-
1. 匿名 2020/03/26(木) 08:03:09
私が並ぶレジはトラブル出たり、途中から見習いさんに代わったりで運がありません。
私だけ?+189
-13
-
2. 匿名 2020/03/26(木) 08:04:02
ガルちゃん開店!オハヨウゴザイマース+90
-8
-
3. 匿名 2020/03/26(木) 08:04:13
何を気にしてんだよ!+20
-10
-
4. 匿名 2020/03/26(木) 08:04:26
今日もコロナに負けずがんばろう+75
-6
-
5. 匿名 2020/03/26(木) 08:04:31
私レジ運そんなに悪くないかも+12
-4
-
6. 匿名 2020/03/26(木) 08:04:38
タイトルシンプルwww+98
-3
-
7. 匿名 2020/03/26(木) 08:04:48
1つのレジに店員さんが2人いる所はどんなに長蛇の列でも圧倒的に早い+204
-3
-
8. 匿名 2020/03/26(木) 08:05:03
いちいち気にしてたら余計にイラつくので、並んだらもう気にしない+105
-2
-
9. 匿名 2020/03/26(木) 08:05:07
前の人の購入品が少ないと思って並んだら、レジがまごまごで隣のレジに抜かれるとかね。+191
-3
-
10. 匿名 2020/03/26(木) 08:05:09
急いでいるときに
隣のレジが早く流れ始めることはある+71
-1
-
11. 匿名 2020/03/26(木) 08:05:23
どのレジが早そうか見極めるのは得意だ!+8
-7
-
12. 匿名 2020/03/26(木) 08:05:25
日による+11
-3
-
13. 匿名 2020/03/26(木) 08:05:27
端っこのレジには並ばない
フォーク並びできないから+7
-2
-
14. 匿名 2020/03/26(木) 08:05:32
レジ運w考えた事なかったけど確かにあるかもw
主さんが優しそうだから、見習いさんのお相手になっちゃうのかも!+5
-4
-
15. 匿名 2020/03/26(木) 08:05:33
我先にと早そうなとこ並ぶとアクシデントあり、どうぞどうぞ私は時間あるのでって余裕あるときどこよりと早かったりする レジは心に比例します 信じるか信じないかはあなたし。。。😁+31
-2
-
16. 匿名 2020/03/26(木) 08:05:40
自分の前に、マスクしてないオッサンとかが居たら外れだと思ってる+42
-2
-
17. 匿名 2020/03/26(木) 08:05:45
前が店員と話したがるお年寄りだったりするね
+113
-1
-
18. 匿名 2020/03/26(木) 08:05:58
私は割と運が良いと思ってる。
というか、多分新人さんに変わっても「頑張ってるな」と保護者のような気持ちになったり、トラブルおきても「こういうこともあるよね」と、気にしない性格のおかげもあると思う。+94
-3
-
19. 匿名 2020/03/26(木) 08:06:03
>>2
オハヨゴザイマス
ヤスイヨ ヤスイヨ
シャチョサン カテテ+12
-5
-
20. 匿名 2020/03/26(木) 08:06:07
前から運がないないとは思ってたけど、私の時にレジがうんともすんとも言わなくなった時は本当に運がないんだと思ったw+10
-1
-
21. 匿名 2020/03/26(木) 08:06:08
買い物少ないのに婆さんが小銭でモタモタしてるレジばかり当たる+99
-2
-
22. 匿名 2020/03/26(木) 08:06:10
今日はトピが立つまで
4分くらいかかったね
夜勤明けなのでお休みなさい💤+8
-2
-
23. 匿名 2020/03/26(木) 08:07:10
私もです。
でもイライラして店員さんあせらせちゃいけない。+10
-1
-
24. 匿名 2020/03/26(木) 08:07:29
感じのいい人のレジならいくら遅くても待っているから平気。感じの悪い人はいくら早くても避けたい。+92
-2
-
25. 匿名 2020/03/26(木) 08:08:01
あるある!
こっちずっと並んでんのに他のレジをあけたら今きたばかりひとがスーっと行く!
セミセルフレジは前のおばちゃんがやり方わからなくてレジの人が対応して遅くなる!+14
-2
-
26. 匿名 2020/03/26(木) 08:08:01
わたしは最初 レジに並ぶ前に 店員さんの雰囲気を見ます。
悪い雰囲気が出てると大体 ほぼ感じ悪く「ありがとうございました。」を言われません。
感じの良さが出てる店員さんのレジに並びます。案の定 感じが良いので気分を害されることがありません。
自分が並んでない横のレジの方がスムーズで お客さんがスムーズに帰っていって こちらが並んでるレジが遅れている場合は あまり気持ちが良くないので見ないようにしています。
必ず 店に入ったら店員さんの雰囲気をチェックします。
並ぶ前もチェックして感じの良さが出てる店員さんのレジに並ぶようにしてます。+11
-8
-
27. 匿名 2020/03/26(木) 08:08:27
>>1
わたしも交代される率高いし、お札が詰まりましたってのもあるし、バーコード通りませんって同じ商品もってきてもらったりもあるし、何かとついてない。。前の子供がWAONでお使いに来てて残高ないっていうのにも遭遇したり、高齢者だと店員さんとのやりとりがスムーズじゃなくて時間食う。+20
-2
-
28. 匿名 2020/03/26(木) 08:08:35
私は並ぶ前に会計してる手元みてる
手際のいい店員さんは早いし丁寧。そういう人に並ぶ+8
-4
-
29. 匿名 2020/03/26(木) 08:08:35
たまに二人一組でやってるレジがあるとそこに並ぶ
さくさく早いから+11
-2
-
30. 匿名 2020/03/26(木) 08:08:40
やる気のないレジに並ぶとこうなる+0
-5
-
31. 匿名 2020/03/26(木) 08:09:03
無人セルフレジでやってみ?+4
-2
-
32. 匿名 2020/03/26(木) 08:09:20
コンビニで2番目に並んでて、2個目のレジを店員さんが開けた時に後から来た客がサッと行くの腹立つ
店員もなんか言えよって思う
+67
-3
-
33. 匿名 2020/03/26(木) 08:09:43
コンビニとかでは年配の方がしれっと割り込みしてくる。
後ろから怨念送ってる。+21
-2
-
34. 匿名 2020/03/26(木) 08:09:48
レジ運良い方。ひとり前の人がカゴ詰めてどうぞってやってくれたり、買い物数点だけの一人暮らしのおばあさんが先どうぞって譲ってくれたり。だけどこんな所で運使いたくない。+1
-5
-
35. 匿名 2020/03/26(木) 08:09:51
店員さんよりレジに並んでる人見てどこ並ぶか判断するわ
どんなに買い物多いファミリーでも、会計のこと考えたら年寄りより絶対早い+10
-1
-
36. 匿名 2020/03/26(木) 08:10:14
>>28
痩せた女のレジは遅い!チンたらチンたらしてる+2
-15
-
37. 匿名 2020/03/26(木) 08:10:18
>>1
いやなことはよく覚えてるだけだろ+7
-7
-
38. 匿名 2020/03/26(木) 08:10:42
この前、某ドラッグストアで買い物して会計が済んだので店を出ようとしたら、隣のレジの男(店員)がいきなり自分の顔に付けてたマスクをヒモの部分を持ってお客さん(私も含め)に向かってヘラヘラ笑いながら振り回し始めたよ!しかも、そのままの状態で「ありがとうございました~笑」って言ってきた!近くにもう1人男の店員が居たけど、その光景を見てやっぱりヘラヘラ笑ってた(-_-;)
ビックリしたし、よく行く店舗だったけど、もう行く気がしなくなった(>_<)+6
-2
-
39. 匿名 2020/03/26(木) 08:10:48
店員が貧相に痩せてるレジには並ばない
遅いから+1
-10
-
40. 匿名 2020/03/26(木) 08:10:49
店員さんが会計しているところに会計が終わった人が割り込んで「違う商品だったから交換してほしい」とか、ポイントカードの説明を聞き出したり、後からクーポン出して会計が変わる作業したりよく出くわす。+18
-1
-
41. 匿名 2020/03/26(木) 08:10:50
今週末引きこもる人多いだろうし
また朝から混んでそうだな〜
スーパー業界は儲かってるように感じるけど
+5
-1
-
42. 匿名 2020/03/26(木) 08:11:16
すいているレジを探すだけ無駄なので、近くのレジで済ます
新人にあたると心の中で「頑張れ!」ってエールを送る
トラブルが発生したら原因を考える
はい、レジ担当です+29
-4
-
43. 匿名 2020/03/26(木) 08:11:45
私はどの列が早いかとか気にしない。
夫は、早い列を見極めるため2往復する。
で、やっとココ!て決めて並んでも、トラブルで遅れてイライラしてる。
アホやんと思ってる。
+7
-2
-
44. 匿名 2020/03/26(木) 08:12:00
>>7
レジが早くても支払いでモタモタして待たされることがある。お財布は用意しといて~。+21
-2
-
45. 匿名 2020/03/26(木) 08:12:02
近くのスーパーに終始無言で絶対に「ありがとうございます」って言わない店員さんがいる。
最初はビックリしたけど、それからは避けるようにしている。隣のレジから観察していると誰に対しても同じ対応で、お店も注意しないみたい。
+7
-2
-
46. 匿名 2020/03/26(木) 08:12:30
母がスーパーレジで働いてるけど失礼なジジイがいるらしい。
若い子のレジに並びたがり、若い子がいないとババアしかいないって叫ぶらしい。そして、おまえでいいやって選ばれて会計中もグチグチ文句言われるらしい。
レジの人はお客さん選べないからね。+42
-1
-
47. 匿名 2020/03/26(木) 08:12:58
私もレジ運悪いかも。急に私の前に並んでた人がレジカゴバッグを取り出したり。あれやられると、レジの早い店員さんでも商品1点につき数秒ずつは、動きが遅くなる。あと、お客さんがお年寄りいないし早いかと思って並ぶと、小銭とお札を分けて財布持ってる人が小銭入れから細かい1円とか小銭を何枚も探しながら、なかなか支払い終わらない。気の利いた店員さんならその間に、次のお客さんの商品スキャンし始めるけど、律儀に支払いのお客さんをじっと待つタイプの店員さんだったりして、流れが止まる。+11
-4
-
48. 匿名 2020/03/26(木) 08:13:25
ちょいぽちゃのおばさんはレジが早い+6
-8
-
49. 匿名 2020/03/26(木) 08:13:39
くやしいので1回並んだら隣の列と比べない+6
-1
-
50. 匿名 2020/03/26(木) 08:14:24
高校生くらいの兄ちゃんのレジも遅い+9
-4
-
51. 匿名 2020/03/26(木) 08:14:30
今レジで働いてます!
まだ一週間たってないのでお客さんイラつかせてるかなぁってドキドキしてる…+8
-0
-
52. 匿名 2020/03/26(木) 08:14:48
前の人がレジ打ち開始したら財布の用意とかしてほしい。
全部打ち終わって財布ゴソゴソ探し出す人のせいでレジが遅れる。
なんでただぼーっとレジの人の手元見てるだけなんだよって思う。+21
-0
-
53. 匿名 2020/03/26(木) 08:14:50
並んだら混んでいたので少ない方に並ぼうと見たら顎にマスクをして口を出した状態で咳をしている人が居たので混んでる方に並びました。+0
-0
-
54. 匿名 2020/03/26(木) 08:15:47
>>9
会計を終えた客が「すいませ~ん、これなんですけど~」とレジ係にあれこれ聞いて作業中断とかね…+20
-0
-
55. 匿名 2020/03/26(木) 08:16:16
>>7
たまに新人さん指導でメチャクチャ時間かかる時があるけどね。+10
-0
-
56. 匿名 2020/03/26(木) 08:16:22
よく行くお店だと早い店員さんを覚えちゃう+5
-0
-
57. 匿名 2020/03/26(木) 08:16:30
自分の統計上、
痩せててメガネの優し気なおばちゃんはマイペース。
声の大きい大柄なおばちゃんはテキパキ早いけど
知り合いがお客だと手を止めてロスしがち笑
+5
-1
-
58. 匿名 2020/03/26(木) 08:17:26
昔レジで仕事してたのでそう言えばお客さん同士のバトルも繰り広げられていたなと思ったり+1
-0
-
59. 匿名 2020/03/26(木) 08:17:31
>>1
そんなことがトピ立てるほど気になるって暇人だと思う
それを思い返す時間があるんでしょ?バカみたい+3
-10
-
60. 匿名 2020/03/26(木) 08:18:07
私も悪いね…カゴチラ見して少ない所に並ぶけど、会計でモタモタしてたり(年齢男女問わず…)微妙なクレーマーだったり😅客運がないのかも+1
-0
-
61. 匿名 2020/03/26(木) 08:18:41
レジの速さごときでいちいちうるさいね
本当日本人は生きずらい+6
-6
-
62. 匿名 2020/03/26(木) 08:19:42
この間結構早い人にあたってガンガン進んでたのに、客が変なギフト券みたいなの出してレジの人が他の人呼んでああだこうだやり始めて大失敗だったわ
レジの人の運もあるけど先客で外すパターンもある+7
-1
-
63. 匿名 2020/03/26(木) 08:20:04
>>16
わかる
わざわざ汚い奴を避けて別のレジに並んだら別の汚い奴に後ろに並ばれると「やられた!」って思うよね+5
-0
-
64. 匿名 2020/03/26(木) 08:21:01
スマホ決済とかクレジットカードとかでもたついてる人も多い気がする。
レジの人からしたら「お支払いはクレジットカードですか?現金ですか?」と聞くだけで仕事が1つ増えているし。
現金オンリーの店のレジの方が混んでいてもスムーズに人が流れてる気がする。+3
-0
-
65. 匿名 2020/03/26(木) 08:21:28
昨日は運悪かったな~
一軒目では品数少なそうな人の後に並んだら、底の方に20円くらいの小さな駄菓子が山ほどあって時間かかったし、二軒目ではワイン5本買った客にレジの人が会計しながら一本一本網目の緩衝材を丁寧に巻いてた…客がサッカー台で自らやるのかと思ったからちょっと驚いたよ+2
-0
-
66. 匿名 2020/03/26(木) 08:23:19
余裕のない人が多いことw
たかが数秒のためにカッカして滑稽w+4
-5
-
67. 匿名 2020/03/26(木) 08:23:35
マイナスだろうけど男の人には並ばない。
あたたかい惣菜の上に冷たい肉を重ねられたり、
洗剤と食べものが一緒だったりそういうのが度々あったので。
+3
-1
-
68. 匿名 2020/03/26(木) 08:23:47
研修中の人もピンからきりまでだよ。
研修中の人より遅いくのんびりやるベテランだっているよ
めちゃくちゃ出来ない訳じゃないはずだから大目に見てあげてね+2
-0
-
69. 匿名 2020/03/26(木) 08:24:24
ネガティブな専業でしょこんなもん+1
-4
-
70. 匿名 2020/03/26(木) 08:25:23
>>7
息があってる2人なら尚更早いけど合わない2人だとギコチナイよね+13
-0
-
71. 匿名 2020/03/26(木) 08:25:30
>>51
私はレジの人にはイラつかないよ
自分の運の悪さや非常識、トロい客にイラついてるだけ+7
-0
-
72. 匿名 2020/03/26(木) 08:26:04
レジのお姉さんは正直選んでます
精神が安定してそうなレジに並ぶ
多少遅くても丁寧ってことで+1
-0
-
73. 匿名 2020/03/26(木) 08:28:55
並んでる人数が少なくてもお年寄りが並んでるところは避ける。
お金払うのもすごく時間かかるし、会計終わってもなかなか動かないし、店員と余計な会話してすごく時間かかる。+3
-1
-
74. 匿名 2020/03/26(木) 08:29:40
私は前のおばあちゃんが長々とスマホ見せながら説明始めて。
それだけで5分以上待ったよ
そんなの、サービスセンターで聞け!+6
-1
-
75. 匿名 2020/03/26(木) 08:31:10
>>40
そんな人は受け付けないよ。
待ってもらうかサービスカウンターに行ってもらうから。怒られても文句言われてもやってる人が優先だから+0
-1
-
76. 匿名 2020/03/26(木) 08:31:39
いつも自分の並んでる方が時間がかかる、自分に見る目がないと諦めてる。+2
-0
-
77. 匿名 2020/03/26(木) 08:31:42
マクドナルドで自分の番になってから悩むやつ何なの?+10
-0
-
78. 匿名 2020/03/26(木) 08:32:17
スーパーではセルフレジしか使わないけど、時々面白い感じの人が隣になるのでレジ運があるのかな+1
-0
-
79. 匿名 2020/03/26(木) 08:32:51
2人制のレジでも、1人がピッってスキャンして、手が空いてるキャッシャー側の人がカゴに入れる時、スキャンしても渡すために待ってる時間がある。説明難しいけど分かるかな?
要するに1人でスキャンしてカゴに移したほうが早いとおもう。
商品のバケツリレーにムダな時間かかってる。
+2
-0
-
80. 匿名 2020/03/26(木) 08:33:36
>>61
>>66
>>69
連投してるあんたもな+2
-0
-
81. 匿名 2020/03/26(木) 08:33:51
>>7
レジ前でポイントカード探してずっとゴソゴソしてる人もいるよね
どんだけポイント貯めたいんだよって思う
諦めも大事だし、何より並ぶ前に用意しなよ+14
-0
-
82. 匿名 2020/03/26(木) 08:34:00
>>51
私もイラつかない、自分もレジ経験あるからね
担当外のクレームも言われてしまうだろうけど
慣れしか無いから頑張ってね
ちなみに…米が硬いんだよ!って
年配の男性に怒鳴られた時は流石に驚いた笑+7
-0
-
83. 匿名 2020/03/26(木) 08:34:32
総計777円とか333円なったこと過去に二回しかない!消費税が完全に10%になったらもっとない+0
-0
-
84. 匿名 2020/03/26(木) 08:36:39
>>77
某地IKEAのビストロコーナーもそういう人だらけだった。地域性とかあるのかね+1
-0
-
85. 匿名 2020/03/26(木) 08:39:18
>>51
態度悪い店員さんにはイラッとするけど、普通の店員さんには何も思わないよ。
むしろ新人さんなら頑張れって心でエール送ってるw
イラッとするのは皆がココで書いてる様な感じの客達。
財布用意せず慌てて出す人や、店員さんと話したがる高齢者。
レジが終わってから割り込んで用を言いつける客、レジ途中で「忘れもんした」と取りに行く客。
あとは子供の躾か勉強か知らんけど、子供にレジさせる親。+10
-0
-
86. 匿名 2020/03/26(木) 08:40:34
私も!
流れ見て早そうな場所選んでるのに、大体他のレジの方が早く終わってる
私の前の人がレジの人とペラペラ喋ったり、値札が付いてないとか、タバコとか、様々な理由で待たされる+4
-0
-
87. 匿名 2020/03/26(木) 08:44:01
男の人が並んでいる時は、そこ。
レジは、大概左から攻めるけど、
いつも行くところは、同じレジ係のとこ。
+0
-0
-
88. 匿名 2020/03/26(木) 08:44:49
>>24
いつ行っても特定の店員のレジだけガラガラ、他はすごく並んでるってスーパーがあった。
初めてその人のレジで会計した時、愛想悪い訳ではないんだけど妙な違和感というか、この人ちょっと変だなと感じて以来並ばなかったんだけど、みんな思う事は同じなようで、いつ行ってもその人のレジは本当に人が並ばない。+3
-1
-
89. 匿名 2020/03/26(木) 08:45:10
スーパー働いてたけど、「ありがとうございます」は嫌いなタイプにわざと言わない人居た。
だから1度でもそういうことされたらそのレジ並ばない方がいいよ。
そういう人はそれが原因ではないけど、店員の中でもやっぱり好かれてない人が多かった。
割り込みする客、気づくの遅いと注意するよりレジ打った方が早い場合だとスルーしちゃうことがあった。
明らかに他の店員のとこに並びたくなくてこっちに並んでるってわかってても、お客さんが多いときはどうしてもお隣のレジに案内しなきゃ怒られる場合があって仕方なくしてた。
お客さんが少なめのときはそうしないけど。
ここに書いてあるコメント自分も客の立場で色んなスーパー行くのですごいわかる。+0
-3
-
90. 匿名 2020/03/26(木) 08:46:21
皆さんにお聞きしたいのですが、速いけど無愛想、お釣りしまう間も無く押し出されてつぎの客にとりかかられる接客と、手際よくこなしてくれてる感じなスピードでしっかり一人一人に合わせてる接客どちらがいいですか?
速いのみ➕
しっかり➖+1
-6
-
91. 匿名 2020/03/26(木) 08:47:02
>>38
ありえないレベルだけど(◎-◎;)
ほんとなら本部に通告よ+3
-0
-
92. 匿名 2020/03/26(木) 08:47:51
レジ運はないかな。並ぶの嫌でせっかちだから、セルフレジがあるところは、自分でやっちゃう。意外と空いてる。+0
-0
-
93. 匿名 2020/03/26(木) 08:57:43
>>46 うっわ、クソじじいだね。+9
-0
-
94. 匿名 2020/03/26(木) 08:57:55
>>2
本日もマスクの入荷はありません
従業員に質問しないでください+15
-0
-
95. 匿名 2020/03/26(木) 08:58:52
>>1
たまたまじゃない?
トラブルは面倒だけど、新人さんはしょうがなくないかな。+2
-0
-
96. 匿名 2020/03/26(木) 08:58:57
>>77
目が悪くて上の看板メニューが見れないとか?+2
-0
-
97. 匿名 2020/03/26(木) 08:59:43
>>7
阿吽の呼吸だったらスムーズだね。+1
-0
-
98. 匿名 2020/03/26(木) 09:00:16
>>77
でもレジの前に行かないと細かいメニューわからなくない?+0
-0
-
99. 匿名 2020/03/26(木) 09:02:39
若い男の子のレジには並ばない
カゴからカゴへ移すのが丁寧過ぎるというかとろくていらいらするから
反対に若い女の子はテキパキしてる
+3
-0
-
100. 匿名 2020/03/26(木) 09:02:52
いつも行くスーパーだから
レジの方の顔覚えているので
感じがよくて早い方のところに並びます
たまに『こちらにどうぞ~』って呼ばれて
隣のレジに移動になることあるけど+1
-0
-
101. 匿名 2020/03/26(木) 09:03:54
>>67
あと男の人がつけるレジ袋ってちっちゃいんだよ。女の人はその後の使い道考えてくれてるのか、大きいのをつけてくれる。+6
-2
-
102. 匿名 2020/03/26(木) 09:05:02
並ぶ前、客の買い物の量と年齢層とレジの店員さんの手際さを素早く見極めてどこに並ぶか判断する癖がついてる
はずれる事も多いけど笑+0
-1
-
103. 匿名 2020/03/26(木) 09:06:40
前の客がレシート分けたいから2回にわけて会計してって言い出すと絶望する+7
-0
-
104. 匿名 2020/03/26(木) 09:08:29
>>88
近所のスーパーのレジのオバサンが凄い態度悪かった。
仲のいいお客には愛想いいけどそれ以外はメチャ態度悪い。
私も二度とそのレジは並ばなかったけど、大抵は閑散としてた(皆思う事は同じだったんだろうなと)
顔云々言いたくないけど、あのレジBBAの顔は本当に陰気臭い感じだった。
当時私は飲食店でパートしてたけど。
レジBBAが客として来たけど、そりゃまあ酷いもんだったよ。
the★クレーマーを地で行く様な。
家族で来てたけど家族もお察しで、一家揃って負のオーラ満載って感じ。
たまにいるよね、顔の美醜どうこうじゃなくて内面の酷さが全体に滲み出てる人。
ちなみに例のレジBBAはまだ働いてる。
あんなのクレーム多いだろうに、お局or人手不足で辞めさせられないんだろうなって。+14
-0
-
105. 匿名 2020/03/26(木) 09:09:58
隠れプロっているよね。
新人のネームプレート付けてるからスローペースかなと思いきやめっちゃ早い人。
新人(この店では)だと思ってる。+2
-0
-
106. 匿名 2020/03/26(木) 09:10:41
レジ側も、客運あるからね!
その辺忘れないで下さいよ!
変客には早く去ってほしいから対応手抜きしてさっさと流すから終了は早くなるけどね。+13
-0
-
107. 匿名 2020/03/26(木) 09:13:07
>>98
レジの横の壁とかにメニューが入れ物とかに入ってない?うちの近所はだいたいそうなんだけど地域で違うのかな
+0
-0
-
108. 匿名 2020/03/26(木) 09:14:52
ここ並ぼうって並ぶと前の客達のお金出すのが遅過ぎて他のレジの方が早い確率がめちゃ多い。+2
-0
-
109. 匿名 2020/03/26(木) 09:15:34
スーパーのレジに並ぼうと少ないとこを探してたらちょうど前の人のかごの商品が全部会計済みのかごに移ってるレジがあったから「あ、もう会計のみだ。すぐ終わるな」と思ってそこへ並んだ
ところが店員が受け取ったお札を片手にずーっとレジに手をついて「うんうん、そうなのよー」とか言ってる
なんだろう??と思って二人の会話を聞いてみたらどうやらそのお客も店員で、店員同士で喋ってた
しかも喋りながら私のことを何度も何度も二人してチラチラ見て来る
空気読めよ!!他のレジに行けよ!!ってことなんだろうか?と思って移動しようとしたら後ろに人が3人も並んじゃってた
レジ前が棚で囲まれて細い通路状態になってる作りなので後ろに人がいるとその人たちにどいてもらわないと出られないから移動も難しい
で、悩みながら結局更に5分くらい待ってたら近くでかごを運んでた人がちらっとこっちを見て気がついてくれてそのままレジに入って「こちらのレジどうぞー」ってかごを持って行ってくれたから助かったけど…
すぐにレジ終わると期待してただけにまさかの10分近くかかるとさすがにイラつくし疲れた
二度とこの店員のレジには並ばないぞ!!と思いしっかり顔と名前を覚えたんだけど少ししたらいなくなってた
私の後ろに並んでた人とかが苦情言ったのかな+3
-1
-
110. 匿名 2020/03/26(木) 09:22:24
>>103
しかもそういうのって、ポーチとか封筒からお金出すから時間かからない?w
PTAとか子供会とか自治会とかの買い物なんだろうなーと思いながら見てるけど
自分のところがそうなんだけど自治会と子供会がワンセットで良く行事とかやるから買い物は一緒にやるんだけど、当然会計は別にしないといけないんだよね
私は自分もやってる側だから大変だなーと思って見てるけど知らない人は時間かかって邪魔くさいってなるよね、基本的に週末の暇そうな時間狙って行くんだけど…
+2
-0
-
111. 匿名 2020/03/26(木) 09:23:09
たまに行くスーパーに凄い高圧的なレジのおばさんがいる。何回かしくじって並んじゃったけど、今は絶対並ばない。
顔にも滲み出てる。パートの中でもボスなんだろうなっていうのが分かるし、他のパートさん達がその人の機嫌損ねないようにしてるのも見てて分かる。
私の知り合いもその人分かる!って言っててやっぱり感じ悪い事を知ってた。+4
-0
-
112. 匿名 2020/03/26(木) 09:23:57
レシートの紙なくなる確率高い+3
-0
-
113. 匿名 2020/03/26(木) 09:24:50
感じの悪い店員は避けるのが正解。
+4
-1
-
114. 匿名 2020/03/26(木) 09:25:57
こ~ぜ~に~を一枚一枚探して財布から出すな!+2
-1
-
115. 匿名 2020/03/26(木) 09:35:28
>>67
わかります。
卵パックを割れそうな勢いで置かれた時から、男性はやめました。+0
-0
-
116. 匿名 2020/03/26(木) 09:37:08
私が並ぶレジは必ずもたもたする人やチャージ始めたり小銭数えたりで遅くなる+2
-0
-
117. 匿名 2020/03/26(木) 09:39:51
キャッシュレス支払いが増えて、レジスタッフさんも対応しきれてないんじゃないの?+1
-0
-
118. 匿名 2020/03/26(木) 09:40:08
財布を札入れと小銭入れに2つに分けてる人、めんどくさくないのかなと思う。先日札入れ、小銭入れ、更に3つめの財布を出した人には驚いた笑+1
-0
-
119. 匿名 2020/03/26(木) 09:42:37
商品を1つとか2つ手に持った男性だと、会計早く終わりそうだと思ってその人の後ろに並んだら、連れの女性がカートに商品を大量に積んで合流する事があって、イラッとする。
しかもそういう事ある場合はレジも混雑していて、合流してくるのがだいぶ列が進んだ時だったりするから別のレジに並び直せないし。+3
-0
-
120. 匿名 2020/03/26(木) 09:53:52
後ろに性別問わずキモい奴やジジイが並ぶと物凄く苛つく。こういうときはならび直すけど。
あと空いてるレジを探さずに並ぶ奴もキモい。脳が機能していないから、目に入ったレジに直進するのか?+2
-0
-
121. 匿名 2020/03/26(木) 09:58:43
>>107
ロッテリアはそうなんだよね。だいたいマックは新商品とかの大まかなメニューしかわからないけどなぁ。早く決断させるために、わざとそうしてるのかなとか思ってた。+0
-0
-
122. 匿名 2020/03/26(木) 09:59:55
>>109
そう気づいたなら店長を呼んできてもらうか、注意すればいいのに。あんたの後ろに並んだ人たちが可哀想。なにもせずに突っ立ったいるだけ…+4
-2
-
123. 匿名 2020/03/26(木) 10:08:55
「レジ運」どうこう言うなら、「客運」も言わせて。
お客様だからって横柄な態度とるな!
レジ係はあなたの奴隷ではない。
+12
-0
-
124. 匿名 2020/03/26(木) 10:13:24
前に並んでるのがおばあちゃんだとレジ終わった後にすぐ避けずにその場でのんびり財布にお釣り入れたりレシート入れたりするから面倒。場所離れてからやってくれ+4
-0
-
125. 匿名 2020/03/26(木) 10:14:59
イケメン・感じが良いオバちゃん・かわいい女の子、理由はいろいろだけど、列関係なくお気に入りの店員さんのところに並ぶ。
そうするとウキウキで待てる。+3
-0
-
126. 匿名 2020/03/26(木) 10:19:48
>>26セルフレジがない店では、同じように一呼吸置いて数秒レジ担当を観察してる……品物の扱い方や表情、声かけの様子など。
ある日、動作は、俊敏ではないものの丁寧で印象の好い人のレジに並んでいたら私の番になった途端、休憩交代で口に何か入ってて残っていそうな雰囲気の横着そうな別の人に代わられて驚いていたら案の定、葉物の上に卵のパックを乗せられた……悪気はないだろうと注意はせずに自分で位置を変えたら「このこは、ここにおいといてぇ」と場末のスナックの様な口調にげんなりした。
+2
-0
-
127. 匿名 2020/03/26(木) 10:24:40
>>19
中華街の甘栗売りかw+0
-0
-
128. 匿名 2020/03/26(木) 10:27:55
夜は大学生のレジ店員ばかりのスーパーに行くんだけど、男女で大声でお喋りしてる店員は客も避けてる
夜だから閑散とした店内に響く大声は正直煩いし他の黙って待機してる陰キャ大学生店員ばかり仕事して気の毒だから今度わざとお喋り店員の所に並んで会話中断させてやろうかなと目論んでる+4
-0
-
129. 匿名 2020/03/26(木) 10:28:38
クーポン出したら、そういうのは先に出してもらえるとスムーズなんですけどねっ!だって。
会計前だけど、だめなのかーい笑
こいつ彼氏できなさそうとか思ってニコニコ笑って流してます。夕食の笑い話しになるだけかな笑+2
-0
-
130. 匿名 2020/03/26(木) 10:32:08
レジの長座の列を目の当たりにしただけで絶望感しかない+2
-0
-
131. 匿名 2020/03/26(木) 10:42:06
>>91
もちろんすぐに本部のお客様相談センターにも連絡しました(>_<)
対応してくれたオペレーターの人が、あまりの行為に絶句してました。それからずっと平謝りでしたね。再発防止に向けての教育と当該店員に対しての厳重注意を何度も言われました。
ちなみに、その時友人も一緒に居たのですが、先に店舗から出ていて外からその光景を一部始終見て驚いていました。怒るとか呆れる、というより何をしているんだろうと理解出来なかったそうです。
自分で言うのもなんですが、これはつい最近にあった本当の事です(-_-;)+4
-0
-
132. 匿名 2020/03/26(木) 10:47:10
ここにもコメントのマイナス魔が表れてるね!
+0
-0
-
133. 匿名 2020/03/26(木) 11:27:20
よく行くスーパーで生理的に受け付けないレジ打ちの人がいて、その人のとこには並ばない。
レジ打ってる最中に何度も顎や鼻を触ったり、マスクしてるけど息でメガネが曇ったりしてて、清潔感がなくて、レジ打ちも遅くて。
何かでミスした時に、果物とか野菜を左手に握ったまま「え、え、え〜っと」「あれれ・・・」ってテンパってて本当に無理だった+2
-0
-
134. 匿名 2020/03/26(木) 11:33:51
釣り銭切れとかレシート切れって1日に1回2回くらいしかないからそれに当たりやすいって中々運が悪いかもしれない+1
-0
-
135. 匿名 2020/03/26(木) 11:38:38
>>51
頑張ってる感わかる時は微笑ましい+3
-0
-
136. 匿名 2020/03/26(木) 11:40:19
>>59
もしかして家事しないの?+2
-0
-
137. 匿名 2020/03/26(木) 11:43:12
>>80
ナイス!+1
-0
-
138. 匿名 2020/03/26(木) 11:45:26
この前見かけた若い大学生ぐらいの女の子のレジにキモいおっさんばかり並んでた光景には吐き気した!
ほかのレジは空いてたのに+6
-0
-
139. 匿名 2020/03/26(木) 11:54:22
新人さんだと、ギフトカード(JCBなど)に慣れていなくて
使用可なのか?とまごつく。誰かに訊きに行ったり。
タイミングみて「現金で払います」と変更する。
色々と覚えることがあって大変よね。立ちっぱなしだし。
+0
-0
-
140. 匿名 2020/03/26(木) 12:15:45
66
女は余裕のない生き物だから。+2
-0
-
141. 匿名 2020/03/26(木) 12:22:50
年寄りが並んでいるところには行かない+0
-0
-
142. 匿名 2020/03/26(木) 12:23:31
>>1
主よ、私もだ。
あなたと私が一緒のレジに並んだら
どうなるのか見たいねw
レジがぶっこわれるんじゃなかろうか。
いきなり不明の故障とかw+4
-0
-
143. 匿名 2020/03/26(木) 12:24:51
完全セルフレジのスーパーしか行かない
店員さんを避けたいので
最近の店員さんは接客が素晴らしいけど 避けたほうが無難。
ドンキホーテは接客態度悪い人がいるから絶対行かない。+3
-0
-
144. 匿名 2020/03/26(木) 12:29:43
近くのコンビニでセルフレジが設置されたから嬉しい。好んで利用してる。
接客態度の悪い店員ばかりのコンビニが潰れた+4
-0
-
145. 匿名 2020/03/26(木) 12:37:53
直感は当たる。なんとなく感じ悪い雰囲気が出てる店員は案の定態度が悪く 気分を害される。
だからコンビニでも店員が雰囲気悪いと店を出て違うコンビニを探す。時間の無駄だけどそれが正解。コンビニは沢山あるから。
それで 近所でちゃんと教育できてる接客態度の良いコンビニを発掘できた。収穫だった。
因みに感じが悪かった店員がいるコンビニは潰れた。みんな思うことは同じ。
外人の店員も避ける。外人店員ばかりのコンビニも潰れた。+2
-0
-
146. 匿名 2020/03/26(木) 12:40:32
もっとセルフレジ導入してほしい。
店員さんを避けるのがベスト。
接客が良い人が大半だけど たまに外れがいるので。+1
-0
-
147. 匿名 2020/03/26(木) 12:41:21
服買うのもセルフレジの店しかいかない。+1
-0
-
148. 匿名 2020/03/26(木) 13:01:21
>>116
ナナコとかWAONで支払おうとするんだけど残高足りなくてチャージしてお金払ってそこからあらためて支払ってって場面だとイライラ絶頂。
そういう人に限って全ての動作が遅い。
会員カードも出しておかないし。
+2
-0
-
149. 匿名 2020/03/26(木) 13:26:59
>>109
たまに店員がレジで知り合いと雑談してる時とかあるよね(>_<)何をしに来てるんだろうと思うよ!
私もよく行く店舗で似たような経験があるけど、今後も利用する事とか考えるとやっぱり注意出来なかったよ。その時は、お客様アンケートの用紙をもらって事と次第を記入して次に行った時に提出したよ。+0
-0
-
150. 匿名 2020/03/26(木) 13:30:07
>>122
横だけど、意見は別として嫌な思いをした人にいきなり「あんた」呼ばわりは、かわいそうだよ。+3
-0
-
151. 匿名 2020/03/26(木) 13:31:36
タイムリー
今朝セルフレジで精算したら レシートがでてこなくて詰まってて
出してもらうのに5分かかったり
違う店のセルフレジでは 硬貨入れてたら詰まって
レジの中開けたら切れた紙?が詰まってて
紙落としました?と犯人にされたり(私ではない怒)
早く精算したいからセルフレジにしてるのに
もうーー という感じ
+3
-1
-
152. 匿名 2020/03/26(木) 14:38:29
鈍い人の顔は覚えてるから並ばない+0
-0
-
153. 匿名 2020/03/26(木) 15:02:06
なるべく一番レジに行く
サービスカウンターつきのとことか
やり手の顔を覚えておく+1
-0
-
154. 匿名 2020/03/26(木) 15:09:54
お気に入りの人のレジ並んでたら交代で違う人入った時はなんかちょっとさみしい…+1
-0
-
155. 匿名 2020/03/26(木) 15:41:57
今までで1番腹がたったことだけど
並んでいてやっと順番が来ると思っていた時、前の40代位の女性が
支払いをするときに女性の携帯電話が鳴った。
すぐ話が終わるだろうと思っていたら支払いを済ますことなくずっと話をしていた。
後ろに並んでいたお客さんたちは黙って別のレジに行ったが
私は電話はいつ終わるのかと待っていた。
「このクソ女が!」と蹴りつけたい思いで一杯だった。+0
-0
-
156. 匿名 2020/03/26(木) 15:53:04
>>122
横だけど、そういうふうに思う人間もいるんだね
だったらその人のすぐ後ろの人なんかは店員の喋ってるのも聞こえてるだろうし全然動かない時点でおかしいなって解るんだから「そいつ」が他の店員に店長呼べよ!って言えば良かったんじゃないの?とか最後尾の人は動けるんだから「そいつ」が店長呼べ!!って言えば良かったんじゃないの?ってならない?
なんか、読んでるだけなのに気分悪くなってしまった
+1
-1
-
157. 匿名 2020/03/26(木) 15:57:49
毎日通う所は、レジ打ちの早い人わかるから、そこに並ぶことにしてる+2
-0
-
158. 匿名 2020/03/26(木) 17:57:12
コンビニ。マスクしている店員さんで安心して列に並んだらマスクしていない店員がこちらへどうぞと咳しながら言ってきた。断れなかった自分バカバカ+0
-2
-
159. 匿名 2020/03/26(木) 18:12:36
レジの店員さんは遅かろうが気にならない
むしろ前の客がお金だしたりするのが遅い奴ムカつく+2
-0
-
160. 匿名 2020/03/26(木) 18:54:55
>>156
>>109本人だろ(笑)。それはあるよ。ただ悩むくらいなら行動しろよ。+1
-1
-
161. 匿名 2020/03/26(木) 19:17:36
トラブル出たり途中で見習いに変わったり、そういうのは仕方ないと諦めがつく。
並んでる人が少ないからと並んだレジが激遅の人で、隣のレジの1/4ほどのスピードしかない時、自分の判断の悪さにすごくがっかりする。
人数ではなく店員さんを見て並ぶべきだった。+0
-0
-
162. 匿名 2020/03/26(木) 19:21:47
>>13
ふつうは各レジに並ぶもんじゃないの?コンビニとか指定されてるところ以外は。
わたしめっちゃおばはんにキレられて、びっくりしたことあるよ。でもそこでは、一列に並ばないで各レジに並んで下さいって書いてあったから、あなたが間違ってるよと言えてよかった。スーパー側もそういう思い込み客に迷惑してるんだよねー+0
-0
-
163. 匿名 2020/03/26(木) 19:23:52
>>150
あんたあんたあんたあんたあんたあんたあんたあんたあんたあんたあんたあんたあんたあんたあんた(笑)+2
-2
-
164. 匿名 2020/03/26(木) 19:47:52
私はいつも、この店員じゃない方がいいなーと思うと必ずその店員に当たります。
本当に嫌になる+0
-0
-
165. 匿名 2020/03/26(木) 20:16:01
>>51
色んな客、色んな事起きるだろうから
大変なお仕事と思って応援してる
最低限の接客態度と金額ミスがなければ、暖かく見てるよ
+1
-0
-
166. 匿名 2020/03/26(木) 23:03:37
>>7いつも見かけるベテラン女性二人のところはマッハのスピード
いつもは開けない隅っこのレジの確率高し
+3
-0
-
167. 匿名 2020/03/27(金) 02:28:44
レジ店員としては逆に客運を考えちゃう、、+0
-0
-
168. 匿名 2020/03/27(金) 03:27:30
あれ?なんかレジ運でお困りの人って以外と少ないのかな?
私はもう人生ずっと最凶です!!笑
普通に並んでも、
見極めた!って思って並んでも、必ず平均3〜4人分遅れるトラブルが毎回発生します。
先日は前の人がみかんを箱買い?と思ったら何やらレジの人が慌て出して一つ一つ数え始まりました…。
一緒に心の中で数えて48個…
しかも確認なのかゆっくり2回数えてましてね。
そして今日はドンキのレジで、前の人が2カゴ分の商品を何かの景品だから一つ一つラッピングで、レシートも分けてと始まり…
こう言うの、当たらない人は当たらないんでしょうか??+0
-0
-
169. 匿名 2020/03/27(金) 06:59:12
被害妄想+0
-0
-
170. 匿名 2020/03/27(金) 11:19:14
>>155
対処しない店員も悪い+0
-0
-
171. 匿名 2020/04/04(土) 17:07:20
>>46
ジジイのくせに生意気+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する