなく単なる休憩でしばらく停まってることも。
出掛けに駐輪場から自転車出す時にそのトラックの運転手の目の前で出すことになるから、知らないおっさんに見られてるみたいで物凄く不快。
ほんとは大家に無駄駐車禁止の看板立ててほしい。
+16
-1
-
119. 匿名 2020/04/04(土) 17:05:05
>>35
読んできたw
自分からぶつかりに行って(自損事故)、被害届出すとかなんなのw+28
-0
-
120. 匿名 2020/04/04(土) 17:12:58
>>1
うちは車は入ってこないけど道路族のお子様が入ってきちゃうので
電球のついたポールを置いておいたらガラスを割られたりしました。(謝罪も何も音沙汰なし)
なので今は写真のを置いていますが、それでもチェーンをいたずらされたりします。+39
-0
-
121. 匿名 2020/04/04(土) 17:14:40
家の隣が畑なんだけど、収穫時期に近くから作物を乗せるために軽トラがうちの庭に勝手に入ってきた。
あぜんとして見に行くと、おじさんが「だめ?」と。
「ええ。もちろん。」 と伝えると憮然とした感じで出ていった。
田舎だから敷地広いんだけど、庭には車は乗り入れてなくて。どうみてもうちの車が停めてある所しか入っちゃいけないのは分かるはずなのに、わざわざ避けて奥の芝生まで入ってきた神経。
即効ポールチェーンを置きました。+37
-0
-
122. 匿名 2020/04/04(土) 17:15:23
マイナスだろうけど…
車がギリギリで通れるくらいの狭い道で、離合する時にはどちらかが避けたり気をつけなきゃいけないところなのに突然その道沿いに家建てられると正直迷惑。工事始まるとトラック来て通れなくなるし、家建つと塀ができる分余計狭くなる。
他にすんなり通れる道があるなら多少遠回りでもそこを通るけど、その道しかないと困る。
たぶん建てた本人達もやりにくいと思うんだけど、なんでそこに建てるのかな…+7
-21
-
123. 匿名 2020/04/04(土) 17:25:07
うちも配達員や通行車がよく停めてる。車通りが多い道路に面してて広いから空き地だと思われてるのか駐車して中で書類?読んでる人いたりして迷惑だけど家から出ていくのも面倒。ポール置こうかな。
一回出ていったら近所の方にお線香あげにきたんです、すみませんと言われたけど。どうでもいいけどやめてもらいたい+19
-0
-
124. 匿名 2020/04/04(土) 17:26:21
>>115
安いとか関係ないと思う
道路ギリギリはむしろ東京の1坪数千万の一等地に多いし。+12
-0
-
125. 匿名 2020/04/04(土) 17:53:19
>>120
道路族まじ迷惑だね
気の毒だよ、、+26
-0
-
126. 匿名 2020/04/04(土) 18:02:07
>>1
めっちゃ気になる
自分の家なんて勝手に親戚が駐車場に使うからね
親戚でも他人だし田舎ほんとやだ+13
-0
-
127. 匿名 2020/04/04(土) 18:07:37
>>53
金持ちは器もデカイ!
本当に優しいお方。+9
-4
-
128. 匿名 2020/04/04(土) 18:14:04
やっぱ自分の土地に、他人が無断で勝手に用もないのに入ってくると嫌だよね
うちの家も近所の人に勝手に駐車されてるわ
1回オッケーしたらそれからずっと。
最悪自分の車が入れなかったりする
まじで非常識
+38
-0
-
129. 匿名 2020/04/04(土) 18:21:56
>>42
私もプランター壊されたので、チェーンつけました+11
-0
-
130. 匿名 2020/04/04(土) 18:27:09
>>15
うちの隣人も勝手に入ってきてた!
隣人の庭とうちの駐車場が隣同士なんだけど、目隠し用?に柵に高さのあるネットを貼ってゴーヤ育てて。
いつもは自分の庭から手入れしてるけど、ある日車で帰ってきたらうちの駐車場側から手入れしててビックリ!
向こうもまさか帰ってくるとは…って感じでササッと家に戻って行ったけど。
居ない時は結構入ってるんだと思うとちょっと嫌だな。
+43
-1
-
131. 匿名 2020/04/04(土) 18:33:39
>>130
それはもしかしたら、手入れをしないとあなたの駐車場側が凄いことになって迷惑がかかるのかもしてないですよ。
ま、見たわけじゃないからよくわかんないけど+2
-9
-
132. 匿名 2020/04/04(土) 18:53:36
カラーコーン置いてる+0
-0
-
133. 匿名 2020/04/04(土) 18:57:55
>>1
トピ主です。皆さんコメントありがとうございます!
当て逃げなど怖いなぁと思ったので、チェーンやポールなど検討してみようと思います。
引き続きご意見あればコメントお願いします!+16
-0
-
134. 匿名 2020/04/04(土) 20:09:27
>>53
とても親切ですね!運転下手な身としては助かります。
+6
-2
-
135. 匿名 2020/04/04(土) 20:42:47
うちの実家は美容院の店舗と住宅で少し駐車場が広めなのですが、近所の創価学会の家に創価の人達が集まって集会?みたいなのをしてるのですが
知らない間に勝手に駐車場に車を停めています。
駐車場には母と兄の車2台が停めてありますがその隣に無断で駐車してあり困っています。
ですが創価ということもあり少し怖くて注意も出来ません。
みなさんならどうしますか?+4
-0
-
136. 匿名 2020/04/04(土) 21:04:39
うちは、無断で、人の駐車場使う奴がいるので、カラーコーン置いて、駐車禁止書いてます+11
-0
-
137. 匿名 2020/04/04(土) 21:08:05
うちは田舎で道が狭いのでそれが当たり前で大して気にならないんですが、嫌ならば何か置いて対策するしかないですよね。
+4
-0
-
138. 匿名 2020/04/04(土) 21:22:24
>>116
見たら人の家だとすぐ分かるし
境目もちゃんとある。ただ
オープン外構だから入られちゃう+6
-0
-
139. 匿名 2020/04/04(土) 21:37:42
>>49
それもう犯罪だよね。+14
-0
-
140. 匿名 2020/04/04(土) 21:47:26
>>32
私も。
その日のうちに買って設置する。+4
-0
-
141. 匿名 2020/04/04(土) 21:55:43
それをやられてお隣は外壁、我が家は納車一ヶ月の新車擦られました。
勝手に敷地に入ってくる人間はぶつけても謝りにこずに逃げるから、即座にコーン立てるなりチェーンすべき。
警察には届けたけど、犯人が見付かるわけもなく、修理代八万自腹で払いました。
今はチェーンの他にこんな車止めを駐車場の入り口に置いてる。
チェーンは外す強者いるかもしれないけど、重くて簡単には退かせられないから有効かなと。+8
-0
-
142. 匿名 2020/04/04(土) 22:00:30
>>120
このシリーズは簡単に退かされてしまう。
子供なんかこれに絡んで遊ばない?
常識ない人はとことんないよね。
子供なんて親が注意するだけなのにね。+10
-0
-
143. 匿名 2020/04/04(土) 22:46:16
>>81
確かにいけないことだけど、警察の対応おかしくないですか?
他人の免許証のコピーを渡すなんていくらなんでもダメでしょう+5
-4
-
144. 匿名 2020/04/04(土) 22:50:11
>>131
横だけど隣の家に迷惑になるような場所に育てる時点で非常識だよね+11
-0
-
145. 匿名 2020/04/04(土) 23:14:49
オープン外構のうちの敷地で女子中学生二人が学校帰りに立ち話してた。
明らかに人の敷地とわかるし、車も止めてあって玄関前には花咲いてるのになんでだろう。
「どうしたのー?」と声かけたら待ち合わせがなんとかと言いながら去っていった。
荒れてる様子もなく普通の女の子達。なんだったんだろう+10
-0
-
146. 匿名 2020/04/04(土) 23:15:16
うちの敷地に子供が入ってくる。
道路でキャッチボールしてて
そのボールがこっちに入ってきて取りに来る。
しかもキャッチボール相手は父親。
他人の家の敷地内って入っちゃいけないってわからないのかな+19
-0
-
147. 匿名 2020/04/04(土) 23:17:08
>>135
警察かな+6
-0
-
148. 匿名 2020/04/04(土) 23:26:05
>>1
うちは田舎で交通量が少なくて
Uターンできる道なんて
いくらでもあるのに
わざわざ入ってこられて
本当に気持ち悪かった!!
他人の家に近づくな!+9
-0
-
149. 匿名 2020/04/05(日) 00:00:25
人の家にゴミポイ捨てする○下○原気持ち悪いね犯罪者+2
-0
-
150. 匿名 2020/04/05(日) 02:18:04
うちは車が入ってくるとかはないんだけど、隣の家の人がうちの駐車場で遊んでる。子供の縄跳びとか自転車の練習させてるって近所の友達が教えてくれた。
共働きで日中車ないから。
平日有休で、買い物終わって家に帰ったらゴルフの素振りしててビックリした。慌てる様子もなくコンニチハーって出たったけど。+7
-1
-
151. 匿名 2020/04/05(日) 02:51:29
うちも駐車場前が車一台分の道で、対向車が来ると敷地内に入られるのが嫌でカラーコーンを置いた。
家に着いたらカラーコーンぐしゃぐしゃになってたり、重りが割れてたりしたよ!入ってくる奴は本当気にしないから!新たに買うのもバカバカしくて置いてないけど、車も傷付いてる様にと念じてる!笑+7
-1
-
152. 匿名 2020/04/05(日) 03:00:27
うちも行き止まり(何回か切り替えせばちゃんとUターンできる道路幅)手前にあるオープン外構なんだけど、うちがUターンしやすいからかガッツリ敷地内入ってきてUターンしていくやつ結構いるよ。明らかに人の敷地って分かるのに。さすがに3日連続で違う車がUターンした時はポールとチェーンを速攻で買いに行った。
一回うちでガッツリUターンしてるトラックを玄関に出て睨んだら、行き止まりだったんでーサーセン!とか言われた。道路でUターンしろよ!理由になってないし!ってめちゃくちゃイライラした。
ポール立てたらUターンは激減はしたけど、ポール立ててるのにわざわざポール動かしてまでUターンする理解不能な人がこの前いた。+16
-0
-
153. 匿名 2020/04/05(日) 03:10:19
>>151
絶対阻止なら大きめな石の方がいいかもね。下に観葉植物置くタイプのキャスター置いて自分達は動かしやすくしてさ。
いけず石って言って、京都とかで曲がり角とかに大きい岩みたいなやつ置いてる家あるの知らない?
縁石と違って 巻き込んだら確実に車体が傷付く絶妙な高さで設置されているらしいよ。
これ以上来るの?お?みたいな威圧感出すのはどうかな?+10
-1
-
154. 匿名 2020/04/05(日) 03:32:15
今日佐川にやられたわ
駐車場にガッツリ入ってuターンして行ったわ
こういう時どーする?
佐川に電話する?+5
-3
-
155. 匿名 2020/04/05(日) 04:22:19
>>153
ありがとうございます。
存在は知っていましたが、名前は知りませんでした。キャスター付きのいけず石があれば並ばせて置いてみたいです!笑
希望としては自動のカーゲート!周りの家は手動タイプが多いのですが雨の日は大変だし、何にしろまた当て逃げされると思うので付けれずにいます。+2
-1
-
156. 匿名 2020/04/05(日) 06:39:56
立入禁止の札を貼る+2
-0
-
157. 匿名 2020/04/05(日) 07:15:01
私の住んでいる町は狭い道路で
車に侵入されないように
皆大きい石を並べて置いている
気づかなかったドライバーは
当てて傷つけてた+9
-1
-
158. 匿名 2020/04/05(日) 07:16:21
>>130
ゴーヤってことは沖縄の人かな
沖縄の人に常識を求められないからモヤモヤするね
私は沖縄の人で嫌な思い沢山してきた+0
-5
-
159. 匿名 2020/04/05(日) 07:31:12
>>59
故意に駐車してるとかなら困るけど、たった一度の為に自分が毎回コーンを退かしながら出入りするの面倒臭くない?
気が済むまでどうぞとしか言えない+1
-6
-
160. 匿名 2020/04/05(日) 07:32:43
>>152
そんなに運転席苦手なら素直に大通り走れよ!って感じだね+11
-0
-
161. 匿名 2020/04/05(日) 07:33:23
みんな、心狭すぎ
ドンズマリの安い土地買うからだよ+4
-13
-
162. 匿名 2020/04/05(日) 07:48:59
>>157道路に故意に石置いていいの?私道?
人の敷地に入った車も悪いけど、法的にはどっちもどっちな気がする+1
-3
-
163. 匿名 2020/04/05(日) 08:20:35
>>154
配達があるから行くわけでしょ
家によって道路に面してる向きが違ったり、行き詰まりの家をトラックで回るのは大変だと思うよ
配達側からしたら「狭い道の配達嫌だな!ここ行き止まりなのにUターンもでねーよ」って思ってると思うよ
どうしてもムカつくなら、ご近所さんに配達利用するなら、コンビニ受け取りにして!迷惑です!って言って回れば?+7
-7
-
164. 匿名 2020/04/05(日) 08:24:23
>>6
自分ちの車も被害出そうじゃん?
+4
-0
-
165. 匿名 2020/04/05(日) 08:25:09
先日、友達の引っ越し手伝ったら車がすれ違えないほど家の前の道が狭い
奥の家の人かな?車内からこっちをすんごい形相で睨んでる人いるなぁと思って声かけようとしたら「いいです!」って行ってしまった
都会はギスギスしてるなぁと思ったよ+2
-5
-
166. 匿名 2020/04/05(日) 08:54:18
>>122
どこの土地を買おうと、建物を建てようと違法でない限りは購入した者の自由だ。
君の意見は自分のことしか考えない所謂わがまま、極めて傲慢である。+14
-0
-
167. 匿名 2020/04/05(日) 09:13:18
>>153
いけずだな~+4
-2
-
168. 匿名 2020/04/05(日) 10:32:34
>>154
佐川に電話する?にはプラスで、宅配コンビニ受け取りにする様に近所にクレームいれるのはマイナスなんだ
町内会でみんなの前で言えばいいじゃん。迷惑!って
言える人にしか文句言わない人なんだね+3
-4
-
169. 匿名 2020/04/05(日) 10:50:06
うちも他家に配達中のコープのトラックがUターンする為にバックで入ろうとしてたから、窓開けて無言でがん見したら戻ってた事ある。
あと、入ってくる車って罪悪感あるせいか、猛スピードじゃないですか?危ないし、タイヤの跡付くし最悪ですよね。
トピ主さん、参考になるトピをありがとうございます!+3
-1
-
170. 匿名 2020/04/05(日) 10:50:30
>>79
はぁ?お前が誰だよ。侵入者ー!ドロボー!!って叫んでやればよかったのに(笑)+9
-0
-
171. 匿名 2020/04/05(日) 11:21:30
>>158
福岡県住みだけど、ゴーヤ普通に育つよ。多分関東から西なら育つんじゃない。そう言えば凪のお暇でも東京で育ててた。+3
-0
-
172. 匿名 2020/04/05(日) 11:23:24
>>23
軒下貸して母屋盗られるってやつね。+1
-0
-
173. 匿名 2020/04/05(日) 11:43:28
>>36
パトロン・・・じわるw+0
-0
-
174. 匿名 2020/04/05(日) 12:13:25
>>77
スマホとかカメラ向けて撮影するのおすすめ
悪いことしてる自覚ればこそこそ逃げるよ
あくまで花とか車とか我が子とか、敷地内の他のもの撮影してるていでね
証拠にもなるよ+6
-0
-
175. 匿名 2020/04/05(日) 13:52:14
小さい店をやってるんだけど無断駐車すごく多いよ。看板出してても意味なし。挙げ句の果てに近所の子供がサッカーし始める。もちろんお客さんも使うからコーンも置けない。
サッカーの件は小学校に電話したら先生がすっ飛んできたけど、家庭の問題なのに申し訳無くなったわ+5
-1
-
176. 匿名 2020/04/05(日) 15:12:39
>>70
トラブルになったことがあったので、断るようにしているんです。とかかな?うちは大丈夫よ、気をつけるからとか言ってきたら、友達もみんな一律で断るようにしていますと言うしかないかな?+3
-0
-
177. 匿名 2020/04/05(日) 15:23:51
>>64
我慢するのはあなたの方です+4
-0
-
178. 匿名 2020/04/06(月) 00:17:00
みなさん都会の方なのかな
この辺の田舎じゃ車とすれ違う時には他人様の駐車場借りるのが当たり前なんだけど
うちにも車が入ってくるけど気にしたことない
大型のトラックなんて特に大変そうだなって思って応援してるけど
地域によって違うのかな
そりゃ、庭を破壊されたりしたら嫌だけど
でもお互い様だよ+0
-6
-
179. 匿名 2020/04/06(月) 00:21:06
>>130
隣の家の人なのに挨拶もなしなの?+3
-0
-
180. 匿名 2020/04/06(月) 00:30:41
>>4
自分の車に誤爆しそうで、怖い。+0
-0
-
181. 匿名 2020/04/06(月) 08:46:36
>>122迷惑してるのは、土地の持ち主のほうです。
家が建ってなくても、どこかや誰かが所有してるのよ。
+4
-0
-
182. 匿名 2020/04/06(月) 09:52:06
最近はオープン外構の家が多いけど
やっぱりちゃんと柵と門を付けた方がいいような気がする
車やよその子供が勝手に入ってきて
最初は気にならなくてもだんだんストレスになってくる+5
-0
-
183. 匿名 2020/04/07(火) 21:44:35
オープン外構はケチったんだなって思ってる。+2
-1
-
184. 匿名 2020/04/09(木) 22:05:17
>>162
敷地内です
+0
-0
-
185. 匿名 2020/04/25(土) 20:22:05
>>24
トイレのスッポンみたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する