-
1. 匿名 2020/03/27(金) 10:47:54
出典:i.daily.jp
ラグビー協会・森会長、五輪延期で福岡堅樹を引き留めへ 医師目指し今季で引退予定/スポーツ/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp東京五輪延期で7人制強化方針は白紙となった。福岡は25日まで7人制代表候補の熊谷合宿に参加していた。森会長は「長い人生だから1年くらい、いいじゃない」。本来なら今季限りで引退とするはずだが「お前はどうするんだ」と福岡高時代のまな弟子の参戦を迫るとした。
+10
-204
-
2. 匿名 2020/03/27(金) 10:48:30
本人の意思を尊重するべきでは??+931
-1
-
3. 匿名 2020/03/27(金) 10:48:42
>森会長は「長い人生だから1年くらい、いいじゃない」
え、何様なんだろ…?+1204
-13
-
4. 匿名 2020/03/27(金) 10:48:48
えー引き止めたらその後の人生設計狂わない?+692
-1
-
5. 匿名 2020/03/27(金) 10:48:49
こればかりは本人の意思次第+660
-1
-
6. 匿名 2020/03/27(金) 10:49:06
バカなことはおやめ。変に圧力かけると関係性までこわれるよ。+470
-2
-
7. 匿名 2020/03/27(金) 10:49:17
ガタイ良いお医者さんとか行きたい+316
-6
-
8. 匿名 2020/03/27(金) 10:49:22
森と2階が引退しろって💢+438
-8
-
9. 匿名 2020/03/27(金) 10:49:24
知名度もあるしプレーも良いしいて欲しいよね。
生でプレー見たけどやっぱり素人から見てもすごいなって思ったよ。+10
-9
-
10. 匿名 2020/03/27(金) 10:49:34
>>1
人生は長いようで短いよ。
好きにさせてあげてよ。
+306
-0
-
11. 匿名 2020/03/27(金) 10:49:41
>>3
うわぁ…典型的な老害だね。
適当に生きてるじぃさんと一緒にすんなよ…+499
-1
-
12. 匿名 2020/03/27(金) 10:49:49
医学部って6年だよね?
ストレートで医者目指してる人の中で一緒にやっていくには一年ってわりとデカくね?+566
-1
-
13. 匿名 2020/03/27(金) 10:49:59
医師としての目標もあるんだろう
本人の好きにさせたれ+271
-0
-
14. 匿名 2020/03/27(金) 10:50:41
森は世界は自分を中心に廻ってると思ってる+209
-0
-
15. 匿名 2020/03/27(金) 10:50:49
>>3
この人、ほんっと失言が多いよね!
不愉快じゃ+317
-2
-
16. 匿名 2020/03/27(金) 10:50:52
>>1
簡単に言うけど、アスリートの1年って大事だよ。
+214
-0
-
17. 匿名 2020/03/27(金) 10:50:54
いい選手だから、気持ちはわかる。+22
-2
-
18. 匿名 2020/03/27(金) 10:51:16
森は自分中心且つ自我が強すぎる。お前こそ本当の老害+174
-5
-
19. 匿名 2020/03/27(金) 10:51:22
ジジはいいかもしれんが
学生の1年は結構響きますよ。
+200
-0
-
20. 匿名 2020/03/27(金) 10:51:29
福岡選手の人生設計が乱れるじゃん
私利私欲で乱すのやめて+173
-0
-
21. 匿名 2020/03/27(金) 10:51:53
新たな目標に向かっていく人に対してこれはちょっと+90
-0
-
22. 匿名 2020/03/27(金) 10:51:55
森さんが口出すとろくなことがない+63
-0
-
23. 匿名 2020/03/27(金) 10:52:00
人の人生を変えるなら、
森は自分の息子をなんとかすべきだったんじゃないの?+140
-4
-
24. 匿名 2020/03/27(金) 10:52:13
こんなんだから息子(故人)もあんな風に育つのかも+92
-0
-
25. 匿名 2020/03/27(金) 10:52:22
これこそパワハラ!
福岡選手かわいそう...+80
-2
-
26. 匿名 2020/03/27(金) 10:52:22
いつも思ってるんだけど森が総理より偉そうな態度なのは何なの+157
-2
-
27. 匿名 2020/03/27(金) 10:52:24
今から医師目指すなら一年ぐらいとか軽くいう話じゃないでしょう+68
-0
-
28. 匿名 2020/03/27(金) 10:52:30
医学生ってどんだけ勉強して実習行って苦労してると思ってんの?
ラグビー人気が引き続き欲しいなら次の人材育てるだけの予算取ってこいよ
+152
-0
-
29. 匿名 2020/03/27(金) 10:52:42
森うざすぎ
こいつ何の役にも立ってないし+48
-2
-
30. 匿名 2020/03/27(金) 10:53:07
森は恥ずかしいジジイ代表選手+21
-1
-
31. 匿名 2020/03/27(金) 10:53:17
はっきり言ってオリンピックが100%一年以内に開催できるって保証は無いと思う。それなのに無責任な発言だよ。+132
-1
-
32. 匿名 2020/03/27(金) 10:53:24
引き留めるにしても言い方ってもんがあるよね
選手へのリスペクトが感じられない+64
-0
-
33. 匿名 2020/03/27(金) 10:53:31
勘違いしてる人いそうだけど、森ってオリンピックの森会長とは別人だよ+105
-1
-
34. 匿名 2020/03/27(金) 10:53:42
その先の道が決まってない人ならまだしも、医師になろうと固く決意して先に進もうとしている人の1年ってすごく大きいと思う。周りがとやかく言える事ではなく本人の気持ちが一番大事。ラグビーのトップリーグも今期は無くなっちゃって福岡選手自身も不完全燃焼というかやりきれない思いはあるだろうしオリンピックで観たい気持ちはもちろんあるけどこればかりは本人の気持ちを尊重してあげてほしい。+22
-0
-
35. 匿名 2020/03/27(金) 10:53:46
森はいいこと言ったためしがない+11
-1
-
36. 匿名 2020/03/27(金) 10:53:49
>>7
整形外科に多い+10
-1
-
37. 匿名 2020/03/27(金) 10:53:57
これこそ選手ファーストでさ
選手自身の考えを重視すべき
協会が口を出す事ではない+9
-1
-
38. 匿名 2020/03/27(金) 10:54:13
たしかに福岡選手一人でオリンピックの盛り上がりや集客力は全然違ってくるかもしれない。
でもアスリートにしても医師にしても1年って大きいし、こんな発言してほしくないね。+23
-0
-
39. 匿名 2020/03/27(金) 10:54:22
>>33
えっ別人だったの!?w+65
-4
-
40. 匿名 2020/03/27(金) 10:54:24
たかが運動会で一生を棒に振ったらダメよ
どーせメダル取れる競技じゃないし
自分のせいで負けたら
世間の袋叩きデメリット無いよ
そもそも一年後のオリンピック開催って
どう考えてもムリよねw+15
-0
-
41. 匿名 2020/03/27(金) 10:55:06
こればかりは仕方ない。
本人があと1年ラグビーやりたいと言わない限りは引き留めるべきではない。+11
-0
-
42. 匿名 2020/03/27(金) 10:55:08
一年後にちゃんと開催できるかもわからないじゃん+21
-0
-
43. 匿名 2020/03/27(金) 10:55:09
賢くて有能な人の人生に森さんの意見はいらない
森さんはお塩のサポートしてたらいいよ+8
-3
-
44. 匿名 2020/03/27(金) 10:55:16
筑波大出てるとはいえこれから医学部目指すんじゃ1年は大きい+24
-0
-
45. 匿名 2020/03/27(金) 10:55:50
>>33
日本ラグビー協会の森重隆会長(68)
ってあった!!
間違えた!恥ずかしい・・
喜朗と違った・・+108
-1
-
46. 匿名 2020/03/27(金) 10:56:28
>>15
失言が多いというか失言しかしてないイメージ…+7
-2
-
47. 匿名 2020/03/27(金) 10:56:32
何科を目指すか知らないけどオペしたいなら1年でも若い方がいいよ+5
-0
-
48. 匿名 2020/03/27(金) 10:58:11
引退を1年延期したとしても、1年後に万全な状態で挑めるかもわからないよね。
新型コロナが終息しなくて、さらに1年延期されたら?
怪我をしてしまってオリンピックに出場できなかったら?
そうなったときに、1年無駄にした補償できるの?森さん個人で。
若い人の可能性を、老害が思い付きで奪うな。+8
-1
-
49. 匿名 2020/03/27(金) 10:58:29
若い人の一年と年寄りの一年は時の流れの体感や濃度が違うってチコちゃんでやってたよ。
20代の人の一年は貴重だよ。+4
-0
-
50. 匿名 2020/03/27(金) 10:59:12
ラグビーの森会長はこっちね
+39
-0
-
51. 匿名 2020/03/27(金) 10:59:42
本人の人生を邪魔することは誰でも許されない+5
-0
-
52. 匿名 2020/03/27(金) 10:59:49
>>3
森こそ長い人生甘い汁ばっか吸ってきたんだから、もう隠居しろよと思う
今も病院抜け出していちいち表に出てきて見苦しいし+70
-7
-
53. 匿名 2020/03/27(金) 11:00:03
本人次第でいいじゃない
それこそ圧力だよ+2
-0
-
54. 匿名 2020/03/27(金) 11:00:09
会長の立場の人がこんなこと言っちゃダメでしょう。
+5
-0
-
55. 匿名 2020/03/27(金) 11:00:16
スポーツ関係の会長になる森って名前の奴にはロクなのがいないのか。+13
-2
-
56. 匿名 2020/03/27(金) 11:00:46
再受験なら一年でも早くしないと大学受験の知識がどんどん失われる+19
-0
-
57. 匿名 2020/03/27(金) 11:01:47
>>26
同じ派閥の先輩だからって偉そうだよね+5
-0
-
58. 匿名 2020/03/27(金) 11:02:11
>>12
医学部は多浪生多いよ
一回ほかの学部を卒業してから医学部に入り直す人もいるし、年齢はばらばら+52
-0
-
59. 匿名 2020/03/27(金) 11:04:10
人を救う仕事を目指す人間の邪魔するんじゃねーよ+3
-0
-
60. 匿名 2020/03/27(金) 11:05:06
>>15
森会長って森元総理じゃなくて森重隆さん、、、
Wikipediaja.m.wikipedia.orgWikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定ウィキペディアについて免責事項検索新しい記事朝光寺原遺跡は横浜市青葉区(発掘当時は緑区)市ケ尾町にあった弥生時代の環濠集落を主とする遺跡。「朝光寺原式土器」という後期弥生土器の標式遺跡...
+46
-0
-
61. 匿名 2020/03/27(金) 11:05:08
>>58
知ってるけど、医者って下積み長そうだから一刻も早く医者としての腕磨きたいだろうなと…+11
-5
-
62. 匿名 2020/03/27(金) 11:05:50
>>3
本当このジジィ自分の事しか考えてない。他人の人生自分のコマだと思って生きてやがる。言いたかないがとっととくたばってくれよ。+43
-0
-
63. 匿名 2020/03/27(金) 11:06:09
>>8
森重隆って人がラグビー協会の会長だよ。
森元総理ではないんだよ。+43
-0
-
64. 匿名 2020/03/27(金) 11:06:44
ブランチ娘もガッツリ離さないだろうしね。
好きにさせてあげてー。+6
-0
-
65. 匿名 2020/03/27(金) 11:06:49
>>33
勘違いしてた、ありがとう
完全にあっちの森で再生してた+56
-1
-
66. 匿名 2020/03/27(金) 11:06:54
>>15
喜朗と間違えた・・ごめん・・。
無知をひけらかしてしまった+33
-0
-
67. 匿名 2020/03/27(金) 11:07:44
ラグビー協会会長は森重隆さん。
森元総理ではない。
“ヒゲ森”新ラグビー協会会長の素顔 全身に50針以上の傷痕、引退試合でも常に笑顔 (1/2ページ) - zakzakwww.zakzak.co.jp日本ラグビー協会会長に、元日本代表主将の森重隆氏(67)が就任した。かつて新日鉄釜石の名センターとして黄金時代を築き“ヒゲ森”の愛称で親しまれた。歴代会長は森喜…
+19
-0
-
68. 匿名 2020/03/27(金) 11:10:53
>>60
森喜朗と間違えてる人、私を含めて多数w+31
-0
-
69. 匿名 2020/03/27(金) 11:12:10
本人もオリンピックを目処にしてたんだろうから、引退延長するんじゃない??
