-
1. 匿名 2020/03/26(木) 22:25:44
出典:dotup.org
「109」など…外出自粛要請受け 週末休業相次ぐnews.tv-asahi.co.jp東京都の要請を受け、週末の営業休止などが相次いでいます。新型コロナウイルスの感染拡大による東京都の外出自粛要請を受け、東京・渋谷の「SHIBUYA109」の運営会社は週末の28日と29日を休館にすると発表しました。
+346
-2
-
2. 匿名 2020/03/26(木) 22:26:21
109偉いな+2160
-4
-
3. 匿名 2020/03/26(木) 22:26:29
今はしゃあない+598
-2
-
4. 匿名 2020/03/26(木) 22:26:34
アホガキ殺到して文句言うんだろうな+1099
-13
-
5. 匿名 2020/03/26(木) 22:26:38
いいなぁ、私も仕事休みたい+594
-15
-
6. 匿名 2020/03/26(木) 22:26:44
あの人がくる+8
-37
-
7. 匿名 2020/03/26(木) 22:26:46
これは正しい。
映画館も休館にするみたいだね。
+1550
-3
-
8. 匿名 2020/03/26(木) 22:26:47
遊ぶ人が減りますように+944
-3
-
9. 匿名 2020/03/26(木) 22:27:02
そうだよね、お店が閉まらないと平気で外出する馬鹿がいるよね。+1426
-5
-
10. 匿名 2020/03/26(木) 22:27:27
東京、頑張れ!+874
-4
-
11. 匿名 2020/03/26(木) 22:27:46
百貨店や映画館も続々と休業を発表してるみたいだね
いい流れ+1187
-10
-
12. 匿名 2020/03/26(木) 22:27:47
私は関係なく友達とランチ行って夜から飲み行くけどね+21
-174
-
13. 匿名 2020/03/26(木) 22:27:52
これは助かる
アホが集うビルだからね+807
-34
-
14. 匿名 2020/03/26(木) 22:27:53
これで少しでも外に出る人が減ったらいいよね!!
さっき東京テレビで見たけど人いすぎだよ+687
-6
-
15. 匿名 2020/03/26(木) 22:27:55
>>6
誰?+26
-2
-
16. 匿名 2020/03/26(木) 22:28:00
TOHOも休館だってね
職場の近くにあるスタバもやってない+712
-2
-
17. 匿名 2020/03/26(木) 22:28:12
安心した!ありがとう!+352
-5
-
18. 匿名 2020/03/26(木) 22:28:14
えらいね。良い判断だと思います。
コロナが落ち着いたら、娘を連れてたくさん買い物します!+753
-12
-
19. 匿名 2020/03/26(木) 22:28:21
飲み屋なんとかしてくれ+505
-8
-
20. 匿名 2020/03/26(木) 22:28:29
もぉこれは仕方がないよ。みんな少なからず被害を被ってるんだし。
店がやってれば出歩く人も少なくなるかもしれないし。
もちろん生活がかかってるのはわかるけど、みんな苦しんでるんだから身勝手な行動は本当に罪だよ。
+357
-4
-
21. 匿名 2020/03/26(木) 22:28:31
全ての店という店を閉めたら効果出るんじゃない?+387
-7
-
22. 匿名 2020/03/26(木) 22:28:42
マルキュー自粛しても渋谷のクラブは営業してるからバカは夜渋谷に集まる+605
-5
-
23. 匿名 2020/03/26(木) 22:28:48
竹下通りもマスクしてないクソガキがわんさかいるんだが?
あそここそ封鎖するべき+682
-6
-
24. 匿名 2020/03/26(木) 22:29:01
コロナ以前から週末は外出自粛してます。+197
-6
-
25. 匿名 2020/03/26(木) 22:29:07
>>15
韓国人。+11
-3
-
26. 匿名 2020/03/26(木) 22:29:11
バカなYouTuberがスクランブル交差点でイキリ動画を撮るに1票+643
-2
-
27. 匿名 2020/03/26(木) 22:29:16
観光目的で外出する人を規制して!
+250
-2
-
28. 匿名 2020/03/26(木) 22:29:29
私が働く商業施設もスーパー以外は閉めないかなー+256
-1
-
29. 匿名 2020/03/26(木) 22:29:34
こういう今週末の休み決定の店のまとめリストほしい+312
-6
-
30. 匿名 2020/03/26(木) 22:29:36
全国にしてください+195
-6
-
31. 匿名 2020/03/26(木) 22:29:38
70代にもアホなパリピは存在するからな〜
銀座のデパートとかも閉めて欲しい+475
-5
-
32. 匿名 2020/03/26(木) 22:29:51
とりあえず週末は大人しくしとこ。テレビのインタビューで他人事みたいに喋ってた若い子たちにこれが伝わりますように。+279
-1
-
33. 匿名 2020/03/26(木) 22:30:16
パチンコは?+226
-5
-
34. 匿名 2020/03/26(木) 22:30:17
若者が行く場所を閉めてくれるのはありがたい!命優先にしてくれた企業に感謝。ありがとう。+339
-3
-
35. 匿名 2020/03/26(木) 22:30:46
ニュースでクラブへ行く人にインタビューしていて「自分たちは大丈夫」みたいなことを言ってて、未だにそんな考えの人がいることに驚いた。こういう人を減らすためにも休業賛成+450
-1
-
36. 匿名 2020/03/26(木) 22:30:56
こうでもしないと集まるバカがいるってこと
テレビで渋谷の様子とかインタビュー見たら呆れたよ
マスクしてない人が多かったし私は大丈夫って笑ってる学生とか
マスクは手に入らないからしてない人ても仕方ないけど
あんな人ごみに遊びに出掛ける神経がわからない
あんなの見たらそりゃ感染収まらんわと思う
+275
-2
-
37. 匿名 2020/03/26(木) 22:31:03
週末だけでも人が集まりそうな施設や店は休業しようよ!こんな状況でも危機感ない奴は相当数いて絶対外出するよ。+143
-2
-
38. 匿名 2020/03/26(木) 22:31:05
ルミネも休館になったね+238
-3
-
39. 匿名 2020/03/26(木) 22:31:10
スポーツクラブも閉めないとジジババ行く。+412
-1
-
40. 匿名 2020/03/26(木) 22:31:19
従業員も守らないとね+148
-2
-
41. 匿名 2020/03/26(木) 22:31:21
29日関東で大雪の恐れかもみたいなニュースを見たから、もしかしたら外出する人減るかもね。+263
-2
-
42. 匿名 2020/03/26(木) 22:31:29
職場のショッピングモールも休館してほしい
週末仕事なんだよー
従業員からも感染者出てるのに
Twitter調べたら館内は消毒済みって書いてあって
普通に影響してる
毎日暇な若者がわんさか来る+287
-2
-
43. 匿名 2020/03/26(木) 22:31:34
>>25
チビのこと?+4
-0
-
44. 匿名 2020/03/26(木) 22:31:38
開店して赤字出すリスク・コロナ持ち込まれるリスクとか考えても、休館するのが正解だよね。+290
-3
-
45. 匿名 2020/03/26(木) 22:32:06
渋谷組の親は子供の首に鈴付けとけ+65
-7
-
46. 匿名 2020/03/26(木) 22:32:17
店側が閉めれば人は来ないもんね。ショッピングモールやデパートも閉めれば良いのに+247
-3
-
47. 匿名 2020/03/26(木) 22:32:19
必要最低限の生活しないとね。終息したらみんなで盛り上げよ+112
-2
-
48. 匿名 2020/03/26(木) 22:32:22
toho高い高いと言ってごめんよ。コロナ終息したら観に行くよ!+254
-2
-
49. 匿名 2020/03/26(木) 22:32:23
29日大雪ってマジ?
+48
-4
-
50. 匿名 2020/03/26(木) 22:32:35
クラブも閉めて欲しい
閉めなきゃアホは来ちゃうんだよ+187
-4
-
51. 匿名 2020/03/26(木) 22:32:39
お願い!飲食店はやって!
買い占めのせいで家に食材がない+21
-37
-
52. 匿名 2020/03/26(木) 22:33:06
日本の危機管理の低さは中国の方からも非難されてたもんね
最近になってやっとまともになってきてよかった+16
-112
-
53. 匿名 2020/03/26(木) 22:33:11
みんな頑張れ!ウイルス減らそう。+68
-1
-
54. 匿名 2020/03/26(木) 22:33:28
こうでもしないとおバカ達が出歩くから仕方ないね。+30
-0
-
55. 匿名 2020/03/26(木) 22:33:44
私も休みたーい、、+13
-0
-
56. 匿名 2020/03/26(木) 22:33:47
近所のスーパーが自粛出てから一時チラシやめるって。必要なくてもあ!安い!買いに行こう!って出かけちゃうことあるもんね…+122
-0
-
57. 匿名 2020/03/26(木) 22:34:00
>>39
ほんと!ラ●しめてほしい。+52
-1
-
58. 匿名 2020/03/26(木) 22:34:08
「週末は自粛しなきゃだから今日は最後と思って遊びに来ました」って言う人をネットのニュースで観たんだけど「平日なら良くて土日は自粛」とかそういう問題なのか?って思うんだけど
そりゃ感染拡大は止められないよ
そういう危機感のない人はコロナになっても病院とかかからないでほしいし健康保険も使って欲しくない+224
-5
-
59. 匿名 2020/03/26(木) 22:34:28
こりゃ将門公のタタリじゃ!!+2
-10
-
60. 匿名 2020/03/26(木) 22:34:38
正直、東京がパニック状態の患者数なると日本経済ますますヤバい
私は大阪なんだが、帰国者が多いのを電車内で思った
大阪でこれなんだから、東京はもっと帰国者の便がきていると思うと…
欧米などからの帰国者が持ち込むリスクもかなりあるから、本当に東京(近郊の方々含め)しんどいと思うけど頑張って
頑張ってってしか言えないのが本当にごめんよ+99
-1
-
61. 匿名 2020/03/26(木) 22:34:42
台風の時電車止めたよね?今回も計画運休したら?+199
-10
-
62. 匿名 2020/03/26(木) 22:34:55
>>22
新たなクラスター発生なりそう+122
-1
-
63. 匿名 2020/03/26(木) 22:35:11
スーパーやコンビニは無理だと思うけど、それ以外の店や施設は平日のみ営業で週末はお休みにしよう!
どこもやってなければ外に行こうなんてか思わなくなるでしょ。+84
-3
-
64. 匿名 2020/03/26(木) 22:35:13
>>41
雨になったよね+5
-0
-
65. 匿名 2020/03/26(木) 22:35:23
「閉まってる109!人が少ない渋谷!」とか写真撮りに来るインスタ蝿いそう+217
-1
-
66. 匿名 2020/03/26(木) 22:35:29
インタビューで若い人にはうつらないから~とケラケラ笑いながら話してるバカな若者がいた
さすがにリポーターがそんなことないですよ!って言ってたけど、どうせ東京の取材にマスコミはたくさん出るだろうから遊んでる人達に注意して回ったら少しは役に立つのに+117
-1
-
67. 匿名 2020/03/26(木) 22:35:37
横浜、お隣の高島屋は休業なのにそごうは営業って呆れた+130
-11
-
68. 匿名 2020/03/26(木) 22:35:38
英断!
いつか新コロナ騒動が収まったら子供といっぱい服買いに行く!+31
-2
-
69. 匿名 2020/03/26(木) 22:35:59
ニュースで若者にインタビューしてる映像が流れてたけど、「コロナ怖くないですか?」って質問に対して、「クラブで踊ればそんなの吹っ飛んじゃいますね」とか言ってる人いたよ。
+137
-2
-
70. 匿名 2020/03/26(木) 22:36:09
スーパー買い出しに行く人、1人で行って!スーパーが感染源になったら困るし、スーパー内の密度減らそう!百合子に言われてなくてもやらなきゃ。
レジも並ぶ時間隔開けよう。+78
-2
-
71. 匿名 2020/03/26(木) 22:36:20
高島屋もだよ+33
-1
-
72. 匿名 2020/03/26(木) 22:36:24
良いと思う。やってると絶対行く奴らいっぱい居るし。+7
-0
-
73. 匿名 2020/03/26(木) 22:36:26
三連休にみんな気がゆるんで外出したことが感染者増加に繋がったようなこと言ってるけど、五輪がえんきになってから急に数字増えたよね。
それまでは五輪の開催に影響させないために積極的に検査させなかったりで感染者数を押さえてたんだと思うけど。+74
-24
-
74. 匿名 2020/03/26(木) 22:36:41
>>12
友人いないくせに+58
-1
-
75. 匿名 2020/03/26(木) 22:36:45
>>33
ほんとにここが閉まらないのが不思議。
大阪ですが、ドライバーしてるからパチンコ店の前何軒も通るけど、開店前からたくさん並んでるし(ほぼ高齢者と若い男子)、車と自転車見たら中でたくさんの人がいるんだろうなぁって思う。
テレビでも全く言われてないもんね。
闇でしかないわ。+178
-1
-
76. 匿名 2020/03/26(木) 22:37:01
岐阜では合唱団でクラスターか
集まるな喋るな+52
-1
-
77. 匿名 2020/03/26(木) 22:37:08
ルミネ休館なのにアトレは営業。バカですよ。クレーム入れます。+155
-25
-
78. 匿名 2020/03/26(木) 22:37:11
>>58
知能指数が低いのね。どうして週末の自粛を求めているのかわからないって。
もはやいま仕事以外で出歩いてる人は日本語のわからない宇宙人なのかもしれない。+43
-2
-
79. 匿名 2020/03/26(木) 22:37:48
いいことだけど、休んだ企業への売り上げのマイナスに関しては何とか政策で補填してほしい!+8
-2
-
80. 匿名 2020/03/26(木) 22:37:48
マックとか、パンケーキ屋とか行くだけだと思う。
若い子は、危機感ない。+108
-2
-
81. 匿名 2020/03/26(木) 22:37:53
>>73
それもう聞き飽きたからもういいよ+46
-5
-
82. 匿名 2020/03/26(木) 22:37:57
>>73
それ言い始めるとループになるから止めて+37
-2
-
83. 匿名 2020/03/26(木) 22:38:16
>>52
どこの国のせいで世界がこうなったと思ってんだよ。アメリカではそんな中国に対して集団訴訟起こすらしいですが。+221
-2
-
84. 匿名 2020/03/26(木) 22:38:18
>>67
そごうの隣はマルイよ!+39
-2
-
85. 匿名 2020/03/26(木) 22:39:03
「週末出掛けます。コロナ?キョーミ無いんで。」
と原宿でインタビュー受けてたガキに
突然変異して本人だけ30年苦しむウイルスが感染しますように+232
-15
-
86. 匿名 2020/03/26(木) 22:39:09
>>65
うざー!いそう!!アホ発見器だね+11
-2
-
87. 匿名 2020/03/26(木) 22:39:12
みんな自粛してるなら空いてていいかも~、と考えるバカがいるんだよね。店も休業してほしい+83
-0
-
88. 匿名 2020/03/26(木) 22:39:43
>>19
コロナ終息後は間違いなく混むよ。+5
-6
-
89. 匿名 2020/03/26(木) 22:39:55
いいと思うよ
開いてるとどうしてもバカか行くからね
経済面関係なければショッピングモールとか娯楽施設は全部閉店してほしいくらい+65
-2
-
90. 匿名 2020/03/26(木) 22:39:58
>>51
ぶっちゃけ、飲食店の食器とか信用できないんだけど。 チャチャと食べても滞在時間30分とか恐怖じゃない?
飛躍過ぎかね?+36
-14
-
91. 匿名 2020/03/26(木) 22:40:11
>>73
知り合いにコロナ出たけど、すぐにニュースになったよ隠してないってば+70
-3
-
92. 匿名 2020/03/26(木) 22:40:15
>>49
もう外出するなってことだよね+19
-0
-
93. 匿名 2020/03/26(木) 22:40:39
東京都には本気で頑張ってもらわないと困る。
安倍総理はもちろん閣僚や大企業の社長さん、報道の中心や大学等の研究最前線に立って日本を動かしてる人がわんさかいる。
ましてやイギリスみたいに皇族がコロナかかったりして、まかり間違って亡くなってしまったら日本終わるんじゃないか。+76
-2
-
94. 匿名 2020/03/26(木) 22:41:00
>>33
震災直後もジャラジャラうるさかった。世の中が省エネモードになってても電気ガンガン使いまくり。パチンコは震災を機に無くなってほしかったよ。+148
-4
-
95. 匿名 2020/03/26(木) 22:41:11
>>51
コンビニとかにはいろいろあったよ。
きっと明日もあると思う。
物流は止めないって言ってたから。+73
-1
-
96. 匿名 2020/03/26(木) 22:41:17
今日も経済回したぞ。埼玉だけど。+1
-6
-
97. 匿名 2020/03/26(木) 22:41:23
昨日新宿御園行ったけど
色んな年代の人沢山いたよ+1
-13
-
98. 匿名 2020/03/26(木) 22:42:11
コンビニも場所によっては閉めたらいいのにと思う
簡単にはいかないのわかってるけどこれだけ休みのデパートとか増えたら人件費の方が高くつきそう+7
-3
-
99. 匿名 2020/03/26(木) 22:42:26
兵庫も休みにしたほうがいいと思う。大阪も。
東京大変、関西はもう山場を越えたって思われると困る。
今日、神戸大丸付近に子供連れて遊びに来てる人、いっぱいいましたけど、大丈夫なのかな。
電車にも、学生らしき方、いっぱいいましたよ。+62
-2
-
100. 匿名 2020/03/26(木) 22:42:35
埼玉のAEONパンなかったけど、買い占めじゃなくて、都内に分けたとみた!+4
-2
-
101. 匿名 2020/03/26(木) 22:42:36
英断だね!今は仕方ないと思う。
話変わるけど、飲みに行ったり遊びあるってる人が顔出しインタビューされてるニュース見て、恥ずかしくないのか疑問。+120
-1
-
102. 匿名 2020/03/26(木) 22:43:02
お魚券やお肉券配るって馬鹿じゃないの?
色んなとこが被害を受けているのに!+87
-1
-
103. 匿名 2020/03/26(木) 22:43:10
>>69
バカにつける薬はないっていうけどさ…どうしたら理解してくれるんだろうね
自分や家族がコロナにかかって死なないとわからないのかな+88
-1
-
104. 匿名 2020/03/26(木) 22:43:13
>>78
法律とか罰則設けて外出禁止にでもしない限り、今の状況がどれだけ深刻で一人一人の意識で左右されるかがわからないんだと思う
院内感染した病院のニュースがあったけど、医療職の人たちはそうでない人たちよりもよほど感染対策を徹底してやってるのに、それでも感染してしまうという怖さを何故わからないのかな。
結局、自分が感染するまでは他人事なんですよね+55
-0
-
105. 匿名 2020/03/26(木) 22:43:21
>>83
トランプがWHOに対しても「非常に不公平で中国に肩入れし過ぎている」って言ったしね
WHOも中国も世界から恨まれてるよ+210
-1
-
106. 匿名 2020/03/26(木) 22:43:47
>>19
ほんと!この期に及んでまだ普通に毎晩飲み歩いてるバカには何言っても無理だから休店か早く閉めるかしてほしい!+160
-1
-
107. 匿名 2020/03/26(木) 22:44:03
働いてる側だけど急に休み決まると対応するの大変だから今日のうちに決まってるところ羨ましい…+25
-1
-
108. 匿名 2020/03/26(木) 22:44:17
スーパーと飲食店がやってればいい+0
-8
-
109. 匿名 2020/03/26(木) 22:44:17
>>67
土日前に明日があるから、明日に決断するデパートとかも追加で来るかもよ?+80
-1
-
110. 匿名 2020/03/26(木) 22:44:33
>>88
今の話をしてるんだよ+10
-0
-
111. 匿名 2020/03/26(木) 22:44:44
高島屋さん
コロナ騒動終わったら、僅かばかりですがお買い物させて頂きます。+95
-3
-
112. 匿名 2020/03/26(木) 22:45:01
>>9
お店が閉まっててもバカは外出しそう
何故ならバカだから+75
-1
-
113. 匿名 2020/03/26(木) 22:45:54
>>33
どこまでがめつい業界なんだ+33
-4
-
114. 匿名 2020/03/26(木) 22:46:01
外国人いないし電車も時差出勤の影響でパンクしてないしコロナにまだ影響受けてない身としてはむしろ最近快適。コロナが去った後もこの快適具合だけは残して欲しい。+3
-7
-
115. 匿名 2020/03/26(木) 22:46:08
>>65
ディズニーが閉まってるのもインスタにあげてるおバカさんもいたもんね+48
-1
-
116. 匿名 2020/03/26(木) 22:46:08
109偉いぞ!+64
-0
-
117. 匿名 2020/03/26(木) 22:47:04
台風の時など外出をやめるように言われる時にヤンキーはなぜかドンキに集まる習性があります。+48
-1
-
118. 匿名 2020/03/26(木) 22:48:05
素晴らしい!
でも今はインスタがあるから、スクランブル交差点やビルの前など雰囲気で楽しめちゃうよね……
撮影禁止にしてほしいわ+20
-0
-
119. 匿名 2020/03/26(木) 22:48:06
スポーツクラブはどうするんだろう?
神奈川でコロナ感染者が知らずに数日通ったスポクラあったよね+30
-0
-
120. 匿名 2020/03/26(木) 22:48:40
>>39
私の知人、ケアマネやっていて高齢者を相手にする仕事なのに趣味のジム通いを辞めてない。
「こういう時こそ普段通りに生活します」
とかなんとか言って毎日ジムに通ってるとSNSにアップしてる。
その人は50歳くらい。行動力のあるバカと高齢者ほど厄介なやつはいないね。+158
-1
-
121. 匿名 2020/03/26(木) 22:48:48
でもバカはさー開いてる店とか場所探してどこでも行くんだよね
年寄りだって公園占領してゲートボール大会してたよ
家にいるって簡単な事が何でできないんだろ+55
-1
-
122. 匿名 2020/03/26(木) 22:49:36
前にも書いてあったけど空気読めないYouTuberが「ご覧ください!渋谷なのに人が少ないです!皆家にいるんでしょうか?」みたいな事を言いながら動画を撮るバカが沢山出没しそう。
そういう奴等こそ家にいろ。
+71
-1
-
123. 匿名 2020/03/26(木) 22:50:11
ロックダウン!バンザーイ!+2
-11
-
124. 匿名 2020/03/26(木) 22:50:29
>>80
若くて健康なら重症化しないとか嘘つくから...
+55
-0
-
125. 匿名 2020/03/26(木) 22:51:08
開いてると行く人は行くからね。
パチンコ屋も休業してほしい+20
-2
-
126. 匿名 2020/03/26(木) 22:51:36
>>75
>>33
元からそうなんだけど、コロナでも絶賛営業の上、じゃんじゃんクズが集う吹き溜まりだよね。
密室、密集の上に、素手で機械や椅子、諸々をベタベタ触りまくるのに、行くやつの気が知れない…。パチンカスは真正のクズだわ。+104
-3
-
127. 匿名 2020/03/26(木) 22:51:55
素晴らしい。
百貨店系もファッションビルも全て休業にすれば人は集わない。+48
-1
-
128. 匿名 2020/03/26(木) 22:52:10
>>52
中国人に言われたくない+93
-1
-
129. 匿名 2020/03/26(木) 22:53:02
>>14
渋谷に遊びに来てる若者のインタビュー見てたら気持ち悪くなった。
「マスクはしない、化粧がくずれるから」「コロナに興味ない」「かかったらかかったで」みたいな奴ばかり。危機感なさすぎだし自分の事しか考えてない。+156
-3
-
130. 匿名 2020/03/26(木) 22:53:40
本当だったら一斉に止めたほうが良いんだけどね
要請って難しいよね+23
-0
-
131. 匿名 2020/03/26(木) 22:53:42
>>22
テレビのインタビューで、踊ればコロナも吹っ飛ぶとか言う若いバカ者がいたよ。+156
-3
-
132. 匿名 2020/03/26(木) 22:54:07
休みにできる所は全部休業でいいよ
そのほうがみんな外に出ない+21
-1
-
133. 匿名 2020/03/26(木) 22:54:12
家でゲームかYouTube楽しめばいいのに+18
-2
-
134. 匿名 2020/03/26(木) 22:54:17
渋谷といえば東急東横店?
今月末で閉店だよね
こんな事になって、買い物客も減っているだろうし
長年勤めていた人にしてみたら寂しいラストだろうなぁ…+117
-0
-
135. 匿名 2020/03/26(木) 22:54:52
こんな状況でも外出する人たちは感染しても文句言えないよね+8
-0
-
136. 匿名 2020/03/26(木) 22:55:00
絶対休まねーと息巻いてたラーメン屋は何なんだ+8
-0
-
137. 匿名 2020/03/26(木) 22:55:40
嫌韓だけど韓国は感染者にGPSつけて徹底監視してるせいか今のところ感染者があんまり増えてないらしいね
これくらいして良くない?
やっぱりゆるいよ日本は
いくらマスクして手洗いうがい徹底してもバカが減らなきゃ意味ないもん+22
-6
-
138. 匿名 2020/03/26(木) 22:55:43
>>52
中国のせいでこんなことになってるのによく言うわ+81
-1
-
139. 匿名 2020/03/26(木) 22:56:07
>>52
中国がまともな国だったらまず武漢肺炎なんて生まれてない。武漢肺炎は中国らしい中国ならではのものだよ。
まさに現代の中国の象徴。+126
-1
-
140. 匿名 2020/03/26(木) 22:56:08
>>52
お前らが菌ばらまいたせいでこうなってんだよ。
本当こいつら、うっとおしいな。
頭に虫でも沸いてんのか?
誠心誠意世界中に謝罪しろや。
ほんで、黙って賠償しろ。くそチャイニーズ
+126
-1
-
141. 匿名 2020/03/26(木) 22:56:14
>>133
ゲーム、ネットとかインドア嫌いな人は辛いだろうね
家でYouTube見ながらダンスするしかないねw+7
-1
-
142. 匿名 2020/03/26(木) 22:56:35
バカはコロナに感染しないと理解出来ないんだろうな+16
-1
-
143. 匿名 2020/03/26(木) 22:56:52
>>52
この人何洗脳されてるんだ?馬鹿なの?+37
-1
-
144. 匿名 2020/03/26(木) 22:57:10
>>67
二子玉川は営業だって+7
-7
-
145. 匿名 2020/03/26(木) 22:57:28
>>119
年寄が集まるカルチャーセンターもだよ
人数が多くても20人ぐらいってだけで
危機感なさそうな人が集まって
近くで話はするし、換気は部屋によって出来るか出来ないかわからないし
まともにコロナ対策出来るところ少なそう
+7
-0
-
146. 匿名 2020/03/26(木) 22:57:37
>>31
こういう時こそ、金持ちな老害が特別扱いを求めて店は休みなのに外商呼び付けて鼻高々にしそう+54
-2
-
147. 匿名 2020/03/26(木) 22:57:51
>>52
これ読むとイライラする+57
-1
-
148. 匿名 2020/03/26(木) 22:58:12
いいと思う。
お店が開いてると人は出掛けるもんね。+14
-0
-
149. 匿名 2020/03/26(木) 22:58:32
>>130
小池さんがこのままではロックダウンになるって話してたのを、住田弁護士が法的根拠がない!エビデンスもないのに小池都知事は軽はずみな発言するなって朝から怒ってたけど、こういう人が防疫最前線の邪魔してるんだな~と実感した+131
-3
-
150. 匿名 2020/03/26(木) 22:58:40
コロナ 怖い。怖くてたまらない。
いつまで続くのか。感染したらどうしょう。
マスク買えない。
ストレスでノイローゼになりそう。
+11
-3
-
151. 匿名 2020/03/26(木) 22:58:55
>>19
神奈川 飲み屋バイトです
最近はほとんどお客さん来ないし飲み屋なんて休業しても何の問題もないのに頑なに営業してる
個人経営だから売り上げないと生活できないからだと思うけど
少ない希望である週末は意地でも休まないだろうな
ボイコットしたい+112
-1
-
152. 匿名 2020/03/26(木) 22:59:03
電車も1時間1本とかにすればいいのに+12
-5
-
153. 匿名 2020/03/26(木) 22:59:14
飲み屋も閉めろ+40
-1
-
154. 匿名 2020/03/26(木) 22:59:23
>>61
電車はやめてほしい
仕事に行く人もいます
365日24時間休みがない仕事もありますから+108
-3
-
155. 匿名 2020/03/26(木) 22:59:44
いつも行くお気に入りの個人店カフェも週末休業するみたいで、これからも推していこうと思った+28
-1
-
156. 匿名 2020/03/26(木) 22:59:51
>>52
中国、感染者の人たちを埋めただろ?まだ終息してもないのに、マスク外すパフォーマンス動画作って頭が逝かれている。
+100
-2
-
157. 匿名 2020/03/26(木) 23:00:19
一斉休校した時は、理由もなく総理の個人の判断で身勝手だとか国内外で批判されてたけど、全く触れられなくなったなね。+28
-0
-
158. 匿名 2020/03/26(木) 23:01:01
>>52
マスク買いたいけど買えないんだし、それは何処の誰のせいだと思ってんの?+83
-1
-
159. 匿名 2020/03/26(木) 23:01:09
自粛ったって店がやってりゃ行くやつはいるよ...
やってんだから+18
-0
-
160. 匿名 2020/03/26(木) 23:01:18
WHO事務局長の辞任を求める署名が多数集まっているんだってよ。やっぱりね+77
-0
-
161. 匿名 2020/03/26(木) 23:01:32
それでも渋谷や原宿の街を出歩く若者たち。
家にいてもやる事無いから友達と街をフラフラしてるほうが楽しい~+8
-0
-
162. 匿名 2020/03/26(木) 23:01:59
>>61
医療や介護、ライフライン系の通勤者がいるよ+73
-0
-
163. 匿名 2020/03/26(木) 23:02:07
>>52
中国人本当に嫌だわ
+53
-1
-
164. 匿名 2020/03/26(木) 23:02:08
いっそのことバス電車タクシーを運休したら、と思ったけど仕事の人もいるもんね…+26
-0
-
165. 匿名 2020/03/26(木) 23:02:36
>>160
辞任してほしい
+20
-0
-
166. 匿名 2020/03/26(木) 23:02:37
埼玉在住なんだけどこの前のスーパーアリーナでのK-1で絶対数週間後に感染者激増すると思うんだよね
もう本当ヤバいよ+88
-1
-
167. 匿名 2020/03/26(木) 23:03:18
>>137
韓国はアビガンも使えないし、それぐらいしてもいいんじゃない?+0
-1
-
168. 匿名 2020/03/26(木) 23:03:36
>>52
中国人が日本のマスクを爆買いしたおかげで日本人はマスクが足りないんですけどね!!!+96
-1
-
169. 匿名 2020/03/26(木) 23:03:40
>>14
びっくりしたよね。
私一応東京住みなんだけど、子供休校だからスーパーと近所の公園に人がいない時遊ぶぐらいだったから、世間はこんなに賑わってるのかと驚いたよ。+27
-1
-
170. 匿名 2020/03/26(木) 23:03:59
>>156
応援に来てた医療従事者を送り出す様子をテレビで見たけど、謝謝という紙を持ったピカチュウがいた
勝手に使うな!+33
-0
-
171. 匿名 2020/03/26(木) 23:04:34
>>158
中国で生産されてる日本のマスクを法的に輸出禁止にして全て奪ったんだよね。
日本で売られるはずの商品を勝手に店頭に並べ売っては儲けてる中国人もいる。
日本にマスク無いのは中国人のせい。
+98
-1
-
172. 匿名 2020/03/26(木) 23:05:14
商売する側が要請の時点でこれだけ協力しようとしてるんだから
利用する側も自粛しなきゃいけないと思う
それでも開けて客を呼び込もうとする遊戯的な意味合いの店やイベント
自分は大丈夫といいながら自粛せず遊びに行こうとする人
もうこれは老若男女問わず阿呆と言っていい+18
-0
-
173. 匿名 2020/03/26(木) 23:05:42
>>18
私も。
終息したら、映画とか行こうって、娘と話してる。
今は我慢だね。+70
-3
-
174. 匿名 2020/03/26(木) 23:07:10
日本だけじゃなく、アメリカの大学生もインタビューで「コロネなんてかかったらかかった時さ。パーティはやめないよ」と酒飲んで答えてた。バカは世界共通+77
-3
-
175. 匿名 2020/03/26(木) 23:08:34
>>19
夜の店でクラスターおきた可能性あるって言ってたよね。
志村さんの感染経路かな?と失礼ながらも思ってしまった。+87
-0
-
176. 匿名 2020/03/26(木) 23:08:39
渋谷に妨害電波でも発してスマホ使えなくなればみんな出歩かないよ+45
-0
-
177. 匿名 2020/03/26(木) 23:09:35
北海道は百貨店の地下の食料品売り場以外1週間は休業にしていた。そのくらいやって欲しい。今すぐに必要なのは食料品と日用品と医療だけよね?+60
-1
-
178. 匿名 2020/03/26(木) 23:10:10
上手いお酒はコンビニやお酒屋さんに売ってて家で楽しめるし、24時間テレビやラジオはある。ネットもあれば動画も映画も音楽も楽しめる。世の中には一生かかっても読みきれない数の本がある。
何も今無理して外に遊びに行く必要もない。+67
-1
-
179. 匿名 2020/03/26(木) 23:11:21
外に出れば楽しいと思わせてはいけないから休館は仕方ない
若者は発症しても軽いとメディアで言わないでほしかった+9
-0
-
180. 匿名 2020/03/26(木) 23:11:33
>>69
WOMBは土日休みになったね
仕事じゃない人は本当に外出しないでくれ+11
-0
-
181. 匿名 2020/03/26(木) 23:13:14
>>174
コロネとか言ってるんだもん!そりゃバカだわ+26
-0
-
182. 匿名 2020/03/26(木) 23:14:18
世界中大変な事になってるのに外出する奴は大バカ+17
-0
-
183. 匿名 2020/03/26(木) 23:15:59
>>33
子ども達が遊ぶ所は閉鎖されててみんな我慢してるのにね。
パチンコ風俗キャバクラ居酒屋もしめるべき。+112
-3
-
184. 匿名 2020/03/26(木) 23:16:24
>>4
言い方よ+20
-2
-
185. 匿名 2020/03/26(木) 23:16:58
日曜大雪らしいね+5
-0
-
186. 匿名 2020/03/26(木) 23:17:00
海外メディアで皮肉られてたね。日本はこんなに出歩いてるって。数日だけでいいから外出我慢して欲しいわ。ブラジル大統領もこれが日本のウイルスだって言ってるよ。
まぁ日本だけじゃなくてイタリア・イギリス・アメリカでも出歩いたりパーティーしてる人はいるけど。
若いから感染しないってインタビュー受けてるの見るとバカみてーだわと思う。
+8
-3
-
187. 匿名 2020/03/26(木) 23:17:55
>>183
本当その通りだわ
+22
-1
-
188. 匿名 2020/03/26(木) 23:18:13
>>23
ほんと!外出自粛に合わせて閉鎖してほしい。
春休みだから行きたいけど我慢してる子達もいて不公平だし可哀想。
+90
-0
-
189. 匿名 2020/03/26(木) 23:19:10
待って、29日関東で警報級の大雪ってニュースで言ってるけど…
+23
-2
-
190. 匿名 2020/03/26(木) 23:19:24
>>103
コロナのワクチンはいつか開発されるけど、馬鹿に塗る薬は誰も開発しないもんね
もはやコロナより馬鹿の方が厄介だわ
+25
-1
-
191. 匿名 2020/03/26(木) 23:19:58
>>166
私もあれは感染者増えると思う+24
-0
-
192. 匿名 2020/03/26(木) 23:22:41
コロナ篭りには疲れて外の空気を吸いに今日少し街を歩いた
スタバに行ったらコロナの影響でマグカップ提供はしていませんと
なんて事ない違いだけど当たり前が変わる怖さを実感
+5
-0
-
193. 匿名 2020/03/26(木) 23:23:06
>>149
命を守るより法律を守る方を優先するなんて本末転倒過ぎる+42
-0
-
194. 匿名 2020/03/26(木) 23:23:21
>>88
収束したなら混んで良いじゃないの。+9
-0
-
195. 匿名 2020/03/26(木) 23:23:41
逆に営業や公演してるようなところを、どんどん情報発信して欲しい。+8
-0
-
196. 匿名 2020/03/26(木) 23:23:44
>>4
死に損ないの老いぼれがゾンビみたいに動いてるからだぞ+9
-11
-
197. 匿名 2020/03/26(木) 23:23:53
>>131
恥ずかしいから日本人を名乗らないで頂きたい+47
-0
-
198. 匿名 2020/03/26(木) 23:23:54
>>189
見た、大雪らしいね
+4
-0
-
199. 匿名 2020/03/26(木) 23:25:16
ミッドタウンも休館になりました。+20
-0
-
200. 匿名 2020/03/26(木) 23:26:08
>>189
そうらしいね+3
-0
-
201. 匿名 2020/03/26(木) 23:26:09
子連れだと、公園やら河原やら屋外に行く場所あるけど、1人だと行きづらい。
今は、極論単身赴任の旦那さんのいる母娘が一番安全で快適な気がする。+23
-1
-
202. 匿名 2020/03/26(木) 23:26:28
お店閉めても世界中で騒がれても中出歩くバカはいるよね。
家族でスペイン行って感染した沖縄の10代の子SNSで叩かれまくってるらしいし。役所にも名前公表しろだの学校名出せだの電話も凄いって。
感染してから地獄見るくらいならじっとしてれば良いのに。+92
-1
-
203. 匿名 2020/03/26(木) 23:27:21
>>186
ブラジルといえばジカ熱を思い出す+9
-0
-
204. 匿名 2020/03/26(木) 23:27:30
こんな時でも出かけようとする人達が一定数いるんだから馬鹿としか言いようがない+31
-0
-
205. 匿名 2020/03/26(木) 23:27:32
>>174
イタリアのどっかの市長は、そんな奴らに火炎砲お見舞いしてやるみたいな事言ってたよね
世界中にはここまで言われても響かない奴らが一定数いるんだね+78
-0
-
206. 匿名 2020/03/26(木) 23:28:01
>>151
人件費や経費を考えると休みにした方が良さそうなのにね+32
-0
-
207. 匿名 2020/03/26(木) 23:30:19
商業施設とか休める所はどんどん休みにしてみんな出掛けられないようにすればいいのに+17
-1
-
208. 匿名 2020/03/26(木) 23:30:24
商業施設が休業になれば自粛する人達も増えるだろうし良いと思う。
109はオバサンの私にはキツイので落ち着いたら姪達にお小遣いをあげてお買い物に行かせます。+42
-2
-
209. 匿名 2020/03/26(木) 23:31:04
人の気配が少なくなると夜間みたいに変なの涌いてくるから、出歩いたら厳しい制裁があるよ!くらいに取り締まって欲しい。
+8
-1
-
210. 匿名 2020/03/26(木) 23:32:21
この時期、休館を決断した企業やイベントはコロナか終息して再開した時は応援したい。微力ながらお買い物したり行ったりして。
逆に、クラスターが起こりそうな場所なのに営業再開したり強行した所はもう行きません。例えば宝塚歌劇とかスパワールドとかね+62
-2
-
211. 匿名 2020/03/26(木) 23:34:52
>>9
身バレするから言えないけどうちの職場はやるよ食べ物売ってるわけでもマスク売ってるわけでもないのに…
上司からは上の指示だから諦めろって言われた+8
-5
-
212. 匿名 2020/03/26(木) 23:35:11
姉が都内のそこそこの繁華街での食事会は行くんだって。
高齢の親と同居してるのに聞く耳持たず。
普段すごくコロナに敏感なのに謎すぎる。今回はやめようって言えない相手なんて友達じゃないと思う。+59
-0
-
213. 匿名 2020/03/26(木) 23:35:40
>>85
コロナがあなたに興味があるんですよ(ФωФ)+50
-1
-
214. 匿名 2020/03/26(木) 23:36:04
>>22
もうクラブ行ったりお花見してる人達、罰金でもいいよね+136
-0
-
215. 匿名 2020/03/26(木) 23:36:28
>>209
仕事だから出かけるけど人通り少なくなるだろうしお店しまるだろうから怖い
+5
-0
-
216. 匿名 2020/03/26(木) 23:36:54
>>174
それパンな+15
-0
-
217. 匿名 2020/03/26(木) 23:37:58
>>210
お金がないからやるしかないってとこもあるみたいだけどね+6
-1
-
218. 匿名 2020/03/26(木) 23:39:07
近所の花見スポットは桜祭り自粛なのに、お昼に通ると桜並木の横の公園でレジャーシート敷いて何組も花見してる
あの人達は花見しないと生きていけないのかな?
仕事帰りに夜通った時は桜並木の方は灯りがないから、少し離れた交番の裏で窓からもれる灯りで酒飲んでる人達がいた
そこまでして花見をするとは狂気じみてて怖いわ+38
-0
-
219. 匿名 2020/03/26(木) 23:40:40
大手はきちんと休業にしたりしてえらいけど、どうせしょうもない店は開いてるんだろうなぁ+22
-1
-
220. 匿名 2020/03/26(木) 23:41:38
それでも出歩く無責任な人のせいで自粛自粛が続くんだろうね+9
-0
-
221. 匿名 2020/03/26(木) 23:42:06
阪神タイガースの選手も感染+12
-0
-
222. 匿名 2020/03/26(木) 23:42:06
>>22
クラブなんて明らかに不要不急の集まりにしか使用されないんだから休みにすりゃいいのに+116
-0
-
223. 匿名 2020/03/26(木) 23:42:49
>>205
インドだったかなは平手打ちされてたw+23
-0
-
224. 匿名 2020/03/26(木) 23:43:59
自粛に文句言って出歩く人本当うざい!!+9
-0
-
225. 匿名 2020/03/26(木) 23:45:09
>>69
コロナかかって重症化すればいいのにとおもってしまった+34
-0
-
226. 匿名 2020/03/26(木) 23:46:34
>>26
今日(26日・15:45頃)ハチ公前広場のソフトバンク看板横で集団撮影してたわ
女1人、男数名で髪の色は緑髪・赤髪・青髪・黒髪
突然大きな声で「はい、どうも〜」大きすぎる響く馬鹿騒ぎ声でびっくりして通りすがり振り返ったら、男がハンディで撮影してた。無許可ぽいので、そのまま交番の警官に伝えた。
急いでいたので結果わからないけれどユーチューバーを探してみようと思っているよ!+33
-0
-
227. 匿名 2020/03/26(木) 23:46:46
速報
藤浪、陽性だって・・・
+21
-1
-
228. 匿名 2020/03/26(木) 23:50:03
>>65
そもそもニュース見てもいないおバカさんも含めてw+4
-0
-
229. 匿名 2020/03/26(木) 23:50:34
>>119
セントラル?+4
-0
-
230. 匿名 2020/03/26(木) 23:52:21
>>227
速報でた時志村けんかと思ってドキドキしちゃった。芸能人やスポーツ界広がりそうだね。これから速報が誰?って一瞬止まりそうだよ。気をつけないとウイルスが近いね。+31
-0
-
231. 匿名 2020/03/26(木) 23:52:29
>>227
じゃあ他の味覚異常が出てる人たちも…+20
-0
-
232. 匿名 2020/03/26(木) 23:54:34
>>39
近所のホットヨガ教室、まだやっててゾッとした。しかもそこからおばちゃん結構出てくる。
窓も閉めきってそうだし危ないんじゃない?+61
-0
-
233. 匿名 2020/03/26(木) 23:56:00
>>191
1人発熱して感染疑いの人いるよね+9
-0
-
234. 匿名 2020/03/26(木) 23:56:15
>>120
バブル期はズレてる+4
-1
-
235. 匿名 2020/03/26(木) 23:58:15
なんかこの自粛風潮って変じゃない?
そうこうしてる内に海外企業が続々参入してました!って結果になりかねないと思うし
政府はそれ狙いなのかなと思ったんだけど
+0
-16
-
236. 匿名 2020/03/27(金) 00:00:29
>>232
スポーツクラブの岩盤浴も普通にやっている
勿論窓なんかない
+14
-0
-
237. 匿名 2020/03/27(金) 00:00:33
ジャニーズショップ原宿も週末休業するってよ+19
-0
-
238. 匿名 2020/03/27(金) 00:00:51
藤波みたいに、食べ物、飲み物の香りや、味がしない人は明日、医者に行って下さい。
お願いします。
倦怠感もなし、熱もなしらしいです。+30
-1
-
239. 匿名 2020/03/27(金) 00:01:28
ジャガイモが無い無い言うて、ポテトチップスが店頭から消えて、ネット高騰してる間にカルビーが筒型のクリスプ出して、チップスターを隅に追いやったみたいな感じ?+4
-1
-
240. 匿名 2020/03/27(金) 00:12:20
ちょっと縁起悪くて言っては駄目かもだけど、渋谷にいる(いた)若者から発症者、さらに言うと重症者が一人でも出たらきっと一気にサーっといなくなるのにな。+19
-1
-
241. 匿名 2020/03/27(金) 00:13:54
>>75
パチンコってかなり換気は厳しいんだって
一時間に5,6回?の換気が決まっている
まあ、あんだけ煙草吸う人が集まるからねー
闇もあると思うけど、色んな施設の換気の状態をもっときちんとしないといけないなって思ったわ+10
-5
-
242. 匿名 2020/03/27(金) 00:17:09
スーパー、ドラスト以外全部営業停止で良いよ
+11
-2
-
243. 匿名 2020/03/27(金) 00:17:11
バカな若者がインタビューに答えてたんだけど「急に自粛と言われても、、、もっと早く言ってもらわないとこっちも前々から予定立ててたし。」「いついつまで、とか限定してくれればいいけど、期限ないとなるとちょっと従えない」
親が見たら泣くよー...答えてたの大学生くらいだと思うけど。こんなのが社会人になっていつか部下になると思うゾットする+54
-2
-
244. 匿名 2020/03/27(金) 00:21:47
>>152
混雑して逆に大変なことになるよ+7
-0
-
245. 匿名 2020/03/27(金) 00:22:53
>>214
その罰金でコロナによって被害受けた人達に還元すればいい+34
-0
-
246. 匿名 2020/03/27(金) 00:25:21
>>160
死刑でもいいくらいだわ+8
-0
-
247. 匿名 2020/03/27(金) 00:25:49
コロナ後にどれだけのアパレル企業が生き残っているんだろう?
服も買うなら今のうちかもね。+12
-3
-
248. 匿名 2020/03/27(金) 00:29:59
ドラッグストアやスーパーも疲弊してるだろうから地域で順番に休みとかできるといいと思う
パートさんとか多いだろうし正社員も少ないからみんな負担になっててかわいそうすぎる
+13
-0
-
249. 匿名 2020/03/27(金) 00:34:33
>>129
テレビのインタビューはあんまり信用してない。
半分半分で聴いてる。インタビューでも やらせ多いし。
夕方 人気が多いのは 仕事からの帰宅で歩いてる人も居るからね~。+33
-2
-
250. 匿名 2020/03/27(金) 00:35:40
都内じゃないけどムーミンバレーパークって未だに営業してるんだよね。
ムーミン好きの自分としては、損して得をとることも考えられない位経営大変なのかな?と思う。
にしても屋外でも人が集まるだろう場所で利を狙う姿勢は応援できない。+9
-1
-
251. 匿名 2020/03/27(金) 00:36:33
美容院とかマツエクとかネイルとか予約してる人、お願いだからキャンセルしてください。
お店のオーナーって売上のことしか考えてない人いるから、予約入ってると休業しようなんて思わないの!
だからお願いします!お客様の方からキャンセルしてください!!+70
-11
-
252. 匿名 2020/03/27(金) 00:38:44
>>1
本日の目黒川。
コロナビールもって写真撮ってるヤツもいた。
言いたい事は「おまえらが病気になろうが心配なんてしないが、ヒトからヒトへうつるって事、おまえらが誰かにうつすかもしれないって事、いい加減理解しろ」
あとおまえらが撮らなくてもエモい写真はいくらでもあるからwwww
「撮れなかった情緒」もそろそろ体験しような。+43
-0
-
253. 匿名 2020/03/27(金) 00:42:35
さっきテレビで渋谷の
若いお兄ちゃんが
(18〜20代前半ぐらい)
インタビューされてて
クラブ行ったりします?ってきかれてたけど
踊ってコロナを....みたいなこと
言ってたからお花畑だなって思ったわ。
亡くなった方とかいるに
全く危機感なさすぎるね...+60
-1
-
254. 匿名 2020/03/27(金) 00:44:14
イオンは空いてるよね...+1
-8
-
255. 匿名 2020/03/27(金) 00:48:07
パチンコ屋って意地でも閉めないよね
震災直後ですら普通に営業してたし
個人的には1番いらん施設だわ+66
-1
-
256. 匿名 2020/03/27(金) 00:48:27
売り上げよりも、従業員の命を守るべきだよね。+8
-0
-
257. 匿名 2020/03/27(金) 00:51:36
いいと思う!素晴らしい判断+7
-0
-
258. 匿名 2020/03/27(金) 00:55:25
さっきニュースで都内に遊びに来てた若い女の子たちにインタビューしてるのが流れてたけど「週末だけ自粛しても…私達も含めみんな呑気だなぁと思いますぅ」とか笑いながら答えてやがった
こんなバカがいる時点で日本終わってる+57
-1
-
259. 匿名 2020/03/27(金) 00:57:39
土日2日くらい食べる物あるでしょ。買い物くらい良いだろってのもやめとこ+42
-1
-
260. 匿名 2020/03/27(金) 00:59:00
>>12
無駄な自己顕示欲w+19
-1
-
261. 匿名 2020/03/27(金) 00:59:37
>>69
幼稚だな。+5
-1
-
262. 匿名 2020/03/27(金) 01:00:40
>>75
パチンコ運営してる人たちが日本嫌いだからね…
国内の感染広がっても自分たちの儲けを優先するんだろう。+36
-1
-
263. 匿名 2020/03/27(金) 01:00:49
飲食はテイクアウトだけにしてくれー+9
-0
-
264. 匿名 2020/03/27(金) 01:05:53
>>243
何のためにそうするのか、しなきゃいけないのか考えようともしないんだなー。
馬鹿って本当に罪だ。+14
-0
-
265. 匿名 2020/03/27(金) 01:11:04
>>259
スーパーにあんなに群がる人の気が知れない。
あれで感染する人いそう。
育ち盛りの子沢山家族ならまだしも、けっこう年配者が並んでるんだよね。
2日3日くらい過ごせるだろうに。+30
-0
-
266. 匿名 2020/03/27(金) 01:12:04
>>77
あなたがクレーム入れるのはおかしい話+18
-12
-
267. 匿名 2020/03/27(金) 01:13:26
>>174
かかったらかかったでしょうがないって言うのは分かる。予防してもきりないもん。
だからって人混みに出歩くのは違う+8
-0
-
268. 匿名 2020/03/27(金) 01:17:27
>>238
怖いね
風邪の症状ですらないじゃん+13
-2
-
269. 匿名 2020/03/27(金) 01:18:18
パチ屋やすみにして+6
-1
-
270. 匿名 2020/03/27(金) 01:18:47
歯科医師なんだけど治療中に咳されまくり、、、熱がある患者も治療しないといけない。有給がとれない職場なので、本気で歯科医院閉めて欲しい。仕事辞めようかなレベル。+24
-2
-
271. 匿名 2020/03/27(金) 01:20:31
本当、こういう事が起きる意味を考えて欲しい。
なんで閉めるのか?インフルじゃここまでしないでしょ?インタビュー受けてた馬鹿者達にはこれくらいやらないと分からないよね。
季節外れに大雪降るのも意味があるんだよ。出歩くな‼️ってことだよ。+16
-1
-
272. 匿名 2020/03/27(金) 01:25:14
>>144
二子玉は大人の客が主で若いのはあんまり来ないからね。+5
-3
-
273. 匿名 2020/03/27(金) 01:48:36
>>223
棒で叩かれたりスクワットや腕立て伏せさせられてるニュース見た。ノラ犬がそれを不思議そうに見ていた。+15
-0
-
274. 匿名 2020/03/27(金) 02:14:29
>>69+82
-1
-
275. 匿名 2020/03/27(金) 02:14:48
>>1
28、29だけじゃなくてしばらく閉まっておいてもらった方が感染防げそうだけど、給付金もまだ出ないから販売員さんなんかは出勤できなくなったら生活費困るし週末だけでも効果ありそうだね
学生の頃よく行ってたしスワンキスとか好きだからコロナおさまったら109になんか買いに行きたいな+15
-1
-
276. 匿名 2020/03/27(金) 02:22:46
>>66
私もこれ見ました。
ミヤネ屋の取材ですよね。まじバカな若者多すぎでビックリ。+23
-0
-
277. 匿名 2020/03/27(金) 02:26:44
ヒカキンとか現代で若者に影響力、説得力あるひとが
難しい言葉ではなくても
今の本当に日本の危機の状況とか動画上げて、
週末は家にいましょう!とかやってくれないかなぁ😭+53
-1
-
278. 匿名 2020/03/27(金) 02:38:09
英断だよね!今回お休みしたお店には収束後に積極的に行きます。マジメなお店には恩恵がないとね!+6
-0
-
279. 匿名 2020/03/27(金) 02:46:51
こんなこと続けてたら100人、千人単位で人が亡くなるのは目に見えてるよ。そして世界恐慌、餓死、自殺、相手はウィルスだけど第三次世界大戦になる。
絶対に食い止めないと!ご家族には説得して欲しい。桜は来年も咲く。+8
-0
-
280. 匿名 2020/03/27(金) 03:01:05
週末デート断ったよ
なんか私だけ気にしてたけど
やっぱ無理なのが普通だよね+26
-1
-
281. 匿名 2020/03/27(金) 03:29:09
>>32
本当にそう思います。
今この状況のなか就活中なのですが、毎日おうちにこもってエントリーシートを書いて気が滅入っているけれど、感染予防で気晴らしもかなり我慢しています。
なのにインスタとか見てるとかなりみんな都心に出て遊んでいて、同世代の子たちの意識が本当に低くて、我慢している自分がおかしいのかと思ってきました。+22
-0
-
282. 匿名 2020/03/27(金) 03:46:56
>>202
沖縄のバカはよくわかった
叩いて治ればよいけど無駄だろう
役所にクレーム入れた人たち、わざわざ電話代使ってご苦労さんだね+10
-1
-
283. 匿名 2020/03/27(金) 03:51:47
>>145
私が行ってるティップネス一応あちこちにアルコールスプレーおいてあるんだけど、アルコール臭が弱い気がするのよね。
私は勿論既に休会してるんだけど、こないだ忘れ物を取りに行ったら皆さん普通にトレーニングしてた。危機感無い人多いよねー。+7
-0
-
284. 匿名 2020/03/27(金) 04:39:15
109は人がいなかった!
そして東急東横店(ハチ公側)が今月いっぱいで閉店するらしいよ。こっちはたくさん人がいた!
閉店セールやってるから近くの人は行ってみて!+1
-13
-
285. 匿名 2020/03/27(金) 04:43:44
>>33
有楽町のパチ屋でトイレ借りたら景品でマスクがあった。。。。日本っておかしいよね。今までは思わな買ったけど、なんかズレてる+11
-7
-
286. 匿名 2020/03/27(金) 04:58:52
東京、横浜市内の東急スクエア、ルミネも全館休館
+22
-0
-
287. 匿名 2020/03/27(金) 05:43:19
みんな呑気だと思いたいから街に出るんだよね。家で真面目にやってる人間は行かないから分からなくなってるだけ。自分だけじゃないと思いたい、若い子のそういうところはどの時代も変わらんと思うわ。
ここまで手打たれたら若い子ってこうだよねと言ってもらえないところまで来てるから大人しく家にいるしかないよ+6
-0
-
288. 匿名 2020/03/27(金) 06:10:22
>>51
外食する勇気に驚く
密室だし椅子やテーブルも消毒きちんと出来てないかもしれないのに
料理を作ってる人だって感染してる人かもしれないよ+9
-6
-
289. 匿名 2020/03/27(金) 06:34:51
東京近隣のショッピングモールで働いてます。
週末に休業するどころか、移動の人の送迎会まで開催予定です。
意地でも参加しませんが、危機感ないのかなと不安です。
ちなみに幹部の一人は4月頭に結婚式開催予定
もう一人は2月末に旅行に行ってました。
上がこの感覚って本当にやばいと思う…+27
-1
-
290. 匿名 2020/03/27(金) 06:51:01
>>285
トイレを無料で借りた挙句に文句言われるのは、さすがのパチンコ屋も不憫…+25
-1
-
291. 匿名 2020/03/27(金) 06:53:55
>>144
地下の食品フロアが開いてないと、食料品を買える店があまりないから地元の人は助かると思います。+6
-1
-
292. 匿名 2020/03/27(金) 06:57:47
>>238
でも、普通の内科に行っても、どうしようもなさそうですよね。どういう病院に行けばいいのでしょうか?+4
-0
-
293. 匿名 2020/03/27(金) 06:59:23
>>277
ヒカキンのことあんまり知らないけど、
週末生放送してくれたら外出する気なくなりそうだね
こういうときはネットで影響力強い人が動いてくれるとありがたい+10
-1
-
294. 匿名 2020/03/27(金) 07:03:54
>>292
病院か保健所に電話して聞いてみたら良いんじゃない?
というか、感染の可能性があるとしたら、一方的に押しかける方がまずい気がするんだけど…+9
-0
-
295. 匿名 2020/03/27(金) 07:04:24
>>61
電車を間引くと逆に過密状態を誘発してしまうのよ
どうしても働く必要がある医療や物流関係者のリスクを更に高めてしまう
+40
-0
-
296. 匿名 2020/03/27(金) 07:13:03
さすが東急+1
-0
-
297. 匿名 2020/03/27(金) 07:20:37
>>183
本当にそう思う。
屋形船にしろライブハウスにしろスポーツジムにしろジジババがクラスター生み出してるのに子供達だけが我慢しなきゃいけない不思議。
ジジババは今日も元気にドラッグストアに並んでるだろうよ。+28
-2
-
298. 匿名 2020/03/27(金) 07:20:52
>>131
うん、吹っ飛ぶからやめて欲しい🤧+2
-2
-
299. 匿名 2020/03/27(金) 07:29:52
>>202
スペインに行って感染した沖縄の10代の子は自業自得だよ。
もちろん、この子のバカ親もね。
名前公表して欲しいのもわかる。公表したらしたで、この子は確実にいじめられるだろうし、白い目で見られるだろうけど。
+19
-2
-
300. 匿名 2020/03/27(金) 07:35:14
>>258
私が昨日TVで見たのは渋谷の街頭インタビューで学生が今日は平日だからぎりセーフだよねとか、土日で遊びでも予定によっては出かけるとかへらへら話してた。アホすぎて嫌になる。+8
-0
-
301. 匿名 2020/03/27(金) 07:43:06
>>4
がるみん発狂するんだろうな+2
-9
-
302. 匿名 2020/03/27(金) 08:05:39
これは逆に休まないと人が殺到して従業員に負担かかるパターン
皆が休業すればするほど連鎖も続くね。もっとやれw+15
-0
-
303. 匿名 2020/03/27(金) 08:19:51
東急グループありがとう!無駄に若者が出歩かないように、ショップスタッフも守ってくれてる+30
-1
-
304. 匿名 2020/03/27(金) 08:25:05
>>66
仕事で行くんだけど八王子は毎日夕方になると駅前に呑み会の待ち合わせしてる集団があちこちにいて、すごいよ
先週くらいから10人以上の集団が待ち合わせてたり店に入って行くのが増えている
昨日も駅の真ん前じゃなく少し離れたところまで待ち合わせグループがいたり、お店探してウロウロしてる集団とかいてすごかった
なんか何もない時に戻ったみたいな感じ
大学多いから普段は団体の待ち合わせが多いんだけど今年は全然なくなってたのに、何故急に…
あんな田舎であれだから都心はもっとすごいのかな?
+4
-0
-
305. 匿名 2020/03/27(金) 08:29:22
>>258
それ昨日信号待ちのとき隣にいたカップルが同じこと話してたわw
どうせ毎日仕事で東京来てるんだから今更だよねー、もう関係ないしうちらだけやめたところで…ねえ…
平日も週末も同じだよな!
二人ともスーツ来た会社員でした
+22
-0
-
306. 匿名 2020/03/27(金) 08:33:30
休みたいよー+5
-0
-
307. 匿名 2020/03/27(金) 08:37:20
むしろ今までなんで休館しなかったんだろう。ECサイトさえ稼働続ければ廃業になるなんてならないと思うのに。これからも落ち着くまで休みでいいよ。
マスク出来ない、色んな人に接触、時間は不定休だから疲れやすい、一番危ない仕事だと思うわよ+9
-0
-
308. 匿名 2020/03/27(金) 08:41:19
これで、店舗からコロナが出た方が被害はおおきいから賢明な判断だと思う。
私は神奈川県で仕事も通常で何も変わっていないから正直ピンと来ないんだよね。+5
-1
-
309. 匿名 2020/03/27(金) 08:43:59
>>294
このことで「嗅覚、味覚がない。」と相談センターに相談が多くありそうですね。+6
-0
-
310. 匿名 2020/03/27(金) 09:27:01
息子がショッピングモールでバイトしてるんだけど、本当閉めてほしい。
モールが閉まればかなり若者も危機感もつと思うんだけどなあ。+25
-0
-
311. 匿名 2020/03/27(金) 09:28:00
>>299
極論だけど、苛められないと分からないのでは?
感染したら苛められる…じゃなくて、非常識な行動をとったら皆に迷惑かけるってことが分からない一家なんだよね?
もうこれは叩かれないと分からないな。
+16
-1
-
312. 匿名 2020/03/27(金) 09:29:47
>>75
ネットでパチプロのひとがコロナウイルスのことを書いた記事読んだけど、パチンコしててトイレ行ったあと手を洗う人少ないって書いてあった。
不潔なイメージだわ。+13
-1
-
313. 匿名 2020/03/27(金) 09:54:57
お台場のデックスやアクアシティも週末臨時休館らしい+16
-0
-
314. 匿名 2020/03/27(金) 09:59:31
>>243
自然災害とかあるやん、、、
こいつ今まで何みて育ってきたんやろ
+4
-0
-
315. 匿名 2020/03/27(金) 10:07:45
>>1
それがいい
営業してると行く人はいるからね+7
-0
-
316. 匿名 2020/03/27(金) 10:11:42
今回は休業しないデパート勤めだけど、この土日は絶対混雑すると思う。正直休みたい。+31
-1
-
317. 匿名 2020/03/27(金) 10:18:24
>>23
化粧が崩れるのが嫌って言ってる子がいた。
何より自分の身なりを一番気にしちゃうんだろうね。+29
-0
-
318. 匿名 2020/03/27(金) 10:21:07
お店を閉めたら凄い損害だろうに、偉いよね。
海外みたいに、もっと政府が支援してくれるべきなんじゃない?+11
-1
-
319. 匿名 2020/03/27(金) 10:25:26
平日はコロナウイルスお休みなの?なぜ週末だけ外出自粛なの?+3
-3
-
320. 匿名 2020/03/27(金) 11:02:04
>>144
休館しないバラのマークに入店していますが、お客様は地元の人でも、派遣さんや社員さん、店子のスタッフは都内、神奈川県内さまざまな場所から出勤しているので、菌をばらまきにいく感じです。
バラからは「お客様、従業員の安全、安心」とか言ってますが(笑)
食料品以外は暇ですし、来店するのも高齢者ばかりです。
+26
-0
-
321. 匿名 2020/03/27(金) 11:06:27
>>151
テレビで居酒屋の店長さんが人が来なくても開けるのが使命だと思ってます!みたいな事言ってた
なんの使命だろうね
人が来ないなら材料費も水道光熱費も無駄だから大人しく閉めれば良いのに+48
-1
-
322. 匿名 2020/03/27(金) 11:09:22
>>69
バーベキューで隣人に刺された人思い出すわ…+1
-0
-
323. 匿名 2020/03/27(金) 11:11:15
>>318
売り上げ何パーセント減から支援、5%以上だったかな?ってもうきまってるっぽいよ、うろ覚えでごめん。
もっと報道してあげてほしい。+2
-0
-
324. 匿名 2020/03/27(金) 11:13:46
>>245
それいいわそうしよう+4
-0
-
325. 匿名 2020/03/27(金) 11:50:27
>>169
私北海道住みなんだけど
道知事の
自分と大切な人の命を守るためにって言う言葉に
とても納得して、1月末くらいから不要の外出してないよ!マスクも今はあっても無駄に使いたくないし。
東京なんて人口密度全然違うのにねー。+15
-0
-
326. 匿名 2020/03/27(金) 12:05:54
109近くの百貨店、食品エリアのみ営業。
従業員ですが、正直休業してほしい。+19
-0
-
327. 匿名 2020/03/27(金) 12:19:29
>>39
市のスポーツセンターは4月半ばまで完全休業している
民間のスポーツクラブもこの土日は閉めるべきだよ+10
-0
-
328. 匿名 2020/03/27(金) 12:36:45
>>5
そう思ってしまうけど
男性は約20%女性は約55%が非正規雇用の世の中なので
これが続くと経済的に結構キツいと思います
それに、正規雇用の方も、コロナの影響で
お給料が減らないとも限らないですし+7
-0
-
329. 匿名 2020/03/27(金) 12:47:54
>>29
東武百貨店池袋
PARCO(渋谷/上野/池袋)
渋谷109
新宿ルミネ / ルミネエスト
日本橋高島屋
ラフォーレ原宿
アルタ(新宿/池袋/原宿)
TOHOシネマズ(首都圏)
動物園、水族館はほぼ全部休園
ざっくり調べただけですが!+56
-0
-
330. 匿名 2020/03/27(金) 13:07:11
都内のスタバ、土日全部休業するんだね!
すごいな
さすが大きいところは対応がしっかりしてるなあ
+52
-0
-
331. 匿名 2020/03/27(金) 13:14:05
さっきYahoo!ニュースで見たけど、今後21日程度自粛の方向になってるみたいだね。
これ経済的な損失ものすごいよね?
収入源の世帯に給付よりもその分を企業に支援したほうがいいんじゃないかな?そしたら休業中や仕事が減った分は企業が補填したらいいし。
いくら家庭に給付したところで会社が倒産したら意味ない。
+10
-1
-
332. 匿名 2020/03/27(金) 13:14:33
おばかさんが前倒しして今日来ましたってインタビューに顔出しして話してたよ
子連れで明日から休館の水族館来たり、世論は結構お気楽+6
-0
-
333. 匿名 2020/03/27(金) 13:15:20
>>4
さっきニュースで中高生たちが「明日急に休みって言われたから、慌てて今日来ました」てコメントしてて本気でアホやと思った。これだけニュースになって社会問題になってるのに、呑気すぎるだろ。下手に行動力だけあって、責任とれないくせに何してるんだろう。無症状で感染してて、ばらまいてたら殺人犯と変わらないのに。親だけの責任じゃ無いけど、もう少し危機感持てよほんと。+83
-0
-
334. 匿名 2020/03/27(金) 13:31:45
>>331
それは非常事態宣言が出された場合ですよね!+0
-0
-
335. 匿名 2020/03/27(金) 14:27:03
営業時間短くしたり、休業したり…。日本経済終わったね。+1
-1
-
336. 匿名 2020/03/27(金) 14:35:01
週末に予約してた都内のレストランが日曜まで営業自粛するって。売り上げに影響出て大変だと思うけど、こういう時しっかり対応してくれるお店って信用できるよね。+6
-0
-
337. 匿名 2020/03/27(金) 14:35:04
都内某百貨店ですが営業します。休業にしてください。働いている私達も危険なのに+32
-0
-
338. 匿名 2020/03/27(金) 14:41:43
イオンレイクタウン、この時期なのに人がわんさか。
社員だから辞めにくいけど、もう行きたくない。
絶対に感染者いるよ+22
-0
-
339. 匿名 2020/03/27(金) 14:50:33
駆け込みで買い物に来たって
若者がインタビューに
答えてたよ。
駆け込みって、そのくらいも我慢出来ないのか
+8
-0
-
340. 匿名 2020/03/27(金) 15:10:44
>>124
地元ではないところに行くだろうから、先生だけでなく、警察とかパトロールしてほしい+1
-0
-
341. 匿名 2020/03/27(金) 15:11:28
>>2
金儲けに走るところも多い中、自粛訴えたり休業を決断出来る企業を国はしっかり守ってあげなきゃいけないと思う。
+45
-0
-
342. 匿名 2020/03/27(金) 15:13:02
遊びに行く人達、もっと厳しくなって取り締まってもいいよ。他国では損害賠償とか請求して戒めのようにしてる+0
-0
-
343. 匿名 2020/03/27(金) 15:13:07
>>22
クラブとかヤバイよね+6
-1
-
344. 匿名 2020/03/27(金) 15:15:05
じいさん、ばあさんからガキまで、日本人がこんなに愚かだとは思わなかった。+6
-0
-
345. 匿名 2020/03/27(金) 15:15:23
>>21
飲食店とかも閉めて欲しいよね。
潰す気か!って意地でも営業するとこもありそうだけど。+9
-0
-
346. 匿名 2020/03/27(金) 15:19:54
パチンコやも休業でよろしく。+4
-0
-
347. 匿名 2020/03/27(金) 15:36:56
>>52
あなたたちが変な動物たべる習慣やめないのの方が日本人の私からしたら危機感ないし、何度も何度もウイルス発生させてるのに危機感ないよね?迷惑だよね?+6
-1
-
348. 匿名 2020/03/27(金) 15:39:52
>>319
Twitterの投稿をパクるな+2
-1
-
349. 匿名 2020/03/27(金) 15:45:56
>>285
多分ズレてるのは貴方
あと投稿する前に誤字ぐらいチェックしな+3
-0
-
350. 匿名 2020/03/27(金) 16:00:15
夜桜見物。
モザイクかけられてる…
良くないことだとわかってるなら、外出自粛してほしい。
明日も外出するでしょ笑+12
-0
-
351. 匿名 2020/03/27(金) 16:12:12
>>320
食料品売り場以外閉めたらいいと思うわ。
そういう私も神奈川から都内へ通勤。うちの会社は従業員の健康を考えていないから仕事辞めようかと思案中。+15
-1
-
352. 匿名 2020/03/27(金) 16:18:23
さすが三越伊勢丹時短営業。売上のことしか考えてない、最低な百貨店。こんな時に洋服買う?+44
-3
-
353. 匿名 2020/03/27(金) 16:25:36
伊勢丹、最低だと思う。
感染者でたらどう責任とる?+35
-1
-
354. 匿名 2020/03/27(金) 16:25:37
逆に人来なくて人件費でマイナスになる可能性もあるし賢明な判断だわ+8
-0
-
355. 匿名 2020/03/27(金) 16:54:12
近所のヨーカドー、フードコート閉めて欲しい
それかテイクアウトのみで
行列は1m間隔とかでお願い+11
-0
-
356. 匿名 2020/03/27(金) 16:59:32
今日も40超えねぇ。
隠蔽してただけだから別に驚かないし、知ってました、って感じだけど、隠蔽のせいで余計に増えた感はある。
なのにまだ出歩く人が多いというのは、東京に人が集まりすぎたせいもあるし、好んで東京に住んでいる以上、あとは自衛で頑張るしかないんじゃない?
買い占めとか出歩く人とか営業してる店とかを非難しても、何も変わらないし。+9
-0
-
357. 匿名 2020/03/27(金) 17:00:47
横浜は東口のポルタとそごうはやるんだね?
ルミネ高島屋ジョイナスは閉めるのに
ちなみにわたしの職場溝の口のノクティも18時まで営業するみたい
この土日は月一のポイント20倍だから目先の利益に目がくらんだんだね
行きたくないわ+16
-0
-
358. 匿名 2020/03/27(金) 17:01:41
エクセルシオール/ドトールは店舗ごとに
休業のお知らせ出してるね
あそこってフランチャイズ?
トップダウンで決められないの?+5
-0
-
359. 匿名 2020/03/27(金) 17:08:20
パルコも渋谷、上野、池袋は休館なのに吉祥寺だけ営業なのが不思議な判断だなと思った。+14
-0
-
360. 匿名 2020/03/27(金) 17:09:07
ムエタイ集団感染発生したってね。
K-1 、終わったわ…+13
-0
-
361. 匿名 2020/03/27(金) 17:27:15
>>329
スターバックス+2
-0
-
362. 匿名 2020/03/27(金) 17:27:51
政府と都道府県は最悪のシナリオを公開すべき、知らないハズは無いでしょ?
恐怖を煽る意図ではなく、全国民のコロナに対する意識を高める意図で。
でないと出歩き、蒔き散らかすクラスター馬鹿は減らないよ!+3
-0
-
363. 匿名 2020/03/27(金) 17:32:49
>>355
イオンモールは専門店休業だってね。ヨーカドー系列のモールも休業してほしい+20
-1
-
364. 匿名 2020/03/27(金) 17:33:57
>>360
K-1の、明日の無観客試合の記者会見でプロデューサーが「試合以外の質問はするな」みたいな事を、さっき言ってた。+4
-0
-
365. 匿名 2020/03/27(金) 17:36:46
こうなってくると感染者少ないうちらの所に人が流れてきそうだなぁ
+2
-1
-
366. 匿名 2020/03/27(金) 17:42:29
>>342
インドでは警察官総出で外出した者を発見しだいビンタ、キック、木の棒でボコボコにしてる。+9
-0
-
367. 匿名 2020/03/27(金) 17:48:53
>>329スタバが週末休業へ 東京・神奈川・埼玉の500店 [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.comスターバックスコーヒージャパンは27日、東京都内と神奈川、埼玉両県にある約500店舗について、今週末の28日と29日は臨時休業にすると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、東京都などが週…
+13
-0
-
368. 匿名 2020/03/27(金) 17:49:35
近くのららぽも休館なった+5
-0
-
369. 匿名 2020/03/27(金) 17:50:46
イオンも食品部門以外臨時休業+12
-0
-
370. 匿名 2020/03/27(金) 17:51:58
イオン休みならアリオもお知らせ来そうだなあ
中の人たちは急な対応で大変だろうけど+4
-0
-
371. 匿名 2020/03/27(金) 17:53:08
>>329
高島屋は日本橋・新宿・横浜が休業だね+8
-0
-
372. 匿名 2020/03/27(金) 18:04:05
>>39
友人の母は全く危機感なくて毎日カーブス行ってるんだって。頭おかしいって娘が言っても聞かないらしいよ。+12
-0
-
373. 匿名 2020/03/27(金) 18:10:36
海外と違って日本は罰金とか出来ないのかな?
アメリカのニュース見てると保険未加入だから絶対感染したくない!ってところから必死で
市民も外出も絶対しないぞという強い意志が感じられたけど日本はそういうとこ平和ボケって感じ+2
-1
-
374. 匿名 2020/03/27(金) 18:15:09
明日仕事行きたくないー。
国が言ってんだから、店閉めてほしい
(T0T)+9
-2
-
375. 匿名 2020/03/27(金) 18:19:50
>>1
クラブも休業し始めたとこ多いよ+1
-0
-
376. 匿名 2020/03/27(金) 18:23:07
>>251
来週予約してるけどキャンセルしたわ
+1
-0
-
377. 匿名 2020/03/27(金) 18:23:12
>>22
アゲハやwombから休業のお知らせのメールが届いたよ。
他にも休業するとこ多いんじゃないかな。+5
-0
-
378. 匿名 2020/03/27(金) 18:31:55
>>18
終息?するわけないよ 1年延期のオリンピックだってなんの根拠があって終息予測してるんだか、、
+2
-3
-
379. 匿名 2020/03/27(金) 18:36:08
>>26
そういう奴はインドの警官みたいに、ビンタしてスクワットさせればいいのに。
いろいろ日本は対応甘すぎる。+8
-0
-
380. 匿名 2020/03/27(金) 18:48:54
>>355
行かなきゃ良いんじゃない?
私はそんな所行かないよ。+1
-0
-
381. 匿名 2020/03/27(金) 18:50:52
>>281
偉いね、ありがとう。みんながあなたみたいだったらいいのにね。
就活頑張って。私が企業の担当者だったらあなたみたいな人採用したいな。
+6
-1
-
382. 匿名 2020/03/27(金) 19:35:14
>>338
船橋のららぽーともやばい
レイクタウンもららぽもデカイからずっと暇潰せるし人集まっちゃうよ+2
-0
-
383. 匿名 2020/03/27(金) 19:37:06
>>23
今の若者ニュース見てないのかね?
もしくは若いからなっても大丈夫とか自己中心的なこと考えてコロナばらまく迷惑行為は考えてないのかな?
世の中には持病持ち
新生児
乳児
子ども
妊婦
重症化しやすい老人のこと考えないのかな?+7
-0
-
384. 匿名 2020/03/27(金) 19:42:47
イトーヨーカ堂は3.11があったときも閉めなかった。何故なら高くても商品を買う客がいるから。商品の値段高くして売るって某店舗のマネージャーが言ってて最悪だった。+6
-0
-
385. 匿名 2020/03/27(金) 19:47:35
大阪の高島屋からコロナ出たのかー+1
-0
-
386. 匿名 2020/03/27(金) 20:07:48
大阪も店閉めて欲しい
東京次は大阪
+0
-0
-
387. 匿名 2020/03/27(金) 20:12:48
いいと思う
空いてれば行きたいと思ってしまうのが心理+0
-0
-
388. 匿名 2020/03/27(金) 20:14:13
そごうのテナント勤務です。
こんな状況でも必要なものを買いにくるお客様の為に…とかバカみたい。+11
-1
-
389. 匿名 2020/03/27(金) 20:16:09
休館しない高●屋の店子ですが、化粧品ブランドの花王系列、資生堂など一部のブランドは館は開店していても本社指示で休業。
今日、閉店間際のお客様に、明日はやっているの?と質問あったが、来ないでほしいと言いそうになった。+10
-0
-
390. 匿名 2020/03/27(金) 20:16:58
>>329
ここに載ってる商業施設はちゃんとしていてこれからも利用しようと思える。
休業するとこが多いのに足並み揃えず営業するような商業施設は他が休んでるから売れるかも!って売上しか考えてない事だよね。
+11
-0
-
391. 匿名 2020/03/27(金) 20:23:34
>>266
こんな時に営業してる商業施設はだれでもクレーム入れて良いと思う。
人の流れを止めなきゃいけないのに誘発してるもん。
代理がない、ライフラインに重要な職業の人の出勤の妨げになるし。+5
-1
-
392. 匿名 2020/03/27(金) 20:27:01
>>285
マスクもティッシュもパチ屋の景品で普段からあるよ
でも皆それを知らないから、お店で売り切れてる時もパチ屋では売れ残る
3.11の時もカップ麺や水が中々売れずに残ってた
こういう時にパチ屋に来る人ってずれてるのか、世間で品薄なものが景品として並んでてもあまり興味なさそうでスルー+0
-0
-
393. 匿名 2020/03/27(金) 20:31:41
>>352
>>353
西武そごう系もどこも営業だって。
最低+13
-2
-
394. 匿名 2020/03/27(金) 20:40:32
>>10
ありがとう(´・ω・`)+4
-0
-
395. 匿名 2020/03/27(金) 20:44:05
>>352
このタイミングで靴底が剥がれて早急に新しい靴を買わなきゃいけない人だって一人位はいるはず!+1
-4
-
396. 匿名 2020/03/27(金) 20:44:18
みんな、コロナにそんな罹りたいのかなって思うのだけど。入院も嫌じゃないのかね。
+0
-0
-
397. 匿名 2020/03/27(金) 20:47:38
今日仕事で渋谷センター街行ったけど、
すっごい人沢山いたよ。
若い子。
全然気にしてませーんって感じだったから、未来は暗いな、と思った。+8
-0
-
398. 匿名 2020/03/27(金) 20:48:08
>>352
暇な奴らはホイホイ来るよ。
営業してる所を探して集まってくる。
ただしお金はあまり落とさない。+3
-0
-
399. 匿名 2020/03/27(金) 20:48:50
>>398
ゴキブリかw+0
-0
-
400. 匿名 2020/03/27(金) 20:58:23
従業員です。西武そごう、本当辞めたい。コロナに限らずいつもいつも後手後手の判断だし、従業員のこと全く考えてない。お客様から「何で開けてるの?」って聞かれるくらい。
今回だって自粛とは言え開いてるお店には人が集まることなんて馬鹿でも分かるのに。+11
-0
-
401. 匿名 2020/03/27(金) 20:59:19
>>384
うわー引くわ
イトーヨーカドーどうせ今回も似たような理由で開けるんでしょ?
スーパーマーケットならまだ営業するの分かるけど、専門店まで開けるのは他が閉まってるからセールじゃなくて定価でも売れるかもしれないもんね〜+7
-1
-
402. 匿名 2020/03/27(金) 21:02:25
イオンで働いてるんだけどお願いだから食品以外は閉めてほしい。田舎だから人が集まっちゃうんだよね泣+14
-0
-
403. 匿名 2020/03/27(金) 21:06:18
週末休みだから今日買い物行くーってアホが大量に発生した+4
-0
-
404. 匿名 2020/03/27(金) 21:11:24
>>402
私も田舎の小さなイオンの専門店で働いてます。
うちは高齢者が多い地域なので、朝からぞろぞろと高齢者が何をする訳でもないのに暇潰しに集まってきます。
小さいフィットネスジムもあるのですが、そこは今でも営業中なので朝からおばちゃん達の憩いの場…。
換気も全くされて無いし、特に除菌だとかウイルス対策もとられてない。1人でも感染者が居たらクラスターになり得ると思います。
+7
-0
-
405. 匿名 2020/03/27(金) 21:16:07
>>33
パチンコ屋の換気システムは、全台に客が座って全員がタバコを吸っても大丈夫なほどだそうです。一定方向を向いて話もしないということで、飲食店よりも危険性は少ないそうです。スロットは手袋をつけるし、今は球を触らないシステムがほとんどだそうですよ。
ちょっとイメージと違って想像がつかないですが。+3
-1
-
406. 匿名 2020/03/27(金) 21:40:52
東京の自粛、すごいな。+3
-0
-
407. 匿名 2020/03/27(金) 22:07:10
>>404
本当によくわかります。
前後1時間だけ短縮になったのですがすぐ終わっちゃって意味なかったように思えるし。
何かあってからでしか、対策しないのかな。と。
しかも、無印良品が良品週間してるから人が多くて泣+2
-1
-
408. 匿名 2020/03/27(金) 22:55:53
>>406
今どうにかしないと終わるからね。世界から見たらこれでも甘いくらいじゃないかな。+5
-0
-
409. 匿名 2020/03/27(金) 23:37:17
>>28
私が働いているショッピングセンターも、週末休館じゃありません。+4
-0
-
410. 匿名 2020/03/28(土) 02:12:27
この際だから一斉休業して若い人にも緊迫した日本の現状見せるべき+3
-0
-
411. 匿名 2020/03/28(土) 05:01:22
「この土日に買い物に来られたお客様には最大限のおもてなしを」ってなんやねん!!!ふざけんな!!!
本当、みなさん買いに来ないで下さい(涙)
休業の英断をした商業施設に、終息したらたくさん行ってあげてください。+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する