ガールズちゃんねる

仕事自粛中のプラスになる過ごし方

93コメント2020/04/21(火) 14:01

  • 1. 匿名 2020/03/31(火) 08:20:26 

    今日から二週間、職場が営業自粛の為お休みになりました。基本外にも出ないので、今だからこそ出来る、ポジティブな過ごし方がないか考えています!

    今の所、大掃除と、筋トレでしょうか、、

    ダラダラ系の過ごし方も、テレビや動画サービス以外で何かあればどんどんお願いします!
    仕事自粛中のプラスになる過ごし方

    +51

    -1

  • 2. 匿名 2020/03/31(火) 08:21:23 

    百均で刺繍糸買ってきて、ミサンガ編んでる

    +26

    -0

  • 3. 匿名 2020/03/31(火) 08:21:25 

    大掃除
    気分がすっきりします

    +84

    -0

  • 4. 匿名 2020/03/31(火) 08:21:35 

    読書

    +30

    -0

  • 5. 匿名 2020/03/31(火) 08:22:08 

    まぁガルちゃんかな

    +32

    -1

  • 6. 匿名 2020/03/31(火) 08:22:13 

    料理

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2020/03/31(火) 08:22:19 

    衣替え、模様替え
    不燃ゴミの日までに行う

    +36

    -0

  • 8. 匿名 2020/03/31(火) 08:22:20 

    私も今週一週間、会社から自宅待機言われました。
    昨日はマスク作ったよー。

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2020/03/31(火) 08:23:51 

    好きな洋画を吹替も字幕も無くみてる
    英語の訓練になればと思って
    好きで何回も見てるからなんとなく分かるし聞き取れるようになってきた

    +42

    -1

  • 10. 匿名 2020/03/31(火) 08:23:57 

    17歳のババアですがアルバイトずっと休んでる

    +1

    -35

  • 11. 匿名 2020/03/31(火) 08:24:49 

    >>2
    (´º∀º`)ファーʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2020/03/31(火) 08:25:10 

    断捨離

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2020/03/31(火) 08:25:12 

    >>10
    確かにうちの子どもからみたらババアだわw

    +35

    -1

  • 14. 匿名 2020/03/31(火) 08:25:13 

    手の込んだ料理する。

    +14

    -1

  • 15. 匿名 2020/03/31(火) 08:25:21 

    図書館で無作為に本選んで読書してる。
    普段あまり自分が読まないジャンルもあるから面白い。

    +14

    -3

  • 16. 匿名 2020/03/31(火) 08:25:46 

    >>1
    テレワークじゃないの?
    仕事しなくて良いの?笑

    +3

    -21

  • 17. 匿名 2020/03/31(火) 08:25:48 

    香りの強い紅茶をくっさーいって言いながら飲む

    +11

    -5

  • 18. 匿名 2020/03/31(火) 08:25:50 

    資格の勉強

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/31(火) 08:25:53 

    私はツイッター、フェイスブック、ミクシィの3アカウント解説を目指してる
    仕事自粛中のプラスになる過ごし方

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/31(火) 08:26:08 

    何かやりたいことあれば資格の勉強とか

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/31(火) 08:26:22 

    ヘアメイクの練習

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/31(火) 08:26:42 

    一週間休み。
    有意義に過ごそうと思ってたのに、ガルちゃんばっかり…
    無駄に腹ばっか減るし。

    +53

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/31(火) 08:27:05 

    >>16
    販売業等で店が休みならテレワークも何もないんじゃない?

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/31(火) 08:27:43 

    >>1
    料理本を1冊買って1ページ目から順に作ってみたらどうかな。
    2週間経つ頃にはレパートリーが14食増えてる!

    無料レシピなら
    プロから学ぶ簡単家庭料理レシピ シェフごはん
    プロから学ぶ簡単家庭料理レシピ シェフごはんchefgohan.gnavi.co.jp

    シェフごはんは、人気のシェフが考案する家庭でも作れるシェフレシピを検索できるサービスです。たくさんの経験を積んだシェフが、あっと驚くアイデアや、いままで知らなかったコツをいれこんだレシピを提案してくれます。


     人気レシピ | 【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう
    人気レシピ | 【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そうwww.kyounoryouri.jp

    - NHK「きょうの料理」で放送された人気料理家のレシピ。絞り込み検索も簡単。プロのおいしい料理レシピが見つかります。


    人気レシピランキング【オレンジページnet】プロに教わる簡単おいしい献立レシピ
    人気レシピランキング【オレンジページnet】プロに教わる簡単おいしい献立レシピwww.orangepage.net

    生活情報誌でおなじみ「オレンジページ」の公式サイト【オレンジページnet】人気レシピランキングページです。数あるレシピの中でも人気のレシピを様々な切り口でご紹介します。おもてなしや毎日の献立メニューの参考にどうぞ!


    +31

    -1

  • 25. 匿名 2020/03/31(火) 08:28:33 

    >>10
    (心は)17歳の婆ね!私と一緒!╰(*´︶`*)╯♡

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2020/03/31(火) 08:28:42 

    >>15
    図書館いいな
    うちの地域の図書館は軒並み休刊中だよ…

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/31(火) 08:28:59 

    >>1
    断捨離

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/31(火) 08:29:37 

    huluが無料で見れるのが今日までなので
    今日はドラマを一気に見る

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/31(火) 08:32:45 

    今日はアクセサリー作る予定です。
    外に付けて出られる日はいつになるか分からないけどね。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/31(火) 08:32:57 

    >>10
    おばあちゃん朝ごはんならさっき食べたでしょ。
    また昔の話してるのね。

    +31

    -1

  • 31. 匿名 2020/03/31(火) 08:34:53 

    今はBSでアンパンマン見てる。
    34歳だけど、面白い。

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/31(火) 08:35:42 

    YouTubeでエクササイズ動画を見て一緒にやったりコンサートや動画の生中継やってたりするので見てる

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/31(火) 08:41:03 

    困ったときのAmazon prime。
    今まで仕事ばかりでなかなか時間取れなかったから、シリーズものの映画見たり、あまり見てこなかったジャンルのも見てるよ〜。

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/31(火) 08:42:05 

    >>30
    返しがうまいねw

    +12

    -2

  • 35. 匿名 2020/03/31(火) 08:43:09 

    断捨離したら着ない服がたくさん。
    それ使ってコースターや弁当箱袋作ってみよかな。
    お金も使わないしね。

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/31(火) 08:43:58 

    部屋の模様替えしてるよ!
    必要なものはネットで買ってる。
    荷物を掛けるフックと、絵を飾るフレームと、荷物を片付けるための収納シェルフと、コード類を隠して小物を飾れるケーブルボックスを買った。総額9000円くらい。

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2020/03/31(火) 08:43:59 

    整形をしてダウンタイムに当てるか、7号食ダイエットをする。

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2020/03/31(火) 08:46:29 

    私は在宅勤務だけど、スキンケアに力を入れてるよ!
    化粧しないから肌の負担も少ないし、時間があるからゆっくりお風呂に入って念入りに洗顔、風呂上がりはパック。夜は早く寝るようにしてる。

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/31(火) 08:47:40 

    >>1
    プラスかどうかはしらないけど、ミシンで布マスクを作るついでに
    リカちゃんの服を作り始めたよ!本も買った!
    一切の娘がお人形遊びをするようになる頃には上達してるといいな(^^)
    仕事自粛中のプラスになる過ごし方

    +49

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/31(火) 08:48:48 

    >>38
    それいいね!
    全然使ってない美顔器が2種類あるから
    (超音波と光)これから2週間、毎日
    朝晩10分ずつケアしたらどれくらい変わるか
    試してみるわ。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/31(火) 08:49:09 

    >>10
    ちゃんと、自粛して偉い
    勉強でもしときなさい

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/31(火) 08:50:46 

    >>22
    ネットで安いエアロバイクを買ってみたら?
    昔「がるちゃんを見て良いのはエアロバイクをこいでいる時だけ」ってマイルールでダイエットしたら
    がる中だから1日2時間こぐはめになって
    半年で10kg痩せましたw

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/31(火) 08:51:30 

    いつまでこんな日が続くか分からんので、他にも仕事探してる。
    今月の給料も目が点になる程ヤバかったけど、来月はマジお小遣い程度だよ…

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2020/03/31(火) 08:54:02 

    >>39
    なぜモノクロ 笑

    +26

    -1

  • 45. 匿名 2020/03/31(火) 08:55:54 

    月の前半、自宅待機で断捨離していました。自治体の粗大ゴミ処理場へ持ち込もうとHPを見ると、「処分を急がないごみの場合、持込をお控えいただきますようお願いします。」とあって出せず、クローゼットに押し込みました。ここでもコロナの影響が出ていましたよ。また自宅待機になったら手芸や編み物をするつもりです。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/31(火) 08:57:19 

    >>44
    家族に身バレしないようにですw

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/31(火) 08:57:42 

    マスク作り
    断捨離
    年末並の大掃除

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/31(火) 09:07:03 

    在宅ワークができる仕事を探してる

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/31(火) 09:08:52 

    懸賞。
    ネットで気軽に応募できる系(あやしくない大手の食品メーカーとか中心)1日10件応募をノルマにしていたら
    1ヵ月で3つ位は商品が当たったよ。

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/31(火) 09:14:04 

    >>39
    可愛い!上手いね

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/31(火) 09:25:55 

    断捨離してメルカリで売る!

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2020/03/31(火) 09:52:52 

    ロックダウンや災害に備えて
    冷凍できる作り置き料理を作っておく。
    カレーとか煮物とか。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/31(火) 09:55:26 

    たくさん断捨離した!
    産後動けなかったからやりたいことやりきった。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/31(火) 10:11:51 

    冷蔵庫の中を整理、掃除してます。賞味期限切れた食材が意外とある。
    次は食器棚かな。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/31(火) 10:26:15 

    いいなー♡

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/31(火) 10:26:36 

    >>19
    ミクシィってまだあるんだ!!
    中学か高1くらいからやってないんだけど
    そもそもどんなシステムだったっけ?
    ツイッターみたいにつぶやくんだっけ?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/31(火) 10:43:50 

    あつまれどうぶつの森をずっとやってる(笑)

    家の中にずっと居るとインテリアが気になってきちゃうんだけど、お店行っちゃったら不要不急の外出だよなぁと悶々としてる

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/31(火) 11:52:34 

    >>31
    アンパンマンは副音声の解説が結構面白い。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/31(火) 11:55:26 

    >>6
    今のうちに作り置き料理たくさん作って冷凍しようとしたけど、冷蔵庫小さすぎてあまり入らなかった^^;

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/31(火) 11:55:29 

    >>42
    すごいな。
    うちに眠ってるウォーキングマシンあるからそのルールでやってみる。
    って今は横になりながらしてる。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/31(火) 12:37:09 

    既出だけどやっぱり大掃除かな。

    カーテン洗ったり窓拭いたりとか普段なかなかやれない場所を頑張ってみる。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/31(火) 13:16:46 

    >>58
    へー!そんなのあるんだ!
    今度は副音声聞いてみよう!
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/31(火) 15:43:04 

    >>42
    ガルちゃんなんかのためにwストイックww

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/31(火) 15:45:53 

    >>16
    接客業でお店が閉まってしまったので、、。゚(゚^∀^゚)゚。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/31(火) 15:48:15 

    >>24
    レパートリーが増えたらもっと料理を楽しめそう〜

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/31(火) 15:49:09 

    >>2
    ミサンガ懐かしい!

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/31(火) 15:49:46 

    大人の塗り絵やってる。
    このためにわざわざ色鉛筆かってポストカードサイズの原本をコンビニで拡大コピーしてw
    労力はかかったけど3時間くらい平気で潰れるよ!
    仕事自粛中のプラスになる過ごし方

    +23

    -1

  • 68. 匿名 2020/03/31(火) 15:50:28 

    >>7
    冬物整理したいから早く暖かくなって欲しいー

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/31(火) 15:53:27 

    >>8
    毎日仕事があるって大事なルーティンだったんだなぁ(・´з`・)

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/31(火) 15:54:14 

    >>15
    残念ながら図書館も不要不急の外出に当てはまっちゃいそう、、

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/31(火) 15:54:39 

    >>17
    独特ww

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/31(火) 15:56:55 

    >>22
    休校中の子供みたいに、私にも時間割作って監視してくれる人欲しい

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/31(火) 15:59:04 

    >>35
    メルカリで売ったら?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/31(火) 15:59:51 

    >>37
    7号食ダイエット?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/31(火) 16:00:43 

    >>43
    ウーバーイーツの配達員でもしようかな、、

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/31(火) 16:01:31 

    >>49
    すごい!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/31(火) 16:02:44 

    >>55
    ポジティブ大事ねw

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/31(火) 16:03:19 

    >>57
    そうなるとついネットで買っちゃう

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/31(火) 16:04:29 

    >>67
    いい趣味!描いたの飾れるくらい上手くなりたい

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2020/03/31(火) 16:12:48 

    >>31
    入院2ヶ月してた時、個室で音が欲しくて朝食の時毎朝BSで見てたw
    ワイドショー見たくなかったから

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/31(火) 16:57:39 

    ちょっとトピずれなのですが、都内以外で仕事が自宅待機になった方いますか?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/31(火) 17:18:40 

    >>42
    ワロタw

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/31(火) 17:28:53 

    >>72
    配信すれば?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/31(火) 20:12:47 

    図書館で一度に沢山借りて、読書読書
    ガルちゃんで情報収集
    手持ちのコスメで化粧研究、スキンケアも気合いれる🧖‍♀️

    とやってきましたが、最近元気なくて何もしたくない…。😔

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/31(火) 20:15:56 

    引きこもって人に会わない生活していても鬱にならない方法ってありますか?
    料理作れる人羨ましい、私は本当に下手なので自分の手料理食べると悲しくなります。
    元気でいるにはアニマル浜口ごっこかなぁ…

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/31(火) 20:19:22 

    >>38
    ちゃんとしてますね
    私なんか在宅勤務続くとお風呂も入らないよ

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/31(火) 21:25:56 

    >>85
    簡単な料理でもレシピ通りに作ってる?
    私も料理が得意ではないけど、レシピ通りに作ってる限りはおいしく作れてると思う
    動画見てある程度の流れを頭に入れてからするのもいいかもです

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/01(水) 12:09:28 

    >>39
    お上手ですね!他所のおばちゃん(私)が喜ぶぐらいだからお子さんは更に喜ぶでしょうね✨

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/01(水) 14:54:11 

    自宅待機になる前は、あれやってこれやって、、普段できないことができるぞっ!って思ってたけど、いざ自宅待機になってみるとなんもやる気が起きない… つらい、、、

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/01(水) 15:38:25 

    >>89
    ものすごくわかります。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/01(水) 16:28:35 

    >>86
    この際何もしない方が逆に肌に良いかもね。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/01(水) 17:14:20 

    >>2さんのコメントで久しぶりにミサンガ作ろうと思った!(´▽`)ノカラフルに細かくやってみよっと

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/21(火) 14:01:47 

    読書、ネットサーフィン、
    気になってた勉強の本を軽くパラパラ見たり
    ベランダで軽く運動
    あとYouTubeでダンス動画見ながら踊ってみたり

    かなぁ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード