ガールズちゃんねる

暖房、何度に設定してますか?

107コメント2015/01/05(月) 12:53

  • 1. 匿名 2015/01/02(金) 21:41:44 

    私は一人の時18℃、来客時20℃にしてますが「寒くない?そんな節約してるなんて、もしかしてお金ないの?(´・ω・`)」と親に言われました…(^_^;)
    雪国で暖房器具はエアコンのみ。もこもこの部屋着と膝掛け併用してます。

    皆さんは暖房何度に設定してますか?

    +61

    -24

  • 2. 匿名 2015/01/02(金) 21:42:47 

    28
    高いかな; でも効率悪い暖房だからそんなにぬくくない(´;ω;`)

    +112

    -60

  • 3. 匿名 2015/01/02(金) 21:43:08 

    24度です。
    あったかくないと無理

    +209

    -14

  • 4. 匿名 2015/01/02(金) 21:43:15 

    うちはガスファンですが18度!
    これ以上はガス代怖くてあげられない

    +45

    -9

  • 5. 匿名 2015/01/02(金) 21:43:24 

    22~24℃です。

    +200

    -7

  • 6. 匿名 2015/01/02(金) 21:43:41 

    常に30度です
    北の方なので電気代とか気にしてたら死ぬ…笑

    +126

    -16

  • 7. 匿名 2015/01/02(金) 21:43:53 

    19℃
    乾燥がヒドイから加湿器併用

    +49

    -10

  • 8. 匿名 2015/01/02(金) 21:43:58 

    18〜19度

    +42

    -13

  • 9. 匿名 2015/01/02(金) 21:44:04 

    横浜住みです。
    主さんと同じと言うか多いのは20度でたまに18度です。

    +127

    -17

  • 10. 匿名 2015/01/02(金) 21:44:10 

    なんとなく19℃

    +22

    -10

  • 11. 匿名 2015/01/02(金) 21:44:13 

    せめて来客時はもうちょっと高く設定してあげてw

    +193

    -6

  • 12. 匿名 2015/01/02(金) 21:44:18 

    22℃

    本当は20℃にしたいが、やはり冷風…

    +115

    -3

  • 13. 匿名 2015/01/02(金) 21:44:22 

    エアコンは26~28度かな

    +256

    -11

  • 14. 匿名 2015/01/02(金) 21:44:23 

    18〜20度東北住みで、リビング10畳です。

    +13

    -3

  • 15. 匿名 2015/01/02(金) 21:45:00 

    凄い着こんで、26~30

    極度の冷え性です(・ε・` )

    +70

    -8

  • 16. 匿名 2015/01/02(金) 21:45:31 

    東京です。28度です

    +106

    -16

  • 17. 匿名 2015/01/02(金) 21:45:45 

    2さん
    温度設定できるって事はエアコンですよね?
    ちゃんと掃除してますか?
    フィルターを週一で掃除するだけでだいぶ違いますよ?

    +11

    -6

  • 18. 匿名 2015/01/02(金) 21:46:03 

    エアコンだと22度。
    ファンヒーターだと20度。

    +60

    -5

  • 19. 匿名 2015/01/02(金) 21:46:11 

    豊田市の我が家は、エアコン20度。

    +14

    -5

  • 20. 匿名 2015/01/02(金) 21:46:28 

    そういえば今年はつけてないな〜

    +24

    -15

  • 21. 匿名 2015/01/02(金) 21:46:31 

    東京のマンション住みですが、上下左右に挟まれてるので、コタツしか出してません。

    +13

    -5

  • 22. 匿名 2015/01/02(金) 21:47:26 

    九州北部です。
    暖房は常に23℃です。
    22だと肌寒く感じて…

    +38

    -7

  • 23. 匿名 2015/01/02(金) 21:47:34 

    ガスファンヒーター使っているけれど、low設定だから16℃
    もう少し上げてもいいような気がするけれど、足元暖かいからまぁこれでいいとも思う

    +22

    -3

  • 24. 匿名 2015/01/02(金) 21:47:49 

    エアコンの暖房は20℃。
    週1回のエアコンフィルターの掃除はかかせません。

    +25

    -4

  • 25. 匿名 2015/01/02(金) 21:47:55 

    26℃
    山が近くて寒い地域です
    加湿器もつけてます

    +11

    -4

  • 26. 匿名 2015/01/02(金) 21:48:10 

    ペットがいるのでなるべく20〜25度に設定しています!電気代は気になりますが、大切な家族のため背に腹はかえられません( ; ; )

