-
13001. 匿名 2020/04/02(木) 17:06:00
国会終わったとたんマスク外してるね
息しずらそうだもんねあのマスク
結局ポーズだけで危機感ないんだね+24
-6
-
13002. 匿名 2020/04/02(木) 17:06:01
政府への批判するとマイナスだらけになったね
ここももう終わりじゃ+10
-6
-
13003. 匿名 2020/04/02(木) 17:06:01
東京都内で97人の感染確認 これまでで最多に | NHKニュースwww3.nhk.or.jp東京都の関係者によりますと、2日都内で新たに97人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都が…
+4
-0
-
13004. 匿名 2020/04/02(木) 17:06:01
現金よこせや+11
-16
-
13005. 匿名 2020/04/02(木) 17:06:02
>>12925
本当に馬鹿か韓国人でしょこれ
こういうのが政府批判してんだろうね
マスクなんて!とかさ
さっきから対策してるの無視してずっと文句しかつけないし
+9
-6
-
13006. 匿名 2020/04/02(木) 17:06:03
>>12610
これ拡散してる人ってただのタカリだと思う。休業補償貰って仕事休みたい人も含まれるよね。+14
-2
-
13007. 匿名 2020/04/02(木) 17:06:06
>>12775
コロナ対策は?
どんどん広がっているよね????+7
-2
-
13008. 匿名 2020/04/02(木) 17:06:09
>>477
郵政も5000万世帯以上使ってもらえるねー。
郵政のシステム使えるなら現金書留で現金支給できるじゃんって東国原氏が言ってた。+16
-1
-
13009. 匿名 2020/04/02(木) 17:06:18
>>12960
別にあなたがお金出す訳じゃないじゃん。
経済対策といっても税金からだよ。
将来に付けは回ってくる。+3
-1
-
13010. 匿名 2020/04/02(木) 17:06:18
>>12971
これと同じことをするにはマイナンバーカードの普及が必須だった
でもあのときマイナンバーを馬鹿にした国民が多数、結果普及せず
自業自得だな+16
-0
-
13011. 匿名 2020/04/02(木) 17:06:22
>>12953
400円で喜んでくれるなんて政府ウハウハじゃんwww+11
-0
-
13012. 匿名 2020/04/02(木) 17:06:23
ガーゼもネットで買ったりしてマスクもう作ったから別に・・・
それより現金給付でしょ+6
-2
-
13013. 匿名 2020/04/02(木) 17:06:26
>>12611
NHKで使いすてマスク洗って使えるって言ってたじゃん。紙マスク配ればいいと思う。+2
-2
-
13014. 匿名 2020/04/02(木) 17:06:28
エイプリルフールかと思ったわ
ご冗談を+4
-1
-
13015. 匿名 2020/04/02(木) 17:06:31
>>12841
コンプレックスあるのはあなたでは?
絶対韓国を認めない感じ
洗脳みたい+4
-16
-
13016. 匿名 2020/04/02(木) 17:06:44
>>12953
たかが50億だとなにもできないんだよ。
今回のはおまけ保証と考えよう。
どれだけ保証が必要かわかってくるのはこれからだよ。お金が欲しいのはわかるけど
とりあえずガーガーいっても仕方ないよ..+23
-0
-
13017. 匿名 2020/04/02(木) 17:06:53
>>12995
マスクは備蓄分放出するんじゃない?+3
-0
-
13018. 匿名 2020/04/02(木) 17:06:56
200円×2枚×5000万世帯=200億円+1
-0
-
13019. 匿名 2020/04/02(木) 17:07:04
>>13004
およそ日本人の感覚ではない
マスク恫喝した朝鮮学校のようだ
+13
-2
-
13020. 匿名 2020/04/02(木) 17:07:09
文句おおいごみどもばっか+2
-3
-
13021. 匿名 2020/04/02(木) 17:07:13
>>12801
マスゴミは反日在日が多いから良い政策は総スルーなのよ。
なので自分で情報を取りに行かないバカ達がテレビやネットで見た事だけで叩いてるの。
最近は芸能人も便乗してきて気持ち悪い。+7
-0
-
13022. 匿名 2020/04/02(木) 17:07:13
>>12974
失笑+0
-3
-
13023. 匿名 2020/04/02(木) 17:07:18
>>12904
作れない、材料ないってグチグチ言ってる人もいるからなぁ
折って作るハンカチマスク勧めたらこんなの解けるから意味ない!って言われた
小学生に配られるってニュース出たときも、足りないもっと欲しいって書き込みたくさんあったし+6
-0
-
13024. 匿名 2020/04/02(木) 17:07:18
>>13007
テレワークや、鎖国
でも効果ないね…今のところ+1
-0
-
13025. 匿名 2020/04/02(木) 17:07:22
>>19278
家族半年分の使い捨てマスクはあるし
二週間前には子供が赤ちゃんの時に
使っていたガーゼハンカチで
手作りマスクも作ったから
本当にいらないのよ
+1
-0
-
13026. 匿名 2020/04/02(木) 17:07:24
それならハンドソープ配ってくれる方がまだ助かる(嫌味)+2
-0
-
13027. 匿名 2020/04/02(木) 17:07:26
>>12971
配給してくれても安全なものとは限らんしな・・・+2
-0
-
13028. 匿名 2020/04/02(木) 17:07:26
>>12959
具体的に決定したの?+0
-0
-
13029. 匿名 2020/04/02(木) 17:07:29
>>12902
とりあえず高校と支援学校だけだけど+0
-0
-
13030. 匿名 2020/04/02(木) 17:07:36
>>13005
助成金等の対策は一般に周知しないことで出来るだけ使わせないようにしてる
マスクは一世代2枚(そんなんいらん)
馬鹿にしてるのかな?+2
-7
-
13031. 匿名 2020/04/02(木) 17:07:37
>>12903
海外の情報も出てるから
韓国の事も言っただけです
韓国ってだけで反応しすぎ
韓国じゃなかったら誉めてたくせに+2
-2
-
13032. 匿名 2020/04/02(木) 17:07:41
>>12998
国民が望んでるのは貸付じゃなくて支援なんだよね
しかも条件厳しくて結構落とされてるみたいじゃん。
悪いけどどれを取っても救済になってない。+2
-4
-
13033. 匿名 2020/04/02(木) 17:07:43
>>12915
白票は駄目だからね+6
-0
-
13034. 匿名 2020/04/02(木) 17:07:43
こういうときに政府に「見直した!」ってならないなんてね。
むしろ心底ガッカリして、失望した。
もう全員辞めちまえ。+7
-1
-
13035. 匿名 2020/04/02(木) 17:07:55
>>13018
勿体無さ過ぎる+2
-0
-
13036. 匿名 2020/04/02(木) 17:08:09
>>13004
お仲間ですか?なんか…日本人じゃなさそうね
+30
-2
-
13037. 匿名 2020/04/02(木) 17:08:18
マスクもお金も配らなくていーよ。
お金ないのは本人が悪い。
ロックダウンもしなくてよい。
経済回らなくなる方が大変だよ。
もっともっと貧しくなる。
コロナ移らないようにひとりひとりが気にしないと。+1
-0
-
13038. 匿名 2020/04/02(木) 17:08:19
>>12955
絶対感染拡大するよね?!
なんで再開すんの?学校なんてもろ3密じゃん
子供同士距離近いしトイレは上靴のままだしマスクだって絶対はずすよ+1
-0
-
13039. 匿名 2020/04/02(木) 17:08:22
>>12945
緊急小口支援があるよ
でもコロナに感染しないと申請出来ない
個人は10万円以内 無利子
総合支援はコロナによる所得減少 失業で受けれる
単身15万+1
-5
-
13040. 匿名 2020/04/02(木) 17:08:24
今日東京で95人感染だって!+0
-0
-
13041. 匿名 2020/04/02(木) 17:08:27
>>12997
大阪全域の府立の学校です。
私立がどうなるかわからない。
+0
-0
-
13042. 匿名 2020/04/02(木) 17:08:31
>>12767
私が知ってるのだけだと
子供の学校の休業とそれに合わせて仕事を休むことになった親の支援、マスク増産の後押しと援助、医療分野の支援(新薬の研究補助もだっけ)ちなみに繰り返し使える布マスクは一般人の買い占めを防いで医療現場にマスクを確保させるための施策でもあるからね。
これら全て国民を守るために必要な施策だよ。
簡単に金くれ金くれ言ってるけど、これから緊急事態宣言目前で財源もなくなりそうなのに、医療分野含めてあらゆる支援をそっちのけでばら蒔いていいと思ってるの?
長期戦になるんだから体力(お金)残しながらやってかないと国民守れないよ
だから慎重なんだと思うよ。
わからないなら泣いてな。+10
-1
-
13043. 匿名 2020/04/02(木) 17:08:34
ガーゼとか買って作るから現金給付でお願いしたい+0
-2
-
13044. 匿名 2020/04/02(木) 17:08:34
春休みに東京から帰省する人を止めてほしいです。
+0
-0
-
13045. 匿名 2020/04/02(木) 17:08:37
>>13002
おかしいなと思う事があれば意見するよ
片一方に肩入れするわけじゃないし
+3
-0
-
13046. 匿名 2020/04/02(木) 17:08:45
>>3166
マジでれいわ新選組と政権交代しろ!
まだ山本太郎の方が経済を知ってる分、まともな政策を打てるわ。+3
-25
-
13047. 匿名 2020/04/02(木) 17:08:52
ランサーズ湧きすぎ+2
-1
-
13048. 匿名 2020/04/02(木) 17:08:55
これで東京がNYのようになっても
まだ、ここの住民は政府を信用するんだろうか
未だに緊急事態宣言もだしてない政府に・・・
+3
-0
-
13049. 匿名 2020/04/02(木) 17:08:59
>>12936
観光立国なんて貧乏国家のやる事
日本は人が資源なんだから科学技術立国で行くべき
後世では最悪の売国政権って言われてるかもね+5
-0
-
13050. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:03
いらない場合はどうしたら?
現金で1万でもいいから支給しろや。
ケチな上、判断も遅くていいとこが無い。+0
-4
-
13051. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:04
>>2823
最近はお洒落な柄のマスクする御姉様方をたくさん見かけます。器用な方が羨ましい!+1
-0
-
13052. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:04
>>12525
小さめサイズより小さいww+1
-0
-
13053. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:08
>>13007
疫学と経済は分けて考えないと。
それはあくまで経済産業省のHPに出ている
企業向けの経済対策ですよ。感染症防止に
関しては厚生労働省じゃないですか。+1
-2
-
13054. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:08
>>12632
医療、福祉関係に配ってるのがほんとなら皆納得するよ。ほんとに配ってる?病院関係だけれどもう無いよ。+3
-1
-
13055. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:09
>>13036
これは日本人じゃないねwww+17
-0
-
13056. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:13
>>12748
まあ。。。。海外でそう笑われても文句いえないよな。+4
-1
-
13057. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:15
>>12907
医療現場も足りないからね
怒ったって仕方ないよ
一生懸命作ってると思うよ+5
-0
-
13058. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:21
>>13036
とりあえず馬鹿っぽそう+5
-1
-
13059. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:23
>>12949
遅いんだわ。
このタイミングにそれかという。+2
-1
-
13060. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:27
>>13005
あんたが韓国人なんじゃないの?あ、朝鮮か+0
-0
-
13061. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:28
>>12971
正直、韓国はコロナが落ち着いたころには経済ヤバそう。+13
-0
-
13062. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:31
>>13042
私ヨコで答えちゃった。通りすがりです+2
-0
-
13063. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:32
左寄りの人達があれだけマイナンバー制度を馬鹿にして国に管理されるなど冗談じゃないと言ったのに現金給付しろ!!ってギャグですか?
マイナンバー制度が普及さえしていれば給付だけでなくマスクの購入履歴だって管理できたのに+7
-0
-
13064. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:35
米保健当局、外出時の布製マスク着用を検討 米紙が内部資料入手米保健当局、外出時の布製マスク着用を検討 米紙が内部資料入手 - BBCニュースwww.bbc.com新型コロナウイルスの感染が拡大する中、アメリカの保健当局が、すべての国民に対して外出時に顔を覆うよう推奨するかどうかを議論していることが明らかになった。
+5
-0
-
13065. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:38
>>13040
安倍ちゃん「まだギリギリ持ち堪えている…」+0
-4
-
13066. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:39
>>13018
200億円
強く言いたいですよね
何処から出るお金なのかしら+0
-3
-
13067. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:39
>>12639
他の国と比べて、老人でも全力で救ってくれる。ちなみに隣の国は老人の死亡率がとても高く、人口は日本の半分なのに死亡率は日本の倍です。
他の国と比べて、治療費を気にせず入院できる。コロナは最低2週間(高熱が1週間から2週間続き、解熱剤が利かない。陰性になるまでが長い)かかるが、気にせず治療に専念できる。海外は国の保証が確約されるまで、莫大な借金を背負う。
すでに「日本」という国の構造がしっかりしてるから、家でぶーぶー文句言ってらえるぐらい恵まれて平和なわけです。なんという幸い。
+4
-0
-
13068. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:41
>>13036
仕事が早い
今回は低所得層が絶賛してる
しかもちゃんと距離を開けてるんだね+3
-0
-
13069. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:43
>>13015
間違えてプラス押しちゃった!
私も絶対に韓国を認めない1人です。
反日教育やめて、今までの条約破りや約束破り、あらゆる攻撃を謝罪と賠償してくれたら認めてやっても良いけどね。+7
-0
-
13070. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:46
もう本当笑けてくるわwww
+1
-1
-
13071. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:48
なんかマスク2枚で文句言っている人って結局現金ほしいだけだよね。
だって政府、マスク以外も(マスクに関してだって、医療機関のマスク確保したりとか)色々と対策している。
これからも対策をうちだすのに、なんでそんなギャーギャーいえるのかと思うよ。
マスコミにいいように使われている感じ。+17
-10
-
13072. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:58
>>12960
んじゃ、あなたは後で大幅増税どんと来い!ってことですか?
あげるのは気持ちいいしもらうと気分良いもんね?
でもそれ全部税金だからね?+5
-0
-
13073. 匿名 2020/04/02(木) 17:09:59
>>13004
必要な人には助成をしたうえで
それでも困窮してる場合には
「困難な状況にある小規模事業者や生活に困難をきたす恐れのある人に必要な支援をできるだけ早く届ける」んだよ
それも無視して現金よこせと言う意図は?
ただのたかりでは
+13
-2
-
13074. 匿名 2020/04/02(木) 17:10:01
もしマスクに困っている人がいたら。
昨日の夜からネットで50枚3000円〜で予約販売してたりするよ。
普通よりはまぁ少し高いけど、こんな時なのであったほうが安心するから探してる方は是非見てみて。+6
-0
-
13075. 匿名 2020/04/02(木) 17:10:05
ここはキャリア官僚とOBに泣いてもらうしかない!
早急に特別会計を一般会計に取り込む法改正で乗り切ろう!+0
-0
-
13076. 匿名 2020/04/02(木) 17:10:10
>>13054
各機関によってまばらだよ+0
-0
-
13077. 匿名 2020/04/02(木) 17:10:12
>>13052
顔でかいから使えないわ😅+2
-0
-
13078. 匿名 2020/04/02(木) 17:10:15
>>13010
なんでこういうときこそマイナンバーカード使わないの?
台湾みたいに個数制限とかかければいいじゃん
なんのためのマイナンバーカードなのって思う
結局国民の銀行口座管理したかっただけじゃん
そういう細かい対策ができてないって言われてるんだよ
+5
-0
-
13079. 匿名 2020/04/02(木) 17:10:21
全力で日本人を政府は守ってくれるから自粛も適当でいいよ!
全力で守ってくれるからね!+0
-1
-
13080. 匿名 2020/04/02(木) 17:10:23
>>13071
しかも日本人ですらないかもね…
+8
-3
-
13081. 匿名 2020/04/02(木) 17:10:23
>>12465
こういう人は国民としての義務を果たしてないでしょう。働いて納税してる身からしたらばらまきなんてやって欲しくない。+4
-0
-
13082. 匿名 2020/04/02(木) 17:10:30
自民支持者が、マスク以外にこんなに経済政策やってます!
とか出してるけど、全部規模も不明で、融資だったり要請だったり既存制度の拡充程度
ようするにショボい政策の羅列でやってる感を出してるだけ
実際に政府がいくら真水で出すかが重要なんだけどそういう観点ゼロだね+2
-3
-
13083. 匿名 2020/04/02(木) 17:10:33
仕事上、中国人と電話をするんだけど
営業電話してきた中国人が
マスク日本はありますか?って聞いてきて
ないですよ。って答えたら大変ですね
だって...誰のせいだよって喉まで出かけた。
その後には、ちゃんとした対策すれば治りますよ。って
悪いなんて気持ちこれっぽっちもないんだろうね+6
-1
-
13084. 匿名 2020/04/02(木) 17:10:40
>>12993
>>13028厚労省/新型ウイルス「雇用調整助成金」助成率最大90%に拡大 | 流通ニュースwww.ryutsuu.biz厚生労働省は3月28日、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金の特例措置の更なる拡大を発表した。
+2
-0
-
13085. 匿名 2020/04/02(木) 17:10:41
>>13036
祖国でやって欲しいわ
何で日本にいるんだろう+6
-0
-
13086. 匿名 2020/04/02(木) 17:10:43
韓国って総選挙延期なしで強行するんでしょ
バカじゃない?+1
-0
-
13087. 匿名 2020/04/02(木) 17:10:51
>>12716
認める必要ある?
それとも認めて欲しいの?
メンドクセ+3
-0
-
13088. 匿名 2020/04/02(木) 17:10:53
>>12923
中国漁船が突っ込んできたり北朝鮮が相変わらず飛翔体飛ばしてるから防衛費は削れない+2
-0
-
13089. 匿名 2020/04/02(木) 17:10:56
>>12919
まさか・・・・・そこまで引っ張る気・・・+2
-0
-
13090. 匿名 2020/04/02(木) 17:10:58
>>13025
でも、あなたが辞退しても仕方ないし。ならどなたか
家族にさしあげるなりしたら。
それでもどうしてもいらないなら雑巾にでもしたらいいんじゃない。
とっとくスペースもないなら仕方ないよ。+2
-0
-
13091. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:02
先月から閉店してる所たくさんあるけどすでに閉店倒産したところは補償受けられるの+1
-0
-
13092. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:04
マスクのお金で隔離プレハブでも建てろ+2
-0
-
13093. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:08
>>12805
なら、政府がもっとガンガンアナウンスすればいい。
アナウンス力がない政府も悪いよ。
まあでもマスク二枚のインパクトは相当だよ。
現金給付と消費税減税、国民が求めてるのはこれだから。
ちまちまやったところで、これだけやりました!って言われても、は?としかならない。+3
-1
-
13094. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:09
>>13036
きっと納税してないw+9
-0
-
13095. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:09
>>12764
韓国在住の日本人が言ってるんだよ
韓国人に産まれるとか話しぶっとびすぎ
日本語よめる?+0
-4
-
13096. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:10
>>13044
もう都内の大学は5月中旬まで休校決まったから地方に帰省してる子多いよ+0
-0
-
13097. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:10
>>12549
頭悪そう笑+0
-0
-
13098. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:11
>>12953
マスクいらないし、補助金などもいらないから学校休む態勢作ってほしい+1
-0
-
13099. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:14
あきえは家にいるんだよね
外出禁止令出してもらいたい
+1
-0
-
13100. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:18
海外旅行中に薬物してる現地の人に勘違いでボコボコにされて大怪我→倒れてる所を運ばれて集中治療、一枚を取り留めた人に◯千万請求とか見たから海外の医療は金額面は恐ろしい。質が高く清潔できちんと診てくれる日本の医療関係者にサージカルは行き渡って欲しいな
布はその辺の買い物にだけ使うとか工夫しようよ…どうせ店頭にないのにさ+0
-0
-
13101. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:21
>>12985
国民の人数じゃなくて世帯数じゃない?+2
-0
-
13102. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:24
>>13004
クレクレうざ+7
-2
-
13103. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:26
擁護がいるのここだけだね笑笑+2
-7
-
13104. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:30
国境閉鎖インドからの出国で日本と台湾協力
日本政府は現地で暮らす邦人を帰国させるため、臨時便を手配。その際、台湾の駐インド代表処(大使館に相当)の要請を受け、インドに滞在していた12人の台湾人を乗せることに同意した
+6
-0
-
13105. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:31
>>13014
わたくしもご冗談だと思いましたわ!オホホホ+1
-0
-
13106. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:39
>>12841
ネトウヨほど韓国のこと気にしてる人らっていないよね+2
-6
-
13107. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:40
ねぇ、日本ってそんなにお金ないの?
経済大国世界第3位なんじゃないの?
10位の韓国ですら現金給付してるんだよ・・・
ひどすぎる+4
-7
-
13108. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:42
>>12764
韓国アゲのやつらは在日?+8
-0
-
13109. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:45
>>13065
他の国に比べたら持ち堪えていると思う。+2
-2
-
13110. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:46
>>13001
ちょっと水飲みたかったのかもよ
アゴにマスクかけるのも意味ないって言われてるよね+2
-2
-
13111. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:50
>>12525
洗ったらもっと縮むよね?+2
-0
-
13112. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:51
>>12957
国も本気じゃないから、いいかなって+0
-3
-
13113. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:51
熊本地震経験したけど
コロナで100%補償してもらおうとしてる人は考えなおしたほうがいい。
自分も周りも結局、損害認定が足りなくて国の支援なんて全然受けられなくて
損した額の方が圧倒的に多い。+16
-0
-
13114. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:52
>>13059
ん?このタイミングにそれか?いやいや遅くはないだろ+1
-1
-
13115. 匿名 2020/04/02(木) 17:11:58
「リモートワークなのに…」ハンコのために出社する無駄 解決策は - 毎日新聞mainichi.jp新型コロナウイルス感染症防止のために、各職場でリモートワークが進む中、日本独特の“ハンコ文化”が壁になっている。「毎週ハンコを押すために出社している。もったいないというか無駄というか……」。東京都内の女性会社員は話す。リモートワークを推進する企業に...
IT担当大臣がハンコ推進議連トップのお爺ちゃん+7
-0
-
13116. 匿名 2020/04/02(木) 17:12:00
>>13071
それな
本当に困ってる人は制度活用してる+9
-1
-
13117. 匿名 2020/04/02(木) 17:12:02
金金とかマスクはいらない!とか勝手すぎない?
+4
-2
-
13118. 匿名 2020/04/02(木) 17:12:05
もうマスクも10万もいりません
その代わり私が今まで納めた税金返して!
日本の為に納めてるのに
日本人に還元されないなら詐欺のようなもの
きっちり全額耳を揃えて返して下さい+12
-8
-
13119. 匿名 2020/04/02(木) 17:12:06
原油安くなるから待っとき+1
-0
-
13120. 匿名 2020/04/02(木) 17:12:07
もうこれ以上世界に恥晒さないでほしい+7
-3
-
13121. 匿名 2020/04/02(木) 17:12:17
>>13050
近所のお年寄りに声かけたら?欲しい人にあげれば解決
+0
-0
-
13122. 匿名 2020/04/02(木) 17:12:17
>>15
「もう涙はいらない」も好きだった
な~+1
-0
-
13123. 匿名 2020/04/02(木) 17:12:18
>>13112
じゃあんたは嫌われ者になるな+1
-0
-
13124. 匿名 2020/04/02(木) 17:12:21
>>13071
じゃあ政府がやってること、やろうとしてること言ってみて。
それによってどんな効果があるのかも。
どうせ知ったかぶりでしょ?笑
かっこわるww+3
-14
-
13125. 匿名 2020/04/02(木) 17:12:30
給付金の話しすると日本人じゃないって言ってくる人が日本人じゃないのでは?
だって給付金は日本人だけにするはずだから
もらえない人がなりすましている+4
-3
-
13126. 匿名 2020/04/02(木) 17:12:32
>>12981
治せるってか自然治癒力に任せるんじゃない?治療薬ないんだから。栄養とか休養取って自分の免疫力で闘うしかないのよ。+3
-0
-
13127. 匿名 2020/04/02(木) 17:12:46
>>13073
ただ、コロナになって入院してこの手続き誰がするのよ+1
-0
-
13128. 匿名 2020/04/02(木) 17:12:47
>>13110
国会終了後だよ
この後麻生も外して談笑してた+4
-0
-
13129. 匿名 2020/04/02(木) 17:12:49
「国」が機能してない。責めないから、できないならできないって言ってくれ。+2
-2
-
13130. 匿名 2020/04/02(木) 17:12:52
>>13061
落ち着いたらというか、現在進行形でやばい。+5
-0
-
13131. 匿名 2020/04/02(木) 17:12:53
>>13073
すぐ使える金が欲しいんじゃない?
だからキレてる+0
-0
-
13132. 匿名 2020/04/02(木) 17:12:53
>>13061
もう既にやばくなって日本にスワップ懇願してるよ。
反日のくせに困った時は日本を頼るなんて恥ずかしい奴らだよ。
ノージャパンって言ってた同じ口でくれくれ。
あ!ココでくれくれしてる人と似てる…
プライドが無さそうな所とか。+9
-0
-
13133. 匿名 2020/04/02(木) 17:12:55
国民バカにするのもいい加減にしろよ+1
-2
-
13134. 匿名 2020/04/02(木) 17:12:56
>>13120
メンツ気にしてんのかダサ+0
-2
-
13135. 匿名 2020/04/02(木) 17:13:01
バカなのかな?
バカなのかな?+3
-1
-
13136. 匿名 2020/04/02(木) 17:13:01
マスクやらお金やらの支給の前に、不要不急でもないのに出歩く意識低い奴らをどうにかしてくれ!+0
-0
-
13137. 匿名 2020/04/02(木) 17:13:04
みんな批判してるけど
マスク無いよりあった方がいいじゃん
感染防止になるじゃん。
馬鹿なの?
もう一度聞くけど
馬鹿なの?+11
-8
-
13138. 匿名 2020/04/02(木) 17:13:12
>>13133
あんたが馬鹿になったの+2
-0
-
13139. 匿名 2020/04/02(木) 17:13:12
>>13074
中国産、中国発送がほとんどだった。
直にビニールに入れられてきたことあって捨てたわ。+2
-0
-
13140. 匿名 2020/04/02(木) 17:13:16
>>13016
マスクが本当に1枚もない世帯もあるからね。
そういう人にとってはとりあえずありがとうでしょ。
マスク2枚の批判の裏って、それより現金給付でしょが
ほとんどだもんね。個人的には現金給付とかバラマキ
するくらいなら、コロナ収束に向けて支出を割いてほしいわ。
コロナ関連の失業者は失業手当や生活保護などのセーフティネットを
まず手厚くすればいい。困ってない人にまで一律で現金届く方が
無駄だと思う。+8
-0
-
13141. 匿名 2020/04/02(木) 17:13:17
>>13103
ねぇw未だに擁護してるやつの気が知れないわw
日本製のマスクがありがたくて支持します!とか言ってますのよ〜どこかで頭打ったのかしらねぇ〜?+0
-7
-
13142. 匿名 2020/04/02(木) 17:13:20
アベノマスク+1
-0
-
13143. 匿名 2020/04/02(木) 17:13:21
>>13125
え、在日とかにもするでしょ。なくていいけど+0
-0
-
13144. 匿名 2020/04/02(木) 17:13:23
>>13119
もう安くなってる
+1
-0
-
13145. 匿名 2020/04/02(木) 17:13:32
>>13115
シヤチハタが今電子印鑑無料サービスやってるよ!コロナの影響でテレワークになった人増えたから普段は有料だけど今だけ無期限で解放サービスしてるよ!!良かったら使って!!+5
-0
-
13146. 匿名 2020/04/02(木) 17:13:34
>>12737
その頃は会食で忙しかったからね+0
-1
-
13147. 匿名 2020/04/02(木) 17:13:37
今政府の国民への支援が遅いのは野党のせいだ!って言い訳は分かったけどもう何ヶ月その言い訳をするんです?+0
-2
-
13148. 匿名 2020/04/02(木) 17:13:40
>>3022
もろもろ込みで50億以上。
中国に請求するなら、安倍を見直す。+2
-0
-
13149. 匿名 2020/04/02(木) 17:13:41
>>13069
反日教育は確かに良くないけど
別として考えられないの?
支援物資するってすごいよ
日本はマスク2枚だよ?
Twitterの人も準日本人が言ってるんだよ+0
-9
-
13150. 匿名 2020/04/02(木) 17:13:41
>>13032
それ、海外もだよ+2
-0
-
13151. 匿名 2020/04/02(木) 17:13:42
>>13052
子持ちは給食マスクにまわせるねw+7
-0
-
13152. 匿名 2020/04/02(木) 17:13:51
>>13129
まず調べる努力をしなさい+1
-1
-
13153. 匿名 2020/04/02(木) 17:13:51
>>13107
現金給付はまた別に検討してるよ
今日国会で言ってた+13
-0
-
13154. 匿名 2020/04/02(木) 17:13:52
病院だけど、病院の在庫のマスクは使用禁止
各自布マスク作ったり、どうにか手に入れた使い捨てマスク使用してる状況で、何もつけてない人も多い
感染症は受け入れない病院だから、マスクなんか回って来ない
何もつけてない人が対応しないといけないのか?新規の患者対応はマスク付けてる人が対応するべき とか変な争いが起きてきたよ
私は自分で手に入れたマスク使ってるけど、悪者扱いだよ、、、もっと他の業務の人がマスク使った方がいいとか言われるの
使い捨てマスク持ってるのに、布マスク使おうかと思い始めたところ
感染症扱わないからって、休むことが出来ない病院がこんな状況ってどうなんだろうか
+12
-0
-
13155. 匿名 2020/04/02(木) 17:13:55
納税者だけ助ける政策出してよ
+9
-0
-
13156. 匿名 2020/04/02(木) 17:14:03
>>13046
れいわの国会議員さん
何やっての?+3
-2
-
13157. 匿名 2020/04/02(木) 17:14:03
これってつまり、中国のマスク工場があてにできなくなったということだわね。
+7
-0
-
13158. 匿名 2020/04/02(木) 17:14:04
やっと絞り出した案がマスク2枚!
しかも国民全員でなく一世帯に2枚!
コントかよ+21
-8
-
13159. 匿名 2020/04/02(木) 17:14:07
いくらネトウヨがファン心理で安倍擁護してもムダ
それどころじゃないから
+3
-3
-
13160. 匿名 2020/04/02(木) 17:14:16
SNSもデモのひとつです。
頑張ってTwitterなど政府に対してどんどん声を上げよう
こうなったら自分や家族守るため出来る事限りなくやっていこう
みんな負けないで
+6
-3
-
13161. 匿名 2020/04/02(木) 17:14:18
何でもかんでも国のせい。うんざりするわ。+15
-14
-
13162. 匿名 2020/04/02(木) 17:14:22
現金にマスクがおまけだったら良かったのにね。現金もらってもマスクが買えないから私はマスクでもありがたいんだけど。+7
-0
-
13163. 匿名 2020/04/02(木) 17:14:24
>>13103
ガルは底辺多いから工作しやすいと思ったらアレだったね+3
-0
-
13164. 匿名 2020/04/02(木) 17:14:24
>>13127
電話して相談したら?+0
-0
-
13165. 匿名 2020/04/02(木) 17:14:29
>>13030
知ってるわ
テレビしか見ない馬鹿と一緒にすんな+5
-0
-
13166. 匿名 2020/04/02(木) 17:14:29
なんで政府が号令をかけて、こうしなさい!って対策がないのかな。発熱外来もない軽症者の隔離施設もない。何か、こうしなさい!って具体的に医療施設に指示や県に隔離施設の確保をって具体的指示が何一つ見えない。人工呼吸器の増産の依頼とか。全て検討しています。お願いしています。補助金も検討しております。で何か具体的に結果がでてるのかさっぱりわからない。+3
-3
-
13167. 匿名 2020/04/02(木) 17:14:31
>>13147
割とファクトじゃない?+0
-0
-
13168. 匿名 2020/04/02(木) 17:14:31
>>13118
あなたが普段から当たり前のように使っている
インフラや公共施設も税金からですが。+8
-0
-
13169. 匿名 2020/04/02(木) 17:14:37
>>12915
選挙の大事さを身にしみてるよ
候補者の出自までしっかり調べてから投票したい+0
-0
-
13170. 匿名 2020/04/02(木) 17:14:37
>>13137
マスクで完全防御できるとでも思ってるの?+0
-4
-
13171. 匿名 2020/04/02(木) 17:14:38
>>13117
くれるなら有難く貰うよね
それだって税金使うんだし
+2
-1
-
13172. 匿名 2020/04/02(木) 17:14:41
>>13124
さっきから何人もの人が何度も書いてくれてるじゃん。
読みもしないのに文句ばかり。+8
-0
-
13173. 匿名 2020/04/02(木) 17:14:45
「ラウンジに近い店」客ら9人感染、50代男性死亡…知人らに感染拡大
福井県は2日、県内の飲食店で、女性従業員2人と男性客7人の計9人が新型コロナウイルスに感染し、このうち3月19日に客として訪れた同県越前市の50歳代の会社員男性が1日に死亡したと発表した。飲食店にはカウンターとボックス席があり、女性が接客して酒を提供しており、県は「ラウンジに近い店」と説明している。客は50~60歳代の会社役員や会社員ら。
同県での感染者の死亡は初めて。利用客の知人らにも感染は広がっているといい、県は同店でクラスター(感染集団)が発生したとして、接触者の割り出しを進めている。
命かけても若い女性と酒が飲みたいかねぇ
バカは死なないと治らないって本当だねぇ+8
-0
-
13174. 匿名 2020/04/02(木) 17:14:45
>>12772
仰る通りなんだけど、敢えて言わせてもらうとしたら、その政策が分かりづらい所が問題よね。
日本って自己申告しないとダメな国じゃない?
情報弱者なんかは、わからないんだよ
そこは、誰でもわかりやすくするべきだと思うんだよね+4
-1
-
13175. 匿名 2020/04/02(木) 17:14:48
イライラする。+0
-0
-
13176. 匿名 2020/04/02(木) 17:14:56
>>13004
よほど困窮してるのね!!
こちらで申請すると良いよ
公共料金や税金など猶予などもあるし
手厚いよ!
それでも更に困窮してたら現金も貰えるかと
それプラス国産マスクが届きます!
+1
-0
-
13177. 匿名 2020/04/02(木) 17:15:03
>>1196
手作りや市販のマスクには必ずシートを直に唇に触れないようティッシュを間につけています。シートはエアコンフィルター(PM2.5)約700円前後くらいをマスクに合わせて裁断。マスクの除菌は医師が動画に挙げてましたけど、界面活性剤30%ほどの台所洗剤を水にとかし、10分浸けおけばコロナの周りが脂性なので、それを壊して不活性かさせるそうです。絞ってタオルで水気を取って干せば今の時期は室内でも朝に乾いていました。
+4
-0
-
13178. 匿名 2020/04/02(木) 17:15:07
>>13128
意味ねぇw
何考えてんだろうね+3
-0
-
13179. 匿名 2020/04/02(木) 17:15:14
ついこの間まで「年収1000万以上でも給付金くれなきゃヤダヤダ!😖」って発狂してたのにえらい変わりようだなガル民+3
-1
-
13180. 匿名 2020/04/02(木) 17:15:19
>>13125
我慢しないで本音を言えば?察してくれなんて同一文化圏にしか通用しないですよ。相手は来日してウィルスばらまいてマスク買いまくったのかと確かめてください。+1
-1
-
13181. 匿名 2020/04/02(木) 17:15:21
町山智浩@TomoMachi
台湾は全国民にマスクを週に3つ配布しています。布マスクじゃないです。1世帯に2つではなく、一人に週3つです。
だってさ+7
-0
-
13182. 匿名 2020/04/02(木) 17:15:26
>>13016
全国民に配ること考えるからでしょ笑
マスクに50億かけるなら他にかけるべきところがあるでしょ、って言ってるんだよ。
ほんと頭悪いなぁ。+5
-10
-
13183. 匿名 2020/04/02(木) 17:15:28
>>13166
ないものねだりをする気持ちは分かるが
せっかちはよくないよ+3
-0
-
13184. 匿名 2020/04/02(木) 17:15:29
>>13083
今、中国が日本にマスク一万枚寄付のニュース流れてる。
まあ、足りないんだけどね。+0
-0
-
13185. 匿名 2020/04/02(木) 17:15:32
>>12953
50億円を国民全員に配布すると一人当たり50円。
現金を配るとなると申請で役所が大変そう。申請のために外出するのもおかしいし
布マスク郵便配達が意外と効果あるかもと思う。+5
-1
-
13186. 匿名 2020/04/02(木) 17:15:34
>>12973
それ雇用調整助成金のこと言ってる?
事業主判断による休業をした場合、その払った休業手当の最大9割8,330円上限を企業に対して補填します、という雇用を維持するための制度ですよ。
少し勘違いされてるような
+0
-0
-
13187. 匿名 2020/04/02(木) 17:15:38
東京大丈夫なの・・
いずれ私のとこもそうなると思うけど心配+0
-0
-
13188. 匿名 2020/04/02(木) 17:15:40
マスク信じすぎでしょ
付けてりゃかかんないとでも思うのか+2
-3
-
13189. 匿名 2020/04/02(木) 17:15:47
>>13153
国会の話しが一回マスゴミにシェイクされて届くこの環境ただそうや?中継全部生で見れるひと録画してまでみるひとはなかなかいない+2
-0
-
13190. 匿名 2020/04/02(木) 17:15:47
>>13170
えーそんな無知な人いる?防護服だって100%じゃないのに
+0
-0
-
13191. 匿名 2020/04/02(木) 17:15:57
>>13137
布マスクなら、代用品が結構あるよ。
何億もかけるなら、代用品のcmでも流しとけ!って思う。+4
-5
-
13192. 匿名 2020/04/02(木) 17:15:58
>>13065
専門家会議が音をあげてるよ。+0
-0
-
13193. 匿名 2020/04/02(木) 17:15:59
>>13162
給料が補償されるのであれば現金いらない。無駄なばらまきはお金の無駄。アホな層の外出を誘発する恐れもある+4
-0
-
13194. 匿名 2020/04/02(木) 17:16:04
>>13170
人に移す危険は減るわ。
それだって立派な感染防止。
しかも今はマスク無して咳やくしゃみしただけで雰囲気悪くなるんだから。
マスクを着けることがエチケットにもなる。+3
-0
-
13195. 匿名 2020/04/02(木) 17:16:09
なんか肺が重いし喉がいがつく。
熱なし、咳なし、、
ノイローゼかな+9
-0
-
13196. 匿名 2020/04/02(木) 17:16:13
>>13182
だからやってんだよ、何回説明すればいいんだよ
てか公的機関のホームページ開けまじで+7
-0
-
13197. 匿名 2020/04/02(木) 17:16:18
>>12774
隣の芝生は青く見えるんだよねぇ
私は日本人で良かったよ
日本人は礼儀正しいし、マナーもモラルもある
何より耐え忍ぶ人間性
今回も頑張らなきゃね+8
-1
-
13198. 匿名 2020/04/02(木) 17:16:28
>>12791
バカが多いのを政府はちゃんと理解してるから利用させないように周知しないの徹底してるからね+0
-0
-
13199. 匿名 2020/04/02(木) 17:16:33
>>13111
たしかにwww+1
-0
-
13200. 匿名 2020/04/02(木) 17:16:36
>>13175
更年期+1
-0
-
13201. 匿名 2020/04/02(木) 17:16:40
>>13191
CM流すにもお金が掛かるって知らないの?+4
-1
-
13202. 匿名 2020/04/02(木) 17:16:45
>>1
マスク買えないしマスクする人が増えたらそれでいいよ
休業補償などは別にやってください
+14
-0
-
13203. 匿名 2020/04/02(木) 17:16:47
>>13161
国じゃなくて日本政府な+3
-6
-
13204. 匿名 2020/04/02(木) 17:16:48
>>13161
他国と比べてできてない部分が多いんだから言われるよねー+2
-11
-
13205. 匿名 2020/04/02(木) 17:16:55
>>12999
無関心、無接点、無干渉がお互いにいちばんよい関係じゃないかな
+6
-0
-
13206. 匿名 2020/04/02(木) 17:16:57
東証大引け 4日続落、米株安を嫌気 国内の感染拡大も懸念 :日本経済新聞www.nikkei.com2日の東京株式市場で日経平均株価は4日続落した。終値は前日比246円69銭(1.37%)安の1万7818円72銭と、3月23日以来の安値を付けた。新型コロナウイルスの感染拡大による景気悪化の懸念で前
+0
-0
-
13207. 匿名 2020/04/02(木) 17:16:58
国、お金の管理ちゃんとして( ; ; )こうときの為の税金じゃないの( ; ; )?今まで収めた税金はどこにやったんだよ+8
-2
-
13208. 匿名 2020/04/02(木) 17:17:09
>>13137
マスクを買い占める老人がいる一方
マスク全くつけない老害世代も多いから
国が送りつけることで多少の飛沫感染は防げそう+25
-2
-
13209. 匿名 2020/04/02(木) 17:17:22
>>13188
ないよりあったほうがましだろ
飛沫は最低限飛ばないんだから+11
-1
-
13210. 匿名 2020/04/02(木) 17:17:23
>>13078
もうすでに住民票(住所)とマイナンバー(通知カードにもマイナンバーが振り分けてある)がつながってるから、「うち届いてない!」って家庭はマイナンバーが所持できない人、ということになる。
ご近所でこのマスクが届かない人はマイナンバーが与えられない・資格のない人かもしれないので、公になるのは嫌かもね。
給付をする前にマスクで確認作業するのは、私は大賛成です。+14
-0
-
13211. 匿名 2020/04/02(木) 17:17:30
>>12747
こういう思考停止してる人がいるから何も変わらないのかな
消去法では自民でも、自民に権力が偏りすぎないために他党に入れる選択も必要なんだよ
人数が偏ればどんな法案でもすんなり通るから、国会の自浄作用が全く働かない+2
-3
-
13212. 匿名 2020/04/02(木) 17:17:32
>>11
支持する人がいるからこういう人が代表に選ばれて間違った判断を後から後からして…
みーんな迷惑被るんですよ
個人的にはあなたのような人は共犯者ですね+2
-8
-
13213. 匿名 2020/04/02(木) 17:17:33
本当に日本てヤバイ国だね。悲しいよ。これからどうなるんだろう。
夫から「コロナが収まるまで仕事休んだ方が良くない?」と言われて、実際はそれが一番良いんだけど生活があるから返事を濁す事しか出来ない。歯痒いわ。+6
-4
-
13214. 匿名 2020/04/02(木) 17:17:48
マスクしても全く効果ないとかギャーギャー騒いでたのにマスク国民に配るんか?
変なの
それよりハントソープと消毒液の方がよっぽどありがたいわ
+9
-3
-
13215. 匿名 2020/04/02(木) 17:17:48
>>13112
国が本気じゃないからって所まで共感できるけど
それで自粛やめようかなってのは共感できないわ
ガッカリすることもあるし疲れちゃうけどさ、もう少しみんなで頑張ろうよ+3
-0
-
13216. 匿名 2020/04/02(木) 17:17:48
>>13182
50億って私たちからしたら途方もないお金だけどね。
国からしたらちがうんじゃね。+5
-0
-
13217. 匿名 2020/04/02(木) 17:17:50
>>13071
財務省の関係者?+0
-2
-
13218. 匿名 2020/04/02(木) 17:17:51
>>13185
そんな時に政府が推してるマイナポイントで還元ですよ。ペーパーレスで経費削減。
問題は、マイナンバーカードが普及してないって所。+5
-0
-
13219. 匿名 2020/04/02(木) 17:17:56
>>13156
持病持ちで感染すると危ないからと国会にも出てないくせにね。+3
-0
-
13220. 匿名 2020/04/02(木) 17:17:57
>>12505
それそれ!
渡航歴と陽性患者との濃厚接触なかったら、ダメらしいの+0
-1
-
13221. 匿名 2020/04/02(木) 17:17:57
+4
-0
-
13222. 匿名 2020/04/02(木) 17:17:58
>>13103
ほんと顔見てみたいどんなのが擁護してるんだろ。。+1
-3
-
13223. 匿名 2020/04/02(木) 17:17:58
他国の支援物資の与太話はいらねぇよ
そんなに羨ましいなら移住しなよ+3
-0
-
13224. 匿名 2020/04/02(木) 17:18:01
>>13170
完全防御は出来ないでしょ
無いよりあった方がましなんだよ
3密もそうだけど
感染防止方法が一つだけってことはないはず
手洗い、うがいみたいに小さなことの積み重ねだよ。
わかってる?
+3
-1
-
13225. 匿名 2020/04/02(木) 17:18:01
>>13207
日本郵政に50億あてて大株主の財務大臣の私腹が肥えます+3
-1
-
13226. 匿名 2020/04/02(木) 17:18:04
>>13161
あんまり税金払ってない世帯でしょ?+2
-2
-
13227. 匿名 2020/04/02(木) 17:18:05
>>13210
給付なんてないぞ?
何言ってんだ+0
-0
-
13228. 匿名 2020/04/02(木) 17:18:16
>>13182
そのマスクでも欲しい人はいるかもよ?
年寄りとか+1
-1
-
13229. 匿名 2020/04/02(木) 17:18:16
>>13186
横だけど休業しなくても利益が5%落ちたら保証対象になりますよね。他にも色々あったと思うけど。私はいい政策だと思うけどな+1
-0
-
13230. 匿名 2020/04/02(木) 17:18:17
>>13086
今の韓国は共産党政権みたいなもんだから国民も早く選挙したいんじゃ
あと2年もムンちゃんが大統領なら絶望しかない
世界恐慌になるのに日本から支援引き出せないから+0
-0
-
13231. 匿名 2020/04/02(木) 17:18:26
>>13117
納税してるのにおかしいでしょ
文句言うよ+2
-1
-
13232. 匿名 2020/04/02(木) 17:18:31
>>12892
色んな考えがあってもいいのではないでしょうか?
アホとか言葉遣いに気をつけた方がいいですよ。+1
-1
-
13233. 匿名 2020/04/02(木) 17:18:37
>>12778
ありがとう
(T_T)
ネットでも優しい気持ち伝わります!+2
-0
-
13234. 匿名 2020/04/02(木) 17:18:47
>>13113
そうそう。福島だけど焼け太りした人なんて極一部。熊本も一部のバカのせいで
叩かれてて辛さがよく分かってた。+0
-0
-
13235. 匿名 2020/04/02(木) 17:18:48
休業補償って4月1日からだけなのかもう既に閉店しまくってるのに+0
-0
-
13236. 匿名 2020/04/02(木) 17:18:56
>>56
百億かかるんだってよ。+1
-0
-
13237. 匿名 2020/04/02(木) 17:18:58
>>188
たしかに。+0
-0
-
13238. 匿名 2020/04/02(木) 17:19:07
そんなので全く防げる気がしない。
4人家族だし。2枚ってなんだし(笑)
東京で90人感染ってやってるけど、ほんと大丈夫なんだろうか?
日本、終わったなー。+0
-1
-
13239. 匿名 2020/04/02(木) 17:19:07
>>12496
なんでこんなにマイナス?
がるちゃんって世間とずれてる
Twitterとか見ないの?
支援物資とか凄いことなのに+1
-7
-
13240. 匿名 2020/04/02(木) 17:19:08
>>13208
ダンボールで買い占めてたやつ
若手のおっさんだだたよ+1
-0
-
13241. 匿名 2020/04/02(木) 17:19:08
もし50億以上の金を使うにしても前線で頑張ってる医療従事者のために使ってくれよ
あとこの状況でも多数の人間と接触しなきゃいけないドラストやスーパーの人たち
そこらへんへの対策と支援をしっかり強化しないと終わるよ+4
-0
-
13242. 匿名 2020/04/02(木) 17:19:21
>>13212
まぁ、そういう意見もありますよね+0
-0
-
13243. 匿名 2020/04/02(木) 17:19:23
これでマスク届いてないとか、マスクないとか騒ぐ奴は不法滞在者とかだから炙り出すのには有効だね。+5
-0
-
13244. 匿名 2020/04/02(木) 17:19:25
>>13124
w使って馬鹿にするわりに
自分が無知を晒すとか
本当に批判してるのは頭悪いのね
+5
-0
-
13245. 匿名 2020/04/02(木) 17:19:25
足りないなら買うなり作るなりすればいいじゃん!ただで貰える物に文句言うなや!
楽天など通販で900円くらいで布マスク売ってるよ。+2
-1
-
13246. 匿名 2020/04/02(木) 17:19:27
>>13204
他国と比べて、、それはフリーランスの給付?
休業補償は日本にもあるけど
そもそも皆保険が整っていない国の税の予算はたんまりあるんだからすぐ放出できるし
状況違いだから精査する判断するにはもうちょっと情報が必要+1
-0
-
13247. 匿名 2020/04/02(木) 17:19:28
東京都で新たに97人感染 うち21人が永寿総合病院 15人は慶応大病院 計684人に。
東京・・(´;ω;`)+0
-0
-
13248. 匿名 2020/04/02(木) 17:19:49
新型 都内で新たに97人感染 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京都関係者によると、都内で2日に確認された新型コロナウイルスの感染者は97人。1日ごとの感染者数の最多を更新した。
97人に増えた+1
-0
-
13249. 匿名 2020/04/02(木) 17:19:49
タイトルに首相とか入らないトピではボロクソに言われたままだけど、そこには書き込みに来ないんだね
ネット対策になってないよw+0
-0
-
13250. 匿名 2020/04/02(木) 17:19:54
>>13013
私に言われても、、
批判ばかりしたくないだから。ごめんね+0
-0
-
13251. 匿名 2020/04/02(木) 17:19:56
>>13074
それ中国製じゃない?中国製は動画見てから無理だわ+8
-1
-
13252. 匿名 2020/04/02(木) 17:20:00
>>13158
他コメ読むとわかるよ。これだけやってるわけじゃないからね。
+4
-0
-
13253. 匿名 2020/04/02(木) 17:20:02
>>12496
素直に羨ましい
日本はもうだめかも+1
-4
-
13254. 匿名 2020/04/02(木) 17:20:04
>>13243
Σ(゜Д゜)それだわー
わかりやすいね
不法滞在とかなら貰えないよね
+5
-0
-
13255. 匿名 2020/04/02(木) 17:20:04
50億くらいかかるって本当かな?
マスクも大事だけど… 安倍さんが付けてるガーゼのマスクだよね? 手作り出来るし、あのタイプのはいらないかな…
他に税金使った方がいいような気がする。+8
-0
-
13256. 匿名 2020/04/02(木) 17:20:05
>>13195
花粉症の人でそういう人多い
この時期よくある症状+5
-0
-
13257. 匿名 2020/04/02(木) 17:20:06
>>12690
ほらやり始めた+2
-0
-
13258. 匿名 2020/04/02(木) 17:20:09
神戸、3人目の新型コロナ感染者…トップチーム関係者から陽性反応(SOCCER KING) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpヴィッセル神戸は2日、新たにトップチーム関係者1名に新型コロナウイルスの陽性反応が出たことが確認されたことを発表した。 今回の発表によると、このトップチーム関係者は1日に兵庫県内の病院にてPCR検査
なんか、全体的に 激しいボディブローがどんどんくるね、日増しに+1
-0
-
13259. 匿名 2020/04/02(木) 17:20:10
>>13193
それな!だから企業側に政府がアプローチして出せるかどうかどんな状況か把握しなきゃ。低所得者は救済なんて後回しでいい。+0
-0
-
13260. 匿名 2020/04/02(木) 17:20:12
>>13247
まーた永寿か、、てか永寿って評判悪いの?めっちゃ口コミ悪口しか書かれてへん+1
-0
-
13261. 匿名 2020/04/02(木) 17:20:13
マスクしてない人が目の前で咳したらどうする?
布でもなんでもいいから覆ってよって思うでしょ
マスク配布すれば「マスク買えない」って言い訳も通じなくなる+9
-1
-
13262. 匿名 2020/04/02(木) 17:20:14
>>13154
うわあ…
悲惨すぎる
国の対応がお粗末なせいで人間同士がぶつかって人の醜いところが滲み出ている
いつもみんなの為に身を削って働いている>>13154さんには頭上がりません。
こう言う人達がどんどん増えていく。+3
-0
-
13263. 匿名 2020/04/02(木) 17:20:21
今日だけで95人も感染者が出るとか、東京はもうだめだぁ
東京封鎖しないと大変な事になるよ+8
-1
-
13264. 匿名 2020/04/02(木) 17:20:25
>>12860
ありがとう
内科に電話したら受診断られたのよ
うちでは診れませんって。
コロナの相談センターに電話して指示を仰いでと言われたからかけたら、渡航歴と濃厚接触ないから検査できませんだったの+2
-0
-
13265. 匿名 2020/04/02(木) 17:20:25
>>13206
米株よりマスクちゃうんか。
アベの景気対策悪化の懸念だわ。+0
-1
-
13266. 匿名 2020/04/02(木) 17:20:28
>>13160
SNSデモ動いてるね!私も垢作ります+1
-3
-
13267. 匿名 2020/04/02(木) 17:20:35
>>13239
Twitterもガルちゃんも層が偏ってるから意見われてるんじゃないかな+3
-1
-
13268. 匿名 2020/04/02(木) 17:20:35
小さい布マスクをしたお年寄りがこれで大丈夫と出歩く未来が見えます🔮+7
-0
-
13269. 匿名 2020/04/02(木) 17:20:35
>>13255
マスクメガネね安倍さん見てるとじわじわくる。
+1
-0
-
13270. 匿名 2020/04/02(木) 17:20:44
東京感染者が97人て、、、日本大丈夫か、、、+2
-0
-
13271. 匿名 2020/04/02(木) 17:20:46
マスク2枚押しの人が
必死なのが凄い
布マスクなんて家にある
ハンカチや古着でいくらでも
代用できる
そんなことにお金をかけないで
他に回してほしい+12
-5
-
13272. 匿名 2020/04/02(木) 17:20:47
>>13161
これは言われてもしょうがないよ。+0
-2
-
13273. 匿名 2020/04/02(木) 17:20:51
50億円っていうのは誰が言った数字なの?
菅さんが1枚200円って言ってるから200億円だと思うんだけど+0
-0
-
13274. 匿名 2020/04/02(木) 17:20:59
3月22日のK-1。今日で10日経ったけど、これからだよね、K-1の結果がでるのも…+5
-0
-
13275. 匿名 2020/04/02(木) 17:21:06
>>13222
給食当番みたいな人達じゃない?
国産マスクもらえて嬉しいらしいから。+0
-0
-
13276. 匿名 2020/04/02(木) 17:21:07
>>13255
日本製で繰り返し使えるのは普通に良いでしょ
こんなん使いたいの?
最近の中国製マスク、不良品続出らしいじゃん
だから国産の布配るのかもね
+9
-0
-
13277. 匿名 2020/04/02(木) 17:21:10
>>13169
え、今まで投票したことないの?w+1
-0
-
13278. 匿名 2020/04/02(木) 17:21:10
>>13221
やるやんww+0
-0
-
13279. 匿名 2020/04/02(木) 17:21:11
>>11411
兵庫はあれから中国に、こちらがマスク不足になったので、在庫があるなら返してほしい旨伝えたところ、中国から送った枚数の10倍のマスクがお礼として送られてきた。早速医療関係に配られたそうです。+1
-0
-
13280. 匿名 2020/04/02(木) 17:21:21
>>13053
厚労省は軽症患者は自宅へ隔離の政策を自治体長の判断でやって良いと3/1に通達出したから東京都や大阪府が軽症患者は自宅や隔離施設へやりたいと言ってるのに、許可制だから勝手にやったら駄目と言ってるって今日モーニングショーで言ってた。
だから東京都は検査数を絞り込んでるんだよね。
病院から溢れたら法律違反になるから。+0
-0
-
13281. 匿名 2020/04/02(木) 17:21:23
それよりマスクの購入方法をもっと厳しくした方がいいよ
身分証の提示を義務づけたり同じ人が何度も買える状況を壊さなきゃ+12
-0
-
13282. 匿名 2020/04/02(木) 17:21:24
>>13231
マスクで終わり?
マスクだけ?
ちがうだろ?
+2
-0
-
13283. 匿名 2020/04/02(木) 17:21:26
>>13222
日本人+1
-0
-
13284. 匿名 2020/04/02(木) 17:21:28
新型コロナ、東京都内の感染者数は97人(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp東京都関係者によると、都内で2日に確認された新型コロナウイルスの感染者は97人。
+1
-0
-
13285. 匿名 2020/04/02(木) 17:21:46
ここは安倍から金もらって
在日だ生保だって話をそらしてる業者がたくさんいるからね
いろんなところから駆除されたのになぜかここでは生き残ってる+0
-0
-
13286. 匿名 2020/04/02(木) 17:21:49
マスクを持っている人は必要ないかもしれないけどマスクがなくて今つけてない人がつけてくれたら周りは助かるからいいと思う+2
-0
-
13287. 匿名 2020/04/02(木) 17:21:50
とりあえず感染者増えてるし仕事一週間でも休業して欲しい。
コロナ嫌で電車乗りたくないって言えないじゃん。
トヨタ自動車は生産ライン止めて、
給料保証だって…何も言われない会社は仕事に行かなければならないよ。+0
-1
-
13288. 匿名 2020/04/02(木) 17:21:53
>>13153
ほんとそれです。情報元がワイドショーの人多すぎ。+2
-0
-
13289. 匿名 2020/04/02(木) 17:21:54
さすがにアベ政治を許さないって言いたくなる+2
-0
-
13290. 匿名 2020/04/02(木) 17:21:56
>>13255
50億じゃなくて500億じゃなかった?+0
-0
-
13291. 匿名 2020/04/02(木) 17:21:57
>>13161
いや、国のせいじゃん。何言ってんのよ。+1
-4
-
13292. 匿名 2020/04/02(木) 17:21:57
教えてください。
マスクがもうなくて買おうとしてますが、
マスク詐欺といって、マスクがタオルにすり替えられたりしてるのがあるといって不安です。
Amazonでこの金額だけど買わない方がいいかな。+0
-0
-
13293. 匿名 2020/04/02(木) 17:22:01
キャバクラユニオン?楽して稼いでた奴らのことなんて知らないわ。くれくれコジキで見苦しい。+2
-0
-
13294. 匿名 2020/04/02(木) 17:22:04
>>13210 厚生労働省の発表見ると「住民基本台帳人口」って書いてある。今までの住民基本台帳カード、今のマイナンバーのことですよね。
マスクの売渡し指示及び北海道への優先配布について
3月1日の新型コロナウイルス感染症対策本部での総理指示を受けて、本日、国民生活安定緊急措置法第22条第1項に基づき、厚生労働大臣から一般家庭用マスクの製造販売事業者及び輸入事業者に売渡しを指示しました。
売渡しを受けたマスクは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、地方自治体からの要望等も踏まえ、まずは、人口に占める患者数の割合が特に大きい地域として中富良野町、クラスター発生等による今後の潜在的患者数増加に留意が必要な地域として北見市に配布いたします。
配布方法は、日本郵便の配達網により配達する予定です。
(参考)住民基本台帳人口・世帯数(平成31年)←ここ注目
中富良野町 5,019人 2,198世帯
北見市 117,806人 61,638世帯+1
-0
-
13295. 匿名 2020/04/02(木) 17:22:11
>>13231
またそれかよ好きだねw
+0
-0
-
13296. 匿名 2020/04/02(木) 17:22:13
>>13141
中国製より良いのは確かだね
ヨーロッパでも問題になってるから
欧州 中国製医療物資の返品や使用取りやめ相次ぐ 新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp新型コロナウイルスの感染拡大が深刻なヨーロッパでは、各国が中国企業から購入した検査キットやマスクが基準を満たしていないな…
+2
-0
-
13297. 匿名 2020/04/02(木) 17:22:14
>>13153
一律給付は無理そうだけどな
低所得者でも「大幅減」という条件を満たさないともらえない
審査を経て実際に配られるのは夏くらいでしょう+0
-1
-
13298. 匿名 2020/04/02(木) 17:22:16
50億かけて、一世帯に二枚の布マスク・・・
しかもこのサイズだよ
日本恥ずかしい
+1
-1
-
13299. 匿名 2020/04/02(木) 17:22:24
出歩かないからマスクいらない。こんなことにお金を使わないで防護服や人工呼吸器など医療機関で足りないものをガンガン作るべきでは?なんなら隔離施設を作って頂きたい。+0
-0
-
13300. 匿名 2020/04/02(木) 17:22:25
>>13247
マスク交換できないとこあるみたいだから
これからどんどん増えるでしょうね+0
-0
-
13301. 匿名 2020/04/02(木) 17:22:28
>>12550
それどこ情報?
適当に言ってる?+1
-0
-
13302. 匿名 2020/04/02(木) 17:22:29
>>13248
内訳が半分院内感染だね
マスク急務は分かる気がするな+4
-0
-
13303. 匿名 2020/04/02(木) 17:22:37
>>13297
そのソースはどこですか?
+0
-0
-
13304. 匿名 2020/04/02(木) 17:22:40
もちろん未だにマスクだけでお終いと思ってるバカは
もうここにはいないよな?
色々やってることは一通り見てるよな?+11
-3
-
13305. 匿名 2020/04/02(木) 17:22:40
>>12953
リーマンショック時の定額給付金1万2千円でも
2兆円かかりました。50億では大したことできません。
マスクが全くない人にとってはありがたい話じゃないですか。
自分だけマスクの備蓄があればそれでいいんですか。+14
-3
-
13306. 匿名 2020/04/02(木) 17:22:41
>>13162
越後屋方式
まんじゅうの下に小判みたいにマスクに万札が挟まれているって感じ
悪くわない
知らないでつけてる人もいそう+4
-1
-
13307. 匿名 2020/04/02(木) 17:22:41
>>12402
たしかに
そういうことね+2
-0
-
13308. 匿名 2020/04/02(木) 17:22:45
>>12925
言いたいことは分かるが、
経済は消費税で沈没したんじゃない。
その前から、斜陽だよ、残念ながら。
+3
-0
-
13309. 匿名 2020/04/02(木) 17:22:51
>>13036
こんなのがいるからちゃんと納税している日本人が損するんだよね+9
-0
-
13310. 匿名 2020/04/02(木) 17:22:54
>>13281
台湾みたいにね。+2
-0
-
13311. 匿名 2020/04/02(木) 17:22:54
>>13265
ボーイングが6兆政府に救済要求したけどイランで不穏な動きあるし軍事株がどう動くかわからないわよ+1
-0
-
13312. 匿名 2020/04/02(木) 17:23:13
>>13253
ん?韓国は救援物資になにを配布してるの?
食べ物とかなら要らないわ
うちはマスクでいい+4
-0
-
13313. 匿名 2020/04/02(木) 17:23:18
>>13292
マスクに限らず、アマゾンでレビューがないものは買わない+12
-0
-
13314. 匿名 2020/04/02(木) 17:23:19
>>13292
めっちゃ日本語怪しい説明書きですね、中国からのだろうな。
やめといた方がいい気がする。+9
-0
-
13315. 匿名 2020/04/02(木) 17:23:21
国産マスク二枚で喜ぶガル民の民度低すぎだろw世界を見てみなよw韓国じゃ笑いのネタにされてるのにw+1
-7
-
13316. 匿名 2020/04/02(木) 17:23:22
謎のマスク2枚とか、世も末よねぇ~+3
-7
-
13317. 匿名 2020/04/02(木) 17:23:24
>>13174
横だけど私もそれは思う
マスゴミがちゃんと機能してくれれば良いんだけどね+2
-2
-
13318. 匿名 2020/04/02(木) 17:23:36
>>13292
アマゾンは一ヶ月間なら返品可能なんで大丈夫ですよ。+3
-0
-
13319. 匿名 2020/04/02(木) 17:23:39
>>13292
問題になってますね
てかアメリカ企業がガバガバなのか
日本支社も対策してないのか疑問+2
-0
-
13320. 匿名 2020/04/02(木) 17:23:39
>>13316
ねぇ〜+1
-0
-
13321. 匿名 2020/04/02(木) 17:23:41
>>13292
私もそれ見たよ。会社のとこ見たら香港みたいだから、やめといた笑笑+2
-0
-
13322. 匿名 2020/04/02(木) 17:23:46
>>13261
じゃぁ家族全員分配布するべき
一世帯2枚って、、2人以上いるなら使いまわせと?
そんなのに60億使って
馬鹿にしてるのかとおもう+5
-2
-
13323. 匿名 2020/04/02(木) 17:23:51
>>13209
飛沫飛ばなくても、ウイルス飛ぶよー!+3
-0
-
13324. 匿名 2020/04/02(木) 17:23:57
>>13201
誰が無料でっていったよ、バカ。+0
-3
-
13325. 匿名 2020/04/02(木) 17:24:07
>>13050
たった1万円貰ってどうするの?+2
-0
-
13326. 匿名 2020/04/02(木) 17:24:10
iPS山中教授が危機感「このまま終わると思えない」news.tv-asahi.co.jpテレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!
+2
-0
-
13327. 匿名 2020/04/02(木) 17:24:13
布マスクって小さいから顔がでかく見えて恥ずかしい+1
-1
-
13328. 匿名 2020/04/02(木) 17:24:16
>>13074
中国製ならいらない
手作り派も増えてるし
手作り出来なかったり抵抗あるだろう人には国産布マスク嬉しいんじゃない?
+2
-1
-
13329. 匿名 2020/04/02(木) 17:24:16
>>13321
やめた方がいいかな?なんかタオルとかにすり替えられたらこわい+1
-0
-
13330. 匿名 2020/04/02(木) 17:24:16
>>13137
皆に配布されたらマスク付ける人増えるしつけなきゃいけないんだって雰囲気にもなるから、そしたら周りに感染させる人も少なくなる
マスクは元々感染者がつける方が効果があるしね
自分が欲しい欲しくないだけの問題じゃないんだよね+9
-0
-
13331. 匿名 2020/04/02(木) 17:24:18
効果ないって記事出てるのにね
布マスクは有効? WHOは「どんな状況でも勧めない」 [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.google.co.jp新型コロナウイルスの感染拡大防止の一環で、安倍晋三首相が洗濯して繰り返し使える布マスクを5千万余りある全世帯に2枚ずつ配る方針を表明した。布マスクの効用をめぐっては、専門家の間でも懐疑的な見方が多い…
+2
-2
-
13332. 匿名 2020/04/02(木) 17:24:18
みんなマスクどう用意してるんだろう。
自分は奇跡的に買える1点ずつを買い足す。
先週もふらっと訪れたキオスクで1点陳列されてたのを買えた+4
-0
-
13333. 匿名 2020/04/02(木) 17:24:22
>>13107
今めちゃくちゃウォン刷りまくってるらしいな。
紙屑もらっても仕方ないよ。+3
-0
-
13334. 匿名 2020/04/02(木) 17:24:26
>>12072
学校で子供に配られるから、それ前提で2枚でしょう笑 なぜ分からない。+2
-0
-
13335. 匿名 2020/04/02(木) 17:24:31
>>13281
そうなんだよね
配る前に販売法の見直しした方がいい
+0
-0
-
13336. 匿名 2020/04/02(木) 17:24:39
>>12719
WHOが一般人はマスク必要無いと言っていたのに、急に米保険当局でマスクの重要性が見直されたね。世界中がこうなると、いよいよマスクは手に入らなくなりそう。
このタイミングでの布マスク配給だから、安倍さん世界に先駆けたかったのかな?
休校の時のように、そのうち各国も布マスク配給するようになるのでは…。
遊びに出歩くような人達が並んで購入や、わざわざ手作りなんてしないだろうし、この機会に配られたら着用してほしい。
最近感染加速しているのに、マスクしてない人が増えてて怖い。+1
-0
-
13337. 匿名 2020/04/02(木) 17:24:44
>>13292
レビュー無いのは買わない+4
-0
-
13338. 匿名 2020/04/02(木) 17:24:44
>>13174
まず分からなかったらとりあえず役所に行く
万能ではないけど教えてくれるよ
あなたの健康を祈ってる+2
-0
-
13339. 匿名 2020/04/02(木) 17:24:45
>>13197
耐え忍ぶよりフランス人や香港人みたいにデモして政府に抗議したいわ!
+0
-0
-
13340. 匿名 2020/04/02(木) 17:24:47
今の日本に必要なのは
・家計減税
・財政拡大
・上記財源は国債
この3点なので、これを最優先に消去法をすれば自民は真っ先に消える
消去法では絶対に自民は残らない
消去法で自民を残すのならば、それは政策二の次の信者
つまり消去法ではなく特定政党に対する信仰+2
-3
-
13341. 匿名 2020/04/02(木) 17:24:47
50億とか60億とか、なんで少ない数字にするの?+0
-0
-
13342. 匿名 2020/04/02(木) 17:24:47
ぽかーんてしちゃう
もう馬鹿なのかな+0
-2
-
13343. 匿名 2020/04/02(木) 17:24:55
マスク製造は山口県
日本郵政筆頭株主は麻生太郎
120円×5000万世帯=60億円+1
-0
-
13344. 匿名 2020/04/02(木) 17:25:03
マスクがないって言うから配ったらギャーギャーと、、、
急激に罹患増えたから医療機関にマスク回してるから
足りないんだよ。
だから布マスクにしたんだよ+7
-0
-
13345. 匿名 2020/04/02(木) 17:25:11
>>13218
本当にね、マイナンバー制度がもっと普及していればな
私は当時マイナンバー制度を馬鹿にしてた1人なので(一応カード発行したけど)そこは反省してる+3
-0
-
13346. 匿名 2020/04/02(木) 17:25:13
こんなの見つけた+6
-4
-
13347. 匿名 2020/04/02(木) 17:25:16
>>13316
お姉さん!30円返してねぇーでだよ!!+1
-1
-
13348. 匿名 2020/04/02(木) 17:25:20
ゴールデンウィーク都会からみんな田舎に帰るから全国に蔓延しそう+0
-0
-
13349. 匿名 2020/04/02(木) 17:25:27
>>12628
なんでそんなに偉そうなの?
痩せ我慢してるだけでしょ+0
-0
-
13350. 匿名 2020/04/02(木) 17:25:29
>>13170
マスクを指して完全防御って馬鹿なの?
感染者が感染防止のために少しは役にたつかな程度じゃないの?
お前馬鹿過ぎてマスクしないんじゃないの?
いい加減にしてくれよ。
馬鹿に殺されたくはない!+0
-0
-
13351. 匿名 2020/04/02(木) 17:25:30
>>13271
ほんとだよね。馬鹿にしてる。
+6
-7
-
13352. 匿名 2020/04/02(木) 17:25:31
>>13071
マスク無いのに手作りしないて付けなかったり、薬局に長蛇の列を長時間作る馬鹿が多すぎたせいで税金の無駄使いが発生した。
皆が手作りしてたら隔離施設や発熱外来に官僚の労力を使えたろうにマスクマスクと騒いで列作るから。+10
-1
-
13353. 匿名 2020/04/02(木) 17:25:35
三菱自動車 国内すべての工場を一時停止へ
新型コロナウイルスの感染拡大によって、自動車メーカー8社すべてが国内生産の一部、またはすべてを一時的に止める事態になっていて、影響が深刻になっています。三菱自動車 国内すべての工場を一時停止へ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp新型コロナウイルスの感染拡大で自動車の需要が落ち込んでいることから、三菱自動車工業は、生産調整を拡大することを決め、すべ…
+7
-0
-
13354. 匿名 2020/04/02(木) 17:25:46
家庭レベルでできることを国家レベルでやるから批判されてるんだよ
もっと国家レベルでしか出来ないようなことを早急にしてくれ+23
-5
-
13355. 匿名 2020/04/02(木) 17:25:46
>>13137
皆に繰り返し使えるの配られるから
オッサンとか一部のマスク拒否が
「マスクないんで!」ってしないのを
黙らせられるよね(笑)
「国から配られましたよね?来てない?不法滞在者かよ!」って
+6
-0
-
13356. 匿名 2020/04/02(木) 17:25:51
>>13182
頭大丈夫?
たかがマスク2枚送るのにそれだけかかるんだよ
支援とかどれだけの経費やらがかかるとおもってんの?
だからこそ時間かけてんじゃん+7
-1
-
13357. 匿名 2020/04/02(木) 17:25:55
>>13046
マイナスつけてる人、選挙行きましたか?動画観ましたか?
もし選挙も行かず文句だけ言うのはダメ。今の政治が嫌なら行動あるのみ。
次の選挙もまた悪魔の政党自民党に投票するガル子らはドMだよ。
ドMベッドの上だけにしておきなって。実際、家計が苦しい人もいるんでしょ?
なのに、まだ茨の道を自ら選んで進むとか頭大丈夫ですか?+5
-11
-
13358. 匿名 2020/04/02(木) 17:25:55
>>13216
50億で出来るんか
それでいいやん的な?+2
-1
-
13359. 匿名 2020/04/02(木) 17:25:59
マスク支給の意味は大きく二つあって、
全く手に入らないどうしようもない人用、
そして国からマスクが支給された=マスクを
しっかり付けないといけないという意識付け。
後者の方が重要な作用だと思う。+11
-3
-
13360. 匿名 2020/04/02(木) 17:26:03
>>13149
準日本人って何?+5
-0
-
13361. 匿名 2020/04/02(木) 17:26:04
布マスク2枚????
国民は余計に怒り心頭!!+3
-8
-
13362. 匿名 2020/04/02(木) 17:26:07
>>13263
そろそろ東京に見切りつける時かも
私は実家が北陸なので子供連れて疎開する予定+3
-22
-
13363. 匿名 2020/04/02(木) 17:26:07
>>13331
まだWHO信じてるの?+9
-0
-
13364. 匿名 2020/04/02(木) 17:26:11
これから国産のマスク量産体制に入るけど
それが布なのか使い捨てなのか
後者だけど
世界中で一気に感染者数が増えていく中で
やはりマスクは急務のアイテムだから
これから手に入らないという可能性は大いにある+7
-0
-
13365. 匿名 2020/04/02(木) 17:26:14
現金給付うるさい奴って、もしかして円が欲しいあれな人なのかな?
近く紙屑になる通貨使ってる国もあるみたいだし。+6
-8
-
13366. 匿名 2020/04/02(木) 17:26:16
>>2929
山口県でマスク!
もうほんま嫌この人泣+6
-3
-
13367. 匿名 2020/04/02(木) 17:26:17
マスク代だけで100億…+6
-5
-
13368. 匿名 2020/04/02(木) 17:26:21
政府はまず備蓄マスクと防護服を中国に送ったことを謝れ
布マスク2枚とかおかしなことになってるのはそもそも不織布マスクが足りなくなったからだろ+5
-2
-
13369. 匿名 2020/04/02(木) 17:26:23
そういえば先月楽天で買えたピッタの偽物みたいなマスク3枚999円、耳が痛いし素材が固くて不快な中国産。一回で使うの嫌になったわ。+6
-0
-
13370. 匿名 2020/04/02(木) 17:26:32
芸能人でコロナかかったの男ばっかり
+11
-0
-
13371. 匿名 2020/04/02(木) 17:26:32
>>13203
馬鹿みたいな返しするよね+0
-0
-
13372. 匿名 2020/04/02(木) 17:26:36
>>10
足りない以前に、布マスクはウイルスの侵入を防ぐ効果は無いとWHOがおっしゃっていましたが、、
この表見ると日本がいかにぶっ飛んだことしてるかわかるよね、、+7
-20
-
13373. 匿名 2020/04/02(木) 17:26:37
>>13337
ありがとうございました😊+0
-0
-
13374. 匿名 2020/04/02(木) 17:26:51
マスク売っていないから配布されるのは迷惑ではないけど、コレ見るとやっぱり不織布マスクが欲しかった😓
シャープに作らせて政府に納入させているマスクは不織布のだよね?そっちくれないかな…
【ウイルス対策】どのマスクがウイルスを貫通させないか電子顕微鏡で検証してみた - YouTubeyoutu.be少しでも皆さんのお役に立てればと思いましてこの動画を作りました。 ただ、僕らも専門家ではないので、一つの参考として見ていただければと思います! ウイルス解説 市岡元気:https://www.youtube.com/channel/UC46u5qG6vqDdrNYgqRVvq3Q ※私はウイルスの専門家では...
+5
-0
-
13375. 匿名 2020/04/02(木) 17:26:53
>>13292
アマゾン販売以外は買わない
休日売ってそうな店に開店前に行けば買えないかな?
+4
-0
-
13376. 匿名 2020/04/02(木) 17:26:54
>>13354
台湾が配ったのは絶賛されてたけど?
なんで日本政府がやると急に批判になるんだ
国家レベルでの対策はこちら
マスクはあくまで予備費での対応です
+10
-5
-
13377. 匿名 2020/04/02(木) 17:27:01
😷豊田真由子氏、布マスク全世帯配布は「50億円ぐらいかかる」にスタジオあ然girlschannel.net豊田真由子氏、布マスク全世帯配布は「50億円ぐらいかかる」にスタジオあ然 「私は、日本5800万世帯あるんです。5800万世帯にこうやって袋詰めして、住所ペタって貼って(送料が)84円だとすると、50億円ぐらいかかるんです」と驚きの金額を口にした。 ...
+4
-1
-
13378. 匿名 2020/04/02(木) 17:27:03
マイナンバーこういうときこそ活用すれば良いのに!!
全国民に発行したんだから奇数、偶数や下3ケタでマスク配布や購入に制限かけられるでしょ+8
-0
-
13379. 匿名 2020/04/02(木) 17:27:09
+2
-0
-
13380. 匿名 2020/04/02(木) 17:27:11
>>13277
煽るね〜+0
-0
-
13381. 匿名 2020/04/02(木) 17:27:13
>>13354
家庭レベルでやれることができないから国がやるんだよ!+4
-3
-
13382. 匿名 2020/04/02(木) 17:27:14
>>13230
ムンちゃんに再選してもらいたいわ草
+5
-0
-
13383. 匿名 2020/04/02(木) 17:27:16
2枚だから2人分と考えるのは早計だよね。
洗濯して乾燥させてる内は使えないんだから2枚というのは1人分だね。+7
-0
-
13384. 匿名 2020/04/02(木) 17:27:19
>>13315
韓国はよその国を笑ってら場合じゃないでしょ
死亡率高いしバラマキやって財源なくなったのどうするのよ
日本からしたら韓国笑えない、ドン引き、関わりたくないからこっち見んなだよ+7
-0
-
13385. 匿名 2020/04/02(木) 17:27:19
>>13304
ここの9割は馬鹿と思った方がいい
まだマスク2枚!言うとる+10
-3
-
13386. 匿名 2020/04/02(木) 17:27:21
>>13353
精密機械作る所でマスク作ってほしい。+0
-0
-
13387. 匿名 2020/04/02(木) 17:27:24
結局今たくさんのお金をばら撒いてもらっても後で徴収されるだけ+3
-0
-
13388. 匿名 2020/04/02(木) 17:27:29
>>13339
しておいで!ウイルスの中へ飛び込むことになるけど+1
-0
-
13389. 匿名 2020/04/02(木) 17:27:31
>>13354
各々の過程で全員布マスク作れると思う?
作れない人もいるんだよ+7
-6
-
13390. 匿名 2020/04/02(木) 17:27:36
>>13374
そっちは医療従事者優先では
使い捨てこそ、コロナ対応してる人達に必要だ
+3
-0
-
13391. 匿名 2020/04/02(木) 17:27:40
>>13306
そう、それをイメージしてた。札束をマスクで挟んで配給。市役所まで喜んで行くけど…+2
-0
-
13392. 匿名 2020/04/02(木) 17:27:41
>>13292
ここかわからないけど、50枚入りなのに
本当は20枚でした、表記間違ってましたって
メールしてくる業者がいるってツイで読んだよ+1
-0
-
13393. 匿名 2020/04/02(木) 17:27:55
>>13232
全員検査は返って医療崩壊招くって言うのは専門家の一致した意見だよ。
色んな意見云々という問題ではない。
+5
-0
-
13394. 匿名 2020/04/02(木) 17:27:55
>>13159
なんで市場に流さずにわざわざ配るのかって所がポイントだわ。
これ多分中国国内が報道よりやばいことになっててマスク取られてるんじゃなくて工場稼働してないのかもよ。
日本政府としてはマスクの供給が出来ないって判断したからこうなったんじゃないかしら。
アイリスオーヤマも国内生産するって言ってるし、中国に工場もってる会社全部やばいかも。+0
-0
-
13395. 匿名 2020/04/02(木) 17:27:55
あんなんと違う〜みんな紙みたいので出来てるマスクしてる〜あんなのヤ〜ダ。恥ずかしい。みんなと同じのが欲しい。ウワ〜ン、お母さんのバカ〜。+1
-1
-
13396. 匿名 2020/04/02(木) 17:28:17
>>13304
コロナが中国で蔓延しだしてからもう2月ほど経つけどその間に話し合いに話し合いを重ねた結果がマスク二枚だよ?
次はあるのかないのか知らんけど2ヶ月後じゃない?医療崩壊して失業者も続出して手のつけられない状態になってるかもね+0
-2
-
13397. 匿名 2020/04/02(木) 17:28:27
>>13346
どんなに堕ちても人間ここまで
ひどくなりたくないなぁ+1
-0
-
13398. 匿名 2020/04/02(木) 17:28:27
>>13368
地方自治体だぞ+3
-0
-
13399. 匿名 2020/04/02(木) 17:28:33
>>13011
400円それこそバカにしてるね
まだマスク二枚の方がいいと思える+4
-0
-
13400. 匿名 2020/04/02(木) 17:28:34
>>2528
多分このひとお金に困ってそう+2
-0
-
13401. 匿名 2020/04/02(木) 17:28:36
>>13370
本間に+5
-0
-
13402. 匿名 2020/04/02(木) 17:28:41
1住所につきマスク2枚は正直少ないな〜と思いつつも5000万枚を頑張って生産してくれていた人達が居るんだよね、そう思うと馬鹿にするは違うと思うわ+27
-1
-
13403. 匿名 2020/04/02(木) 17:28:43
いっその事こと、マイナンバー利用した電子マネー作れや。
こういう時、個々のカードに1万円分ずつチャージしときますって。郵便や手続きで掛かるお金が殆ど掛からないで済むじゃん。+9
-3
-
13404. 匿名 2020/04/02(木) 17:28:44
>>13372
これさ、拡散する人なんなの?
よく調べもしないで
マスク2枚だけじゃないでしょ+16
-4
-
13405. 匿名 2020/04/02(木) 17:28:47
>>13303
所得大幅減の要件は自民党・公明党両党が提出した案に共通
時間に関しては定額給付金の時にかかった時間に基づく予想
どちらもググればすぐ見つかるからよろしく+0
-0
-
13406. 匿名 2020/04/02(木) 17:28:49
>>13385
ね、和牛の時は和牛だけ?とか。話が極端すぎるわ。+7
-2
-
13407. 匿名 2020/04/02(木) 17:28:53
>>13372
やめとけ
それ、デマみたいなもんだよ
アホが騙されてるよ+20
-1
-
13408. 匿名 2020/04/02(木) 17:28:57
>>13376
台湾は早急に対処するから。
コロナ広がるスピードより早い迅速な対応が大事。+4
-1
-
13409. 匿名 2020/04/02(木) 17:29:01
>>13107
韓国の給付も条件付きだよー+5
-0
-
13410. 匿名 2020/04/02(木) 17:29:03
>>13329
私は品質が不安だなって思ったの。一応マスクの形はしてるけど、はめられないほどゴムが短いとか、画像よりだいぶ小さくて、口がはみ出るとか笑笑。中華だし。+3
-0
-
13411. 匿名 2020/04/02(木) 17:29:10
>>13239
偏るも何もTwitterやってる人はみんなフラフラ出歩いてる人って烙印推してるよw
おばさんのタチ悪いところって自分の知らない新しい物を悪と捉えがち
逆に知らない物を悪にする理由も不明
おばさんって思い込み激しいからね
おばさんが少ない時間と多い時間のガルちゃんて違うよね
なんか分かる+4
-1
-
13412. 匿名 2020/04/02(木) 17:29:14
>>13271
戦時中に竹槍って揶揄してる人がいたけど気持ちわかるよ。布マスク2枚で頑張れと言われてもな。+8
-2
-
13413. 匿名 2020/04/02(木) 17:29:26
布マスクって子供用の給食用マスクあるけど
それさせればいいのか+7
-0
-
13414. 匿名 2020/04/02(木) 17:29:29
>>13362
東京から出るなとか言われてるけど
このまま死ぬのは御免だよね
ロックダウンされる前に脱出するのが賢い選択+5
-8
-
13415. 匿名 2020/04/02(木) 17:29:33
>>13402
1億枚だよ
5000万世帯に2枚ずつ+7
-0
-
13416. 匿名 2020/04/02(木) 17:29:35
>>13182
その50億をどれだけ何にかけるの?
都の企業向けの融資申請でも1,200億ほど
あったようなので、個別の直接的支援では
大したこと出来無さそうだけど。
マスクない人にとってはあいつマスクしてないわって
冷淡な視線向けられることもなくなるし、
メンタル的な補助の役割も大きいよね。
そんなにダメな政策かな。+0
-0
-
13417. 匿名 2020/04/02(木) 17:29:38
マスク配布叩いてる奴はマスクいらないんだね?とか言ってる人いるけど
配る前に購入制限もっと厳しくするとか他に低予算で出来ることあるのに
無駄金使われたらたまったもんじゃないって話なんだよ+14
-1
-
13418. 匿名 2020/04/02(木) 17:29:44
>>13208
マスクの価値が下がって
老人がマスク買い占めを止めればしめたもの。
安倍首相はそこまで考えてるんだよ。
お前ら馬鹿共と違ってな!
+3
-3
-
13419. 匿名 2020/04/02(木) 17:29:45
中国人治ったなら早く働いて!マスクを作って!アルコール消毒の容器もはよ〜。+0
-0
-
13420. 匿名 2020/04/02(木) 17:29:55
>>13389
あんなもんバカでも作れるよ。作る気がないだけでしょ?+4
-4
-
13421. 匿名 2020/04/02(木) 17:29:56
>>13339
昨日いたよ馬鹿が
福岡から東京にデモいく!とかさ
何のためにですか?って話
緊急事態宣言しろというなら、まず自粛すら破り感染広げるような行動をする意味がわからない
金銭的にきつくて現金をというなら、東京までデモしにいくより職を探すべきだろうし意味がわからない
国民のことを思ってないのか!みたいにコメントしていたけど
本当に思ってないのはそっちだろと
+8
-0
-
13422. 匿名 2020/04/02(木) 17:29:58
>>12900
私は私の判断を。
の人でしょ?
トピなかったっけ?+0
-0
-
13423. 匿名 2020/04/02(木) 17:29:59
>>13354
その家庭レベルさえもできてない人多いよ
作れるのに作らない
+3
-1
-
13424. 匿名 2020/04/02(木) 17:30:03
>>13396
大丈夫?話し合いに話し合いを重ねたたくさんの結構
思い切ったなと思える貸付や給付の政策出てるよ?
本気でマスクだけで終わりと思ってるなら泳いで国外行った方が安全だよ。
+6
-0
-
13425. 匿名 2020/04/02(木) 17:30:17
このままよく信じられるね?笑
自分でちゃんと調べてから発言しなよね。+2
-1
-
13426. 匿名 2020/04/02(木) 17:30:18
ピークの先送りで他国の状況と比較。経済指数も比較。アホに見えてるけど私はずる賢いかと+0
-0
-
13427. 匿名 2020/04/02(木) 17:30:20
>>13298
50億でも人家庭いたり何百円の負担だから。+1
-0
-
13428. 匿名 2020/04/02(木) 17:30:23
本当に安倍総理は洗ってもう一度使うんだろうか。
アピールのためだけにリスさんのマスクしてるけど、布マスクを使い捨てしてそう。
明日洗って少し縮んでゴム伸びた感じの付けてきたら支持するわ。+4
-5
-
13429. 匿名 2020/04/02(木) 17:30:23
>>13394
マスクの量産体制は始まってはいるけど
月に7億枚量産(使い捨て)は足りないし、医療・福祉施設に重点的にマスクが回るから
市場に出回るのがわずかと予想
ここ1カ月は我慢だよ
5月あたりから一気に出回る+2
-0
-
13430. 匿名 2020/04/02(木) 17:30:25
定期的に韓国韓国うるさいやつ韓国に移住すりゃ良いのに+0
-0
-
13431. 匿名 2020/04/02(木) 17:30:40
自転車を駐輪場に入れないで歩道に停めてる
ボンビー子持ちババアは喜ぶと思うw
+1
-0
-
13432. 匿名 2020/04/02(木) 17:30:41
>>13415
ごめん数字を混合してた、指摘ありがとう+1
-1
-
13433. 匿名 2020/04/02(木) 17:30:41
>>12841
韓国だろうが欧米だろうが、よいシステムは学んだほうがいい
台湾はマスクの流通を政府が管理し、今一人一週間にマスク2枚(2枚で36円)販売
健康カードで確認し、すごく合理的かつ平等
こういうことしてくれたら日本政府も頑張ってるなと応援できる
+5
-0
-
13434. 匿名 2020/04/02(木) 17:30:47
>>13124
こういう人恥ずかしいね+3
-0
-
13435. 匿名 2020/04/02(木) 17:30:49
コロナで大変な中、福岡また道路が陥没したんですけど……+1
-0
-
13436. 匿名 2020/04/02(木) 17:31:04
>>13414
いや、迷惑だから東京から出てこないで
ばら撒きたいの?+10
-0
-
13437. 匿名 2020/04/02(木) 17:31:13
>>164
いわゆるホームレスだけじゃなくネットカフェ難民みたいな人や家出少女もだね+0
-0
-
13438. 匿名 2020/04/02(木) 17:31:13
>>13402
生産者をバカにしている人はほとんどいないと思う
生産者には感謝しつつこの方針を発表するタイミング等イデオロギー関係なく批判しているように見える+2
-5
-
13439. 匿名 2020/04/02(木) 17:31:17
>>13418
ドラスト店員が助かるかもね!
マスクなら配られましたよねーって
あと中国の使い捨てマスク依存から脱却
向こうの工場撤退もしやすくなるね
+3
-0
-
13440. 匿名 2020/04/02(木) 17:31:20
>>13416
そもそも50億じゃない
200億+0
-0
-
13441. 匿名 2020/04/02(木) 17:31:23
>>13420
あーそういうことじゃないんだよなぁ+1
-1
-
13442. 匿名 2020/04/02(木) 17:31:23
対策の一環だよ。
対策の全てじゃないよ。
おちつこう
+0
-0
-
13443. 匿名 2020/04/02(木) 17:31:24
1枚あたり200円の費用って高くない??+0
-0
-
13444. 匿名 2020/04/02(木) 17:31:27
>>13403
マイナンバー使いたがってるくせに、こういうとき活用しないっていうね…ww
+4
-0
-
13445. 匿名 2020/04/02(木) 17:31:29
米コネティカット州のネッド・ラモント知事は1日、生後6週間の赤ちゃんが
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により死亡したと発表した。
COVID-19の犠牲者としては最年少とみられる。米国の新型コロナウイルス
感染者数は同日、20万人を突破した。
+0
-0
-
13446. 匿名 2020/04/02(木) 17:31:32
>>13204
韓国は自宅待機で支援物資が家に届く
本当に羨ましい+2
-0
-
13447. 匿名 2020/04/02(木) 17:31:33
>>13357
選挙は必ず行ってます
山本太郎なんか論外です+3
-2
-
13448. 匿名 2020/04/02(木) 17:31:33
布マスクなんて使わないからいらない
さっきネットで50枚注文したよ
3月に購入した業者に+2
-0
-
13449. 匿名 2020/04/02(木) 17:31:38
>>13402
シャープも今頑張り中+4
-0
-
13450. 匿名 2020/04/02(木) 17:31:42
>>13404
それも海外は無条件みたいな書き方
海外もきっちり制限してるぞ+6
-0
-
13451. 匿名 2020/04/02(木) 17:31:44
>>13001
こいつほんまクソやね
安倍って障害あるんちゃう?+2
-22
-
13452. 匿名 2020/04/02(木) 17:31:45
>>13363
でも実際に織りが荒いから、繊維の穴?は不織布に比べて大きいよね。
そこがポイントなのでは?+1
-0
-
13453. 匿名 2020/04/02(木) 17:31:55
>>13417
その位、官僚が話し合ったでしょ
その結果マスクなんだと思う
なんならマイナンバーを本格的に動かす下地に
しようとしてるのかもとも思ってる(マスク世帯配布)+8
-0
-
13454. 匿名 2020/04/02(木) 17:31:58
>>13423
私は生地も紐もミシンもあるけど
作れなかったよ。
不器用な人もいるの。
+3
-5
-
13455. 匿名 2020/04/02(木) 17:32:00
>>13414
出るなよ+10
-1
-
13456. 匿名 2020/04/02(木) 17:32:01
和裁と洋裁の講師の資格を持ってるという義母が、やたら完成度の高いマスクをいっぱい作ってくれたのでうちの2枚は未開封で誰かにあげるわ。+9
-0
-
13457. 匿名 2020/04/02(木) 17:32:07
>>13402
本当だよね!
お願いされた企業を安倍と癒着とかいってるのもいたけど、むしろありがたいよ作ってくれるの
国産がいいもん
+8
-0
-
13458. 匿名 2020/04/02(木) 17:32:09
本当に、政府のいう事「自粛」に聞き耳もたず悪化させてるのは国民自身なのに、おやじさんはキャバクラ、息子娘は卒業旅行、ジムだライブだと遊びまわるわ、三連休は全年齢が出歩くは・・・こんな国民のリーダーには10億以上の年収もらわないとやってられない、って思うだろうな。
安倍さんの年数、数千万じゃないの?馬鹿らしいよね。
緊急事態宣言にふさわしい国民?絶対聞かない人、山ほど出るよ。中国・韓国ぐらい強権で国民をすぐ刑務所に放り込める・個人情報を管理できる国じゃないと無理。イタリア人みたいにビーチでへへへ~って笑って、帰れ!って都道府県の長がぶちきれるだけ。無駄。
+10
-0
-
13459. 匿名 2020/04/02(木) 17:32:14
マルハンが都内全16店を臨時休業へ | 共同通信this.kiji.isマルハンが都内全16店を臨時休業へ | 共同通信Follow us onマルハンが都内全16店を臨時休業へ2020/4/2 17:27 (JST)©一般社団法人共同通信社 全国でパチンコ店を展開するマルハンは2日、東京都内の全16店舗を4~5日に臨時休業すると発表した。新型コロナウイル...
+6
-0
-
13460. 匿名 2020/04/02(木) 17:32:15
>>13446
さっきから書いてる支援物資って具体的になにが送られるの?
食べ物とかなら別に要らないわ
マスクの方がマシ+2
-0
-
13461. 匿名 2020/04/02(木) 17:32:19
最近、もしかしたらもうコロナ以前のような生活には戻れないんじゃないか、、と思うようになってきた。クルーズ船の対応と春節前、すぐに中国人を入国禁止にしなかったことが本当に本当に悔やまれる。
日本は折角の島国なんだから、空と海からの入国をすぐさま止めてしまえば、こんな大惨事にならなかったかもしれないのに。。
チャイナの馬鹿どもは勿論許せないんだけど、ノロマで甘い日本政府がもうね。。。。+7
-5
-
13462. 匿名 2020/04/02(木) 17:32:21
これから世界は食糧難とか色々出てくるけど
海外に色々送る前に日本人が困らないかを第一に考えられる人に日本任せたい
インバウンドや輸入に頼らない日本を作らないとこれから先また何かあった時にもう危ないとわかったから
日本は全て日本で生産して欲しい
+7
-0
-
13463. 匿名 2020/04/02(木) 17:32:23
>>13389
ガイジのせいで税金が無駄金に。
いらないTシャツでも作る方法が2月頭にはネットでも紹介されてたのに。
出来ない〜、手作りはダサい〜って言ってたね。+1
-0
-
13464. 匿名 2020/04/02(木) 17:32:25
マスクいらないから
そのお金をもっと医療現場に
使ってあげて欲しい。+6
-1
-
13465. 匿名 2020/04/02(木) 17:32:27
>>13124
とりあえずあんたが、普段から雑な情報しか集めていないという事が分かった+2
-0
-
13466. 匿名 2020/04/02(木) 17:32:29
>>13456
やだ素敵☆
+2
-0
-
13467. 匿名 2020/04/02(木) 17:32:34
正直和牛は嬉しい+4
-1
-
13468. 匿名 2020/04/02(木) 17:32:37
マスクに困ってないから配布されたところでなんだよなー
そもそもマスクに限ってはしょうもない配布しなくていいから各々がちゃんとマスクを買えるように規制するなりなんなりすべきでしょ、、+2
-1
-
13469. 匿名 2020/04/02(木) 17:32:42
>>13368
それ政府じゃないよ。+0
-0
-
13470. 匿名 2020/04/02(木) 17:32:43
布マスクは有効? WHOは「どんな状況でも勧めない」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染拡大防止の一環で、安倍晋三首相が洗濯して繰り返し使える布マスクを5千万余りある全世帯に2枚ずつ配る方針を表明した。布マスクの効用をめぐっては、専門家の間でも懐疑的な見方が多い
布マスクw+2
-0
-
13471. 匿名 2020/04/02(木) 17:32:44
>>1
休業手当などはもう決まってるよ
あまり報道されてないからみんな自分で調べてね
マスクも先に医療機関に配布済み
1世帯2枚の他、高齢者施設と学校にも布マスク配布予定+6
-0
-
13472. 匿名 2020/04/02(木) 17:32:51
この人はなーにを考えてんの?+1
-1
-
13473. 匿名 2020/04/02(木) 17:32:51
>>13424
マスクで終わりだった時のあんたの顔が見てみたいわw+2
-10
-
13474. 匿名 2020/04/02(木) 17:32:56
給食用のマスク2枚配布って・・+0
-0
-
13475. 匿名 2020/04/02(木) 17:33:02
アベノマスク(笑)+2
-1
-
13476. 匿名 2020/04/02(木) 17:33:03
資生堂やサントリーが感染予防に貢献!世界的「消毒液不足」に異業種が生産開始
+1
-0
-
13477. 匿名 2020/04/02(木) 17:33:03
何にでも文句言いたい人は言うからね。
職場で給料上げろだの無理言ってる層とダブる。
自分は大して努力もせずで。+13
-4
-
13478. 匿名 2020/04/02(木) 17:33:04
>>13428
でも安倍さんがコロナなったらそれこそ混乱するんじゃないかな
多方面に影響出るよね
わざわざ布マスクしなくていいから、あんたはコロナにかからないよう自衛しろや!+4
-3
-
13479. 匿名 2020/04/02(木) 17:33:06
>>13385
安倍さん叩きたいだけでまわりを見ようともしない。ひたすらクレクレ。コロナで本当に困ってる人の支援はしてるって。安倍さん引きずり下ろし勢力大量投入されてるのかと思ってしまうよ。、
+16
-4
-
13480. 匿名 2020/04/02(木) 17:33:09
>>13446
中国もだよ。+0
-0
-
13481. 匿名 2020/04/02(木) 17:33:12
マスクがない人、マスクが作れない人
(ハンカチを縫わずにできる方法もあるけどね)
と、マスクあるマスク作れる作ったから
要らない人どちらが多いのだろう
少数の人のために多額の税金を
使うなら他の使い道をと思うけれどな+1
-0
-
13482. 匿名 2020/04/02(木) 17:33:15
>>13464
そっちはすでに助成してます
まずは調べなよ批判する前に
凄い恥ずかしいよ
+4
-3
-
13483. 匿名 2020/04/02(木) 17:33:22
>>13352
マスクしてない人は配られてもつけないよ
マスクをつける人は使い捨てマスクを洗ってる人もいる+4
-0
-
13484. 匿名 2020/04/02(木) 17:33:30
>>13317
それ!
マスゴミがねぇ+1
-2
-
13485. 匿名 2020/04/02(木) 17:33:37
とにかくマスクは必要な人はもらって、要らない人は辞退するシステムがいいと思うんだよね。
我が家は、送料や人件費かけてまで送って欲しいとは思わない。
残り、大人用マスク42枚、子ども用85枚。もちろん数日間使いまわしたりしてるし、この先なくなる可能性もあるけど、50億円かけてまで送ってほしくはないんだよね。
布マスクは最後の最後まで使わないと思う。
この政策で助かる人も居るだろうから完全に批判はしないけど、「いきなり送ります!」ってのは無駄になってしまうと思う。+4
-0
-
13486. 匿名 2020/04/02(木) 17:33:38
さすがランサーズと会食した安倍さん!
擁護が凄いねw+1
-2
-
13487. 匿名 2020/04/02(木) 17:33:43
>>13444
政府は金持ちのジジイばっかりだからカードにチャージとかウォレットとかそんなことはよくわからなくてそんなこと考える頭もなさそう
普通なら真っ先に出そうな案だよね+0
-1
-
13488. 匿名 2020/04/02(木) 17:33:47
>>13480
ゴミ収集車で肉運んでたね中国
+4
-0
-
13489. 匿名 2020/04/02(木) 17:33:53
>>13338
確かに役所に聞くことは大切だよね
あなたの健康も祈る!+1
-0
-
13490. 匿名 2020/04/02(木) 17:33:58
うわーーー
今ニュースでマスク代200億にプラス送料
50億なんてもんじゃない
ガースーが1枚200円って言ってよ
人世代400円
5000世帯
はあーーーー
+6
-2
-
13491. 匿名 2020/04/02(木) 17:34:00
一度見てほしい動画が何本かあるから時間ある人はみて。
【現金給付】1世帯10万円超の自己申告制に。政府がお金を払いたくない証拠 - YouTubeyoutu.be▼前回上げた動画 【補正予算】現金一律給付について現状を全てまとめました https://youtu.be/OKWMrLTiBmg ---Table of contents(目次)‐‐‐‐‐ 0:10 政府・与党、10万円超の現金給付で調整 1:47 10万の支給 2:14 1世帯 2:30 自己申告制 3:30...
【コロナウイルス】これから日本で起こる事 - YouTubeyoutu.beコロナにまつわる情報を随時Twitterで発信していきます。 https://twitter.com/navi_project
+1
-2
-
13492. 匿名 2020/04/02(木) 17:34:06
>>13461
貿易グローバルな世界でどのみち無理だー。+2
-0
-
13493. 匿名 2020/04/02(木) 17:34:07
>>13477
多分ほかの国なら暴動レベルだと思う。+1
-0
-
13494. 匿名 2020/04/02(木) 17:34:09
>>13454
小学生でもエプロン作るのが義務教育であったのに、親にやって貰ったの?+1
-3
-
13495. 匿名 2020/04/02(木) 17:34:11
給食マスク会社と何かあるのでは?と疑ってしまう+1
-1
-
13496. 匿名 2020/04/02(木) 17:34:12
豊田さんのバイキングでの発言でマスク配布に50億はかかるんじゃないかと…
どこにそんな金あんねんと…
そのお金をまず配れよと…
うちは正直大した影響は受けてないけど、それでも収入がない、損失があるって人達が心配だし他人事じゃないし、そういう人達に少しでも配ってあげろよと思うわ
マスクより食料!食料より金!だよ
経済回さなきゃコロナが収束しても色々盛り返せないだろうになにがマスクだよ
それも二枚ってアホか
+3
-2
-
13497. 匿名 2020/04/02(木) 17:34:20
>>13376
日本が馬鹿にされるのは経済政策があまりにもショボいから
別に重厚な経済政策やった上での配布なら叩かれてないと思うよ
暴落的な国家経済の落ち込みに対してそれこそドカンとした経済政策打ち出さない時点で終わってるんだよ
真水で15兆からせいぜい20兆
全然足りないっつうんだよ+3
-1
-
13498. 匿名 2020/04/02(木) 17:34:20
長イモ
ヨーグルト
緑茶
納豆
ビタミン
そしてたっぷり睡眠をとる+5
-0
-
13499. 匿名 2020/04/02(木) 17:34:21
>>13367
1枚あたり200円なら200億だよ
5000万世帯に2枚ずつだから1億枚のマスク+0
-0
-
13500. 匿名 2020/04/02(木) 17:34:24
>>1
紙マスク二枚貰ってもどうしようもないから。
ないよりはマシ。みんなしてほしい。マスクなしで咳とか最悪
布マスクもプリーツいれたり立体にしたりがでてきてるね
この先製造のはそうしてほしい💦+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する