森の擁護じゃないよ。+9
-0
-
70. 匿名 2020/03/27(金) 11:12:17
>>8
そうだ!森に二階は贅沢すぎる!一階に引っ越せ!+3
-1
-
71. 匿名 2020/03/27(金) 11:12:26
>>3
ホントだよね、福岡選手が長い人生の一年だからって言うならまだしも、ジジイが何目線で言っちゃってんの?って感じ。
ジジイが言う言葉ではない。+46
-1
-
72. 匿名 2020/03/27(金) 11:14:16
ハンカチ王子の事があるから、やりたいときにやりたい事をしたほうが良い。
年行っての1年くらいはデカイ。+3
-0
-
73. 匿名 2020/03/27(金) 11:14:53
ほんっとに自己中だね。森さんが引退で。+2
-2
-
74. 匿名 2020/03/27(金) 11:16:37
私も勘違いしてた。森喜朗って浅田真央ちゃんに大事な時に必ず転ぶとか無神経発言してたから、今回もそうかと+12
-1
-
75. 匿名 2020/03/27(金) 11:17:37
福岡選手が決める事だよ
他人が口出ししちゃいけない+19
-0
-
76. 匿名 2020/03/27(金) 11:19:03
>>3
長い人生だから将来の為に決めたことなのに、なんで老い先短い爺さんの夢のためにやらなきゃいけないんだ+15
-0
-
77. 匿名 2020/03/27(金) 11:20:30
コロナ危機だからこそ医療人の育成が急務なのでは?+0
-3
-
78. 匿名 2020/03/27(金) 11:22:21
この発言の森会長って、森元総理じゃないよ!
勘違いしてる人多すぎ。+17
-0
-
79. 匿名 2020/03/27(金) 11:22:26
森が言ったなら、それに従わない事が正解。+1
-1
-
80. 匿名 2020/03/27(金) 11:22:40
太田イオンでデートしてたひとだ🥳
なんで、太田にいたん?+3
-4
-
81. 匿名 2020/03/27(金) 11:24:15
>>1に元記事があるならちゃんと全部読んでから書けって感じの人多いな。+6
-0
-
82. 匿名 2020/03/27(金) 11:27:13
本人もこのタイミングでは引退しないのでは?
中途半端過ぎ…。+3
-2
-
83. 匿名 2020/03/27(金) 11:28:34
福岡さん、私てっきり目処が立ってるのかと思ったわ
社会人AOみたいな
柔道の朝比奈沙羅さん、AOで受かって今春から医学部に行くよね
結局オリンピックはダメだったようだけど、オリンピックと医学部受験勉強は並行してやってた
+14
-0
-
84. 匿名 2020/03/27(金) 11:31:26
本人も悩むだろうね。
まさか延期はないとふんで今年に合わせていただろうから。+1
-1
-
85. 匿名 2020/03/27(金) 11:32:42
もうどっちの森でも良いよ!森は森だから!+2
-6
-
86. 匿名 2020/03/27(金) 11:34:29
>>15
森違いよ!+12
-0
-
87. 匿名 2020/03/27(金) 11:39:36
>>3
自分が無駄に長いだけじゃんね。+7
-1
-
88. 匿名 2020/03/27(金) 11:42:04
本人がラグビーの為ならと意見したのならわかるけど、他人が言うのは違うよね。
医者になるのも大学合格してから6年かかるし、大切な1年を奪う権利は他人にはないよ。+4
-0
-
89. 匿名 2020/03/27(金) 11:44:30
人生の大事な一年って金で買えないし他人が決めちゃいかん
やめろ+2
-0
-
90. 匿名 2020/03/27(金) 11:53:10
老い先短いジジイの一年と一緒にするな。+2
-2
-
91. 匿名 2020/03/27(金) 11:53:20
老後の1年と若い人の1年は全然違う+1
-1
-
92. 匿名 2020/03/27(金) 11:56:11
私も個人の意思尊重でって意見だけど、ラグビーはトップリーグも今季中止になっちゃったから、福岡選手も後味が微妙な引退になって戸惑いはあるかもしれないよね。
旦那は高校から、今も趣味でやるくらいラグビー好きで、コロナでトップリーグなくなってからずっと福岡選手の心配してるわw
あなたが心配しなくても大丈夫よって慰めてるw
でもトップリーグのチケット簡単にとれなかったのに苦労してとってて、大変半分、人気でて嬉しいって喜び半分だったから、選手もね、勢いがあっただけに悔しいよね。
+7
-0
-
93. 匿名 2020/03/27(金) 11:58:32
福岡県福岡市 県立福岡高校出身の福岡さん目指す医学部はもちろん 福岡大学医学部ですよね!?+2
-8
-
94. 匿名 2020/03/27(金) 12:05:08
医師免許の受験資格に年齢制限ないの?
どちらにしても本人以外の思惑を与えないであげてほしい。+1
-0
-
95. 匿名 2020/03/27(金) 12:14:14
>>63
これを知ったあとで最初から読むと、勘違いコメントばかりで笑えるw
いかに元記事を読まずにコメントしてるかがわかる+13
-0
-
96. 匿名 2020/03/27(金) 12:14:35
引き止めするのは自由だと思う。
それをどうするかは本人なんだから、色々言うのはべつに良くない?+1
-0
-
97. 匿名 2020/03/27(金) 12:15:01
>>93
生粋の福岡だね+4
-0
-
98. 匿名 2020/03/27(金) 12:16:50
>>3
福岡選手の人生の責任を取れるわけでもないのに勝手な事を言いやがって、本当に失礼なジジイだね。+13
-2
-
99. 匿名 2020/03/27(金) 12:21:17
>>92
福岡って来季もパナソニックでプレーするって15人制の引退撤回したんでしょ?当面は7人制との二刀流って記事がある+9
-0
-
100. 匿名 2020/03/27(金) 12:22:14
森会長は福岡選手の恩師でもあるからね。
その辺の気安さもあるのかもね。
高校時代に森会長が「タックルできないやつはラガーマンじゃない」と植え付けたおかげで福岡選手はアタックだけではなくディフェンスの意識も高い選手になったと思う。+9
-0
-
101. 匿名 2020/03/27(金) 12:23:12
>>98
引き止めてもらえるうちが花よ
会長のほうが社交辞令ということもあるし+6
-5
-
102. 匿名 2020/03/27(金) 12:24:16
>>85
全然違うよ+6
-1
-
103. 匿名 2020/03/27(金) 12:31:21
>>1
マイナスが多いけどトップの森会長が引き留めてくれるんだから選手冥利につきるとおもうんやけど?
誰も引き留めてくれなかったら寂しいよ。
決断は本人だから森会長を老害とか悪口いうのは間違ってると思うよ。+16
-3
-
104. 匿名 2020/03/27(金) 12:52:25
>>3
この人はもうオリンピックやる頃には…(自重
+2
-3
-
105. 匿名 2020/03/27(金) 12:53:15
>>104
あなた絶対に勘違いしてるわ+6
-0
-
106. 匿名 2020/03/27(金) 12:57:14
なぜ他人の人生に口だしするの
森さん
この人、昔総理だったことあるんだよね。
日本の汚点+2
-11
-
107. 匿名 2020/03/27(金) 12:57:17
老害には他者を尊重するという概念がない+1
-3
-
108. 匿名 2020/03/27(金) 13:01:32
>>103
森会長が誰か知らないからでしょうね。
マイナスにしている人は森喜朗と勘違いしている人が多そう。+9
-0
-
109. 匿名 2020/03/27(金) 13:02:34
>>106
この森さんは元総理とは別人だよ+9
-0
-
110. 匿名 2020/03/27(金) 13:08:51
森喜朗も、ラグビーやってたから、そっちかと思った+4
-0
-
111. 匿名 2020/03/27(金) 13:10:01
1年間選手として頑張る人も居れば、その1年で別の人生を歩みたいって人も
それぞれの人生なのだから邪魔をするなって言いたい+1
-0
-
112. 匿名 2020/03/27(金) 13:13:05
若い時の1年は、年をとってからの10年位の価値があるとアラフィフの今になって感じるわ。
でも、オリンピアンになる魅力も大きいし、悩ましいでしょうね
+2
-0
-
113. 匿名 2020/03/27(金) 13:17:23
ごめんちょっとトピずれだけど、
福岡選手ガタイ良くて猫好きとか、めっちゃタイプ💓+8
-0
-
114. 匿名 2020/03/27(金) 13:21:55
>>113
森喜朗のことを語ってる人がたくさんいるのに、福岡選手の話をするのは、ぜんぜんトピズレじゃないでしょー+4
-0
-
115. 匿名 2020/03/27(金) 13:25:24
>>85
えぇっ?!ww+4
-0
-
116. 匿名 2020/03/27(金) 13:40:27
>>85
佐藤健も佐藤二朗も同じみたいな主張をされても……+8
-0
-
117. 匿名 2020/03/27(金) 14:09:03
森重隆さん、個人的によく知ってるけど
凄く立派な方です
森喜朗とは全く人間性が違う
どうか間違えないで!+13
-0
-
118. 匿名 2020/03/27(金) 14:23:09
福岡堅樹、人気の選手だから繋ぎとめたいのかな。
でも”7人制代表候補”であって、正式に代表になって
なかったんだよね。だから、代表落ちする可能性もある訳で。
その上で本人が「オリンピックにどうしても出たい」と
思うなら続けるだろうけど、周りが言うことじゃないよ。
私としてはオリンピック延期になったワケだし、
間に合うなら松島幸太郎選手に7人制やって欲しいなぁ
セブンズって7分間だからスピードが大事なんだよね。
でも一度7人制に転向→オリンピック終わったら
15人制に復帰しでまた日本代表とか都合よくはいかないか…。
+4
-0
-
119. 匿名 2020/03/27(金) 14:31:21
>>94
ないです+0
-0
-
120. 匿名 2020/03/27(金) 14:36:41
>>85
逆ギレw間違えたのが余程恥ずかしかったらしい
+3
-0
-
121. 匿名 2020/03/27(金) 14:41:12
オリンピックに出て引退したら医学部受験するのが目標なら1年ズレても別に普通じゃない?
今年引退を宣言してしまった手前があるから、ラグビー協会の会長が背中を押してくれたとも言えるし+2
-0
-
122. 匿名 2020/03/27(金) 14:52:11
>>118
フランスのクレルモンへの移籍がなければ松島選手の7人制はありえたかも知れませんね。
+2
-0
-
123. 匿名 2020/03/27(金) 16:30:21
彼女「医者にならないなら別れましょうか」+0
-3
-
124. 匿名 2020/03/27(金) 16:58:11
>>118
本人にその気があれば15人制に復帰できるよ。
福岡は2015の15人制ワールドカップ、2016の7人制でリオ五輪、2019の15人制ワールドカップに出場しているから同じ事をもう一度やるだけ+3
-2
-
125. 匿名 2020/03/27(金) 18:08:04
>>2
そもそもこの人、これから医学部受験するのか?
それとも医学部に編入するのか?
ドクターになる夢だけ先行してるイメージ+7
-2
-
126. 匿名 2020/03/27(金) 18:17:26
>>123
彼女にしてみたら当面は選手を続けてほしいのでは?
金銭面で年収数千万円は確保されるし、日本代表である間は彼女として注目され続けるよ。
医者になるために大学行かれると彼の年収は激減するし、彼女自身も注目度が下がると思う。+9
-1
-
127. 匿名 2020/03/27(金) 18:47:09
>>1
自分の欲の為に他者の意思は無視かよ
さすが市民の健康より経済優先の県出身だけの事はある+1
-2
-
128. 匿名 2020/03/27(金) 19:12:03
>>127
森会長は福岡の高校の先輩で同郷だよ+3
-0
-
129. 匿名 2020/03/27(金) 22:27:58
私大2校からの推薦の話しがあるはず
それはさすがに1年延期はないだろうからね
現役で落ちてるのに今から一般入試で受かることはありえないし
本当に医師になりたいならオリンピックは諦めるだろうね
個人的には医師を諦めてラグビーを続けることをおすすめするけど+3
-3
-
130. 匿名 2020/03/27(金) 23:36:59
日本がコロナ治ったとしても
海外の良くも悪くもルーズな感覚を持った
外国人が(保菌者も含め)どんどん入ってきたら
また、振り出しに戻りますよね、、
一年後は無理では?
インフルのタミフルみたいに早く薬が開発されますように+3
-1
-
131. 匿名 2020/03/28(土) 05:03:38
医者諦めてラグビー続けても長くは出来ないだろうな?
怪我多いし…膝限界近いじゃないかなぁ…
少なくとも4年後のフランス大会まで持たない気がする。
第二の人生早めにスタートさせてやれば良いのに…+2
-0
-
132. 匿名 2020/03/28(土) 07:12:10
オリンピック妖怪
誰か早く退治して欲しい+0
-2
-
133. 匿名 2020/04/04(土) 16:02:58
>>124
同じことが加齢でできなくなるんだよ
ウイングの選手生命はフォワードよりも短いよ。短距離系は陸上でも選手生命短い
+4
-0
-
134. 匿名 2020/04/13(月) 14:54:17
関わりあわない方がいい
福岡さんが決めたことなのに周りがとやかく言うことではない!
お偉いさん達が「医師に知り合いがいるから1年後は合格させてあげるよ」って言いそう
+1
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する