-
1. 匿名 2015/01/02(金) 21:11:58
私は31歳です。
昔はたくさん食べても平気だったんですが、最近ポテチや、揚げ物で胃がもたれたり、下痢することがたまにあります。
同じ方おられますか?+205
-4
-
2. 匿名 2015/01/02(金) 21:12:28
胃ガンです+2
-55
-
3. 匿名 2015/01/02(金) 21:12:47
ケチャップで胃もたれする。+18
-11
-
4. 匿名 2015/01/02(金) 21:13:22
昔は食べるたびに胃もたれしてました
が、六分目〜八分目を意識し始めてからなくなりました!+56
-4
-
5. 匿名 2015/01/02(金) 21:13:27
ラーメンを食べただけで胃もたれする……+69
-5
-
6. 匿名 2015/01/02(金) 21:13:33
お肉が無理です+62
-5
-
7. 匿名 2015/01/02(金) 21:13:50
こってり系食べれなくなった。+118
-3
-
8. 匿名 2015/01/02(金) 21:13:53
生クリームが胸やけする。好きなのに(>_<)+84
-2
-
9. 匿名 2015/01/02(金) 21:14:10
胃もたれじゃなくて逆流性食道炎じゃないの?出典:pds.exblog.jp
+75
-11
-
10. 匿名 2015/01/02(金) 21:14:37
32歳です!
焼肉もがっつり食べれなくなり、
油ものは場合によっては、お腹壊すハメにぬります。
体質が変わったのかな。+84
-3
-
11. 匿名 2015/01/02(金) 21:14:40
まだ10代ですが、油物を食べたら半端なく胃もたれします。+24
-2
-
12. 匿名 2015/01/02(金) 21:14:49
↑つまらんトピ画張るな
この自己掲示欲野郎+2
-26
-
13. 匿名 2015/01/02(金) 21:14:56
年取ると胃にくるね。美味しい肉も一口二口くらいがちょうどいいかも。+70
-2
-
14. 匿名 2015/01/02(金) 21:14:59
生は平気なんだけど
加工されたトマト系が胃もたれする
ケチャップとかドミグラスソースとかなぜだかわかりません+25
-3
-
15. 匿名 2015/01/02(金) 21:15:20
まさに今つらい!!
たぶんお雑煮のおもちかな?
太田胃散飲もうとしたとこです+43
-2
-
16. 匿名 2015/01/02(金) 21:15:27
すぐに胃もたれします‥。
そして食べ過ぎた日は決まって夜中に胃痛(−_−;)
胃が強くなりたい!!+85
-2
-
17. 匿名 2015/01/02(金) 21:15:30
UFO3つ食べるとさすがに胃もたれするようになった+3
-19
-
18. 匿名 2015/01/02(金) 21:15:38
出産してから、ガラッと体質が変わり、揚げ物や油っこい物を食べると、必ず胸焼け、しょっちゅう下痢します… 吐き気が辛いです(泣)
昔は、何食べても平気でしたー
+55
-2
-
19. 匿名 2015/01/02(金) 21:15:56
最近野菜炒めでも胃もたれする。+12
-2
-
20. 匿名 2015/01/02(金) 21:16:32
今、まさにそれだね。正月は食べる。食べる。デブになるって分かってるのに食べる。+15
-3
-
21. 匿名 2015/01/02(金) 21:16:55
太田胃散と百草丸は友達です+25
-1
-
22. 匿名 2015/01/02(金) 21:17:33
17 それ胃もたれじゃなくて食べ過ぎ。+22
-1
-
23. 匿名 2015/01/02(金) 21:17:33
胃もたれ経験なし+0
-11
-
24. 匿名 2015/01/02(金) 21:18:13
14
ドミグラスには必ずしもトマト入らないよ?+2
-12
-
25. 匿名 2015/01/02(金) 21:19:18
年齢には勝てない。若い時は平気だったのに今の年になるとどうも油物は胃にくる。+20
-1
-
26. 匿名 2015/01/02(金) 21:20:22
胃に優しい物を選んで食べるようになった。+18
-1
-
27. 匿名 2015/01/02(金) 21:20:30
12
ちなみに自己顕示欲な。
何やねん自己掲示欲ってw+24
-2
-
28. 匿名 2015/01/02(金) 21:20:40
餅は消化がいいなんてホントかね
ただの食べ過ぎかな+11
-2
-
29. 匿名 2015/01/02(金) 21:20:41
子供の頃から脂身とか生クリームとか口に入れると吐きそうになるか気持ちわるくて最悪です+20
-4
-
30. 匿名 2015/01/02(金) 21:21:21
あんまり胃腸が強くなく、バイキング行くと必ずお腹壊す人です。量はさほど食べてないんですけどね。今バイキング行くと…食べてる最中から怪しいです。+19
-1
-
31. 匿名 2015/01/02(金) 21:22:13
十代の頃は、チキン南蛮のタルタルソースがけとか大好きだったけど今は文字打つだけで胸焼けが…
串揚げの食べ放題のお店に行ってみたいけど二、三本で果物に逃げるのが目に見えてるので行けてません+16
-0
-
32. 匿名 2015/01/02(金) 21:23:57
胃がもたれるとか意味がわからなかったけど、年齢を重ねてわかりました。
焼肉とか行ったら動けなくなるくらい。
+39
-0
-
33. 匿名 2015/01/02(金) 21:24:08
悪い油や粉物食べた後のの胸やけがひどかったです。
今年胃がん検診でひっかかり、胃カメラ飲んで
ガンではなかったんですが、胃炎がハンパなくピロリ菌発見。
除菌したら胃炎もよくなったのか前ほど胃もたれ無くなりました。+26
-4
-
34. 匿名 2015/01/02(金) 21:25:12
私も常に胃もたれしてましたが、既出ですが腹6分目ぐらいがちょうど良いみたいです。歳の割りに食べ過ぎていたのかもしれません あと、いつもコーヒーをブラックで飲んでましたがコーヒーも胃もたれの原因のひとつらしくコーヒー飲むときは牛乳多めにするようになりました+26
-0
-
35. 匿名 2015/01/02(金) 21:25:36
パンシロンは常に持参。
今は焼肉がダメになりました。
好きなのにT_T+8
-0
-
36. 匿名 2015/01/02(金) 21:26:14
昔は好きだったのに最近はにんにくたべるとお腹にガス溜まってかつ気持ち悪くなってその日はグロッキーです。すごく胃もたれます+28
-0
-
37. 匿名 2015/01/02(金) 21:27:03
子供の頃から胃が弱くて体質なのかな~と諦めていたけど、この前の健診でピロリ菌いることが判明。
今までの胃弱はコイツのせいだったのかも。。。
今度、除菌します!+27
-0
-
38. 匿名 2015/01/02(金) 21:27:24
私も30になったとたん胃が弱くなりました!
食生活がそのまま体調に出ますね…。
昨日も新年早々、胃がもたれて辛かったです!
でも旦那実家であれもこれもそれも!っと断れなくて今も胃が大変。
前は温かい飲み物は苦手でしたが、今は温かい飲み物に救われてます。
20代までの感覚ではいけないとわかっていても、なかなか難しいですねー。+18
-0
-
39. 匿名 2015/01/02(金) 21:28:19
私は、夜遅く食べたら必ず朝に胸焼けしてます。あと、お腹にガスがたまりお腹が張ります。それと、恥ずかしいのがカエルみたいに、ゲッとげっぷの連発❗️何かいい薬ないですかね。+19
-0
-
40. 匿名 2015/01/02(金) 21:28:30
普段全く食べないラーメンを寒さのあまり食べて帰ったら夫婦揃って胃痛、腹痛に…
濃厚スープに胃がびっくりしたみたい。
年末はこたつで悶えてました。+11
-0
-
41. 匿名 2015/01/02(金) 21:28:50
コッテリした物や上質な肉を沢山食べられなくなった。
1口2口は美味しく食べても、途中から胃が重くなって、最終的に痛くなる。
お米も食べ過ぎたら、次の日が胃が重くて気持ち悪い。+12
-0
-
42. 匿名 2015/01/02(金) 21:29:19
胃がもたれか、胃腸炎か食べ過ぎか…
判断が難しい+15
-1
-
43. 匿名 2015/01/02(金) 21:29:35
劇場版ATARU見ている人いないの?+1
-13
-
44. 匿名 2015/01/02(金) 21:29:40
とぴ主です。
確かに食べ過ぎもあるかもしれないです。
腹八分目ですよね、気をつけます!
あとパンシロンその他もろもろ参考にさせてもらいますね〜o(^▽^)o
+11
-1
-
45. 匿名 2015/01/02(金) 21:29:50
27
↑
うわーこいつ男じゃん
男のくせにあんなつまらんトピ画貼ってたの?
きもー
友達とかいなそう笑笑
ネットがお友達笑笑+0
-13
-
46. 匿名 2015/01/02(金) 21:29:53
デリバリーピザを食べるとお腹下します…。
油が合わないのかも。
最近はTwitterの影響で不衛生な気がしてしまうのと、高いので二年くらいもう食べてないし今後も頼まないなぁ。+15
-0
-
47. 匿名 2015/01/02(金) 21:30:20
油物見ただけでムカムカする…
エビフライとか唐揚げとか一個が限界
美味しいのに胃が悲鳴あげるから辛い
+9
-0
-
48. 匿名 2015/01/02(金) 21:30:53
私はキャベジンとお友達+13
-0
-
49. 匿名 2015/01/02(金) 21:31:37
魚の煮つけ
嫌いじゃないんだけど、30過ぎくらいから
魚の煮つけ食べてたらだんだん気持ち悪くなってくる
たぶんあの魚から出る油がダメなんだと思う (冷えるとちょっとプルンプルンに固まる感じの)
焼き魚やフライなら大丈夫なんだけどなあ
+7
-0
-
50. 匿名 2015/01/02(金) 21:32:04
若い頃はコンビニ弁当、ポテチ、デザートを食べ、さらに早食い気味。全然大丈夫でした。
現在は早食いをするとほぼ100%の確率で胸焼けします。
胃薬に頼りたくないので、心がけていることは、野菜中心、いくらお腹が空いていていち早く胃袋に流し込みたくても、よく噛んで、ゆっくり食べるんだと言い聞かせています。
早食いして、胃もたれした時は、次の食事を抜かしています。+9
-0
-
51. 匿名 2015/01/02(金) 21:32:37
お高い焼き肉は辛いです。
庶民的なお店は全然大丈夫。
胃袋は身の丈に合った物しか受け付けませんの。+6
-1
-
52. 匿名 2015/01/02(金) 21:33:40
刺しの入った肉より赤みの方が食べやすくなったw+9
-0
-
53. 匿名 2015/01/02(金) 21:36:54
年取ると若い時モリモリ食べてたものが受け付けなくなる事はあるよね
味付け濃いもの、揚げ物とか
それでもたまに食べたくなるんだけど実際食べるともういいやってなる+8
-0
-
54. 匿名 2015/01/02(金) 21:39:18
学生時代から胃が弱いのですが、最近ではケンタのチキン2本で胃もたれします。+3
-1
-
55. 匿名 2015/01/02(金) 21:41:13
お正月だからって調子に乗ってお寿司たくさん食べ、只今胃もたれ真っ最中です。胃薬飲みます。+3
-0
-
56. 匿名 2015/01/02(金) 21:44:07
山根くんと太田胃散は心の友!+7
-0
-
57. 匿名 2015/01/02(金) 21:44:30
油っこい物を食べると、胃が気持ち悪くて
吐いちゃうことがある+7
-0
-
58. 匿名 2015/01/02(金) 21:44:43
ニンニク系が弱くなりましたね。それから食べた内容に関わらず、胃の中でガスが溜まる感じになり、わざとゲホ〜っと大きな咳をしてガスを出すととても楽になります。年末に胃の検査をしたので結果待ちです。私もピロリか食道炎かも知れない。+6
-0
-
59. 匿名 2015/01/02(金) 21:45:30
去年のクリスマスケーキ、私より母の方が切った分量が多かったのに、私が胃もたれした。
個包装のお菓子とかを同じ数食べても、私が胃もたれする。
30歳も歳の差があるのに胃もたれしない母の胃袋を、鉄の胃袋と呼んでます。+5
-0
-
60. 匿名 2015/01/02(金) 21:46:48
高いお肉や揚げ物など胃もたれします。
胃の調子が悪い時は病院でもらった胃薬を飲んでます。+4
-0
-
61. 匿名 2015/01/02(金) 21:52:33
歳とったんだと自覚して食べるものを変えていかないとだめよねヽ(´o`;
ダイエットにもなるかも!?+5
-0
-
62. 匿名 2015/01/02(金) 21:52:55
30過ぎてから量より質になった
美味しいものを少し食べられれば満足してしまう
油っぽい物を食べるとゲップか増えます+6
-0
-
63. 匿名 2015/01/02(金) 21:53:32
小学生の頃から胃が弱くて、胃もたれしています。自律神経が弱いのか、憂鬱な事があると胃もたれ。胃が快調な時は1年に数えるくらい…。辛いです。頑丈な胃に生まれたかったです。お陰で、食にあまり興味が湧かないタイプです。本当に胃もたれは辛いですよね(。•́ωก̀。)+17
-1
-
64. 匿名 2015/01/02(金) 21:58:05
しょこたんの慢性胃炎に共感してます。+5
-2
-
65. 匿名 2015/01/02(金) 22:06:05
私も31です。
25くらいから胃もたれ始まりました。涙
逆流性食道炎かと思って胃カメラ飲んだけど異常なし。
食べ過ぎない、夜遅く食べない、脂っこいものをひかえる、刺激物(コーヒーやたまねぎとか)控える。
そうしないと気持ち悪くて後で後悔します。
おかげで太らなくはなりました。+6
-1
-
66. 匿名 2015/01/02(金) 22:07:19
食前にキャベツを食べると胃もたれ防止になりますよ。
サラダとしてキャベツいいと思います。
私も胃もたれしやすいから病院行ってみたいけど、
胃カメラとか絶対嫌だから病院には行かない。
1日中、ゲップが上がってきたりする日もあって辛い。
便秘持ちだし。+7
-1
-
67. 匿名 2015/01/02(金) 22:11:28
胃が弱くてあまり食べれないくせに食い意地だけは立派で
ブュッフェとか大好き。
+11
-0
-
68. 匿名 2015/01/02(金) 22:13:27
旅行好きなのに、旅行に行くと必ずと言っていいほど胃もたれして美味しい料理が食べれなくなります。本当に辛いです。+7
-0
-
69. 匿名 2015/01/02(金) 22:16:35
慢性胃もたれなのに、嘔吐恐怖症なので辛いです…。+14
-0
-
70. 匿名 2015/01/02(金) 22:23:09
胃の粘膜を保護してくれるキャベツとリンゴ。
消化を助けてくれる大根。
この3つをミキサーにかけて食前に飲むと胃もたれ胸焼けを防いでくれます。
すでに胃もたれになってしまってる場合は
人肌に温めた豆乳、白湯、ミルク、ココアなどが良いそうです。
+7
-1
-
71. 匿名 2015/01/02(金) 22:24:06
私も!!
スィーツとか普通にご飯とかがっつり食べるとみぞおち辺りに鈍痛が来る。
そして、腹痛…
今まで平気だったのに。+5
-0
-
72. 匿名 2015/01/02(金) 22:26:32
31日から食べてばっかで今胃もたれしてます(--;)+1
-0
-
73. 匿名 2015/01/02(金) 22:28:54
>70
胃もたれにキャベツは効果あるみたいだね。
だからとんかつに千切りキャベツがそえられてるのは理にかなってるんだって。
加熱しても効果はあるから味噌汁とかにキャベツ入れるのもいいかも。
大根は生の方が効果があるらしいからハンバーグとか焼き魚には大根おろしたっぷり乗せてる。
+4
-0
-
74. 匿名 2015/01/02(金) 22:43:05
キャベツかぁ!(◎_◎;)
ためしてみます!!+6
-0
-
75. 匿名 2015/01/02(金) 22:55:11
66
私も胃カメラ怖くて放置してたけど病院によっては鎮静剤打ってくれるところがあるよ。
フワフワする注射しますねーって言われて目が覚めたら終わってた。
一万弱くらいだったかな。
結果、胃も食道もきれいですねって言われて原因わからず。
でもガンとかじゃなくて安心はした。+5
-0
-
76. 匿名 2015/01/02(金) 23:02:04
75
えー。私もそういうのがいいなー。
よくテレビで見るの凄く辛そうだもん。+3
-0
-
77. 匿名 2015/01/02(金) 23:04:38
重めの胃もたれすると寒気がして頭がグラグラして体も疲労困憊みたいになっちゃうのは私だけ?
数日引きずることも。+8
-0
-
78. 匿名 2015/01/02(金) 23:05:36
30過ぎてから焼肉と焼き魚が無理になった。
特にサバは強烈!いつまでも胃に残る感じで気持ち悪い。食べたい気持ちはあるのにー。+4
-0
-
79. 匿名 2015/01/02(金) 23:13:24
77
わかります
頭痛も併発して辛いときがあります。+1
-0
-
80. 匿名 2015/01/02(金) 23:14:34
年取ると色々気をつけることがあるんですね。
自覚しないとな+3
-0
-
81. 匿名 2015/01/02(金) 23:57:05
15さん
餅はもたれますよね。
私も正月のごちそうと餅で胃もたれしています。
ふりかえれば、いつも餅食べた後はもたれてる。
よーく噛むといいのかな?
消化によくないので、病気の時はやめた方がいいと言われてますね。+2
-2
-
82. 匿名 2015/01/03(土) 00:09:32
産後から胃もたれやたまーに胃痛がするようになってもう一年…
体質の変化や年齢のせいって大きいんですね。若い頃は大食らいだったからこんなヤワになるなんて考えてもなかったです。+1
-0
-
83. 匿名 2015/01/03(土) 00:51:40
私は胃もたれには六君子湯が欠かせません。
漢方って効き目がゆっくりという印象があるかもしれませんが、
これは飲んで5~10分ぐらいで胃がギュルギュル元気に動きだすのが分かり、
しばらくするともたれ感がすっきりします。+5
-1
-
84. 匿名 2015/01/03(土) 01:00:37
漢方内科で六君子湯という漢方を処方されて飲んでいます。逆流性食道炎で苦しかったのですが漢方を飲み始めて2日目くらいでスーッとおさまりました。
でも漢方は体質改善でしばらく飲み続けなくてはならないそうで面倒ですがしょうがないです。+2
-0
-
85. 匿名 2015/01/03(土) 01:46:19
わたしは、エビオスと仲良しだよ+1
-0
-
86. 匿名 2015/01/03(土) 02:42:30
元から胃が弱いのでガスターを処方してもらってます。+3
-0
-
87. 匿名 2015/01/03(土) 13:59:19
最近ビタミン剤飲むともたれるのですがなんでかなぁ+2
-0
-
88. 匿名 2015/01/03(土) 18:19:47
トピずれで申し訳ありませんが、胃もたれする方は痩せ型ですか?
私は、胃もたれなし、お酒大好きの中肉中背です+0
-0
-
89. 匿名 2015/01/03(土) 18:34:27
まさに今(ノД`)+1
-0
-
90. 匿名 2015/01/03(土) 19:51:50
まだ、15才ですが…
チョコレートで胃もたれします。。。+1
-0
-
91. 匿名 2015/01/03(土) 23:58:33
トピずれかもしれないんだけどね
ピロリ菌の検査をオススメします。
私も慢性胃炎でしたがw、ピロリ菌を除去してから外食&揚げ物が嘘みたいに大丈夫になったよ〜+2
-0
-
92. 匿名 2015/01/04(日) 10:52:26
胃カメラしてピロリ菌と逆食の診断書を受け、治療してるけど治らない!!
これが原因か分からないけど、小学生の時から胃炎持ちだった。
ガンになるのは嫌なので定期的に検査を受けようと思う。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する