ガールズちゃんねる

欲しいものが高額なとき

159コメント2020/04/12(日) 23:47

  • 1. 匿名 2020/04/01(水) 21:09:31 

    欲しいものが高額なとき
    皆さんはどんな時は諦めて、どんな時は買うと決めますか?

    私は今惚れたお財布があって
    7万円で買うか迷ってます。
    ご褒美に!って買ってしまいたいけど、
    いや、ご褒美って言えるほど今自分頑張ってるか?と考えてしまったりします。笑

    皆さんの判断方法を教えてください!

    +152

    -2

  • 2. 匿名 2020/04/01(水) 21:09:56 

    買わない!!

    +79

    -9

  • 3. 匿名 2020/04/01(水) 21:10:20 

    >>1
    買っちゃえ!!

    +142

    -1

  • 4. 匿名 2020/04/01(水) 21:10:24 

    盗んで盗んで盗みまくる

    +3

    -51

  • 5. 匿名 2020/04/01(水) 21:10:25 

    それを買うお金でお米何キロ買えるか考えて諦める

    +24

    -29

  • 6. 匿名 2020/04/01(水) 21:10:39 

    欲しがりません勝つまでは。

    今こんな状況。

    +163

    -3

  • 7. 匿名 2020/04/01(水) 21:10:46 

    5000万の車
    買うか迷ってる

    +47

    -41

  • 8. 匿名 2020/04/01(水) 21:10:51 

    1日寝かせて何度もフラッシュバックするようなら買う
    みんなそんなもんじゃない?

    +146

    -1

  • 9. 匿名 2020/04/01(水) 21:10:51 

    買って後から後悔しそうなら買わないかな。

    ひとまず衝動が来たら一週間は考える。

    +22

    -2

  • 10. 匿名 2020/04/01(水) 21:11:04 

    今買わなければ明日には買えなくなるかもしれないなら、今買うよ。

    +31

    -0

  • 11. 匿名 2020/04/01(水) 21:11:05 

    >>1

    7万円なら買う!!!

    +78

    -11

  • 12. 匿名 2020/04/01(水) 21:11:19 

    7万しても何年使いたいか、それだけの価値があるか、って考えて問題なければ買う
    私は飽きちゃうから3万くらいが限度だけど(苦笑)

    +62

    -1

  • 13. 匿名 2020/04/01(水) 21:11:22 

    ネットで最安値を探してみる

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2020/04/01(水) 21:11:28 

    欲しいものが高額なとき

    +12

    -2

  • 15. 匿名 2020/04/01(水) 21:11:29 

    高額な物は15%オフとか20%還元のキャンペーン中に買うとお得だよね

    +36

    -0

  • 16. 匿名 2020/04/01(水) 21:11:33 

    >>7
    そんな車はいらない

    +37

    -3

  • 17. 匿名 2020/04/01(水) 21:11:36 

    悩むのが金額なら買うかな
    大事に使いそうだし

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2020/04/01(水) 21:12:15 

    >>7
    そっかぁ
    やめとく

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2020/04/01(水) 21:12:25 

    すぐに買わずに時間を置いて、それでもいる!絶対ほしい!ってなったら買うかな〜
    時間経つと意外に欲しくなくなったり忘れたりするよ
    それでもほしいってなったら本当にほしいもの

    +58

    -0

  • 20. 匿名 2020/04/01(水) 21:12:31 

    すごく欲しいものを諦めようとする理由が値段だけなら、頑張って買う。
    もちろん無理な価格のものは諦めるしか無理だけど

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2020/04/01(水) 21:12:44 

    迷う理由が「7万円」なだけなら買う
    逆にセールの時みたいに「〇〇円」だから欲しいってときは買わない方がいい

    +75

    -0

  • 22. 匿名 2020/04/01(水) 21:12:47 

    彼氏に買ってもらう

    +4

    -6

  • 23. 匿名 2020/04/01(水) 21:12:48 

    買わないで後悔するくらいなら、買って後悔する方がいい!

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2020/04/01(水) 21:12:56 

    >>7 買って経済回してくれ

    +57

    -0

  • 25. 匿名 2020/04/01(水) 21:13:03 

    今あるもので本当に我慢できないのか考える

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2020/04/01(水) 21:13:10 

    どうしても欲しい!!

    と思うのなら、分割で買うという選択肢もあるよ。

    +3

    -5

  • 27. 匿名 2020/04/01(水) 21:13:11 

    そんな時、廉価版を買ってしまうと、いつまでも本物が気になって欲しい気持ちが収まらなくて…結局数ヵ月後に本当に欲しいのをやっぱり買ってしまったりする。
    だから、似てる適当なものを買うのはやめた。
    手に入れられるのが数年後になったとしても、少しずつ貯金しておく。
    時が来るまで我慢することにした。

    +81

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/01(水) 21:13:29 

    サイコロの運に任せる
    奇数なら買う
    偶数なら諦める

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/01(水) 21:13:32 

    >>14
    メガネのレンズ、外れたの?

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/01(水) 21:13:59 

    >>1
    欲しい時が買い時
    もしかしたら無くなるかもしれないし

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2020/04/01(水) 21:14:18 

    お財布の7万なら買ってもバチは当たらないと思うけどなー。アイドルグッズとかなら一回落ち着こうっていうけど

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/01(水) 21:14:24 

    >>1
    それが売り切れた時はじめて
    うわー!欲しかったんだ!ってなると辛いから買う
    経験ありです。

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2020/04/01(水) 21:14:30 

    >>1
    大雨の日の朝1で買いに行こう!と行動できたら買うって決めてる。
    家から出るの面倒な日にでも面倒だと思わず行動できるかって意味で。

    +46

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/01(水) 21:14:45 

    >>1
    買いなよ☺️
    買った方がいい。財布だよ。

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2020/04/01(水) 21:14:54 

    >>7
    絶対買うべき!!

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/01(水) 21:14:54 

    >>7
    買ってみようや

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/01(水) 21:15:15 

    ひとつき2万円くらいずつ貯金して3か月後どう感じるか様子見るとか…

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/01(水) 21:15:49 

    本当に必要な物なら買う

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/01(水) 21:15:56 

    使用期間に見当つけて、
    1年これくらいならいいや、と納得できたら買う

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2020/04/01(水) 21:16:14 

    >>7
    もう少し考えてみて☺️
    やめた方がいい。
    500万の車でいいじゃない。

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2020/04/01(水) 21:17:08 

    >>1
    思い切って買って良いと思うよ
    心底欲しいものは大事に使うと思うし気持ちが上がると思う!

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/01(水) 21:17:21 

    >>7
    +が100になったら買うわ

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/01(水) 21:17:34 

    ネットで売られてるマスク(転売ではない)
    50枚で3000円ほど。
    ドラッグストアに並んだら600円ほどで買えるので、どうしようか迷ってる。

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2020/04/01(水) 21:18:01 

    >>1

    収入がいくらかにもよるからな~。

    自分で月30万稼いでる女性なら『買っちゃえ!』になるし、月3万しか稼いでないなら『しばらくり貯金してから買えば?』になるし。

    +19

    -3

  • 45. 匿名 2020/04/01(水) 21:18:39 

    あつ森が欲しいけど本体と合わせて買うと
    高い

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/01(水) 21:18:56 

    >>43
    悶々としてる時間を2400円で買えると思ったら払うかな。悩むのも楽しいのならいいけど、悶々としてるのって物凄くストレス。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/01(水) 21:19:03 

    >>16
    >>7は買ってもあなたにあげるつもりないと思うよ(笑)

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2020/04/01(水) 21:19:06 

    欲しいもの買わないなら金なんてクソ

    という友人の言葉を聞いて欲しいものは買うようにしました。高くても、人生で欲しいもの、やりたい事は全部全うしたい。留学した。全身脱毛した。シャネルの60万近くのチェーンバッグ買った。全部何年も思い続けてきた物事。あと人生で欲しいのは、バーバリーのトレンチコートと、カルティエの腕時計。次のボーナスでどっちか買う。それまでに似合う自分になる。両方買えたらもう人生で欲しいと思うものはない。買うなら1日でも早い方が残りの人生でたくさん使える。それ以外にはチマチマ買わない。一度の人生だから。金はまた稼げても時間は戻らない。

    +71

    -1

  • 49. 匿名 2020/04/01(水) 21:20:03 

    >>1
    貧乏性だから高いものはすぐに諦められます!

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/01(水) 21:20:31 

    どのくらいの期間使えるかも考える。
    7万円の財布でも、10年使えるものか、1年で飽きちゃうかで全然違うもんね。

    10年使えるのなら、買ったらいいと思う!
    1年にしたら7000円。1日にしたら約20円だよ。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2020/04/01(水) 21:20:53 

    >>7

    スーパーカーは資産になるしね。
    いいんじゃないかな!

    +8

    -4

  • 52. 匿名 2020/04/01(水) 21:22:58 

    どれだけ使って元が取れるくらいなのか。

    たまにしか着れない洋服よりも、毎日使うお財布なら良いのかも。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/01(水) 21:23:38 

    飽きないかどうか

    その財布でテンション上がり続けそうなら買う

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/01(水) 21:24:04 

    >>7
    私だったら買うなー

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2020/04/01(水) 21:24:29 

    買う。手に入れて使ったら幸せだから。高価で大事にする値段だね。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/01(水) 21:25:59 

    >>1日割り計算したら二年使ったとして1日96円だった
    三年使えばもっと安い!!

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2020/04/01(水) 21:26:33 

    今は財布より先の生活が大事と思って財布より中身を重視する

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/01(水) 21:28:20 

    >>1
    本当に欲しいものは、迷ってる時点で「かっちゃうだろうな…」と薄々気付いてる。
    そして買っちゃう。

    私は昨日、私にとってはまぁまぁでかい金額払いました。
    ちなみに、迷っているとき買わない言い訳ばかりが頭をよぎる場合は、迷いに迷って結局買わない。

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/01(水) 21:28:59 

    >>14
    信玄餅?

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/01(水) 21:29:19 

    その品物がほんとに自分に見合ってるかよく考える
    高価でも自分にしっくりきたらいいと思うわよ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/01(水) 21:30:12 

    >>1
    買う気になれば7万円のお財布が買えるんでしょ?
    十分頑張っていると思うけどな

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/01(水) 21:30:27 

    欲しいものが高額なとき

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/01(水) 21:30:58 

    >>1
    その人の生活レベルや余剰資金にもよるよね。
    7万円出しても生活が成り立つならいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/01(水) 21:31:00 

    子供の整理棚でカリモクの棚を買った
    さすがに高いとは思ったけど年頃で嫌になっても自分たちで使えばいいと思って
    子供時代は短いからこそ大事にしたいな、とかあとは最近のコロナでどこも行ってないし
    「中国製はぜったい嫌」だったので国産探してて行き着いて勢いで買ったよ

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2020/04/01(水) 21:31:17 

    >>14
    胸?

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/01(水) 21:31:28 

    >>7
    車種による
    わたしはアヴェンタドールなら欲しいw

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/01(水) 21:32:07 

    >>14
    豊胸?やめとけ

    +53

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/01(水) 21:32:14 

    メルカリでいろんな物売って、そのお金でならなんでも買っていいことにしてる〜。
    すごい断捨離してた時はメルカリで5万円ためて欲しかった家具買ったよ!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/01(水) 21:32:58 

    >>14
    豊胸ならやめた方がいいよ

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/01(水) 21:33:03 

    >>1
    今使ってる物がクタクタでみすぼらしい時は高くても買える金額なら欲しいものは買う。
    後は、二度と買うことができない物だとかは買う。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/01(水) 21:33:16 

    >>1
    金銭的に余裕がある時

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/01(水) 21:38:34 

    >>1
    そんなの資金力に寄るでしょ
    金持ちは買えばいいし貧乏なら買うな

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/01(水) 21:39:30 

    >>1
    リボ払いなら我慢

    一括で買えるなら買っちゃえ
    毎日使うものがお気に入りのモノだと嬉しい気持ちになりますね

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/01(水) 21:39:31 

    私なら財布に7万は出さない
    いつも2万くらい

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/01(水) 21:47:20 

    >>1
    7万ならいいでしょ。
    高額って百万くらいじゃないの?

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2020/04/01(水) 21:48:15 

    今の状況で考える。
    私の周りで突然死が続いた時に、人間、いつ死ぬか本当分からないもんだなと実感した。
    お金持って死ぬことは出来ないし お財布なら毎日活躍してくれるから よし、買っちゃおうって今の私なら思うかな。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/01(水) 21:50:32 

    >>4
    それをフリマサイトで売るの?
    きちんと叱ってくれる人が周りにいなくて可哀想ね、あなた😢

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/01(水) 21:51:45 

    私は買うかな?それで仕事とか生活とかが楽しくなるなら。10万円以内なら

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/01(水) 21:52:29 

    >>7
    買える時に買っちゃえ!
    私はスーパーファストが欲しかったけど高過ぎて躊躇してる間に売り切れ(泣

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/01(水) 21:53:04 

    >>8
    そうだよね。
    うん。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/01(水) 21:54:04 

    寅さんのDVD全巻欲しいと思って10年。

    独身の時は独り身で不安定の中で買うのも‥と迷い
    結婚後は旦那のお金で生活してるのに‥と迷い
    パートして貯金しても、自分に使うなんて‥と迷い
    コロナでこれからどうなるか‥←今ココ。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/01(水) 21:54:24 

    悩む理由が値段なら買いなさい、買う理由が値段ならやめなさい

    と、どこかで見たよ。
    私もそうしようと心に決めてる。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/01(水) 21:56:42 

    >>14
    豊胸って分かった人たちがすごい

    +84

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/01(水) 21:58:19 

    >>5
    そんな事考えてたら
    何も買えないじゃん

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2020/04/01(水) 21:58:20 

    >>14
    私は豊胸なんて必要ないわ!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/01(水) 21:58:36 

    自分の身丈に合ってるか!

    これしか判断基準ないと思うけど?

    この判断出来て無い人が借金をする!それだけの事。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/01(水) 22:00:11 

    >>7
    そんな車、買えたとしても維持できるの?
    税金凄いし車検やメンテ、故障した時の部品や修理代
    滅茶苦茶高額だよ

    +0

    -3

  • 88. 匿名 2020/04/01(水) 22:04:05 

    >>14
    え、光学(高額)レンズって言いたいのかと思った私はズレてるのか?w
    まぁこれじゃ眼鏡のレンズだけど

    +38

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/01(水) 22:04:51 

    >>1
    買えるなら買いましょう!
    私なんて7000円のお財布を5年間使って
    丁度今日ファスナーが壊れたけど
    直ったので買い換えるのは諦めます笑
    無職になったばかりなので(T_T)

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/01(水) 22:05:18 

    私も7万円の美顔器で迷ってます
    やっぱ買おうかな
    家にいるし

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/01(水) 22:05:33 

    財布に7万円は出さないな。
    いくら気に入っても買わない。
    7万円出せるのはエアコンとかの家電かな。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2020/04/01(水) 22:05:56 

    >>7
    盗難防止のため駐車場も考えないと。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/01(水) 22:06:26 

    2年使ったら1日百円ぐらい。
    4年使ったら1日50円ぐらい。

    大切に使ったらいいよ!!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/01(水) 22:07:31 

    庶民なのに7万円の財布を買う人はお金が貯まらなさそう。そんな金銭感覚で老後に生活保護を受けたりしないようにね。

    +4

    -9

  • 95. 匿名 2020/04/01(水) 22:09:13 

    浪費家ですね〜としか思えない。

    +2

    -4

  • 96. 匿名 2020/04/01(水) 22:09:36 

    私も日割計算と使う頻度で考えるかな
    財布なら出す回数や自分や人の目に入る回数も多いから元を取りやすいから7万でも買う
    気に入ったものを持って嬉しくて幸せな気分になれたり頑張ろうって思えたらそれだけ元をとってるから無駄じゃなかった!て思うわ

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/01(水) 22:10:09 

    24万のショルダーバッグがほしくて悩んで8カ月目だけど今年の夏に誕生日プレゼントに買おうとしてるよ。今年の夏までときめいてたらの話だけど。毎日画像見て本当に飽きないか、もっと安くてもっとデザインのいい物はないか毎日調べてるよ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/01(水) 22:14:49 

    >>97
    もうさっさと買っちゃいなよ
    時給を計算して8カ月かけてみなよ、仮に時給800円だとしても毎日1時間悩んでいるなら800×1×30×8で192,000円も損している

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/01(水) 22:17:36 

    >>7
    なら家買うわ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/01(水) 22:19:01 

    >>51
    知ったかするな、ならないからね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/01(水) 22:19:20 

    みんなすごいね。ちょっとビックリ。
    悪いけど我が家は世帯年収1300万円だけど7万円の財布は買わないよ。財布なら3万円未満のを買って2〜3年使うかな。
    他の人は贅沢してるのに、税金を払うばかりで1円も助成金をもらえないことに腹が立ってきた。

    +1

    -20

  • 102. 匿名 2020/04/01(水) 22:21:26 

    >>34
    春に買う財布は財布が張るって縁起いいんだもんね

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/01(水) 22:21:41 

    >>81
    10年前に買ってたらその分たくさん見れたのにって思ってしまう
    (値段が変わってるならまた話が変わるけど)
    10年前からずっと欲しい一途な人なら大切にするだろうし買っちゃえ!

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/01(水) 22:22:52 

    財布はすごく迷う…
    これからキャッシュレスが
    進んでいくと思うと
    財布要らないわけじゃないけど
    7万かけてまで…とも思う

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2020/04/01(水) 22:23:28 

    >>101
    7万円の財布を買うか買わないかというよりも欲しいものが高額なときにどうするかのトピだよ
    高額の基準は人によって違う

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/01(水) 22:23:36 

    パート主婦だから、私なら絶対買わない。
    (もったいなさ過ぎて買えない。)
    でも大学生とか社会人の時なら買ってたと思う。

    その時によるよね。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2020/04/01(水) 22:25:29 

    >>104
    だからこそ今なんだよ
    これを逃したら財布買うタイミングないかもよ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/01(水) 22:28:42 

    29歳貯金300万、奨学金返済まだまだあり、
    こんな私でも次のボーナスでFENDIのピーカブー買っていいかな?

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/01(水) 22:31:40 

    フェイラーのハンカチを買うか迷ってる
    絶対に欲しいのは2枚
    送料無料にするため2枚追加するか
    1枚2,500円ほどです

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/01(水) 22:34:07 

    子供

    もうすでに100万越えてる。

    こればかりは、自分たちで決めなきゃいけないのはわかっている!

    世帯収入考えると、キツイ。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/01(水) 22:37:05 

    買って絶対大事にする!と10年間使い続けてる3万の財布。私にとっては高額なので。
    クタクタになってきたけどこの財布以上に欲しい財布が見つからなくてそのまま使ってる。そろそろ運命の財布に出会いたいw

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/01(水) 22:37:23 

    買うとき高くても気に入ってる物なら長く大事に使うから私なら買っちゃう。
    お財布とか毎日目にするものは気分上がるものの方がいいなー✨

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/01(水) 22:38:59 

    >>109
    ハンカチの送料そんなに高いの?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/01(水) 22:43:45 

    価値観(優先順位)と資金力、今の生活に見合うか次第だよね
    私はこれを何年使ったら〜みたいな日割計算はしない
    かえってその期間使わなきゃいけない義務みたいに見えてしまう
    ご褒美って理由も作らない
    財布は使用頻度が高いしお気に入りだと見る度に嬉しくなるから、主さんの書いてる値段として、欲しくて頻繁に頭に浮かぶなら買うかな
    ただ問題は、事前にどんなに吟味しても実際買ってみたら大して気に入らなかった・使わなかったって場合が起こり得ること…

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/01(水) 22:44:36 

    1か月待ってみてそれでも欲しいなら買うかなぁ?

    もしくは今年はもうそれ以外の高額な物は絶対買わないと決めて購入する!

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/01(水) 22:54:39 

    二人暮らしの後期高齢者の父が死んだら、その部屋にグランドピアノを買って入れようと思ってる。もちろん、床と防音の工事もするつもり。

    何年後か全く分からないし、父には長生きしてもらいたい。でも、父が死んだらグランドピアノ買う!っていうのが張り合いになってる私。

    たまに父親が、「俺が死んだら、、」っていう話をするんだけど、あやうく「そのときは、この部屋、ピアノの部屋にするんだ」って言いそうになる(笑)。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/01(水) 22:56:31 

    ipad pro欲しいよ〜

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/01(水) 22:57:41 

    >>1
    借金してる以外の人は、お金に余裕がなかったとしてもたまには勢いで欲しいもの買うのも大事だと思う。
    心も満たされるし、また働いて欲しいもの買うぞー!って前向きになれるし^_^
    やっぱいらんとなったらメルカリ出しちゃえ!

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2020/04/01(水) 22:58:46 

    毎月3万5千円目標に貯金しよう。
    2ヶ月で買えるよ。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/01(水) 23:00:28 

    >>113
    それほどではないけど送料は600円
    かわいい欲しいなとは思ってもハンカチ4枚に1万かと思って躊躇してる
    残り2枚も欲しいなと思ってるのを厳選しました

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2020/04/01(水) 23:09:30 

    欲しい物は金しかない。

    特にブランド品とか服にも何も興味ないけど、とにかくお金がたくさん、たくさん欲しいです。

    子どもの学費がたくさん、たくさんいるので。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/01(水) 23:11:03 

    >>1
    半額シールが貼られたら買う

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/01(水) 23:11:18 

    >>83
    私はコンタクトレンズかと思った

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/01(水) 23:13:48 

    >>120
    600円かぁ、じゃ2枚で良いかな

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/01(水) 23:15:58 

    >>124
    ありがと
    可愛い買うとは思ったものの家族にハンカチでそんなに高いの言われてからずっと迷ってた

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/01(水) 23:19:22 

    >>1
    自分への褒美って最高クラスに無駄な出費。
    買えるだけの資金があって欲しいならサクッと買った方が精神衛生上良い。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2020/04/01(水) 23:19:47 

    迷う理由が値段なら買え
    買う理由が値段ならやめとけ

    ゴールデンルールですわ。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/01(水) 23:24:55 

    >>125
    フェイラーべつに高いとは思わないな。だって可愛いし、質もいいし、なんと言っても実用的じゃん。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/01(水) 23:29:48 

    何年使うか考えて1年いくらかで納得できるか。
    何年か後にでも高く売れそうとか。
    そういう付加価値を考えて、なおかつ買っても後悔しないと確信したら買う。
    自分へのご褒美みたいな言い訳はつけない。
    (主みたいに、ご褒美する価値あるか?とか後悔のたねになるので)

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/01(水) 23:38:11 

    >>1
    ご褒美とは考えない、欲しいから、買う!
    ご褒美を理由にすると、そのご褒美に対して主さんみたいに葛藤を持ってしまう。私はこれが欲しいから買うんだと自分の意思をハッキリ持って買う。のがいいかなと思いました。そこまでじゃないんだったら、時間を置いたらどうでしょか。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/01(水) 23:47:00 

    >>14
    水信玄餅かと思った😄

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/01(水) 23:50:19 

    >>7
    高いのはでかいからすぐ売って今はQ3になった
    これ以上でかいと日本ではくっそ不便

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/01(水) 23:51:10 

    >>1
    数ヶ月お財布貯金して買う
    1回買うと満足するから、それで日々気分あがるなら買うお金あるなら買った方がいい
    それだけの財布なら使い倒して満足するやつ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/01(水) 23:51:29 

    >>14
    なみだ目?
    (小さい扉とかについてる傷防止のシール)

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/01(水) 23:53:08 

    >>120
    送料かかるならデパートで実際見て最新のを買うかな

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/02(木) 00:01:12 

    フェラガモのバッグがほしい
    今欲しいけど
    百貨店の積立をして1年後に買おうかと思ってる

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/02(木) 01:00:16 

    こっくりさんで決める

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/02(木) 01:12:04 

    >>58 何買ったの?差し支えなければ。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/02(木) 01:12:36 

    >>90
    家に居る今こそもっと綺麗になるチャンス!

    買っちゃえ✨

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/02(木) 02:14:04 

    10年後にも使いそうなら買う

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/02(木) 03:37:19 

    >>45
    その前に今買えないよ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/02(木) 06:44:58 

    >>101
    がるちゃんの金銭感覚驚くことあるよね
    見栄もあるのかな?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/02(木) 06:51:42 

    >>14
    これ光学レンズだよ
    豊胸なんて発想に至らないから豊胸ってコメ何個かあってびっくりした

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/02(木) 06:52:47 

    >>14
    豊胸のコメ見て、何故水信玄餅を見た外国人が豊胸豊胸言うのか理解できたわ
    なんとなく、肌色のシリコンを入れるのかと思ってたから

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/02(木) 08:45:28 

    人それぞれ金額は違えど購入する為の自分への理由付けが
    年割で計算したり日割りだったり一緒の人がいて嬉しいな

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/02(木) 10:17:39 

    私も主さんと同じで66000円の通勤用バッグを買おうか悩んでいます。牛皮で造りもしっかりしているから、5年は使えそう。転職の為その準備に、仕事用パンプスも買わなきゃいけない…。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/02(木) 10:25:39 

    旦那に甘えてお願いしてる。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/02(木) 10:41:45 

    私は買う!

    出産祝いで夏前にセリーヌのベルトバッグ。
    秋前にバーバリーのトレンチ。
    そして2年後、娘の受験が成功したらバーキン買ってもらう約束してます!
    私は買うことで、ワンオペでも笑顔で子育てなどでき気分が明るくなるなら買っていいことにしてます。

    買わなかったら、なんで毎日私だけ育児に追われんのよ。勉強教えたり、毎日プレッシャー。
    旦那に不満タラタラだったかも。
    それを買うことで笑顔で過ごせるなら、子供も良いだろうし旦那も仕事に集中でき、さらなる出世給料アップになるならば買います

    +7

    -2

  • 149. 匿名 2020/04/02(木) 12:18:20 

    買おう、と決めた10万のバッグがあるのですが
    さっき消費税0%案の記事を見て、待つか迷ってます。
    消費税0%なんてなるのかなぁ?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/02(木) 13:00:24 

    >>143
    豊胸じゃなくて光学レンズなんだ!
    光学レンズが欲しいのかな?って思ったけど、よく考えたら光学と高額を掛けた>>14のボケみたいだね。


    分かりづらいわwwwwww

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/02(木) 13:45:23 

    働いて買える範囲のお金が出来たら
    案外気が変わっていることが多い
    で。勿体ないからお手頃価格のモノを買うという流れ(笑)

    限定品じゃないのならゆっくり考えたらいいよ

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/02(木) 13:52:50 

    この春から仕事復帰で
    本当は復帰前に家族で旅行に行こうと思って
    秘密で貯金してたんだけどコロナで行けないから
    ずーっと欲しかったバッグ買っちゃったよ!!
    27万もしたよ!!いいの!また頑張って働く!
    出産と育児がんばったご褒美よ!!
    主さんも買っちゃえ!お金はまた稼げばいいけど
    欲しいものはその時手に入れないと!

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/02(木) 14:41:58 

    モノではないんですが、アートメイク¥77,000高いなぁ。やる!やらない!と優柔不断な私。。。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/02(木) 16:12:10 

    >>81
    パートしてるお金、自分に使ってもいいんだよ

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/02(木) 18:07:00 

    このご時世だからこそ
    どう~しても欲しいものだったら
    明日どうなるか分からないんだから
    今欲しいもの買っておこう!!
    と自分に言い聞かせて買っちゃう
    それくらいの楽しみぐらいあるから
    毎日頑張って働いてんだ!って自分に思わせる

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/02(木) 18:22:09 

    >>87
    いやいや、5000万のクルマ買う人がシャッター付のガレージ車庫持ってないわけないでしょ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/02(木) 22:09:53 

    皆さん貴重なご意見ありがとうございます!
    皆さんの意見を参考にして
    とりあえず1ヶ月ほど待つことにしました。
    それでも欲しい気持ちが続いてたら買います!

    お金は、余裕があるわけではないですが
    GWの旅行をコロナでキャンセルすることにしたので
    それを使う予定です。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/05(日) 11:24:17 

    >>149
    期間限定で出てくるかもね!

    その時まで=いつになるか分からず、決定でもない案を待てるのなら今は必要ないってことかもね。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/12(日) 23:47:46 

    >>95
    貧乏人は黙ってな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード