-
1. 匿名 2020/03/24(火) 17:41:45
ツタンカーメン好きな方、一緒に語りましょう!+67
-1
-
2. 匿名 2020/03/24(火) 17:42:26
イムホテップ3世+53
-0
-
3. 匿名 2020/03/24(火) 17:42:30
好きではないけどニューヨークかなんかの美術館で見てきた
怖かった+33
-7
-
4. 匿名 2020/03/24(火) 17:43:05
笑顔が見たい+15
-1
-
5. 匿名 2020/03/24(火) 17:43:53
昔さ目頭切開ラインかいたら、ツタンカーメンみたいなメイクだねって親に言われたよ+100
-2
-
6. 匿名 2020/03/24(火) 17:43:57
若くして亡くなった悲劇の王+68
-1
-
7. 匿名 2020/03/24(火) 17:44:08
+66
-2
-
8. 匿名 2020/03/24(火) 17:44:18
part5?
すごいね、そんなにツタンカーメン好きな人がいるとは…+159
-1
-
9. 匿名 2020/03/24(火) 17:44:37
死んだらミイラにしてほしい+8
-7
-
10. 匿名 2020/03/24(火) 17:45:26
最近ツタンカーメンの家系図を見たんだけど、ハプスブルク家みたいだった+99
-2
-
11. 匿名 2020/03/24(火) 17:45:49
太陽神だよね
そして三角形というね
+25
-0
-
12. 匿名 2020/03/24(火) 17:46:26
もしやいつものツタンさんですか!?
今回も楽しみにしてます😆+43
-1
-
13. 匿名 2020/03/24(火) 17:46:45
王家の紋章にハマってた頃美術館に観に行った。+49
-0
-
14. 匿名 2020/03/24(火) 17:47:27
神秘+8
-2
-
15. 匿名 2020/03/24(火) 17:50:12
呪い+8
-0
-
16. 匿名 2020/03/24(火) 17:50:33
>>10
あんなに近親婚したらそら障がいでるわな+118
-1
-
17. 匿名 2020/03/24(火) 17:51:15
小さい頃はツタン仮面だと思ってた。+62
-1
-
18. 匿名 2020/03/24(火) 17:51:20
タイタニックに乗っていたのは、ただのエジプトのミイラ?ツタンカーメンではないんだよね?+15
-0
-
19. 匿名 2020/03/24(火) 17:52:29
埋葬当時の美しさ、輝きを知りたい+48
-0
-
20. 匿名 2020/03/24(火) 17:55:21
おそらく、ブルベ+57
-4
-
21. 匿名 2020/03/24(火) 17:56:17
アイライナーは黒で囲む系だね。
上手に引けてる+91
-0
-
22. 匿名 2020/03/24(火) 17:56:23
異母兄弟?異父兄弟?のアンケセナーメンという女性と結婚したんだよね。かなり仲が良かったみたいで、ツタンカーメンが亡くなった時アンケセナーメンが矢車草を供えたエピソードが好き+106
-3
-
23. 匿名 2020/03/24(火) 17:56:57
いっしょに埋葬されていた精巧な短剣が隕石なの最近知ったよ
ツタンカーメンの両親が頭が長いのと、同時期のペルーの遺跡で出た頭蓋骨も長い。この長い頭蓋骨の遺伝子は地球外生命体だと検査結果が出たそうで
スターゲイト!と思ってワクワクしている+132
-3
-
24. 匿名 2020/03/24(火) 17:57:17
アメンホテプって誰だっけ?突然頭に浮かんできた+7
-1
-
25. 匿名 2020/03/24(火) 17:57:43
生前の顔を再現したのをテレビでみたけど、カツーンの中丸さんだった。+20
-0
-
26. 匿名 2020/03/24(火) 17:57:58
叔母に似てる+10
-0
-
27. 匿名 2020/03/24(火) 17:58:06
エジプト博物館で一緒に写真撮った。
ツアーに入ってたので。
王家の墓でミイラも見ました。
装飾品も素晴らしく言葉に出来ない。+62
-0
-
28. 匿名 2020/03/24(火) 18:00:42
近年の技術でやった実体化映像見たら顔は日本人にもいそうな顔だった。+21
-0
-
29. 匿名 2020/03/24(火) 18:00:53
何年か前に大阪で開催されてたツタンカーメン展いった。
ツタンカーメンは展示されてなかったけど棺や椅子、装飾品等に感動した。
エジプトに限らずだけど何の文明の力もない時代に、あんなものを造ってしまう当時の人達のスキルの高さに現代人は勝てないよ+120
-1
-
30. 匿名 2020/03/24(火) 18:01:04
>>24
ツタンカーメンのお父さんじゃなかったけ?
アメンホテプ4世だった気がする+4
-1
-
31. 匿名 2020/03/24(火) 18:01:10
矢車草も保存されてるね。
山岸涼子のツタンカーメンは必読。+52
-0
-
32. 匿名 2020/03/24(火) 18:01:22
ファラ+2
-0
-
33. 匿名 2020/03/24(火) 18:02:52
ツタンカーメン(座ってる方)と妻のアンケセナーメン。
同じ靴を片方ずつ履いてる。微笑ましい+122
-0
-
34. 匿名 2020/03/24(火) 18:02:58
>>25
カトゥーン(KATーTUN)じゃない笑?
+1
-3
-
35. 匿名 2020/03/24(火) 18:03:06
お尻が大きくて足が曲がってた。+9
-1
-
36. 匿名 2020/03/24(火) 18:03:58
がるちゃん民って意外と博学な人いるよね。勉強になります。+135
-1
-
37. 匿名 2020/03/24(火) 18:05:38
>>33
顎のアレが無い!
いつも着けてんじゃなかったのアレ+19
-1
-
38. 匿名 2020/03/24(火) 18:05:55
ツタンカーメンいないけどこれ9月に行く予定です+104
-0
-
39. 匿名 2020/03/24(火) 18:07:05
この中ってミイラだっけ?+4
-1
-
40. 匿名 2020/03/24(火) 18:07:46
エジプトのサミール良かったな〜
ピラミッドは観たかい?ぜひ夜のライトアップの時に行くことをオススメするよ
ピラミッドを観てあの人のあの飲食店行ってみたい+7
-0
-
41. 匿名 2020/03/24(火) 18:10:37
ツタンカーメンの正式名がトゥト・アンク・アメンだったと知った時の驚き。
トゥト・アンク・アメン、トゥトゥアンカァメン、トゥタンカーメン、ツタンカーメン
ばんざーい🙆みたいな。+88
-2
-
42. 匿名 2020/03/24(火) 18:11:13
幼少期に
不思議少女ナイルなトトメス
見て以来エジプト好きです!+60
-1
-
43. 匿名 2020/03/24(火) 18:13:35
ピラミッドの謎はとけた?+5
-0
-
44. 匿名 2020/03/24(火) 18:16:06
>>33
香油を塗っているところですね+9
-1
-
45. 匿名 2020/03/24(火) 18:17:58
昔、宜保愛子さんがエジプトへ行って、ツタンカーメンの霊から「この壺に入っていた毒入りワインで毒殺された」って伝えていました。+56
-0
-
46. 匿名 2020/03/24(火) 18:24:18
おそらく近親相姦の影響で
身体に障害が出ていた
脚が弱くて大量の杖
復元画像は悲しくなる+86
-1
-
47. 匿名 2020/03/24(火) 18:25:08
エジプトの男性は今でも香油を身につけてる。香りは香水ほど強くなくて嫌みはない。 レストランで働く人は食事に影響あるから付けないけど、空港スタッフは仄かにしました。ツタンカーメンは儀式の時に付けてたみたい。+19
-0
-
48. 匿名 2020/03/24(火) 18:27:20
>>10
嫁さん兄弟じゃないかい!?+8
-0
-
49. 匿名 2020/03/24(火) 18:27:57
>>42
あったねえ。お墓がピラミッド型なのよね。+3
-0
-
50. 匿名 2020/03/24(火) 18:29:18
昔宜保愛子がツタンカーメンは暗殺だったとか言ってたな。なんかワインに毒をもられたとかなんとか。+24
-1
-
51. 匿名 2020/03/24(火) 18:31:26
>>7
天津麺でもない厚焼き卵を乗せたラーメンだし、絵はツタンカーメンなのに、字はシタンカーメンだしw+25
-0
-
52. 匿名 2020/03/24(火) 18:32:22
>>23
ネットに記事はありますか?
見つけられませんでした
興味深いです+9
-0
-
53. 匿名 2020/03/24(火) 18:36:55
>>16
やっぱやったらと似たよう〜な外観や似たよう〜な中身、性質、性格や
猫も杓子も有象無象、どいつもこいつも似たような奴らばっかで、個体差あんまないのって最近多いけどそんな風に血が近くて似てるんだよね
人格とか脳とかにクセが強すぎるわ
+16
-0
-
54. 匿名 2020/03/24(火) 18:38:45
ツタンカーメンの黄金のマスクは実は元々はお姉さん(名前ど忘れした)に作られた物なんだよね。お姉さんの名前の上からツタンカーメンの名前を掘り直した後があるみたい。
父親が亡くなった時ツタンカーメンがまだ幼すぎたから少しの間だけお姉さんが代わりに王妃としていたらしい。+48
-1
-
55. 匿名 2020/03/24(火) 18:39:02
数年前に職員の不注意で、あごひげの部分が折れたっけ?ボンドでくっつけたような…+16
-0
-
56. 匿名 2020/03/24(火) 18:39:37
>>52
すぐ見つかるじゃん「ツタンカーメンの短剣」は隕石でつくられていた|WIRED.jpwired.jpツタンカーメンの墓で発見された短剣が、隕石を素材としていたとする調査結果が発表された。古代エジプト人はこの空から落ちてきた金属に大きな価値を見出しており、「空の鉱物」と読める象形文字
+14
-2
-
57. 匿名 2020/03/24(火) 18:42:00
>>56
宇宙人を丁寧に埋蔵か+9
-0
-
58. 匿名 2020/03/24(火) 18:42:05
>>16
じゃあ私は全く自分の持ってない元気の良いやんちゃな感じの人に惹かれるのは子孫残す面では理に適ってるのね笑+21
-0
-
59. 匿名 2020/03/24(火) 18:42:12
私もツタンカーメンは暗殺されたと思っています
長生きしてたら、それこそ歴史が変わっていたんだろうなと思える男性ですね
だから短命なのがすごく悔しいです
いつの時代も邪魔する敵はいますからね+46
-1
-
60. 匿名 2020/03/24(火) 18:49:12
主さんはツタンちゃんですか。お久しぶりです。またトピが立って嬉しいです。+17
-0
-
61. 匿名 2020/03/24(火) 18:49:47
>>45
最近は事故で亡くなったと解明されませんでした?+28
-0
-
62. 匿名 2020/03/24(火) 18:54:15
ツタンカーメンが少女のような容姿だったことに加え、出っ歯で内反足(足首の関節の異常により、足の裏が内方に向く状態となった足)だったことが明らかになった。
ツタンカーメンは「女性化」していた 謎に満ちた古代エジプト少年王の容姿が明らかに | ハフポストm.huffingtonpost.jp古代エジプト第18代王朝の少年王・ツタンカーメンを研究する国際研究チームが、古代の少年王に関する新たな発見を報告している。
深刻な過蓋咬合(上顎の前歯と下顎のかみ合わせが深い)だったとみられるツタンカーメン王のデジタル画像(想像図)+29
-0
-
63. 匿名 2020/03/24(火) 18:56:22
週末はツタンカーメンワンピースを着てファミレスに行きます!+66
-0
-
64. 匿名 2020/03/24(火) 18:59:39
>>22
そのお花、たしかツタンカーメン展で見ました‼︎
+14
-0
-
65. 匿名 2020/03/24(火) 19:02:05
胃が悪かったんだっけ?+4
-0
-
66. 匿名 2020/03/24(火) 19:14:01
前にツタンカーメンの墓をスキャン調査したところ、玄室において異質なものが検出されたことから、奥にネフェルティティの墓が隠されているのではないかという期待が高まって、再度調査されたんだよね。
で、何度か調査しなおした結果、期待された隠し部屋や通路が、いずれも存在しないことが決定的に判明したそうな。
最初のレーダースキャンで見えたのは、「ゴースト信号」、すなわち、壁の奥ではなく表面で起こる、まぎらわしいレーダー反射だったとのこと。
がっかりです。+36
-0
-
67. 匿名 2020/03/24(火) 19:17:41
>>55
ナショジオの記事によれば、
『ツタンカーメン王のひげの破損をめぐって、エジプト考古学博物館の職員8人が起訴された。
ツタンカーメン王の黄金のマスクのひげが折れたのは、2014年8月のこと。さらにエポキシ系接着剤を使ってこれを接着していたことが発覚し、2015年末に専門家が再度接着剤を取り除き、代わりに蜜ろうを使う方法で修復が行われた。』
だって。
+42
-0
-
68. 匿名 2020/03/24(火) 19:19:15
エジプトに行った時に写真撮ったけどなぜかその数枚だけがぼやけてた
呪いだと思ってる+28
-1
-
69. 匿名 2020/03/24(火) 19:25:52
>>61
真実は闇の中だね+9
-1
-
70. 匿名 2020/03/24(火) 19:27:03
>>62
エジプト文明大好きです。
でもちょっと顔が恐い・・・
話はそれるけど
ラインの『ファラ夫』って漫画が
とてもくだらなくて
おもしろいです。
+30
-0
-
71. 匿名 2020/03/24(火) 19:27:24
ツタンカーメン王の曾祖父の名前はイウヤで、その妻の名前はトゥヤ。どことなく九州弁っぽい。
2人のミイラは、生前の姿そのままな感じで残されているらしい。当時の死体防腐処置技術の粋を集めてミイラにされたんだって。髪の毛1本1本までほぼ完全に残ってるそうだ。
トゥヤさんの肩書は、王の着付け係、アメン神の歌姫、ミン神のハーレムを取り仕切る婦人だそう。
神様のハーレムって豪華そう。
+16
-0
-
72. 匿名 2020/03/24(火) 19:29:09
>>41
英語読みかギリシャ語読みなんじゃないの?
そういうのよくあるよね。
知られているエジプトの神々の名もエジプト読みだと聞きなれない音だったと思う。+6
-0
-
73. 匿名 2020/03/24(火) 19:29:44
>>22
里中真智子のマンがで見て感動した。+9
-0
-
74. 匿名 2020/03/24(火) 19:31:31
死因が、不明から戦争、暗殺、事故、怪我、病気とコロコロ変わる。+28
-0
-
75. 匿名 2020/03/24(火) 19:32:01
毒殺と撲殺もあったな+10
-0
-
76. 匿名 2020/03/24(火) 19:33:32
ツタンカーメンの奥さんのアンケセナーメンさんは、何度も結婚してるんだけど、ツタンカーメンが死んだあと、ヒッタイトに「子どもを作れるような若い王子様を紹介してちょうだい」ってお手紙だしたんだって。
ツタンカーメン以外では年寄りとばっかり結婚させられてたから。+48
-0
-
77. 匿名 2020/03/24(火) 19:33:47
>>43
ツタンカーメンの時代はもうピラミッドは作られていない。+9
-0
-
78. 匿名 2020/03/24(火) 19:37:49
>>48
異母姉なので、当時の倫理観ではセーフ。
近親婚は王族の聖なる結婚。
古代マヤもそう。+30
-1
-
79. 匿名 2020/03/24(火) 19:41:13
>>68
エジプトで、ツタンカーメンの墓の中で撮った写真だけがぼやけてて不思議だった。それに動画も!+22
-4
-
80. 匿名 2020/03/24(火) 19:45:24
>>24
アクエンアテンとも
ツタンカーメンの父
アメンホテプ4世
ツタンカーメンはお父さんの急進的な改革のツケを払われたんだよね。
余殃というか、親の因果が子に報いというか。。。
+8
-0
-
81. 匿名 2020/03/24(火) 19:56:24
>>59
長生きしてたら、ここまで話題になってないと思うよ。
先代と違って特に功績をのしたわけでも無いし。
夭折した悲劇の少年王って触れ込みだから、呪いの宣伝効果もあって
皆んな興味を惹かれるんだよ。+43
-1
-
82. 匿名 2020/03/24(火) 20:11:52
ツタンカーメンのカップ。
満開の白い蓮の花の形をしている。左右のハンドルの上にはエジプト神 Hehが彫られていて、無限や永遠を意味するそうな。
象形文字には、ツタンカーメンの称号や称える文句が書いてある。
何を入れて飲んでいたのかな。
+21
-0
-
83. 匿名 2020/03/24(火) 20:14:42
ツタンカーメンって意外と掘りが浅い気がする。鼻すじは通ってるけど、目の上のはれぼったさがなんだかアジア人ぽい。
+20
-0
-
84. 匿名 2020/03/24(火) 20:15:55
ドラマ化されたツタンカーメンはイケメンだった
+59
-0
-
85. 匿名 2020/03/24(火) 20:18:37
>>59
君臨するものは暗殺されるのが世の常だよね。
長らく平和にやってこれたのって世界でも日本の天皇くらいじゃないかな(不穏な時代もあったにはあったけど)。
清(中国)のラストエンペラー愛新覚羅溥儀が昭和初期に日本に来られた時、天皇陛下(昭和天皇)が毒味無しに食事をするのを見て驚いてたらしい。
愛新覚羅溥儀は常に暗殺(毒殺)を恐れていて来日する際も自分の飲み水を運んで来たほどだったそう。+33
-0
-
86. 匿名 2020/03/24(火) 20:19:26
ツタンカーメンネックレス。
+24
-0
-
87. 匿名 2020/03/24(火) 20:21:19
>>85
そういえば、こないだ日本で国際会議があったとき、プーチンはマイボトルを持ち込んでたね。
あれちょっと笑っちゃった。プーチンも大変だなって。+33
-0
-
88. 匿名 2020/03/24(火) 20:23:01
>>82
ワインかビールだと思う。
+4
-0
-
89. 匿名 2020/03/24(火) 20:23:40
>>86
似てない、作り直し!+24
-0
-
90. 匿名 2020/03/24(火) 20:25:55
ご家庭で簡単にツタンカーメンを作る方法。英語のサイトですが。
髭の部分を、トイレットペーパーの芯で作ってるところが笑えた。
How to Make a Tutankhamun Mask (with Pictures) - wikiHowwww.wikihow.comHow to Make a Tutankhamun Mask. King Tutankhamun is famous for his young age when he became pharaoh as well as his elaborate death mask. When most people think of ancient Egypt of mummies, one of the first things that come to mind is the...
+11
-0
-
91. 匿名 2020/03/24(火) 20:31:27
>>83
ずっと見てたら、日本の女性芸人っぽくも見えてきた+5
-0
-
92. 匿名 2020/03/24(火) 20:33:31
>>51
シタンカーメンじゃなくてシタンラーメンだよ!もう何がなんだか分からないよね!+9
-0
-
93. 匿名 2020/03/24(火) 20:34:31
下から見たツタンカーメン
+28
-0
-
94. 匿名 2020/03/24(火) 20:39:03
仰向けに寝るのつらそう
+40
-0
-
95. 匿名 2020/03/24(火) 20:43:21
ツタンカーメンの遺物は現在の考古学博物館から建設中の大エジプト博物館に日本のJICA🇯🇵の協力で移設中 今は行かない方がいいですよ。まぁコロナウィルス蔓延してるからそんなバカ居ないとは思う。一応今年大エジプト博物館は完成予定。コロナが収束したら私は行く予定です。ツタンカーメンの部屋写真撮影禁止でした。現地の中学生ぐらいのが係員に頭叩かれてスマホから削除されてました+18
-0
-
96. 匿名 2020/03/24(火) 20:43:30
最近黄金のマスクに似た人が黄金の液体を自分で顔に何度もかけている夢を見たよ。ツタンカーメンかな?+4
-0
-
97. 匿名 2020/03/24(火) 20:44:09
ツタンミイラセット。素朴な顔。
+15
-0
-
98. 匿名 2020/03/24(火) 20:51:17
王家の紋章しか浮かばない+36
-0
-
99. 匿名 2020/03/24(火) 20:52:59
ツタンカーメンのお墓に埋葬されていたブーメラン。古代エジプトにもブーメランがあったなんて。
調べてみたら、ブーメランはすでに紀元前4000年から5000年の新石器時代にあたるヨーロッパの洞窟岩絵に描かれているんだそうな。+22
-0
-
100. 匿名 2020/03/24(火) 20:56:38
色っぽい感じのツタン
+16
-0
-
101. 匿名 2020/03/24(火) 20:59:47
>>63
スゴイ、どこで売ってるの?
私は他トピにも投稿しましたが、ヴィレヴァンでエジプト文具を買いました!メモ帳やマスキングテープ買ったよ🎵+29
-0
-
102. 匿名 2020/03/24(火) 21:00:15
+31
-0
-
103. 匿名 2020/03/24(火) 21:01:32
>>101
メジェド様だー+18
-0
-
104. 匿名 2020/03/24(火) 21:05:27
ツタン様は退屈なさっている
+34
-0
-
105. 匿名 2020/03/24(火) 21:09:09
+53
-0
-
106. 匿名 2020/03/24(火) 21:15:07
+17
-0
-
107. 匿名 2020/03/24(火) 21:20:59
>>102
駄目だ、作り直し!+19
-0
-
108. 匿名 2020/03/24(火) 21:21:49
また来てしまったツタントピ、なんか落ち着く。
>>84
>>62
全然違うね、、、
ミーラの入ってる棺って何であんなに宇宙ッポイんでしょうね。+22
-1
-
109. 匿名 2020/03/24(火) 21:24:37
>>84
北村和輝に似てない?+27
-0
-
110. 匿名 2020/03/24(火) 21:29:41
>>101
去年の春にツモリチサトで買いました!+4
-0
-
111. 匿名 2020/03/24(火) 21:31:34
+32
-0
-
112. 匿名 2020/03/24(火) 21:36:45
+74
-0
-
113. 匿名 2020/03/24(火) 21:47:22
確か、洋梨みたいなおばちゃん体型だった。
地球ドラマチックで見た気がする。+17
-0
-
114. 匿名 2020/03/24(火) 21:55:32
>>112
目の保養だわ
エジプトの人って割りと色白なのね。
ハムナプトラと小学校の時に読んだ歴史の本の知識しかないんだけど、どうしてあんなに栄えたエジプト文明が廃れちゃったのかな。
ツタンカーメン病死と思ってたから毒殺説があったのね。
+25
-0
-
115. 匿名 2020/03/24(火) 22:03:23
>>24
余談だけど、アメンホテップを名乗れるのは正妻腹、妾腹はトトメス…と聞いたような気がする+8
-0
-
116. 匿名 2020/03/24(火) 22:05:23
ツタンカーメン亡き後の奥さん(アンケセナーメン)のその後が可哀想すぎるよね+11
-0
-
117. 匿名 2020/03/24(火) 22:06:40
>>16
誰かに出たの??+2
-0
-
118. 匿名 2020/03/24(火) 22:09:51
+25
-1
-
119. 匿名 2020/03/24(火) 22:13:40
アイはシロなのかクロなのか?
再現ドラマでは、悪役にされてるけどシロだったら冤罪だよね〜。
+7
-0
-
120. 匿名 2020/03/24(火) 22:14:54
>>118
ええいっ!駄目だ駄目だっ!!作り直し!+24
-0
-
121. 匿名 2020/03/24(火) 22:19:33
+1
-0
-
122. 匿名 2020/03/24(火) 22:25:08
+38
-0
-
123. 匿名 2020/03/24(火) 22:28:36
>>114
その俳優さんはインド系統の血を引くイギリス人だった気がする+9
-0
-
124. 匿名 2020/03/24(火) 22:35:26
>>54
この前テレビでやってたよね!
私も見たわ、びっくり!!!
+9
-0
-
125. 匿名 2020/03/24(火) 22:39:39
ツタントピ発見!知識は皆無ですが楽しくて好きです。のびるといいなー+8
-0
-
126. 匿名 2020/03/24(火) 22:42:56
ここではツタン呼び?
なんかネタトピのノリがウケる(笑)+18
-1
-
127. 匿名 2020/03/24(火) 22:54:35
>>123
アヴァン・ジョーギア。両親がイギリス人でインド系の血を引くバンクーバー生まれのカナダ人だそうな。ややこしや。
>>114
肌は意外と白かったらしいね。
古代エジプト人は、多民族の交流が活発で、その数千年の間にアジアを含む周辺諸国の民族と混血していて、純血エジプト人というのはないらしい。アフリカ人でもアジア人でもアラブ人でもなく、したがって黒人でも白人でも、ましてや宇宙人でもないそうな。でもミイラの統計分析から、『人種としては、ほっそりとした地中海沿岸人タイプで、中背(男は1.65m、女は1.55m)、白い肌。長頭または中頭で、髪はカールしていることが分かった。黒人の特徴はほとんどない』とのこと。古代エジプト人は、「何人」かwww5b.biglobe.ne.jp古代エジプト人は、「何人」か┃サイトTOP┃別館TOP┃コンテンツTOP┃古代エジプト人は、「何人」か?2008/1/72008/1/9追記たまーーに海外の掲示板で炎上しているのが「古代エジプト人は黒人か否か」という話題。多分、黒人差別の歴史とか、黒人という呼称につ...
+12
-0
-
128. 匿名 2020/03/24(火) 22:59:15
>>41
トゥト・アンク・アメン (ツタンカーメン) の意味は、「アメン神の生ける似姿」
トゥト(似姿)、アンク(生ける)、アメン(アメン神)+13
-0
-
129. 匿名 2020/03/24(火) 23:03:25
>>122
カルトゥーシュなら簡単だよ+12
-0
-
130. 匿名 2020/03/24(火) 23:09:25
>>128
お父さんがアテン神からアメン神に信仰変えする前は、トゥト・アンク・アテン(ツタンカーテン)だったんだよね。+6
-0
-
131. 匿名 2020/03/24(火) 23:09:51
ツタンカーメンのカルトゥーシュ+15
-0
-
132. 匿名 2020/03/24(火) 23:21:26
古代エジプトにはもうパンもワインもあったなんて‥🍞🍷
衣装や装飾品のデザインも素晴らしい+25
-0
-
133. 匿名 2020/03/24(火) 23:25:08
ツタンのことはよく知らないので、いつもツタントピで勉強さしてもらってます。
謎が多くて楽しいですね!
ツタンちゃんの出現お待ちしております^_^+10
-0
-
134. 匿名 2020/03/24(火) 23:30:53
>>97
ふと、ミイラって何語?
と思って調べたらポルトガル語だった。
英語だとmummy(マミー)だもんね。
ポルトガル語で没薬(もつやく)の意味らしい。
没薬 もつやく
熱帯産のカンラン科の低木コミフォラからとれるゴム樹脂。堅い塊状をなし、黄黒色で臭気が強い。エジプトでミイラ製造の防腐剤や薫香料に用いた。痛み止めや健胃薬・うがい薬などに利用される。ミルラ。+12
-0
-
135. 匿名 2020/03/24(火) 23:31:44
>>63
面白いな、おい+8
-0
-
136. 匿名 2020/03/24(火) 23:33:26
>>118
ひどなってるやんw+20
-0
-
137. 匿名 2020/03/24(火) 23:41:15
>>100
マイコー?+2
-0
-
138. 匿名 2020/03/24(火) 23:44:22
>>134
漢字で書くと「木乃伊」
「木乃伊」と書いて「ミイラ」と読ませるのには、どういういわれがあるのでしょうか?|漢字文化資料館kanjibunka.com『大漢和辞典』を発行する大修館書店が、漢字・漢詩漢文などに関する情報を提供するサイト。
+11
-0
-
139. 匿名 2020/03/24(火) 23:53:44
>>102
なんかちびまるこの作者の絵みたい
+5
-0
-
140. 匿名 2020/03/25(水) 00:23:02
>>45
肩から大きな叩きつけられた跡が骨から判ってたよね
+6
-0
-
141. 匿名 2020/03/25(水) 00:28:11 ID:urbchpiaxf
>>48
エジプト王家は正妻が娘しか居ない場合第二王妃の息子が正妻の娘と結婚すると王位継承権を得る場合もあったので近親婚は普通だったんだね+13
-0
-
142. 匿名 2020/03/25(水) 00:52:09
>>105
絶対行ってないし買ってないだろwさすがにこれは勇気が
こんなんでも四千円くらいするんでしょ?+11
-0
-
143. 匿名 2020/03/25(水) 00:53:07
>>132
ビールもだよね!
凄いよね 人間の叡智+8
-0
-
144. 匿名 2020/03/25(水) 01:06:57
カーターが感動した缶を開けた時の枯れた花束な泣いた。
+3
-0
-
145. 匿名 2020/03/25(水) 02:00:53 ID:urbchpiaxf
>>22
発掘当時エジプト側が権利を主張したけどあまりに花束も副葬品も破損しちゃうんでイギリス側のハワードカーターにお願いしたんだよね
現在でもパトロンだったカーナボン卿の館の地下室には沢山展示してあるらしいよ
ちなみにカーナボン卿はあのダウントンアビーで有名なハイクレア城の持ち主だよ+15
-0
-
146. 匿名 2020/03/25(水) 02:43:53
>>118
魚類っぽい!+5
-1
-
147. 匿名 2020/03/25(水) 03:20:37 ID:urbchpiaxf
>>50
最近だと戦車(チャリオット)から落ちて複雑骨折をした傷から感染症になったというのが濃厚だけどね+6
-0
-
148. 匿名 2020/03/25(水) 08:09:23
少年王ツタンカーメンは、「下半身」がカッチカチ、90度上向いた状態でミイラになっているらしい。+1
-0
-
149. 匿名 2020/03/25(水) 10:33:25
>>148
なんか宗教的な意味合いがあってそうしたらしいね。
でも発見者の博士だっけかが、そう証言しただけで、写真撮る前にそこがとれて床に落っことしたらしいから、確証はないんじゃなかったっけ。+1
-0
-
150. 匿名 2020/03/25(水) 13:39:27
>>98
くっそぅキャロル‼+1
-0
-
151. 匿名 2020/03/25(水) 14:05:06
>>61
最近は直接の死因はマラリアだと言われてるね。+0
-0
-
152. 匿名 2020/03/25(水) 14:29:49
>>88
それか、はちみつ酒ミードかもしれない。蜂を飼い、蜜で巣を満たし、燻煙器で蜂を眠らせ、蜜を採取している人の様子が古代エジプトの壁画や象形文字に描かれてるんだって。
+4
-0
-
153. 匿名 2020/03/25(水) 14:33:28
>>118
四千頭身の人に似てる+2
-0
-
154. 匿名 2020/03/25(水) 14:34:55
浴槽せまいね。ちょっと誰か洗い場に出なさいよ。いやよ、まだあったまってないのに。
+20
-0
-
155. 匿名 2020/03/25(水) 14:37:05
+8
-0
-
156. 匿名 2020/03/25(水) 14:46:10
+5
-2
-
157. 匿名 2020/03/25(水) 14:56:42
>>143
ビールは大衆がよく飲んでたやつで、ビール作り用の麦をパンにして水に入れて発酵さっせて作ったんだって。
でもワインは王侯貴族とかじゃないと飲めない貴重品で、ブドウを男の人が裸足になって踏み潰して発酵させて作ったんだって。
私はビールでいいわ。裸足の味しそうなのいやだ。
右側の人たちが、ブドウを踏んでいるところ
+5
-0
-
158. 匿名 2020/03/25(水) 15:00:08
>>20
いや、明らかにイエベでしょう+0
-0
-
159. 匿名 2020/03/25(水) 15:17:50
>>76
天は赤い川のほとりにつながるね
ザナンザ王子がエジプトに向かったけど
途中で殺されたっていう…
で、ラムセスが出てきて年寄りと結婚したって
ユーリに教えてた+2
-0
-
160. 匿名 2020/03/25(水) 15:33:55
>>159
天河でも伝染病が出てくるけど、これはザナンザ皇子との婚礼の時にエジプトが持ち込んだと言われてるね。元々はエジプトの風土病だったものが人の往来で免疫のないヒッタイト国内で猛威を振るったとか。今も昔も似たような事の繰り返しだね。+5
-0
-
161. 匿名 2020/03/25(水) 15:55:29
+6
-0
-
162. 匿名 2020/03/25(水) 17:40:03
>>86
顔www+7
-0
-
163. 匿名 2020/03/25(水) 22:56:29
>>116
里中満智子氏の『アトンの娘』によると、王家を守るため
ハッティ(ヒッタイト)から王子を送ってもらうけど暗殺されてしまって
計画はお釈迦、老齢の神官アイ、軍人ホレムへブと立て続けに
結婚するものの跡継ぎには恵まれず…その後はどうなったかは不明だけど
+3
-0
-
164. 匿名 2020/03/25(水) 23:01:18
>>72
アヌビス神もエジプト読みでは「アンプ―」って言うんだよね。
+0
-0
-
165. 匿名 2020/03/25(水) 23:03:42
>>71
ちなみに、ツタンカーメンの実の母はキヤだかキハだかで
(うろ覚えで失礼)乳母がマヤという名前なんだよね。
顔下半分、口の部分が欠損したミイラが発見されてたけど
意図的に傷つけられたのではないかという見方が濃厚。
+6
-0
-
166. 匿名 2020/03/26(木) 04:43:41
全然興味なかったけど何となくこのトピ読んでたらエジプトに興味湧いてきた+2
-0
-
167. 匿名 2020/03/26(木) 10:26:51
ツタンカーメンのミイラは自然燃焼で黒焦げらしい+3
-0
-
168. 匿名 2020/03/26(木) 16:29:17
>>122
合格!+4
-0
-
169. 匿名 2020/03/26(木) 19:45:29
嬰児のみいらもみつかったんでしたっけ?+2
-0
-
170. 匿名 2020/03/27(金) 11:26:09
子どもの頃
古代エジプト文明にハマって博物館に連れてってもらった
お土産ショップにツタンカーメンやネコの神秘的なデザインの小物入れ(死体から取り出した内臓を入れるための瓶を型どったもの)があって、一目惚れして 欲しいと言ったら
「そんな気持ち悪いもの買うな!!」と一蹴された😂+5
-0
-
171. 匿名 2020/03/27(金) 11:30:09
>>170
ググったらカノプス壺っていうらしい+1
-0
-
172. 匿名 2020/03/27(金) 15:30:57
ツタンカーメンの墓所。最近壁の黒い黴みたいなシミについて
言及されてたけど、これは近年にハワード・カーターが発掘して
観光客が押し寄せたためではなく、埋葬時に慌てて不完全な方法で
処置したために寄生虫や雑菌が沸いたためであり、その当時から
既に出来てたものだという。+3
-0
-
173. 匿名 2020/03/28(土) 23:15:32
ツタンカーメンで思い出したけど
『笑点のミイラ』といえば緑のおじいさんが定番だったけど
いつぞやの回では遂に黄色い人がツタンカーメンにされていたw+1
-0
-
174. 匿名 2020/03/29(日) 23:19:55
ツタンカーメンの父親と言われるアクエンアテンの彫像。
顔と胴体が伸び、下半身が膨らんでるのは遺伝病とされる
脳水腫の特徴ではないかと言われる。+5
-0
-
175. 匿名 2020/03/30(月) 23:12:21
ツタンカーメンの後ろ姿。+7
-0
-
176. 匿名 2020/03/31(火) 16:15:56
Bing画像のツタンカーメンの立像。
最近は姉のメリトを模したものじゃないかという説もある。
あまり名前は知られてないけどネフェルティティの娘で、
ツタンカーメンの王妃アンケセナーメンの実の姉。
里中満智子氏著の『アトンの娘』ではアメン信仰に
傾倒する王妃として描かれてる。
ツタンカーメンの前に即位していた謎のファラオ
スメンクカーラーは一説では彼女の夫ではないかという見方もある。+2
-0
-
177. 匿名 2020/04/02(木) 18:02:37
ツタンカーメンの頭部と言われる像+4
-0
-
178. 匿名 2020/04/03(金) 16:09:55
ツタンカーメンファンなら一度は食べたい(?)麺と
ペンのセット。欲しい。+3
-0
-
179. 匿名 2020/04/04(土) 18:13:38
ツタンカーメンで検索したらこんなマスク…というか
お面見つけた。なんだか顔下半分、口の所が出ていて
微妙にライダーマン(古!)みたいw+2
-0
-
180. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:33
ツタンカーメンの墓所発見当時と伝わってる写真。
これを初めて見たハワード・カーターは「何が見える?」
と聞かれて「はい、素晴らしいものが」と答えるのが
やっとだったそう。+3
-0
-
181. 匿名 2020/04/06(月) 18:32:26
ツタンカーメンの人型棺。マトリョーシカみたいに
何重にも重ねられ、ものすごく重かったために持ち上げるのも
苦労したらしい。+1
-0
-
182. 匿名 2020/04/07(火) 19:19:01
ここもう誰も来てないのかな?
ツタンカーメンの黄金のマスクは特殊で、青色の部分は頭巾は色ガラス、
アイラインや眉部分はラピスラズリ、と別々の素材で出来てる。
耳の部分に穴が開いてるけどイヤリングやピアスをするのは主に女性子供で、
大人の男はあまりやらないそうだからこれはツタンカーメンのために作られた
モノではなく、義母ネフェルティティの物ではないかという大胆な仮説もある。
+2
-0
-
183. 匿名 2020/04/08(水) 18:39:48
>>69
ツタンカーメンがどうしてこんなにも人を引き付けるのか?について
死因がはっきりしないというのもあるかもね。
かつてはワインによる毒殺説、頭部を鈍器で殴られた撲殺説、
(今はミイラづくりで破損したという見方が濃厚)
最近では狩りの時に戦車から落下し足を骨折したことによる
事故死説まで浮上、これからも新たな謎を与えてくれるに違いない…。
+1
-0
-
184. 匿名 2020/04/09(木) 15:15:51
>>151
マラリアといえば、カーナボン郷も蚊による伝染病で無くなったらしいね。
刺された跡を傷つけてしまってそこから細菌が入って…とのこと。
そこから『ツタンカーメンの呪い』というのがセンセーショナルに広まったけど
元々カーナボン郷は体が弱かったり他の人も老齢だったり持病があったりで
発掘から大分たってから亡くなった人もかなりいたそう。
+2
-0
-
185. 匿名 2020/04/10(金) 19:32:58
>>119
アイは、ツタンカーメンの王墓では口開けの儀式をする神官として描かれ、
世継ぎがいなかったために「自分が王座を継ぐもの」という意思表示であろうと
言われてる。(本当は王妃がヒッタイトから王子を呼んで婚姻関係を
結ぼうとしたが王子が暗殺されて失敗に終わった)
ただし、かなりの老齢だったためその王位は数年で終わり、軍人のホレムへブが
王位に就く。
里中満智子氏の『アトンの娘』では若い王夫婦を見守る保護者のような立場で
描かれてる。
+0
-0
-
186. 匿名 2020/04/11(土) 14:31:52
黒いツタンカーメンの像は珍しい。+1
-0
-
187. 匿名 2020/04/12(日) 15:15:38
ツタンカーメンのペンダント作りの流れが笑えましたw
今なら椅子もセットで3980円!送料はジャ〇ネットが
負担します!(※冗談です)+1
-0
-
188. 匿名 2020/04/13(月) 16:03:44
下エジプトの王冠を被ったツタンカーメンの像。
ここで言う下エジプトというのはナイル川下流で
地中海に面する北を意味する。+1
-0
-
189. 匿名 2020/04/14(火) 16:07:51
ツタンカーメンの王墓では、冥界に向かう際、
オシリス神になる儀式が描かれてる+1
-0
-
190. 匿名 2020/04/15(水) 12:13:10
>>29
文明の利器+0
-0
-
191. 匿名 2020/04/15(水) 17:59:54
ツタンカーメンのストラップ、検索したらこんなに種類があったw+1
-0
-
192. 匿名 2020/04/16(木) 16:23:39
あまり見たことないツタンカーメンの玉座のひじ掛け+0
-0
-
193. 匿名 2020/04/17(金) 18:09:58
ツタンカーメンの履いたと思われるサンダル。今でも
通用しそうなデザイン。+1
-0
-
194. 匿名 2020/04/18(土) 23:22:57
以前のトピでも話題になったけど、ツタンカーメンのえんどう豆、
正式名称は紫御前だそう。+0
-0
-
195. 匿名 2020/04/19(日) 18:20:48
ツタンカーメンの石棺の断面図+0
-0
-
196. 匿名 2020/04/21(火) 19:07:00
最終日近いしあまり見てる人いなそうだから独り言だけど…
ツタンちゃんとお仲間の人たちどうしてるかな…
巷はコロナで大変だけど元気にしてるといいな。+0
-0
-
197. 匿名 2020/04/23(木) 17:17:31
>>196
勉強になりました。有難うございました。
プラスも押さずごめんなさい。
皆様にお会いできるといいですね。お元気で。
>^n==n- (´ ・ ω ・ `) (=・ω・=)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する