-
1. 匿名 2020/03/31(火) 19:46:20
ローソンのお茶シリーズ&牛乳のパッケージが可愛い!と話題に
出典:pbs.twimg.com
ローソンのお茶シリーズ&牛乳のパックデザインがめちゃ可愛くリニューアル!「揃えたい」「パケ買いした」でも問題もあるようで… - Togettertogetter.comまとめました。 更新日:3月31日16時11分
ただ、「全部の種類がこの色彩でお茶の種類の文字も小さくて、視力が悪いとどれがどれだか手にとるまで分からない」との声も。
可愛さをとるか見やすさをとるか…難しいですね。+925
-10
-
2. 匿名 2020/03/31(火) 19:47:02
揃えてどうすんだとは思うけど可愛いね!+1577
-4
-
3. 匿名 2020/03/31(火) 19:47:13
揃えたいとまでは・・・。+368
-13
-
4. 匿名 2020/03/31(火) 19:47:14
イラストがハーブスのメニューの絵に似てる!+373
-2
-
5. 匿名 2020/03/31(火) 19:47:23
シンプルで良いね+402
-5
-
6. 匿名 2020/03/31(火) 19:47:26
カインズのヨーグルのお酒のパックに似てる+29
-4
-
7. 匿名 2020/03/31(火) 19:47:29
可愛いね。
文字見ればちゃんと分かるよ。問題なし。+587
-10
-
8. 匿名 2020/03/31(火) 19:47:30
あら、かわいい!+326
-0
-
9. 匿名 2020/03/31(火) 19:47:31
ぱっと見少しわかりづらいから
模様はそのままでパックに色が
付いてた方がいいかも〜+106
-36
-
10. 匿名 2020/03/31(火) 19:47:39
かわいい!でも確かに旦那に頼んだら絶対に間違えそう。+178
-7
-
11. 匿名 2020/03/31(火) 19:47:55
揃えないけどパケは可愛い+162
-1
-
12. 匿名 2020/03/31(火) 19:48:18
これくらい見えると思うけど、可愛くて良いね。+80
-0
-
13. 匿名 2020/03/31(火) 19:48:27
おいおい、ハングル文字いらんだろ+419
-11
-
14. 匿名 2020/03/31(火) 19:48:30
牛乳のフォントがかわいい+7
-2
-
15. 匿名 2020/03/31(火) 19:48:53
普通に見れば解るだろ
どんだけ弱者が幅きかせるんだよ+39
-6
-
16. 匿名 2020/03/31(火) 19:48:58
かわいい+4
-2
-
17. 匿名 2020/03/31(火) 19:49:08
確かに急いでたら間違えそうw+8
-0
-
18. 匿名 2020/03/31(火) 19:49:19
さっき見た!かわいかった。+6
-1
-
19. 匿名 2020/03/31(火) 19:49:49
>>10
お茶ぐらい自分で買いに行けば良いのに。
御主人様かわいそう。+4
-49
-
20. 匿名 2020/03/31(火) 19:49:57
牛乳だけ中国語とハングル入れてやんのw+148
-1
-
21. 匿名 2020/03/31(火) 19:50:14
中国語とハングルいらんやろ、牛乳くらいMILKでわかるやん。+227
-1
-
22. 匿名 2020/03/31(火) 19:50:22
前のパッケージより断然買おうって気になるw+4
-2
-
23. 匿名 2020/03/31(火) 19:50:29
可愛い!高校生の頃は茶!て感じのデザインのパックを長いストローさして飲んでました+19
-1
-
24. 匿名 2020/03/31(火) 19:50:42
プライベートブランドって絶妙にダサくて購買意欲なくなるから、これはいいなぁ+12
-0
-
25. 匿名 2020/03/31(火) 19:50:46
見た目は変わっても味は一緒なんでしょ+2
-0
-
26. 匿名 2020/03/31(火) 19:51:09
冷蔵庫内の生活感消したい人とか喜びそう+20
-1
-
27. 匿名 2020/03/31(火) 19:51:27
なんでチャイ語とハングル入れた?
デザイナーが向こうの人?+143
-4
-
28. 匿名 2020/03/31(火) 19:51:55
ホントだハングル!
ローソンってあちらだっけ?+81
-2
-
29. 匿名 2020/03/31(火) 19:52:04
可愛くてオシャレだけど、
韓国っぽいね。
最近、韓国こういうしゃれた感じのデザインの
食品多いから。+52
-1
-
30. 匿名 2020/03/31(火) 19:52:05
見にくい
たかが紙パックに可愛さは求めてないわ+9
-5
-
31. 匿名 2020/03/31(火) 19:52:17
これは可愛くて買っちゃうな。
パックの紅茶選ぶ時に結構パケ可愛いやつ選んじゃうんだよ。+3
-5
-
32. 匿名 2020/03/31(火) 19:52:30
デザインの敗北にちょっと寄ってるかも?+0
-0
-
33. 匿名 2020/03/31(火) 19:52:39
>>2
1番にこのコメントが頭をよぎったら2に書いてあってなんか安心した(笑)+56
-1
-
34. 匿名 2020/03/31(火) 19:52:59
何でハングル?もうローソン一生行かない+38
-12
-
35. 匿名 2020/03/31(火) 19:53:06
>>13
牛乳か。その時点で買わない。+122
-3
-
36. 匿名 2020/03/31(火) 19:53:20
前の方良かったな。
お年寄りとか間違いそう。+6
-0
-
37. 匿名 2020/03/31(火) 19:53:31
揃えると洒落てんだけど
実際は見にくいんだよね+10
-0
-
38. 匿名 2020/03/31(火) 19:54:03
>>13
なんで牛乳だけ入れてるだろね+175
-2
-
39. 匿名 2020/03/31(火) 19:54:28
>>13
えっ、買わない+137
-2
-
40. 匿名 2020/03/31(火) 19:54:46
何でもそうだけど、女性向け限定の商品じゃないものをあまりにも女性寄りのデザインやコンセプトにすると、案外失敗するよね。+19
-0
-
41. 匿名 2020/03/31(火) 19:55:25
>>19
ちょうど切れちゃったから仕事帰りにお願い!ってしちゃダメなの?
きっとご主人も飲むだろうし。
人の家庭にケチつけなさんな。+28
-1
-
42. 匿名 2020/03/31(火) 19:55:36
ローソンならリラックマデザインにして欲しかったな+7
-5
-
43. 匿名 2020/03/31(火) 19:55:45
>>29
参考にしたのかな?
それとも同じデザイナーなのか。
だからハングルも入れちゃうのか。+9
-1
-
44. 匿名 2020/03/31(火) 19:56:00
>>13
牛乳はアレルギーとかあるから英語、ハングル、中国語を書いてるんじゃない?+27
-32
-
45. 匿名 2020/03/31(火) 19:56:15
所詮ゴミなのに…+9
-0
-
46. 匿名 2020/03/31(火) 19:56:24
たしか台湾とか韓国にもローソンあるから
全部で使うって感じで作ったのかな?
特にその意識もなく韓国と中国語入れたんだったら
やばいね+9
-0
-
47. 匿名 2020/03/31(火) 19:56:42
>>13
「牛乳」って書いてるだけなんだろうけど、一気に不味そうに見えるし、不安になる。
ほんとに牛乳なの?偽物の何かが入ってそう。+169
-11
-
48. 匿名 2020/03/31(火) 19:56:55
>>13
ほんとだ!気づかなかった!
ハングル入れたいがためのリニューアルにすら感じられる。
絶対買わない。+192
-9
-
49. 匿名 2020/03/31(火) 19:57:02
>>13
ローソンてあっち系だよね?
だから同胞への気遣い?+103
-8
-
50. 匿名 2020/03/31(火) 19:58:24
ハングルが書いてあるだけで買う気なくす
気持ち悪い+58
-1
-
51. 匿名 2020/03/31(火) 19:58:27
おしゃんてぃですな+3
-3
-
52. 匿名 2020/03/31(火) 19:58:44
毎日切らさず冷蔵庫に揃えておくわけ?
牛乳もっと可愛いくできそう+0
-0
-
53. 匿名 2020/03/31(火) 19:58:47
>>13
トピずれだけど食パンにも北京語とハングルの表記入っているよね…
不要だと思う。+133
-4
-
54. 匿名 2020/03/31(火) 19:59:37
100均の雑貨感がある
メモ帳とかでありそうなデザイン+10
-1
-
55. 匿名 2020/03/31(火) 20:00:24
>>2
コンプリート欲を誘ってるのかも笑+5
-2
-
56. 匿名 2020/03/31(火) 20:00:25
可愛い。でもうちの60代の両親はめちゃめちゃ間違えそうだ。今でも飲むヨーグルトとか低脂肪を間違って買ってくることある
まあその世代はコンビニいかないか。+0
-1
-
57. 匿名 2020/03/31(火) 20:01:42
韓国のコンビニのドリンクコーナーは
デザインがとても可愛い。
もしかして、真似?
やめとけ。
可愛ければいいってもんじゃない。+29
-2
-
58. 匿名 2020/03/31(火) 20:02:19
可愛いか?+11
-0
-
59. 匿名 2020/03/31(火) 20:02:47
>>53
>>13
まじ?元々買わないけど 絶対買うことはないな
近所はどんどんローソンつぶれてるんだけど 遠くにしかない+48
-3
-
60. 匿名 2020/03/31(火) 20:05:29
なんで牛乳はハングルが書いてあるのかな?
可愛いから?!+0
-9
-
61. 匿名 2020/03/31(火) 20:05:41
>>57
私がおばちゃんだからだろうか?
このパッケージデザインを見て
美味しそうよりも体に悪そうと思ってしまう。+27
-4
-
62. 匿名 2020/03/31(火) 20:08:31
ハングル見たくないから買わん!!+31
-0
-
63. 匿名 2020/03/31(火) 20:08:34
>>61
ハングルのせい+12
-3
-
64. 匿名 2020/03/31(火) 20:09:18
ローソンの牛乳おいしい+0
-3
-
65. 匿名 2020/03/31(火) 20:10:40
>>62
元々ローソンで牛乳買ってないでしょ+5
-1
-
66. 匿名 2020/03/31(火) 20:11:10
シンプルですっきりしたデザインとは思うけど揃えたくはならないかな…。
パッと見区別がつきにくくて買い間違えそう。+10
-0
-
67. 匿名 2020/03/31(火) 20:11:16
スイーツも美味しいし最近ローソン頑張ってる!+3
-4
-
68. 匿名 2020/03/31(火) 20:11:59
いらない‥+6
-1
-
69. 匿名 2020/03/31(火) 20:12:57
丁寧な暮らし系が買いそう。
わざわざ牛乳パックの柄隠すカバー付けたりしてるよねw+10
-2
-
70. 匿名 2020/03/31(火) 20:14:24
これすらも見えない視力の悪さって
生活に影響ありすぎじゃない?+4
-7
-
71. 匿名 2020/03/31(火) 20:14:59
>>13
milk って書いてあるから誰だって読めるだろうに、要らないね。+133
-3
-
72. 匿名 2020/03/31(火) 20:15:13
>>66
買い間違えもあるけど品出しの置き間違えが頻発しそう…なんでわかりにくくするんだろう、アホでも10メートル先からでもわかるようにはっきりと品名書いてくれ。+7
-0
-
73. 匿名 2020/03/31(火) 20:15:31
牧場の絵が描いてあるのが好きだわ+9
-0
-
74. 匿名 2020/03/31(火) 20:15:51
>>7
ちゃんと戻さない人も居るから違うの手に取っても気が付かずに買っちゃいそう+9
-0
-
75. 匿名 2020/03/31(火) 20:17:30
>>53
本来なら7月にオリンピックでインバウンド狙ってたんだろうけど…虚しいね+19
-0
-
76. 匿名 2020/03/31(火) 20:17:54
>>13
お店で見たとき韓国のメーカーの怪しい牛乳に見えたので買わなかった。写真より実物の方がハングルのインパクトすごい。+118
-3
-
77. 匿名 2020/03/31(火) 20:18:39
>>69
#ていねいなくらし
の人はコンビニで牛は買わない+0
-0
-
78. 匿名 2020/03/31(火) 20:21:12
>>4
猛烈にミルクレープが食べたくなっちゃったじゃないか!+5
-0
-
79. 匿名 2020/03/31(火) 20:21:42
パッケージ大事だよね
前にファミマのカフェラテシリーズのリニューアルしたとき、ダサすぎてえーって思った+9
-2
-
80. 匿名 2020/03/31(火) 20:21:44
本当に可愛いね
買いたくなる+2
-2
-
81. 匿名 2020/03/31(火) 20:22:45
可愛いけど分かりづらい+4
-1
-
82. 匿名 2020/03/31(火) 20:23:51
コンビニの商品はいろんな人が買うから、ユニバーサルカラーを意識したコントラスト強めのデザインにしたほうがいいと思うけどなぁ。
いろんな人が買う頻度が高い商品は特に。
色弱傾向の人って想像以上に多いから。
色覚異常 - 目の病気百科|参天製薬www.santen.co.jp色覚異常とは、色の見え方が通常の人とは違って見えてしまう病気です。遺伝などが原因の先天色覚異常と、視神経や脳、網膜などの病気やけがが原因の後天色覚異常があります。色覚異常の症状・原因・検査・治療や日常生活での対処方法をご紹介します。【参天製薬】
先天色覚異常は日本人男性の20人に1人(5%)、日本人女性の500人に1人(0.2%)といわれており、また後天色覚異常も、色覚異常の症状を呈する他の眼の病気の有病率から考えると、決してまれではありません。とりわけ、加齢の延長線上にある白内障は全人口に対して30%を超える割合(80歳以上では100%)で所見が見られ、その中でも視力が低下しているものに関しては色覚異常もあると考えられ、高齢者のかなりの割合が加齢による色覚異常を有していると考えられます。+23
-1
-
83. 匿名 2020/03/31(火) 20:24:21
>>28
日本のコンビニだよ。+1
-7
-
84. 匿名 2020/03/31(火) 20:24:37
可愛くて買ってる。
ローソンのジャスミン茶美味しくて好き!+3
-4
-
85. 匿名 2020/03/31(火) 20:25:48
不味そう。絶対買わない。+8
-1
-
86. 匿名 2020/03/31(火) 20:27:00
>>19
昭和へお帰り+10
-1
-
87. 匿名 2020/03/31(火) 20:28:14
緑茶と緑茶が一緒のイラストで違いがわかんないじゃん!と思ったわたし疲れてるな+20
-2
-
88. 匿名 2020/03/31(火) 20:28:42
可愛いけど
美味しそうとはまた違うような+6
-0
-
89. 匿名 2020/03/31(火) 20:28:56
ちょうどさっきかわいいと思って買っちゃった(๑ت๑)+3
-2
-
90. 匿名 2020/03/31(火) 20:29:21
揃えたいって、空き箱を飾ったりするの?!+4
-1
-
91. 匿名 2020/03/31(火) 20:29:57
>>7
若い人達はね
年寄りにはわかりづらいと思う+22
-3
-
92. 匿名 2020/03/31(火) 20:30:35
>>27
ユニバーサルデザインといいます。
このパッケージは、国籍や年齢関係なく、より多くの人が分かるように、かつ可愛くデザインされてて素敵だと思います。+12
-23
-
93. 匿名 2020/03/31(火) 20:33:03
ローソンの牛乳ならローソンのロゴにすれば良いのにね、ステーションをミルクに変えれば良いだけ
+40
-0
-
94. 匿名 2020/03/31(火) 20:34:43
冷凍食品も同じデザインになったみたいだね+0
-0
-
95. 匿名 2020/03/31(火) 20:35:23
>>13
うわぁ
気がつかなかった…
何かイヤだ
買わない+80
-2
-
96. 匿名 2020/03/31(火) 20:38:05
なんでそんなにハングルや中国語にアレルギー?
確かにコロナウイルスだとかマナー悪い人だとかいるけど、多くの人にわかりやすいデザインはいいじゃないの?
他の言葉では書かないんだなーとは思ったけど+3
-22
-
97. 匿名 2020/03/31(火) 20:39:17
>>41
横だけど、私が結婚したら、もっと良いお嫁さんになるんだぁ〜♫+1
-6
-
98. 匿名 2020/03/31(火) 20:39:32
食品に関しては可愛さ求めないから1円でも安くして欲しい。
もちろん安くて可愛いなら最高だけど、例えばロハコのオリジナルの食品とか、パッケージ可愛いけどちょっと割高だったりする。
食品に関しては高くなるぐらいなら可愛くなくていい。(ロハコの話)+11
-0
-
99. 匿名 2020/03/31(火) 20:40:07
>>92
若者向けだよね+6
-0
-
100. 匿名 2020/03/31(火) 20:40:22
>>91
お年寄りがターゲットじゃないのかもね
若い人、女性、外国人(出稼ぎの人は若い人多いし)にアピールしたいのかも
個人的にはお年寄りにも優しいのがいいだろうとは思うけど+14
-2
-
101. 匿名 2020/03/31(火) 20:40:28
今朝ちょうど、オムレツの卵に牛乳と間違えて、このパッケージのほうじ茶入れたわ。。
可愛いけど紛らわしい!+5
-2
-
102. 匿名 2020/03/31(火) 20:40:39
>>96
ハングルとかなんか不気味じゃん
細胞レベルで拒否してる+42
-4
-
103. 匿名 2020/03/31(火) 20:40:55
旦那におつかい頼んだら
正しく買って来られるか心配+0
-0
-
104. 匿名 2020/03/31(火) 20:42:16
リメイク好きなママが揃えて、リメイクしてみました。ってやりそうだね。+1
-0
-
105. 匿名 2020/03/31(火) 20:43:07
>>60
可愛い?まったく可愛くないぞ+8
-0
-
106. 匿名 2020/03/31(火) 20:43:11
>>102
なるほど。原産国中国はかなり不気味だけど、商品の名前は私はそんなに気にならなかった
+1
-9
-
107. 匿名 2020/03/31(火) 20:44:45
牛乳のやつ、ローソンのロゴが薄い。よく通ったな〜
グラフィックデザイナーより。+8
-0
-
108. 匿名 2020/03/31(火) 20:44:50
前のがこれ?
情報はパッと見よくわかるね+29
-0
-
109. 匿名 2020/03/31(火) 20:47:08
可愛い!
とりあえず牛乳買いに行こう+1
-5
-
110. 匿名 2020/03/31(火) 20:47:59
>>1
無印良品みたいになったな+2
-0
-
111. 匿名 2020/03/31(火) 20:48:22
おしゃれ!+1
-2
-
112. 匿名 2020/03/31(火) 20:48:29
冷食もコレになった
中身が分からんクソデザイン+9
-0
-
113. 匿名 2020/03/31(火) 20:50:32
>>87
全体の色を緑茶は緑、緑茶の方は緑色にしてくれるとわかりやすいよね+4
-0
-
114. 匿名 2020/03/31(火) 20:52:25
>>101
テプラ貼ろう+2
-1
-
115. 匿名 2020/03/31(火) 20:57:42
お客様から好評ならいいけど、店員側からするとパッと見でわかりずらいから嫌だw+5
-1
-
116. 匿名 2020/03/31(火) 20:59:00
>>71
逆に あちらの方は英語読めないだろう仕方ない ハングルつけてあげようって優しさか?+2
-1
-
117. 匿名 2020/03/31(火) 21:02:08
手に取って触って戻す人も増えるって事か。+5
-0
-
118. 匿名 2020/03/31(火) 21:07:27
ハングルに反応してる人、
このデザインはコンビニを使う若い子向けで
若い子たちには韓国のデザインが受けてる
実際、韓国のダイソーなんて日本と別物レベルでオシャレ
ってことでハングル!ムキー!てなるおばはん世代はもともと対象にもしてないってことだよ+1
-21
-
119. 匿名 2020/03/31(火) 21:08:30
今日久々にローソン行って買ったこてっちゃん
なんかシンプルというかこんなパケだったっけ?と思ったところだよ+7
-0
-
120. 匿名 2020/03/31(火) 21:08:46
意識高い系インスタグラマーがわざわざ手作りで牛乳パックにカバーしてるそれっぽいデザインだ!+3
-0
-
121. 匿名 2020/03/31(火) 21:09:59
>>13
食パンにもハングル入ってて、何でだろう?と思ったところだよ
オリジナル商品全部に入れてるのかな?+39
-2
-
122. 匿名 2020/03/31(火) 21:10:03
>>27
ハングルかあ…ないな+29
-1
-
123. 匿名 2020/03/31(火) 21:10:11
ローソンの箱に入ったお茶はペットボトルのよりも全然美味しい!+1
-0
-
124. 匿名 2020/03/31(火) 21:10:11
>>118
がるだとぶっ叩かれるけど、
がる世代と若い世代との認識全く違うのしみじみ感じるよね+2
-12
-
125. 匿名 2020/03/31(火) 21:11:23
最近こういう文字感を無くす牛乳パックカバーあるから意識したのかな?こんな面倒臭いやつ使う人いるのかなと思ってたけど、シンプルなデザインが出るってことは意外といるのかな+1
-2
-
126. 匿名 2020/03/31(火) 21:12:53
>>103
文字がないならまだしもちゃんと書いてあるのにそれはポンコツすぎるよ+0
-0
-
127. 匿名 2020/03/31(火) 21:13:07
>>115
嫌だよね。発泡酒のパケ、見分けほぼつかなくなった。あれは買うの半分はオッさんだからいつか間違えて苦情来そうで怖い。+0
-0
-
128. 匿名 2020/03/31(火) 21:14:12
>>118
そもそも韓国デザインなのこれ?
若い子ってコンビニでこんな大きいパック買うんだ+2
-0
-
129. 匿名 2020/03/31(火) 21:14:17
いっそ真っ白で「MILK」とだけ書いてあったらカフェ風好き主婦にバカ売れじゃない?
反対面に通常の表記してさ。+6
-0
-
130. 匿名 2020/03/31(火) 21:14:28
>>119
こてっちゃん感なくて美味しくはなさそう…半分牛乳でできてそう+1
-0
-
131. 匿名 2020/03/31(火) 21:15:20
>>13
え⁉︎ 怖い!韓国からの何かしら使ってるとか?
韓国が嫌いとかなかったけどコロナの影響で中国語とか韓国ものが怖い。
ローソンって中国系の何か?+43
-5
-
132. 匿名 2020/03/31(火) 21:16:28
>>77
丁寧な暮らしの人はたしかに牛まるごと一頭買うだろうが、コンビニでは牛まるごと一頭売ってないよ。+1
-1
-
133. 匿名 2020/03/31(火) 21:16:42
>>19
部屋とワイシャツとわたし〜+1
-0
-
134. 匿名 2020/03/31(火) 21:17:16
>>124
若い世代が韓国好きだと思われるの本当に嫌
こういう安っぽいデザインも別に好きじゃないし+9
-1
-
135. 匿名 2020/03/31(火) 21:17:17
>>131
流石にそういうのはバッカじゃないの?と思う+5
-11
-
136. 匿名 2020/03/31(火) 21:18:04
>>134
そら人それぞれだからね
でも流行ってるよ+2
-7
-
137. 匿名 2020/03/31(火) 21:19:32
>>136
横から失礼します
日本に住んでる日本人ですが流行ってないのですが+9
-0
-
138. 匿名 2020/03/31(火) 21:20:27
>>93
青一色でこのロゴあったらカッコ良い
+8
-0
-
139. 匿名 2020/03/31(火) 21:22:30
>>136
コロナニュースで、暇で家に居られないので遊びに来ちゃいました〜アハハーみたいな人たちにはね+1
-1
-
140. 匿名 2020/03/31(火) 21:22:54
>>135
黙れ在日+11
-3
-
141. 匿名 2020/03/31(火) 21:27:17
>>19
ご主人様ってw
笑わせんな。+4
-2
-
142. 匿名 2020/03/31(火) 21:28:27
>>137
おばさんだからでは。。
インスタとかだと韓国系の雑貨とかめちゃ見るよ+1
-6
-
143. 匿名 2020/03/31(火) 21:29:34
>>13
ローソン最近頑張ってるなと思ってたのに残念+43
-5
-
144. 匿名 2020/03/31(火) 21:29:46
>>138
えっふつうにダサイ
それなら何もない方がマシ+1
-5
-
145. 匿名 2020/03/31(火) 21:31:09
>>142
ハングルの練習してる子もいるよね
ここの人たちが見たら発狂ものだろうけどw+1
-5
-
146. 匿名 2020/03/31(火) 21:31:39
>>137
在日韓国人多いじゃん
在日韓国人の生活保護の支給率が桁違いなのにはびっくりした
日本人より少ないのに 韓国だけ二桁支給率+5
-0
-
147. 匿名 2020/03/31(火) 21:34:23
>>144
えっ何でそんなこと言われなきゃいけないの?
黙って貰ってた方がマシだわ、まじウザ+2
-0
-
148. 匿名 2020/03/31(火) 21:34:23
>>125
主張が強いだけで全然おしゃれじゃないね。+0
-0
-
149. 匿名 2020/03/31(火) 21:35:53
>>145
みんな韓国に行けば良いのにね+1
-0
-
150. 匿名 2020/03/31(火) 21:36:42
>>142
その視野が狭いんだよwww+5
-0
-
151. 匿名 2020/03/31(火) 21:38:22
リピしてる担々麺までこんな感じになってた。
可愛いけど、前の担々麺のアップの方が食欲そそられたな。美味しいって分かってるから買うけど、初めてだと買おうって気にはならないかな。+3
-0
-
152. 匿名 2020/03/31(火) 21:39:17
その辺の喪女が好きそうなデザイン
もっとシンプルなやつにしてくれないかなー?
デカ文字ゴシックで 麦 茶 とかでいいよ+1
-4
-
153. 匿名 2020/03/31(火) 21:39:47
インスタのデザインでこんな感じの人いたな+0
-0
-
154. 匿名 2020/03/31(火) 21:44:57
スッキリしているのはいいけど
確かに字が小さい・細い。
近眼だから、これは買わない。
+8
-0
-
155. 匿名 2020/03/31(火) 21:48:31
>>27
台湾のコンビニに売ってる物だって日本語と韓国語書いて分かりやすくしてくれてる事あるよ。
親切じゃん。+5
-0
-
156. 匿名 2020/03/31(火) 21:54:59
牛乳いくらするか気になる+1
-0
-
157. 匿名 2020/03/31(火) 22:09:29
私はかわいいと思わない。分かりやすいほうがいい。捨てるものだから。+6
-0
-
158. 匿名 2020/03/31(火) 22:12:12
美味しそうに見えない。+4
-0
-
159. 匿名 2020/03/31(火) 22:13:57
>>2
たしかにw
すぐ捨てる物だしね+2
-0
-
160. 匿名 2020/03/31(火) 22:14:57
生理用品のパッケージがダサいってトピが毎度賑わっているけど、このトピ読んでたらいつまでもダサいままでいる理由が何となくわかる気がする+6
-0
-
161. 匿名 2020/03/31(火) 22:18:36
>>13
これもそうだけど、今日のがるちゃんのいろんなトピ内でさらーっとハングルかかれた商品画像あるんだけど
怖い!!+17
-2
-
162. 匿名 2020/03/31(火) 22:25:30
なんか、ホラー映画のミッドサマーのポスター思い出しちゃう🙁+11
-0
-
163. 匿名 2020/03/31(火) 22:26:08
冷凍食品もこんなパッケージに変わってる+1
-0
-
164. 匿名 2020/03/31(火) 22:29:10
>>13
ていうか韓国人も多少の漢字は使うんじゃないの?牛乳くらい読めるんじゃないのかな…+6
-1
-
165. 匿名 2020/03/31(火) 22:38:29
わかりにくーい!!!!!
電通か?+3
-0
-
166. 匿名 2020/03/31(火) 22:41:40
今日見た
シンプルで逆に目立って目がいったわ+1
-0
-
167. 匿名 2020/03/31(火) 22:44:50
台湾のコンビニドリンクみたい♡+3
-2
-
168. 匿名 2020/03/31(火) 22:46:04
文字のフォントが可愛い!+1
-4
-
169. 匿名 2020/03/31(火) 22:54:23
牛乳買ったよ!メグミルクでした。
パッケージが可愛いから明治おいしい牛乳からこっちにします。+2
-6
-
170. 匿名 2020/03/31(火) 23:04:49
あ
かわいい+1
-0
-
171. 匿名 2020/03/31(火) 23:08:30
冷食もこのイラストになってるよね。
食欲そそるのは、食品の写真ドーン!かもしれないけど、このパッケージだと冷凍庫開けた時にスッキリしてていいなーと思った。+6
-0
-
172. 匿名 2020/03/31(火) 23:22:58
>>49
そうなの!?
通勤途中にあるし、糖質書いてあるからよくお昼買ってた!
クッソ〜!+6
-1
-
173. 匿名 2020/03/31(火) 23:24:40
>>161
例えばどれ?+2
-0
-
174. 匿名 2020/03/31(火) 23:26:35
>>102
わかる。
今日ダイソーで閉店間際に流れたアナウンスが(順番忘れたけど)日本語、英語、中国語、韓国語…でゾワッとしたし必要かよ!って思った。+5
-0
-
175. 匿名 2020/03/31(火) 23:34:54
>>49
え?そうなの?ファミマじゃなくて?+5
-2
-
176. 匿名 2020/03/31(火) 23:36:33
ジャスミン茶買ったつもりだけど、一本ほうじ茶混ざってたの気付かなかったよ+2
-0
-
177. 匿名 2020/03/31(火) 23:49:51
>>53
>>13
アレルゲン表示が法律で決まってるからです。何でもハングルに結びつけて恥ずかしい。
法律違反してアレルギー反応出されていちゃもん付けられたらそっちの方が面倒臭いでしょ!+1
-15
-
178. 匿名 2020/03/31(火) 23:55:34
>>13
そういえば高校の時
ノートにひたすらハングル文字書いてるやついたわ+2
-1
-
179. 匿名 2020/04/01(水) 00:09:40
しれっと10円値上げしたよね
前は税込106だった+1
-0
-
180. 匿名 2020/04/01(水) 00:32:02
>>173
食後のコーヒートピにある
あとどこか思い出せない+1
-0
-
181. 匿名 2020/04/01(水) 00:35:49
100歩譲って韓国好きな人がいてもいいけど
韓国からの入国禁止と日本からの渡航中止は永遠に続けて欲しいわ。
職場が新大久保にあったけど、カケラもオシャレさのない雑多な街だったよ。+6
-0
-
182. 匿名 2020/04/01(水) 01:05:48
>>177
アレルゲン表示は義務でも、日本国・英語以外に必要なのかを論じてるのでは?
個人的には、中韓入れるならフランス・スペイン・ポルトガル・インド…などそれこそオリンピック見越して全部網羅すればいいのにと思った。+20
-1
-
183. 匿名 2020/04/01(水) 02:40:56
デザインとしてはかわいいけど
商品が小さなイラストになっていて食欲がそそられない。
女の子は好きだと思うけど、パッケージデザインなんて知らんの層は購買意欲沸かなそう。
+1
-0
-
184. 匿名 2020/04/01(水) 03:07:10
こういうパッケージや映画のポスター等、日本は説明的で情報多すぎデザイン性がないってどっかで話題になってたけどそういうのが好きな人多いんだってここ見て思った。
私はデザイン重視の方が好きだからこのローソンみたいなやつもっと増えてほしいな〜。+0
-0
-
185. 匿名 2020/04/01(水) 03:33:56
>>180
ありがとう、探してみるね+1
-0
-
186. 匿名 2020/04/01(水) 08:25:25
>>152
女子ってこういうのが好きなんでしょ?をピンク抜きでやられた感じ。ピンクから離れたことは良いが、そっちじゃない…+2
-0
-
187. 匿名 2020/04/01(水) 10:26:03
>>172
『クッソ~』って、なんか可愛い(笑)
でも、私もローソン派だったのに。
クッソ~!+1
-0
-
188. 匿名 2020/04/01(水) 10:52:01
>>125
「これを買ってます!だからオシャレでしょ?」がダサい。+0
-0
-
189. 匿名 2020/04/01(水) 11:41:42
弱視、老眼など視力が弱い方には見づらい
大きな字でかけ 今は超高齢社会でコロナちゅうごく様も多いんだし+1
-0
-
190. 匿名 2020/04/01(水) 12:20:19
>>20
何かやだね+1
-0
-
191. 匿名 2020/04/01(水) 12:21:34
>>29
インスタ映え意識して何処の国も見た目重視ね+0
-0
-
192. 匿名 2020/04/01(水) 12:26:26
>>173
横だけど、なんかのトピでハングル表記のダイソーのクマの除菌ジェルがトピ画になってたなぁ+1
-0
-
193. 匿名 2020/04/01(水) 16:26:08
>>2
絵の部分だけ切り取って額に入れて飾ればカワイイと思う+0
-0
-
194. 匿名 2020/04/01(水) 18:08:57
>>7
そうじゃなくて弱視の方向けに言ってるの。ガルできるなら違う+1
-0
-
195. 匿名 2020/04/01(水) 20:00:19
>>27
全部うさんくさくなるよね+0
-0
-
196. 匿名 2020/04/02(木) 01:31:27
デザイン可愛くて買ったけど、家の冷蔵庫の中の物と(料理酒とか、めんつゆとか、醤油とか)並んだら、デザインが、見事にミスマッチだった。
+0
-0
-
197. 匿名 2020/04/02(木) 06:45:56
シンプルでスッキリしてるところは良いから
パッケージのベースの色を緑茶なら緑とかにすれば一瞬で見分けつくのにね+1
-0
-
198. 匿名 2020/04/03(金) 01:38:46
>>19
朝起き会の信者かな+0
-0
-
199. 匿名 2020/04/06(月) 09:17:43
ペットボトルにしてくれれば良いのに。
パックなんて場所取るし持ち運べないし、冷蔵庫に入れて生活感消して見せたところで他人に見せるものでもないし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する