ガールズちゃんねる

末っ子長男と結婚した人

218コメント2020/04/13(月) 08:42

  • 1. 匿名 2020/03/25(水) 18:45:19 

    今年、末っ子長男(姉がふたり)の彼氏と結婚予定です。
    彼のことは優しくて大好きなのですがこれからお母さんやお姉さん達との関わりなど不安もあります。
    お姉さん達はどちらも既婚です。義実家から30分の場所に住む予定です。
    末っ子長男と結婚した人の話をたくさん聞きたいです。気を付けることなどありますか?

    +20

    -55

  • 2. 匿名 2020/03/25(水) 18:46:43 

    末っ子長男って中身がハズレな人多いきがする

    +543

    -68

  • 3. 匿名 2020/03/25(水) 18:46:45 

    始めから苦手意識を持っていたら、上手くいくものも、上手くいかなくなるよ

    +195

    -4

  • 4. 匿名 2020/03/25(水) 18:47:31 

    お姉さん達とは親族の集まりのみの関係にする。
    食事行ったり女同士の付き合いは不要。

    +298

    -0

  • 5. 匿名 2020/03/25(水) 18:47:35 

    >>1
    全ては義母と義姉の性格次第。旦那も末っ子長男だけど、ホームドラマみたいに暖かい家庭だったから、何のトラブルもないよ!結婚前に目を見開いて、義実家を見てね!

    +247

    -3

  • 6. 匿名 2020/03/25(水) 18:47:45 

    上に女きょうだいがいる男ってモテるイメージ

    +39

    -43

  • 7. 匿名 2020/03/25(水) 18:47:55 

    姉2人弟1人の母してます。まだ子どもですが、将来のために私もお話聞きたいです!

    +123

    -11

  • 8. 匿名 2020/03/25(水) 18:48:35 

    甘ったれだから苦労するよ

    +282

    -11

  • 9. 匿名 2020/03/25(水) 18:49:02 

    >>2

    逆に私の周りだと姉がいる男性って良いイメージがある。
    姉を見て来てるからか女性に対して幻想を抱いたなかったり、女性の気持ちがわかるっていうか...
    だからモテる人とか人気者が多いイメージ。
    たまたまかな?

    +70

    -45

  • 10. 匿名 2020/03/25(水) 18:49:05 

    主人は家事育児一通りできるし、何も問題なく、親戚とも程よい距離感でやってます。

    +73

    -3

  • 11. 匿名 2020/03/25(水) 18:49:21 

    末っ子長男は何か意見しようとしても
    母や姉たちにワーワー言われて
    面倒だからと言いなりになるパターンが多い

    +295

    -11

  • 12. 匿名 2020/03/25(水) 18:49:55 

    女男女
    男女女のタイプの男性はまだ大丈夫だけど、女女男の末っ子長男って甘ったれとしか思ってない

    +181

    -11

  • 13. 匿名 2020/03/25(水) 18:50:01 

    いいな。
    きっと岡田くんみたいにイケメンなんだろうね

    +5

    -14

  • 14. 匿名 2020/03/25(水) 18:50:05 

    姉が弟可愛がってると地雷率高い
    父親が末っ子長男でいい歳してるのに未だにお姉ちゃんお姉ちゃん

    +173

    -2

  • 15. 匿名 2020/03/25(水) 18:50:20 

    >>6
    女心は分かるし女子力は求めないし、何より優しいよ!

    +49

    -15

  • 16. 匿名 2020/03/25(水) 18:50:51 

    >>9
    当たりもいるのはもちろん理解してます。しかし、わたしが出会った女女男の男性はハズレしかいなかったので

    +74

    -9

  • 17. 匿名 2020/03/25(水) 18:50:54 

    うちの場合は女性に対して理解があっておっとりしてて優しいけどな

    +15

    -8

  • 18. 匿名 2020/03/25(水) 18:51:05 

    私の夫も末っ子長男ですよ。
    お姉さんがいますが、既婚者で嫁の立場をわかってるから、夫の両親に色々注意してくれてるようです(笑)正直めちゃくちゃありがたい。
    長男!長男!って感じのご両親だとしんどいかもだけど、義両親は息子より娘が頼りになるって思っているようで、色々助かっています。

    +129

    -3

  • 19. 匿名 2020/03/25(水) 18:51:57 

    >>2
    うちの旦那は姉2人にこき使われて育った末っ子長男だから、家事できるし女の生体わかっているから、めちゃめちゃ楽。

    +254

    -7

  • 20. 匿名 2020/03/25(水) 18:52:22 

    こればかりは、どんな人と結婚しても運かと。本当に今後何十年もにわたるから、いい状況の時もあればアレこんな筈じゃな感じになったり流動的かと。

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/25(水) 18:52:33 

    別に特に何もない。
    お姉さんが非常識なこと言って夫と喧嘩して今は疎遠。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/25(水) 18:52:44 

    主人は、母子家庭で家の中が女だらけで力関係も弱く空気だったみたいで、家を出てからあんまり連絡せず寄り付いてなかったようです。少しでも連絡すると義母がすごくありがたがってくれるのでハードル下がって有り難かったです

    +45

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/25(水) 18:53:05 

    優しいけど、子供の頃散々甘やかされてきたせいか欲しいものは絶対手に入れたいタイプだし我が子にも甘々になってる

    +65

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/25(水) 18:53:21 

    女女男の真ん中の女と知り合いだけど弟のことは溺愛してるよ。かっこいいって何回聞いたことか。
    突き放してるか溺愛かはよーく見極めた方がいいと思う。

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/25(水) 18:53:52 

    義姉がアラフォー独身で将来が心配

    +8

    -5

  • 26. 匿名 2020/03/25(水) 18:54:18 

    末っ子長男と結婚した人

    +13

    -40

  • 27. 匿名 2020/03/25(水) 18:54:22 

    旦那が姉妹と仲良くないのでほぼ他人です
    年末年始も予定をずらしてるのか全く会わないw

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/25(水) 18:54:52 

    2番目の姉が病気で亡くなるまでは、姉2人がめちゃめちゃ仲良しだったけど、血が繋がっていないし付き合ってきた年数も違うから気にしなかった。

    旦那さえ味方でいてくれたら心強いよ。
    旦那が頼りにならなきゃ大変だから、そこらへんわかっている人だといいね!

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2020/03/25(水) 18:55:50 

    ずるいなーと感じることはある。例えば「遊びにいけばいいよ」と口ではいうけど、自分の予定はさっさといれる。この日子供と留守番お願いと言いたいときには旦那は自分の予定いれてる。でも口では「どんどん遊びなよ」という。おれ優しい、と思ってる。
    自分が我慢するとか損することは本当に避けるし、嫁が困っていても見知らぬふりする

    +93

    -1

  • 30. 匿名 2020/03/25(水) 18:56:32 

    我が強くない
    なぜなら上の義姉さん二人がめちゃくちゃ快活だから笑

    でもどちらも竹を割ったような性格で嫌な感じは全くない

    +34

    -1

  • 31. 匿名 2020/03/25(水) 18:56:37 

    お姉さんも義母も遠方で年一回会うか位なので気楽
    ただ義母の介護は私に回って来るのかなぁと覚悟は少しずつしてます

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/25(水) 18:57:01 

    >>11
    これ。
    うちの夫も姉2人の末っ子長男で、姉に尻に敷かれて来たからか優しいし男性にしては気がきくと思うけど、その反面義実家での立場が弱すぎる。
    義母と義姉が今のところあまり余計なこと言わない方だからなんとかなってるけど、たまーに口出してきて私がイラッとしても夫はだんまりだよ。家族なんだからあなたが言ってよ!って言っても「俺は言えない…」って縮こまってる。口出しまくる義実家だと間違いなく苦労するよ。

    +92

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/25(水) 18:57:22 

    旦那を味方につける
    これに尽きる

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2020/03/25(水) 18:58:07 

    私は元カレが女女男で最悪な別れ方したから末っ子長男に良い印象はない

    でも主さんは結婚の話まで行き着いたということは相性がいいんだろうから応援します

    +36

    -1

  • 35. 匿名 2020/03/25(水) 18:58:14 

    うちの旦那末っ子長男だけど甘ったれの俺様だよ…

    +70

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/25(水) 18:58:54 

    女兄弟に揉まれてる男の人は優しい
    末っ子長男と結婚した人

    +13

    -19

  • 37. 匿名 2020/03/25(水) 18:59:01 

    >>14
    義父がそう。
    マザコン、シスコンでまじ超ヤバい!
    義母が可哀想すぎる。
    から、代わりに私が義父に文句言ってる。

    +42

    -3

  • 38. 匿名 2020/03/25(水) 18:59:18 

    >>1
    主さんと同じだ義理の姉2人います!子供が産まれてベビーカーやチャイルドシートをくれたり色々気にかけてくれて優しいです。何かあるときは旦那に相談するからトラブルにもならず今のところ問題なしです^_^
    お姉さん2人の長男て女心も分かってるし優しくないですか?人によるかも知れないけど^_^

    +16

    -2

  • 39. 匿名 2020/03/25(水) 18:59:30 

    姉の立場だが
    うちの甘ったれの弟と一緒になってくれるなんてアンタは女神か!!感謝しかない!なんかあれば言って!弟殴り飛ばすから!
    て感じ

    +99

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/25(水) 18:59:51 

    私の旦那は親が姉ばかり気に掛けたり
    金銭的援助をしいたらしく
    それに対してムカつく~!って思って
    バイトして高校卒業した後に
    貯めたお金ですぐ一人暮らし始めたから
    意外となんでも1人で出来る
    だけどやっぱり根は甘ったれ気質だから
    結婚してからはやれば出来るけどやらない(笑)
    まあ、私が1番長女で
    なんでもやってあげたいタイプだし
    子育てだけは協力的だからいいんだけどね!

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/25(水) 19:00:10 

    >>26
    ムカつく顔してる

    +15

    -9

  • 42. 匿名 2020/03/25(水) 19:00:21 

    家庭を持った途端、長男の役目に目覚めるタイプがいる。いい方に目覚めればいいけど、悪い方に目覚めると婚前に比べとにかく実家に関わりたがるから奥さん大変だろうなぁと思う。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/25(水) 19:00:52 

    義姉がいます
    ウチの場合は弟には何を言ってもいいというような空気があり、その付属である私や子どもにも何かと仕切ってきます
    ご両親のお祝いごとがあったときも、指図とチェックはしてくるけど自分は動かない(気を遣っているらしい)ので、それならほっといてほしいと思いました
    たぶん本人は自覚も悪気もないです

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/25(水) 19:01:12 

    >>2
    私の周りだと母が専業の末っ子長男は、残念な人が多い。
    お世話係が3人いるからかな。

    +119

    -3

  • 45. 匿名 2020/03/25(水) 19:02:01 

    はいはーい!
    末っ子長男姉三人でーす!
    最初は不安もあったけど、グイグイ来る義両親との間に入ってくれたり、同居の話が出たときはお姉さん達が断固反対してくれて旦那より頼りになる。笑
    義両親のことも、将来私たちが見るから心配しないでねーと言ってくれてる。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/25(水) 19:02:16 

    >>26
    この子の場合、義兄(予定)が…

    +37

    -3

  • 47. 匿名 2020/03/25(水) 19:03:13 

    末っ子長男。
    何でも与えられてきたらしく、家族のために購買欲を我慢することができない。
    高い買い物も平気でする。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/25(水) 19:03:14 

    >>2
    大事に大事に育てられたご長男!って感じ。
    基本的に自分さえよければそれでいい。
    私のおやつを食べる。
    うちの旦那。

    +100

    -4

  • 49. 匿名 2020/03/25(水) 19:03:19 

    >>26
    実際悠仁さまと結婚したい女性っているかな?
    男の子生まなきゃってプレッシャーもヤバイしあの母親もいるし、悠仁さま本人のお人柄もよくわからないし…。

    +67

    -3

  • 50. 匿名 2020/03/25(水) 19:03:40 

    結局は相性かな。ここまで付き合ってこれたってことは相性が良いんだろうから心配ないんじゃない?
    私は末っ子長男はいざというときヘタレになるのが嫌で合わなかったけど、同じ兄弟構成の人と付き合った友達は、可愛くて癒される〜って言ってたし。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/25(水) 19:03:51 

    田舎の末っ子長男と結婚して10年経つけど、特にこれと言った問題も無く、平凡な毎日を過ごしてるよ。
    義母も義姉さん達も適度に距離感を保ったお付き合いをしてくれるから楽だしね。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/25(水) 19:03:53 

    すごい旦那可愛がられて育ったみたいだけどみんな遠方に住んでてほとんど合わないから今のところ困ったことない…
    近場に住んでると大変そうだよね…

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/25(水) 19:04:08 

    >>8
    そうそう
    大事にされてるから
    わりと素直だけど俺様気質

    +39

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/25(水) 19:04:32 

    うちも姉2人の末っ子長男。
    確かに義家族のことでは面倒くさがって言いなりって感じです。でも姉2人が色々決めてくれるので、私としてはすごく楽です。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/25(水) 19:04:51 

    私の姉は義姉の立場だけど
    自分と一回り離れた弟がいる
    姉と歳が離れていたら、姉弟間でお互いに介入しないパターンが多いかも?
    私としては、弟が結婚したら夫婦で仲良く幸せに暮らして欲しいとは思うけど口出しは一切するつもり無いし、頻繁に会いたいとも思わないかな

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/25(水) 19:05:21 

    超絶マザコンだったわ。
    昔から甘やかされて何をしても許されてたらしいし親に言われた通りの学校に進学して親に言われた通りの会社に入ったから親の言うことは全て正しいと洗脳されてるし自分の頭で考えて行動する能力は全くない。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/25(水) 19:05:43 

    >>55
    ✕私の姉は
    ○私と姉は

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/25(水) 19:06:07 

    最初が肝心!頑張れ。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/25(水) 19:06:45 

    >>48
    自己中ですね
    いい大人なのに
    一人っ子男子の方がマシな気がしてきました

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2020/03/25(水) 19:07:29 

    うちの旦那はけっこう義母や義姉にバンバン思ったこと言うし、みんな適度な距離だよ~!

    私が妊娠中に「陣痛って凄く痛いのよ~」って義母義姉に冗談で脅されてたんだけど「おい、不安煽って怖がらせんな」って本気で注意してきてびっくりした(笑)

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/25(水) 19:07:49 

    うちの母は姉が四人の父と結婚して後悔してるよ。義母(私の祖母)が99歳でまだ生きてるのも想定外。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/25(水) 19:07:51 

    すごく優しい。

    歳の離れたお姉さんが1人いるけど、法事などで集まると義両親、義姉が夫の話をちゃんと聞いてくれる。もちろん私の話も。

    みんな聞き上手で羨ましい。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/25(水) 19:08:09 

    >>49
    まだ13歳なのに人柄だの結婚相手だのって…

    +13

    -8

  • 64. 匿名 2020/03/25(水) 19:08:46 

    お中元やお歳暮のお礼の連絡を旦那にさせるな
    絶対忘れて知らないところで印象悪くなる

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/25(水) 19:08:55 

    末っ子長男と結婚しました
    姉ひとり、ですが

    ちょっと他の人とは違う意見ですが…

    義姉は真面目で他人にも自分にもとても厳しい人
    義両親も真面目で頑固な人達
    夫も真面目で頑固ですが、姉両親と比べるればゆるい人
    家族揃って言えることは、みんなコミュニケーション能力が低く人付き合いが苦手で、自己肯定感も低い

    きちっとしている義姉は義両親から頼られ絶大な信頼を得ていて
    逆に夫はだらしないとみられて何かと当てにされず、鼻で笑われる立場
    結婚10年以上色々みてきてますが
    かわいそうというか、いたたまれない気持ちです

    育ってきた環境というか
    結局は親の育て方だろうなと
    真逆の環境で育ってきた私はなかなか辛いです

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/25(水) 19:08:57 

    末っ子長男姉三人ってドラマあったよね

    ようは義母と義姉の人間性次第。

    まぁ末っ子長男って中身残念な人多い気がする

    +15

    -2

  • 67. 匿名 2020/03/25(水) 19:09:34 

    >>60
    ね~わかる
    羨ましい環境だよ…

    家なんて父がワンマンで私の意見が通らなかったし、妹たちはおとなしく従順。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2020/03/25(水) 19:10:01 

    >>44
    友達の旦那さんそうらしいけど、聞く限りではかなり嫁思いのいい男だよ

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2020/03/25(水) 19:10:23 

    >>26
    子供のときはあんなにはキラキラした目をしていたのに、どうしてこうなった

    +16

    -7

  • 70. 匿名 2020/03/25(水) 19:10:35 

    土屋太鳳が、その姉弟設定だったよね。
    あそこは凄~く溺愛してるから、そんな感じなら色々と気苦労が…と。

    反対に松坂桃李は、かなり揉まれて育ったらしいから、女の人の意見には逆らわず…って感じで。
    あわよくば、お姉さんを味方につけておけば安泰な感じかも…とか思って。

    すべて私の妄想ですけどねwww

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/25(水) 19:10:47 

    >>2
    まさにうち。
    うちも姉二人の末っ子長男。
    結婚前、母親に反対された。
    兄弟構成だけじゃなく、旦那の人間性を見事に見抜いていたと今は思う。
    私も、あれ?と思うことたまにあったけど、年齢も年齢だったし正直焦ってた。
    兄弟構成がどうであれ、人間性が最重要。

    +60

    -1

  • 72. 匿名 2020/03/25(水) 19:11:11 

    まさにうちの旦那!
    義母も義姉たちも優しくて良い人。
    だけど、旦那に問題がありますね。
    甘やかされて育ったって感じで、苦労します。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/25(水) 19:11:33 

    >>12

    知り合い
    女女男女の家がある。

    母親マウント好き、噂好き。

    どんなひとが嫁に来るのか興味ある。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2020/03/25(水) 19:12:08 

    プライド高いくせに甘ったれで人の気持ちを考えられないことが多い。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/25(水) 19:13:11 

    >>1
    40の頼りない弟に、やっと35のお嫁さんが来てくれました。
    優しくて賢い奥さんで、弟をお父さんにしてくれました。ありがたくて文句なんか言えません。

    +31

    -1

  • 76. 匿名 2020/03/25(水) 19:13:45 

    >>12

    後藤久美子が
    うちは長女の娘が弟むちゃくちゃ
    愛していて
    姉弟仲良いから
    お嫁さんに来たひと大変と思う。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2020/03/25(水) 19:15:09 

    末っ子長男と結婚した人

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/25(水) 19:15:22 

    >>70
    松坂桃李くんはそんな感じするね。
    ガルちゃんでは人気ないけど大谷亮平さんも姉と妹に挟まれた真ん中っ子で、確か天秤座生まれ♎

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/25(水) 19:15:27 

    実家と仲よし、だんなのお姉さんに子供も懐く。お店に行くと、私はぷらっと見たい人だし、お姉さんは相談好きで旦那とくっついて子供もそっちにいるから、あっちが三人家族みたい。もうこっちが遠慮して近づかないし、義実家にもめったに行かない。旦那と子供だけいってらっしゃい、になってる。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/25(水) 19:16:18 

    年が上と離れてると一人っ子として育てられるからワガママで余ったレだよ

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2020/03/25(水) 19:16:29 

    姉2人が近距離に住んでいて義母とも仲良しなので、隣県住まいのうちは普段は関わりないです。
    長期休みに会うだけですが、それぞれの子どもたちもいてバタバタ騒がしいので、ゆっくり喋ることもなく終わっていく(笑)

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/25(水) 19:19:06 

    >>49
    「ママ、僕『あれ』欲しい…」ニチャア
    「え?」
    「そうねえあの子にヒサちゃんのお嫁さんになってもらいましょうか」
    「やった~」
    「いや…困ります、いやっ嫌あぁ!」

    +5

    -13

  • 83. 匿名 2020/03/25(水) 19:20:57 

    旦那もお姉さん2人がいる末っ子長男です
    家事に関しては、こちらがお願いするとなんでもやってくれます。
    上にお姉さんがいたからかはわかりませんが、女性に対して理解があり、とても温和です。

    お姉さん2人はかなり手強いですが
    義実家含め遠方なので年に一回も会いません。
    もし何か伝えたいことがあれば、旦那を通せばいいので結構気楽に過ごしてます。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/25(水) 19:21:48 

    うちの旦那が三人姉いる末っ子長男です。
    義理実家の立場は弱く姉の言いなりです。
    子供の学資保険も姉が郵便局務めで絶対
    かんぽにしないと怒られるって言い張り元本割れするから嫌だと反対したのに無理矢理押しきられました。
    姉が怖いと姉の言うことは絶対!の頼りない夫になります。優しい人だと思って結婚したけど全てに受け身なだけでした。失敗しました。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/25(水) 19:22:29 

    >>26
    この子油断すると舌ペロペロする癖あるみたいよね…親もパッとしないし皇位継承権返上してほしい

    +16

    -4

  • 86. 匿名 2020/03/25(水) 19:23:53 

    姉たちの干渉がひどい
    男は末っ子なのでわがまま自己中

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/25(水) 19:23:58 

    まさに姉2人の末っ子長男と結婚しました。
    仲が悪い訳じゃないけどドライな兄妹関係なので、あまり干渉されないし楽です。
    去年お義父さんが亡くなりましたが、相続も揉めずに決まったので良かったです。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/25(水) 19:24:32 

    >>2
    うちの旦那も、なんでもできるスーパーお姉さんのいる弟長男。お姉さんがすごすぎて、親もちょっとできないぐらいが可愛い可愛いで甘やかして育ててるから、本当にクソみたいになにもしない。
    私自身、弟がいる姉の立場だったから、付き合ってる時は甲斐甲斐しくお世話したりしていたのがダメだった。結婚して子供が生まれた後も、こんなにいつまでも大人になれない男だとは思わなかった。

    +46

    -1

  • 89. 匿名 2020/03/25(水) 19:25:20 

    うちの旦那は姉1人の末っ子長男だけど、歳も近いし義姉も付かず離れずな感じの人だからあんまり姉弟っぽさはないかも。
    ただ面倒な事は誰かが見かねてやってくれる環境にあったぽいから腰は重い。ケツ叩くのが少し大変そう。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/25(水) 19:25:21 

    >>82
    酷すぎる。通報しました。

    +5

    -3

  • 91. 匿名 2020/03/25(水) 19:27:08 

    姉のいる弟って、女に幻想なくて楽ってタイプが多かったけどな。
    私の夫も末っ子長男だけど、義父が家事をするタイプで、義母が天然だから、優しくていい夫だよ。
    子育ても家事も自分からやってくれるし。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/25(水) 19:27:48 

    >>2

    末っ子長男(姉3人)で親自営業はちょっと難ありだった
    甘やかされてる上に自営業で更にあまちゃんというか(自営業が甘いんじゃなくて親がやってくれる思考)

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/25(水) 19:27:51 

    >>19
    我が家も、あれやっといてーというとスッと動いてくれるから楽
    むしろ先に動いてくれるかも

    後は、女の逆鱗に触れない方法も心得てるから喧嘩になりにくい
    私の機嫌が悪い時も、下手に機嫌とらず諦めてるし

    +38

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/25(水) 19:30:34 

    >>73
    私の兄弟構成がそうだよ!
    姉私弟妹。

    うちの弟は10年前に結婚してるけど。
    弟の奥さん曰く、結婚する時に女友達から「小姑だらけだから止めておきな!絶対に苦労するよ!」て、めっちゃ反対されたらしいwww

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/25(水) 19:34:48 

    甘やかして育てたつもりは無いけどどうしても甘たれ小僧になってしまったよ、我が家のの末っ子長男…
    ここ見て勉強します

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/25(水) 19:37:42 

    >>49
    父親の方が凄いんじゃないの?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/25(水) 19:38:51 

    某地方の田舎県の女女男の末っ子長男は最悪の極み

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/25(水) 19:39:23 

    >>92
    私の夫が末っ子長男(姉2人)で親が自営業だ!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/25(水) 19:39:43 

    なんつーか甘ったれのずる賢い男なんだよな
    年上のはずなんだけど何故か年下のように見えてくる不思議

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2020/03/25(水) 19:41:49 

    柴咲コウが出てた○○妻ってドラマの、
    ヒガシとお姉ちゃん二人の関係がうち
    ソックリで個人的に面白かった。
    私は優しいけど頼りない二番目のお姉ちゃんw

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/25(水) 19:45:22 

    姉二人の末っ子長男と付き合ってます
    前々から姉のいる男とは合わないと思っていましたが、まじで喧嘩ばっかです
    トイレいくとき「シーシーいく」
    寝ること「ねんね」
    と言います。そのわりには年齢差あるので普段は偉そうです。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/25(水) 19:46:27 

    >>2
    うちは姉二人の末っ子長男だけど、夫本人はすごくいい人だよ
    女性に幻想見ないし、姉たちにこき使われてたらしくよく気がつく

    夫自身には何も文句ないけど、やっぱり姑小姑に無意識にタッグ組まれて口出しされるのがめんどくさい…

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/25(水) 19:47:08 

    末っ子長男の人って、甘ったれた性格の人が多くない?
    マザコンとか。あと、母親が息子大好きとか。
    元カレがそうだった。結婚前提に付き合ってたけど、母親も姉もヤバイ人で、でも元カレは何も言わない?言えない?って感じで味方にはなってくれないのが分かったから別れました。
    末っ子長男じゃなくてもダメな男はいるけどね。

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2020/03/25(水) 19:47:24 

    わたしはお姉さんもやさしくて
    旦那ぬきでお姉さんとコストコいったり
    お姉さんちにお茶しにいったりするよ!
    わたしからさそっちゃう❕

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/25(水) 19:47:39 

    >>2
    小姑がいるわけだから、そりゃーハズレてる。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/25(水) 19:48:29 

    >>2
    元夫がそうだったけど、ホントクソだったよ。
    中にはまともな人もいるのだろうけど、義理姉2人は干渉酷いし、弟は姉の言いなりだし。

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/25(水) 19:51:27 

    >>101
    シーシー行くとかねんねって気持ち悪い発言は、末っ子長男と関係無いと思うw

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/25(水) 19:54:44 

    >>103
    確かに甘ったれかも、うちの旦那。
    でもマザコンじゃないし、私が甘えん坊な人が好きだからか上手くいってる。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/25(水) 19:56:09 

    旦那に姉がいるけど全然関係ないよ
    旦那は洗濯物すら干せなかったけど、今では洗い物出来るし掃除機もしっかり出来るようになった(笑)
    そして姉は私との結婚反対してたせいか、結婚4年目になるけど顔合わせたのは一度だけ
    反対理由は私が美人局だとか、片親育ちで母親が外国人だからなどなど
    どんなポジションの人であれ、上手くいかないときは頑張っても疲れるだけだから無理しなくていいと思う
    旦那と仲良ければ人生楽しいし姉姑と絶縁状態で困ったことは1つもない、むしろ文句言いに来なくなったから快適
    主が義理親から援助してもらいたいならこれじゃダメだけど(^^;

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/25(水) 20:02:07 

    姉40代未婚実家暮らしがいるけど義実家行っても出てこないよ
    仲悪いみたい

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/25(水) 20:05:48 

    >>94

    73です。

    そこはお母さんが結構強烈。
    身内になってしまえばまたちがうのかも
    しれないけど。

    すでに女の子は嫁いで
    4,5人孫がいてる。

    女子チームでつるんでるし
    弟夫婦は距離おくのがうまくいく秘訣かもね。


    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/25(水) 20:11:09 

    なんとなく年上の女の人と付き合うイメージだけど皆さん年上ですか?

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/25(水) 20:11:55 

    周りに一人しか知らないんだけど、その人は頭の回転早いから末っ子長男ってそういうイメージになってる‪w
    それに私はめっちゃ優しいと思うけど、周りの人には色々気分屋とか不評もよく聞くんだよねえ
    こういうのって相性も大きそう

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/25(水) 20:16:40 

    もう最悪。。優雅にのびのび放っておかれて育ったんだろうが危機感ないし相手の傷みを感じてやれないんだろう物言えぬ動物に優しいが愛もらっても与えることを知らない

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/25(水) 20:18:38 

    主です。
    私より年上ですが甘えん坊な彼氏です。優しいのは優しいです。
    上のお姉さん達は共に車で1~2時間圏内に住んでいて、子供が小さいのでよく帰ってくるみたいです。数回会いましたが綺麗な人です。彼も姪達が凄く可愛いみたいです。
    車で30分程の所に住む予定と書きましたが結婚が決まったときに敷地内同居を打診され彼に断ってもらった経緯があります。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/25(水) 20:24:19 

    >>14
    長男でいばってるうちの父よりいいな。可愛い。と思ってしまってので無い物ねだりかな...

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2020/03/25(水) 20:25:43 

    >>112
    年下でも、下に弟や妹がいるしっかりした女の人を選ぶイメージだなぁ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/25(水) 20:25:51 

    指定校推薦落ちてたわ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/25(水) 20:31:20 

    主と同じく、姉二人いる末っ子長男と結婚した!
    旦那は甘やかされてんなーと思う事は多々あるけど、皆んな良い人だから全然問題無し!

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2020/03/25(水) 20:37:36 

    正直ほとんどがクズだと思う。
    結婚相手にするのは絶対嫌。

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2020/03/25(水) 20:43:19 

    義兄や義姉は彼の一回り以上年上で腹違い。
    親みたいな感じ。
    お義母様は彼の実の母親でしかも40歳代に産んだ年寄りっ子。可愛がり方が半端ない。毎年未熟児で産まれて保育器に入っていたところから話し始めるので生い立ちは全て把握している。
    彼も甘い顔立ちに甘え体質で会社でも可愛がられてる模様。私も彼が可愛いからちょっと許してしまう傾向あり。

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2020/03/25(水) 20:43:47 

    うちの旦那も姉2人の末っ子長男
    子育てについて何かと「甥、姪はこうだった」
    「こうやったほうがいいらしいよ」と義姉の意見を尊重しがち

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/25(水) 20:45:34 

    結婚考えてた元カレが末っ子長男、姉二人でした。
    家族の女衆が強くて、全然頼りにならない。
    優しいのは優しいんだけど。
    そうこうしてるうちにトラブルがあって、でも泣いて終わりで結局、式場キャンセルなど、私が手続きしました。
    私は無理だと思いました。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/25(水) 20:47:23 

    義母よりも義姉に好かれるよう努力した

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2020/03/25(水) 20:47:54 

    >>1
    うちの旦那は主さんの彼と同じ末っ子長男です。
    お姉さん二人とも気が強いけれど、私はその上を行く気の強い長女、親類の中でも初孫のトップ長女だから、みんな私の言うことを聞きます。
    最初にビシッと主張することが大事です。

    +2

    -8

  • 126. 匿名 2020/03/25(水) 20:50:35 

    >>112
    私は旦那より2つ年下。
    自分には弟がいます。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/25(水) 20:53:50 

    >>112
    旦那と私は同い年。私は弟がいる。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/25(水) 20:57:00 

    友達がそう。
    しかも姉2人は双子で8歳年上なもんだからめちゃめちゃ可愛がられたみたい。
    当然俺様気質でちょっと雑に扱うと拗ねるらしい。
    自分はイケてるという謎の自信、そして何かというと姉ちゃんが姉ちゃんがで愚痴ってた。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/25(水) 20:58:51 

    女女女男。そして義両親は旦那に甘い‥。
    優しいし怒ったりしない人だけど、面倒なことは誰かがやると思ってる。
    実際義実家で面倒なことがあっても「ふーん」と我関せず。
    あと機嫌の取り方がすごく上手い時があって、末っ子だなーと思う。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/25(水) 21:01:46 

    義姉・義母の夫に対する態度が嫌。
    「あいつは愚図だから」みたいな。
    夫はよく考えて考えて行動するタイプで、失敗は少ない。義母達は思いついたままに動いて失敗が多い。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/25(水) 21:01:59 

    義母はいないから何ともですが、お姉さんたちとは普通に良い感じです。
    旦那は末っ子長男(姉が年離れて三人も)で、ものすごく甘えん坊に育たれています。
    甘えん坊だけど優しさはすごくあるので良かったなと思います。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/25(水) 21:04:58 

    義姉が義両親の側にいてくれてこっちが放置だといいけど、こっちが同居で義姉がしょっちゅう帰ってくるとかだと絶対嫌だ。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/25(水) 21:11:07 

    うちはお義父さんが強い人だったみたいでね、結婚当初はそれが当たり前になろうとしてたけど、ある日私が限界きてプッツンしたらある程度落ち着いた。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/25(水) 21:12:04 

    旦那は良いんだけど
    義母と義姉2人がめんどくさい。
    義実家は地獄

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/25(水) 21:21:03 

    >>130
    私自身がよく考えてから慎重に行動する派の人間なんだけど、思ったら即行動派の母や姉からは「グズグズしてて、見てるとイライラする。」て言われるよ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/25(水) 21:21:25 

    三人兄弟末っ子長男の旦那は
    義実家帰省すると無口になる。
    私の実家では寛いで姉の本当の弟気分でいる。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/25(水) 21:22:16 

    >>107
    横だけど関係なくもないかも。
    うちの夫は末っ子長男で付き合っている時はキリッとしていたのに結婚した途端に「おで(俺)ねぇ~おで(俺)ねぇ」とか「にゃーにゃー(ねぇねぇ)」とか幼児~小学低学年みたいなしゃべり方をするようになって寒気がした。
    今その夫は不倫中だけど相手の女性に本性見せたら即ふられると思う。
    甘ったれで欲望をコントロールできなくて本当に気持ち悪い。
    慰謝料取ったら相手の女性にのしつけて差し上げたい。

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2020/03/25(水) 21:24:11 

    一瞬、末っ子長男って何だ?と、とっつぁんぼうやみたいなものかと思ったw 姉がいる弟のことだねw

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/25(水) 21:25:31 

    すごい楽~!
    義実家のことは義姉3人がやってくれて私を仲間外れにしてくれるからこっちからも無視できて気楽だし

    旦那は女に尽くす体質に育ってくれてるから何でも私を優先して思い通りにしてくれる

    義両親と義姉たちに感謝

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/25(水) 21:25:45 

    >>2
    うちも姉1人の末っ子長男。
    お母さんとお姉さんが気が強い感じで、女のことよくわかってるし変に幻想抱いてないから楽だよ。
    お母さんお姉さんは私にあまり興味ないから直接連絡取ることはほぼない。それも楽。

    +15

    -1

  • 141. 匿名 2020/03/25(水) 21:25:59 

    義父母、義姉共に息子(弟)家族が奉仕するのが当たり前だと思ってる。
    だから義父母は文句ばかりだし、義姉は放置。
    そのくせ、相続とか権利の時だけ出しゃばるし、義父母も平等に分けようとしてる。
    それでも文句も言わず、ママやおねえちゃんの言うことを聞いている旦那。

    億害あって一利なし。
    主の旦那がそんな人かはわからないけど、少なくとも30分の距離なんてやめた方がいい。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/25(水) 21:28:27 

    家族や兄弟の構成よりも、家族や兄弟の人柄の方が大事。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/25(水) 21:29:52 

    >>12
    女女男の末っ子って結婚してからもこっそり援助うけてるの多い

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2020/03/25(水) 21:30:25 

    旦那の母&姉2人の3人が仲いいから楽です。
    私を放ってくれてます。
    私は旦那の両親や姉の電話番号すら知りません。
    楽ちんです。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/25(水) 21:32:35 

    私も楽でしかない
    向こうは私をいないものとしてくれてる

    男ばかりの兄弟のほうが色々とめんどくさそう

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/25(水) 21:34:21 

    末っ子ではないけど
    うちの父親が6人兄弟で男1人、下から2番目だから俺様1番主義
    でも姉達の言いなり

    母親が苦労してるわ。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/25(水) 21:34:29 

    >>1
    近寄るな!ジジイのくせして結婚も何もないだろう。
    死ねばいいのに。

    +2

    -3

  • 148. 匿名 2020/03/25(水) 21:37:43 

    >>143
    そうなの?
    うちは義姉達はちょこちょこと金銭的に援助してもらってるみたいだけど、末っ子長男の旦那は、援助してもらってないよ。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/25(水) 21:42:17 

    >>1
    あんたさ、いくつ垢持ってんのよ。
    ガールズ管理人もあんたに迷惑してんだよ。垢無数に持ち成りすまして
    バカみたいな釣り文書いて嫌がらせして引っかかる人を見て喜ぶ、
    幼児みたいな事して。

    あんたは池沼だのと誰かをバカにしてるけど、あんたはその人より下だからね。
    おんなじこと何百回も何千回繰り返してジジイになって。

    死になよ。
    その方が楽だよ?

    +0

    -5

  • 150. 匿名 2020/03/25(水) 21:43:45 

    >>1
    彼のお母さんや彼のお姉さんにまだ会ったことないの?
    会って話してみたら女の直感でどんな人だかわかりそうなものだけど。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/25(水) 21:47:04 

    >>61
    最後の文面ちょっとワロタw

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/25(水) 21:55:22 

    旦那が向こうの実家に寄りつかないからラク。

    向こうの実家へ行くのは元旦だけ。
    滞在時間は30分程度。

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2020/03/25(水) 22:02:11 

    愛が呼ぶ方へ

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2020/03/25(水) 22:03:20 

    >>1

    姉姉姉夫の、姉3人の末っ子長男と結婚したよ。身バレしそうだけど、それに加えて旧家なこともあって、絶対苦労するから!!と母親には結婚反対されましたw

    夫は義姉たちと仲良くもないので会うこともあまり無いし、もしかしたらマザコンか!?と警戒していたけど全くそんなこともないし義母も夫ラブでもなく良義母さんだし、覚悟していたほどの苦労なんてなかったです。

    義父が息子ラブで跡継げ!だの、同居したい!だの孫はまだか!だのうるさかったけど、義姉さんたちが叱ってくれたりもしました。笑
    義両親の老後も見るから心配しなくていいよ、と言ってくれています!

    夫自身は家事があまり出来ませんでしたが、結婚してから家事も出来る様になりました。姉や義母の言いなりでもなく(むしろ反発してるので)、でも女の中で育っているのでよく気がついて優しいです。生理中なども、ゆっくりしててねと言ってお茶とお菓子を置いていって家事をしてくれます。

    私の周りの末っ子長男は、気が利くモテるタイプが多いですよ。あまり心配しすぎなぬてもいいかなとも思います。

    +6

    -5

  • 155. 匿名 2020/03/25(水) 22:04:17 

    >>8
    うちの旦那がまさに末っ子長男姉三人です。甘ったれで寂しがりやで我慢ができない。私は三人姉妹の長女だから真逆。長女と三女は同じ県内に、次女は県外(飛行機の距離)にいます。三人とも親と同居していません。なので来たいときに来て勝手に帰ります。特に盆と正月は苦痛です(ここ数年はマシになってきたかな)。私から連絡することはなく、全部旦那にやってもらいます。一定の距離を保っていた方がうまくいくと思います。

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2020/03/25(水) 22:07:46 

    >>154の追記です。


    うちの弟も末っ子長男(姉姉弟)の末っ子長男ですが、私は仲悪いのですが(><)、客観的に見ても何でもこなすタイプで奥さんは「本当に結婚してよかったー」といつも言っています。

    仕事、家事全般(なかでも料理が得意)、育児も一人でもこなし、奥さんには気を使い、甘ったれ要素は一つもなく、となかなかいないタイプだそうです。

    末っ子長男は気がきかないとか、俺様という書き込みも見ますが、本当に人それぞれだと思います。

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2020/03/25(水) 22:12:57 

    >>2
    分かる
    知り合いはイケメンで女の扱いが上手いから最初は女性が寄ってくるけど
    中身分かると即時撤退していく

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2020/03/25(水) 22:15:13 

    >>8
    うちの父がまさにそれ。姉が3人もいる。可愛がられて甘やかされて育ったんだなと思う。母は苦労してるよ。

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2020/03/25(水) 22:17:06 

    >>98

    まともな人もいると思います!
    私が出会ってきた人はほぼ難ありだっただけで‥自営業で家族経営だから余計にかも!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/25(水) 22:20:31 

    >>69
    思春期って誰でも微妙になる時期じゃない?
    もう少し成長したらシュッとして爽やかに戻るかもよ。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/25(水) 22:23:09 

    >>2
    うちの夫も男友達も>>9>>19タイプの末っ子長男だけど、わりと少ない方なのかな?

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/25(水) 22:24:46 

    www末っ子長男はダメダメって書くとプラスで、気遣いの出来る末っ子長男のことを書くとマイナスなのねwww全員が全員ハズレの末っ子長男ひいてないだろうに。

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2020/03/25(水) 22:26:45 

    私の旦那もまさしくこれ。
    ほんと頼りない。
    何やらしてもダメだし決断力もない。
    でも優しい。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/25(水) 22:28:11 

    >>2
    うちの弟だな。
    仲良いからあんまり言いたくないけど、正直めんどくさって思う。
    家事や料理何もできないし、部屋汚いし、そこそこ頭は良いけど色々本人も思うことあるのか学歴コンプあるし。

    弟だから良いけど結婚できないだろうなと思ってる。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2020/03/25(水) 22:36:46 

    優しいのは優しいけど他人にも甘い分自分に超絶激甘で嫁を母親代わりにするし身内の感覚でなんでもしてもらって当たり前だと思ってるよ。だから嫁はこきつかわれるし義母には従い文句の一つすら言わない。うちの場合はだけど

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/25(水) 22:41:39 

    何となくだけど…
    山田孝之と結婚したら、なんか大変そう。。と思った。
    末っ子長男と結婚した人

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/25(水) 22:54:11 

    >>1
    私も似たような状況の男と結婚したよ。
    もしかして鎌倉?笑
    男のほうは生活能力はないし、わがままだし、幼稚だし、何もいいところなかった。
    優しそうに見えたのも猫かぶってただけで、結婚後にモラハラ発覚したし。
    お姉さん2人はまだマシだったけど、義父はアスペ、義母は甘やかし放題。
    離婚協議にも義父母がしゃしゃり出てきて、最後までうんざりだったわ。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/25(水) 22:58:10 

    >>48
    うちも!楽しみに取っておいたやつに限って目ざとく見つけて食べられててめっちゃ腹立つ!
    うちの旦那は姉二人。家族中から分け与えてもらえるのが当たり前で、なおかつ自分のものは自分のもの。
    子供とお菓子の取り合いはするわ、おかずはそっちが多いとか言うわ、まじで子供!
    なんでこんなやつと結婚したんだろって思うw

    +8

    -2

  • 169. 匿名 2020/03/25(水) 23:07:13 

    結婚の話が出ていた元カレがいましたが、姉姉彼で、姉2人とも離婚してると知り、バツイチ子持ちの姉2人で、何かと彼と彼の家を頼ってる感じがあり、地雷な予感がして結婚やめました。他にも色々理由はありましたが。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/25(水) 23:10:21 

    うちの旦那は姉・姉・弟という末っ子長男で甘えん坊。
    私は長女でしっかり者。
    だけどお姉さん二人は結婚して家を出ているし
    ご両親が末っ子ということもあって嫁としてはやりやすいです。

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2020/03/25(水) 23:18:14 

    夫、末っ子長男。私一人っ子。最強に相性悪そうな夫婦です。夫は、大学時代を除いて実家暮らし。私は、一人暮らし経験無し。

    結婚当初は、共働き(私も正社員)でしたから夫は協力的でした。

    実家では全く家事をしなかった様ですが、結婚してから、買い出しや私が仕事(現在はパート)の時の子守り(今は、小学生と園児です)をやってくれています。今では、自分でお弁当も作ります。

    本当に感謝してる。夫婦共に甘やかされてきた育ちましたが、何とかやっています。二人の姉やお姑さんは、全く干渉してきません。兄弟構成では無く、夫の意識次第だと思います。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2020/03/25(水) 23:21:03 

    >>30
    うちもそうです。義理姉達は、体育会系でかなり快活な人達。好きな仕事で働いているし、多忙すぎて弟夫婦の事には興味ないでしょう。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/03/25(水) 23:23:51 

    我が家は末っ子長男です、イメージは絶対悪いし自分だったら絶対結婚したくない笑

    だからこそ将来家庭を持ってもお金は出すけど口は出さない!と決めてるしある程度大きくなったら家事もやらせたりしようと思ってます
    小姑2人にも彼女や奥さんには口出しさせない!

    うちの旦那は姉弟ですが古い考えの家庭で育ったので(男は家事をしない!など…)本当に何も出来ない
    絶対こんな男にはさせたくない…!!
    末っ子というより家庭環境ですよね

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/25(水) 23:42:11 

    旦那は姉三人。さらに義母は婿取り。女がすごく強い家です。
    結婚したときは若くて分からなかった…。私は今、苦労してます。
    旦那は自覚なくワガママだけど邪気がない感じ。大事に育てられたんだろうなと思う。甘ったれでかなり世話が焼けますが、だいぶんマシになってきました。
    主さん、どんな家庭かよく観察してください。義母と姉達の顔をよく見て。意地悪さを感じたら、ハッキリ言いますが結婚はやめた方がいいです。彼氏さんがいい人でも、背負ってるものが大きく、翻弄されます。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2020/03/25(水) 23:45:09 

    >>115
    義姉がよく帰ってくる実家に敷地内同居って、
    怖すぎる・・

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2020/03/25(水) 23:48:06 

    >>115
    年上で甘えん坊とか嫌だ。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/03/25(水) 23:58:20 

    >>9
    これはお姉さんの人柄によると思う。
    旦那は気はきかないけど義姉が「嫁子ちゃんは座ってていいからあんたがお茶淹れなさい」って言ったら素直に言うこと聞くもの。おっとりしてていまいち頼りにならないんだけどやさしくて家事も育児もよく手伝ってくれるいいパパだよ

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2020/03/26(木) 00:23:18 

    自分が悪くてもなっかなか謝らない。
    多分プライドが高いんだと思う。
    些細なことも謝ってくれなくて、ストレスが溜まる。結婚してから気づいた。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/03/26(木) 00:25:33 

    姉二人末っ子長男の構成で、私は長女の立場。

    こういうのもなんだけど、自己中でワガママで非常識な弟にイライラするので、もし結婚したら奥さんの味方につきたいくらい。
    というか、奴は結婚しなくていいやとすら思う。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/03/26(木) 00:26:55 

    末っ子でも長男としての責務を果たさなきゃいけない。
    葬式や法事、土地の相続などなど。
    若いうちは良くても歳を重ねたら面倒くさいし揉めそう。

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2020/03/26(木) 00:40:13 

    >>8
    元旦那もそうでした。とても優しかったのですが甲斐性なし。共働きでしたが「もっと稼いでやる!」という気概すらなかった。

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2020/03/26(木) 00:43:34 

    >>29
    自分の旦那かと思いました。いつも自分だけは楽する風に動いて回りにやらせてくる。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2020/03/26(木) 00:49:35 

    私の父は、末っ子長男姉5人!!笑

    よく嫁に来たなお母さん…
    嫁に来た時は姉達は嫁いで家を出ていたからそこまで気にならなかったって母は言っているけど、親戚集まりの時とか、大変そう。

    父の性格は、そこまで甘やかされて育ったって感じでもないので、その点は良かったんじゃないかと思いますが。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/26(木) 01:07:10 

    >>19
    そうそう、うちも
    基本何でも自分で出来ることは自分でしてくれるし、私側の身内も認める良い夫です。離婚した姉の姪っ子も姉に私の夫みたいな人と再婚しなよって言ってるくらいだし、近所の年配の方々にも人気で誇らしいですよ

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/26(木) 01:16:59 

    >>25
    女全開タイプなら、長年不倫してる可能性あり。
    うちは義姉がそれで、ある日突然、バツイチ男と結婚したよ笑

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/03/26(木) 01:55:20 

    >>1
    よく義理家族と旦那を見極めた方がいい
    意地悪じゃないか、
    旦那と義理家族はお互い依存せずちゃんと独立できてるか、
    旦那はいざとなった時頼りになるか、

    うちの父が上三姉妹末っ子長男
    嫁いできた母は毎日姑にいびられ
    正月とかお盆義理姉達が帰ってくると姑と義理姉の世話もさせられて妊娠してしんどいから寝てたのに姑が「義理姉らはお客さんなんやから身内のあんたにご飯やら掃除やらやってもらわんと!」って無理やり働かせて流産。
    それを親戚のおばちゃんが姑に
    「なんで娘らにはやらさんの?せめて娘が食べる分は娘らでさせたら?」って言ったら
    「自分の娘らは可愛いし大事やからさせん!」って言ってのけたらしい。
    父は仕事一筋で家庭の事は無関心だったし
    話聞くだけで心強い味方にはなってなかった。
    だから子供の私達が母の味方で代わりに手伝いしたり
    母とできるだけ関わらせないよう見張ったりしてた。

    これはかなり悪いパターンだから
    優しい姑さんだったり
    何より大事なのは旦那はちゃんと主に寄り添ってくれて頼りになる人なら心配はないと思うよ。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/03/26(木) 02:05:59 

    ここまで読んで総括して思ったのは、常に誰かの言いなりになっているんだね。奥さんなりお母さんなりお姉さんなり

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2020/03/26(木) 02:07:51 

    >>181
    わかる~気概ないよね。こっちが病床ふせってても自分がなにかして助けるっていうのがない

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2020/03/26(木) 02:14:30 

    >>186
    うちの今の状態とまあ同じ。どうして自嫁を自分がいい姑アピールのたてにするんだろうね

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/26(木) 02:41:42 

    >>14
    もろ地雷でした…呼び方が●●姉…
    結婚前は姉貴だったのに私には隠してたそう
    旦那は老け顔のアラサーで小姑はアラフォーなのに聞くたびにゲロ吐きそう

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/03/26(木) 02:50:25 

    我が家は末っ子長男姉2人
    義両親が離婚してやたら揉め事に巻き込まれて早数年、
    「連絡は取りたくないけど財産を私らにも寄越せ!」と
    小姑が舅に言ってるくらいで我が家はただ眺めてるだけ
    ようやく離婚しなくてもいっか…と思えるくらい平和になりました。
    かなり詰めに詰めて結婚したはずなのに
    ボロがたくさん出てきて本当に散々でした…
    男が弱すぎる。多分あちらからしたら私は強い女と思われてることでしょう(笑)

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/03/26(木) 02:55:29 

    >>1
    小姑の立場です

    うちの弟は空気が読めず失言の連発、金銭感覚もめちゃくちゃ、困っても誰かが助けてくれると思ってるヤバい人間です
    待望の長男で母親が溺愛し、全てを許して援助してしまうせいです
    末っ子長男ってそういうとこありませんか?
    お嫁さんはしっかりしているようで、弟のアホさをいつも叱責して肝を冷やしているみたいです

    我が家にも実害が及んでいるので今は帰省をズラして関わらないようにしています
    親の介護が心配ですが…まぁ、実際は弟は何一つ介護せず、お嫁さん任せってところでしょう

    何故この人は弟と結婚を…?と思う反面、色々面倒なことを一身に背負ってくれてありがたいなぁ、と思っています

    主さんのところは違うかもしれませんが…うちはこんな感じです
    多分このくらいの距離感がお互い(少なくともうちは)平和だと思ってます

    +1

    -3

  • 193. 匿名 2020/03/26(木) 03:05:00 

    >>125
    絶対女3人で陰口叩かれてるパターンや…

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/26(木) 03:09:30 

    うちかと思った!姉私弟で、わたしは義姉の立場ですが…一番上の姉と弟が仲良くて、弟を溺愛してますよ。

    私をのけ者にして(学生時代のいじめの様な感じです)弟の嫁と仲良くしようとしてる一番上の姉。
    母も入れると女同士四人になるので、弟のお嫁さんも色々気を使うと思うし、距離感を持って接したいなぁ…と思ってます。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/03/26(木) 03:23:42 

    >>2
    末っ子長男の知り合いの共通点が、
    全員デキ婚で、うち2人が、中絶の過去がある…。
    ようはだらしない…。

    だから私は末っ子長男と聞いたら身構えるようになった。

    +2

    -4

  • 196. 匿名 2020/03/26(木) 03:23:58 

    >>2
    え!わたしは大当たりだったけど。やさしくてしあわせ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/26(木) 03:24:03 

    私は姉の立場だけど、うちの弟が末っ子長男で、優しいけど見栄っ張り俺様なところがあります。
    あとは、母親の言いなりだったり、母親と弟で誰かの噂話しをよくしてた。

    弟は3つ年上の女性と結婚しましたよ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/26(木) 04:47:26 

    >>76
    は?

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/26(木) 06:41:24 

    >>2
    本当に「残念」と言う言葉がピッタリ。
    常に的外れ。なのに自信満々で間違ってても絶対に折れないから腹立つ。
    大事なものをしょっちゅう失くす。本人悪気ないけど身近な人に迷惑かけるようなポンコツで、親には天然と言われ可愛がられてるけどこっちはたまったもんじゃない。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/26(木) 09:07:29 

    元彼が末っ子長男でした。
    特に長女を尊敬しているらしく、言いなりになっている所がたくさんあって
    結婚は考えられず別れました。

    人によるんだろうけど、母親もすごく甘やかしていた。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2020/03/26(木) 09:53:23 

    >>125
    なんかつねに鼻息荒そう笑

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2020/03/26(木) 11:07:47 

    独身の義姉が二人います。
    二人ともクセのある性格なので会うと疲れる。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/26(木) 11:43:21 

    >>178
    これって本人の人間性の問題じゃ…
    うちの夫も末っ子長男だけど、すぐ謝ってくれるよ。賢い人だから、後に引っ張らないというかさくっと終わらせてくれる。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/26(木) 11:46:36 

    >>187
    末っ子長男じゃなくともみんなそうだと思う。

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2020/03/26(木) 11:48:19 

    >>192
    介護はお嫁さん任せ…??あなたと弟さんにしかやる義務ないですよ。お嫁さんはやらないと思います。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/03/26(木) 11:57:49 

    >>7
    末っ子長男と結婚しました

    強い姉二人のパシリにされ、きっと理不尽な事もあったんでしょう(笑)
    性格的なものもあるかもしれませんが、機嫌の悪い女には黙る、ひたすら耐える、が身に付いているような感じがします
    あたしが怒ってても、言い返してきません
    きっと、姉に言い負かされてきたのでしょう(^_^;)

    なので、めちゃめちゃ楽ですよー!

    逆に、第一子長男の方が、自己主張が強くて疲れるかもです(^_^;)

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2020/03/26(木) 13:13:39 

    >>205
    なんか自分は介護無関係みたいな言い様がちょっと気になったよね…

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2020/03/26(木) 13:34:00 

    甘ったれの俺様で自己中
    義姉二人いるけどどちらも独身
    義両親が子供みたいに甘やかすから気持ち悪い
    愛情深くていいなと勘違いしてたお付き合い時期に戻りたい。愛情深いのではなく子離れできていないだけだった

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2020/03/26(木) 13:36:52 

    母子家庭、姉がいて末っ子長男な夫。義母はマザコンだった元夫に辟易していたらしく、甘やかさず何でもひとりで出来るようしつけしてくれた。関係もベッタリせずに割とドライ。ありがたい!

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/03/26(木) 15:05:14 

    うちの旦那も姉姉弟の末っ子長男です。
    ここで言われている通りのどうしようもない奴です。自分だけは何しても許されると思ってます。何にも一人でできないくせに自分は最高だ凄い人間だと思い込んでます。二人の義姉も義母も色々言いながら結局旦那が何やっても甘い。旦那も実家には何にも意見できない。いつまでも「可愛いくて何でもいうこと聞く末っ子」というポジションから抜け出せていないので、旦那にするなら末っ子長男は最悪です。オススメしません。

    唯一良かったことは、人に取り入るのがうまいこと。上司には可愛がられているみたいです。
    あ、あと、尻に敷かれ慣れてるので、こちらがマウント取って徹底的に尻に敷けば家庭内では言うこと聞きます。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2020/03/26(木) 18:27:20 

    >>9
    気質がなんとなく女性的だよね。
    おしゃべり好きで、連絡もマメなイメージ。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/26(木) 18:28:27 

    ハズレー

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/03/26(木) 18:50:23 

    うちの夫はあんまり関係なかった。
    義姉達とは関東と東北で離れているし
    年に一回も会ってない。

    それに姉達と(一番上の義姉とは10以上離れてる)夫は年齢が離れてて
    夫が小学生の時に姉達は高校卒業して義実家を出ていってる。
    夫はほとんど一緒に暮らした記憶がないらしい。

    義両親も歳とってからの子育てで、執着されるかと思いきや
    疲れるから超適当だったみたいで
    逆にめちゃくちゃ自由気まま。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/03/27(金) 03:49:44 

    >>205
    192ですが、私もそう思いますし自分も実親の介護して義実家の方はフォロー要員の希望です

    でも、弟夫婦、介護しないスタンスなのに、あの図々しさなのかー
    と思うと、ますます嫌いになりました
    現状、かなりの援助を受けてるのに、何も返さないつもりなんだな…

    甘ったれで貰うばかりで自分達では何も出来ない末っ子長男夫婦
    本人たちは、図太く思慮も浅く、「ラッキー」くらいにしか思っておらず、感謝という言葉すら脳にない

    やっぱり、引き続き弟夫婦には近づかないようにします
    寧ろ介護放棄してどこか遠くに行ってくれたら、心置き無く実親介護できるのに

    皆様は違うと思いますが、弟夫婦の心積りが理解出来て良かったです

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2020/03/27(金) 15:52:00 

    旦那じゃなくて彼氏なのでトピずれですが、このトピを見て
    姉に尻に敷かれる:女性の本性がわかっていて優良
    姉に甘やかされる:甘ったれ地雷
    って意見が多くて少し心配になりました。

    お姉さんに尻に敷かれて育っていたら年上女性が苦手になりそうなものですが、相手は年上好きと言っているので…。(現に私の方が相手より年上です)

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/04/04(土) 15:44:58 

    >>29
    それあんまり末っ子長男とか関係ないと思う…ただ単に旦那さんの性格だよ

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/06(月) 02:59:30 

    第一子長女なので、末っ子長男との相性は良いと思う。わかりやすく甘えてくれる人が好き。末っ子長男か一人っ子としか付き合ったことない
    旦那は末っ子長男&高学歴アスペ&実家と不仲で、一緒にいるのはすごく楽

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/13(月) 08:42:19 

    >>82
    ワロタwwwwwwwww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード