-
1. 匿名 2020/03/31(火) 17:47:02
出典:www.rbbtoday.com
じゃんけんの「最初はグー」を志村さんが作った言葉であることや、その他「仕事を金稼ぎの手段と考えたことなど一度もない」「子供に『志村ってバカなんだよ』って言われることは最高の褒め言葉」「『マンネリこそ素晴らしい』と声を大にして言いたい」といった志村さんの名言の数々が紹介された。
カズレーザーは芸人として「到底ここには我々およびませんよ」と言い、“仕事を金稼ぎの手段と考えたことない”という志村さんの言葉に「(自分が)恥ずかしいです。金稼ぎのことしかやってないっす」とコメント。
+1406
-4
-
2. 匿名 2020/03/31(火) 17:47:40
同志社クォリティ!+36
-104
-
3. 匿名 2020/03/31(火) 17:47:50
なんだこの顔
なんの表情?+22
-95
-
4. 匿名 2020/03/31(火) 17:47:58
ナイス同志社!+27
-82
-
5. 匿名 2020/03/31(火) 17:48:07
ほとんどの人間がそんなんだから大丈夫+1016
-4
-
6. 匿名 2020/03/31(火) 17:48:12
最初はグーそうなんだ!+879
-3
-
7. 匿名 2020/03/31(火) 17:48:18
志村けんさんは本当に偉大でした。+1131
-6
-
8. 匿名 2020/03/31(火) 17:48:18
徳井に聞かせてあげて+1007
-5
-
9. 匿名 2020/03/31(火) 17:48:36
素晴らしい人
お札になったら嬉しい+717
-34
-
10. 匿名 2020/03/31(火) 17:48:39
人と比べなくて良いよあなたは人を幸せな気持ちにさせてます。
+1078
-19
-
11. 匿名 2020/03/31(火) 17:48:48
生粋のコメディアンは志村さんだけだよね
そこらの芸人とは違う+952
-19
-
12. 匿名 2020/03/31(火) 17:48:56
追悼コメントもいいけど、生き様をこうして認めてくれたら故人は嬉しいだろうね+1022
-4
-
13. 匿名 2020/03/31(火) 17:49:17
カラスの勝手でしょ〜♪も志村さんが生み出したんだよね、知らなかった+940
-4
-
14. 匿名 2020/03/31(火) 17:49:32
賢い発言+289
-3
-
15. 匿名 2020/03/31(火) 17:49:41
この人って佐賀の人なの?+14
-17
-
16. 匿名 2020/03/31(火) 17:49:45
志村けんさんほどの根っからの芸人はいないと思う+647
-3
-
17. 匿名 2020/03/31(火) 17:50:00
他の芸能人とは視点が違う+498
-6
-
18. 匿名 2020/03/31(火) 17:50:06
>>10
うわぁ…+11
-41
-
19. 匿名 2020/03/31(火) 17:50:54
カラスなぜ鳴くの〜
カラスの勝手でしょ〜
ってのも志村けんさんが初めて歌ったんだってね
子供の頃はこれが本当の歌詞だと思ってたよ+1025
-4
-
20. 匿名 2020/03/31(火) 17:50:57
>>11
誰かを持ち上げたいが為にその他を落とす
なんて最低なんだろう+39
-58
-
21. 匿名 2020/03/31(火) 17:51:08
しむけんともなれば、何言っても名言よ。説得力が段違い。
まじで日本一小学生を笑わせたオッサンだわ。+914
-7
-
22. 匿名 2020/03/31(火) 17:51:16
志村さんは伝説のコメディアン!この先誰も超える事が出来ない永遠のレジェンド!+379
-4
-
23. 匿名 2020/03/31(火) 17:51:26
宮迫、梶原、河本、徳井聞いたか!?+674
-7
-
24. 匿名 2020/03/31(火) 17:52:01
正直でよろしい。+120
-1
-
25. 匿名 2020/03/31(火) 17:52:24
>>19
私も本当の歌詞と思ってた。
「最初はグー」にしても、そこまで馴染む言葉をたくさん作ってきたことがすごいね。+504
-2
-
26. 匿名 2020/03/31(火) 17:52:27
You Tubeで志村けんの動画見まくってるけど全部面白いわ
正直最近バカ殿とかマンネリすぎてここ数年見てなかったけど改めて見てみようと思った+436
-2
-
27. 匿名 2020/03/31(火) 17:53:00
そんなこと言える人なかなかいないよ+19
-0
-
28. 匿名 2020/03/31(火) 17:53:10
>>20
志村けんさんのトピで争わないで!+63
-9
-
29. 匿名 2020/03/31(火) 17:53:34
>>19
そもそもどこから広まるんだろう。90年生まれだけど気づいたらみんな知ってた。+220
-2
-
30. 匿名 2020/03/31(火) 17:53:52
志村けんさん、見てるだけで幸せになるんだよね
子供の頃、笑わせてくれた想い出とかよみがえるの、
顔見てるだけで。
芸人は天職だよねぇ
目指してなれる人、なかなかいないだろうな
でも若者がリスペクトしてるのいいと思う
カズレーザーが若いかはともかく+390
-4
-
31. 匿名 2020/03/31(火) 17:54:25
>>28
うへぇ+7
-12
-
32. 匿名 2020/03/31(火) 17:55:26
>>19
兄の参観日に母親について行き、親と子供のレクリエーションの歌しりとりで、子供達側がガラスの歌をこの歌詞で歌って、親も先生も大爆笑してた。
当時3歳だったけど、すごく覚えてる。+182
-3
-
33. 匿名 2020/03/31(火) 17:57:48
定期的立つ上げトピ。+2
-9
-
34. 匿名 2020/03/31(火) 17:58:45
カズレーザーは頭が良いだけじゃなく
コメントも的確で素晴らしいわ+420
-4
-
35. 匿名 2020/03/31(火) 17:59:10
>>6
最初はグー覚えてるよ
テレビ見てた+141
-1
-
36. 匿名 2020/03/31(火) 17:59:44
>>20
老害あるあるですね+8
-16
-
37. 匿名 2020/03/31(火) 18:00:54
女の人と別れる時も財産半分はあげちゃうから
トラブルなく別れて後もなにもないって
しかも稼いだらすぐ飲み屋で散財しちゃうから
金を稼ぐ事は二の次で本当にお笑いが好きなおじさんだったんだと思う
+478
-1
-
38. 匿名 2020/03/31(火) 18:00:58
浅草キッドの玉ちゃんが昔、志村さんに
娘が病気で300万かかるんです!貸してください!
とお願いしたら、バッグに入った1000万を持って行けよと渡してくれた。返済なんかいつでも良いからと。
でも娘の病気は嘘で、騙した事に耐えられなくなった玉ちゃんがその事を告白したら、
何の話?そんな事覚えてないよ
と志村さんが笑って言った。
というエピソードを聞いて涙腺が崩壊した。
でも同時に、玉袋筋太郎最低だな!
とも思った。+727
-5
-
39. 匿名 2020/03/31(火) 18:01:13
>>10
私ロンハーのこのコーナー大好き!
またやってくれないかな
+100
-4
-
40. 匿名 2020/03/31(火) 18:01:28
こんなに皆に愛される芸人さんが、あっけなくこの世を去るなんて。
改めて悲しい。
+312
-0
-
41. 匿名 2020/03/31(火) 18:01:31
「子供に『志村ってバカなんだよ』って言われることは最高の褒め言葉」
笑われることを「恥ずかしい」じゃなくて「しめた」とプラスに思える人がコメディアン向きなんだろうね。+525
-0
-
42. 匿名 2020/03/31(火) 18:01:49
カズレーザーは本当はコメンテーターなんてやりたくないと思う
「AIが発達したら最初になくなる仕事」って自虐していた+193
-3
-
43. 匿名 2020/03/31(火) 18:02:07
>>6
最初はグー!またまたグー!
いかりや長介あたまがパー!
みたいなやつだっけ+456
-1
-
44. 匿名 2020/03/31(火) 18:02:34
>>1
和田アキ子のコメントで、志村けんが若手の頃楽屋でコーヒー売って稼いでたって話きいて…もう時代が違うなって思った
そんなに昔でもないのに
稼げなくても、とにかく芸で身を立てたいって人だけが芸能人を目指した時代だね+414
-0
-
45. 匿名 2020/03/31(火) 18:03:29
>>10
隣の課にめっちゃ似てる人がいるw
服までこんな色着てるw+143
-8
-
46. 匿名 2020/03/31(火) 18:03:34
>>38
本当に玉袋が最低で笑った(笑)
でも本当に器のでかい人だね志村けんは+501
-2
-
47. 匿名 2020/03/31(火) 18:03:35
志村けんは子供のとき本気で遊んでくれた親戚のおじちゃんみたいな存在でした+310
-1
-
48. 匿名 2020/03/31(火) 18:04:39
>>8
他の闇金芸人にもね
特に宮迫+173
-1
-
49. 匿名 2020/03/31(火) 18:05:19
>>38
玉袋だったの?たけしに言えよって言われそうだけど
志村けん男前だね+380
-2
-
50. 匿名 2020/03/31(火) 18:05:42
ほんとに、ほんとにいまだに信じられない。
悲しくて朝から何回も泣いてる。
聖人ではなかったけど、なんかそんなのも含めて大好きだったんだなぁと実感してる。
バカ殿さま、毎回楽しみにしてました。笑いをありがとう+252
-5
-
51. 匿名 2020/03/31(火) 18:05:45
「子供に『志村ってバカなんだよ』って言われることは最高の褒め言葉」
これ凄いね
数年前にMr.ビーンの人が、この歳になって子供じみた事をするのに悲しみを感じると言っていたのが私の中で結構ショックだったので、こういう風に思い続けていてくれたら嬉しい+215
-0
-
52. 匿名 2020/03/31(火) 18:06:14
>>43
正義は勝つじゃんけんぽん+166
-2
-
53. 匿名 2020/03/31(火) 18:07:08
志村さんの人となりももちろん素晴らしいけれど、時代も影響していたんだろうなぁ。
今の時代はみんながテレビにかじりついて、次の日に友達とその話題で盛り上がるなんてあまりないだろうし。
それでもやっぱり彼が偉大な人には変わりないけど。+123
-1
-
54. 匿名 2020/03/31(火) 18:07:45
>>11
けど昔の番組でのセクハラまがいの行動の数々はどうかと思うけどね+30
-39
-
55. 匿名 2020/03/31(火) 18:07:46
時代がひとつ終わったなって感じ…
こんなにも愛されていたのに
最期はそのまま火葬なんて辛すぎる…
お別れの会もできないなんて
絶対中国許さない+300
-4
-
56. 匿名 2020/03/31(火) 18:08:52
志村けんやドリフのギャグって、普通に生活してて避けて通れないぐらい当たり前に浸透してるよね。子供にとってのアンパンマンみたいなもんか+133
-0
-
57. 匿名 2020/03/31(火) 18:10:06
子どもの頃、八時だよ全員集合見てました。
毎週楽しみでした。
同時、子どもは8時に寝るだったけど、その日だけは、9時まで起きてて良い日でした。
あの頃に戻りたいなー。+217
-1
-
58. 匿名 2020/03/31(火) 18:11:29
>>29
そりゃテレビでしょ
今と違ってあの頃は大人も子供も全員がドリフ見て笑って翌週には子供がみんな真似してたんだから+26
-1
-
59. 匿名 2020/03/31(火) 18:12:50
>>10
友人(男)が、こういう女性わりとタイプらしいw
そういえばけっこう変わった人ではあるけど、これは私(女)も悪くないと思ったのよねw
+37
-5
-
60. 匿名 2020/03/31(火) 18:12:52
>>33
上げトピだとしても、今日くらい良いじゃない
どちらかというと上げじゃなく懐かしむトピかもよ
ニュースや叩きトピばかりだと心が疲れるわ+51
-0
-
61. 匿名 2020/03/31(火) 18:13:10
>>23
西野が抜けてるよ!+47
-1
-
62. 匿名 2020/03/31(火) 18:13:55
>>61
すまん!!!+12
-0
-
63. 匿名 2020/03/31(火) 18:14:24
カズレーサー、佐賀のイベント出てるの?+4
-1
-
64. 匿名 2020/03/31(火) 18:14:54
お金も稼げてないよ...なきたい+6
-1
-
65. 匿名 2020/03/31(火) 18:17:33
訃報の後、志村けんさんの自宅が映されたけど、何と言うかあれだけの人でお金も稼いでいたと思うけど、とても親しみやすい温かみのある庶民的な感じのお家で、志村けんさんの人柄が現れてる気がした。+279
-0
-
66. 匿名 2020/03/31(火) 18:19:24
志村けん好きだよ
私いまだに変なおじさん踊ってるもん+60
-0
-
67. 匿名 2020/03/31(火) 18:22:02
>>19
私は先日のニュースで初めて知りました。
20代の私ですら「カラスの勝手でしょ〜」と当たり前に歌っていました。+54
-1
-
68. 匿名 2020/03/31(火) 18:26:57
偉大な人を失ったな…
心に刺さる言葉ばかり+71
-1
-
69. 匿名 2020/03/31(火) 18:27:13
おまえアホ言うとったよな
ライブがどうとかって
恥さらし+2
-11
-
70. 匿名 2020/03/31(火) 18:29:29
志村さんはいつまでも長生きすると思ってた
バカ殿ありがとう+119
-0
-
71. 匿名 2020/03/31(火) 18:29:39
>>11
自分では気づいてなかった才能が志村さんにはあったんだよ。+57
-0
-
72. 匿名 2020/03/31(火) 18:30:00
亡くなったら何もかも素晴らしいは違うと思うけど
芸だけじゃなく人柄や人との付き合い方が
人となりとして今反映されてるんだなと思う
インタビューとかで喋りだすまでの表情やカメラ意識してない時とか
すごく寂しそうな顔してる時があって
話出していつもの通りだと安心した
コロナの警鐘をならしてくれたとか彼の最後のメッセージをとか言うけど
なんか違うと思う
上手く言えないけど志村さんの翳りを受け止めてくれる人はいたのかな?って思う+105
-0
-
73. 匿名 2020/03/31(火) 18:31:57
>>10
幼稚園のPTAにこういうママいたw+54
-2
-
74. 匿名 2020/03/31(火) 18:32:30
>>43
と出すバカがいる+6
-6
-
75. 匿名 2020/03/31(火) 18:34:38
>>38
あれ?この話はデマみたいなこと見たけど??+42
-1
-
76. 匿名 2020/03/31(火) 18:37:43
>>51
Mr.ビーンがそのコメントと併せてコメディアン引退のニュースがネットに流れた時、「志村けんに失礼」みたいなコメントがあって今でも覚えてる
それだけ真剣にコントに取り組んでたんだよね+100
-0
-
77. 匿名 2020/03/31(火) 18:39:29
>>45
それはもうカズレーザーや
+40
-2
-
78. 匿名 2020/03/31(火) 18:41:31
「芸人にならなかったら、どんな仕事をしてましたか?」という質問に、「そんな覚悟で芸人していません」って答えていたらしくて、カッコいいなぁと思いました。+237
-1
-
79. 匿名 2020/03/31(火) 18:42:43
>>43
最初はグー!またまたグー!
いかりや長介あたまはパー!
正義は勝つ!とは限らない!
いんじゃんぽりぽりカトチャンぺッ!
みんなでアイーン!
いんじゃんホイ!
私の地元はこれだった
ドリフ世代じゃないから原作知らないんだけど+81
-2
-
80. 匿名 2020/03/31(火) 18:43:02
北斗の拳?? お疲れ様です。+0
-0
-
81. 匿名 2020/03/31(火) 18:43:26
>>72
私もそれは感じたことがあった
寂しさや哀愁が志村けんさんの芸に深みを与えていた気がする+104
-0
-
82. 匿名 2020/03/31(火) 18:45:58
ドリフ世代
すでに遺伝子に何割かギャグが組み込まれていたんじゃないかとさえ思うくらいの喪失感+15
-1
-
83. 匿名 2020/03/31(火) 18:47:07
>>44
そうだったんだ..だから今みたいにどこか中途半端な人が数多く存在するのでなく少数先鋭だけが残ったんだね。根幹が違うんだね。+122
-0
-
84. 匿名 2020/03/31(火) 18:48:28
>>75
いいじゃない。
デマでもそうだと思わせる志村さんが凄いよ。+64
-2
-
85. 匿名 2020/03/31(火) 18:49:10
今頃気づいたけれど志村さんのお笑いはピュアそのものだと思う
+10
-0
-
86. 匿名 2020/03/31(火) 18:49:15
別の番組だけど、下積み時代や仕事でどんなに辛いことがあっても一度もお笑いをやめようと思った事はない
今に見てろとしか思わなかった
って迷いなく言っててそこは格好良いと思った+127
-0
-
87. 匿名 2020/03/31(火) 18:49:25
>>79
私の地元は
最初はグー!またまたグー!
いかりや長介 あたまはパー!
正義は勝つ!とは限らない!
じゃんけんポリポリ カリアゲくん!
だった!+6
-5
-
88. 匿名 2020/03/31(火) 18:49:27
イチローとかもそうだね。好きなことを全力でやってるだけなんだろう。偉大な人はみんなそうなのかもしれない。+102
-0
-
89. 匿名 2020/03/31(火) 18:50:01
今夜の志村でナイト予約しました
志村さんもう観れないなんて寂しい+11
-0
-
90. 匿名 2020/03/31(火) 18:50:17
>>48
吉本芸人はわけわからん事ばっかしてんな𐤔𐤔𐤔𐤔
闇営業
反社との蜜月関係
生活保護不正受給
女性を強姦
頭がおかしいよ。+85
-0
-
91. 匿名 2020/03/31(火) 18:50:23
心がキレイな人にしか出来ないギャグでしたね😊+7
-0
-
92. 匿名 2020/03/31(火) 18:50:26
>>20
他の人は司会をやったり文化人的な枠を兼ねたり色々するけど純粋にコメディアンのみに徹したという意味じゃないかな?それが希有であると。だからといって他の人をけなした訳ではないと思うよ。
+29
-2
-
93. 匿名 2020/03/31(火) 18:52:59
>>72
昔フォーカスだかフライデーに、麻布十番祭りを一人で歩く写真撮られていて、賑やかなお祭りと対照的に、テレビでは見たことない寂しそうな表情がすごく印象に残ってる
同じ頃、ネバーランド(自宅)のゲームセンターで一人ピンボールするマイケル・ジャクソンの写真もとても寂しそうな顔していた
超一流のエンターティナーの人って、明るく強く光輝くぶんだけ影も濃くなるのかも
+165
-0
-
94. 匿名 2020/03/31(火) 18:54:09
「子供から志村けんはバカなんだよ!」と言われるのが嬉しいって。
本当に心の広い優しい人だったんですね+61
-0
-
95. 匿名 2020/03/31(火) 18:57:50
>>57
そうそう。
その後9時からは、Gメン85が放映されてて、さぁ〜子供は寝る時間だよ〜みたいなパターンだったよね。+34
-0
-
96. 匿名 2020/03/31(火) 18:59:28
言葉が通じなくても見たらわかる
動きだけで笑わせられることを常に意識してた
どのキャラも出てきた瞬間笑える
バカ殿やお婆ちゃんや変なおじさんとか。+68
-0
-
97. 匿名 2020/03/31(火) 19:00:31
>>79
31歳です。
最初はグー
またまたグー
いかりや長介頭はパー
正義は勝つとは限らない
じゃんけんぽりぽりカトちゃんペ
これだった!+28
-2
-
98. 匿名 2020/03/31(火) 19:02:14
芸人は子供に呼び捨てにされてこそ!ってのも志村けんさんが言ってたっけ。芸人たるもの呼び捨てされるぐらい親しみを持たれないとダメ。っていうプロ意識の高さが一流コメディアンだよね。+134
-0
-
99. 匿名 2020/03/31(火) 19:02:24
浜ちゃんと!で浜ちゃん運転で熱海の動画
ダウンタウンがバカ殿出演
氷結のスカパラとのコラボCM
YouTubeにある志村さんの動画見まくってる
一度も会ったこともないのに親戚のおじさんが亡くなったような寂しさと悲しさが昨日から消えない+129
-0
-
100. 匿名 2020/03/31(火) 19:03:24
>>10
次男の小学校の保健の先生に似ている(^^)+21
-1
-
101. 匿名 2020/03/31(火) 19:06:15
>>21
しむけんと呼ばないで+34
-9
-
102. 匿名 2020/03/31(火) 19:06:41
>>43
うわー懐かしい!すっかり忘れてたけどこれでジャンケンしてたなあ+57
-0
-
103. 匿名 2020/03/31(火) 19:06:41
>>87
>>97
ありがとう
私は関西圏だからじゃんけんの部分がいんじゃんになったのかな+6
-0
-
104. 匿名 2020/03/31(火) 19:06:43
>>10
カズレ子かわいい+64
-2
-
105. 匿名 2020/03/31(火) 19:08:06
>>10
笑顔が可愛い♡+31
-1
-
106. 匿名 2020/03/31(火) 19:08:29
あれ?
いかりやさんとギャラで揉めてたのはカトちゃんだけだっけ?+2
-0
-
107. 匿名 2020/03/31(火) 19:16:28
>>1
ガル民たち、バカ殿を「古い」「セクハラ」「なにが面白いのか分からない」ってコメントしてたのに急に「沢山笑わせてもらった。ありがとう。」とか言い出したよね。+149
-7
-
108. 匿名 2020/03/31(火) 19:16:54
ここのトピ見てまた涙がこぼれてしまった…+7
-0
-
109. 匿名 2020/03/31(火) 19:17:30
アメリカで日本のロビンウィリアムズと報道されていたけれど、違うんだよ。
ロビンウィリアムズが、どうということじゃなくて、否定してるわけでもない。
だけど、やっぱり志村けんは志村けんなんだよ。誰にも似ていない。
今も悲しいよ。もう見られないなんて信じたくない。+109
-0
-
110. 匿名 2020/03/31(火) 19:19:10
>>101
別に良くない?故人へのリスペクトを欠いてるとは思えないけど。+4
-10
-
111. 匿名 2020/03/31(火) 19:23:02
>>9
景気アップしそう!!亡くなって悲しいのに、写真見るとクスッと笑いたくもなるんだよね、本当に大好きだったなー。何がいいかなー
ひーちゃん?バカ殿?カッコつけてるけんちゃん?
+98
-2
-
112. 匿名 2020/03/31(火) 19:27:05
>>38
番組で大悟とトークしてたとき大悟が「番組で海外に行きたい(制作費でタダ旅行したい)志村さんが言えば通るはずだから言ってくださいよ!」って言ったときすごい苦笑いして困ってた。
いいよとも言わず断りもせず流してたけど、冗談でも大御所風ふかせたりスタッフに無理言ったりしない素で謙虚な人なんだなーって感じがした。+270
-1
-
113. 匿名 2020/03/31(火) 19:28:37
>>16
テレビに出てるけど政治的な発言しなかったから、子供の頃からのイメージのままだった。
+41
-0
-
114. 匿名 2020/03/31(火) 19:29:13
>>38
これはガセですよー
本人が否定されてます
お金に関してはさっぱりされてるとのことなのでありそうな所がまた志村さんのお人柄だなぁとは思いますが…
+135
-0
-
115. 匿名 2020/03/31(火) 19:29:38
まだショックから立ち直れてない
子供の頃辛い時期志村さんを見て元気になれてた
夢中で見て支えられた+14
-0
-
116. 匿名 2020/03/31(火) 19:31:14
YouTubeの安藤ちゃんねるって奴が、志村けんさんに対してコロナウイルスに感染しておめでとうって言ってる。
許せん。+41
-0
-
117. 匿名 2020/03/31(火) 19:31:18
>>41
志村!志村!
って呼び捨てにして呼んでる子どもたちに、スタッフがさすがに呼び捨てを注意しようとしたら
「いいじゃねえか、笑ってるんだから」
って一蹴したエピソードが大好き。+189
-0
-
118. 匿名 2020/03/31(火) 19:35:07
子供にバーカって言われてカチンとくる芸人は芸人失格だな+9
-5
-
119. 匿名 2020/03/31(火) 19:41:34
>>1
カズレーザー好きだけど今日「志村さんが生きてる姿を見られないからこれから生まれてくる子供は不幸」って言っててそこは ん?と思った。
リスペクトもわかるし言いたいこともなんとなくわかるけど不幸って言葉はふさわしくないと思った。+23
-26
-
120. 匿名 2020/03/31(火) 19:46:21
>>110
今回の報道でしむけんと呼んでるのはありませんよね。故人への冒涜です。+4
-10
-
121. 匿名 2020/03/31(火) 19:46:54
>>95
大人達はGメンの後、ウィークエンダーを観てたんだよね。+9
-0
-
122. 匿名 2020/03/31(火) 19:48:35
私が子供だった時、8時だよ全員集合が全盛期でした。その当時私の両親は行方不明。母方の祖母と母の弟が一緒に住む家に引き取られました。当時は4歳ぐらいだったけど、私自身がお荷物の自覚もあり引き取られた家の自営業のお手伝いをしてました。
毎週土曜日、8時だよ全員集合をみんなで観ながら笑い、預けられっ子でお荷物だけど、みんなでテレビを観て笑ってるっていうのはがら嬉しかった。
家族になれた気がした。当時の私はあなたの笑いに救われました。+148
-2
-
123. 匿名 2020/03/31(火) 19:49:44
>>107
こういう事いう人って
批判してる人達と悲しんでる人達全員同一人物だと思ってるの?+107
-2
-
124. 匿名 2020/03/31(火) 19:51:12
勝てば官軍 オーソドックスな大成してから偉人美談作成 ババンババンバンバンいい日本だな〜+2
-2
-
125. 匿名 2020/03/31(火) 19:52:24
>>120
私個人は報道関係者でもなんでもないのですが。
この場はメディアでもありませんしね。
親しみを込めていますよ。
+17
-2
-
126. 匿名 2020/03/31(火) 19:52:52
海外の友達がジャンルは違うけど
日本のチャップリンだよねって言ってた
誰が見ても笑える考えたり難しい事がなく
本当に見たら分かる面白さだったなぁ+19
-0
-
127. 匿名 2020/03/31(火) 19:53:04
鶴瓶さんが番組で志村さんの実家へ行く時、事前にこっそり鶴瓶さんだけが訪れて家族と写真を撮って、それをしれっと居間に飾って収録をした話が好き
家族も明るいよね+37
-0
-
128. 匿名 2020/03/31(火) 19:53:11
>>11
コメディアンだし喜劇俳優だと思う+43
-0
-
129. 匿名 2020/03/31(火) 19:54:59
>>23
ロンブーもね。
なかったことになってるけれど+28
-2
-
130. 匿名 2020/03/31(火) 19:55:01
今まで、普通に苦手だった中国人。
志村けんさんが亡くなってからは、更に嫌いというか、憎らしい存在に思える。
近所の中国人の中華屋さんにも、嫌悪感。+80
-5
-
131. 匿名 2020/03/31(火) 19:56:23
志村けんはまだ死んじゃダメだった。
そう思った芸能人は初めて。
+135
-0
-
132. 匿名 2020/03/31(火) 20:06:45
明日、ウソでしたーって言って出てくるんでしょう?ねぇ志村?+32
-0
-
133. 匿名 2020/03/31(火) 20:07:29
>>29
70年代の全員集合は視聴率ヤバかったそうです+8
-0
-
134. 匿名 2020/03/31(火) 20:15:40
>>9
期間限定で良いからアイーンのお札にしてほしいw+80
-2
-
135. 匿名 2020/03/31(火) 20:17:28
>>47
国民のおじさんだね(;ω;)
いや、国民の変なおじさんかな?+78
-0
-
136. 匿名 2020/03/31(火) 20:17:30
なんでこんなに悲しいんだろう。
私と志村けん、前世で何か縁があったのかな?って不思議に思うほど悲しかったんだけど…
みんな志村けんさんが亡くなって、同じような気持ちになってたんだ。
って驚いてる。
すごいな。+158
-0
-
137. 匿名 2020/03/31(火) 20:22:25
って言う、壮大なコントなんでしょ?
しれっと何週間後の志村動物園に
園長、出てんでしょ?+39
-0
-
138. 匿名 2020/03/31(火) 20:23:27
もう、志村やドリフって固有名詞じゃない。
動詞や形容詞レベルで日本人の心に浸透してると思う。
志村さんは、プライベートは独身を貫いた。
色々あったのかもしれないけど。
この辺りも、プライベート好き勝手やって家族に迷惑かけてふんぞり返ってるビートたけしや、その他芸人と格の違いだとも思う。+98
-0
-
139. 匿名 2020/03/31(火) 20:28:33
>>47
うん、私も他人には思えない。
志村けんの番組ある日は朝から元気が出たし、夜テレビで会えると思うとワクワクした!
当時の子供達はみんなそう思っていたはず!+46
-0
-
140. 匿名 2020/03/31(火) 20:29:40
>>130
近所の中華料理屋さんにも嫌悪感?
極端だね、志村けんさん、自分のせいでなんの関係もない人が批判されること残念に思うでしょうね
+47
-3
-
141. 匿名 2020/03/31(火) 20:39:04
>>13
っていうかそれがガチの歌詞だと思ってた+104
-0
-
142. 匿名 2020/03/31(火) 20:49:43
>>6
酒の場で、じゃんけんのリズムが全然揃わないから、志村さんが最初はグーで合わせましょう!って言ったみたいだよ!+55
-0
-
143. 匿名 2020/03/31(火) 20:50:03
みんなを笑顔にしてくれた愉快なけんさんの最期が一人ぼっちだったのが辛い…同じ重い病気だとしてもコロナじゃなければ弟さんや甥っ子さんがお見舞いにきて声かけて励ましたらまだ生きてたかもしれないし、回復したかもしれない。身内の方はそんなことも思いながら今を過ごしてるかもしれない。世の中不公平。+41
-0
-
144. 匿名 2020/03/31(火) 20:56:55
>>48
すぐにホイホイYouTuberになる芸人たちにも。+12
-0
-
145. 匿名 2020/03/31(火) 20:59:35
>>13
その歌詞は子供達が歌ってたのを志村けんさんがパクったって番組で言ってたと思います+18
-0
-
146. 匿名 2020/03/31(火) 21:04:06
志村さんだからクイズ番組には、絶対でなかったんだよね。
芸人が賢いって思われたら終わりって。今の芸人は、その逆ばっかり。どいつもこいつもコメンテーターなんて向かない仕事ばっかりして、自分をどうにかしていいようにみせたい、小金を稼ぎたいやつばっかり。+106
-2
-
147. 匿名 2020/03/31(火) 21:05:48
志村けんをシムケンって言う人がいるけど、はっきり言って私は不快だな。+22
-6
-
148. 匿名 2020/03/31(火) 21:06:07
>>16
あと、さんま 紳助 加トちゃん けんちゃんで四天王+4
-9
-
149. 匿名 2020/03/31(火) 21:06:31
>>132
ほんと!
盛大なウソでしたって、出てきて欲しい。
+24
-0
-
150. 匿名 2020/03/31(火) 21:09:16
>>10
自分に似てるww+11
-1
-
151. 匿名 2020/03/31(火) 21:13:01
本当になんで志村さんが武漢肺炎なんかで死ななきゃならなかったんだよ。寂しいのは変わらないけど、死因が他の病気とかだったらまだ諦めはついたのに。悔しくてたまらない。+122
-0
-
152. 匿名 2020/03/31(火) 21:19:05
>>6
知らなかった!その方が恥ずかしい
+2
-0
-
153. 匿名 2020/03/31(火) 21:24:21
違う番組で「非常識なことをするにはまず常識を知っていないといけない」みたいな志村さんの名言を聞いて、お笑いをいつも計算して考えてやっていたんだなと思った。
そこらの、悪目立ちしたりただ奇をてらって炎上させるだけの芸人とは全く違うんだなと。+97
-0
-
154. 匿名 2020/03/31(火) 21:25:25
>>132
そんな気がして何かまだ現実感なくて悲しいとかの感情が出てこない+9
-0
-
155. 匿名 2020/03/31(火) 21:28:11
道端に中国人がいたら憎しみが籠った目を投げそうになる
志村さんはそんな事望まないだろうけど、物凄く遣り切れないんだよ+37
-2
-
156. 匿名 2020/03/31(火) 21:32:32
>>9
透かしは変なおじさんね+72
-0
-
157. 匿名 2020/03/31(火) 21:32:53
>>23
木下も抜けてるよ!+19
-0
-
158. 匿名 2020/03/31(火) 21:36:53
>>19
昨日のファミリーヒストリーでは、子供が歌ってたのを聞いてそのまま歌ったって言ってたよ
何気ない日常から面白いことを探してたんだね+26
-1
-
159. 匿名 2020/03/31(火) 21:43:33
流石にマンネリはアカン。
+0
-0
-
160. 匿名 2020/03/31(火) 21:46:39
>>142
それまでは、ジャンケンポン!だけだったってこと?
全然知らなかった。当たり前のように子供の頃から使ってた。+19
-0
-
161. 匿名 2020/03/31(火) 21:57:12
>>10
女装の時も赤い服で一貫しているわw+23
-0
-
162. 匿名 2020/03/31(火) 22:03:19
ニュースとかで志村さんの知人、関わった方がみんな口を揃えて良い人って言ってた。ネットとか見ても悪く書かれていない志村さんの人柄がそうさせてるんだなと思いました。仕事を大事にし仲間を大事にしてた志村さん素敵でした。+43
-0
-
163. 匿名 2020/03/31(火) 22:10:46
>>141
これが頭に張り付いて原曲の歌詞完全に忘れてしまう破壊力。
確かにカラスの勝手なんだけどね。+37
-0
-
164. 匿名 2020/03/31(火) 22:28:19
>>78
かっこいいおっさんだなぁほんと、、、
あーーもうまた涙出てきた+37
-0
-
165. 匿名 2020/03/31(火) 22:28:23
て言うかまだ信じられない+12
-0
-
166. 匿名 2020/03/31(火) 22:31:40
>>156
それは日本じゅうが笑顔になりそうだなぁ+28
-0
-
167. 匿名 2020/03/31(火) 22:36:31
>>129
すまん!!!+3
-0
-
168. 匿名 2020/03/31(火) 22:36:45
>>157
すまん!!!+4
-0
-
169. 匿名 2020/03/31(火) 22:39:16
志村けんて 年下の芸能人にも敬語で話して育ちがいいんだなーってずっと思ってた
あれだけ稼いでて、偉ぶらないってすごい+54
-0
-
170. 匿名 2020/03/31(火) 22:51:01
この人言うことが当意即妙でうまくいってやろうと狙ってすべってる恥ずかしい他の芸人(本人はうまくいったと勘違いしてるかもしれない)とは違うよね。
地頭がいいんだろうね。+4
-0
-
171. 匿名 2020/03/31(火) 23:15:56
>>84
玉袋「俺、最低のまま?」+19
-0
-
172. 匿名 2020/03/31(火) 23:18:14
>>141
割と最近までカラスの勝手でしょって歌った。何で私はこの歌詞で歌うのが染み付いてるんだろうって不思議だったんだけど、志村けんさんの影響だったんだと気づいて驚いたよ。
最初はグーとかも当たり前に使ってたし、今も使ってる。+19
-0
-
173. 匿名 2020/03/31(火) 23:39:15
>>16
今思うと、お年寄りから子供まで楽しませてる人は志村けんさんだけかもしれない。+29
-2
-
174. 匿名 2020/03/31(火) 23:46:02
自分を良く見せたいのか、自分はどう思われてもいいからみんなを笑わせたいのかの違いかな。志村けんは後者。自分中心か相手中心かで伝わるものは全然違ってくるもんね。
+8
-0
-
175. 匿名 2020/04/01(水) 00:36:48
神様は、良い人ほど連れて行きたがるのかな…😢+13
-1
-
176. 匿名 2020/04/01(水) 00:38:10
>>19
今の今までカラスの勝手でしょと思ってた@33歳+13
-0
-
177. 匿名 2020/04/01(水) 00:56:27
バカ殿とか番組に若手を呼んで若手がネタをしている横で1番爆笑していて暖かい眼差しで見ていた志村さんの笑顔が忘れられない。あの笑顔思い出すと泣けてくる。+19
-0
-
178. 匿名 2020/04/01(水) 00:57:41
>>10
友達に似てる+5
-0
-
179. 匿名 2020/04/01(水) 01:07:03
>>169
マツコデラックスとトークしてるの見て思った!
マツコは芸人ではないからちょっと線引きしてたのかな?声も小さめでオフの志村さんってかんじだった。
上島竜平さんなんかはかなりイジってたイメージだけど、本の中ですごく信頼しているっぽく書かれていた。+14
-0
-
180. 匿名 2020/04/01(水) 01:07:51
>>9
朝ドラになって欲しい+14
-1
-
181. 匿名 2020/04/01(水) 01:15:54
>>171
何だ?!チミは?+7
-0
-
182. 匿名 2020/04/01(水) 01:37:11
>>119
確かにこれからの子供は生きてる志村さんの芸を見れないのは可哀想とは思ったけど、不幸という言い方はなんか違うかなって思った。+15
-0
-
183. 匿名 2020/04/01(水) 01:37:49
>>181
なんだちみはってか⁈
そうです私が+8
-0
-
184. 匿名 2020/04/01(水) 01:38:52
パイのパイのパイ+5
-0
-
185. 匿名 2020/04/01(水) 02:02:42
>>141
本当はなんだっけ…ってすごい今考えてる笑+6
-0
-
186. 匿名 2020/04/01(水) 02:11:49
>>134
5000円札はひとみ婆さんで!+13
-0
-
187. 匿名 2020/04/01(水) 02:16:23
子供の頃から志村が大好き。あえて志村で。
昨日から何度も泣いてる。
こんなにも誰かが亡くなって、悲しいという感情以外に悔しいと思ったのは初めて。
こんな早くにこんなあっけなく死んでいい人じゃない。
これから演技も見たかったし、もっともっと味が出たコントも見たかったし、色んな話も聞きたかった。+25
-0
-
188. 匿名 2020/04/01(水) 02:20:37
>>54
故人に泥を塗るような言葉は今は慎みなよ
大人げない+7
-2
-
189. 匿名 2020/04/01(水) 02:21:32
タカ&トシの二人が「欧米か」だけでこの先が不安と相談したら、
それ一本やり続けりゃいいじゃないかって答えたんだって。それ一本を磨いて大事に演っていくことでやっていけるもんだって言う話。
いい話だわーって思ったなあ
って書きながらぐぐったら出てくるなこの話…冗長だったわね。+22
-0
-
190. 匿名 2020/04/01(水) 02:31:59
>>81
憧れだった高倉 健さんに、「ビートたけしさんの笑いは狂気、志村さんの笑いは哀愁」と言われたそうです。
今思うとドリフターズは皆さん憎めないキャラクター。
ブーさん、工事さん、カトちゃんには長生きして欲しい。+31
-0
-
191. 匿名 2020/04/01(水) 03:06:52
>>119
それ言った後若干空気かわったよね
自分でもちょっと失敗したって感じの顔になってた気がした+9
-0
-
192. 匿名 2020/04/01(水) 03:13:01
>>11
歯がめっちゃ綺麗+0
-2
-
193. 匿名 2020/04/01(水) 03:49:14
>>10
また柔道選手がオシャレに目覚めた感じで可愛いw+14
-0
-
194. 匿名 2020/04/01(水) 04:26:38
>>125
横だけど○○けんなら
たむけんの方が印象強いからね。
親しみを込めるならけんちゃんでよくないか?
ちなみにあたしは「志村けん」派。+4
-3
-
195. 匿名 2020/04/01(水) 04:31:26
>>120
そんなことで怒る志村けんさんではないと思うよ+4
-1
-
196. 匿名 2020/04/01(水) 07:35:37
>>194
しらんわw
敬称つける云々の話してるんだよw
+4
-0
-
197. 匿名 2020/04/01(水) 08:19:42
>>132
うわ!あなたの文章もらい泣きしそう
+6
-0
-
198. 匿名 2020/04/01(水) 08:29:13
まあ でもセクハラ気質はちょっとね…。+2
-0
-
199. 匿名 2020/04/01(水) 09:16:10
一度も会ったことすらないのに訃報見てガチ泣きしてしまった
バカ殿見て育ったし本当に大好きだった
芸能人が亡くなってこんなにも悲しいと思ったの初めて+8
-0
-
200. 匿名 2020/04/01(水) 09:21:50
>>38
すごいな。器の大きさが桁違いだわ。+7
-0
-
201. 匿名 2020/04/01(水) 10:57:01
20歳になった今ではバカ殿とか変なおじさんとかマンネリでいつもと同じーって思ってたんだけどなんだかんだ毎回見ちゃうし笑いとしては褒め言葉にならないかもしれないけれど安心感があった。
でも初めて芸人さんで大笑いしたのは志村さんで、ひとみおばあちゃんとかまだまだしにゃあせんよってコントとか息ができなくなるくらい笑ったし、本当に大好きでした。
もう見られなくなるなんて辛い。
前のバカ殿様もながら見じゃなくてもっと真剣に見ればよかった。
今日の特番はきっと笑えないです。
最後は大笑いしてさよならしたいけど多分笑えない気がする。
今までありがとうって噛み締めて見たいと思います。+4
-0
-
202. 匿名 2020/04/01(水) 11:37:45
小学校の集団下校
みんながヒゲダンスしながら帰ったっけな。
志村後ろ!後ろ!とかバカ殿とか変なおじさんとか何十年経っても各世代で
通じるし。
あとテレビで活躍してる芸人ってたけしさん位じゃないの?
+3
-0
-
203. 匿名 2020/04/01(水) 13:30:30
人の心を掴んで笑わせ、動物のパン君とも心を通わせ合えた志村けんさんは本当に偉大な人だった。+4
-0
-
204. 匿名 2020/04/01(水) 13:33:29
>>21
そうなんだよね~
小学生のときはめちゃくちゃ笑ったんだけど、大人になると笑えなくなる。
志村けんで笑えなくなったら大人になったんだなぁとちょっと寂しく感じる。
今、高校生の息子も小学生の頃はめちゃくちゃうけてたなぁ。+7
-0
-
205. 匿名 2020/04/01(水) 15:00:05
ドリフに志村が入って来て、しばらくはカトちゃんの立ち位置を邪魔してると思って志村が嫌いだった
荒井注の方がグループとしてのバランスが良かったと生意気にも思ってた
でも毎週全員集合を見てるうちにいつの間にか志村が好きになってきた
私は裏番組のひょうきん族全盛期にもずっと全員集合を見てた
マンネリこそ素晴らしい、これは誰にでも言える言葉じゃない
マンネリを芸に昇華できるのは限られた人だけ
本当に惜しい人を亡くしました
どうもありがとう+3
-0
-
206. 匿名 2020/04/01(水) 16:39:26
>>11
ずっとコントをやり続けるって、なかなか出来ないと思う
本当に生涯コント師だったね+13
-0
-
207. 匿名 2020/04/01(水) 16:42:32
>>101
たぶん、志村さんなら、そんな事は気にしないと思うよ。+1
-0
-
208. 匿名 2020/04/01(水) 16:44:27
>>34
カズレーザーは本当にいいね
媚びたりせずに、はっきり物を言うから、嘘が無いんだろうなと思える
だから、誰かを褒めるってことは本当にその人のことをリスペクトしてるんだろうなと素直に思える+9
-0
-
209. 匿名 2020/04/01(水) 18:57:00
志村、うしろ! うしろ!+0
-0
-
210. 匿名 2020/04/02(木) 08:45:20
>>10
けっこうかわいいではないか+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する