-
1. 匿名 2020/03/25(水) 19:35:27
独誌ウィルトシャフツウォッヘ(電子版)は21日、「日本のコロナの謎」という記事を掲載。欧州と違い多くの店舗が開いているのに、日本の感染者数は少ないと指摘。検査数の少なさへの批判と、疑いが強い例に絞り効率的に検査をしているとの両論を併記した。
米通信社ブルームバーグも、検査数の少なさを指摘しつつ、検査数が多いイタリアより致死率が低いことも紹介。握手やハグの少なさ、手洗い習慣などを肯定的な要素として挙げた。+1785
-30
-
2. 匿名 2020/03/25(水) 19:36:08
なんだかんだマスク効果あると思うよ+5183
-107
-
3. 匿名 2020/03/25(水) 19:36:15
隠蔽もあるで+2024
-922
-
4. 匿名 2020/03/25(水) 19:36:16
隠蔽してるからね+583
-781
-
5. 匿名 2020/03/25(水) 19:36:32
ハグする習慣があるか無いか歯だいぶ影響ありそう。+3392
-34
-
6. 匿名 2020/03/25(水) 19:36:36
検査不足だろうね+432
-468
-
7. 匿名 2020/03/25(水) 19:36:51
検査が足りないも確かだけどハグとかの文化がないのもたしかに影響してそう。+3896
-22
-
8. 匿名 2020/03/25(水) 19:36:58
BCGのおかげ+116
-290
-
9. 匿名 2020/03/25(水) 19:37:01
本当になんだろうと海外のニュースをみながら、日本人も思っているよね
+3840
-26
-
10. 匿名 2020/03/25(水) 19:37:12
衛生観念も大きいよ
+3421
-23
-
11. 匿名 2020/03/25(水) 19:37:15
先週まで隠蔽してただけでっせ〜+213
-384
-
12. 匿名 2020/03/25(水) 19:37:18
はいはい隠蔽隠蔽+215
-370
-
13. 匿名 2020/03/25(水) 19:37:19
潔癖だからね+2614
-32
-
14. 匿名 2020/03/25(水) 19:37:24
欧米はよその心配してる場合なの?+2001
-55
-
15. 匿名 2020/03/25(水) 19:37:25
延期決まってからいきなり増えてきたよ+2585
-105
-
16. 匿名 2020/03/25(水) 19:37:29
衛生観念の違い+1445
-22
-
17. 匿名 2020/03/25(水) 19:37:34
日本人の潔癖をなめてはいけない+3033
-44
-
18. 匿名 2020/03/25(水) 19:37:34
そんなことより日本政府が牛肉配ってくれるトピを立ててくれ。+660
-57
-
19. 匿名 2020/03/25(水) 19:37:38
そんな褒められるような状況じゃなくなってきた。+1179
-23
-
20. 匿名 2020/03/25(水) 19:37:42
まぁ埋めたり倒壊したりでノーカウントにする国よりいいじゃん+2281
-15
-
21. 匿名 2020/03/25(水) 19:37:43
感染していても病院に行かず平然を装って過ごす社畜文化+1726
-112
-
22. 匿名 2020/03/25(水) 19:37:44
イタリアみたいなことしてたら医療崩壊してしまうよ?+1510
-21
-
23. 匿名 2020/03/25(水) 19:37:44
きれいな水を沢山使えるってところも大きいらしいね+2325
-9
-
24. 匿名 2020/03/25(水) 19:37:44
衛生面や手洗いの意識は世界の中でも高いので、それもあると思うけど、、
検査してないからだろうなぁとも思う。
でも葬儀屋の人が、亡くなった方が増えた印象は全くないと言っていた。
医療崩壊してないからも大きいんじゃない?
+2540
-30
-
25. 匿名 2020/03/25(水) 19:37:48
外国の人から見たらびっくりするくらいの潔癖民族だからね+1805
-19
-
26. 匿名 2020/03/25(水) 19:37:49
検査不足と手洗いうがいマスクじゃないの?+1114
-15
-
28. 匿名 2020/03/25(水) 19:37:59
日本は人の距離感もあると思う
触れ合ったりしないし、距離保ってるよね+1612
-14
-
29. 匿名 2020/03/25(水) 19:38:01
検査しないじゃん。そりゃそーだわな
+104
-163
-
30. 匿名 2020/03/25(水) 19:38:07
発熱してる人全員を病院に集めて検査したら医療崩壊するからね+1148
-21
-
31. 匿名 2020/03/25(水) 19:38:08
日本人は海外の人に比べ清潔好きだと思う。
あと何でも検査して感染を広めたりパニックにさせないってやり方も大きい。+1567
-27
-
32. 匿名 2020/03/25(水) 19:38:10
隠蔽にはがっかりだわ+67
-236
-
33. 匿名 2020/03/25(水) 19:38:11
明らかに検査不足じゃん
素人目からでもあからさまだわ+130
-315
-
34. 匿名 2020/03/25(水) 19:38:12
外国の人はキスハグ普通にするから濃厚接触多いと思う
日本人はパーソナルスペース守る人多いよね。近づき過ぎる人少ない。会うの満員電車くらい+1481
-12
-
35. 匿名 2020/03/25(水) 19:38:18
多すぎると五輪開催できなくなるから検査絞ってたでしょ+249
-186
-
36. 匿名 2020/03/25(水) 19:38:20
>>5
歯…+818
-59
-
37. 匿名 2020/03/25(水) 19:38:32
トイレの下水もちゃんとしてるからねえ。+1039
-9
-
38. 匿名 2020/03/25(水) 19:38:42
>>18
牛肉?+298
-8
-
39. 匿名 2020/03/25(水) 19:38:44
死亡率の高い老人がたいして死んでないんだから隠蔽よりは衛生観念でしょう+1777
-21
-
40. 匿名 2020/03/25(水) 19:38:50
検査数は重要でないんでない?
感染しても症状出る確率が物凄く低いだけでは?
と思ってる。
+771
-26
-
41. 匿名 2020/03/25(水) 19:38:52
一部にバカがいるけど真面目な国民性ってのもあるよ
出歩かない、マスク、手洗い
他所の国に比べて守ってる人が多いと思う+1719
-26
-
42. 匿名 2020/03/25(水) 19:39:06
こう言っちゃなんだけど、もういっそみんなかかって免疫つけたら?インフルエンザも感染力あるけど毎年当たり前のようにみんなたくさんなってるし、死んでる人も多い
得体のしれないものだから怖いけど、コロナだけじゃないよ+47
-246
-
43. 匿名 2020/03/25(水) 19:39:15
納豆も良いんじゃない?
大豆もかなり消費するでしょう
男性ホルモンがいけないらしいから+51
-173
-
44. 匿名 2020/03/25(水) 19:39:20
>>36
ただの変換ミスにわざわざ画像まで貼って突っ込んでしょーもなっ+881
-77
-
45. 匿名 2020/03/25(水) 19:39:30
世界で一番清潔な国だからです。+1031
-22
-
46. 匿名 2020/03/25(水) 19:39:40
人との距離が遠い笑+623
-4
-
47. 匿名 2020/03/25(水) 19:39:41
毎日お風呂、毎日洗濯が基本だもんね+1455
-6
-
48. 匿名 2020/03/25(水) 19:39:42
隠蔽隠蔽言ってる人、頭悪そう
なぜ安易に検査しないかを分かってない
+1200
-92
-
49. 匿名 2020/03/25(水) 19:39:42
ハグもキスももう何年もしてません
マスクはしてます+1177
-6
-
50. 匿名 2020/03/25(水) 19:39:47
イタリアを押さえて世界トップの高齢化
中国人多い
クルーズ船受け入れ
オリンピックが足枷で緊急事態宣言出せず
こんな中でよく死者抑えてるよなあとは思うよ+2164
-15
-
51. 匿名 2020/03/25(水) 19:39:47
今夜うちでパーティーをしようとかないもん+830
-2
-
52. 匿名 2020/03/25(水) 19:39:48
>>1
そりゃ、欧米と違って
キスもハグもしないし
部屋も土禁だし
あと日本より
台湾もシンガポールの方が
「健闘」してるんじゃない?
韓国は論外だけど
+1249
-8
-
53. 匿名 2020/03/25(水) 19:39:54
>>34
満員電車は喋らないしね。+547
-5
-
54. 匿名 2020/03/25(水) 19:40:01
日本は医療の環境が手厚いよね+463
-7
-
55. 匿名 2020/03/25(水) 19:40:01
>>27
愛知はダントツで性格悪い性格悪いってここでもダントツだからさ
+21
-155
-
56. 匿名 2020/03/25(水) 19:40:13
感染者数はもっともっといるだろうけど、死者は隠蔽してないと思う。感染者が増えても死者が増えないのなら医療崩壊は起きてないし、持ち堪えているほうじゃないかな。感染者が増えて、死者がこのままなら致死率は相当下がるよね。+911
-8
-
57. 匿名 2020/03/25(水) 19:40:19
隠蔽
握手やバグしない人見知り
元々神経質、潔癖症な国民性
マスク、手洗い徹底
自分が体調悪ければ出歩かない。相手に移してはいけないと言う思いやりの一面もある
+561
-31
-
58. 匿名 2020/03/25(水) 19:40:21
>>27
ほんまデッカで言ってるよね
タイプがあるらしいよ+20
-38
-
59. 匿名 2020/03/25(水) 19:40:30
日本は隠匿してるって言うけど
無症状はカウントしませんって言ってる中国も同じことだよね
+781
-4
-
60. 匿名 2020/03/25(水) 19:40:35
無症状感染者とやらは海外に大量にいるの?
正直、友達や家族や同僚などで発熱とかしてる人すらいないから本当に感染者が少ないのでは?とも思い始めた。
他国の感染者のうち、無症状感染者がめちゃくちゃ多いなら、日本も無症状感染者が多いだけかと思うけど。+382
-9
-
61. 匿名 2020/03/25(水) 19:40:36
>>27
こういう驚くべき頭の悪い人ってガルちゃんに時々いるよね。毎回びっくりする。+417
-9
-
62. 匿名 2020/03/25(水) 19:40:43
>>9
私も欧州のニュース見て思ってた一人。
手洗い、うがい、マスク、消毒…って
やっぱり有効なのかな。
海外帰りのせいで一気に増えないことを祈るわ。
+1001
-3
-
63. 匿名 2020/03/25(水) 19:40:50
土足で家に上がらないからかな+432
-1
-
64. 匿名 2020/03/25(水) 19:40:52
>>38
和牛を消費させるために和牛専用の商品券配るって案が自民から出てるらしい+335
-10
-
65. 匿名 2020/03/25(水) 19:40:52
確かに検査数も少ないけど死亡者数も少ないからね+310
-5
-
66. 匿名 2020/03/25(水) 19:40:54
オリンピック延期になった途端、週末の不要不急の外出を控えるよう要請とか分かり易すぎて引くわ、、、+354
-120
-
67. 匿名 2020/03/25(水) 19:40:54
ハグの習慣、衛生観念、マスク
これだけでも随分違うんじゃないかな。+247
-1
-
68. 匿名 2020/03/25(水) 19:40:58
検査不足……??
+82
-95
-
69. 匿名 2020/03/25(水) 19:41:02
検査しなかったからわかってなくて、ウイルスを撒いていることもあるしね。
ただ欧米諸国より、手洗いをするし、オールマイティーにハグやチューする習慣無いからね。
是非、そこも掘ってみて!って思う。
+329
-6
-
70. 匿名 2020/03/25(水) 19:41:10
施設の至る所に除菌出来る物を置いてるのもあるからじゃない?
コロナの話が出始めてから、夜の濃厚接触を控えてる人もたくさんいそうだし。+407
-6
-
71. 匿名 2020/03/25(水) 19:41:18
ハグは家庭でも大人はしないし、
他人とは距離もって話すよね?
握手もめったにしないし+270
-5
-
72. 匿名 2020/03/25(水) 19:41:18
隣近所の噂になりたくないから多少軽い人は検査しなさそう+43
-17
-
73. 匿名 2020/03/25(水) 19:41:33
>>4
具合も悪くない
治療薬もないのに検査して何の意味が+548
-16
-
74. 匿名 2020/03/25(水) 19:41:36
>>8
マイナスついてるけど、BCGが役立ってるって説が出されたんだよね
確かに今大流行してる地域はBCG接種しないし、日本で確認された感染者の2割が外国人ならそういうのもありそう+585
-9
-
75. 匿名 2020/03/25(水) 19:41:41
そりゃ手洗い=病人なんて価値観の国と比べられてもね
海外でも手洗い増えたらしいけど回数こなしてるだけで正しい手の洗い方を知らないからかえって雑菌増やしてるそうじゃん
中途半端な手洗いは逆効果+209
-1
-
76. 匿名 2020/03/25(水) 19:41:52
隠蔽
そもそも検査していない
潔癖
どれもだよ
+37
-30
-
77. 匿名 2020/03/25(水) 19:41:54
>>64
肉じゃ家賃払えないんだけどなぁ…+477
-3
-
78. 匿名 2020/03/25(水) 19:41:57
>>64
ほー+18
-1
-
79. 匿名 2020/03/25(水) 19:42:02
>>38
安倍さんがみんなに、和牛の商品券くれるかもしれないのよ
たのしみ新型コロナの経済対策で和牛消費へ商品券 自民党が検討 - ライブドアニュースnews.livedoor.com自民党が検討している農業分野の経済対策の柱が24日、判明した。和牛などの需要を喚起するため、購入を促す商品券を発行するという。肉牛農家の資金繰り支援や、スマート農業の推進なども盛り込む方向だ
+26
-127
-
80. 匿名 2020/03/25(水) 19:42:03
>>14
心配じゃなくて参考にしたいんじゃない?+329
-2
-
81. 匿名 2020/03/25(水) 19:42:03
>>64
なにそれw
そんなんいらんわw+297
-5
-
82. 匿名 2020/03/25(水) 19:42:09
検査の数が少ないのは確かだと思うけど何百人何千人も死者を隠せる訳もないから欧米の流行国よりはマシな状況ではあると思う+432
-8
-
83. 匿名 2020/03/25(水) 19:42:17
致死率が低いなら検査数の問題じゃない。
検査しないために感染者の母数が少ないなら1人死者が出ただけでも致死率としての割合は上がる。+186
-6
-
84. 匿名 2020/03/25(水) 19:42:26
>>3
この在日ナマポ本当にウザイ
違うトピックでも暴れてる
コイツがコロナに好かれればいいのに
ガルちゃんが平和になる+458
-100
-
85. 匿名 2020/03/25(水) 19:42:34
>>43
あんた、デマの流布に加担するタイプだろ
納豆が万能食とはいえ、コロナ予防の因果関係は無い+208
-6
-
86. 匿名 2020/03/25(水) 19:42:36
延期決まったからボコボコ増えるよ+24
-46
-
87. 匿名 2020/03/25(水) 19:42:39
検査してないからって意見もあるけど、検査は対象を絞ってやってるけど陽性率が低いんだって+293
-1
-
88. 匿名 2020/03/25(水) 19:42:41
日本人は昔から綺麗好きだし過剰なスキンシップもしないし世界水準で見ても衛生面は良い方だった。
コロナ蔓延で今じゃ外ではマスク着用していないほうが非常識の認識だし、
手洗いうがいも各家庭や職場や学校など当たり前になっている。
開店前に並ぶにしても大きなトラブルは少ないはずだし、中国人のような他国に迷惑をかけるような恥ずかしい真似もしない。
+445
-13
-
89. 匿名 2020/03/25(水) 19:42:59
白人様(笑)達は差別は大好きなクセにパニックになるとすぐ神頼みするのホント滑稽過ぎて草。アジアバカにしてる暇なんてないだろ手洗ってハグキスやめて座禅してろカス。+477
-40
-
90. 匿名 2020/03/25(水) 19:43:00
>>56
コロナってわからないままコロナで亡くなってる人も居そうじゃない?
隠蔽とは違うけどさ+43
-75
-
91. 匿名 2020/03/25(水) 19:43:14
>>1
隠蔽&検査拒否&マスク+82
-88
-
92. 匿名 2020/03/25(水) 19:43:21
こないだ久々に外食したけど、セルフの調味料なくなってたし、言ったらくれたけど、「戻さないでください」(多分消毒する)って言われた
お客さんも、使い捨てのおしぼりあるけど、席に着くなり除菌ウェットティッシュ出してたし。
意識が皆高いんだよ。+509
-10
-
93. 匿名 2020/03/25(水) 19:43:39
>>42
軽いのにかかって、もう二度とならないのならいいんだけど、30代とかでも重症化したり亡くなってる人もいる。
そして、再感染も確認されてるよね。+343
-2
-
94. 匿名 2020/03/25(水) 19:43:42
手洗い場だってそこらじゅうにあるのが当たり前だもんね。
そんな国少ないよ+318
-5
-
95. 匿名 2020/03/25(水) 19:43:42
>>3
検査してないだけで隠蔽とは違うんじゃ+395
-27
-
96. 匿名 2020/03/25(水) 19:43:55
真面目なのもありそう
手洗いうがいしなさい!って言われたらちゃんとやってるし外出控えなさいって言われたら出歩いてない人が大半
そもそも幼稚園時代かれ手洗いうがい習慣づけてるし+396
-2
-
97. 匿名 2020/03/25(水) 19:43:56
韓国なんかはドライブスルー方式や街中に検査キットおいての自主検査による二次感染が多いらしいじゃん
数だけすりゃいいってもんじゃない+430
-2
-
98. 匿名 2020/03/25(水) 19:44:02
>>3
多少の隠蔽は仕方ない
日本の最重要課題はIOCに「日本以外が大変だから五輪延期する」って言わせることだったんだから
もちろん隠蔽したせいで感染が広まっちゃダメだけどね、その辺はちゃんとしてるでしょ+31
-167
-
99. 匿名 2020/03/25(水) 19:44:02
はっきり言えば日本人も不思議に思っているところだよ。島国といえども中国と近いし、1月には言われ出したのに急激に増えることなく緩やかな伸び。
何が幸いしているのか。感染者数は検査して増えたとしても死亡数が圧倒的に少ない。+622
-4
-
100. 匿名 2020/03/25(水) 19:44:04
>>1
ウィルトシャフツウォッヘ
むっちゃ言いにくい😵+249
-5
-
101. 匿名 2020/03/25(水) 19:44:06
>>24
そう、他の先進国に比べて
圧倒的に日本は死亡者数が少ない。
そこは隠蔽出来なそうだし。
+797
-4
-
102. 匿名 2020/03/25(水) 19:44:14
>>64
そう言えば今日スーパー行ったら和牛が安くなってたわ
+125
-2
-
103. 匿名 2020/03/25(水) 19:44:17
>>84
コイツに限らず、在日ナマポ朝鮮民族が喜んでて気持ち悪いよね
K-1でも日本人に感染させて死に追いやろうとしてる民族だし+303
-18
-
104. 匿名 2020/03/25(水) 19:44:17
これは黄色人種への差別の気持ちもあると思う+134
-2
-
105. 匿名 2020/03/25(水) 19:44:30
>>90
検査できないからね
カウントされない
コロナの死亡者
既にたくさんいるかもしれない+28
-86
-
106. 匿名 2020/03/25(水) 19:44:34
手洗いうがいだけじゃなく毎日風呂に入るし、土足であちこち上がらないからね
+285
-0
-
107. 匿名 2020/03/25(水) 19:44:43
軽い症状の人は4日家で様子見ててね、みんなが殺到したら医療崩壊で大変になるからねって言われて
真面目な国民性だから海外みたいな程は殺到してない
で、4日家で様子みてる間に治った人はカウントされない
別に悪いことしてないよ+624
-2
-
108. 匿名 2020/03/25(水) 19:44:46
ロックダウン待ったなしだな+6
-27
-
109. 匿名 2020/03/25(水) 19:44:47
検査数が少ないって言われてるけど周りで風邪ひいてる人誰もいない...+420
-5
-
110. 匿名 2020/03/25(水) 19:44:48
>>52
シンガポールは街自体も綺麗だし、汚くしたら犯罪だもんね。
やっぱり普段から清潔を心がけてるのは大きく関係ありそう。+750
-4
-
111. 匿名 2020/03/25(水) 19:44:54
速報で東京不要不急以外の外出禁止になったね+256
-1
-
112. 匿名 2020/03/25(水) 19:44:57
>>16
玄関で靴を脱ぐからね。
誰が使ったかもわからんトイレに入った靴で部屋歩き回るとか落ち着かん。+414
-2
-
113. 匿名 2020/03/25(水) 19:44:58
東京都 週末自粛要請だってね+122
-1
-
114. 匿名 2020/03/25(水) 19:45:17
>>70
夜の濃厚接触w+307
-0
-
115. 匿名 2020/03/25(水) 19:45:18
>>66
そろそろ皆が油断する時期だよ。+243
-1
-
116. 匿名 2020/03/25(水) 19:45:19
例え知らぬうちに感染してたとして、他国のような混乱は起きてないよね。
批判も多かったけど保健所を通すやり方で良かったと思う。
みんな受け入れてたら日本も今頃分からなかった。+257
-2
-
117. 匿名 2020/03/25(水) 19:45:23
検査しても治るわけでは無い。70%以下の制度 CTスキャンが有効 機械保有率も日本は高い
水 距離感 綺麗にする習慣 食事の栄養
医療崩壊させないことが大事。自衛隊の医療の頑張りも大きいTVは言わないけどね+386
-0
-
118. 匿名 2020/03/25(水) 19:45:38
やっぱりきた!+7
-0
-
119. 匿名 2020/03/25(水) 19:45:40
チャールズ皇太子までもが!!(><)+189
-1
-
120. 匿名 2020/03/25(水) 19:45:44
>>104
ドイツはフィリピン人看護師をドイツ人の感染者に世話させようと入国させてたよね
まぁ、鬼畜だよね+302
-2
-
121. 匿名 2020/03/25(水) 19:45:55
>>27
そんなに性格悪い人多くないですよ。
こんな時まで、悪口は悲しいです
住んだ事あるんですか
大村知事に言って下さい
+172
-5
-
122. 匿名 2020/03/25(水) 19:45:57
>>105
そうだと思う
本当のことは調べない
事実が露呈しないように+13
-45
-
123. 匿名 2020/03/25(水) 19:46:04
>>68
ガルで絶賛されてた台湾でも今や1万人もいるの!?
それに驚きだわ+2
-55
-
124. 匿名 2020/03/25(水) 19:46:04
>>111
今週末やるだろうって言ってる人いた
封鎖の前段階+100
-0
-
125. 匿名 2020/03/25(水) 19:46:05
>>85
でも納豆は血液をサラサラにするというでしょう
それで10%ほど死亡リスクを減らすんだよ
糖尿とか高血圧にはもってこいの食材じゃん
そりゃコロナウィルスを患わないというわけではないけれどもね
しかもイソフラボンは女性ホルモンを促すんだよ+118
-41
-
126. 匿名 2020/03/25(水) 19:46:06
>>90
原因不明の肺炎患者の死者が増えていると言う情報は出ていない。元から高齢社会の日本は肺炎で亡くなる人の数が多くはある。
亡くなった後でコロナだったと判明している人もニュースで流れているから、疑わしきは検査しているのかとも思う。
+293
-6
-
127. 匿名 2020/03/25(水) 19:46:22
検査の精度が100%じゃないのにばんばん検査して何の意味があるのか
初期段階で検査するのは医療費の無駄
それよりは安静と休養に努めて、医療機関を混乱させないように、少ないベッドを軽症者で占領しないようにしなければ+347
-4
-
128. 匿名 2020/03/25(水) 19:46:22
コロナチャレンジとかアメリカ人って馬鹿なの?+224
-0
-
129. 匿名 2020/03/25(水) 19:46:28
>>42
じゃ、あなたが中国武漢へ行けば〜?
そして韓国へ帰国すりゃいいのよ!+117
-8
-
130. 匿名 2020/03/25(水) 19:46:31
>>79にマイナス付いてるけど、国の財政が厳しい中で自民党が一生懸命考えて、
少しでも私たちがもらえるんだから喜んでもいいんじゃない?+15
-49
-
131. 匿名 2020/03/25(水) 19:46:35
10分で120コメ!早!!+1
-1
-
132. 匿名 2020/03/25(水) 19:46:49
コロナチャレンジする人が少ないから+31
-2
-
133. 匿名 2020/03/25(水) 19:46:49
>>1
全ては中国の責任だから
中国人は世界中の人に土下座すべきだし、
中国は世界中の人に賠償金払わないと許されない。
なんなら来年オリンピックには中国人お断り
でいいや。
中国にある日本企業のマスク工場が武装した中国人兵士により脅されて、日本へ行くはずのマスクが、
全て中国人の為にまわされてしまっているのは本当だよ。
ちなみに記事にも載った。
+806
-24
-
134. 匿名 2020/03/25(水) 19:46:55
先週から隣の席の同僚が38度の高熱で休んでる。インフル陰性。渡航歴無いのでコロナ検査はまだしてくれないらしい。
私は無症状だけど感染しいるかもしれないから、親には会わないようにしている。
本当に症状ある人には検査して。濃厚接触してるかもと色々不安なんだよ。+200
-7
-
135. 匿名 2020/03/25(水) 19:46:56
>>105
この朝鮮人マジで気持ち悪いんだよ+95
-12
-
136. 匿名 2020/03/25(水) 19:47:04
オリンピック開催が消えた今、もう検査をしない意味は無くなったから、これから検査数の母数が増えればそれに準じて陽性者も増えていくだろうね。
でも1月末から日本で流行り始め、約2ヶ月経ってるから、もう1回感染済みの人も結構いそう。
+59
-3
-
137. 匿名 2020/03/25(水) 19:47:12
>>123
ちゃんと見てー
検査数だよ+69
-0
-
138. 匿名 2020/03/25(水) 19:47:22
>>39
だよね
本当に隠蔽だったら、謎の死者がすごく増えてるはずなのにそんな事ないし
欧米人が外から帰って来ても手洗いしない人が多いと別トピで見てびっくりしたもん
+389
-9
-
139. 匿名 2020/03/25(水) 19:47:33
学校を休みにしても渋谷とかに遊びに行く若者のニュースに呆れたけれど
コロナパーティーとか海外の若者は更に輪をかけてアホだった。
それに比べるとやっぱり日本人は真面目。+407
-1
-
140. 匿名 2020/03/25(水) 19:47:41
>>113
速報出たね+16
-0
-
141. 匿名 2020/03/25(水) 19:47:53
>>115
本当だね
中だるみが一番危険
今一度、気を引き締めて
感染はしないさせない持ち込まない!+353
-1
-
142. 匿名 2020/03/25(水) 19:47:57
>>72
まず渡航歴も無く、身近に感染者居ないなら検査の対象外だよ。
対象外=それぞれが自粛しろって考え方なんでしょう+112
-0
-
143. 匿名 2020/03/25(水) 19:48:09
>>53
あと換気するしね
満員電車で感染る可能性は低いらしい+159
-4
-
144. 匿名 2020/03/25(水) 19:48:14
逆に海外では街中で突然人が倒れてる映像を見て、なんでそんな状態なのに外にいるのか謎だった+118
-1
-
145. 匿名 2020/03/25(水) 19:48:22
>>112
部屋歩くだけならマシだよ
靴履いたまま枕の上に足置く人とかいるからね+207
-2
-
146. 匿名 2020/03/25(水) 19:48:24
衛生面に関しては日本は世界一だ。世界よ参考にしなさい。+263
-1
-
147. 匿名 2020/03/25(水) 19:48:28
しょっちゅうハグとキスなんてしたくない。
お辞儀の文化で良かった。。
+256
-0
-
148. 匿名 2020/03/25(水) 19:48:30
>>140
どういうこと?+3
-4
-
149. 匿名 2020/03/25(水) 19:48:35
速報きたね+7
-0
-
150. 匿名 2020/03/25(水) 19:48:37
まだピーク前だから分からないよ+12
-5
-
151. 匿名 2020/03/25(水) 19:48:49
どっちもだよ。
でもオリンピック問題に目処がついたからこれからはもっと数出てくるよ。
対策も強くなってるじゃん。
いいことだ、もっと早くにやってもよかったものを。
なまじっかオリンピックがあったからね…
三連休分の感染者もあと1、2週間後にドッと増えるだろうね。+192
-5
-
152. 匿名 2020/03/25(水) 19:48:50
川の綺麗さも関係ありそう。
日本って清流が多いから、それで空気が浄化されてるような気もする。+181
-4
-
153. 匿名 2020/03/25(水) 19:48:50
クルーズ船騒ぎの頃は厚労省や専門家会議って相当叩かれていたけど、代表でニュース番組で出演している人達は冷静に最低限の説明をし、方針を貫いていた。先日のNHKスペシャルでもやってたけど、あの人達は各自の人脈を使って海外の専門家からも頻繁に情報収集をし、統計学も駆使して対策を講じているんだね。私も最初はイライラしながらニュース番組を観ていたけど、今は常人では簡単に理解できないレベルで対策を考えてくれているんだなという見方になり、信頼している。+339
-4
-
154. 匿名 2020/03/25(水) 19:48:53
>>27
なんかそんな統計あるの
性格悪く人なんて、どこにでもいるんじゃないのかな
県でひとくくりにしないでください+125
-4
-
155. 匿名 2020/03/25(水) 19:48:54
>>74
そうなの!?
本気でデマじゃないといいなぁ...+355
-2
-
156. 匿名 2020/03/25(水) 19:48:55
>>64
Twitterで日本銀行券がいいです
って上がってて私も。と思った。+343
-1
-
157. 匿名 2020/03/25(水) 19:48:57
検査が不足して感染者の実数が確証者の(※)100倍いたとしても健闘している。
(※:昨日のプライムニュースの専門家の発言(感染者は確証者の50~100倍程度いるより)+33
-1
-
158. 匿名 2020/03/25(水) 19:49:00
隠蔽してるのは感染者数だろうね。でも死亡者は少ないから抑え込みに成功してると思う。
やはり、幼少期から手洗い、うがいを励行しているしマスクも可能な限り利用してるからかな?
+122
-4
-
159. 匿名 2020/03/25(水) 19:49:04
>>2
マスクで飛沫防止と言うよりも、無意識のうちに鼻や唇を直に触ったりするのをマスクによって防げることがいいみたいね。
電車で他人を観察してみると、確かに口元や鼻をささっと掻いたりしている人は意外に多い。+534
-7
-
160. 匿名 2020/03/25(水) 19:49:06
>>137
あ、検査数か
ごめんね
ありがとう+14
-0
-
161. 匿名 2020/03/25(水) 19:49:09
+342
-7
-
162. 匿名 2020/03/25(水) 19:49:11
>>119
え?かかったの?+20
-0
-
163. 匿名 2020/03/25(水) 19:49:14
なんか疑いの目を向けているみたいだけど、インフルエンザどうなったの?隠れコロナは?+2
-1
-
164. 匿名 2020/03/25(水) 19:49:23
>>103
朝鮮・韓国が本当に怖いと思った
日本人殺害しようとしてたのに、アンミカも擁護してたし
朝鮮人は間違いなく日本人の最大の敵+311
-3
-
165. 匿名 2020/03/25(水) 19:49:24
>>54
コロナが落ち着いたら全国の医師や看護師さんに国からめっちゃボーナスあげてほしい。特に内科や総合病院。+555
-7
-
166. 匿名 2020/03/25(水) 19:49:24
>>139
確かに
日本みたいに潔癖でもないのにパーティーしてたらそりゃ爆発的に増えるわな+126
-2
-
167. 匿名 2020/03/25(水) 19:49:32
もともと除菌グッズなんかが好きだよね
除菌ばかりしすぎて免疫が付かなくなるって言われるくらいに+368
-0
-
168. 匿名 2020/03/25(水) 19:49:49
検査してないからでしょ
たらい回しされ髄膜炎になった若者を忘れてはいけない+17
-35
-
169. 匿名 2020/03/25(水) 19:49:51
正直中国や韓国とは違うし同じ扱いされるのは心外だわ。+226
-5
-
170. 匿名 2020/03/25(水) 19:49:53
外国人に比べて潔癖が多いから。+30
-2
-
171. 匿名 2020/03/25(水) 19:49:54
>>105
そもそも年寄りはどんな病気でもたいてい肺炎起こしてそれが重症化する
ちょっと何かを誤嚥しただけで亡くなることもある
疑わしい場合は医師から保健所に連絡が行く体制になってる
+182
-0
-
172. 匿名 2020/03/25(水) 19:50:06
大分県の病院でクラスターが発生して860人程検査して24人陽性て感じだから健闘してると思いたい+248
-0
-
173. 匿名 2020/03/25(水) 19:50:30
>>145
机どころかベッドにも上がるもんね
+100
-1
-
174. 匿名 2020/03/25(水) 19:50:31
チャールズ皇太子も感染か…
なんか…
密かに本当は特効薬あるんじゃって謎の期待してたけど本当に無いのか…+263
-0
-
175. 匿名 2020/03/25(水) 19:50:39
>>115
最近マスクしなくてもそんなに恐怖感がなくなってきた
まだコロナやってるの?みたいな感覚
うちの県感染者少ないからだと思う+10
-50
-
176. 匿名 2020/03/25(水) 19:50:40
コロヒスとか言って笑ってたヤツ誰だよ?!
オリンピック延期が決まってソッコー外出禁止令出てきたぞ、東京+63
-10
-
177. 匿名 2020/03/25(水) 19:50:46
>>27
いや、いや
そんな事書き込める人が住んでる所の方が
ヤバそうだけど+113
-1
-
178. 匿名 2020/03/25(水) 19:50:49
>>50
こうやって見ると確かに日本凄いね。+510
-2
-
179. 匿名 2020/03/25(水) 19:50:51
>>120
ドイツ、医療従事者の数足りてないのかな?
外国人医師にも仮免許出すような事言ってたよね+87
-0
-
180. 匿名 2020/03/25(水) 19:51:05
チャールズやばいな+24
-0
-
181. 匿名 2020/03/25(水) 19:51:11
ハグもキスもしない、マスクを普段から使ってる、土足文化じゃない、トイレや手洗いするとこが充実してるからなんだかんだ手洗いするし、清潔
こんな国日本だけじゃない?
人の衛生意識のレベルも普段から海外より高いと思う
検査不足だとすると、感染爆発で死者が出てないのもおかしい
ま、日本はコロナ慣れしてしまって油断してるから、これから感染者が増えそう+228
-2
-
182. 匿名 2020/03/25(水) 19:51:26
>>23
民営化したくない!+584
-0
-
183. 匿名 2020/03/25(水) 19:51:38
東京で葬儀屋してるものだけど今年は死者は少ないよ
コロナ疑惑で亡くなった人が多いなら遺族もだまってないよ
道端で倒れたりする人続出になるよ
とりあえず今のところは少ない。+335
-2
-
184. 匿名 2020/03/25(水) 19:51:46
どっちもあるだろよ
しらみ潰しに検査したら、数倍、数十倍いるだろね
それでも同じだけの検査を他国でやったら、そちらは数百、数千倍倍いるのでは?
衛生観念の違い、マスクの習慣は言うまでもなく、無駄なスキンシップをしない、なんだかんだでシャイな国民性は大きいよね
同じヨーロッパでも北と南じゃえらい違い
+22
-2
-
185. 匿名 2020/03/25(水) 19:51:51
>>119
マジか!
ますます小室の帰国はなしの方向で!+158
-1
-
186. 匿名 2020/03/25(水) 19:51:54
土日は仕事
今月でパート含め10人ぐらい辞めるらしくて各部署で飲み会やるらしい
気にし過ぎもよくないけど気にしなさ過ぎだよ
コロナに罹りたくないって言ってた人も参加してた+123
-0
-
187. 匿名 2020/03/25(水) 19:52:02
>>1
これは間違いなく入浴と手洗いによるもの。
特に湯船に毎日つかる習慣。
欧米の人とか平気で2-3日シャワー浴びなかったりするし湯船につかる習慣ない人ばかり。
そりゃコロナも広がる。
毎日湯船につかる習慣を持つ国民がこれだけ多い国も珍しい。というかほとんどないのでは。
海外帰りがコロナに感染してる率が高いのそのためよ。+434
-9
-
188. 匿名 2020/03/25(水) 19:52:08
>>143
とはもう限らない。
なぜなら毎日の満員電車
電車内の感染者は1人だけとは限らない。
毎日毎日、密着してるのに。+23
-11
-
189. 匿名 2020/03/25(水) 19:52:12
私もよくわからない
あれだけ中国人を日本に入れまくって欧州よりはるかに中国人を入れてるのに感染者少ないよね
日本人だけ免疫持ってるんじゃないかと思うレベル+223
-2
-
190. 匿名 2020/03/25(水) 19:52:13
検査してないのもあるけど毎日お風呂入るし、マスクするし、ハグキス文化ないし、色々回避できてる要素はあると思う。+105
-2
-
191. 匿名 2020/03/25(水) 19:52:19
>>74
ただのボケかと思った…なんかごめん
それが本当だといいね+336
-0
-
192. 匿名 2020/03/25(水) 19:52:20
チャールズ皇太子コロナ陽性だって…+20
-0
-
193. 匿名 2020/03/25(水) 19:52:20
>>20
武漢上流のでっかいダムで地滑りがあって崩壊したら何百万人死ぬって
昨日あたりのニュースで見たわ…つまり+234
-3
-
194. 匿名 2020/03/25(水) 19:52:21
>>48
別トピから+25
-125
-
195. 匿名 2020/03/25(水) 19:52:22
マスク効果あると思うよ!
だって、こんなに色んな種類のマスクを売ってる国なんて他にある?!自国ながら凄いと思うよ。
+146
-1
-
196. 匿名 2020/03/25(水) 19:52:25
>>2
靴を脱いで家に上がるのも効いてると思う。玄関の床が危ないかも。+638
-2
-
197. 匿名 2020/03/25(水) 19:52:26
何かやっぱりテロだと思うわ…+21
-1
-
198. 匿名 2020/03/25(水) 19:52:31
>>145
ベッドカバーの上はドラマとかでよく見るけどさすがに枕はないわ〜…
でも潔癖が多い日本人より免疫力はありそう+95
-0
-
199. 匿名 2020/03/25(水) 19:52:37
こんな時まで住んでるとこ、批判
同じ日本のに悲しいです。+9
-1
-
200. 匿名 2020/03/25(水) 19:52:54
アハハ…みんな死ぬんだ…アハハ…+5
-34
-
201. 匿名 2020/03/25(水) 19:53:06
>>107
海外の人はパニックで病院押し寄せて伝染しあってそうだよね。
検査の為に長い行列作って1日中同じ場所で待ってるし+191
-0
-
202. 匿名 2020/03/25(水) 19:53:15
綺麗好きだしね
風呂入るし手はまめに洗うし、物理的にも人と(関係ないけど精神的にも)距離をとるし
+100
-1
-
203. 匿名 2020/03/25(水) 19:53:26
東京で葬儀屋してるものですが今年は死者は少ないよ。
検査してなくても死者が多いなら遺族と葬儀屋から漏れます。遺族もだまってないし
街中で人が倒れるもない。今のところは医療崩壊しなかったのと、基本手洗いうがいをしてるから抑えられてます。+192
-1
-
204. 匿名 2020/03/25(水) 19:53:39
だからといって油断して自粛解禁ムードになるのはよくないよね+128
-0
-
205. 匿名 2020/03/25(水) 19:53:39
>>168
あの子、どうなったんだろう
男の子でしたよね+7
-2
-
206. 匿名 2020/03/25(水) 19:53:45
日本はどこに行ってもアルコール置かれてるよね
アルコールティッシュ持ち歩いたりするし
衛星概念の違いだと思う
日本に生まれてよかったと毎回思う+199
-3
-
207. 匿名 2020/03/25(水) 19:53:45
>>44
ごめん、おもろいと思ったよ(笑)+190
-14
-
208. 匿名 2020/03/25(水) 19:53:48
日本人はハグと親しい間柄でも頬にチューとかしないから+17
-0
-
209. 匿名 2020/03/25(水) 19:53:50
>>113
今さらに全世界って出たよ!!+20
-0
-
210. 匿名 2020/03/25(水) 19:54:05
>>102
タイムリー!今日黒毛和牛のメンチカツ安くて4つも買っちゃった!+22
-0
-
211. 匿名 2020/03/25(水) 19:54:06
ニュース速報の音に過敏になってるわ+47
-0
-
212. 匿名 2020/03/25(水) 19:54:07
>>48
知人の医者笑+144
-3
-
213. 匿名 2020/03/25(水) 19:54:22
>>158
感染者数は隠蔽というよりはじめから一定数は罹ることを想定してる
ピークの山を少しずつずらすことで重症化する人の数を抑え、医療崩壊を防いでるんだよ
もし今希望者全員検査しますよとなって例えば東京都で5万人いますとなっても、政府や医療関係者は「でしょうね」という反応だろうね
そうなることを見越しての対策をとってる
それはともかく、清潔好きの日本人で良かったほんとに+225
-1
-
214. 匿名 2020/03/25(水) 19:54:22
それなら世界は台湾を見習った方が良いのでは❓
台湾って地味にちゃんと迅速な対策してるよね
+79
-5
-
215. 匿名 2020/03/25(水) 19:54:43
風呂に入らんと香水振りかけてる連中だからな欧州人は
ベルサイユ宮殿はにトイレもなかったらしいし+133
-0
-
216. 匿名 2020/03/25(水) 19:54:53
隠蔽力
だってコロナの症状あったもん+1
-20
-
217. 匿名 2020/03/25(水) 19:54:58
>>4
えっ!?では何故死者数少ないの?
あの中国政府でさえ隠しきれない程に死者増えたのに?
韓国人みたいに日本は死者も只の肺炎で死亡と隠蔽とか言わないでね?
重度の肺炎にはCT検査してるからコロナかどうかバレるよ。
+202
-4
-
218. 匿名 2020/03/25(水) 19:55:00
>>179
人種差別の典型だよ。最前線はまず黄色人種で対応させてサンプルデータを採る目的+96
-2
-
219. 匿名 2020/03/25(水) 19:55:02
>>195
他の国のマスクを知らないからなんとも…+2
-4
-
220. 匿名 2020/03/25(水) 19:55:16
>>204
それが一番怖いよね
感染者も死者も少ないのは良い事なんだけど+19
-0
-
221. 匿名 2020/03/25(水) 19:55:21
挨拶でほっぺくっつけるやつとか、ぶっちゃけ汚いよね
マスクつけたり顔はなるべく触らないようにってしてるのに相手の口元が顔についたらこっちがいくら清潔にしてても全部無駄になる
今だから言えるけど欧米に住んでなくてよかった、オッサンと握手するのとか絶対無理!満員電車で横にいるだけでも無理なのに+132
-0
-
222. 匿名 2020/03/25(水) 19:55:25
不要不急の海外渡航自粛要請でたけど、まともな人なら政府から言われないでも自分で判断するのにね
ココ最近海外旅行帰り(仕事以外ね)のコロナ患者多くて、マジで馬鹿なの?って思う+260
-1
-
223. 匿名 2020/03/25(水) 19:55:26
>>190
みんなこれ言うけどこれだけでは説明つかないほど少な過ぎるんだと思うよ。
だから諸外国から色んな意味で注目されてる。+38
-0
-
224. 匿名 2020/03/25(水) 19:55:31
>>17
個人レベルの感染予防徹底
↓
インフルエンザ400万人減
(昨年同時期比)
凄いよね+808
-5
-
225. 匿名 2020/03/25(水) 19:55:35
夏になって終息したとしてもその頃には北半球で感染拡大して日本にもまた来るだろうね+9
-9
-
226. 匿名 2020/03/25(水) 19:55:42
公衆の場の衛生面も綺麗なのも関係していると思う
海外は先進国でも日本人からすると使用するのにためらう所もあるから+73
-0
-
227. 匿名 2020/03/25(水) 19:55:52
全世界に渡航自粛って、なんかすごいことになってきたね。+131
-1
-
228. 匿名 2020/03/25(水) 19:56:20
コロナが流行ってからはさすがに
半袖やハーフパンツで過ごすのは自粛してますよね欧米人は?まだ寒いですよ?+0
-8
-
229. 匿名 2020/03/25(水) 19:56:24
イタリア人にハグ&キスについての回答がこちら+136
-1
-
230. 匿名 2020/03/25(水) 19:56:25
>>10
何だかんだこれが1番大きいと思う。
+423
-0
-
231. 匿名 2020/03/25(水) 19:56:26
>>217
全然影が違うらしいね
昨日比較の写真らしきものみたけど、何が何やらサッパリだったよ
+28
-0
-
232. 匿名 2020/03/25(水) 19:56:29
>>55
なに調べですか+21
-1
-
233. 匿名 2020/03/25(水) 19:56:34
>>26
ベッドに靴のママ寝れないもんね+30
-1
-
234. 匿名 2020/03/25(水) 19:56:36
>>227
今や全世界ヤバいもんね+19
-1
-
235. 匿名 2020/03/25(水) 19:56:43
これ各国の要人に亡くなる人ちらほら出てきたりしたら中国本当に世界から半端なく非難されそうじゃない?+97
-1
-
236. 匿名 2020/03/25(水) 19:56:48
>>1
検査数が少ないのもあると思うけど、
マスク、手洗い、うがい、アルコール除菌はやっぱりそこそこの効果はあると思う。してない人たちよりは。+329
-2
-
237. 匿名 2020/03/25(水) 19:56:48
ドイツは感染者は多いが死者が周りの欧州に比べて少ない
国民性は多少あると思う+160
-0
-
238. 匿名 2020/03/25(水) 19:56:51
でも日本もこれに甘んじて緩んできてるよね。
学校が始まったら爆発的に広まると思うわ。+113
-1
-
239. 匿名 2020/03/25(水) 19:57:08
どっちもなんじゃない?
まぁでもハグキスしない。手洗いうがいの徹底。土足じゃない。毎日お風呂に入る。他民族見てもここまで衛生観念ある国なんて日本だけだと断言できる。
アメリカいた時どんな潔癖のアメリカ人でも土足だったからそこは気にならんのかい。って思ってたもん。+84
-0
-
240. 匿名 2020/03/25(水) 19:57:10
チャールズ皇太子が陽性だって+9
-0
-
241. 匿名 2020/03/25(水) 19:57:12
ベタベタするの嫌いな国民性だからかしら+27
-0
-
242. 匿名 2020/03/25(水) 19:57:23
>>159
それは自分でつけづく感じる
無意識に顔触ってたわ+106
-4
-
243. 匿名 2020/03/25(水) 19:57:24
挨拶の仕方が違う
日本はお辞儀
欧米はキスやハグ
あとマスクしてるかしてないか+10
-0
-
244. 匿名 2020/03/25(水) 19:57:33
>>200+124
-0
-
245. 匿名 2020/03/25(水) 19:57:38
>>187
今時毎日湯船に浸かってる人ってそこまで多くないんじゃない?
少なくとも一人暮らしの私は何年もシャワーで済ましてる
冬は毎日は浴びない
でもインフルかかったことない
手洗いうがいは昔から欠かさないからそのおかげはあるかな+131
-105
-
246. 匿名 2020/03/25(水) 19:57:38
>>1
未だに
若い子はうつっても大丈夫!
知り合いにコロナ感染者いないから大丈夫
家の中にずっと子供を閉じ込めるのはかわいそう。
ってガンガン出かけてる人
二週間後もそう言えるのかな
いい加減に危機感持って欲しいし
感染してても無自覚でばらまいてそうで
本当腹が立つ
これではいつまでも終息できないよ+395
-6
-
247. 匿名 2020/03/25(水) 19:57:40
この件とは関係ないかもしれないけどろくにマスクという初歩中の初歩の予防策すら取ってこなかった国々にある程度いつもどおり生活していることをとやかく言われたくない。予防で日頃からマスクしてる日本人を病的だって馬鹿にしてたのは誰だよ。他国のこととやかく言ってないで自国の感染防止に努めろ。+166
-3
-
248. 匿名 2020/03/25(水) 19:57:54
>>2
ないよ。
本人がコロナ患者なら意味あるけど、
正しいマスクの付け方の方ほぼいないし。
+24
-79
-
249. 匿名 2020/03/25(水) 19:57:59
>>227
今は世界で最も清潔な日本から出ない方がいいよね+94
-1
-
250. 匿名 2020/03/25(水) 19:58:10
医療崩壊防いでいることが大きいと思う+48
-0
-
251. 匿名 2020/03/25(水) 19:58:15
>>22
日本は人工呼吸器9,000台しかないって記事もみた
コロナ以外の患者も使うんだから、慎重にならざるを得ないよね+307
-3
-
252. 匿名 2020/03/25(水) 19:58:16
>>64
お笑いの方の和牛だったら漫才見たいわ+7
-27
-
253. 匿名 2020/03/25(水) 19:58:17
テレビで見たけど、
海外では外食してて、テーブルの上が散らかったり汚れてきても
ほぼ誰も拭き取ったり片付けないらしいね。
「散らかるくらい、食事が楽しめたって事だよ」って答えてる外国人がいたな。
あと、ハンバーガーとかの包み紙を持って食べるのは日本人ぐらいらしいね。
外国人は、別に手が汚れても構わないらしい。
日本は本当に清潔好きだと思う。+188
-3
-
254. 匿名 2020/03/25(水) 19:58:32
大病院勤務だけど医療崩壊どころかみんなコロナ気にして病院に来ないからベッドはまだまだ余裕ある
新規の患者も急ぐ人以外は受け付けないけどその前に申し込みも少ない
みんな自重しててくれる
ありがたい+290
-4
-
255. 匿名 2020/03/25(水) 19:58:36
>>221
握手はやめて肘タッチにしようって推奨してたけど、あれはあれで距離近くなるしね
やたら肩組んだり、本当人と人との距離近すぎ+65
-0
-
256. 匿名 2020/03/25(水) 19:58:40
>>111
さらに全世界に更新されました+19
-0
-
257. 匿名 2020/03/25(水) 19:58:46
>>209
全世界?+0
-0
-
258. 匿名 2020/03/25(水) 19:58:47
日本はCTスキャン保有台数世界一。これで見当付けて必要ならPCR検査すればいいから少なく見えます。+193
-0
-
259. 匿名 2020/03/25(水) 19:58:57
気持ち引き締めてるからね。ちょっとまえに電車でくしゃみ・咳したら睨まれるって書き込みよくあったけどそれくらい周りに気を使ってくしゃみや咳を抑えててちょうどよかったんだと思うよ。いまだにマスクや手で覆いもせずこれ見よがしにくしゃみしてるじじい見かけるけどね。睨まれても仕方ない。+104
-0
-
260. 匿名 2020/03/25(水) 19:59:08
>>205
マイコプラズマ
それなのに母親が聞く耳もたず喚いてた+44
-2
-
261. 匿名 2020/03/25(水) 19:59:24
健闘?
直近の三連休で日本人の平和ボケが露呈したじゃん!検査不足だよ+6
-29
-
262. 匿名 2020/03/25(水) 19:59:36
>>230
SARSの時に日本人感染者が確認されなかったのは手洗いをする習慣があったからじゃないかって、感染症について書いた本で読んだ(ただし素人向けに優しく書かれた新書ね)
香港や広東にいた日本人ですら感染しなかったってね
+201
-2
-
263. 匿名 2020/03/25(水) 19:59:37
人の目を気にしすぎるところもあるかもね
こんな騒がれてる時期に外に出たら白い目で見られそう、マスクしてなかったら文句言われそう、、とか
周りに迷惑かけないためにというよりは自分が攻められないようにするためって感じ
+7
-5
-
264. 匿名 2020/03/25(水) 19:59:39
>>223
そうなのかー
でも元々潔癖なうえにコロナ流行りだしてから更に潔癖になったから、やっぱりこの差は結構大きい気がする
+56
-2
-
265. 匿名 2020/03/25(水) 20:00:06
Twitterで「濃厚接触する相手がいないから」っていうの見て笑ってしまった
そういう場合ではないけれど+193
-2
-
266. 匿名 2020/03/25(水) 20:00:13
>>246
だよね
まだ東京事変は名古屋でツアー
子連れのイオン通い
休校中の中高生の集会
クラスター増やしてるのやめてほしい+121
-3
-
267. 匿名 2020/03/25(水) 20:00:17
ホテルのベッドの足のところの布?
あれ靴脱がないから汚れ防止のためなんだってね
脱げばいーのにって思うけど、そうまでして靴を脱ぎたくないのは何でなのかしら
素朴な疑問+175
-1
-
268. 匿名 2020/03/25(水) 20:00:39
>>2
当たり前じゃんwww
マスクが足りてない今の状態で効果があるって言ったら、またババアが狂って他県まで買い漁りに行くよ
で、大移動してウイルス撒き散らすからそう言ってるんだよ+121
-43
-
269. 匿名 2020/03/25(水) 20:01:07
>>260
アレは母親が完全にアレだった
子供連れ回されてかわいそうだったな+51
-0
-
270. 匿名 2020/03/25(水) 20:01:10
>>79
安倍ちゃんがくれる訳じゃないのよ
我らの税金から捻出されるのよ+117
-0
-
271. 匿名 2020/03/25(水) 20:01:28
>>257
海外渡航だ
以外記事抜粋↓
・不要不急の海外渡航をやめるよう要請へ 全世界対象は初 感染拡大で外務省(19:30)+19
-0
-
272. 匿名 2020/03/25(水) 20:01:30
>>153
日本政府の感染対策や方針は一貫してるんだよね
最初は未知のウイルスでみんな不安がって疑心暗鬼になって政府や専門家を叩いてたけど
これまで積み重ねてきた感染症研究や公衆衛生学の膨大なデータをもとに確信をもって動いていたわけだ
+223
-1
-
273. 匿名 2020/03/25(水) 20:01:33
>>260
マイコプラズマか
マイコプラズマもかかったらかなり大変なんですよね+56
-1
-
274. 匿名 2020/03/25(水) 20:02:10
>>24
新型コロナの場合感染を防ぐために一般の葬儀は出来ない。専門の車を手配されたりして火葬してるみたい。
窓越しに最後の面会=「死を無駄にしないで」―新型肺炎で感染者遺族|最新ニュース|時事メディカルmedical.jiji.com国内各地で猛威を振るう新型コロナウイルスに感染し、死亡した80代男性の遺族が6日までに時事通信の取材に応じ、「窓越しに防護服を着て臨んだ」と面会の様子を振り返った。「死を無駄にしないでほしい」。治療法の確立などに向け、遺族は感染に関するデータを...
+178
-4
-
275. 匿名 2020/03/25(水) 20:02:15
隠蔽大国だもん。
これだけは中国と渡りあえる。+1
-60
-
276. 匿名 2020/03/25(水) 20:02:33
>>262
そのSARSの変異型が今の新型SARSコロナ
+96
-0
-
277. 匿名 2020/03/25(水) 20:02:36
>>262
そういえば、今上海に居る人がツイしてたな
海外から上海に来て感染発覚する人多数出てるのに、日本人は0なんだって
武漢帰りの感染者も少なかったよね?+146
-2
-
278. 匿名 2020/03/25(水) 20:02:38
政治家って会議とかしてる映像で全然ますくしてないよね
特別に予防ちゅうしゃしてるんだろね+3
-16
-
279. 匿名 2020/03/25(水) 20:02:49
生活様式だよね。
手荒いうがい、マスク、靴を脱ぐ。
挨拶がキスアンドハグじゃない。
これだけでも千全然違うと思う。+92
-0
-
280. 匿名 2020/03/25(水) 20:02:57
>>24
フランスでコロナが流行ってから新聞のお悔やみ欄のページが10ページになったってやってたわ。+266
-0
-
281. 匿名 2020/03/25(水) 20:03:00
>>1
日本人は清潔ー!
手洗いマスクするしー
とか勘違いして
油断したらダメよね
ただ検査拒否して数が少ないだけ+23
-92
-
282. 匿名 2020/03/25(水) 20:03:03
見せてもらおう東京都民の自粛とやらを+151
-0
-
283. 匿名 2020/03/25(水) 20:03:06
隠蔽隠蔽ってさ…
死亡者数は誤魔化せないし、こんだけsnsが発達してる世の中で隠蔽は無理ありすぎ
いまだに隠蔽だの検査だの言ってる人は自分の無知さを反省しなよ+208
-2
-
284. 匿名 2020/03/25(水) 20:03:07
>>256
全世界ってザックリしてるよね+5
-6
-
285. 匿名 2020/03/25(水) 20:03:19
>>1
欧米おまいう+34
-0
-
286. 匿名 2020/03/25(水) 20:03:34
愛知住みです。
家族も友達も知人も性格の良い人ばかりです
イチローも真央ちゃんも
みんなで、コロナに立ち向かいましょう
愛知大好き+21
-11
-
287. 匿名 2020/03/25(水) 20:03:38
玄関で靴脱ぐから+21
-0
-
288. 匿名 2020/03/25(水) 20:03:50
みんな手洗いとかウェットティッシュとか持ってるからいいのかな?+39
-0
-
289. 匿名 2020/03/25(水) 20:03:55
コロナウイルスって完治するのだろうか+19
-0
-
290. 匿名 2020/03/25(水) 20:04:02
最近1日何っ回も手洗いしてるからか、ガッサガサになってきてヤバイ。+156
-0
-
291. 匿名 2020/03/25(水) 20:04:06
ハンカチやあまり布を使ってでもマスクを手作りして他者に移さない努力をする
そもそも手洗いうがいが浸透している
石鹸やハンドソープはもはや体の一部
スキンシップほとんどない
手縫いでマスク作って石鹸使って手洗いしてる日本人に疑問をもたれてもねぇ…
仕事終わって帰宅したらカバンやスマホ拭いてお風呂に入るし
キレイ好きだもん日本人+164
-0
-
292. 匿名 2020/03/25(水) 20:04:46
>>278
マスクしてたらしてたで、私達はマスク不足なのにーって叩くだろ+29
-1
-
293. 匿名 2020/03/25(水) 20:04:49
検査をマメにする為に並んだところで、陰性でした。
でも、その後1時間後に経路不明で陽性でしたというレポートもあるのでしょ?
アメリカの人のSNSで発信したやつのまとめ動画を見たよ。
日本くらい検査を渋って自宅療養の方が安全だって言ってた。
頭のいいアメリカ人もいて、ちゃんと色んな国の良さを取り入れて柔軟に対応しようと呼び掛けてるのだなと思う。
前言撤回出来ない、柔軟性が無い人は後悔する。ブレてもいいんだよね。頭のいい人はブレるのを恐れない。
山中伸弥教授も2月までは大した事ないと思ってマラソン出てたけれど切り替えたから皆も切り替えてと呼び掛けていたよ。+129
-1
-
294. 匿名 2020/03/25(水) 20:04:50
欧米人は自分らの生活を見直しなよと+53
-0
-
295. 匿名 2020/03/25(水) 20:04:56
死亡者少ないのがなによりだし、結果それで国民がパニックにならずすんでる。なんだかんだ、日本のやり方も間違ってないんじゃないかと思えてきた今日この頃。
+130
-1
-
296. 匿名 2020/03/25(水) 20:05:06
>>97
朝の番組で、韓国の検査方法に世界が絶賛!て流してた。あほなん?て思ったけど信じる人がいるんだろうなあ。+245
-1
-
297. 匿名 2020/03/25(水) 20:05:10
>>262
それが今回は日本でも次々増えてるから
よっぽどウイルスの感染力が強いのかもね+68
-0
-
298. 匿名 2020/03/25(水) 20:05:29
>>271
詳しく教えてくれてありがとう+4
-1
-
299. 匿名 2020/03/25(水) 20:05:33
>>97
消毒の観念もオカシイ
道路(路面)とか街中にあるオブジェ?みたいなのにバンバン消毒液散布してた
病院や介護施設、公共交通機関の徹底消毒に使えばいいのに と思った+217
-0
-
300. 匿名 2020/03/25(水) 20:05:40
>>281
手洗いマスクうがい
するに越したことはないけど
これから
爆発的に増えるでしょうね
中だるみで
+11
-11
-
301. 匿名 2020/03/25(水) 20:05:54
銃弾でウイルスは防げましたか?+7
-1
-
302. 匿名 2020/03/25(水) 20:05:56
お金触りたくない+30
-3
-
303. 匿名 2020/03/25(水) 20:05:56
どこでも空いてたら隣に座ったり
むやみに触ったりしないもんね+12
-0
-
304. 匿名 2020/03/25(水) 20:05:58
>>74
BCGの接種してない世代の感染者が多いのもそのせい?+335
-1
-
305. 匿名 2020/03/25(水) 20:06:09
>>175
ダメよ。ここもう少し気合いいれとかないと大変よ。+54
-0
-
306. 匿名 2020/03/25(水) 20:06:16
>>64
肉なんてたまに1、2枚食べる程度で充分だ
好きではない、迷惑だ+132
-5
-
307. 匿名 2020/03/25(水) 20:06:28
オリンピック延期と報道されて一気に感染者数が増えたよね。このタイミングでの発表ってことは多かれ少なかれ隠蔽というか発表してなかっただけって事は確かよね。+7
-21
-
308. 匿名 2020/03/25(水) 20:06:38
検査不足っちゅうけど、なかなか検査してもらえないのはどこの国も同じようなもんだと聞いてるが
アジアが少ないというかヨーロッパが多すぎるだけなのに、勝手に不名誉なウワサ立てないでほしい+47
-0
-
309. 匿名 2020/03/25(水) 20:06:46
今思えば、トリアージして症状のひどい人だけ検査して、あとは自宅待機とか、他国が医療崩壊しているなか、この方法をとって良かったよね。
マスコミは検査検査‼️韓国見習え❗みたいな感じだったけど、政府も厚労省もよく耐えた。
+310
-0
-
310. 匿名 2020/03/25(水) 20:07:12
緑茶のカテキン効果かも+70
-0
-
311. 匿名 2020/03/25(水) 20:07:13
>>2
絶対ソレ
マスク不足になったら手洗いの方が大事とか。。。個人的に情報操作としか思えない+226
-27
-
312. 匿名 2020/03/25(水) 20:07:21
>>290
ハンドクリーム塗っても追い付かないよね+51
-0
-
313. 匿名 2020/03/25(水) 20:07:24
正しい手洗いの動画がいろいろアップされてるけど、日本人からしたら、何をいまさらって感じです。
これで欧米の人たちにも手洗いの習慣がついてくれればいいけど、騒ぎがおさまったらまた元通りだろうなあ。
勿論日本人も来年以降も気を引き締めないとね。今年はインフルの大流行が無かったのが明確な証拠だよね。みんなやればできる子。+197
-0
-
314. 匿名 2020/03/25(水) 20:07:52 ID:egVlcKc5hS
>>35
検査する人員の確保が難しいのもあると思う。
コロナ以外の検査も沢山あることを忘れてはいけない。+74
-1
-
315. 匿名 2020/03/25(水) 20:08:15
>>283
在日と左翼でしょうね。日本をパニックにしたい人達 孫正義やワイドショーみたいな+121
-1
-
316. 匿名 2020/03/25(水) 20:08:23
>>74
それが本当なら嬉しい
打ったばかりの子供たちには感染しにくいってことだもんね+418
-0
-
317. 匿名 2020/03/25(水) 20:08:24
現在症状が何も出ていない人でさえ、だから感染してないって言えないんだもんね
風邪みたいな症状ある人なんか(本当はただの風邪でも)もう恐怖すごいと思う
これもしコロナだったら……会社営業できなくなって……消毒して……社内の人はもちろん、関わった取引先やお客様まで検査受けることになるんだろうか?!通勤電車に乗ってた人達も?!私のせいで?!って頭グルグルなりそう
もう会社休業してほしいわ
お金苦しいけど、そんなこと言ってる場合じゃない
休みにして家にこもらせてほしい+31
-2
-
318. 匿名 2020/03/25(水) 20:08:31
>>74
打ったの大昔なんだが、私の中でまだ免疫が息づいているのか……?+383
-2
-
319. 匿名 2020/03/25(水) 20:08:32
>>15
三連休で感染して潜伏期間あって今発覚してるんだと思う。+456
-34
-
320. 匿名 2020/03/25(水) 20:08:37
>>303
まあ、個人差はあるけどね
何を踏んだか分からない他人が踏んだであろう、道端の縁石に座り込んでる老若男女、私は理解できない+2
-0
-
321. 匿名 2020/03/25(水) 20:08:44
>>307
増加率が変化したのが個人的感覚でなくてエビデンスあるなら貼ってね。時間軸と症例数の一次資料。+2
-5
-
322. 匿名 2020/03/25(水) 20:08:46
口臭い、とか敏感な国民だから他人と話す時距離を取るのがかえって良かったんだな
口臭い人に感謝しないと+79
-2
-
323. 匿名 2020/03/25(水) 20:08:58
>>289
するだろ笑+3
-5
-
324. 匿名 2020/03/25(水) 20:09:51
ていうか、なんで後進国はRT-qPCRをスクリーニングに使おうとするの?+7
-0
-
325. 匿名 2020/03/25(水) 20:10:06
>>321
出たよエビデンス+2
-8
-
326. 匿名 2020/03/25(水) 20:10:19
手洗いしっかりしてますんで+5
-1
-
327. 匿名 2020/03/25(水) 20:10:28
>>17
ドアノブ、ボタン、手すりを拭きながら歩く日々
私の後を歩く人に感謝されてるわ+443
-1
-
328. 匿名 2020/03/25(水) 20:10:29
マスク手洗い等の生活習慣は勿論だけど
意外と食生活にも何か秘密が隠されてるのかも。
納豆アオサとかも案外信憑性あったりして。+20
-3
-
329. 匿名 2020/03/25(水) 20:10:41
>>310
私もマスクがもったいないから緑茶飲んでるよ!
この時期は毎年肺炎並の咳が出てたけど、中国の工場の稼働減少のためか、カテキンのお陰なのか咳が全然出ない。+64
-0
-
330. 匿名 2020/03/25(水) 20:11:03
>>259
ごめん、咄嗟の場合は手じゃなくて腕の袖で抑えてほしいな。
手だと唾液がついて、あちこち触っちゃうし。
「咳エチケット」でも そう言われてるよね。+56
-0
-
331. 匿名 2020/03/25(水) 20:11:12
死んでも解剖されるから
原因はわかるんです+20
-1
-
332. 匿名 2020/03/25(水) 20:11:27
>>24
スペインではスケートリンクを死体安置場にしてるとかやってたね+228
-2
-
333. 匿名 2020/03/25(水) 20:11:35
ドイツとかおそうじ好きな国民なのに感染者がけっこういてる不思議+32
-0
-
334. 匿名 2020/03/25(水) 20:11:42
チャールズよりエリザベスがやばげ+9
-0
-
335. 匿名 2020/03/25(水) 20:11:43
>>193
だから武漢にウイルス研究所があるんだ!
なんかあったら埋めればいいもんね+196
-0
-
336. 匿名 2020/03/25(水) 20:11:47
>>311
未知のウイルスだから状況がかわるにつれて情報もかわって当然です。むしろ最初から同じ事言ってる人の方が怪しいです。+71
-2
-
337. 匿名 2020/03/25(水) 20:12:24
隠蔽隠蔽言ってる人いるけど自分の周り見れば隠蔽かどうかはすぐわかるよ。周りにコロナは愚か風邪で休んでる人すらほとんどいないよ。日本は圧倒的に少ないはず。みんな健康管理にいつもよりも気を配ってるんだよ。わたしも食事とか睡眠とかいつもより気を付けてるよ。+122
-1
-
338. 匿名 2020/03/25(水) 20:12:53
>>51
そうだね。ちょっとしたパーティーって行ったこと誰もない。+179
-2
-
339. 匿名 2020/03/25(水) 20:13:02
>>325
いいんだよ、「私の感覚がエビデンス」程度の話で「確かよね」とか言ってても。
きっとよほど偉くて頭いい人なんだろうな、と思う。+3
-0
-
340. 匿名 2020/03/25(水) 20:13:09
日本語が唾が飛ぶ発音が少ないのもあるって聞いたよ+67
-0
-
341. 匿名 2020/03/25(水) 20:13:12
日本人の遺伝子や食生活も関係あったら希望が持てるよね
いずれ研究されると思う+62
-1
-
342. 匿名 2020/03/25(水) 20:13:23
>>317
なるべく人混みをさけるとか、うがい手洗い消毒マメにしてて
それで感染してしまったとしてその人個人のせいじゃないんだけどね
その頭グルグルはちょっとわかる気がする+35
-1
-
343. 匿名 2020/03/25(水) 20:13:54
>>24
検査してないのもパニックにならずいいのかも
変に検査して韓国みたいになったら困るし+310
-2
-
344. 匿名 2020/03/25(水) 20:13:56
感染者数は実はもっと多いんだろうけど、他国に比べて圧倒的に死者数は少ないよね
致死率が同じなんだとしたら、やっぱり他国より感染者数も少ないんじゃないのかな?+63
-1
-
345. 匿名 2020/03/25(水) 20:14:18
>>165
そんなこと言ってくれるの嬉しい、ありがとう!
私も看護師。
総合病院ではないけど内科のある病院で、熱発のある人が来るとすごく緊張する。
でも病院はこの新型コロナの影響でも仕事が休みになることはないし、この状況でも病院はやってて当たり前って思われがちだから、
例え無理だとしてもこういうこと言ってくれる人がいるんだってわかってすごく嬉しい!
早くこの騒ぎが落ち着けばいいなと思うし、私達も仕事がんばります!
みなさんも感染に気を付けてくださいね。+327
-2
-
346. 匿名 2020/03/25(水) 20:14:36
でも検査不足だったら、感染者数が少なくても、死者は多いはずだよね。 だから健闘だと思う。+62
-0
-
347. 匿名 2020/03/25(水) 20:14:49
>>229
もう死んでんじゃない?+7
-11
-
348. 匿名 2020/03/25(水) 20:15:09
神社に入る前に「手水」を使う風習があるくらい、昔から文化として衛生面に配慮してきた国だと思う。防腐や抗菌に役立つ「塩」が清浄なモノとして奉られたり。
「埃」が堪らないようなシンプルで通気や温度管理に長けた和室など、ミニマムな生活空間も衛生的な側面が大きいと思う。+111
-0
-
349. 匿名 2020/03/25(水) 20:15:14
ぶっちゃけ、セックスレス大国であることも関連してると思う。イタリアやスペインはめっちゃセックスしてるし。+110
-1
-
350. 匿名 2020/03/25(水) 20:15:47
>>277
チャーター機帰国者が何人か分からないけど、検査をした829人中、陽性は15人、症状ありが11人(全員退院済み)だって
厚労省のサイトより
陽性が大体1.8%くらいだね+43
-0
-
351. 匿名 2020/03/25(水) 20:16:06
>>267
私なんか靴をすぐ脱ぎたくて仕方ない
蒸れるし窮屈だし+160
-0
-
352. 匿名 2020/03/25(水) 20:16:15
>>50
今になってみるとクルーズ船受け入れたからこそ、感染の広がりやすさや対応の仕方を感染者をなんとか管理下に置いたまま少しずつ学べたのというのは大きいと思う。
感染したり亡くなった方にはこんな言い方申し訳ないけれど。+460
-3
-
353. 匿名 2020/03/25(水) 20:16:18
受けてる予防接種の差の説もあるよね
それ気になっている+49
-0
-
354. 匿名 2020/03/25(水) 20:16:42
アジア自体感染者が少ない。中国、韓国除いて+59
-0
-
355. 匿名 2020/03/25(水) 20:17:09
手洗いうがいそんなに外国人やってないの?
日本じゃ常識+22
-0
-
356. 匿名 2020/03/25(水) 20:17:28
>>50
満員電車で通勤してる人も日本はたくさんいるのにね~。アメリカなんてほとんど車通勤だし、オフィスも広いのに。
キスハグ握手と土足が大きな原因なのかな。あと手で食べる食事が多いのもありそう。アメリカはハンバーガー、サンドイッチ、イタリアはピザ。食事前の手洗い習慣も濡れたおしぼりの文化もないし。+355
-1
-
357. 匿名 2020/03/25(水) 20:17:31
>>333
他国と陸続きだからじゃないの?+23
-0
-
358. 匿名 2020/03/25(水) 20:17:45
>>274
最後に側にいてあげれないのは辛いよね
本当に中国いや+140
-0
-
359. 匿名 2020/03/25(水) 20:17:55
>>246
あの沖縄の大バカ一家は今頃首でもくくってる?+40
-11
-
360. 匿名 2020/03/25(水) 20:18:08
ここにも多いけど
感染者数少ないのは検査してないからだとか隠匿だとかいう人や
海外でもそうやって日本批判したい国が多いみたいだけど
それ以前に死者数も日本は少ないから
仮に大々的な検査してないから感染者数が少ないとしても
死者が少ない段階で日本の対応は正しいって事には変わりないでしょ
+78
-0
-
361. 匿名 2020/03/25(水) 20:18:15
>>344
よくもわるくも「強い風邪」だから、感染者数を逐一数えるのは大して重要でないのよ。
無用な拡大を抑えたり、重症化をできるだけ防ぐのがポイントであって。
日本は医療リソースを総体的に配分してるだけで、別に突飛なことしてない。
検査という手段そのものを目的化してる人たちが変なだけ。+90
-3
-
362. 匿名 2020/03/25(水) 20:18:22
>>245
え、湯船つかってないの?不潔だね。
シャワーだけの人ってくさい+18
-108
-
363. 匿名 2020/03/25(水) 20:19:06
>>74
腕にハンコの跡を残し続けた甲斐があったな…+397
-0
-
364. 匿名 2020/03/25(水) 20:19:14
日本人はクシャミするとき手で受け止めるから汚いって欧米では言われる。ってあったけど、それを差し置いても日本人のほうが衛生的なんだろうな。+43
-1
-
365. 匿名 2020/03/25(水) 20:19:33
>>355
フランスに住んでたけど、ほとんどしないよ
平気で地べたに座って地面についた手でパンをちぎって喰らってる+53
-0
-
366. 匿名 2020/03/25(水) 20:19:48
五輪が延期になったから
検査解禁で陽性増えたりして。+3
-21
-
367. 匿名 2020/03/25(水) 20:19:49
>>196
これ、大きいかも+155
-1
-
368. 匿名 2020/03/25(水) 20:20:27
>>355
トイレのあとはちゃんとハンドソープで手を洗う人は多かった。でも食事前や帰宅したときに手を洗う人は少なかったと思う(米国)。+24
-0
-
369. 匿名 2020/03/25(水) 20:20:36
>>33
いや、明らかに勉強不足だけど(笑)
ニュース見てる?
イタリアとか韓国の現状知ってる?
まずは、客観的に物事見やがれ
+96
-11
-
370. 匿名 2020/03/25(水) 20:20:40
>>245
冬、毎日シャワーもしないんですか?+85
-9
-
371. 匿名 2020/03/25(水) 20:21:03
>>245
あなた不潔で臭そうね。
ここ読みなね。周りの人かわいそうに。【シャワーだけ】あなた、体臭やばくない?湯舟に浸からないと臭くなる3つの理由│人生雑学論cont648.com【シャワーだけ】あなた、体臭やばくない?湯舟に浸からないと臭くなる3つの理由│人生雑学論 ホーム健康ワードプレス転職メンタルヘルス CLOSEキーワード 健康転職ワードプレスアドセンス カテゴリーカテゴリーを選択ワードプレス恋愛転職ニュースメンタルヘルスTHE...
+12
-57
-
372. 匿名 2020/03/25(水) 20:21:27
>>324
ここにいる検査ガーの人達もわかってないよ。
たぶんPCRが何かすら全く勉強してない。+55
-0
-
373. 匿名 2020/03/25(水) 20:21:49
>>354
だよね。
その中国も凄いのは武漢のある州くらいで他はさほどだし(まあ国土が広いせいもあるけど)
韓国は医療崩壊してるからその弊害の方が大きい。
白人は何かこのウイルスに弱い因子があるのか?と思うw+25
-1
-
374. 匿名 2020/03/25(水) 20:21:57
>>37
上下水道完備は大きいよね
水道水でじゃんじゃん手を洗える
飲めるほど清潔な水でトイレを流せる国なんてそうそう無い(飲まないけどw)
だからこそ水道は絶対に民営化してはいけない+369
-1
-
375. 匿名 2020/03/25(水) 20:21:58
>>366
解禁の意味がわからねーわ
今までだってやってただろ+4
-1
-
376. 匿名 2020/03/25(水) 20:22:49
>>9
不思議だよね
自粛してって言っても守ってない人結構いるしゆるい対応してるのに
武漢ウイルス流行ってからは手洗いしてるのかもしれないけど、普段トイレのあと食事の前に手洗いしてない人は意外と見かけるし
キスハグないのと入浴習慣、土足禁止が良いってことなのか+386
-2
-
377. 匿名 2020/03/25(水) 20:22:51
>>365
モリハナエの弟子が書いた本に、トイレで小をした後フランス人は拭かないって書いてあって発狂しそうになった…
本当なのだろうか?+24
-0
-
378. 匿名 2020/03/25(水) 20:23:25
海外から帰国した日本人の感染率は高いよ。
日本の生活と海外旅行中の時の違いはなんだろ?
手洗いうがいは海外でも出来るから、マスクか風呂かな?
+38
-0
-
379. 匿名 2020/03/25(水) 20:23:30
>>329
今年は黄砂が少ないってこと?+6
-0
-
380. 匿名 2020/03/25(水) 20:23:49
でも軽症どころか症状が全く無い人もいるんだよね?
怖いよ+5
-5
-
381. 匿名 2020/03/25(水) 20:23:56
これだけ世界に広がっていたら、すでにどこかの国でウイルス変異してそうでこわい+19
-1
-
382. 匿名 2020/03/25(水) 20:24:16
もう破綻しましたね
コレからパンデミックです+1
-31
-
383. 匿名 2020/03/25(水) 20:24:24
>>322
外国の映画見てるとめっちゃ顔近くて、口臭気にならないのかなって思ってた。たしかにあんなに顔近付けてたらウイルスも移るよね。+57
-0
-
384. 匿名 2020/03/25(水) 20:24:36
>>337
身近に感染者が本当にいない
会社6000人くらいいるけど感染してない模様
知ってる人、トムハンクスと志村けんだけだわ+119
-1
-
385. 匿名 2020/03/25(水) 20:24:37
もし、『日本は検査数が少ないから具体的な感染者数を把握出来ていない』という説が正しかったとしても、実際のところ病院はパンクしていないし、死者が増えたわけでもないし、いきなり道端で倒れる人もいない。
イタリアのように死者が急増していたら、身近に一人くらい感染者やコロナウイルスによる死者がいてもおかしくないのに、知り合いの知り合いにすらいない。
そして万が一、この2カ月で死者が増えたり病院で急激な患者増加によるパニックが起きていれば、すかさずツイートする人が現れるだろうし、マスコミだって鬼の首を取ったように報道して政権批判につなげるはず。それがないのが答えだと思う。
衛生面での日常的な配慮の違い、キスやハグの習慣がないとか、その辺は大きいよね。
公衆トイレを見たら民度は一目瞭然だと思うけど。
+136
-1
-
386. 匿名 2020/03/25(水) 20:25:15
中国の死者数は信じてない+75
-1
-
387. 匿名 2020/03/25(水) 20:25:18
>>360
ドイツは感染者数に対しての死者数が少ないね+61
-0
-
388. 匿名 2020/03/25(水) 20:25:21
>>377
代わりにビデ使うんじゃない?+6
-0
-
389. 匿名 2020/03/25(水) 20:25:46
>>73
陽性の人がばらまかない為?+12
-27
-
390. 匿名 2020/03/25(水) 20:25:54
>>33
医療崩壊してるからって日本に頼って来んなよ+137
-3
-
391. 匿名 2020/03/25(水) 20:26:50
>>360
やっぱりBCG?
ドイツもBCG受けてるんだよね
医療もしっかりしてそうだけどね+56
-1
-
392. 匿名 2020/03/25(水) 20:27:01
>>159
人って平均一時間に8回顔触るらしい。
女性なんかもっと多そう。+112
-0
-
393. 匿名 2020/03/25(水) 20:27:05
>>2
あと湯船に浸かるのも大きい気がする。+276
-7
-
394. 匿名 2020/03/25(水) 20:27:15
>>1
日本は
・玄関で靴を脱ぐ
・毎日お風呂やシャワーに寝る前に入る
・手を洗う
・マスクする
・うがいする
ヨーロッパは
・家の中でも土足
・シャワーは朝。それも週一度か二度
・手を洗うかどうかは人それぞれ
・マスク嫌う
・うがい?あなた、それ何?+232
-2
-
395. 匿名 2020/03/25(水) 20:27:24
でも東京すごいスピードで増えてるよね+11
-3
-
396. 匿名 2020/03/25(水) 20:27:32
>>283
本当、隠蔽隠蔽って言うけどじゃあ周りにそれっぽい症状の人いる?って聞きたい
むしろ私の周りは例年に比べても風邪すら引いてる人もほとんどいないしインフルなんて全然いなかった+87
-0
-
397. 匿名 2020/03/25(水) 20:27:42
マスクは病人がするもの、健康な人がするのはおかしい、という欧米の愚かな価値観が覆される時がきたね
罹患してからじゃ遅いんだよ、それまでに散々ばら蒔いて、まだ出歩くか?
日本じゃインフルエンザだって、罹患が判ってたら室内で大人しくするのが当たり前
日常生活でのマスクはグレーゾーンの人達がお互いを守り合うため+96
-0
-
398. 匿名 2020/03/25(水) 20:28:01
>>130
景気対策じゃないじゃん
利権でしょこんなの
日本経済のどうでもいいんだよ
こんなんに税金使うとか
怒りで震える+31
-3
-
399. 匿名 2020/03/25(水) 20:28:06
海外じゃハグキス当たり前だもんね。
人と人の距離感も近いし。
日本はお辞儀の文化でよかったって思う。
+7
-0
-
400. 匿名 2020/03/25(水) 20:28:12
>>395
東京は人が多いから、比例して危機感ない人も多いよね+27
-0
-
401. 匿名 2020/03/25(水) 20:28:19
>>373
欧米の爆発的な感染拡大の方が異常に感じてしまうよね+52
-1
-
402. 匿名 2020/03/25(水) 20:28:24
海外に住んだ人なら、日本の清潔さはピカイチってわかってると思うよ。
そりゃあ欧米とかで潔癖症はいるにはいるけど、全般でみると圧倒的にきったねええええ
毎日お風呂はいらない私でさえ、そう思ったよ。+114
-1
-
403. 匿名 2020/03/25(水) 20:28:38
>>363
でも最近の、新たな陽性者は外国からの帰国者が多いから、やっぱり清潔(生活習慣の違い)だからじゃないかな?
+125
-0
-
404. 匿名 2020/03/25(水) 20:28:43
>>382
なるほど。大切な家族や友達、お金すらなくて、何も失うものがない貴方のような人はいいね。
自分が吐いた言葉、そのまま受け取ってね。
破綻しないし、絶対に乗り越えられるよ。パンデミックは起きない。+46
-0
-
405. 匿名 2020/03/25(水) 20:28:58
>>373
中国韓国や他のアジアの国も家は土足禁止?+4
-0
-
406. 匿名 2020/03/25(水) 20:29:15
日本どうこう以前にヨーロッパ人の危機感が無さすぎよ
いつか日本にも戻って来ない様に危機意識持って欲しいわ+77
-0
-
407. 匿名 2020/03/25(水) 20:29:23
>>380
それ、じつは他のウィルス性感冒でも同じなんですよ。
だから毎年毎回、うがい手洗い換気が推奨されております。+46
-0
-
408. 匿名 2020/03/25(水) 20:29:27
>>2
ウィルスは微細すぎて毒性(ヒトの細胞に入るためのトゲトゲ)を保ったまま単独で浮遊する事は難しい。チリや感染者の吐く飛沫に乗って主に取り憑く。
マスクは飛沫は防ぐし、仮に生地を通過しても、飛沫の塊の大量を一気に吸い込むよりは少なく、健全な免疫反応で対抗できる。感染しても咽頭まで、風邪の症状で済む。
大きなゾウも大量のアリには倒されるイメージとお考えください。直接触らないようする事と加えて、マスクで飛沫を防ぐのは、非常に重要。
と、医師にコンコンと説明されました。ご参考までに…+477
-4
-
409. 匿名 2020/03/25(水) 20:29:28
>>378
周りの人が手洗い等してるか否かとか?
ヨーロッパとか飲食店で働く人もトイレの後石鹸手洗いしないって調査出てたよね+24
-1
-
410. 匿名 2020/03/25(水) 20:29:45
アジアのみで流行していた時、「アジア人にしかかからない病気のことなんて知るか」って態度取ってたんだったね!!
ほんっっっとうにロクでもない人種だわ。+173
-2
-
411. 匿名 2020/03/25(水) 20:29:49
医療崩壊が起こるから無闇に検査するなってのは、無自覚保菌者が他の人に移して患者数が増えていても、重症化しなければいい。他にも怖い病気はあるから。
ってことだろうけど、コロナ重症化リスクを抱えてる身(肺が弱く喘息持ち)としては怖い。+12
-0
-
412. 匿名 2020/03/25(水) 20:29:52
>>130
一生懸命考えた結果がこれか?
って思うけどね
たとえ貯金する人が居たとしても
現金給付の方がまだ経済効果があるでしょ
大学受験での企業との癒着など
これまでのことを考えると
和牛業界との癒着を疑ってしまう+66
-0
-
413. 匿名 2020/03/25(水) 20:30:09
イギリス人は皿を洗剤でこすったら流さずに終わるって聞いたことあるけど清潔の意識が低いよね+27
-0
-
414. 匿名 2020/03/25(水) 20:30:28
>>401
BCGの効果があるとか無いとか…+20
-0
-
415. 匿名 2020/03/25(水) 20:30:33
いやいや日本はこれからでしょ感染者増えるの+9
-5
-
416. 匿名 2020/03/25(水) 20:30:51
>>318
BCGは基本的に1回打てば一生涯の免疫を獲得するらしいよ
それもこれも疫病や感染症を研究してきた全世界の学者たちのおかげだし、国民全員に分け隔てなく接種を推し進めてきた日本政府の尽力の賜物だよ
ただし、1950年以前生まれの人には免疫の無い人がいるらしい
書いてる人いるけど、今コロナで重篤化してる年齢層とも合致するね+316
-1
-
417. 匿名 2020/03/25(水) 20:30:54
こっちはこっちのやり方でこの国にあったやり方でやってくから気にしないでほしい。本当他国にどう思われるかとか気にしてる場合じゃない。
+30
-0
-
418. 匿名 2020/03/25(水) 20:31:00
>>395
今日40人以上だもんね・・・+5
-1
-
419. 匿名 2020/03/25(水) 20:31:02
他の国のことはわからないけど日本って公共のトイレでもほとんどがハンドソープや水石鹸付いてるもんね
食事するお店でも必ずと言って良いほどおしぼり類付いてるし
手を洗ったり拭いたりする習慣があることか大きいんだね+72
-1
-
420. 匿名 2020/03/25(水) 20:31:09
>>194
全員検査します‼️ってしたら、ちょっと風邪気味な人が大挙して外来に押し寄せてくるし、何人こようが実際に検査できる数は決まってるから足りないし、不安からパニックになり暴れるバカでてくるし、よせばいいのに長時間待ってうつしうつされ感染拡大するし、、
保健所が窓口になって取捨選択したほうが効率的じゃない?
全員検査できるならまだしも、できないってわかりきってるなら+150
-4
-
421. 匿名 2020/03/25(水) 20:31:35
>>323
HIVキャリアみたいに、保菌者になるって説もあるよ。+6
-0
-
422. 匿名 2020/03/25(水) 20:31:43
ねぇ、中国がどさくさに紛れて日本に責任?をなすりつけようとしてたのが本当なら、どこまでも腐ってる。
中国は地球のガン細胞である。と言う人もいたけどもはやそう思う。+107
-0
-
423. 匿名 2020/03/25(水) 20:31:51
潔癖性まではいかない人でも 手を洗う習慣やうがいをする習慣はあるから大分違うと思う。+13
-0
-
424. 匿名 2020/03/25(水) 20:32:01
>>1
衛生観念は全然違うよね。
小さい頃から「帰ったら手洗いうがいをしましょう」って教えるなんて日本くらいじゃない?
やるかやらないかは別として、帰ったらうがい手洗いっていう意識は日本人には必ずあるよね。+288
-2
-
425. 匿名 2020/03/25(水) 20:32:04
>>130
一生懸命考えてこれだとしたら本当に全員議員辞めた方がいい。
他国を見てみても「和牛商品券」なんてあほなことも、5月末になるなんてずれたことも言ってない。どうかしてる。+82
-0
-
426. 匿名 2020/03/25(水) 20:32:06
>>322
歯並びの悪さには気味悪いほど寛容だけどね
口臭は許さねー+7
-7
-
427. 匿名 2020/03/25(水) 20:32:19
一人一人の危機感が求められてる
こんな時期にヨーロッパに行って感染して帰ってきた人はアホ+38
-0
-
428. 匿名 2020/03/25(水) 20:32:33
欧米人もマスクするようになるかもね
今までマスクをバカにしてたけど+14
-1
-
429. 匿名 2020/03/25(水) 20:32:43
だいたいだけど、
致死率が1%前後として
日本の死者数が42人だから、
42割る0.01で、感染者数が4200人と推定して、
3000人が、隠れコロナと思ってる。
4200人なら欧米とくらべてもまだ少な目、今はまだ。
それにしてもこの度の台湾の政策は素晴らしいね。
今からでもぜひ手本にしてほしい。
+63
-0
-
430. 匿名 2020/03/25(水) 20:32:51
検査不足なだけでしょ
医療費削減のために医療機関を減らしてきたから+2
-17
-
431. 匿名 2020/03/25(水) 20:33:06
>>245
前日髪を洗っていない人って臭うよ。+81
-8
-
432. 匿名 2020/03/25(水) 20:33:39
>>405
中国もタイも都市部は土足じゃない
+14
-0
-
433. 匿名 2020/03/25(水) 20:33:49
>>48
アメリカでもなかなか検査してもらえなくて自宅で亡くなってたね。+36
-1
-
434. 匿名 2020/03/25(水) 20:33:50
>>411
そういう人は対象でしょ?
無闇に不安になる前にきちんと調べたり聞いたりしようよ。
自分の不安を解決できるのは、自分しかいないよ?
「感染が疑われた人が、帰国者・接触者相談センターに相談する際の目安を公表。目安は、▽風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている人や、解熱剤を飲み続けなければならない人、▽強いだるさや息苦しさがある人—とした。
高齢者や、糖尿病・心不全・呼吸器疾患の基礎疾患がある患者、透析患者、免疫抑制剤や抗がん剤などを投与されている患者は「重症化しやすい」として、症状が2日程度続いた場合に相談するよう呼びかけている。」新型コロナウイルス 37.5度以上の発熱4日で相談を ハイリスクは2日に | ニュース | ミクスOnlinewww.mixonline.jp新型コロナウイルス 37.5度以上の発熱4日で相談を ハイリスクは2日に | ニュース | ミクスOnline本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。 本文へ検索フォーム(ヘッダー)【全】hlinkMonthlyミクス・増刊号...
+10
-0
-
435. 匿名 2020/03/25(水) 20:33:51
欧州に危機感がなかったのは事実だろう+121
-1
-
436. 匿名 2020/03/25(水) 20:34:01
>>107
なんかあなたの文、優しいなあ
殺伐としてなくていいね+191
-0
-
437. 匿名 2020/03/25(水) 20:34:14
>>411
持病持ちの方が重症化したら1番に優先されないといけない。
検査してもしょうがない人を何人受け入れてもただの時間と労力、お金の無駄だと思う。+29
-0
-
438. 匿名 2020/03/25(水) 20:34:40
>>415
罹患した全員が重症化するタイプの疾患ではないから、感染者は増えてもいいという言い方は語弊を招くけどパンデミックが起こった以上は一定数の陽性者が出るのは織り込み済み
大切なのは重症者と死者の数を出来るだけ抑えること+45
-0
-
439. 匿名 2020/03/25(水) 20:34:42
>>431
ザンネーーン! オイリーな人とは違うのよ+18
-27
-
440. 匿名 2020/03/25(水) 20:35:30
Fluみたく、抗体使ったスクリーニング検査ならバンバンやればいいと思うのよ。
なぜPCRでそこまで盛り上がるの?
あれは、すでに感染性の病態示してる症例で病原がnCoVかどうか確認する検査だよ?+2
-3
-
441. 匿名 2020/03/25(水) 20:35:45
衛生観念といえば、トピずれなんだけど
以前にす〇家で働いていた時に、外国人のお客さんが来るんだけど、すごく食べたあとのテーブル汚い。
そのくせ、店の洗って使う箸を嫌がって店内で
食べるのに割り箸くれという。
あの衛生観念は謎+105
-0
-
442. 匿名 2020/03/25(水) 20:35:51
>>364
確かにそうなんだけど、
個人的には手で受け止めるのは改善したほうが良いんじゃないかなとは思う
最近言われてるように、腕で受け止めるってさ
プラスになれる事は、どんどん取り込むに越した事はないしね+39
-0
-
443. 匿名 2020/03/25(水) 20:36:56
日本も今ここで食い止めないとヨーロッパや韓国みたいになる可能性もある+3
-9
-
444. 匿名 2020/03/25(水) 20:36:59
>>421
横からごめんね。
念のため書いとくけど、ウィルスって菌じゃないよ。+26
-0
-
445. 匿名 2020/03/25(水) 20:37:00
感染しないのには訳がある。
免疫力のアップする食事とサプリメント
毎日 徹底した掃除
人と話さない 買い物以外出かけない
キスもハグもセックスもしないこと。
+3
-12
-
446. 匿名 2020/03/25(水) 20:37:22
>>207
私も返信期待したから笑っちゃった+70
-3
-
447. 匿名 2020/03/25(水) 20:37:50
手洗い、消毒、マスク、咳エチケットの最低限のことが他の国に比べてできている人が多いからだと思う。
あまり家族や恋人以外ふれあうことも無いし。
話変わるが、コロナが騒がれはじめてからマスクを毎日付けているせいか、今年は花粉症の症状が凄く軽い。毎年一日中鼻かんでいたのに。
マスクとコロナに意識が行ってたことに効果があったのだろうか。+35
-0
-
448. 匿名 2020/03/25(水) 20:38:16
毎日お風呂当然、元々うがい手洗いマスクの習慣がある人が多いからじゃないかな。
武漢で感染しなかった人は、帰宅後はすぐにお風呂入ってたってどこかで見たし。
毎日お風呂すら微妙な国だと感染もしやすいでしょ。+29
-0
-
449. 匿名 2020/03/25(水) 20:38:20
>>7
欧米はキス、ハグの文化見直した方がいいんじゃない?って思っちゃう
普段からマスクはしない風呂も入らない髪も洗わない…そんな民俗が手なんて洗うわけない❗と思う+155
-4
-
450. 匿名 2020/03/25(水) 20:38:26
>>390
いつもはこういうコメント援護しないけど、今回は言いたい。
あの人達、日本に寄生する気満々だから。わざわざ来日して全国行脚して泥棒したり、様々な福祉を悪用する彼ら。
古い記事だけど子ども手当554人分申請 韓国人「タイで養子」 :日本経済新聞www.nikkei.com6月から支給される月額1万3千円の子ども手当をめぐり、兵庫県尼崎市に住む韓国人男性が、タイで養子縁組したと称する554人分の手当約8600万円を申請しようとし、市が受け付けを拒否していたことが24日
+110
-1
-
451. 匿名 2020/03/25(水) 20:38:31
>>411
喘息あるってことは病院通ってるよね?
主治医に聞いた?
私は聞いたよ
喘息持ってるあなたは風邪も命取りだから今まで通り風邪っぽくてもちゃんと病院来てくださいって言われたよ
喘息はコロナ関係なく喘息発作で心臓止まるよ+49
-1
-
452. 匿名 2020/03/25(水) 20:38:36
>>23
都会の水汚いじゃん+6
-116
-
453. 匿名 2020/03/25(水) 20:38:57
>>431
それほんと個人差だと思う
1~2日入らなくても体も頭も臭わない人っている+73
-3
-
454. 匿名 2020/03/25(水) 20:38:57
>>354
さっきホンマでっか!?TVでSARSを参考に考えると日本人は遺伝子的にコロナウィルスに強いんじゃないかって言われてた
ながら見だったから詳しいこと分からないんだけど+71
-0
-
455. 匿名 2020/03/25(水) 20:38:59
欧米には愚者しかいない
日本の安倍式こそが最適なウイルス対策
検査をすれば医療崩壊するのは日本では子供でもわかる常識
トランプは今すぐ検査をやめるべき
世界は日本よりはるかに周回遅れで自滅している
+6
-8
-
456. 匿名 2020/03/25(水) 20:39:16
>>416
ほんとにね。
昔の話なんか読むと結核=死病で、もしかかったら離れに隔離されてひっそり死亡なんていうのも珍しくなかったんだよね。
よく開発してくれたと思う。
+196
-1
-
457. 匿名 2020/03/25(水) 20:39:17
>>110
シンガポールに住んでたけど、綺麗なのはマリーナエリアくらいだよ。
他はゴミも落ちてるしホーカーは綺麗とは言えない。
それでも土足じゃないし、ハグの習慣がないのは大きいと思う。+156
-0
-
458. 匿名 2020/03/25(水) 20:39:48
東京も増えてきたけど、今のところは軽症患者が多そうだね+7
-0
-
459. 匿名 2020/03/25(水) 20:40:02
何で検査少ないと批判されるの?
欧米は日本が感染者が多いと嬉しいの?
他国より自国の心配した方が良いと思う+80
-0
-
460. 匿名 2020/03/25(水) 20:40:12
>>445
キス、ハグはまだしも、セックスは特定の相手だけだろうし、セックスする仲ならすでに濃厚接触してる関係だと思うけど。+15
-1
-
461. 匿名 2020/03/25(水) 20:40:43
>>452
今の東京の水道水は美味しいって聞いた+68
-0
-
462. 匿名 2020/03/25(水) 20:41:01
インドやら海外に行ったら日本人は間違いなくお腹下す。それは潔癖な国民性で、それはちょくちょく馬鹿にされてきてたけど、こういう局面には日本人強いのかも知れないよね…+112
-0
-
463. 匿名 2020/03/25(水) 20:41:20
これはもう手洗いの徹底とうがいなどの衛生観念だと思うわ。潔癖が役に立つ日が来るとは!+24
-0
-
464. 匿名 2020/03/25(水) 20:41:29
検査も少ないけど、死者数が少ない。
これは高齢者に感染していないという結果であり、感染が広がっていないとの見方もできると思う。+46
-0
-
465. 匿名 2020/03/25(水) 20:41:30
>>450
もっと少ない人数だと、ばれずにまんまとやられてたかもしれないから
ある意味強欲で助かったw
でも、似たような人たくさんいるのかな・・・+33
-0
-
466. 匿名 2020/03/25(水) 20:41:31
>>74
凄い、そういう発想は無かった
本当なら良いなぁ+184
-2
-
467. 匿名 2020/03/25(水) 20:41:56
>>159
使い捨てマスクを何回も洗って使ってて、多分マスクの効果はほぼないんだろうけど、鼻や唇を触るのを防ぐ為にはしてた方がいいのかな。+193
-0
-
468. 匿名 2020/03/25(水) 20:42:21
>>36
歯並びいいな+259
-2
-
469. 匿名 2020/03/25(水) 20:42:32
>>402
旅行じゃないし欧米でもないけど所用で一週間韓国に滞在したことがあって、やっぱり、きったねええええー!と思ったよ…
ソウルのような近代的な大都会ですら、まあいろいろあちこち、衝撃的な汚さを見た
お隣の国だけど衛生観念がまったく違うんだなと思った
+44
-0
-
470. 匿名 2020/03/25(水) 20:42:32
>>49
ちょっと哀愁がただようコメント・・+260
-0
-
471. 匿名 2020/03/25(水) 20:42:36
>>310
緑茶もあると思う
他にも
薬味(生姜・わさび・ニンニク・紫蘇など)
発酵食品(味噌・納豆・漬け物)
知らず知らずのうちに少しずつ身体を強くしてるのかもね+80
-0
-
472. 匿名 2020/03/25(水) 20:43:11
海外の人は手洗いうがいしなさそう。日本人は綺麗好きだよね。+18
-0
-
473. 匿名 2020/03/25(水) 20:43:13
静岡県怪しい
3人なわけない+5
-1
-
474. 匿名 2020/03/25(水) 20:43:25
>>452
東京水はペットボトルで売っているレベルの美味しさよ+61
-0
-
475. 匿名 2020/03/25(水) 20:43:25
これを機に全世界の人々に手洗いの習慣が根づきますように
水不足の国は難しいけどね…+14
-0
-
476. 匿名 2020/03/25(水) 20:43:28
>>267
日本にあるホテルまで海外方式にしなくていいのにね
分かってても土足のまま部屋にあがるの躊躇する。
旅館のように、部屋に玄関があればいいのにっていつも思うよ。+143
-1
-
477. 匿名 2020/03/25(水) 20:43:29
>>2
マスクはどう考えても効果あるよね
マスクしてても、人のウィルスは移る
自分の持ってるウィルスの拡散が少ないだけ
だけって言ってるけどそれがどんなに重要な事か!
馬鹿でもわかるのに
効果ないと言う
感染者の行動にも必ず、マスクをつけて、あるいは
マスクをつけないで出勤していた
などの報告がある
マスクが意味があるって事でしょうがね+251
-6
-
478. 匿名 2020/03/25(水) 20:43:39
>>404
現実見れないの?
もう感染爆発は始まってるよ
そんなぬるいこと言ってるからこの前の三連休に遊びに行く馬鹿なヤツが出るんでしょ
+7
-11
-
479. 匿名 2020/03/25(水) 20:44:00
>>372
がるちゃんにRNAの逆転写やcDNAをPCRで増やす原理を説明できる人って何人いるかね。+6
-0
-
480. 匿名 2020/03/25(水) 20:44:05
>>435
黄色人種の病気とか、差別だよね
なぜそういうのをマスコミはもっと取り上げないのか?+100
-0
-
481. 匿名 2020/03/25(水) 20:44:15
>>1
クラスター感染にいち早く注目して、集中的に対処したからだよ。
欧米と違って、身体接触がほとんどないし。
それに、検査数が少ないから、感染数が少ないのはあたらないって専門家が言ってた。
もし、ほんとに潜在的な感染者が多くいたら、とっくにオーバーシュート起こしてるってさ、欧米のように。
+199
-0
-
482. 匿名 2020/03/25(水) 20:44:23
>>439
周りの人が気の毒。自分では気付かないし他人も指摘できないからね…。+18
-4
-
483. 匿名 2020/03/25(水) 20:44:29
>>311
いや手洗いは大事だよ(^_^;)+73
-0
-
484. 匿名 2020/03/25(水) 20:44:48
>>1
検査しろしろうるさいよ。
人も医療機器も少ないんだから、絞って検査してんの!!
もうジャパンバッシングはうんざり。+296
-3
-
485. 匿名 2020/03/25(水) 20:44:51
キスやハグが出来ない事が辛いと言うイタリア人
その辛さが理解できない日本人+58
-0
-
486. 匿名 2020/03/25(水) 20:45:33
>>454
横だけど、いると言っても人口の5%って言ってたと思うんだけど。+6
-1
-
487. 匿名 2020/03/25(水) 20:45:35
自覚症状がないケースが多いんじゃない?
理由はわからない。+0
-0
-
488. 匿名 2020/03/25(水) 20:45:44
イタリアやアメリカの感染者数が多いのは、移民や低所得者層が多くて、衛生管理が行き届かない割合が多いのも原因だと思うよ。+28
-0
-
489. 匿名 2020/03/25(水) 20:45:51
唐辛子とかニンニクとか関係あるのかな?長い食文化で、遺伝子が違うとか…。+4
-0
-
490. 匿名 2020/03/25(水) 20:45:55
>>194
ほんとこれだよ。
検査して陽性でも、重症者以外は自宅待機にすればいいだけじゃんね。
部屋を隔離して過ごせば、自分が陽性と知らないよりは感染拡大防げるのに。
って馬鹿でもわかる。+12
-50
-
491. 匿名 2020/03/25(水) 20:45:56
幼児、とくに乳児の重症化率は比較的高い。1歳未満の患者が重症または危篤状態となる割合は合計10.6%。1~5歳は7.3%で、6~10歳、11~15歳、16歳以上はそれぞれ4.2%、4.1%、3.0%だった。
って記事が出てたよ。
かかりにくい?とは言え、安心出来ないねやっぱり。+13
-0
-
492. 匿名 2020/03/25(水) 20:45:57
とりあえず舛添は黙ってろ+76
-3
-
493. 匿名 2020/03/25(水) 20:46:00
>>53
電車の中、
最近は特に静かですよね。
ホームも静かですし。
+52
-1
-
494. 匿名 2020/03/25(水) 20:46:03
>>9
宗教的なことも関係してるよ。
ヨーロッパはキリスト教の集会に参加しないなんて考えられないってほど生活に根付いてるからね。
死ぬかもしれない状況でもミサに出るのよ。
信じられないけど文化の近いって凄いよね。+366
-1
-
495. 匿名 2020/03/25(水) 20:46:05
>>52
日本人は、欧米よりも断然人との触れ合いすくないもんね
小さい子供がいる家庭は違うけど、家族とだって体の接触ほぼないよね+217
-0
-
496. 匿名 2020/03/25(水) 20:46:09
>>452
海外にくらべたらめちゃくちゃ綺麗だろ+78
-0
-
497. 匿名 2020/03/25(水) 20:46:16
>>15
ね、私も思ってた。
経済的観念からして、延期にしたくない→公になる感染者数が増えなければ良い→よし、検査は最小限でいこう→しかし延期決定→やっぱ隠さなくても良いや、延期になったしもう隠しきれないし
って感じかなって勝手に思ってる。+181
-143
-
498. 匿名 2020/03/25(水) 20:46:18
検査しまくってる韓国やイタリアは感染者抑えられてるの?それなら検査しなくちゃってなるけど検査検査って意味わからん。
+45
-0
-
499. 匿名 2020/03/25(水) 20:46:24
>>467
横だけど、従来から医療関係者は使い捨てするのが前提だね。予防のつもりが逆効果になって、院内感染のきっかけになる可能性もあるし。
だからお医者さんや看護婦さんは、あの黒い暴走族マスクしてないでしょ。+37
-3
-
500. 匿名 2020/03/25(水) 20:46:53
>>272
正直私も叩いてました
でもおそらく時間制限の中で熟考を重ねた上でのベター(ベストはもうないと思うので)をちゃんと選択してくれてたんだなということが分かった
ただ国民に対してはもっとビシッと言って欲しいとは思う
難しいけどね+83
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本の新型コロナウイルスの感染者数が統計上は先進国中で圧倒的に少ないことをめぐり、感染が急増中の欧米のメディアは、日本は検査不足で実態が反映されていないのか、それとも感染抑止で「健闘」しているのか注視し始めた。