    +57

    -4

  • 27. 匿名 2015/01/02(金) 21:48:33 

    ちょっと古い賃貸で断熱材入ってないのかすごく寒い!窓からの冷気もすごい。
    うちも30℃に設定してます。暖まったら26〜27℃に下げるけどしばらくするとまた寒くなってくる。
    コタツから出られない。

    +28

    -8

  • 28. 匿名 2015/01/02(金) 21:48:34 

    暖房は23度。冷房は26度かな。

    +22

    -7

  • 29. 匿名 2015/01/02(金) 21:48:57 

    うちはファンヒーターなので18度かな…
    部屋も狭いのでこのくらいの温度で十分暖かいですよー。

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2015/01/02(金) 21:49:29 

    朝は24°
    昼間は22〜23°
    短時間のお出かけ中は20°
    夜は25〜26°

    部屋が広いので18や20じゃ凍えますね。
    外にいるみたいに鼻が赤く冷たくなって息が白くなる。

    +25

    -6

  • 31. 匿名 2015/01/02(金) 21:49:40 

    愛知県です。
    夏は26度、冬は22度
    休みの土日は、出掛けない時は夜までこたつだけです。

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2015/01/02(金) 21:49:43 

    トピ主さん、悪いけどそれ、暗に「さみーんだよケチケチすんな温度上げてくれよ」って言われてるんだと思うよ

    設定温度なんて暖房機器や部屋の広さ、作りや位置、人数年齢生活地域に応じて変わってくるんだからアンケートとっても不毛では…。

    +69

    -8

  • 33. 匿名 2015/01/02(金) 21:50:03 

    24℃。20以下の人がけっこういて、びっくり。寒くないですか?

    +127

    -8

  • 34. 匿名 2015/01/02(金) 21:50:22 

    22℃
    湿度50%

    今夜は暖まりにくて23℃にしたりしながら

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2015/01/02(金) 21:50:58 

    エアコンで21℃です。私の部屋は6畳弱なので十分暖まります。

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2015/01/02(金) 21:51:50 

    20度まで。
    と決めてて、頑張れそうなときは18度。
    1台でLDKまかなってるから端の方に居るとやっぱ寒い…
    福岡です。

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2015/01/02(金) 21:52:08 

    つけない
    湯たんぽ

    +11

    -3

  • 38. 匿名 2015/01/02(金) 21:52:11 

    エアコンの暖房23度以下って(・・;)....暖かいの!?

    +130

    -10

  • 39. 匿名 2015/01/02(金) 21:52:23 

    部屋にストーブありますが、つけてないですよ!モコモコ素材や羽織るものきてるとそれほど寒くないです。ちなみに北海道です(*^^*)

    +8

    -6

  • 40. 匿名 2015/01/02(金) 21:52:40 

    ファンヒーターは22℃です。
    でもこのトピ見てから20℃に下げてました!たしかに20でもあたたかい!

    +7

    -3

  • 41. 匿名 2015/01/02(金) 21:53:15 

    マンションでガスファンの都内在住だとこの時期で
    22度~24度で丁度よいです

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2015/01/02(金) 21:53:40 

    ギリギリまでつけません。

    +13

    -4

  • 43. 匿名 2015/01/02(金) 21:54:21 

    16度です
    決して暖かくはないですが
    寒くて辛くなるほどでもないので
    電気代節約のためにこのくらいで

    +19

    -6

  • 44. 匿名 2015/01/02(金) 21:55:21 

    床暖房、常に入れっぱなしで室温25℃くらい。
    ペットがいるから夏場冬場は仕方がない。
    夏より冬の方が光熱費高くつくのが悩み所だけど…。
    エアコンは加湿器付けてても乾燥しやすいので殆どつけないかな。

    +10

    -5

  • 45. 匿名 2015/01/02(金) 21:55:47 

    22度にしてます!暑くも寒くもなく丁度いい

    +25

    -4

  • 46. 匿名 2015/01/02(金) 21:58:07 

    ギリギリまで、コタツに頼ってます!

    +22

    -2

  • 47. 匿名 2015/01/02(金) 21:58:56 

    基本20度設定ですが、朝起きてから2時間以内に出かけるってときは、もうつけませんw
    あまりにもヤバイ気温のときは別ですが。
    九州ですし。
    寒いの苦手なので東北には住めないと思ってます。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2015/01/02(金) 22:01:43 

    トピ主です。
    やはり私の設定は低めなんですね…(^_^;)
    来客時はこまめに「寒くない?」と聞いてたけど、最初からもっと上げるようにします。

    実家では23℃設定にしてても寒いくらいだったので、部屋の造りや広さ、暖房器具によって全然違うのかもしれませんね…(>_<)

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2015/01/02(金) 22:02:39 

    暖房は朝は20度。
    暖かくなってきたら19度か18度。
    一緒に加湿45%設定もしてあります。

    来客時は気にしますよね。
    先日友人宅に行った時、暖房入れてくれなくてチョー寒かった!!
    ママ友宅に行った時も入れてなかった。
    みんな寒さに強いの??!
    私だったらちゃんと暖房入れるけどなー。
    常識だよね??

    +49

    -5

  • 50. 匿名 2015/01/02(金) 22:03:27 

    日中はいいけど、朝晩はやっぱり寒い。
    私ひとりだったら着膨れして、毛布に包まったりしてるけど
    子どもがいるから朝晩はつけます。

    愛知県だけど、旦那がつけると22℃(私、子どもは暑い)
    私は(旦那がいいないときとか、こっそり下げるときは)20℃、
    ある程度あたたまったら19℃(今は19℃)

    ヒートテックとフリース生地の上下着てます。
    私は普段は19℃で全然平気!

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2015/01/02(金) 22:07:19 

    北海道です。23度です。昼間は日当たりで調整しながら節約してます(*・ε・*)

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2015/01/02(金) 22:09:17 

    この冬まだ暖房付けてません。
    マンションなので、昼間はお日様当たると温かいし、夜はお風呂入ったら熱い位なので。
    今は、暖房入れてなくて20℃位です。

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2015/01/02(金) 22:09:27 

    一人暮らしだからこの冬まだつけてない
    寒いから布団にくるまってる
    誰も家に呼ばないから問題ない!

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2015/01/02(金) 22:10:42 

    アパートで冬には弱いですが加湿器と併用してると19度でも大丈夫

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2015/01/02(金) 22:11:48 

    RCのマンションで暖房20℃+加湿器50%くらいにしてます。
    加湿器やる前は22℃にしてたけど、今は十分暖かいです♪

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2015/01/02(金) 22:14:55 

    17か18。寒かったら風量あげてます。
    お風呂あがりは寒いので入る前に一気に25まであげといてあがったらまた下げます。

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2015/01/02(金) 22:17:36 

    夏に買ったばかりのエアコンですけど22℃で冷風なのに22℃以下の人がたくさんでビックリ!部屋の広さや外の気温にもよりますよね!うちは産まれたばっかりの赤ちゃんが居て部屋を温くしとくように病院で言われたので25℃です。入院中の部屋は28℃に設定されていて汗かきました(笑)

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2015/01/02(金) 22:20:05 

    昔、石油ファンヒーターで1番低い温度にしてました。15度だったと思います。風があたるのが嫌でしまいにはほとんどつけず、布団に潜り込んでました。来客はもちろんいません。今は普通の石油ストーブで風も出ないし、温度設定なしです。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2015/01/02(金) 22:23:13 

    エアコンて、つけたり消したりしない方が電気代かからないんだそうですね。
    前は、暖かくなったら消して、また寒くなったらつけてを繰り返してました。
    最近は微風で温度低めにして、つけっぱなしにしています。

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2015/01/02(金) 22:24:10 

    暖房器具がエアコンしかないので暖房28℃で布団にくるまってます。
    寒くて25℃以下にはできません_| ̄|○

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2015/01/02(金) 22:25:23 

    エコ自動に設定してるので何度なのかわからない???

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2015/01/02(金) 22:27:29 

    福岡市海の近くだから玄界灘の寒風吹きすさぶ。寒い!でも設定18℃。マンションだからかそんなに寒くないよ。でもフリースは着てます。強がりかな?
    エアコン28℃なんて夏の気温やないかーい。ちょっと寒くしとかないと虫がわくよ…

    +8

    -3

  • 63. 匿名 2015/01/02(金) 22:32:11 

    20〜25度に設定してる人多くてびっくり。ファンヒーターとかストーブも使ってるのかな?

    エアコンしか暖房器具ないので夜はいつも28度です。靴下、モコモコパジャマ着てやっと暖かい(笑)

    電気代気になるけどストーブは火事が怖いので出してません。こたつ出すとこたつで寝てしまうし…(笑)

    +15

    -3

  • 64. 匿名 2015/01/02(金) 22:35:21 

    31度で部屋あったまったら消してる
    もう少しさげて一日中つけてた方いいのかな…
    こたつがあるので外気がある程度あったまったらそれでいい感じ

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2015/01/02(金) 22:43:27 

    ええーー⁈∑(゚Д゚)
    大阪ですが、
    いつも25℃〜28℃設定にしてます。
    ここでは、22℃前後の方が多い様ですね。
    反省m(__)m

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2015/01/02(金) 22:44:46 

    25!!部屋が暖まったら消して
    ホットカーペットのみにしてる。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2015/01/02(金) 22:55:51 

    20℃とか低い温度設定してる人はエアコンの意味あんまりなくない?よっぽど部屋が狭かったりしないとなかなかあたたまらないでしょ。
    今年の夏に買ったエアコンで試しに22℃にしてみたけど緩い風だったよw
    夜だけしかエアコン使わないけど26℃に設定してる。ちなみに九州です。

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2015/01/02(金) 23:03:31 

    私も25か26だな。それ以下にはできない。
    マンションだけど海が近くて寒すぎる。でも今日は雪がぱらついてて今までにないぐらい寒いから28!それでも寒い。。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2015/01/02(金) 23:04:31 

    20度以下はつけるだけ無駄だと思ってる。
    冷風みたいな風しかこないから余計さむい

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2015/01/02(金) 23:05:11 

    25。ストーブも使ってるけどストーブだけじゃ部屋全体暖まらない。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2015/01/02(金) 23:08:46 

    6畳の一人部屋なので25度で十分暖かい(._.)
    タイマーにして寝たらいつの間にか爆睡してるw起きたらちょー寒いけどww

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2015/01/02(金) 23:11:50 

    家に暖房器具がこたつしかない…
    その場から動けないw

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2015/01/02(金) 23:12:04 

    24℃で かなり低く節約してると思ってました!
    皆さんもっと低くしてるんですね。早速1℃ずつ下げて試してみます!

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2015/01/02(金) 23:13:37 

    うち加湿器ないんだけど、
    あったほうが便利なのかな?エアコンのみで寒くて…加湿器とエアコンで暖かいとコメントを見たので気になってる

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2015/01/02(金) 23:19:21 

    うちは福岡
    エアコン26度です。
    寒いときは28度にします。 

    ファンヒーターなら18度かな。

    エアコンで20度とか信じられない(^^;)

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2015/01/02(金) 23:22:56 

    愛知。南向きの一軒家。
    一階の16畳のLDKは加湿暖房30度にしてる。
    二階の12畳の部屋は24度。
    寒がりだから仕方ない…。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2015/01/02(金) 23:23:47 

    仙台は寒いので25~26℃くらい

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2015/01/02(金) 23:26:27 

    岩手です。
    寒さに強いのか家の作りもあるかもしれないけど
    22℃です。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2015/01/02(金) 23:26:38 

    28度で、風速がMAX5の中のレベル2。
    で、温かくなれば風速を1。でも今日はずっと2だろうね。3以上にすると乾燥しまくって肌がやばい。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2015/01/02(金) 23:38:08 

    千葉県 南部
    14畳の部屋

    24度じゃ寒い26度くらいにしたいけど
    電気代が怖くてあげられない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2015/01/02(金) 23:42:27 

    住んでる地域や一軒家、アパート、マンションなどでかなり部屋の温度ちがいますよね。アパートの2階に住んでた時は床が暖かく、暑くファンヒーターで18度くらいで暖かく、たまには暑く感じてましたが一軒家に引っ越したら一部屋ずつ寒くて床も靴下はかないと寒くて暖房を23度くらいにしてコタツに入ってます。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2015/01/02(金) 23:53:44 

    エアコンの新しさで性能が全然違うよ!
    古いので25℃でもなかなか暖かくならなかったけど、買い換えたら20℃でもすぐ暖かくなる!
    あと住んでるマンションの構造でも暑い寒いが違う!
    設定温度より体感温度が大事かと!

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2015/01/03(土) 00:08:56 

    13畳LDKで22〜23度設です(^^)
    名古屋住み
    小さい娘がいるのでこれ以上は
    下げられません!体調崩したら
    本末転倒なので(。-_-。)
    省エネのエアコンで、自動でフィルター
    クリーンがあるので電気代もそんなに
    高くなかったです。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2015/01/03(土) 00:41:24 

    24か23でうろうろしてる。
    24はしばらくしたら暑くなってくるし、23はいつまでも温まらないような…。
    その日の冷え込み具合や気分で設定してます。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2015/01/03(土) 01:45:34 

    エアコンの種類によって設定温度と体感温度が変わりそうですね。住環境もさまざまだし。
    私は東京アパート住みで平均22度設定です。部屋が暖まるまではひたすら着込む…

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2015/01/03(土) 02:16:47 

    23~24℃
    日本海側で雪降る地方だからこれ以上下げると風が出てこない。
    この設定温度でも外気温が低すぎると時々止まります。
    これに加えてこたつか電気カーペットも併用しないと寒いです。
    太平洋側のひとがうらやましい。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2015/01/03(土) 04:21:31 

    広島
    常に28℃!
    意外と皆が低くてビックリ!
    20℃とかは
    エアコン付けてる意味がないでしょ

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2015/01/03(土) 05:11:07 

    部屋にもよるよね…
    24畳で25度設定でもガクブル。
    ヒーターつけてあたたまったら消す。
    東京木造戸建。
    それでも12000円くらいかな〜

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2015/01/03(土) 05:54:55 

    九州住み、ちょうど夫と話してました。

    我が家は機密性高いマンション、私はヒートテック上下、パーカーにモコモコスカート、妊婦のせいか?17度で平気。

    夫は半袖Tシャツ、薄手パーカー、下はモモヒキ。寒いと言い、厚手を一枚羽織れと言うけど重くなるから嫌だと。

    ハロゲン使用だけど、ファンヒーターはモワッとしちゃう…
    下着のせいで暖かいんですかね?
    旦那は東北転勤族経験あり、薄着で暖房すぐ入れちゃう。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2015/01/03(土) 06:14:43 

    うちはだいたい26~28℃です。
    低い人多くてびっくり!
    ちなみに九州。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2015/01/03(土) 07:18:36 

    木造一戸建てとマンションでも違いますよね。

    祖父母宅の一戸建ては超寒いし、実家マンションは角部屋で寒い…
    我が家は両端に挟まれたマンションだから暖かい。

    あとは暖かい衣類を下着に着てるか?
    東北の知り合いは薄着だし、すぐ暖房入れるイメージありますがどうでしょう?
    九州に住んてましたが、東北夫婦は冬でも暖房ガンガンでした。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2015/01/03(土) 07:52:55 

    ワンルームロフト付きの7.5畳の部屋でエアコン26度にしても暖かくならないんですがロフト物件の方はどうやってる寒さしのいでますか?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2015/01/03(土) 12:17:21 

    26℃とか28℃とかびっくり。
    うち20℃でも暑く感じる~
    うちのマンション賃貸やし、たいして気密性もないと思うんやけどなあ。でも結露もないしカビも全く生えない。お風呂もパッキンも真っ白。前のマンションはかびてたし結露もすごかったけどね。
    すごく快適。電気代もかからない。謎のマンション。なんで寒くないのかなあ。
    4

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2015/01/03(土) 12:18:23 

    トピ主さんより低いです…

    一人だと16℃、
    人がくると18℃です。

    部屋狭いし、ストーブの周りでの生活にするので。
    逆に20℃超えると暑い(笑)

    ちなみに秋田です。

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2015/01/03(土) 12:19:07 

    暖房19.5度です。
    +加湿器、寒かったらホットカーペット。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2015/01/03(土) 12:24:57 

    リビングでは、日が入り、温かいので昼間はつけませんが、わたしの部屋だけ日が入らなくて常に寒いので、26~27度に設定しています。

    +2

    -0

  • 97. て 2015/01/03(土) 17:04:35 

    豪雪地域です。
    普段すごす部屋(地下)でファンヒーター17℃設定です。
    ファンヒーターで室温16〜17℃でも部屋にある温度計は23℃とかなので、子供達が走り回ったりすると空気が動いてあったかい。

    寝室や子供部屋はエアコン25℃。茶の間はエアコン25℃&コタツです。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2015/01/03(土) 17:32:21 

    フリース着用でパネルヒーターのみで過ごしているので温度設定はできないけど、部屋の温度が21度を切ると寒く感じます。もちろん、来客時には暖かめにしますよ。
    お金持ちなのにペット用のホットカーペットを愛用している知人の家はものすごーく寒くて、訪問したら風邪を引いてしまった経験があります。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2015/01/03(土) 17:40:22 

    74
    夏場を想像してみてください。
    気温30度・湿度30%と、気温30度・湿度80%だとどちらが暑く感じます?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2015/01/03(土) 17:59:41 

    20℃にしてて、あったかいなぁ~と思ったら、18℃にしますが、なぜか冷風になっちゃう。
    なんでだろう?
    消せばいいのかもしれないけど、つけたりけしたりすると電気代かかるってきいたので…

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2015/01/03(土) 18:09:45 

    福岡です。

    ガスファンヒーターは18℃。
    エアコンは22℃。

    床に座っているとひんやりするけど、そうじゃないならまったく問題ない。

    暖房と冷房じゃ同じ温度設定でも出てくる風の暖かさはぜんぜん違うしね。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2015/01/03(土) 18:56:26 

    結構皆設定温度高いね。
    うち19〜23度位だよ。
    温度高すぎると気持ち悪くなるし。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2015/01/03(土) 19:52:53 

    富山の旦那の実家、エアコンの設定温度19度∑(゚Д゚)
    ありえん。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2015/01/03(土) 22:00:16 

    南東北ですが、1Kでエアコンつけると電気代が怖いので
    電気ヒーターで部屋の温度はいつも15度~20度くらいです。

    着るもので調節してるので、こたつもあるし朝以外はそんなに寒く感じません♪

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2015/01/04(日) 00:17:26 

    エアコンの性能や家の気密性も関係するかもね。
    床暖房欲しい〜

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2015/01/04(日) 22:02:43  ID:pzxKIuHsF4 

    エアコンは23度+床暖房です オババになると寒いのよー(^。^;)

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2015/01/05(月) 12:53:13 

    北海道だけどつけてない。一人暮らしだから着こめば大丈夫。
    室温は昼間でも16度くらい。
    免疫が強くなったのか、去年まで冬の間に2、3回は風邪引いたり熱出したりしてたのに、今年はゼロです。ついでに冷えからくる膀胱炎もなくなった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード