ガールズちゃんねる

嘘ばかりつく旦那

452コメント2020/04/08(水) 20:33

  • 1. 匿名 2020/03/24(火) 13:41:09 

    旦那の度重なる嘘が原因で、今夫婦関係が少しギクシャクしています。
    先日飲みに行って良いかの確認電話がありました。
    それも2週間前に旦那の嘘が原因で喧嘩した時に、自らもう当分飲みに行かないと約束したばかりでした。
    仕事の付き合いらしく、絶対一次会だけで帰る!絶対12時は越えない!って言い切っていたので、前向きに了承しました。
    が、結局二次会に行き、帰って来たのは2時前。

    嘘ばかりつく旦那につくづく嫌気がさします。
    旦那さんが嘘つきな人いますか?

    +817

    -39

  • 2. 匿名 2020/03/24(火) 13:42:04 

    嘘つかれる程度の存在なんでしょ?

    君が

    +50

    -278

  • 3. 匿名 2020/03/24(火) 13:42:07 

    嘘ばかりつく旦那

    +433

    -10

  • 4. 匿名 2020/03/24(火) 13:42:20 

    不倫してそう、、

    +483

    -23

  • 5. 匿名 2020/03/24(火) 13:42:23 

    なんで結婚したの?

    +231

    -88

  • 6. 匿名 2020/03/24(火) 13:42:32 




    +183

    -10

  • 7. 匿名 2020/03/24(火) 13:42:43 

    そんな男と結婚したの、だ~れだ

    +40

    -102

  • 8. 匿名 2020/03/24(火) 13:43:04 

    嘘ばかりつく旦那

    +207

    -9

  • 9. 匿名 2020/03/24(火) 13:43:11 

    うちの旦那大嘘つきだよ

    一回、1日に30回ぐらい小さい嘘から大きい嘘までついたことあって今ではネタになってる(笑)
    もう直らないと思って、旦那の言うこと何も信じてない

    +695

    -7

  • 10. 匿名 2020/03/24(火) 13:43:20 

    病気なんじゃない?

    +291

    -4

  • 11. 匿名 2020/03/24(火) 13:43:21 

    旦那が直さない(意識しない)限り嘘つきは続くよ

    +178

    -6

  • 12. 匿名 2020/03/24(火) 13:43:25 

    それ嘘っていうか、約束が守れないんじゃない?

    +648

    -1

  • 13. 匿名 2020/03/24(火) 13:43:25 

    >>1
    選んだのはあなたでしょ?
    自己責任

    +28

    -168

  • 14. 匿名 2020/03/24(火) 13:43:36 

    まずそんな人と結婚しない

    +83

    -58

  • 15. 匿名 2020/03/24(火) 13:43:42 

    ここまで皆厳しいレスだなぁ。

    +209

    -10

  • 16. 匿名 2020/03/24(火) 13:43:58 

    嘘ばっかついていると信用無くなるよ?って言うしかないね

    +228

    -3

  • 17. 匿名 2020/03/24(火) 13:44:24 

    >>1
    飲み会くらいいいんじゃない?
    何歳?

    +56

    -99

  • 18. 匿名 2020/03/24(火) 13:44:30 

    仕事の付き合いなら自分だけ早く帰るって
    できないんじゃない?
    知らんけど

    +238

    -8

  • 19. 匿名 2020/03/24(火) 13:44:40 

    嘘というか意志が弱いというか…
    どうせ許してくれるって思われてるんだよ

    +408

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/24(火) 13:44:49 

    夫が不倫して息を吐くようにウソをついてた時
    夫婦関係の本を読み漁った。

    そしたら、男は一日に数回ウソをつく生き物であると
    書いてあるものがあり驚いた。

    +364

    -3

  • 21. 匿名 2020/03/24(火) 13:44:53 

    >>1
    飲みにぐらい行かせてやれよ。変に束縛してるから煙たがられてんでしょ。酔って帰ってきた旦那を仕方ないなーって気持ちで迎えてあげれないの?

    +59

    -135

  • 22. 匿名 2020/03/24(火) 13:44:55 

    そーゆう人だと結婚する前に見抜くこともできなかったの?

    +21

    -35

  • 23. 匿名 2020/03/24(火) 13:45:02 

    旦那さんの謝罪と次はやりません宣言を録画すれば?
    毎日見せれば良いよ。

    +103

    -6

  • 24. 匿名 2020/03/24(火) 13:45:11 

    虚言癖か、許されない環境下にあったんじゃない?

    +101

    -1

  • 25. 匿名 2020/03/24(火) 13:45:17 

    独身気分抜けてなさすぎだし、周りも周りだよ

    +139

    -5

  • 26. 匿名 2020/03/24(火) 13:45:20 

    信用できない。
    一緒には暮らせない。

    +139

    -3

  • 27. 匿名 2020/03/24(火) 13:45:24 

    この世に絶対なんてないんだから、旦那が絶対二次会行かないで帰るから!って言ってきても信用しないでいればいいと思うよ

    +73

    -5

  • 28. 匿名 2020/03/24(火) 13:45:25 

    弟がそうだわ、ちょっとした嘘からホラ話まで
    息を吐くように嘘をつくタイプ
    最近結婚して子供産まれたけど
    嫁さん大変だろうなと思う

    +259

    -4

  • 29. 匿名 2020/03/24(火) 13:45:30 

    いい大人なんだから自分の発言に責任持って欲しいなって伝えてみたら?

    +26

    -3

  • 30. 匿名 2020/03/24(火) 13:45:39 

    離婚一択

    +23

    -7

  • 31. 匿名 2020/03/24(火) 13:45:43 

    >>2
    嘘つきって誰が相手でも死ぬまで嘘つきじゃない?
    女の子でもたまにいるよね。子供の頃から虚言癖ある子

    +248

    -6

  • 32. 匿名 2020/03/24(火) 13:45:55 

    うちは息子がウソしかいわないよ!びっくりする
    結婚してもウソばっかなんだろうなー

    +2

    -27

  • 33. 匿名 2020/03/24(火) 13:45:57 

    うちの彼は月に2回は泊まりに来ます。
    奥さんには仕事って言ってるんだろうなあ。

    +18

    -41

  • 34. 匿名 2020/03/24(火) 13:46:09 

    >>21
    主さんの場合は1度だけじゃないんだよ

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/24(火) 13:46:12 

    >>1
    人の旦那さんに悪いけど、一番苦手なタイプ。

    +256

    -9

  • 36. 匿名 2020/03/24(火) 13:46:13 

    仕事の飲みなら仕方ないんじゃない?
    それも嘘かもしれないけど

    +82

    -1

  • 37. 匿名 2020/03/24(火) 13:46:19 

    元カレが同じタイプの嘘つきいい加減男でストレス半端なかった
    別れて誠実な人と結婚してストレスフリーだよ
    子どもがいないなら離婚も考えた方がいいのでは

    +178

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/24(火) 13:46:29 

    幼少期ならともかく、平気で嘘をつく性格は治らないよ。

    +86

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/24(火) 13:46:36 

    私の友達の旦那がそうみたい
    別に、何時に帰ってくるの?なんて聞いてないのに自ら帰り時間を言ってきて、守ったことがないらしい。
    毎回終電って答えるのに、毎回次の日の朝とか昼に帰ってくるらしい
    ちなみに、デブハゲメガネ貧乏不潔なので浮気の心配はゼロと言ってました。

    +100

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/24(火) 13:46:40 

    しばらくほっといてみたら?
    あんまりガミガミ言ったら余計帰ってこないような気がする

    +45

    -2

  • 41. 匿名 2020/03/24(火) 13:46:42 

    嘘ではなく有言実行できないだけかな?
    うちの旦那も飲み会減らす宣言もダメ、0時過ぎない宣言もダメで似たようなもんです。
    私が気にしないようにすることにしたら喧嘩も減りました。
    残業と嘘ついて飲み会行ってるわけじゃないので大目に見てます。

    +64

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/24(火) 13:46:49 

    アラフィフの我が家くらいだとこんな会話してる

    「たまには飲んできてよ、夜ご飯作るの面倒だし」
    「えー飲みに行くと翌日疲れるんだよ」

    +129

    -5

  • 43. 匿名 2020/03/24(火) 13:46:50 

    >>1
    ここまでこれに返信してる人全員独身説

    +81

    -17

  • 44. 匿名 2020/03/24(火) 13:46:51 

    なんだかんだ許してくれると思われてるんじゃない?言い方悪いけどなめられてるんだと思う。

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2020/03/24(火) 13:46:58 

    どっちもどっち

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2020/03/24(火) 13:47:00 

    ウソの程度にもよる

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2020/03/24(火) 13:47:02 

    >>1
    飲み行くのはしょうがないかなー、他に嘘つかれた事はあるの?

    +94

    -15

  • 48. 匿名 2020/03/24(火) 13:47:28 

    >>1
    会社付き合いもあるし飲みの席で仕事の話が進む事もあるよ。男の社交場にちゃちゃ入れ過ぎるのも良くない。

    +56

    -31

  • 49. 匿名 2020/03/24(火) 13:47:33 

    >>2
    うるせえニートだまれ

    +53

    -7

  • 50. 匿名 2020/03/24(火) 13:47:40 

    そういう人いますよね。
    本当に疲れる、主さんお疲れ様です。
    私もそういう人と付き合ったことあります。
    何を言われてももう信用ならないし、でも本当にもうしないとか言われると、信じてみたり。
    でも裏切られる。
    そういう人は一生治りません。
    諦めるか、別れるかしかないかと思います。

    +104

    -4

  • 51. 匿名 2020/03/24(火) 13:47:43 

    >>1
    それは、飲み会が好き、行ったら二次会も必須、どうしても止められない!!ってことじゃないかな?他の場面でも嘘をつくんですか?
    飲み会にどうしても行きたいから、結果的に嘘をつくことになっちゃうんだとう思う。

    +60

    -5

  • 52. 匿名 2020/03/24(火) 13:47:43 

    飲み会に関しての嘘なら迎えに行ったら?
    旦那の会社の人でもいるよ。
    飲み会に門限付きの人。必ず奥さんが迎えにくるから場所も時間も嘘つけない。
    飲み会も月1回。それ以上になるなら宅飲みにしてみんなを家に呼べって言われてるみたい。

    +12

    -2

  • 53. 匿名 2020/03/24(火) 13:47:46 

    主さんは参加してないからその場のノリとか分からないだろうけど二次会行かなきゃいけない雰囲気ってあるよ
    自分1人で何とかできること(例えば禁煙するとか)を約束して嘘ついて影で吸うなら主さんの主張も分かるけど
    あと、約束はこちらからの一方的な要求だけだと100%守られないよ。相手からの提案も出してもらって妥協点も探さないと

    +12

    -12

  • 54. 匿名 2020/03/24(火) 13:47:59 

    >>33
    不倫ちゃん、おやめなさい

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/24(火) 13:47:59 

    嘘つきだとは思うけど
    仕事の付き合いなのに一次会だけ12時越えないとかそういう約束自体が無理なわけで
    見通しが甘いっていうのが1番の問題で
    出来ない約束しちゃうのかなと思う
    離婚する気がないのなら
    もう約束することをやめたらいい
    旦那さんの為とかじゃなく主がその約束に縛られてストレスじゃない?

    +49

    -5

  • 56. 匿名 2020/03/24(火) 13:48:02 

    >>33
    彼(笑)(笑)(笑)(笑)

    +21

    -4

  • 57. 匿名 2020/03/24(火) 13:48:11 

    >>33
    唐田さん?ここにいたんだ

    +29

    -1

  • 58. 匿名 2020/03/24(火) 13:48:11 

    >>1
    浮気や不倫も簡単にするよ
    あなた愛されてない

    +65

    -17

  • 59. 匿名 2020/03/24(火) 13:48:27 

    "男のウソ"は許すのが 女だ 
    ドドン!

    +5

    -19

  • 60. 匿名 2020/03/24(火) 13:48:28 

    男ってまじでバカだから、既成事実を作ればこっちのもんだと思っている。
    「何もしないから」→ムラムラする→俺がその気になったからそっちもその気になってるよね
    →急にsexしようとする→女「!?何もしないからって言った3秒後に!?こいつバカ!?」

    +1

    -5

  • 61. 匿名 2020/03/24(火) 13:48:29 

    守れない約束なら最初からしなきゃいいのにね。
    その場しのぎな男だなー

    あと、飲み会くらい勝手に行ってこい

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2020/03/24(火) 13:48:35 

    時間守れない旦那
    旦那の職場付き合いにすら口出ししてくる妻
    お互いゴミでお似合いじゃん

    +10

    -16

  • 63. 匿名 2020/03/24(火) 13:48:40 

    >>1
    飲みに行くと楽しくなるんでしょうね〜
    約束破ったら罰金1万にしちゃいましょう!

    +107

    -2

  • 64. 匿名 2020/03/24(火) 13:48:46 

    >>1
    仕事での飲み会はその場の雰囲気や歓送迎会だと少し長くなることもあるから、そこはもうちょっと理解してもいいのでは?先輩帰宅しないなら 切り出せないってこともあるよ

    +51

    -8

  • 65. 匿名 2020/03/24(火) 13:48:48 

    >>13
    前に何かのトピでガル民の中でもババアがよくレスする言葉の中にあなたのレスと全く同じ文面が載っててウケたw

    +33

    -4

  • 66. 匿名 2020/03/24(火) 13:48:51 

    怒られるのが嫌な時に嘘つくよね
    うちもビール二本までと決めているのに三本飲んだ日に嘘をつく

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/24(火) 13:49:07 

    怒られるの怖いから嘘つくんじゃない?
    主の旦那はもともと意思がかなり弱いか
    主が尻に敷きすぎてるかだね。
    飲みいくのってそんな悪いこと?

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2020/03/24(火) 13:49:18 

    >>34
    だから、会社付き合いとかあるでしょが。主さんはもともと束縛が激しいのでは?

    +11

    -10

  • 69. 匿名 2020/03/24(火) 13:49:19 

    我が家の旦那も嘘つきだし自分に甘い人です
    イライラするしまたか〜と落ち込む自分でした
    旦那は子どもだと思ったらイライラも少なくなった
    いつでも離婚出来るようにと仕事は辞めない

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/24(火) 13:49:38 

    嘘の内容にもよるけど、今回は仕事の付き合いで帰れなかった場合もある
    それが本当に仕事上ならね
    でも、細かい事言ってたらキリがないから、女関係以外ではうるさく言わない方がいいよ
    言うのも面倒でしょ?

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/24(火) 13:49:52 

    虚言癖は直らないよ。
    あまりに酷いなら離婚も視野に入れた方がいいと思う。旦那では無いけど、親の兄弟に病的虚言癖が居るからさ。自分が良ければ他人を陥れるなんてなんてこと無いの。

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/24(火) 13:50:23 

    >>21
    なにその昭和仕様の考え

    +50

    -4

  • 73. 匿名 2020/03/24(火) 13:50:23 

    >>13
    でた、自己責任おばさん

    +42

    -3

  • 74. 匿名 2020/03/24(火) 13:50:25 

    主さんは起きて待ってるの?
    さっさと寝てれば気にならないと思うけど

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2020/03/24(火) 13:50:28 

    >>1
    嘘つきというか単に酒好きなだけに感じる
    飲んだら忘れるタイプだね
    ただ、得意先との飲み会だと、営業努力としてどうしても付き合わなきゃいけないこともあるので、大目に見てあげて
    社内の飲みなら、いい加減にしろだね

    +102

    -1

  • 76. 匿名 2020/03/24(火) 13:50:32 

    それって付き合ってる頃からそうだったの?それとも結婚してから?前者なら分かってて何故結婚したの?って思う。周り見ててよくあるけど、付き合ってる頃から分かってた事で結婚後に今知ったような口で文句言う女性結構いるんだよね。

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2020/03/24(火) 13:50:36 

    飲みに行くに関しては時間守れなんて言っても守るわけないからうちは日付変わったら帰ってくるなと言ってある。
    夜泣きでせっかく寝てくれた子供をドタバタ帰ってきて起こしてブチ切れて。
    最初は懲りずに帰ってきたけど締め出しされてるから入れないこと学んで少し早く帰ってくるように鳴ったわ。

    子供好きなんだとか言いつつ初めての子だしドキドキするねとか言いつつ実は隠し子がいたとかいう大嘘ついたこともあるし。
    信用しちゃいない。

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/24(火) 13:50:39 

    肯定する訳じゃないと前置きした上で言うけど、酒飲みの早く帰るから!なんて約束でもなんでもないからなぁ…
    言っても聞きゃしないし、反省したとしても一ヶ月で禊は終えたとなるから、そういう生き物だと思うしかないのかもしれない

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/24(火) 13:50:58 

    がるちゃんって何か愚痴を書くとすぐ離婚離婚ってコメがつくけど、
    実際何もかも完璧な人の方が少ないでしょ。

    主は離婚しない対策を聞いてるのに。

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2020/03/24(火) 13:51:01 

    うちの旦那は発達障害の診断でていて、すぐバレる小さな嘘をつくのも特徴らしい。
    何故そんな事で嘘をつくのか理解出来ないが、障害とわかり諦めた。

    近々別居します。

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2020/03/24(火) 13:51:03 

    そんなに嘘つくんだったら、私なら罰金制にするかな

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2020/03/24(火) 13:51:03 

    >>71
    この場合は虚言癖じゃないよ
    ただ怒られたくないから嘘をつくだけ
    虚言癖とは根本が違う

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/24(火) 13:51:11 

    旦那が飲み会行くとご飯つくらなくていいから楽やん
    旦那の飲み会とがめるなら、主も行けばいいんじゃない?夜とは言わずお昼のランチとかでも。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2020/03/24(火) 13:51:19 

    何で1次会だけじゃないとダメなの?
    ダメな理由をちゃんと旦那に説明できる?
    旦那さんばっかり外の付き合いしててズルイから楽しんでほしくないとか思ってない?

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2020/03/24(火) 13:51:25 

    そもそも今の時期に飲みに行く旦那頭悪すぎ

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/24(火) 13:51:36 

    >>66
    かわいい嘘だけど地味にむかつくやつw

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/24(火) 13:51:40 

    >>13みたいな頭の弱い人ってなんで必ずいるんだろう

    +34

    -1

  • 88. 匿名 2020/03/24(火) 13:51:45 

    >>9
    いや別れるでしょ
    ヤバ

    +67

    -7

  • 89. 匿名 2020/03/24(火) 13:51:48 

    唐田です。

    杏さんも同じように昌大さんの事束縛してたみたい。それがだんだん耐えれなくなって私の元に来てた。私の前では素の昌大さんを見せてくれた。

    +4

    -10

  • 90. 匿名 2020/03/24(火) 13:52:06 

    仕事の付き合いなら多少は飲み会多目ににみてあげたら?付き合い大事だし。

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2020/03/24(火) 13:52:10 

    >>33
    あなたの彼ではない。

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2020/03/24(火) 13:52:16 

    >>79
    あと自己責任ね
    馬鹿じゃないかと思う

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/24(火) 13:52:17 

    >>15
    だってさ、そもそも許可取らせるって時点で束縛妻の匂いがするからね
    奥さんは母親じゃないんだから、旦那が何しようと自由じでしょ
    飲んできても、1週間くらい帰宅しなくても自由だし、なんなら他の女性とセックスするのも完全に自由

    +7

    -20

  • 94. 匿名 2020/03/24(火) 13:52:31 

    >>1
    質問。飲み会ってそんなに目くじらたてることなの?
    はやく帰るつもりが引っ張られてつい遅くなるなんてよくあることじゃん。

    いっとくけど帰る理由聞かれて「嫁が…」っていう男、
    男の世界じゃ超バカにされてるよ?

    +63

    -44

  • 95. 匿名 2020/03/24(火) 13:52:53 

    >>1
    ガルちゃんだったら慰めてくれるとでも思ったのかな?

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2020/03/24(火) 13:53:20 

    >>43
    独身でこんな時間にこんなトピ開く人いるの?

    +4

    -4

  • 97. 匿名 2020/03/24(火) 13:53:22 

    >>1
    無理やり約束させてるんじゃないの?
    そんな約束(拘束)しなきゃいいのに
    そもそも価値観が違うんだよ

    +31

    -2

  • 98. 匿名 2020/03/24(火) 13:53:25 

    >>1
    主も友達とかと飲みに行って午前様してみたら?

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/24(火) 13:53:30 

    >>53
    意志の話じゃないの?先週喧嘩してるのに、また神経逆撫でするようなことしてるじゃん
    別に行っちゃダメなんて言ってないだろうし、ノリとかじゃなくて自分が言ったことを実行できるかできないかをみてるんだよ主さんは

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2020/03/24(火) 13:53:46 

    >>92
    でも選んだのは自分でしょ?
    誰かに強制的に結婚でもさせられたの?

    +4

    -4

  • 101. 匿名 2020/03/24(火) 13:53:47 

    >>3
    好き❤️チュッ❤️

    +4

    -42

  • 102. 匿名 2020/03/24(火) 13:53:47 

    病的な嘘つきはなんらかの障害あると思うよ
    しかも自ら飲みに行かないとか言っておいてさ、なんか普段から無能そう

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/24(火) 13:54:06 

    唐田です。

    飲みに行くのくらい許してあげてください。
    でも嘘はいけませんね。

    +4

    -9

  • 104. 匿名 2020/03/24(火) 13:54:14 

    >>1
    旦那さんは帰りが遅くなると怒られると思って嘘をついちゃうのかな(約束をやぶる?)
    今回の事であなたは「帰りが遅くなる」と「嘘をつく」どちらに腹がたってますか?
    もし後者なら、余計な心配をしてしまうから帰りが遅くなるなら普通に教えてと伝えてみては?
    他の嘘も分かった時点で普通に教えてくれればいいのに~と軽く伝えていく。嘘をつくってことはあなたの顔色を伺ってる部分があるかもしれませんよ。
    前者なら毎日の事でないなら頑張って仕事をしてる旦那さん…多少理解してあげてはどうでしょうか。

    +52

    -3

  • 105. 匿名 2020/03/24(火) 13:54:23 

    >>1
    旦那は飲みに行きたいんだよ。
    主は約束と言ってるけど一方的に押し切られた状態で旦那は全く納得していないと思う。

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2020/03/24(火) 13:54:33 

    男ってカスしかいないよね
    股間に脳みそがついてる下等生物

    +11

    -7

  • 107. 匿名 2020/03/24(火) 13:54:35 

    >>16
    残念だけど効かないし、ナメられるだけ。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/24(火) 13:54:36 

    >>13
    それならほとんどの悩み自己責任になりそ。
    解決策や相談乗れないなら、わざわざトピ来なくていいのに。
    それを言うためにわざわざくるの?

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/24(火) 13:54:58 

    元夫、嘘つきだったなー
    元カノとも本当はずっと繋がってたし、
    頼んだことも分かった、って言いながら
    やらない人だった

    嘘つきって治らないよね

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/24(火) 13:55:05 

    >>21
    横だけど、私もたびたび嘘つかれたり約束守ってくれなかったりしたら、気持ちよく行ってらっしゃいなんて言えないな。
    絶対1次会で帰る!とか12時までに帰る!とか、守れない約束なんか始めからするなよって思う。
    なるべく早めに切り上げるけど遅くなるかも…とか、12時過ぎると思うからまた連絡するーとか先寝ててとか言ってくれた方が、まだ気分いいわ。

    +74

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/24(火) 13:55:15 

    さっきからちょいちょい唐田えりかいるんだけど

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/24(火) 13:55:16 

    >>89
    本当の素ではなかったから、杏さんの所へ帰られたのでしょうね。

    日本中にただの尻軽女と発表され可哀想です。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/24(火) 13:55:18 

    嘘って言うよりも、約束を守れない人なのだと思うから、もう放置しておいたら?

    一々イライラしてたら疲れるし、そういう人だと思って諦めた方が楽かも。
    浮気の前科があるから飲み会が嫌なのか、経済的な事が問題なのか、よく分からないけど

    お酒や飲み会が好きな人って、なかなか変わらないと思う。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/24(火) 13:55:20 

    まぁでも仕事の付き合いなら途中で自分だけ帰れないよなって思う

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/24(火) 13:55:26 

    >>49
    図星か…

    +2

    -8

  • 116. 匿名 2020/03/24(火) 13:55:37 

    >>94
    ほんとそれな。旦那さん頑張ってるんだから労ってやれよ主さん。

    主さんまで旦那を疲れさせたら駄目でしょが。

    そんな事してたら浮気されるよ。だって旦那さん家に居ても疲れてるんだから。

    +18

    -31

  • 117. 匿名 2020/03/24(火) 13:55:41 

    >>94
    えそれ独身男に馬鹿にされてるってことだよね?馬鹿にされても良くない?まず立場が違うし。
    既婚男ならそんな男に流された方が問題。しかも主さんが言ったんじゃなくて旦那が自ら言ってきたんでしょ。

    +36

    -5

  • 118. 匿名 2020/03/24(火) 13:55:52 

    >>5
    付き合ってる時は嘘ついてなかったんじゃない?
    それ言う人いるけど、最初からわかってたら結婚しなくない?
    わかっててしたなら仕方ないけどねー。

    +74

    -1

  • 119. 匿名 2020/03/24(火) 13:55:58 

    結婚してから豹変する人よりも元々そうだったのを見抜けないか承知で結婚しちゃった人の方が多そう
    よくも悪くも人の性格や性質ってそうそう変わらないよ

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2020/03/24(火) 13:56:04 

    >>106
    でた!結婚できなかったおばさんがよく言うやつw

    +4

    -6

  • 121. 匿名 2020/03/24(火) 13:56:11 

    男はね
    そういうもんだよ
    現実よ

    みつを

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/24(火) 13:56:20 

    私の旦那は会社仲間(男性のみ)の送別会だからと言って出掛けましたが、
    実際は会社の女性と2人で飲みに行っていました。

    付き合った当初から女性と2人きりで飲みに行くのはやめて欲しいと言っており、旦那も了承していましたが・・・
    結局結婚さえして安心感みたいなのが染み付いてきたら
    いくらこちらが信じていても裏切られるんだなと。
    色々尽くしてきた自分が惨めに思えてます。

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/24(火) 13:56:24 

    >>2 がポエミーw

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/24(火) 13:56:31 

    >>1
    付き合ってる時から嘘つきだよ。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/24(火) 13:56:44 

    主もやり返してみたら?
    約束破ってどんどん飲みに行っちゃえばいい。

    妊娠してたり子供がいたりすると女はそれが出来ないから歯痒いけどね。

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/24(火) 13:56:49 

    特に時間とか聞かないんだけど
    旦那は今日の飲み会多分
    〇〇時頃に帰ってくると思う
    って言ってきてその時間くらいに
    帰って来れなさそうなら
    ごめん、言ってた時間過ぎるわ!
    って連絡してくるよ
    連絡さえあれば朝帰りじゃなきゃ良い

    時間守れない時は連絡してって言ってみたらどうかな?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/24(火) 13:56:53 

    >>42
    それ旦那さん嘘はついてないよね?w
    何だかほっこりしました('ω')

    +5

    -4

  • 128. 匿名 2020/03/24(火) 13:56:54 

    >>120
    なんかものすごいトラウマになる事でも言われたんでしょうね笑

    ブスとかデブとか

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2020/03/24(火) 13:57:06 

    >>3
    顔だけはやっぱり好き
    顔だけは

    +17

    -37

  • 130. 匿名 2020/03/24(火) 13:57:33 

    正直飲み会に関してはどんな会社かによると思う
    会社によっては本人が帰りたくても途中で帰してもらえないブラックな所もあるのは事実だし
    本人の意思でどうにでも出来ることの嘘は許せないけどそうじゃない場合もあるし
    どのレベルの飲み会で本人がどういう立場でどんな言動したかになるなぁ

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/24(火) 13:57:40 

    >>49
    マジギレじゃん
    >>1かな?

    +6

    -4

  • 132. 匿名 2020/03/24(火) 13:57:50 

    >>32
    びっくりしてないで、ちゃんとしつけた方がいいと思う。

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2020/03/24(火) 13:57:51 

    嘘をつくというかめちゃくちゃ話を盛るから真実が知りたい時は何度も確認しながら話を聞いてる。
    どうしても守ってほしいことは念書書かせてるよ。言った言わないの喧嘩が1番無駄だから。
    嘘が癖になると仕事にも支障きたしちゃうから細かいけど嫁のわたしがただしてる。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/24(火) 13:57:58 

    >>93
    不倫女の理屈www

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/24(火) 13:58:09 

    >>2
    どんな人であれ嘘をつかれるより、つくほうが悪いに決まってるでしょ。

    +42

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/24(火) 13:58:26 

    >>72
    でた、何かにつけて古いだの吐かす奴

    人間付き合いは今も昔も一緒だよ

    +2

    -16

  • 137. 匿名 2020/03/24(火) 13:58:29 

    なんか男って子供みたいだね

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/24(火) 13:58:30 

    >>106
    過去になにがあったんだよw
    そんなカスにしか相手にされてこなかったんでしょ。
    可哀想に…

    +0

    -4

  • 139. 匿名 2020/03/24(火) 13:58:55 

    >>21
    酔って帰った旦那を??
    いや
    ムリ

    +13

    -4

  • 140. 匿名 2020/03/24(火) 13:59:25 

    >>92
    本当それ。離婚させたがりと自己責任おばさんと、選んだのは自分でしょ?おばさんのオンパレードになるよね。あと変えられない過去の事持ち出す人も多い。分かってて結婚したんでしょ?みたいな感じの。
    主がしてる質問に関してはそっちのけ

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/24(火) 13:59:29 

    >>89

    もうわかったから
    かえりなさい。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/24(火) 13:59:36 

    >>109
    私の元夫も嘘つきだったな
    喧嘩したらどんなに頭にきても7割位で抑えてたけど(抑えないと人として言ってはいけない言い方する自信があったから)
    離婚決めての時はガン切れで「あんた頭おかしいんじゃない?」ってキレたけど

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/24(火) 13:59:41 

    >>94
    男の世界をなぜあなたが知ってるの?

    +34

    -3

  • 144. 匿名 2020/03/24(火) 13:59:54 

    >>94
    そんな事でバカにしてくる人達なら付き合わなくていいわw

    本当にカッコいいのは仕事もできお金もあり家庭を大切にできる男でしょ。

    +39

    -8

  • 145. 匿名 2020/03/24(火) 14:00:03 

    >>1
    決められた時間までに帰ってこないようなら家のカギかけちゃえば?
    あとはペナルティ与えるとか

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2020/03/24(火) 14:00:16 

    >>120
    残念ながら子持ちババアだよ
    旦那とは一年前に離婚したよクソが

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/24(火) 14:00:43 

    >>84

    は?

    +1

    -4

  • 148. 匿名 2020/03/24(火) 14:00:50 

    うちの旦那も嘘つきです。はっきりと「信用ない」と言ったら、かなり傷ついたららしい。
    自分の中で、女、金、については嘘つくなと言いました。それ以外はまぁまぁ見逃してる。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/24(火) 14:01:03 

    >>116
    じゃあ奥さんは誰が癒してくれるの?
    妻はお母ちゃんじゃないんだよ。

    +20

    -4

  • 150. 匿名 2020/03/24(火) 14:01:05 

    そんな男選んだの自分でしょ?
    とか書いてる人多いけど酷すぎ。

    杏ちゃんが東出に浮気されても、そんな男選んだの自分だからね、自業自得。ていうのかしら。性格悪ーー。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/24(火) 14:01:31 

    >>136
    人付き合いも何も、あんたらが返さないだけじゃん!

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/24(火) 14:02:05 

    うちも嘘ばかりだよ。
    何も信用しなくなってからやっと楽になったよ。
    人を騙してこそこそ楽しむ人だから、今では家族の中で浮いちゃってる。
    私と子供で笑って楽しんでいても旦那が開けて入って来た一瞬、シーンてなる。

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/24(火) 14:02:12 

    不倫とか風俗とかかな

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/03/24(火) 14:02:53 

    仕事だったら仕方ないんじゃない?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/24(火) 14:02:57 

    >>93
    寂しい人…そうやって自分に言い聞かせて自分を慰めてるの…?

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/24(火) 14:03:01 

    何をそんなに嘘つくことある?
    飲み会に行くのがそんなに後ろめたいのかな
    守れない約束ほど信頼を失う物ってないよね

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/24(火) 14:03:07 

    主さん普段から怒らなくていいところで怒りすぎとか。旦那さんもそれじゃ居心地悪いと思う
    行くなって言われるのが一番辛いから一次会だけって嘘ついてんじゃない?

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2020/03/24(火) 14:03:08 

    >>4
    不倫より性格に難がありすぎて気持ち悪い

    +24

    -2

  • 159. 匿名 2020/03/24(火) 14:03:30 

    嘘つきというか、約束を守らない旦那では?

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/24(火) 14:03:44 

    >>9
    そこまで酷いとこっちまで頭おかしくなりそうだね笑

    +93

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/24(火) 14:04:23 

    >>1
    怒られたくなくて嘘をつくんだろうな
    自分を守る嘘
    うちのクソ旦那と同じ

    +44

    -1

  • 162. 匿名 2020/03/24(火) 14:04:24 

    >>5
    その質問に関してだけ言えば、男も結婚すると気が緩むのか本来の姿見せてくるからね。
    こんなはずじゃなかった、なんてことザラだよ。
    相手だって思ってることあると思うし。
    日々折り合いをつけてやっていくしかない部分もある。

    +44

    -0

  • 163. 匿名 2020/03/24(火) 14:04:30 

    仕事の付き合いなら仕方ないし帰りますと言いづらかったんじゃないの?他にどんな嘘ついてるの?

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/24(火) 14:05:00 

    特に信用しないで放っておくしかない

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/03/24(火) 14:05:07 

    付き合いって言っても限度があるからねぇ、、、

    独身ならどうぞ勝手にだけど、
    結婚したらお互い気持ちよく暮らすために思いやりも必要。
    妻が毎日家にいるのに男だけ飲み歩いてたら誰だって腹が立つ。
    逆に酒飲まない男が毎日家に帰るのに、妻が飲み歩いてたらどう思うのかな?

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2020/03/24(火) 14:05:10 

    >>1
    お似合いだと思うよ!
    あなたも性格に問題ありそうだしっ!

    +5

    -6

  • 167. 匿名 2020/03/24(火) 14:05:33 

    >>94
    そうなの?今時そんな考えの男性いる?60代とかなら分かるけど…
    うちの旦那の会社は旦那が残業とかしてるだけで嫁さん妊娠したんだから早く帰りなって仕事請け負ってくれて旦那を早く帰してくれたりするよ

    +47

    -3

  • 168. 匿名 2020/03/24(火) 14:05:57 

    結婚する前は違ったの?
    うちは婚約者が日常的に嘘つく人で、それで結婚前に別れたよ。

    旦那さんと離婚する程ではなければ、約束破ったら罰金でいいんじゃないかな?
    自分のお小遣いが減れば自分で意識して直そうとするし、主さんも傷ついた分好きにお金使ったらいいと思うよ。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/03/24(火) 14:06:11 

    >>32
    釣りかな?こういう女の息子が主の旦那みたいに意思の弱い男に育つんだろう。基本母親は息子には甘いからね。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2020/03/24(火) 14:06:15 

    >>3
    なんか見て吹き出しそうになったw
    大喜利のネタにして欲しいw

    +77

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/24(火) 14:06:21 

    >>88
    お金に不自由なく過ごさせてもらってるから別れないよ

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/03/24(火) 14:06:51 

    >>1
    私の夫もとても似たような嘘をつく人です。
    出会ってから20年、陽性症状が出て
    初めて統合失調症だと分かりました。
    ちょっとおかしくない?と思うことが多かったです。
    統合失調症は100人に1人の割合で発症します。
    そして予備軍は5人くらいいると思います。

    私は夫のお陰で、あっこの人統合失調症だな
    と分かるようになりました。
    自分にばかり都合がいいことを言う人は
    要注意です!
    性格が悪いのではなく脳の病気です。
    一生治りません。

    病気かもと思えばスルーできる事が多いです。
    一度、当てはまる事がないか統合失調症を
    調べてみて下さい!

    +15

    -2

  • 173. 匿名 2020/03/24(火) 14:07:35 

    >>167
    会社の上司(50代から60代)そんな感じだよ
    主さんの会社の上司にも普通にそんなおっさんいるんじゃないかな

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/24(火) 14:07:52 

    なんかこのトピ昭和脳のおばさんみたいなレスする人多くて面白いねw
    本当にガルちゃんて年齢層高いんだね
    今時会社で二次会に上司が誘うだけでもパワハラ案件なのにw

    +2

    -3

  • 175. 匿名 2020/03/24(火) 14:08:22 

    >>141
    ごめんなさい。
    もうちょっとここにいさせてください

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2020/03/24(火) 14:08:25 

    >>1
    主もこれにプラスな人も旦那さんにガミガミガミガミうるさそうwww
    だからその場で取り繕って嘘つく羽目になるんじゃない?
    いちいち嘘だなんだと重く捉えず、流せばいいのに笑

    +9

    -9

  • 177. 匿名 2020/03/24(火) 14:09:03 

    飲み会が付き合いっていうのがもう古いよね。

    忘年会新年会シーズンじゃない限り強制的に誘うとかあり得ない。

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2020/03/24(火) 14:09:05 

    元旦那がそうだったよ。うちはお金関係のことだったから、もう直らないなーと思って離婚したけどね。飲みにいくぐらいならいいんじゃないの?あなたも昼間好きにランチ行けばいいじゃない。

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2020/03/24(火) 14:10:10 

    私も今日は早く帰るって言うけど遅くなったりするよ。ただの女だけの友達の飲み会だけど。なんとなく雰囲気に流されて喋りまくって楽しくってもう少しいいかな、もうちょっと待ってから帰ろうってやってるうちに遅くなる。
    やばいなぁ、帰らなきゃなぁって思ってはいるんだけどね。怒られて少し時間早くしてでもまたほとぼり冷めたくらいにちょっとずつ遅くなる。

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2020/03/24(火) 14:10:46 

    女も嘘ばっかついてくる子いるよね
    虚しくならないのこと思ったけどなんともないようだし

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/03/24(火) 14:11:07 

    >>5
    この質問本当にバカ丸出し

    +41

    -8

  • 182. 匿名 2020/03/24(火) 14:11:12 

    >>2
    言い方はあれですけど実際そうなんだと思いますよ。
    大事なら約束破らないように決めた時間には戻るでしょ?
    そのポンコツ旦那だって仕事なら時間守ったり期限守ったりするんでしょうから。
    もうなめ切ってるとかどうでもいいと思ってるかですよね。

    +6

    -10

  • 183. 匿名 2020/03/24(火) 14:12:11 

    うちの旦那かと思ったわw
    飲みぐらい行かせろとかコメントあるけど
    違うんだよな〜
    飲み行くのが許せないとかじゃなくて
    約束したんだから守れよって話なんだよ!
    できねぇなら言うんじゃねー!
    ちなみにうちはだいたい3時半帰りですw
    もう飲み行ったら3時半って思ってるよ!
    ごくたまに早く帰ってくるとどうしたの!?
    ってなるw
    嘘つきは治らないね
    どーせつくならもうちょっと
    上手くついてほしいよ
    基本信用してない

    +17

    -1

  • 184. 匿名 2020/03/24(火) 14:12:19 

    男友達と仲が良すぎる旦那について
    男友達と仲が良すぎる旦那についてgirlschannel.net

    男友達と仲が良すぎる旦那について旦那は幼馴染の男友達と妙に仲良しです。 先日、残業になると夕方に言ってきたので近所に買い物へ出掛けたら、家の近くにその友達の車があり車内で旦那と2人で話しているところを見かけてしまいました。 何も言わず、帰宅し...

    このトピックの主がまた立てた?w
    嘘つく奴も最低だけど嘘つかれるほうにも多少問題はあるもんだなと思った

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2020/03/24(火) 14:13:16 

    私の元夫も嘘ばっかついてたよ。
    最終的には不倫が発覚して調停離婚したけど。
    調停でも嘘ばかり言うもんだから、証拠突きつけて慰謝料たっぷり取りました。
    調停委員も呆れてた。

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2020/03/24(火) 14:13:37 

    174はもう離婚された後でしょw
    嘘つき

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/03/24(火) 14:13:42 

    >>1
    旦那は何の嘘を付くんだろう?些細な冗談程度の嘘を許せずに目くじら立ててガミガミしてるのか、それは絶対言ったらダメだろうって嘘なのか、嘘の程度が書いてないと何とも言えないな。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/03/24(火) 14:14:02 

    >>8
    メーカーの感想です。がじわじわくる。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2020/03/24(火) 14:15:24 

    うちは先に裏切りがあったから全てが嘘くさい。
    言う事する事すべてその場の思いつき、その時の感情優先。
    良く言えばお調子者。悪く言えば調子に乗りすぎ。
    めちゃくちゃよ。
    だからこっちが鬱っぽくなって付き合ってられなくなるんだけど、付き合ってもらえないことにしか焦点を合わせないから自分が被害者のような考え。
    その場のノリで適当な相槌や約束をするから本人は記憶にない。
    疲れる、こんな旦那持つと。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/24(火) 14:15:58 

    12時も2時も変わらないでしょ
    先に寝てたらいいんじゃない?

    +2

    -3

  • 191. 匿名 2020/03/24(火) 14:17:54 

    なおらない。
    自分のしたことが悪いと思ってないから。
    その場をしのげればいいくらいにか思ってない。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2020/03/24(火) 14:18:00 

    >>1
    2週間前の喧嘩もお酒関係?嘘つきというかただの酒好きなのでは。
    私も正直お酒大好きで、酔っぱらうと楽しくなって帰宅時間とか守れない。
    確かに盛り上がってると二次会行きたくなっちゃうのよね…断れないし。

    +10

    -3

  • 193. 匿名 2020/03/24(火) 14:18:59 

    >>1
    二週間前の嘘が気になる。
    話はそこからだ。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/24(火) 14:21:03 

    >>3
    顔が好きって人いるけど、顔見た途端にあの残念な声が浮かんで冷静に判断できないわ

    +45

    -0

  • 195. 匿名 2020/03/24(火) 14:21:47 

    統合失調症は軽度の場合は
    表面はいい人だけど。。。
    実態が伴わないんだよね
    自己責任が取れない人
    だから本人も周りも派手な症状が
    出るまで気付かない

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/03/24(火) 14:22:11 

    >>93
    もしかして結婚できない人?笑

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/24(火) 14:22:28 

    >>1
    私は離婚した
    結婚7年目で浮気が発覚したんだけど考えてみたらそまでも言ってる事殆ど嘘でまるで悪気無くてサイコパス?と思って怖くなった
    嘘を指摘するとバレたらヤバイ時ほど大きい声で反論してくるし、そんなに大したことない嘘の時の俺知らない、って言い方がすごい自然なんだよね
    私はもう嘘って知ってるから指摘してるのにめちゃくちゃ自然に俺知らないよ、って本気で知らないって顔作って言ってるのが本気で恐怖になったわ
    それまでの人生で嘘つかれたり疑ったりしなきゃいけないような人種が近くにいなかったのに夫に選んだ奴が人生で最高にヤバイ奴だった
    嘘はバレバレだし小学生が答えそうな言い訳したり逆切れして無視してきたり低レベルすぎて恐怖の連続
    まるで話し合いにもならないし
    話し合いにならないというよりお話にならないレベルだった
    最後の方は気持ち悪くて家の中に存在を感じるだけで気持ち悪くて吐き気催すほどだったわ
    まじで嘘つきは治らない

    +58

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/24(火) 14:22:46 

    >>1
    一緒に行く人がおじさん同僚や先輩だと悪ノリで風俗に行く流れになるかもしれない。

    単身赴任の人に誘われてガールズバーに行くこともあるから何となく気にかけておいた方が良いかも。
    言い方悪いけれど、カモにかりやすい人は嘘をついてまでハマることあります

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/24(火) 14:23:22 

    うちもそう
    嘘というか、約束守れない。
    だらしない、楽なほうにいく。
    浮気や借金ではないから
    夫婦関係続けてるが‥
    すごく萎えるよね。

    飲み会12時は超えない→いつも超える
    終電までには帰る→帰らない
    五時にはご飯不要の連絡してほしい
    →飲み会は突然決まるから年に一回アポ無しで食べて帰りやがる
    ダイエットするウォーキングしよ→しんどい今日はいかない
    ダイエットする!!→今日はいいやんと酒飲み、大量に食べる

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/24(火) 14:23:38 

    >>3
    嘘をつく旦那
    浮気している旦那
    子供が小さいのに家事育児をせず一人で遊びに出かける旦那
    家庭をかえりみない旦那
    役に立たないどころか面倒ばっかり引き起こす無能な旦那

    色々使えるなw

    +67

    -1

  • 201. 匿名 2020/03/24(火) 14:24:44 

    >>195
    それは統合失調症ではなくて自己愛性人格障害

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2020/03/24(火) 14:25:25 

    夫が結婚前に年金繋がってるといっていたのに、結婚後に未納期間があることが発覚。後納できる期限は過ぎてる。お先真っ暗

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/24(火) 14:25:27 

    >>116
    奥さんは?奥さんも疲れてるんだけどね。

    +7

    -4

  • 204. 匿名 2020/03/24(火) 14:25:33 

    >>1
    自分が誠実で正直てあれぼあるほど、相手に嘘つかれると傷つくしショックが大きいよね。
    私も何度もやられた。
    家庭壊さない程度に主さんも楽しい事みつけて楽しめばいいんだよ(浮気とかそういうのじゃなくて)。

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2020/03/24(火) 14:26:02 

    >>1
    いいじゃん 付き合いだし その場の空気読んで帰れないのかも
    もっとひどい嘘かとおもったわ

    平和だね
    たいしたことない 締め付けすぎ

    +9

    -4

  • 206. 匿名 2020/03/24(火) 14:27:51 

    >>1
    本人は嘘ついてる気持ちはないんだと思うよ

    飲み会もほんとだろうし、でもその場のノリや空気でなかなか帰れない、嫁にいちいち連絡するのを見られたくないって言う感じじゃない?
    嘘付かないで!みたいに詰めると余計に色々誤魔化す為に嘘つくようになるよ

    ある程度は許容する心構えが必要かもね

    +11

    -1

  • 207. 匿名 2020/03/24(火) 14:28:44 

    >>9
    そこまでくると笑いにできるね。
    私も旦那の話は話半分で聞いてる。
    嘘ついてるかもなーと思うことにしてる。
    もう真面目に仕事してお金稼いでくれたら御の字よね。

    +51

    -0

  • 208. 匿名 2020/03/24(火) 14:29:20 

    >>201
    違いますよ
    統合失調症です
    脳の病気です
    まっ、似たような症状もあるんじゃない?
    トピ違いなのでこれで終了

    +0

    -2

  • 209. 匿名 2020/03/24(火) 14:29:24 

    >>1
    こういう人の奥さんってやっぱり苦労してるんだね。

    なんとかして欲しいわ、旦那さんみたいな人本当に迷惑。自分から約束した事により誠意を見せたつもりなのかもね。

    コメ見る限り、客先の接待ではなく、社内の飲み会だよね。今時本当に行かないと立場が悪くなる飲み会なんてないよ。まして二次会に行かないから云々なんて本当に皆無。

    なんなら自分から誘ってるんじゃないの?後輩の独身とか。居酒屋だけじゃないかもね、行ってる所。

    私の元先輩がそんな感じ。拘束時間長いし迷惑千万。
    私は社内恋愛で寿退社したけど、今度は旦那を誘うようになったから旦那には始めからクギさしたよ。私が嫌がる事はするなとね。

    人より出世してるわけじゃないなら、早めに財布のヒモ締めるなりなんなりしないと旦那さんの立場悪くなるよ。

    +24

    -1

  • 210. 匿名 2020/03/24(火) 14:29:37 

    うちの旦那も平気で嘘つくから、私の中でもう存在消してる。
    どうでもいいわ。

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2020/03/24(火) 14:30:24 

    >>98
    全然気にしなさそう
    うちは夫がいつも遊びに行ってるから私もどっか行けって言われる
    同罪にしたいんだろうな
    罪ではないけどさ

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/24(火) 14:31:37 

    >>149
    癒されたいなら自分で好きなことすればいいんじゃないの?
    旦那が飲み会行かずに家に帰ってくることが癒しなの?

    +8

    -4

  • 213. 匿名 2020/03/24(火) 14:31:59 

    >>197
    発達障害では?
    発達障害の父が似た感じでよくわかるわ
    別れて大正解ですよ
    年取ったらもっと嘘つきますから
    私は親子だから縁も切れず絶望しています

    +25

    -0

  • 214. 匿名 2020/03/24(火) 14:33:23 

    人格障害ってw
    いろいろな考え方があるんだね
    人間怖い やはりひとりが安全かな〜

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2020/03/24(火) 14:33:59 

    嘘ばかりつく旦那

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2020/03/24(火) 14:33:59 

    >>149
    お母ちゃんじゃないんだから
    嘘を咎める必要もなくない?

    +5

    -4

  • 217. 匿名 2020/03/24(火) 14:34:27 

    >>3

    またこの表情笑
    なにこれ気に入ってるの
    この表情するの

    +44

    -0

  • 218. 匿名 2020/03/24(火) 14:34:28 

    女がいるんだろ?

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/24(火) 14:37:22 

    そう約束したのなら、玄関に鍵&チェーンを掛けて入れないようにする。少しは制裁を与えないと繰り返す

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2020/03/24(火) 14:39:33 

    小さい嘘を重ねる人が配偶者とか無理
    人間性疑っちゃうもん
    尊敬とは逆になると言うか軽蔑してしまう

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2020/03/24(火) 14:39:35 

    嘘吐きという理由で別れた
    神経が疲弊するし永遠に安定がない

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2020/03/24(火) 14:39:58 

    >>181は?お前に言われたくねぇよ

    +2

    -16

  • 223. 匿名 2020/03/24(火) 14:40:11 

    >>1
    私も同じような理由で今別居中。
    主さんよりもっと盛大な嘘があったけどね。
    だけど旦那は相変わらず飲み行ってるね。
    別れようか迷ってます。

    +26

    -0

  • 224. 匿名 2020/03/24(火) 14:41:53 

    >>3
    麻婆豆腐のことでも考えてんじゃないかって顔

    +29

    -0

  • 225. 匿名 2020/03/24(火) 14:41:59 

    男の人の多くは、怒られるのが嫌で嘘をつくそうです。(後でどうせバレて余計怒られるのに)

    女の人の多くは、見栄を張るために嘘をつくそうです。

    以前テレビで言っていたけど…。


    因みに、うちの旦那もその場しのぎで沢山ウソつきます。
    長年それで苦労したけど、いいところもあるから何とか続いてるのかなぁ。

    でも、ウソばかりつくからもはや信頼されてません。私には(笑)
    本当のことでも、まずは疑われてます。その時には旦那も怒りますが、「いつもウソばかりついてるからこうなるんだよ~」と言うとなにも言い返せないでいます。

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2020/03/24(火) 14:42:28 

    >>181
    昼寝でもしてろくそ豚

    +2

    -16

  • 227. 匿名 2020/03/24(火) 14:42:44 

    主の旦那の肩を持つとかではないけど旦那の気持ちがわかる気がする

    +3

    -3

  • 228. 匿名 2020/03/24(火) 14:44:47 

    >>1
    流されやすい気質なんだよ 追い詰めない方が良いと思う
    あなたを愛してるけど あなたの理想を押し付けられると生きづらくなって離れてしまうよ
    旦那さんには良くも悪くもルーズでイージィなタイプが相性良いね

    +9

    -2

  • 229. 匿名 2020/03/24(火) 14:46:24 

    トピ主さん、〈飲み会の時間〉に関しては多少許してあげて。なぜってそんなものだから…
    私も夫も酒飲みだから、つい時間が過ぎてしまいますので。主さんのご主人、どんな嘘を付いてるの?
    嘘付きはなかなか治らないですよね。結婚生活を続けるならばスルーしか無いと思う。
    もちろんたまには怒らないとね!
    私はアラフォー主婦だけど、結婚生活は我慢と忍耐、スルースキルをどうにか身に付けました。たぶん夫だろうな

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2020/03/24(火) 14:46:41 

    >>1
    それって嘘じゃなくない?

    セーフ 今日は行かない!→行った
    アウト 行った→行ってないよ?

    +9

    -2

  • 231. 匿名 2020/03/24(火) 14:47:07 

    私も旦那にたくさん嘘ついてる
    ごめんちゃい

    +3

    -3

  • 232. 匿名 2020/03/24(火) 14:48:18 

    嘘つきよ約束守れない人は信用ができないので、人生に必要ない人だと思います。
    私なら別れて一人になります。

    +1

    -2

  • 233. 匿名 2020/03/24(火) 14:48:21 

    >>1
    そういうときは家の鍵かけた上でチェーンかけたよ!!!
    ピンポンして隙間から

    あ、あけてぇー‥ごめんなさい‥あけてください‥

    って20分くらい言ってたけど寒空の中凍えればいいと思って寝たふりして無視してやった!

    鬼嫁だろうが心無い人間って非難されようが、嘘ついて約束何度も破る人なんてこういう制裁しなきゃ全然堪えないんだもん!!!

    +9

    -3

  • 234. 匿名 2020/03/24(火) 14:48:58 

    発達障害の男は嘘ばかりつく

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2020/03/24(火) 14:50:55 

    旦那じゃないけど、
    親戚に平気で嘘つく母の兄がいる。(叔父とも言いたくないくらい腹立つ)

    親戚が亡くなって田舎から兄へ連絡くると、「〇〇(母)にも伝えておいて」と言われてるのに
    絶対に妹の母に連絡しないで
    「妹に連絡したけど、葬儀には来れないらしい」と親戚に嘘をつく。

    聞かされてない母は、葬儀が終わったころに
    別の親戚から聞いて、初めて亡くなったことを聞かされる、という流れが何度もあった。

    私は死ぬほど腹がたつんだけど、
    母は「兄は昔からそういう嘘つくし、考え方がおかしいだけだよ」と怒らない。わけわからない。

    普段から嘘ばっかりついてるから、
    家族は相当辛いと思うよ。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2020/03/24(火) 14:51:14 

    飲み会は仕事の一部なんだよ。
    嫁ならそれくらい理解示してあげなよ。
    旦那も好きで嘘ついてるわけじゃないんだし

    +4

    -2

  • 237. 匿名 2020/03/24(火) 14:53:15 

    夫は嘘つきだと思う
    でも全て?ばれている
    嘘ついた時に出る癖がある
    ちょいやましい時も出る

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2020/03/24(火) 14:53:29 

    >>1

    遅れる時は連絡入れてくれるならいいです.
    飲みは私もいくし、12時に帰るなら帰ってきて欲しいけど一言「ごめん遅くなる」が欲しい。

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2020/03/24(火) 14:56:25 

    飲み会云々に限らず、相手が嫌がってて喧嘩の原因になる事でも自分が楽しいから我慢できないってどうなの?

    我慢のしすぎは確かに良くないけど、相手が怒らない事で自分が楽しい事を探すべきじゃない?

    寛容なコメントしてる人いるけど、そういう旦那さんってもれなく奥さんの事馬鹿にしてるよ。

    +3

    -3

  • 240. 匿名 2020/03/24(火) 14:57:32 

    >>42
    うちも同じだった。
    で、本当に女と飲みに行ってたことが判明。

    +13

    -1

  • 241. 匿名 2020/03/24(火) 14:59:38 

    同棲してた元カレがまんまそれだった。
    結婚の話をしつこくされていたがとても無理で別れた。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2020/03/24(火) 15:00:08 

    うちの旦那も。特に時間に関してはほぼ守れない。30分は変更あり。もうはなから信用してない。1時って言われたらあ〜2時ねって感じ

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2020/03/24(火) 15:00:46 

    >>21
    ツッコミどころ満載だけど取り敢えず、ら抜き言葉やめたほうがいい

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2020/03/24(火) 15:01:16 

    >>1
    うちの大学生の娘がそんな感じ!
    その場に流されやすいのと、意思が弱いだけだよ。
    嘘とは旦那さんは思ってないたろうね。
    ペナルティーでも与えたら?約束破ったら。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2020/03/24(火) 15:01:35 

    >>208
    統合失調症とは、幻覚や幻聴に悩まされたり、それが落ち着いてくると無気力で寝込んだりして、認知機能が低下する病気です。
    よく調べてから書き込んでください。
    自己愛性人格障害は自分をよく見せるために武勇伝を語ったり、他人を著しく下げたり、実力は無いくせに常に自分が一番正しく仕事や勉強ができる等と大袈裟に振る舞います。最初、周囲は魅力的に見えますが段々と化けの皮が剥がれていき最後は孤立します。自己愛性人格障害の人の半径4メートル以内には近づくなと言われていて、関わると自分の人生が終わると言われています。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2020/03/24(火) 15:05:43 

    >>136
    付き合い方は時代とともに変わってると思うけどね

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2020/03/24(火) 15:09:32 

    >>13
    そうそう、東出選んだ杏みたいな事だよね?

    ってならねーw
    アホか人間の腹の底なんて誰も
    分からないのが普通だ
    分かるのと思ったら大間違いなんだよ

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2020/03/24(火) 15:10:27 

    >>1
    私は10年一緒にいたけど離婚したよ。
    小さな嘘から大きな嘘(隠し事)まで、心労が重なって何度も体調崩して入院した。
    そういう人はね、他人を傷付けることに何の感情も持たない人なんだよ。
    だから直すのは無理だし、一生治らない病気の旦那を支え続けるくらいの覚悟がないなら主さんが苦しみ続けるだけだよ。

    +36

    -0

  • 249. 匿名 2020/03/24(火) 15:13:28 

    >>205
    そもそも>>1って嘘に入る?
    約束を破った、ならわかるけど、嘘ではないような
    嘘って「仕事で帰りが遅くなる」って言ったのに実は飲みに行ってました、とかそういうことじゃないの?

    +5

    -3

  • 250. 匿名 2020/03/24(火) 15:14:08 

    >>1
    二次会も行くし12時も過ぎるけど仕事の飲み会だからって言えばいいのに。
    主さんも正直に言ってくれたらOKだよね?

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2020/03/24(火) 15:14:47 

    職場の上司で嘘つきいたわ
    矛盾だらけでバレバレなのに偉そうにしてる
    大人になって嘘つく人は罪悪感これっぽっちも感じてないと思う
    きっと誰からも叱ってもらえず構ってもらえず、嘘つくことでしか注目してもらえなかった幼少期だったんだろうな可哀想なひとって思うようにしたら気が楽になった

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2020/03/24(火) 15:17:05 

    >>9
    わかります!うちもしょうもないことで嘘つくから、何も信用してません。

    +53

    -0

  • 253. 匿名 2020/03/24(火) 15:18:56 

    >>249
    だよね。嘘ついた!って大袈裟に言ってあまり読まないでコメントする人に無意識に味方してもらおうとしてる

    +5

    -4

  • 254. 匿名 2020/03/24(火) 15:19:14 

    >>245
    あなたは身近に精神疾患の人がいないね
    何故って精神疾患の人は
    いろんな病気症状を併発してるものだよ
    この人は〇〇とか決められないものだよ
    そんな事も知らないなんてw
    コピペして知ったかぶりするのやめな

    +0

    -3

  • 255. 匿名 2020/03/24(火) 15:23:33 

    >>214
    考え方じゃなくて事実なの
    精神疾患軽度の人は本人すら気付いていない
    自分は大丈夫とか思わない方がいいよ

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/03/24(火) 15:23:39 

    もう諦める。何も望まない。
    お金が絡む嘘は嫌だけどそれ以外は。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2020/03/24(火) 15:23:53 

    >>1
    うちの旦那も嘘つきです。
    不信感が募り、虚しくなります。どうにもならない現状に(離婚など)、呆然としながら自分が生きてるのか死んでるのかわからない感じでいまを頑張ってます。

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2020/03/24(火) 15:31:50 

    >>1
    私の夫も飲み会の20年前にした約束を一度も守ってくれずよく音信不通になりました。重度のゲーマーで課金しすぎで底無しになったことがあり、課金はもうやめてもらうようお願いして聞くたびに「してない」と言ってましたが7年間嘘ついてました。
    でも浮気はしてないから…と思って我慢していましたが、いい歳なのに管理職同士でW不倫してました。
    不倫相手にも私の嘘を吹きこんでいて、二重のショックでした。
    愚鈍な自分にもウンザリですが、要は最悪です。

    自己保身の嘘をつきます。
    不倫もたいがいですが、人間性に問題があると思います。

    +27

    -0

  • 259. 匿名 2020/03/24(火) 15:36:26 

    >>1
    私は基本飲み会反対しない派だけど今出歩かないで欲しい。

    前は12時くらいに電話あって迎えに来てー!みたいなこともあり(小さな子供たち寝たあと)無理!と毎回酔っ払いに伝えるのが面倒くさい。

    最近子供たち寝かせたらマナーモードで音消しのシカトしてます。最近は諦めてそこそこ距離あるけど歩いて帰ってきてるきてる

    嘘つくのも腹立つけど巻き添え食らうのがもっと腹立ちますね

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2020/03/24(火) 15:37:14 

    >>254
    私の夫が統合失調症です。
    コピペではありませんよ?何言ってるんですか?

    +1

    -2

  • 261. 匿名 2020/03/24(火) 15:39:17 

    嘘つかれたら本当に腹が立ちますよね。
    自分は信じようとしていても毎回嘘
    だと信用できませんよね。
    夫婦なのに信用できないのも
    寂しいし、、、そんな人を
    選んだ自分にも腹が立ちます。

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2020/03/24(火) 15:41:00 

    シラフでの約束の無意味さに虚しくなる。
    酔ったが最後、約束がすっぽかされるなら、シラフで反省してもまるで無意味。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2020/03/24(火) 15:47:42 

    >>1
    舐められてるね

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2020/03/24(火) 15:52:42 

    >>1
    飲み会に行って何時までに帰るとか約束することが間違ってる。
    その場の雰囲気で帰れないことだってあるし楽しかったらもう一軒行きたいってなるから帰る時間決められても困ると思う。
    これを嘘と言われるなら結婚生活窮屈過ぎると思うな。

    +6

    -9

  • 265. 匿名 2020/03/24(火) 15:55:18 

    今まさに私も旦那の嘘や隠し事で参ってるところです。

    自分の都合のいいことだけ私に話し、都合の悪いことは隠す、言わない。
    なので、たまにボロが出て、それを隠すために嘘をつきますが、嘘を指摘すると「○○(私)がこんな性格だから」とか「言ったってどうせ、いいよ、なんて言わないだろ?」とか私が悪いから、俺は嘘や隠し事をせざるを得ないかわいそうな人みたいな言い方をされた。
    そのくせ、私が隠し事をしてると思い込んで、私やまだ小さい子どもに対してもグチグチと「みんな俺のこと嫌いなんだろ」とか言う始末。。
    この人は自分のことしか考えられない病気と思うようになりました。

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2020/03/24(火) 16:04:34 

    >>170
    これ以外にトピ画ないよね👌

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2020/03/24(火) 16:06:21 

    >>1
    朝旦那が6時半に家を出ると言うのでお弁当の準備で早く起きたら、ほんとは7時半に出るのに1時間早く嘘ついてた。
    これ何度もあって、子供が小さいから必要ない早起きはしたくないのに意味のない嘘をつく。
    もうイライラして自分でお弁当やって持ってってと言ったのはいいが、たまたまその日冷食とか詰める物がなくてめちゃくちゃキレている←現在進行形。
    私はまず嘘付いた事を謝るべきじゃない?と言ったら悪いと思ってないらしく何で?と。
    むしろ冷食無くて、自分でおかず作ってから仕事行けって事なのかよと鬼のような形相でキレております。
    長々とすみません
    話が噛み合わなくてどうしたらいいのか分からん

    +24

    -2

  • 268. 匿名 2020/03/24(火) 16:11:34 

    >>9
    確実に精神疾患でしょうね
    そのことを理解出来れば
    ストレスは減りますよ

    +46

    -0

  • 269. 匿名 2020/03/24(火) 16:15:12 

    >>171
    うちもそう
    イケメンで頭良くても
    事故で早死、癌で早死ってこともあるから

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2020/03/24(火) 16:16:19 

    嘘と言い訳と隠し事ばかり

    この前は隠し金とスマホ2台目がクローゼットの奥に隠してあった
    飲みに行けば必ず朝帰り
    嘘をついては飲む打つ買う

    もういつでも捨てる準備はできてる
    あいつの介護なんて絶対に嫌だ

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/03/24(火) 16:21:43 

    >>260
    嘘つきやなぁ
    この人
    あー女でも嘘ばっかついてる人
    おるもんなぁ

    +0

    -2

  • 272. 匿名 2020/03/24(火) 16:25:18 

    >>14
    人生そう上手くはいかない

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2020/03/24(火) 16:25:18 

    嘘つきと一緒にいると自分の存在価値を低く感じてしまわないですか?私は嘘を平気でつける人と一緒にいるの耐えられません。そういう人は人を平気で裏切るイメージで安心して過ごせません。

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2020/03/24(火) 16:25:28 

    >>197
    人格障害の病的な嘘とこの主の旦那さんの嘘はまた違うと思う。飲み会の切り上げ時間ってなかなか自分だけでは決めれないこともあるし、酒好きならなおさらかと。

    +0

    -11

  • 275. 匿名 2020/03/24(火) 16:26:58 

    >>1
    旦那さん、誰にでも調子いいこと言うだけなんじゃない?飲み会の件は嘘つくつもりなかったんじゃないかなー。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2020/03/24(火) 16:28:58 

    >>273
    普通人はそこまで嘘はつかないじゃん?
    だから異常な場合は精神疾患なんだよ。
    一応普通の生活出来ちゃうから
    分かりにくいけどね
    病気と診断されたらなるほどねと思うもん

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2020/03/24(火) 16:31:27 

    絶対3キロ痩せると言って破る奴も同類

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2020/03/24(火) 16:34:34 

    >>274
    家族に精神疾患がいない人は
    普通そう答えると思う
    軽度の精神疾患は本当に見た目は
    普通の人と変わらない
    1はいろんな嘘をつかれているのだから

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2020/03/24(火) 16:57:29 

    >>271
    何故嘘なんですか?
    何も知らないのに他人を嘘つき呼ばわりする人も病気だと思いますよ。
    自分の世界=全て正しい
    って思い込みが激しすぎます。

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2020/03/24(火) 17:02:43 

    >>9
    でも、そんな旦那に養って貰うしか生きてく術がないんでしょ?笑

    +9

    -19

  • 281. 匿名 2020/03/24(火) 17:06:43 

    >>89
    突然の唐田笑ったw

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2020/03/24(火) 17:15:01 

    >>1
    旦那さんの行動何かわかるかも…昔の私だ

    駄目な行動って頭では理解してる
    でも
    流されやすくて断れないんだよね、あと飲みとか楽しいことがあると行きたい
    別にあまり悪い事と思ってないし、自由が好き

    本音は、あー、嫁に縛られずに飲みに行きたい!
    遊びまくりたい。かな
    一応連絡してるしいいじゃん、気がついたら🕑なの!帰ってるし文句言うなよって思ってそう

    少し刺激的なことが好きなタイプじゃないかな?
    実は浮気願望あるような?

    妻は嘘をつく旦那がいや
    夫は、いちいち文句言われるしいやで自由欲しい

    な感じかな
    話し合うしかなさそう


    +5

    -0

  • 283. 匿名 2020/03/24(火) 17:17:56 

    >>1

    私の旦那も嘘つき
    子ども産まれた後に、旦那がこんなにも嘘つきで女友達好きなこと気がついたから遅いけどね
    うちの旦那はもっとたち悪いかも
    女友達と遊びに行くことを嘘ついて隠して会って、何回も嫌だやめてと言っても無駄
    離婚も考えてると伝えたら、言葉ではもう会わないと言ってたけど、行動でどうなるかはこれからだから様子見
    あーあ、嘘つき+女友達好きって最悪だよ
    こんな奴だと知ってたら結婚しなかった
    だってめんどくさいよ
    疑うこっちも疲れるよ
    そんなヒマあるなら育児全部しろってな
    嘘つきってほんと嫌い

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2020/03/24(火) 17:23:52 

    平気で嘘をつく。うちの旦那もだけど、知人も。嘘をついて適当にちょろまかすのが当たり前になってる。例え嘘がバレても、やっちゃったもん勝ちと思ってるみたい。

    知人においては「そういう時は嘘をつけばいいのよ、大人なんだから」と人に進めてくるし、大人は嘘を着くのが当たり前だと思ってる。自分が適当にいつも嘘をついてるから、皆も嘘をついてると思い込む。最悪ですよ、ほんと。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2020/03/24(火) 17:27:56 

    病気か?って思うほど
    嘘なのか忘れてるのかボケてるのか
    言ってることほんとバラバラの時
    ある!もう頭おかしいんだろうなで流す

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2020/03/24(火) 17:32:45 

    >>280
    養ってもらってとかそこまで大袈裟な話じゃ
    ないと思うな
    自立するより利口な生き方もある
    >>9は大人だよ

    +8

    -7

  • 287. 匿名 2020/03/24(火) 17:36:25 

    >>283
    不倫する人も精神疾患の人が多いよ
    普通の人より自分に甘いから

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2020/03/24(火) 17:41:59 

    >>285
    頭おかしいって考えたら辛くなるけど
    精神疾患の人はホントに多いからね
    精神科なんて予約取れないぐらいだよ
    ネットでちょっと勉強してみるのも
    いいかも

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/03/24(火) 17:44:51 

    >>14
    結婚前はそうじゃなかった(もしくは見せないようにされていた)かもしれないですよ……

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2020/03/24(火) 17:47:52 

    >>289
    同意

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2020/03/24(火) 18:02:08 

    うちも毎日なにか嘘をつく。そして嘘がバレると逆ギレ。恐怖を感じる。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2020/03/24(火) 18:05:06 

    元カレがそうで一緒にいてきつかった。
    息を吐くように嘘つくし、全ての嘘に全く罪悪感がない。
    何度も浮気もしてて言動に出ててバレバレなんだけど、ちょっとでも私が怪しいみたいなこと言っても逆切れだからつきあうなら容認するしかない。
    でも彼は私が浮気してないか常に怪しむ。
    約束も簡単にするけど平気で破るというか99%は仕事が忙しいと理由で叶えられることはない。
    約束のことを聞いても、そんなことを守るって期待するやつは図々しいらしい。
    思考は騙される方が悪いって感じ。
    こんな最低な人間っているんだなと思ったけど、普通の会社員とかじゃなくてやぐざみたいな仕事だったから、最初普通の格好してるし、今まで会ったことないくらいすごく優しいと思って騙されてつきあった私が悪くて大馬鹿だったんだけどね。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2020/03/24(火) 18:06:44 

    >>283
    その後どうなったか気になる
    慰謝料請求した?制裁与えた?

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/03/24(火) 18:12:42 

    >>1
    主です。
    まだ全てのコメントは読んでいませんが、補足します。

    旦那は過去に女性を隠れて口説くようなLINEをしていた事があり、その時ももちろん嘘をつかれていました。

    ここ最近の出来事を書くと、会社の付き合いでキャバクラに行くけど、自分は嫌々でキャバ嬢と連絡先を交換した事ないし、この先も絶対無いと言ってたけど、イチャイチャLINEをしていた事が発覚しました。

    私も知ってる上司と二人で飲みに行くと言っていたが、次の日たまたま旦那の携帯画面が見えた時に女性から、昨日はありがとうございました😊めっちゃ楽しかったです!とショートメールが来たのを見ました。
    下手に誤解されたくないから嘘をついたと言っていました。
    実際は上司と女性の三人だったらしいです。
    これもどこまで本当か分かりません。

    こんな事があったので、旦那自ら当分飲みに行かない宣言をしたけど、結局2週間足らずで飲み会に行き、しかも絶対12時は越えない!って自ら勝手に宣言して簡単に約束を破られたと言う流れです。

    旦那の中で私の優先順位って低いんでしょうね。

    +20

    -0

  • 295. 匿名 2020/03/24(火) 18:13:23 

    >>1 同僚たちとの付き合いも大事だし、酔った上で断り下手な弱い性格だと尚更2次会まで行ってしまうのでは。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/03/24(火) 18:13:39 

    >>1

    嘘つきというよりも自分で言ったことが守れない男なんだね
    主さんがイラっとするのもわかる
    私、独身だからあれだけど、そんな人はいらないかな
    最初から二次会も行くかもしれないから、先に寝ててねとか飲み会は仕事のうちも含まれてるから行くよでいいのにね
    もし主さんが旦那さんの行動を制限したくてしょうがないなら、少し離れた方がいいかも…
    飲み会もダメって言われるなら、もし自分が男ならそんななら独身でいいや

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2020/03/24(火) 18:16:52 

    >>294

    それはムカつく!!
    もう知らないって言ってもダメですかね
    私の彼氏は嘘はつきませんが、私のアドバイスを聞かずに勝手にやる時は、突き放します
    それで離れていくようならそれまでかと
    だけど、ご夫婦だとそんな簡単にはいきませんよね
    どうして結婚した相手に嫌な思いさせるのだろうか

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2020/03/24(火) 18:17:21 

    私、嘘は嫌いって言って俺もだよなんつって付き合って結婚したけど、実は息吐くように嘘つく奴だった。耐えられず離婚したよ。旦那の嘘の為に犠牲になったものが多すぎて。嘘だけじゃなく色々あって何度も話し合ったりしたけど、旦那が改善しようと努力するより離婚を選んだので。
    可愛い嘘ならまだ許せるけど…自分の子供をあきらめてくれって、ずっと妊活してやっと出来たのに自分の嘘を守る為に堕ろせってのが許せなかった。慰謝料養育費も払うとか言いながら結局離婚の時1円も払うつもりが無いのもわかったし。もうね、嘘つきは治らない!

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2020/03/24(火) 18:29:11 

    よっぽど飲み会が楽しいんだね

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2020/03/24(火) 18:34:50 

    そんな信用ない人の何が好きなの?って思っちゃうけど…

    嘘ついても約束守らなくてもこの人は自分から離れていかないと思われてるんだよ。
    その夫と添い遂げるつもりなら、フリでも他の誠実そうな人になびいてるそぶり見せればいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/03/24(火) 18:49:17 

    >>1
    二枚舌
    良い格好しい
    目先の快楽優先型

    うちもです
    嫌いになりました

    +20

    -1

  • 302. 匿名 2020/03/24(火) 18:57:18 

    >>1
    まあ口だけだね。この旦那。ずっとこんな感じで生きてきた。下手すると身内以外でもやってる。そんな気がする。
    自分で言っておいて破るのだから手におえない。自分的には信用できない人間となる。

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2020/03/24(火) 18:59:18 

    >>2
    私の兄も嘘つきだけど誰にでも嘘つくよ
    溺愛してる嫁にも嘘つきまくり(笑)
    だから嘘つく奴は相手じゃなくて本人に問題あるよ

    +28

    -0

  • 304. 匿名 2020/03/24(火) 19:08:15 

    飲みに行く旦那じゃなくて良かった
    私も里帰り中しか行かないし
    喧嘩の原因になるよね

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2020/03/24(火) 19:08:55 

    許せる嘘と許せない嘘ってあるよね

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2020/03/24(火) 19:09:36 

    旦那も嘘つき。
    と、いうか、約束が守れない。
    病気だと思ってる。
    たぶん、家系。

    ただ、子供は純粋に信じるから可哀想。

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2020/03/24(火) 19:14:20 

    >>1
    前向きに了承なんかしてあげなきゃいいんだよ。
    何度も何度も裏切られてるんだから。

    「どうせ守れない約束ならしなくていいです。」、
    「また裏切られて傷つきたくないから」くらい言って突き放してやればいい。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2020/03/24(火) 19:16:06 

    >>294
    >>209のコメした者です。
    あなたの優先順位は間違いなく低いし何なら馬鹿にしてるね。あなたが嫌がる事をしても平気なんだから。
    周りには、嫁とは仲良くやってます、くらいに言ってるよ。

    補足見るとますます私の元先輩と酷似してる。絶対その内浮気するよ。キャバ嬢だけじゃなく、社内の子もね。私仕事に支障出るレベルで口説かれたよ、終いには。だから社内通報した。本当に気を付けて。

    人様の旦那さんをどうこう言うのは失礼だけど、多分一生変わらない。

    あなたの親に注意されても、別居しても、必ず飲みに行くしよそに女も作る。

    +24

    -0

  • 309. 匿名 2020/03/24(火) 19:18:40 

    主さん、私の元旦那もそうでした。
    大変ですよね。
    こちらがガミガミ言ってるわけでもないのに、もう酒やめる!とか宣言して、次の日やっぱり我慢できなかったって酒を買ってくる。他にもたくさん私を悲しませないような嘘、心配させないような嘘…つかれました。
    結局うちは他の原因もあり離婚しましたが信用出来ない人との生活は気にしないようにしててもストレスでした。本当に嘘つきは治りません!

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2020/03/24(火) 19:30:07 

    >>49
    主顔真っ赤w

    +0

    -6

  • 311. 匿名 2020/03/24(火) 19:42:45 

    >>279
    271が自己愛性人格障害の当事者だと思う。
    自分のことを言われてる気になって屁理屈をいってるだけだからスルーでOK。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2020/03/24(火) 19:46:08 

    >>53
    それなら絶対一次会だけで帰る!絶対12時は越えない!なんて言わなきゃいい話だよ。

    昨日今日入った職場じゃあるまいし、一次会からの流れくらいこれまでの経験でだいたいわかってるでしょ。
    それに自分の性格上そうなると断れないことくらい容易に想像つくと思うけどね。

    それまでの負い目があるから嫁の機嫌とってそう言ったんだろうけど
    結局飲みに行った先でその場の空気に流されて約束守れないんだから「絶対」なんて言うなよと思うけど。
    そもそもはなから守る気なんか無かったと思うよ、この旦那は。

    普段から小さい嘘なんかついていなければ、「二次会はどうなるかわからないけど流れ次第では行くからちょっと遅くなる」って正直に言えるだろうし主さんだって飲み会くらい快く送り出したと思う。
    そんな風に言えなくしてるのも結局旦那自身の問題でしょ。

    +8

    -3

  • 313. 匿名 2020/03/24(火) 19:49:46 

    >>280
    9だけど、そうだよ
    だから『信じてない』だけで文句言ってないじゃん(笑)

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2020/03/24(火) 19:51:21 

    >>1
    どうせ似たもの同士でしょ?
    主も言われないから気づいてないだけ

    +1

    -2

  • 315. 匿名 2020/03/24(火) 20:02:14 

    >>1
    それは嘘とは違うような。。。

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2020/03/24(火) 20:03:14 

    >>49
    あー、主に原因あるわこれw

    +0

    -8

  • 317. 匿名 2020/03/24(火) 20:08:11 

    >>294
    主さんがしっかり家計を握り、時々釘を刺してください。
    女遊び、酒好きはなかなか治らないから毎月少額でもヘソクリ貯金をして老後に備えてください

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2020/03/24(火) 20:09:30 

    嘘つきもだけど言うことコロコロ変わる男も苦手だわ

    +12

    -1

  • 319. 匿名 2020/03/24(火) 20:12:45 

    >>129
    女性が男性を好きになる時顔だけ好きってことはまずないよ

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2020/03/24(火) 20:18:40 

    友人の旦那さんが正にそうだった。
    結婚式当日から禁煙の約束を破り毎日悪気なく小さい嘘をつきまくるから疲れるって愚痴ってた。
    後々聞いたら何と子供まで虚言癖あるみたいで遺伝するんだと驚いた記憶がある。

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2020/03/24(火) 20:19:47 

    嘘に嫌気がさし、離婚しました。
    もちろん他にも理由がありましたが、1番大きな原因が元夫の嘘。
    大事な話もできないし、信用できなくなって、虚しくなりました。
    自分が一生懸命向き合おうとしても、相手にその気持ちがなかったら意味がない事に気がついて。
    嘘前提の話し合いなんて意味がないのに、嘘つくんですよね。指摘するとまた嘘をつく。何一つ本当の事がない話し合いを、エンドレスに続ける優しさは私にはなかったです。
    どうでもいい事まで嘘をつく人でした。
    嘘つく事が、生活の一部だったんじゃないのかなと思います。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2020/03/24(火) 20:20:11 

    >>294
    これは酷い!絶対上司と3人っていうのは嘘だと思う。
    旦那さんの事信用出来たら、主さんも12時過ぎようが
    目を瞑れる部分もあるかもしれないけど、
    信用出来ない中で、旦那が自らした約束すら
    守れないって信用ゼロだし、反省どころか
    口だけで何とも思ってないよね。

    人を傷つけない為の嘘じゃなく、
    自分を守る為の嘘しか
    付けない奴は最低。
    うちの元旦那と同じ!

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2020/03/24(火) 20:26:22 

    >>152
    あーうちと同じだww

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2020/03/24(火) 20:33:04 

    自己愛性人格障害の超絶モラハラ不貞夫です。

    何があっても自分が正義。

    一切信用していない。
    不貞相手共々早く消えろ。

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2020/03/24(火) 20:33:24 

    ウチの旦那も嘘つくわ。

    でも結婚当初、姑に「あの子はたまに嘘つくから気を付けなさい。アテにしてたら何も物事進まないわよ!」って言われたから旦那の言う事は初めから話半分で聞いてる(笑)。
    結婚15年。旦那とも実の息子を冷静に見られる姑とも上手くやってます。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2020/03/24(火) 20:33:41 

    残念ながら脳の発達系の障害だと思ってる。
    金銭的不利益がこちらになければ、話さない。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2020/03/24(火) 20:35:34 

    >>9
    うちの旦那も嘘が多いから「虚言癖は精神疾患だから精神科いってこい」ってキレたら「わかった、いってくる」って嘘ついた

    +80

    -1

  • 328. 匿名 2020/03/24(火) 20:37:23 

    >>294
    残念ながら、愛されているとは思えないね。
    愛していない妻との約束は守らないよ。
    保身のためにその場凌ぎで約束するだけ、言葉だけで気持ちがこもっていないんだから。
    主さんの気持ちが冷めたときに、いつ離婚してもいいように準備しておいた方が良いと思います。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2020/03/24(火) 20:40:11 

    父親が嘘つき
    信用出来ないし、こんなこと書いたらあかんけど、気持ち悪い

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2020/03/24(火) 20:41:42 

    嘘の内容とか飲み会の頻度とかそんなんじゃないんだよね、、
    嘘というものを吐く人間性にうんざりするんだよね。
    人格的なものかな。

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2020/03/24(火) 20:42:51 

    デリヘルとやってないし、いってないって
    言う夫。

    お前、ホテル予約して
    やってない?いってないって、お前が
    精子だそうが、いかなかったとかって
    どうでもいいんだけど。

    夫はパソコンでホテルとか予約して
    確認メールきたら削除。わたし、
    削除したメールみれるんですけど?
    馬鹿すぎて笑笑。iPhone11使って
    いるんだから携帯で予約すれば
    ばれないのに、ほんとアホすぎて。

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2020/03/24(火) 20:43:23 

    >>327
    ちょっと!うちの旦那もそんな嘘吐いたわ!

    +24

    -0

  • 333. 匿名 2020/03/24(火) 20:50:34 

    わたしの夫、結婚前からしょーもなーい嘘をよくついてた。
    あ!嘘ついたな、とすぐわかるくらい。だから、嘘をつかせてあげてる。
    家庭を壊す気がないから、嘘をついていることがわかるから。
    下らない約束もしない。
    ただし、裏切ったら許さない、社会的に抹殺するからね、と伝えている。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2020/03/24(火) 21:00:55 

    >>5
    必ずコレ言う人がいる
    きっと結婚できない人だと思う
    結婚しなければ分からないこともあるのよね

    +20

    -3

  • 335. 匿名 2020/03/24(火) 21:14:57 

    東出昌大の百面相毎日みてるw
    消えろ

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2020/03/24(火) 21:19:59 

    バレバレの嘘つくんだけどあれってどういう生理なんだろ?滑稽で。
    私も話し半分で聞いてる。
    男同士では違和感なく聞いてるのかな?
    友達にも嘘ついてんのかすごく心配になる。

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2020/03/24(火) 21:20:37 

    うちの旦那もおお嘘つき。ばれるから、色々はかけないけど、小さい嘘だと、結婚前は「俺の得意料理はアップルパイ」って。
    結婚して約15年。アップルパイは三回しか作ったことない。そのうち2回は私から作ってと言ったから。
    でも、私が作る方がおいしいから、もうどうでもいいけど。周りのママ達にホラ吹いてばかりいるのが、アホくさい。モラハラ夫め。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2020/03/24(火) 21:23:32 

    >>337
    うちもっとしょーもないわ。
    結婚する前、好き嫌いない。結婚後あれダメこれダメそれ食べれない。
    なんやそれ、何この嘘。

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2020/03/24(火) 21:32:42 

    >>1
    >>63
    うちも嘘つきで治らない。嘘を悪いことだと思ってない。
    罰金制にしたら勝手にストレス溜めて、こっちを悪者扱いしてる。自分の巻いた種なのに、被害者意識持っててクズだから、ATMだと思うことにしたよ。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2020/03/24(火) 21:37:36 

    >>276
    同感です。
    パーソナリティ障害だったりするんだと思います。
    脳の異常で罪悪感とか感じないから息を吐くように嘘がつけるんですよね

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2020/03/24(火) 21:39:14 

    でもなぁ。職場での飲み会は帰りたくても帰れないときあるし。
    立場上帰れないときあるよ。

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2020/03/24(火) 21:43:51 

    コロナで引きこもってるのにセクキャバに行ってたことが分かりました。気持ち悪い。死んでほしい

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2020/03/24(火) 21:46:49 

    本当に息を吐くように嘘をつく人いるよね
    普通に生活してたら嘘をつく必要なんかないのにやましいことばっかりしてるから嘘ばっかりつく

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2020/03/24(火) 22:01:18 

    >>21
    ウッゼ。

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2020/03/24(火) 22:06:26 

    >>3
    この表情、嘘つきモラハラ夫にそっくりなんだよな。
    こういう性質の人って、どこか似るんだろうか…

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2020/03/24(火) 22:08:44 

    >>54
    はい、やめます。
    奥さんにも私にも嘘ついてるんです。
    サイコパス男です。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2020/03/24(火) 22:10:25 

    >>59
    サンジかな?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2020/03/24(火) 22:12:00 

    >>1
    嘘つくのが飲み会関連だけなら仕事の付き合いもあるだろうし大目にみてあげてもいいかもね
    他にも色々ついてるなら話は別だけど
    自分の一人で過ごす時間を充実させたら気にならなくなりそうだけどどうかな?

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2020/03/24(火) 22:13:15 

    >>341
    主さんの場合は、上司と二人きりの飲み会と言いながら女も含む飲み会だったわけよ。
    で、女とイチャイチャメールやってたってわけ。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2020/03/24(火) 22:13:52 

    >>294
    しらふの時もそんなに嘘つき?うちの夫も嘘ばかりで、どうしようもなかったんだけど、お酒をやめてから、人が変わったかのようにまともになりました。普通の生活がきちんとできていても、アルコール依存症の人はいるようで、思い当たることがったら調べてみてください。
    帰る帰ると言いながら帰ってこない夫の帰りを待つのって辛いよね…。嘘つかれるのも。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2020/03/24(火) 22:31:20 

    もうATMとして扱おうと思ったけど中々引き出せないATMで使い物にならない

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2020/03/24(火) 22:46:09 

    同じことやっちゃえばいいのに。
    やっぱり身をもってわからせないとそういう人間には伝わらないよね。
    それでも相手が治らなければそういう力(愛情)関係だってことであきらめよう。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2020/03/24(火) 22:53:06 

    >>311
    そう私は>>279がかなりヤバイと思うw

    +0

    -1

  • 354. 匿名 2020/03/24(火) 22:54:57 

    >>311
    そう?私は>>279がかなりヤバイと思うw

    +0

    -1

  • 355. 匿名 2020/03/24(火) 22:59:20 

    たいていの男は皆んな嘘をつくのかな?
    うちの旦那も、しょーもない馬鹿みたいな嘘から盛大な嘘までまんべんなくつく‼️
    ここ最近は独身時代からあった借金、総額220万程が小さい嘘からだんだんとボロが出て発覚‼️
    自転車操業状態、、、
    親に泣き付いてどーにかしてもらえるんだそう。
    親もぶっとんだ奴等だったし、でしょーね。って感じだなー

    毎回、そんな馬鹿みたいな嘘が通ると思うなって目で見て接してる

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2020/03/24(火) 23:03:14 

    >>327
    完全に精神疾患ですなぁ

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2020/03/24(火) 23:04:05 

    失敗したなぁって思っている。
    もう言う気にもならなくて顔も見たくないよ。

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2020/03/24(火) 23:04:59 

    結婚は顔じゃないって思っていたのに
    大嘘つきだった

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2020/03/24(火) 23:07:59 

    >>329
    夫の父親がパーソナリティなんちゃら
    だと思う
    24時間嘘ついてる人だった

    人を傷付けたりする嘘は言わないんだけど
    現実と違う理想をずーっと話してて
    途中から呆れました笑

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2020/03/24(火) 23:16:08 

    >>1
    他人に嫉妬したりしてとっさに出る
    見栄っ張りの嘘とかは病気じゃないよね
    誰かのための思いやりの嘘とかも
    けど精神疾患の嘘は
    すべて自分のため、自分を守るため
    なんだよね
    結局は弱い人
    その違いをよく観察してみるといい

    今つかれた嘘に自分のためはあるのか

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2020/03/24(火) 23:27:01 

    >>267
    つか、だったらコンビニでなんか買うとかすれば良くない?小遣い制だとしてもたかだか数百円の話でしょ? 妻が弁当作ってくれることへの感謝なんて微塵もないんだろうね。
    人様の旦那さんですが、ムカついてしまいました…。

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2020/03/24(火) 23:30:16 

    職場の先輩と飲み!って嘘ついてよく女の子と2人でごはん行ったり、合コンしてたりして、まぁ仕事場の女の子で相談聞いてたとか合コンも人数合わせで行ったんだよ!言ったとしても理解してくれないでしょ?ってなんか私が悪い、束縛が激しい嫁!みたいに周りにも言われてさ。私が飲み会で知り合った男友達と終電逃したあと朝まで一緒にいたけど何もしてないよ!でも理解してくれないから嘘ついたんだよ?って一回同じこと言ってやりたかった。ま、離婚したけど笑

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2020/03/24(火) 23:32:18 

    夜中2時までは心配だよね。うちの旦那は酒弱くていつも電車で寝て乗り過ごしちゃうからgpsつけてる。自分からつけてって言ってきたよ。寝過ごしてしまっても居場所分かるからこっちも安心だよ。提案してみたらどうかな?

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2020/03/24(火) 23:41:28 

    もう諦めた。
    全然信用してないし、なんかあったら離婚する。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2020/03/24(火) 23:53:19 

    >>104
    響いたわ〜

    +5

    -2

  • 366. 匿名 2020/03/24(火) 23:53:33 

    >>1
    なんか嘘というより約束できないのに軽はずみに言っちゃうアホなんだよ。
    最初から守れない約束しなければいいのにね。
    そーゆうことが続くと信頼関係が崩れちゃうよね。
    安請け合いするのって男性の特徴の一つかも。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2020/03/24(火) 23:55:44 

    >>197
    うちもほとんど同じだ
    離婚予定

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2020/03/24(火) 23:57:54 

    将来的に、離婚考えてもいいかもしれない。
    金だと割り切れないなら精神的に疲弊する。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2020/03/25(水) 00:05:46 

    >>267

    こういう男の人いるよね
    ウチの父もそう
    子供にとってはいい父親だったけど、妻が少しでも寝てるとか楽してるように見えると意地悪みたいなことする人
    こういう人は絶対に旦那さんにしたくないって思ってしまう

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2020/03/25(水) 00:06:55 

    >>7
    結婚できてないの?

    またはその旦那に後悔してるの?

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2020/03/25(水) 00:35:23 

    できないような約束をしてしまうのって主との関係を続けていきたいってことなのか、単に口だけでまかせ男なのかどっちなのかな
    最初は嘘つきというよりできない事を約束して破るダメ男って思ったけど、過去に浮気未遂ってのがものすごく引っかかる、、、
    なんとなくだけど旦那さんは八方美人なの?

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2020/03/25(水) 00:38:38 

    >>355
    よくそんな人と結婚したね?
    付き合ってた時は今とは違う魅力があった?
    嫌味じゃないよ。

    私は借金と親がおかしくないことと宗教だけは割ときっちり確認した。その他は贅沢言えた立場じゃないけど、それだけは容認できなかったから。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2020/03/25(水) 00:56:08 

    >>371
    両方じゃないかな。離婚はしたくないけど自由に遊びたい。
    離婚したくないといっても主を大切に思うが故にではなく、自分がバツイチになるのが体裁が悪いからだと思う。
    あくまで自分都合。
    主が傷付く行動を繰り返す上に改めないってのはそういう事だと思う。

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2020/03/25(水) 01:11:00 

    >>1あなたの器も小さいのでは?会社内外の人間関係も知らず。飲みの日の帰宅時間など守れるわけない。男同士の仕事関の飲み程悲惨なものはない。マウントや陰湿なイジメ、カッコ悪くて悲しくて、でも奥さんには言えない。仕事の飲みなんだから、旦那さんに強く言うのかわいそうだよ。

    +1

    -3

  • 375. 匿名 2020/03/25(水) 01:32:16 

    悪友といい年こいてバイクやらゲームイベントやら…
    小さな嘘をつき続けられて鬱病が悪化したので「嘘をつくくらいなら、何も聞かないから何も言わずにいってくれ」と言いました。
    もう何も信じません。期待もしません。新婚なので辛いけど、もうどうでもいい。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2020/03/25(水) 01:33:45 

    >>8
    これ誰?

    +0

    -1

  • 377. 匿名 2020/03/25(水) 01:34:01 

    >>1
    特に趣味が無い人なら飲み会くらい良くない?
    ストレス発散の場が無くなってしまうよ

    +2

    -3

  • 378. 匿名 2020/03/25(水) 01:35:11 

    >>372
    結婚前にどれだけ聞いても無駄!!
    精神疾患がある人はその時点でウソをつくから
    軽度の精神疾患は見分けられないよ
    外れクジを引くようなもの

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2020/03/25(水) 01:38:01 

    >>374
    原因はこれだけじゃないはず
    もし他の事で満足してたら
    こんなことは気にならないよ

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2020/03/25(水) 01:39:12 

    >>373
    なるほど
    それっぽいね
    ありがとう

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2020/03/25(水) 01:40:27 

    >>377
    飲み会くらいちゃうからイラついてるんちゃう?

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2020/03/25(水) 01:42:50 

    精神疾患と分からずにムカついて
    離婚した人多そうだなあ

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2020/03/25(水) 01:56:04 

    嘘つきが一番嫌いなのに
    超嘘つきと、結婚してしまった

    ほんと最悪人間としても最悪
    早く別れたいごみのような男

    あいつの話は嘘しかない

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2020/03/25(水) 03:29:27 

    小さな嘘を日常的につきながらうまく生きてる人いるよね
    もう追及も疲れたのでそういう人間だと思って話の8割は嘘だと思って真剣に聞いてないよ
    身心がもたないし
    たまに嘘を逆手に取ってガス抜きしてる

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2020/03/25(水) 04:58:37 

    >>62
    おひとりさまの発言ってのがすごいわかるわあ

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2020/03/25(水) 05:03:39 

    >>116
    へえ。我慢して送り出した上に酔っ払って帰ってきた旦那の世話するのがいい妻なんだ。

    アホくさ

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2020/03/25(水) 05:07:00 

    >>181
    ほんとだ、反論する奴らもバカ丸出しだね。

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2020/03/25(水) 05:36:22 

    >>3
    表情も棒
    ある意味才能

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2020/03/25(水) 06:09:14 

    そんな感じの彼氏と昨日別れたわ。
    そういう人は直らないから「もう何も信用しない」って気で上手く付き合って行くしかないんだよね。
    私にはできなかったから別れたけど。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/03/25(水) 06:45:53 

    男は面倒が嫌だから、その場をおさめる為だけに咄嗟に嘘を付いてしまうって言うよね。

    「男は好きだと嘘を付き、女は嫌いと嘘を付く」男女の違いを的確に表している言葉だと思います。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2020/03/25(水) 06:47:20 


    結婚したら飲みに行くくらいだめなの?

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2020/03/25(水) 07:16:06 

    >>9
    クロちゃんとかナダルみたいに息を吐くように嘘をつく人っているよね。もう言うことすべて信じられないw

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2020/03/25(水) 07:33:10 

    >>7
    結婚してから牙剥くタイプいるしね

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2020/03/25(水) 07:33:53 

    >>20
    開き直ってる本だなww

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2020/03/25(水) 07:57:26 

    子供いるけど、嘘つき旦那とは離婚した。
    今は幸せです。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2020/03/25(水) 08:03:16 

    主さんがお休みの日とかにどこかにでかけて
    何時くらいに帰るからって言って大幅に遅れて帰ったりするのはだめですかね?

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2020/03/25(水) 08:20:44 

    >>396
    この旦那さんは主を支配したい訳じゃないから効果ないと思う。離婚せずに独身の若い男の子みたいに自由に遊びたいだけっぽいから、何ならこれ幸いとエスカレートするかも。
    主の現状が分からないけど、主が仕事辞めようとする方がよっぽど効果ある。一時的には。収入減ったら遊べなくなるからね。まぁ辞めるのもリスクあるし辞めないならまた元通りだろうけど。

    この旦那さんと主みたいな人知ってるけど、必死で奥さんの退職止めてたもん。奥さんを裏切っていつも自分優先なくせに『夫婦のパワーバランスが崩れる』だって。

    この人達と主達、全く同じ匂いがする。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2020/03/25(水) 08:24:55 

    >>1
    逆に何故そんな約束をさせるの?
    飲みに行くくらい好きなように行かせておけばいいのに、、
    家にいないで飲みにでも行ってくれてたほうがせいせいしないの?旦那さんの嘘?に付き合うあなたもあなただし、あなたに付き合ってる旦那も旦那だよ

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2020/03/25(水) 09:43:36 

    >>269
    嘘つかれてストレスやばそう
    こっちが早死にしそうだよ

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2020/03/25(水) 09:48:51 

    >>378
    その通り‼️
    私はハズレくじを引きました、、、

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2020/03/25(水) 09:49:24 

    虚言癖な人いるよ
    旦那がまさにそう
    息を吐くように嘘と作り話大げさ話
    こっちはストレス

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2020/03/25(水) 09:56:15 

    嘘の度合いにもよるけど許せないぐらいの嘘とか約束したのに二次会行ったとかだったら私は殴る。口でいくら言ってもわかんないんだからしょうがない。そうです、私はDV妻です。ちなみに小梨なしです。

    +0

    -2

  • 403. 匿名 2020/03/25(水) 09:58:45 

    >>1
    旦那が仕事で県外に出張中、毎日連絡くれてて「今日も仕事だよ」から始まり何時から〇〇だよ、何時に〇〇、等連絡が来てた。その日はいつもより連絡多いけど待機時間長いのかな、くらいにしか思ってなかった。
    帰って来たあと出張中の話をしてたらひょんなことからその日は朝から休みで同僚と遊びに行っていたことが判明。
    ブチ切れてその月のお小遣いなし&次そういうつまらない嘘をついたら実家帰るって約束した。
    休みで遊びに行くのはいい、嘘つくのが許せない。
    あと守れない約束するやつも信用できない。

    +3

    -1

  • 404. 匿名 2020/03/25(水) 09:59:15 

    >>9
    そういう重度の嘘つきって、結婚する前は「自分は良い男性」と、本性を嘘で上手く隠すのかな。
    交際時にそういえば、今思えば…ってエピソードなど聞きたいです。

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2020/03/25(水) 10:00:23 

    >>13
    馬鹿だなぁ
    多分結婚したことない人だろうね
    良い所も悪い所も結婚して初めて知るってあると思うよ

    +3

    -2

  • 406. 匿名 2020/03/25(水) 10:04:02 

    >>1
    嘘をつくのにキレ気味だから厄介
    必死すぎだろって呆れてる

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2020/03/25(水) 10:06:50 

    >>94
    家庭あるのに夜中まで飲み歩いてる旦那の方が馬鹿だと思うけど。
    あと家庭持つならある程度の覚悟必要だし、飲み会ごとき断れない男とか嫌じゃない?
    飲まないと仕事取れないのかよって思う。
    結婚する前に旦那の同僚の飲み会で紹介されたけど、先輩が家庭持つなら二次会とかきちんと断われ、子供や奥さんを大事にしろってみんなの前で言ってくれてたよ。
    断れない人も多いだろうからそう言える人の方が人望厚い。

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2020/03/25(水) 10:07:05 

    >>6
    ひどい
    がんめんなぐりたい
    ○ねばいい
    でっくん

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2020/03/25(水) 10:08:29 

    >>161
    そもそもその守れない嘘のせいで怒られるのにね。
    馬鹿だよね。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2020/03/25(水) 10:10:38 

    私の旦那も、こないだらお釣りをごまかして嘘ついたからめっちゃ腹たった。旦那は若干ネイマールに似てるから、そういうとき「俺じゃないと必死に言い訳する旦那」とかLINEでネイマールの画像付きで送る。
    ネイマール、いろんな画像あるからしばらくこれで旦那をいじり倒して気晴らししてる。
    嘘ばかりつく旦那

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2020/03/25(水) 10:14:47 

    >>33
    月2回って男が風俗に行く頻度やん

    +2

    -2

  • 412. 匿名 2020/03/25(水) 10:26:02 

    >>12
    思った
    嘘っていうのは言ってる時点で「相手を騙そう」って気があるけど、主さんのだんなさんは「1次会で帰る」って言ってる瞬間は本当にそのつもりなんだよね
    でも、飲み始めると「まぁ良いか」となっちゃう
    なめられてるというか、約束破っても謝れば主さんが許してくれるだろうと思ってるんだろうね

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2020/03/25(水) 10:47:40 

    >>20
    男性が書いた本だよねきっと。

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2020/03/25(水) 10:48:51 

    どうでもいい小さい嘘を当たり前のようにいうのでついにブチギレた。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2020/03/25(水) 10:59:52 

    >>21
    自分から飲みに行かん!って言ったんでしょ?
    それでも主は行かせてあげたのに、約束守らん旦那が悪いやん。

    でも主さん、飲みに行って帰る時間を守れない人は、ずっと治らないよ!

    私は旦那には、人に迷惑かけずしっかり家まで帰ってこれるなら何時でもいいと言ってる。

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2020/03/25(水) 11:01:07 

    >>58
    飲み会に関してだけの嘘だったら、そうとも限らないと思うけどなぁ。
    楽しくなって飲んじゃうんじゃない?

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2020/03/25(水) 11:28:26 

    >>416
    旦那さんの飲み会の頻度にもよるけど、私は可能性凄く高いと思う。私はこういう人に口説かれたよ。仕事後にみんなで飲むメンバーの1人だった。

    飲み会と言って半分は女に会ってても何ら不思議じゃないし、同僚女と飲んでるなら飲み会もある意味嘘じゃない。

    酒の席が多い人ってなんだかんだ浮気の機会も多いよ。

    主を何度傷付けても自重しないあたり、基本的な気概が浮気に抵抗ないわこの旦那さん。

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2020/03/25(水) 11:33:49 

    嘘つきというか、その場しのぎで守れない約束するのがダメだよね

    反省の色無しと思われても仕方ないよ。

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2020/03/25(水) 12:04:55 

    >>383
    精神疾患だと思います。
    それを考慮して旦那さんと生活してみて下さい。
    『完璧な夫』なんてほとんどいません。
    あなたの場合たまたまそれが精神疾患
    だったのだと思います。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2020/03/25(水) 12:15:15 

    >>172
    統合失調症の人って意外に多いよね。
    遠い親族でも血筋に精神科歴のある人がいると
    遺伝するケース多いから
    父母が違う祖父母が違うって言っても安心できない

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2020/03/25(水) 12:23:17 

    >>378
    安定職の人や高収入の人もいるからね
    わからないよ。暮らしてみて
    あれ?って気づくパターン多いから

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2020/03/25(水) 12:32:01 

    >>1
    主仕事した事ある?
    男の人の付き合いって断れないと思うけど?
    会社の人にしろ友達にしろ仲良くさせておいた方がいいよ?
    毎日じゃないんだし
    月に二回くらいあんなでも働いてたら行くよ?
    そんながんじがらめにして仲間失って話題にも入れなくて
    仕事場でも浮いて老後べったりになられる方が嫌だわ
    結婚したからといって家と会社の往復なんて気が狂うよ
    うるさいから朝つくんだよ?子育てもそうだよ
    いちいち思い通りにしないと怒るから子供は嘘をつくようになる 全て自分が誘発してる事だよ?

    +4

    -4

  • 423. 匿名 2020/03/25(水) 12:40:15 

    >>404すごく良い人でしたよ!結婚前も結婚後も。嘘つきばか野郎ってなだけで良い人。
    嘘つくから疲れるのか、友達は少なめだったかも。


    ここ、うちの旦那みたいなクソ旦那をお持ちの方がいっぱいいいる!うちだけかと思ってた

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2020/03/25(水) 12:41:03 

    >>1
    嘘っていうか、抜けられない飲みもあるよ。
    0:00が2:00前だったらさほど怒ることでもない。
    約束約束約束約束、息つまる。
    相手に期待なんかするから裏切られたとか思うんだよ。
    夫婦でも他人。折り合いつけなきゃ長い年数やってられないよ?

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2020/03/25(水) 13:14:59 

    はしご酒?飲み始めたら止まらないやつ
    楽しくなっちゃうんだろうね

    奥さんと約束した時や、家族が病気の時ぐらいは切り上げて帰ってくるべき
    それもできないってことは、かなり酒癖が悪いのでは?
    一生治らないだろうなぁ

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2020/03/25(水) 13:16:48 

    約束を守れない奴は意志が弱い
    結婚したらヤルヤル詐欺
    ヤメルヤメル詐欺を繰り返すよ。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2020/03/25(水) 13:31:54 

    結婚前に、これだけは譲れないという条件を旦那が破っていないかどうかを再三確認しました。

    結婚1週間で、その条件をまったく満たしてないことが発覚。
    挙げ句の果てには、最後の最後まで苦しい嘘を重ねて追及されると謝罪。1日に1つずつ新たな嘘が発覚する日々でした。

    私が離婚せざるを得ないと言うと、土下座して「一生償わせてください」と数週間言い続けられました。

    そして今。
    「見返りを求めず、信頼を回復できるように自分にやれることを精一杯していくね!」という連絡の1時間後に着信拒否され、数日間の音信不通後「弁護士をつけました。」との連絡が来ました。
    なんと離婚調停まで起こすつもりのようです。

    嘘つきはどんな状況でも治らないんですね。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2020/03/25(水) 13:35:12 

    >>1
    一次会は居酒屋、二次会はキャバクラとか女の子のいるお店だししゃーない

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2020/03/25(水) 14:47:51 

    >>422
    うるさいから嘘つくんだよ?子育てもそうだよ
    いちいち思い通りにしないと怒るから子供は嘘をつくようになる 全て自分が誘発してる事だよ?

    精神疾患の場合はちゃうからね
    大人が子供のように嘘をつくねん
    ほとんど全ての事に対してね
    だから>>1の精神まで病む事になるねん
    ひとつの出来事だけ聞いて>>1
    責めないであげて

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2020/03/25(水) 14:56:50 

    >>423
    パニック、発達障害、統合失調症、うつ、
    強迫性、、、
    軽度の精神疾患だったら20%くらいは
    軽くいるもんね
    本人すら気付いてないから
    まわりも気付くはずがないよ

    脳は正常だけど寝たきりの人とかもいるし
    旅行も普通に行ったりできるから
    仕方ないことと思ってる

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/03/25(水) 14:58:43 

    >>426
    それ完全に精神疾患じゃんw

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2020/03/25(水) 15:04:52 

    >>427
    普通じゃないね
    なんかしらの精神疾患だね

    普通こんな事しないよねーって事を
    するって事は確実に。

    427はムキにならずに冷静に対応して欲しい
    相手は精神疾患かもって事を
    口に出さずに常に覚えておいて

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2020/03/25(水) 15:10:34 

    >>364
    離婚して再婚してもまた精神疾患かもよ
    完璧な結婚はないから
    総合的に判断して下さいね

    +0

    -1

  • 434. 匿名 2020/03/25(水) 15:57:56 

    >>432

    ありがとう。
    あなたのレスに救われた。

    新婚1ヶ月なのに半ば一方的な別居状態で、何が原因なのか、やり直したいとの言葉すらいつから嘘だったのかもわからない状態です。

    旦那は、自分は嘘つきだから強制入院してでも治したいと音信不通になる数日前まで言ってました。

    私も弁護士をたて、冷静にたたかうつもりです。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2020/03/25(水) 16:25:05 

    >>434
    良かったです!
    旦那様の言動を間に受けて
    あなたが病みませんように!

    自分は嘘つきだから強制入院してでも治したい

    もうこれは明らかに普通じゃない
    普通の人はこんな事言いませんよ

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2020/03/25(水) 16:32:08 

    >>7
    付き合ったら性格変わる男たくさんいるよね。
    結婚したら性格変わる男もたくさんいるよ。

    まだ知らないのかな?

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2020/03/25(水) 16:33:44 

    ここは、たまたま夫が〜のトピだけど
    逆バージョンも同じ数だけあるんだよね、きっと。
    同じような事で悩んでる男性も多数存在する

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2020/03/25(水) 16:46:54 

    >>399
    嘘は病気のせいだと分かってるから
    ストレスフリーなのさw

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2020/03/25(水) 16:58:30 

    >>20
    その作家が精神疾患だったら?

    世の中は怖いよね
    作家ではなく本の内容を信じるのだから

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2020/03/25(水) 17:21:40 

    >>94
    うちの夫も馬鹿にしてた男の1人でした。何ならしばらく家に帰らない事もしばしば、、嫁の言うこと聞かない俺かっこいい。みたいな馬鹿な発想でした。が、離婚つきつけ、しばらく経った時突然自分ダサかったなって言ってきましたよ。それからは毎日家に帰ってきてます。
    その馬鹿にしてる人たちもそのうち気づきますよ。
    馬鹿は自分だったな〜って。いろいろ失う前に気づけたら良いですね。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2020/03/25(水) 22:39:20 

    >>389
    結婚前にわかってキッパリ別れられるのが1番理想!

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2020/03/25(水) 22:43:07 

    >>427
    やばいねそれ。。嘘つき通り越してる💦明らか旦那さん病気気質あり。負けじと頑張ってください!
    向こうの言葉とか録音しといた方が良いかもですね。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2020/03/26(木) 01:52:56 

    >>2
    男か?!

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2020/03/26(木) 09:26:58 

    >>376
    真矢みき

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2020/03/26(木) 10:25:41 

    >>1
    ①死ぬ死ぬ詐欺
    義父が余命宣告されていて『もうすぐ死ぬ』『年越せないかも』と言われ続けて、交際期間含め20年過ぎた…。
    顔合わせも、病気を理由に数回ドタキャン。
    その時、夫&義父の親族から『もうすぐ死ぬから、貴女に嫌な思いをさせることは長く続かないから、大目に見てやって欲しい!結婚止めるとか言わないでやって欲しい!』って頭下げて言われたのに。

    ②家買う買う詐欺
    6年前、『家、買うから!出掛ける準備して!』と、朝、突然言われ、新築マンションのモデルルームに私と子供達連れて行かれ、私や子供達はその気になったのに帰り道、『どんなものか勉強しにいっただけ!何も知識無く買うわけないやろ!(怒)』と何故か逆ギレ。
    新築は高いから中古マンション!と言い、見に行ったけど、住民の質が悪い、マンションは管理費や修繕積立金が高いから嫌など言い出し、今度は戸建てを物色。
    作りがしっかりしていて、立地等も良いと思うのは、建て売りでも予算より高い。
    予算内となると、作りが粗悪。
    で、結局『賃貸で良いよね!』。
    夫実家は賃貸なので、元々夫は家を買うという意識が低い。
    『何で皆わざわざ家を買うの?』って昔は不思議そうにしてた。
    先輩や同僚から話を聞いて、いつまでも賃貸ではいけないと知ったみたい。
    私は一人っ子で、将来、実家の土地(戸建て持ち家)が手に入るので無理して家買わなくても良いよって言ってるんだけど、それも嫌で、『買う!』とムキになる…。

    他にもあるけど、いい加減にして欲しい。
    離婚はしないと言われているので、老後は、私一人実家に帰って別居婚する予定。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2020/03/26(木) 15:01:46 

    虚しくなるよね。うちも、LINEの返信や予定の約束しても守られないからもう期待も信用もしてない。もちろん無理難題ではなく普通なら簡単に守れる範囲の約束。約束した時に期待してって言われたから、期待してたのに結局守らないクソ野郎。そのくせウソツキは嫌いとか言う自身が全く見えてないバカ。ストレスたまりまくり失礼。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2020/03/26(木) 20:24:03 

    >>446
    うちも同じです。自分で言い出したこと、何一つ守れない。頼んでもいないし、守れないなら初めから口に出すな!といつも思います。
    飲み会が〜とか誰誰と会う〜とかの嘘はもはやどうでもいいですが、こっちも振り回される系の嘘はほんと迷惑ですよね。何時までに帰る〜とか何時から出かけよう〜とか言って、結局帰ってこないとかね…ほんと疲れる。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2020/03/28(土) 01:49:49 

    皆さん男見る目ないのね。。。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2020/03/28(土) 16:48:22 

    >>1
    飲みに行ったら何時になるかわからない。
    朝帰りもザラ。
    不倫や浮気していると思う。
    どーでもいい。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2020/03/31(火) 12:46:28 

    >>225
    怒られたくないから嘘をつく

    すごく納得しました。

    うちの旦那、残業と嘘ついてパチンコへ。
    小遣いの範囲なのでパチンコをやめろとは言ってないのにコソコソ嘘ついてパチンコに行く
    しかも鈍臭くてすぐ嘘ばれる

    嘘つかれるたび信用なくなる
    我慢できなくなったら離婚かな

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2020/03/31(火) 21:13:15 

    >>9
    うちのも嘘つきだよー
    バカみたいな嘘から
    腹が立つ嘘まで
    だから信用してないし
    話も真剣に聞けない
    空気みたいな存在感

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2020/04/08(水) 20:33:47 

    >>403
    すっごいわかりすぎるー
    うちの旦那もこの手の嘘つきタイプ
    20年一緒にいるけど
    何言っても何やってもどんなに手を尽くしてもどんなに傷つくと伝えても治らなかった
    20年前の自分に嘘つきは一生治らないんだよと伝えたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード