-
1. 匿名 2020/03/24(火) 08:20:59
出典:collabo-cafe.com
「もうワニくんをゆっくり眠らせてあげようよ」等の声も……「100日後に死ぬワニカフェ」が4月に開催決定で賛否 | ガジェット通信 GetNewsgetnews.jp3月20日に完結した、きくちゆうき先生の「100日後に死ぬワニ」。「100日目」のツイートは23日の時点で実に220万を超える「いいね」を集めるなど桁外れの反響を巻き起こした。しかし、作品の余韻に浸る暇もなく、完結した途端に「いきものがかり」とコラボしたコラボムービーが公開され、映画化決定などの報も。
+33
-3170
-
2. 匿名 2020/03/24(火) 08:21:36
これいい+37
-1410
-
3. 匿名 2020/03/24(火) 08:22:10
書籍化とか映画化とかこういうの大嫌い
日本人で本当にミーハーだよね+3731
-185
-
4. 匿名 2020/03/24(火) 08:22:14
ワニくん結局商売道具になっちゃった+4412
-22
-
5. 匿名 2020/03/24(火) 08:22:21
行きたい人が行けばいいし行きたくない人は行かなければいい。
叩いてる人達なんなんだろう。
なんでもかんでも叩いてたら、日本からコンテンツという概念自体消えるよ。
楽しめるものなにもなくなる。+430
-729
-
6. 匿名 2020/03/24(火) 08:22:22
金になるうちにどんどんやっちゃえって感じだね+2509
-16
-
7. 匿名 2020/03/24(火) 08:22:30
存在は知ってたけど見てなくて100日目だけ見たらワニ死んでた!+2654
-19
-
8. 匿名 2020/03/24(火) 08:22:36
もうワニはいいって!+1508
-18
-
9. 匿名 2020/03/24(火) 08:22:42
炎上して人気もなくなったのに事前に色々決めてたもんで引き返せないんだろうな+2963
-17
-
10. 匿名 2020/03/24(火) 08:22:50
コロナ自粛厨が涌いてきそう。+65
-264
-
11. 匿名 2020/03/24(火) 08:22:54
コロナで色々自粛とかしてるのに4月に開催決定??
結局金儲け目当て?なんか無理…+2289
-38
-
12. 匿名 2020/03/24(火) 08:22:56
なんか別にそこまで叩かなくても…って感じ。
皆そんなに興味あったの?+126
-324
-
13. 匿名 2020/03/24(火) 08:22:58
勢いつきすぎてて怖いw+1445
-3
-
14. 匿名 2020/03/24(火) 08:23:01
もうお腹いっぱい+1097
-15
-
15. 匿名 2020/03/24(火) 08:23:05
グッズの多さに本当驚く
最初っからブースター全開すぎでしょw+2557
-6
-
16. 匿名 2020/03/24(火) 08:23:10
こんな商法するならギャグっぽくてシュールな死に方にすればまだマシだったのに
何故シリアスでお涙ちょうだいな死に方にしたんだ+2153
-13
-
17. 匿名 2020/03/24(火) 08:23:15
高いね+1092
-3
-
18. 匿名 2020/03/24(火) 08:23:21
クソつまらなかったよ。
面白いとか感動したっていってるひと正気?
みんながそういう風潮だから合わせてるだけに思える。ミーハーすぎる+1824
-146
-
19. 匿名 2020/03/24(火) 08:23:22
色々萎える(ヽ´ω`)+821
-11
-
20. 匿名 2020/03/24(火) 08:23:26
すげーボッタグリ+1066
-8
-
21. 匿名 2020/03/24(火) 08:23:33
怒ってないけど、感動して涙したチョロい自分が嫌になる+702
-20
-
23. 匿名 2020/03/24(火) 08:23:55
死ぬ前にやればここまで炎上しなかった+1066
-7
-
24. 匿名 2020/03/24(火) 08:24:00
カフェメニューお高い!+1113
-5
-
25. 匿名 2020/03/24(火) 08:24:00
>>9
何で炎上したの?+19
-137
-
26. 匿名 2020/03/24(火) 08:24:07
てか単純に絵が可愛いと思えない+1317
-28
-
27. 匿名 2020/03/24(火) 08:24:11
大がかりだな。これが準備無しの状態から急にできるとは思えない。
ワニのせいでいきものがかりも色物になったし、ひっそりと終わった方が良さそう。+1468
-1
-
28. 匿名 2020/03/24(火) 08:24:17
手際が良すぎてねえ
なんか引く+1198
-5
-
29. 匿名 2020/03/24(火) 08:24:26
>>3
無料だったものが有料になると発狂する人笑+103
-378
-
30. 匿名 2020/03/24(火) 08:24:27
静かに弔ってやれよ+729
-4
-
31. 匿名 2020/03/24(火) 08:24:36
たいして可愛くもないキャラなのに強気な価格設定だね~+1090
-9
-
32. 匿名 2020/03/24(火) 08:24:37
>>1
高っ!!+803
-4
-
33. 匿名 2020/03/24(火) 08:24:56
>>10 予言すぐ当たったねw >>11
+304
-60
-
34. 匿名 2020/03/24(火) 08:25:06
ワニの存在つい先週知ったw
100日間の何気ない日常が漫画になってると聞いたので、そこはすっ飛ばして100日目の結末だけ見たw+923
-8
-
35. 匿名 2020/03/24(火) 08:25:22
たまにTwitterで見てたけど
おもしろさ?感動?
がよく分からなかった
+613
-14
-
36. 匿名 2020/03/24(火) 08:25:39
ラーメン美味しそう+7
-124
-
37. 匿名 2020/03/24(火) 08:25:58
ガラガラらしいよ+1242
-8
-
38. 匿名 2020/03/24(火) 08:26:05
>>25
・ワニが死んですぐにグッズ・書籍・映画の告知があった
・クチコミで人気になったと思ってたら電通が絡んでた+993
-6
-
39. 匿名 2020/03/24(火) 08:26:22
コーヒー800円!+815
-2
-
40. 匿名 2020/03/24(火) 08:26:40
リツイートで回ってくるたびうんざりしてた。
どこが面白いの、これ。
どんな層が支持してるんだろう+620
-18
-
41. 匿名 2020/03/24(火) 08:26:44
死んだキャラからのグッズ展開は、確かに微妙感はある
一冊の本にまとめて、秘話とか死後の話とかいれて売り出すくらいなら全然よいとおもうが。
+793
-5
-
42. 匿名 2020/03/24(火) 08:26:51
>>27
音楽業界も大変なんだなと思った+340
-10
-
43. 匿名 2020/03/24(火) 08:27:15
あれはTwitterだけで終わりにした方が綺麗だったのになあ+967
-4
-
44. 匿名 2020/03/24(火) 08:27:15
ワニの展開に関してはいっつも「賛否」と言いつつ、否の意見ばっかり見出しにしてる気がするな〜
実際、Twitterの意見や感想はどうなんだろ
作品も作者さんも傷つけてるみたいでモヤモヤする+19
-173
-
45. 匿名 2020/03/24(火) 08:27:29
>>23
たしかに後半にかけて注目度高まったから、70~80日目くらいから販売始めればよかったかも。
死んでから一気にっていうのが何ともね。
あと電通(疑惑)。+984
-4
-
46. 匿名 2020/03/24(火) 08:27:38
う~ん😔+122
-2
-
47. 匿名 2020/03/24(火) 08:27:38
>>38
なんだそんなことか
何から何まで馬鹿馬鹿しいw+305
-22
-
48. 匿名 2020/03/24(火) 08:27:42
コーヒー高すぎ!!コメダ行くわ。+663
-8
-
49. 匿名 2020/03/24(火) 08:27:51
ゲーム化の方がよかったかもね。作中でもゲーム好きだったんだから。+26
-60
-
50. 匿名 2020/03/24(火) 08:27:54
漫画作品だから書籍化の発表がすぐにあるのはわかるけど、その他はゆっくり小出しでやってほしかったなぁ…
やっぱりテーマがテーマだから…+490
-11
-
51. 匿名 2020/03/24(火) 08:27:58
場所の確保やメニュー開発考えると普通はどのくらいかかるのかしらw+294
-2
-
52. 匿名 2020/03/24(火) 08:28:05
>>37
渋谷で閑古鳥なら地方はもっとひどいだろうね+765
-0
-
53. 匿名 2020/03/24(火) 08:28:16
メロンソーダ800円w+31
-530
-
54. 匿名 2020/03/24(火) 08:28:18
これはカネになる!って飛びつく電通が嫌いです
そういう中国人みたいな品のないえげつない思想が無理!+574
-10
-
55. 匿名 2020/03/24(火) 08:28:21
>>3
日本人がミーハーというだけじゃなく、そのブームを無理矢理作ろうとしているバックがいるからね…。+947
-5
-
56. 匿名 2020/03/24(火) 08:28:21
>>3
書籍化も映画化も人気が出たからってより最初から明らかに作られたブームで、もう大人気って既成事実を作るために突き進んでるだけだと
このワニに関しては日本人がミーハーってわけでもないと思う
とりあえず流行ってるぽいならってすぐ食いつく層がいるのは確かだけど
+667
-7
-
57. 匿名 2020/03/24(火) 08:28:38
>>33
絶対来るからwww+33
-51
-
58. 匿名 2020/03/24(火) 08:28:41
>>1
映像化ってどうやんの?
あれこそ絵本と同じでTwitterで毎日の連載を読むからこその感動だと思うんだけど+455
-4
-
59. 匿名 2020/03/24(火) 08:28:42
出始めから100日後に死んじゃうなんて可哀想だなって見てなかったけど、死んだらこんな祭り騒ぎになっちゃって…死を軽くみてるように見えちゃう。作者はこの作品で一体読者に何を訴えかけたかったの?+535
-7
-
60. 匿名 2020/03/24(火) 08:28:51
ワニ死んだのにグッズ販売?
なんかおかしいね。+351
-1
-
61. 匿名 2020/03/24(火) 08:28:51
擁護して発狂してた信者共はちゃんと金落としてやれよー+344
-5
-
62. 匿名 2020/03/24(火) 08:28:59
>>18
あなたはそう思った、けどそうじゃなかった人も多数いる、それだけでいいじゃん。
感覚は人それぞれ、自分と違う感性の人をそうやって貶す必要ある??+277
-159
-
63. 匿名 2020/03/24(火) 08:29:16
仮に電通が絡んでいようと絡んでいなかろうと、
初日の平和な4コマに「100日後に死ぬワニ」ってタイトルがついただけですごく尊い1日に感じた。
その時に受けた衝撃は変わらないけどな。
私は。+35
-115
-
64. 匿名 2020/03/24(火) 08:29:19
大丈夫ですよ。100日目なんです。もうすぐですから。+210
-6
-
65. 匿名 2020/03/24(火) 08:29:24
>>42
放牧から再結成されて微妙だったもんね+336
-1
-
66. 匿名 2020/03/24(火) 08:29:45
ドリンク特に高過ぎ。どんだけぼったくりw+492
-3
-
67. 匿名 2020/03/24(火) 08:29:48
ちょっとだけど優しい気持ちになれるのがいいね+5
-81
-
68. 匿名 2020/03/24(火) 08:29:51
メルカリ見ててもグッズ売れ残ってるのに大丈夫なの?と思うわ+351
-4
-
69. 匿名 2020/03/24(火) 08:29:59
作者は電通案件を否定して自分で全部やっているって言っているんでしょ。
営業マンとして超有能じゃん。
イラストレーターなんて勿体ないよ。
起業しなよ。+664
-8
-
70. 匿名 2020/03/24(火) 08:30:09
とんがった顔ばっかで可愛くないわ
現場猫のほうが好き+290
-3
-
71. 匿名 2020/03/24(火) 08:30:11
食べ物高すぎ。特になんであんな気色悪いカレーに1600も取れるんだろう。ぼったくりもいいとこだわ+508
-2
-
72. 匿名 2020/03/24(火) 08:30:52
もうワニはいいよ
各局取りあげすぎ+348
-1
-
73. 匿名 2020/03/24(火) 08:30:53
ビジネスにするのは構わない
でも、作者がこの後に及んで嘘ついてるのが嫌
連載してるうちにポンサーがついたって言ってるけど、たった100日しかないのにここまでやるのはさすがに無理がある
ずっと前から決まってたことなんて分かり切ってるのにどうして嘘つくの?+707
-0
-
74. 匿名 2020/03/24(火) 08:30:57
これ本当に最初は電通絡んでなかったとしても、普通ならここまでになるのってかなり順を追って時間かかるもんだよね?
まずは書籍化・ガチャガチャ販売→グッズ販売・アニメor映画化決定→映画公開・限定ショップオープン→コラボカフェオープンで最低でも1年はかけないとさすがにおかしいって思うよ+589
-4
-
75. 匿名 2020/03/24(火) 08:31:02
>>3
ミーハーとは、また違うんじゃないの?
批判したいだけなんだろうけど…+302
-27
-
76. 匿名 2020/03/24(火) 08:31:03
>>5
誰かが急に成功したりチヤホヤされるのが妬ましいんでは。
苦節何十年。長年芽が出ず、貧乏かこちながら地道に一人でやってきてようやく世に認められる。
みたいな自分が真似できないような苦労した人の成功なら歓迎してもいいかな…が器の小さい日本人のメンタル。+45
-302
-
77. 匿名 2020/03/24(火) 08:31:10
盛り上がってる(と思われてる)時にやれる事はやっちゃおう!みたいな戦略。結局作品自体の価値が下がる。キレイに終わるって大事だなとあらためて認識しました。+368
-0
-
78. 匿名 2020/03/24(火) 08:31:21
お一人様3点まで
になんか笑った。
そんな買う人いないでしょ+605
-3
-
79. 匿名 2020/03/24(火) 08:31:45
この偽物がラストなら良かったのに+352
-72
-
80. 匿名 2020/03/24(火) 08:31:50
結局は金儲けか。+171
-0
-
81. 匿名 2020/03/24(火) 08:32:18
>>16
友人が死んだ事がショックで、ワニ君の漫画を書き始めたから、シュールなギャグで終わらせたら、辻褄が合わなくなるからじゃない?
でも作者の持ち味は元々シュールなギャグ漫画なのにね。+416
-2
-
82. 匿名 2020/03/24(火) 08:32:22
誰得+74
-0
-
83. 匿名 2020/03/24(火) 08:32:27
>>18
普通にいい話だなぁ、毎日大事に生きたいなぁと思ったよ。感じ方は人それぞれだよね。+135
-110
-
84. 匿名 2020/03/24(火) 08:32:36
この品揃え、中国からいつ届いたの?+485
-1
-
85. 匿名 2020/03/24(火) 08:32:53
ここまでコケたら責任者は真っ青だろうね
泣きながら関係者に土下座してマスコミと芸能人に火消しと宣伝を頼んでそう+472
-5
-
86. 匿名 2020/03/24(火) 08:32:58
>>44
作品も作者も傷ついてないよ
うさんくさい作者と電通の盛大な自爆だから+388
-5
-
87. 匿名 2020/03/24(火) 08:33:21
商売ありきで1日目のスタート日決めたんだろうね+387
-0
-
88. 匿名 2020/03/24(火) 08:33:29
>>40
どんな層って、あなたがフォローしてる層でしょ+202
-13
-
89. 匿名 2020/03/24(火) 08:33:47
色のイメージだけでストローにワニくっついてるだけだもんね
しかもわざわざ天使バージョン()まで作ってるし
商魂たくましすぎ+487
-0
-
90. 匿名 2020/03/24(火) 08:33:49
>>18
冷めたワタクシアピール、お疲れ様
感性は人それぞれでしょ。
自分が世界基準なの?一括りにしないと、気がすまないの?+89
-199
-
91. 匿名 2020/03/24(火) 08:34:11
喪中って、もっと静かに故人(ワニ)を思って過ごすもんなんじゃないの。
という感覚があるのが日本人なのでは?
亡くなってすぐのフィーバーぶりに、気持ち悪さを感じます。
ワニはワイドショーて見たくらいでほとんど読んでないけど。+580
-1
-
92. 匿名 2020/03/24(火) 08:34:37
>>53
天使ドリンク…
意味がわからない。+563
-0
-
93. 匿名 2020/03/24(火) 08:34:41
>>90
ほんとそれ。+23
-54
-
94. 匿名 2020/03/24(火) 08:34:44
ワニ君が死んで49日もたてば、世間はワニ騒ぎの事を忘れるだろうから急いだ?🐊何かいい話が胡散臭くなった典型だな。+348
-2
-
95. 匿名 2020/03/24(火) 08:34:47
>>3
日本人でくくりたがる人も大嫌い。こんなこと多かれ少なかれよその国でもあることだよ+546
-17
-
96. 匿名 2020/03/24(火) 08:35:02
>>53
天使ワニw
死が軽いな
そして タピオカよりボッタクリ+611
-1
-
97. 匿名 2020/03/24(火) 08:35:05
>>53
原価5円くらいでしょ。ワニのブランドつくとこんなに高くなるの、ぼったくりでしょ。+525
-2
-
98. 匿名 2020/03/24(火) 08:35:33
死ぬのを(100日目)を今か今かと待ってた感があって萎えた。よし死んだ!遺産どうする?!みたいな。勢い良すぎて…+509
-0
-
99. 匿名 2020/03/24(火) 08:36:28
私の唯一大好きな6時の真似が商品化されてなくて悲しい+46
-16
-
100. 匿名 2020/03/24(火) 08:37:23
>>44
任天堂のマリオの卑猥なキャラ作り、卑猥なTシャツ売ってた人のイメージ
ちょっと見てきたら ドン引きよ+272
-2
-
101. 匿名 2020/03/24(火) 08:37:28
>>3
そういう現象は日本に限った事じゃないんじゃない?+253
-3
-
102. 匿名 2020/03/24(火) 08:37:56
このニュース見て一気に冷めたわ…+126
-1
-
103. 匿名 2020/03/24(火) 08:37:57
いろんな発表を100日後まで待てばよかったのに+67
-1
-
104. 匿名 2020/03/24(火) 08:37:58
>>27
いきものがかりは武井壮が大好きと言ったあたりから胡散臭さを感じていた。+343
-1
-
105. 匿名 2020/03/24(火) 08:37:58
>>76
ネタと叩きの比率が6:4くらいかなー
前日落ちしたトピがそんな感じ
いっぱい笑わせてもらったけど、少しもワニのキャラに愛着わかないのがすごいよ
かわいいものが好きな日本でワニって万人受けは難しいよ、作者にそこまでの力量がなかったんだよ+169
-4
-
106. 匿名 2020/03/24(火) 08:38:05
>>37
ぶっちゃけタダだから見てたって人多いだろうし、炎上なくても期待したほど入らなかったんじゃ
商業漫画とかに湯水のようにお金使ってるファン層とは違うでしょ+767
-1
-
107. 匿名 2020/03/24(火) 08:38:06
>>62
分かる。別に感動した人を悪く言う必要ないよね。
ちなみに私は全く感動しなかったけど。+255
-11
-
108. 匿名 2020/03/24(火) 08:38:09
>>5
ステマコンテンツが消えるだけでは、コンテンツという概念は消えません。
バカを騙すしか能のない電通から見たら、コンテンツという概念そのものが喪失したように感じられるかもしれません。+192
-11
-
109. 匿名 2020/03/24(火) 08:38:16
>>5
>>76
なんで叩かれてるか分からないなら黙ってなよ。バカなファンは作者にとっても悪になるよ。+194
-36
-
110. 匿名 2020/03/24(火) 08:38:32
>>53
こんなペラペラなワニの紙がストローについたのが800円!?ムーミンカフェ行くわ+707
-5
-
111. 匿名 2020/03/24(火) 08:38:40
>>37
元々人気なんて無かったんだろうねぇ+462
-3
-
112. 匿名 2020/03/24(火) 08:39:07
>>37
電通や菊池さんは、人が来ないのはコロナのせいか…って、思ってそう。
ステマしても、コロナの予測は出来なかったね。
+660
-5
-
113. 匿名 2020/03/24(火) 08:39:21
100日後に放射能に汚染される町グッズで復興しよう!+3
-67
-
114. 匿名 2020/03/24(火) 08:39:26
>>3
このチョロさで
朝鮮人や中国人につけこまれるんだよね+316
-21
-
115. 匿名 2020/03/24(火) 08:39:39
>>100
そうなんですね
知らなかった、、、+61
-0
-
116. 匿名 2020/03/24(火) 08:39:48
ワニ流行ってるけど
何かわからない私。
調べようと思ってまだ調べてない。+59
-11
-
117. 匿名 2020/03/24(火) 08:39:49
もしものときの備蓄カレー、まずそう!+198
-3
-
118. 匿名 2020/03/24(火) 08:39:53
高すぎる…
値段が有名キャクターのカフェやん+246
-2
-
119. 匿名 2020/03/24(火) 08:40:01
カフェの予約に500円いるの?+240
-1
-
120. 匿名 2020/03/24(火) 08:40:05
>>109
叩かない人=ファン、しかもバカ
こういう思考回路になるところがもう冷静じゃないよね。日長一日ヒステリーに叩いてれば??+37
-67
-
121. 匿名 2020/03/24(火) 08:40:05
100日目まで毎日見てたし、ラストでは感動したけど
余韻に浸る間もなく、矢継ぎ早にグッズ販売やら映画やら書籍やら宣伝されて、
Twitter上で誰かが言ってた「爺ちゃんが亡くなった直後に遺産の話をされた」状態+467
-2
-
122. 匿名 2020/03/24(火) 08:40:39
>>53
た、高い…
+172
-0
-
123. 匿名 2020/03/24(火) 08:40:45
ぼったくりやん+94
-1
-
124. 匿名 2020/03/24(火) 08:40:46
別にこのワニ話が無茶苦茶つまらないとかしょうもないとか言うつもりはない。
Twitterでそこそこ話題になる程度には面白かったし毎日のちょっとした暇つぶし、アクセントとして私も楽しんでた。
けど、その程度。ここまで大ごとにするほどの感動は別になかった。+288
-1
-
125. 匿名 2020/03/24(火) 08:40:50
>>53
これならマックのメロンソーダをワニ見ながら飲んだ方がいいやw+485
-2
-
126. 匿名 2020/03/24(火) 08:41:30
追悼ショップ?
ワニ君を明るく送ってあげようという意図もあるかもしれないけど…
どちらかといえば死を軽く扱っているように思える。たいへん不快です。
ゲスい。+496
-1
-
127. 匿名 2020/03/24(火) 08:41:37
がらがら。誰も行かない。整理券、ワロタ+241
-0
-
128. 匿名 2020/03/24(火) 08:41:38
>>92
そもそも漫画に登場しない天使バージョン(最終回で死んで終わるから当然だけど)を、堂々とグッズで出してくるあたり、本当に作者の故人をおもって書いたストーリーなんだかすら怪しく感じてしまう+462
-1
-
129. 匿名 2020/03/24(火) 08:41:48
>>3
ハリウッドなんか実話の映画化よくやってるけど。
大企業が書籍化映画化の準備をしてから、ステマで「今話題の実話」って喧伝して大衆をはめ込むのが許されてるのは日本ぐらい?+184
-2
-
130. 匿名 2020/03/24(火) 08:41:55
>>5
真相は知らないが、100日終わってすぐにすごい数の物販が始まったり、映画化とかの話があったり、広告代理店が絡んでたりして、
緩く楽しんでた読者からしたらなんか肩透かし食らったような嫌な感じがあるのでは?
妬みとは違うと思う。
あの代理店が絡んでると最初から知ってたら見なかったという人もいると思うし。
狡さ、セコさ、仕組まれた感が透けて見えるから嫌悪感持つ人がいるんだと思う。+440
-9
-
131. 匿名 2020/03/24(火) 08:42:13
眠らせてあげようよ…とか言うのもなんかゾワゾワする+282
-2
-
132. 匿名 2020/03/24(火) 08:42:15
作者の過去の作品と気持ち悪い言動で作者に同情する人もいなくなっていったのが笑える+295
-1
-
133. 匿名 2020/03/24(火) 08:42:17
予約ガラ空きらしいねw+213
-0
-
134. 匿名 2020/03/24(火) 08:44:20
>>3
人気が出たコンテンツで荒稼ぎしようという意図が丸見えで気持ち悪い+233
-6
-
135. 匿名 2020/03/24(火) 08:44:24
>>3
冷めてる人がほとんどだよ
ミーハーではないと思うけど、、+305
-3
-
136. 匿名 2020/03/24(火) 08:44:32
ワニ追悼とか馬鹿じゃねーのw
本気で可哀想なら商売に走るなバカタレが+191
-2
-
137. 匿名 2020/03/24(火) 08:44:38
むしろこれだけの手のひら返しがされるって凄いよね。
キャラのワニが、もし死んだ友人だとしたら、そんなんキャラクター商品としては持ちたくないよ。キャラクター商品になるなら、最後はお涙ちょうだいではなく、笑いにするべきだったし、なんかズレてるんだよなあ。+333
-2
-
138. 匿名 2020/03/24(火) 08:44:39
>>66
思った。写真のクオリティでスタバより高いって‥
カップも百均で売ってそう+220
-1
-
139. 匿名 2020/03/24(火) 08:44:48
>>42
いきものがかりは、メンバーの年齢と音楽性がだんだんズレて合ってない気がするから、最近は特に聴いてても響かないなぁ。
歌詞は綺麗事並べて、優等生な雰囲気だし、構ってちゃんなスタンスとか飽きた。
+290
-1
-
140. 匿名 2020/03/24(火) 08:44:51
どうせ食欲のわかない青いカレーにするのならネモフィラカレーぐらいまで突き抜ければ良いのに。
高いし可愛くないし中途半端だし。+205
-2
-
141. 匿名 2020/03/24(火) 08:44:57
ここまでが電通のシナリオです。+46
-2
-
142. 匿名 2020/03/24(火) 08:45:04
ドリンク800円?
コーヒーカフェラテ紅茶で800円!!!?
こんなんで800円!?
+297
-3
-
143. 匿名 2020/03/24(火) 08:45:49
金目当てでも別にいいだろ
ただ純粋に可愛くない+56
-7
-
144. 匿名 2020/03/24(火) 08:45:53
>>99
追悼ショップのラインナップにあったと思う+41
-1
-
145. 匿名 2020/03/24(火) 08:45:53
世のブームって、作られたものと、自然発生のもの、2つあるんだね。ワニは前者。韓流とかも、韓国政府が予算日本の何倍も拠出してるから前者だろうな。+283
-0
-
146. 匿名 2020/03/24(火) 08:46:15
>>120
読解力ないガイジは一人でずっと擁護してれば??+28
-29
-
147. 匿名 2020/03/24(火) 08:46:22
これ
そんなに人気なの?+17
-2
-
148. 匿名 2020/03/24(火) 08:46:30
>>100
見た見た
特にタイトルのデザインが不快で気持ち悪すぎる
話題になるまで知らなかったけど本来ワニみたいなほのぼの作風じゃなく、こっちが作者の性格あらわしてるのかな?+228
-0
-
149. 匿名 2020/03/24(火) 08:46:36
>>124
そうなんだよね、カウントダウン方式で、みんなラストがちょっと気になる程度だったと思うんだけど、一体なんなんだこのお祭り騒ぎは。+192
-0
-
150. 匿名 2020/03/24(火) 08:46:48
余命1ヶ月の花嫁だってここまでしなかったよ+133
-2
-
151. 匿名 2020/03/24(火) 08:47:03
なんでそんなに評判になったのかわからない。
やっぱり作られた評判だったのかな。+125
-2
-
152. 匿名 2020/03/24(火) 08:47:06
ワニも韓流だったりしてw+121
-1
-
153. 匿名 2020/03/24(火) 08:47:08
ごめん、質問していい?
なんで電通が絡んでるとダメなの?+11
-23
-
154. 匿名 2020/03/24(火) 08:47:45
ラーメンたっっっか!!!
+230
-1
-
155. 匿名 2020/03/24(火) 08:47:45
>>53
黄色
天使ワニじゃなくて、登場キャラのヒヨコの方が良かったと思う。
漫画に天使ワニは出てこないんだよね?
商品の構想から下手だよね。
突貫で適当に作った感がある。+390
-0
-
156. 匿名 2020/03/24(火) 08:47:55
少数派かもしれないけど、100日目までは毎日更新楽しみにしてた。正直もう少し時間おいてほしかったな+164
-0
-
157. 匿名 2020/03/24(火) 08:48:00
>>120
信者はツイッターに帰れ+53
-25
-
158. 匿名 2020/03/24(火) 08:48:04
>>110
可愛い!これもまあ原価安いだろうけどこういう風に工夫してるのは良い。
ワニくんはやっつけ仕事すぎる…炎上のためわざと?+339
-2
-
159. 匿名 2020/03/24(火) 08:48:22
>>15
Twitterでジワジワと人気が出て来て、
ここまでなりましたっていう感じではないよね。
もう、売り出す気ありきで、企画されて、
作られた人気って、かんじ+461
-0
-
160. 匿名 2020/03/24(火) 08:48:29
>>18
へそまがり気質+32
-109
-
161. 匿名 2020/03/24(火) 08:48:51
>>1
海苔にコピーされてるだけでこんなに高いのか+346
-2
-
162. 匿名 2020/03/24(火) 08:48:57
>>121
本当それなんだよね。
しかも、書籍化までならまだしも亡くなったキャラのグッズって身に付けたいと思うものなんだろうか。
面白いつまらないは個人の感想だからいいとして、このプロモーションでお金を稼げると踏んだ電通はもう本当に終わりなんだなって感じた。+245
-1
-
163. 匿名 2020/03/24(火) 08:49:18
>>53
これって、800円もしたし〜、ストロー持って帰らないと元が取れない〜って、拭いてカバンにしまう訳?
ストロー提供するだけってww
+286
-1
-
164. 匿名 2020/03/24(火) 08:50:14
このワニくんについてあまりよく知らず調べてみたけど・・・・まるで絵本のように、読んだ人の思い出の中だけで留めておいたらよかったのになぁっておもった。何でもかんでも「○○ロス」っていって。あと作者に共感した人達が「熱量の高いうちに」と一気に突っ走ってグッズやイベントやらして・・・もう少し「待ってみる」っていうゆとりがないんだなぁって。
あるときふと思い出してみる。100日経ってしばらくいろんなことに思いを馳せる時間が読み手にはほしかったんじゃない?読み手同士で語り合う時間とか一人で向き合う時間とか。
一気に「鉄は熱いうちに・・・!」ってなっちゃったから「商業ベース」「シナリオありき」みたいに炎上になっちゃったんじゃないの?+170
-0
-
165. 匿名 2020/03/24(火) 08:50:22
ネット民に向けたコンテンツでネット民に真っ向から喧嘩を売り続けるという悪手。
プロモーターはいったい何がしたいのか。+228
-1
-
166. 匿名 2020/03/24(火) 08:50:23
>>26
ちょっとわかる(笑)
こういう四コマとしては見たいけどグッズとかとなると欲しい人いるんだって思った+244
-2
-
167. 匿名 2020/03/24(火) 08:50:32
>>153
ワニの素朴さと作者に惹かれていた人々
↓
ワニが亡くなって余韻に浸るまもなく商品化、イベント展開に金銭の絡んだ匂いを感じ受け入れられない人続出
↓
作者ともども炎上←now!
+237
-0
-
168. 匿名 2020/03/24(火) 08:50:48
>>53
ぼったくバーみたいな感じだね。
色も薄いし、どれだけ善良な人間達からぼったくるつもりなんだろうね。+243
-1
-
169. 匿名 2020/03/24(火) 08:50:55
>>3
書籍化はいいじゃない?好きなものは落ち着いて読みたいからして欲しい
別に出版してもカフェ出しても行かない奴は行かないし+240
-0
-
170. 匿名 2020/03/24(火) 08:51:06
変にバズったせいか迷走状態になってないか?+7
-2
-
171. 匿名 2020/03/24(火) 08:51:33
なにこの馬鹿みたいな金額設定+140
-0
-
172. 匿名 2020/03/24(火) 08:51:39
>>121
更新を楽しみにしてたあなたが、
ガッカリしたって気持ちが、
真実なんだと思う。+99
-8
-
173. 匿名 2020/03/24(火) 08:52:10
ワニの日常と突然の死を描いた作品で、100日めのラストでしみじみと人生のはかなさや切なさを感じる・・と思う間もなく
追悼ポップアップショップ!
400種類のグッズ展開!
書籍や映画・主題歌の怒濤のタイアップ!・・・等々
ち○○こブラザーズなどのキツい下ネタ連発の作者の過去に女子はドン引き
風化しかけていたパワハラセクハラ自殺が脳裏によみがえり、電通にみんながドン引き
嫉妬って言葉はあてはまらないよ
+339
-0
-
174. 匿名 2020/03/24(火) 08:52:37
人間でもアニメキャラでも漫画でも「死」って心にズシンと来るものであって、予告されてたからって死にましたーからの即追悼フェアって受け入れられないよね。
何らかの「死」と向き合った経験ある人の方が多数だと思うからそこを軽んじてはいけなかったと思う。
書籍化のみ発表でグッズも予約したら付いてくるとかなら納得だったのに。チャンスをピンチにしてしまったね。+158
-0
-
175. 匿名 2020/03/24(火) 08:52:41
何気ない日常から死ぬまでの100日間をカウントダウンするってやり方が斬新だっただけで、作品やキャラクターに特別な魅力があったわけでもないのに長年続いた超名作が完結したかのような騒ぎっぷりが謎。+269
-1
-
176. 匿名 2020/03/24(火) 08:52:43
人の心を揺さぶること、甘く見てるわ
せっかく最後話題になったのに金儲けのせいでぶち壊し
100日目だって皆が予想して死んだのかなって考えたけど、この漫画のファンだった人の中には、もしかしたらワニくん助かったのかもなって思う人がいるかもしれないのに。
子供向けだったらキャラが可愛いからグッズが売れることあるけどワニ別に可愛くないし+99
-1
-
177. 匿名 2020/03/24(火) 08:52:44
死というテーマとカフェという場所がマッチしてないような気がする。+185
-0
-
178. 匿名 2020/03/24(火) 08:52:50
>>68
ネット社会を舐めんなと言いたいね!
バカ売れを想像してワニの死をカウントダウンして楽しんでたんだろうねー。+193
-2
-
179. 匿名 2020/03/24(火) 08:53:22
カフェメニューのビジュアルがあんまりそそられないし高いよ。+148
-0
-
180. 匿名 2020/03/24(火) 08:53:36
>>164
100日たったら今さら~って感じになりそう
商業化はついて行ける人がついていくでいいんじゃない?わざわざ叩くほどのことかなぁと思う+9
-6
-
181. 匿名 2020/03/24(火) 08:53:48
すごいな。
予約に1名500円、それ以外に注文はフード必ず頼まなきゃだめで、
ドリンクだけはNGとか。
ここまでアコギな商売するって、近年なかなか見ないよね。
これがバズってから準備されたものだなんて、無理がありすぎて。+384
-0
-
182. 匿名 2020/03/24(火) 08:53:58
仕事が早い+13
-1
-
183. 匿名 2020/03/24(火) 08:54:22
>>148
>>100
これを着て女の子に会ったら?このTシャツを女の子に見せたら?なんかセクハラ的な事を売り文句にしてた+156
-0
-
184. 匿名 2020/03/24(火) 08:54:23
>>154
ラーメンだけでなく、全体的に高い。
どれだけ、ぼったくるつもりだったかが判る値段設定。+194
-1
-
185. 匿名 2020/03/24(火) 08:54:33
>>34
Twitterやらないからなんの話だか分かんなくて、スッキリ見て知ったよ。100日目見たしこれ以上興味はないかな+160
-1
-
186. 匿名 2020/03/24(火) 08:54:41
>>76
売れないイラストレーターが儲け話に乗っかって漫画を書いたら、ヒットしたのはいいけどいろいろ嘘がバレて叩かれてる・・・という苦労話?+164
-1
-
187. 匿名 2020/03/24(火) 08:55:06
むしろ追悼イベントそのものが電通のイメージではない+4
-7
-
188. 匿名 2020/03/24(火) 08:55:27
>>178
むかしから死ぬの待つ映画とかいっぱいあったじゃんセカチューとか余命何日かの花嫁とか
大体皆感動してた+4
-43
-
189. 匿名 2020/03/24(火) 08:55:29
メルカリにグッズ大量に出てるけど全然売れてないw+121
-0
-
190. 匿名 2020/03/24(火) 08:56:28
>>1
友人の死がベースとなった作品を、異様な速さで金に絡めた
とてもとても気分の悪い流れだよね
追悼と銘打ってショップて、ロフトてなんなの
亡くなった友人とその親族をバカにしてるよ、結果的に+451
-2
-
191. 匿名 2020/03/24(火) 08:56:46
話題になってるコレなんなんだ?
と思いつつちゃんと知ろうと思うほど興味が持てない+27
-0
-
192. 匿名 2020/03/24(火) 08:56:56
>>181
コラボカフェは有名どころはどれも同じ価格なんだけどね〜
大ファンを相手にするから問題ないけどワニの大ファンはいないってことだろう+177
-1
-
193. 匿名 2020/03/24(火) 08:56:57
>>73
中国があんな状態なのに、急遽グッズ販売出来てしまうあたりも嘘バレてるのにね。
まぁ、ワニより人は皆コロナ対策に必死だし、何もかも失敗だったね。+302
-1
-
194. 匿名 2020/03/24(火) 08:57:06
炎上商法の使い方間違えてめっちゃスベってない?+11
-1
-
195. 匿名 2020/03/24(火) 08:57:29
>>23
死ぬ前か、死んだ後でも重大発表まであと◯◯日!とかカウント付けて発表していったりすれば良かったかもね?こんなにたくさんの種類のグッズが完成されてて、あまつカフェまでとは思ってなかったからビックリだよ。感傷にひたる間も無かったですね+170
-2
-
196. 匿名 2020/03/24(火) 08:57:37
>>163
ストローは持って帰れないっぽいよw
↓↓↓
お持ち帰りいただけるもの
以下のメニューにつきましては、付属品のお持ち帰りが可能となります。
■FOOD MENU
極真ラーメンメン / 箸袋
もしもの時の備蓄カレー / フラッグ、ミニスタンドカード、テーブルナプキン
ハッピーボーイプレート / ピック各種、テーブルナプキン
■DESSERT MENU
98点のみかんパフェ / ピック
HOTなチョコレートパフェ / ピック、ミニスタンドカード
1年待ちの雲ぶとんティラミス / ピック、テーブルナプキン
■DRINK MENU
ワニドリンク / ストロータグ
天使ドリンク / ストロータグ
CAFECAFEドリンク / カップスリーブ+107
-2
-
197. 匿名 2020/03/24(火) 08:57:40
>>188
ストーリーとして死ぬの悲しいと死んで追悼祭りは違うからなぁ
+94
-1
-
198. 匿名 2020/03/24(火) 08:57:44
>>76
チ○○コブラザーズって スーパーマリオをパクリ Tシャツ売ってんじゃん
+110
-0
-
199. 匿名 2020/03/24(火) 08:57:57
>>177
最近なんでも限定カフェにするよねー
行ったことないけどパルコあたりでよく見かける+49
-0
-
200. 匿名 2020/03/24(火) 08:58:08
>>181
ぼったくバーと変わらない。
建前は一般人がやってる分、俗にいう反社会的な人間がやってるよりタチが悪いかも。+106
-2
-
201. 匿名 2020/03/24(火) 08:58:10
メルカリでもワニグッズ売れなくて転売ヤー泣いてるんじゃなかったっけ?(ざまぁ)
このタイミングで強気な商売はファン離れを加速させると思うんだけどね
+169
-1
-
202. 匿名 2020/03/24(火) 08:58:21
私は「死ぬまであと○日」なんてコミカルに描いてしまう人間性からないなと思ってしまう。
完全なる創作で公表してるならわかるけど、一応実在した友人(というテイ)でのお話だったわけでしょ…。+202
-0
-
203. 匿名 2020/03/24(火) 08:58:27
どこでやるの?+2
-0
-
204. 匿名 2020/03/24(火) 08:58:39
>>38
グッズがチャイナ製。1月2月はコロナで大変だったはずなのに、いつから準備してたんでしょうね。+372
-2
-
205. 匿名 2020/03/24(火) 08:58:40
特に大きな人気は無かったが更新を楽しみにしていた人はいた。
最終回の後の経緯でゲンナリした人が不満を書きこむも、ゲンナリした人を袋叩きにする謎の勢力が現れる。
ゲンナリした人は買うのを止め、ゲンナリした人を袋叩きにしてた謎の勢力がいたにも関わらずグッズはまるで売れない。
いったい何が起こっていたのか。+128
-3
-
206. 匿名 2020/03/24(火) 08:58:43
>>20
まずそーなカレー1590円 税抜きって、、、
+241
-2
-
207. 匿名 2020/03/24(火) 08:58:47
最終的に、雲ぶとんを数量限定・受注生産のみで発売する予定だったりしてw
さすがに1年待ちはないにしろ、発送まで約100日待ちならありえると思う。+137
-1
-
208. 匿名 2020/03/24(火) 08:58:51
>>5
叩いてるというかみんな「何それ興醒め」っていう感覚を各々呟いてるだけじゃない?
感動っていう人に気持ちに訴えるコンテンツだったんだから
そこで最後までファンの気持ちを大切にせず「なんか冷めたわー」って思わせた時点で完全に失敗コンテンツになってしまったね。+302
-2
-
209. 匿名 2020/03/24(火) 08:59:33
>>197
余命…はスタッフが死ぬの待ってたの?って気持ちになってストーリー楽しめなかった+101
-0
-
210. 匿名 2020/03/24(火) 08:59:52
誰が行くの
バカみたい+92
-0
-
211. 匿名 2020/03/24(火) 09:00:00
>>206
税込1749円…+139
-0
-
212. 匿名 2020/03/24(火) 09:00:27
>>204
中国産なんだ!
あらー だいぶ前に作らなきゃ出来てないね
コロナのせいでバレたのね+300
-0
-
213. 匿名 2020/03/24(火) 09:00:29
>>1
グッズ買う人いるのかなぁ。
いるんだろうね………+125
-1
-
214. 匿名 2020/03/24(火) 09:01:09
>>167
受け入れられないと炎上するのか+3
-20
-
215. 匿名 2020/03/24(火) 09:01:16
>>211
たかっ!
サンドイッチも半分だし サラダのが大きいし 凄いカフェだ+158
-1
-
216. 匿名 2020/03/24(火) 09:01:42
コーヒー、紅茶が800円とか舐め過ぎ wwww+113
-1
-
217. 匿名 2020/03/24(火) 09:01:44
>>196
えーーー!!!
使い回しかよ!!
どんだけ儲けに走ってんの?
ストローって汚いよ?+49
-32
-
218. 匿名 2020/03/24(火) 09:01:45
何に腹を立ててるのか全く分からない+2
-26
-
219. 匿名 2020/03/24(火) 09:01:47
畳み掛けるようにグッズ展開、いきものがかりコラボ、カフェ展開。
死んだ次の日からやれば熱も覚めないうちに「わにロス」とかいう人が集まると思ったのかもだけど
まさかの初日(死んだ次の日)から一気に嫌われちゃって
もともと決まってたカフェやらなんやらがもはや滑稽に見えるね。+169
-0
-
220. 匿名 2020/03/24(火) 09:02:21
だいたいさ、
ラストの100日目の漫画もいまいちだったよ。
ひよこを助けるシーンも、
ワニくんが手でひょろひょろってしてるシーン。
なんかよくわからない。
四コマなのをそれ以上の複数コマで描いたのに、
もっとやりようあったよね。
漫画家としてどうなのー?
あ、漫画家じゃなくイラストレーターか。+222
-5
-
221. 匿名 2020/03/24(火) 09:02:35
このグッズはいつから作ってたんだろう。+25
-0
-
222. 匿名 2020/03/24(火) 09:02:39
>>196
ストロー使いまわすのか…
コロナの前に企画が決まってたのかな+68
-20
-
223. 匿名 2020/03/24(火) 09:02:48
>>158
色によっては溺れてるムーミンみたくなるよ+41
-0
-
224. 匿名 2020/03/24(火) 09:02:59
ただただ、いちアーティストの漫画を楽しみに読んでて
書籍くらいだったら読みたいなくらいだったのに
死んだ!いきものがかり!映画化!追悼ポップアップショップ!
って怒涛の勢いで押し付けられたら普通に引くよ・・・
叩いてる人はどうかとおもうけどこれは明らかにマーケティングが下手すぎた+211
-0
-
225. 匿名 2020/03/24(火) 09:03:39
>>154
カレーどこよ?って思ったら下の青いやつがカレーなの?
クレープ並みにうっすいというか、もうちょい量ないと物足りないよ
肉も小さいし、広告用でこれなら実物もっとしょぼいのでは…
メニュー全てぼったくり価格+141
-1
-
226. 匿名 2020/03/24(火) 09:03:40
>>142
コラボカフェなんてそんなもんだよ。
そこまで出して食べたい飲みたいなんて思わないけど。+59
-0
-
227. 匿名 2020/03/24(火) 09:03:41
>>217
タグが取れるよ!
+9
-6
-
228. 匿名 2020/03/24(火) 09:03:58
ムーミンカフェとかは、まだわかるよ。
凝ったマシュマロ浮かべるとかなんかしてるんだもん。
でもこれ、ペラい紙(タグ)つけました、色つけました、だけ。。。+181
-1
-
229. 匿名 2020/03/24(火) 09:04:16
メルカリ全然売れてないじゃん笑
転売ヤー追悼+205
-0
-
230. 匿名 2020/03/24(火) 09:04:19
1人10点までとか転売させる気満々じゃん+87
-0
-
231. 匿名 2020/03/24(火) 09:05:00
>>81
友人の死がワニ君を書くきっかけとなったと言われてるけど、そもそも事故死した友人は本当に実在したの?
ワニ君連載前に電通と打ち合わせしてるみたいだし、グッズの種類豊富さとグッズの製作時期やメディア展開やコラボ等の手際の良さなど不自然な点が多すぎて、電通発案マンガの作画担当に選ばれただけなんじゃないか疑惑が出始めてるよ+322
-1
-
232. 匿名 2020/03/24(火) 09:05:20
こういう物語だからこそ、死んだ後は静かに終わって、何もしないほうがよかったのになあ。
それも含めて作品だと思うんだよね。
後で書籍にまとめて出版するくらいはいいと思うけど。
まあ、どんな売り方をしようが自由だけど、読む側がどう思うかも自由だよね。+140
-0
-
233. 匿名 2020/03/24(火) 09:05:33
>>217
店で洗うのかね…?+13
-7
-
234. 匿名 2020/03/24(火) 09:05:34
しらける一方。
書籍は買おうかなと思ってたけど、カフェで驚くほど冷めた。+90
-0
-
235. 匿名 2020/03/24(火) 09:05:46
別に金儲けに走るのはいいと思うよ。
そしていいと思う人が買えばいい。
ただいいと思わせられなくて客が「なんだよ金儲けかよ。じゃいらね。」って言うのも自由よね。
商売下手な方が悪い。+218
-0
-
236. 匿名 2020/03/24(火) 09:05:53
>>218
腹はたててないよ
ぼったくりと嘘に引いてるだけ
あれだけ 金儲けじゃないと言ってたのに ぼったくりカフェまで出来てる
+101
-2
-
237. 匿名 2020/03/24(火) 09:06:07
ワニショップ行ってインタビューされてる人をテレビで観たけど恥ずかしくないのかなーって思った+151
-1
-
238. 匿名 2020/03/24(火) 09:06:46
>>220
見たけど 意味がわからなかった
あれ理解できる人すごいわ+88
-4
-
239. 匿名 2020/03/24(火) 09:06:48
仕掛けにしても、方向性を間違ったんじゃない?
多分、直後の書籍化ぐらいはOK。
あと、作者が人前で話せる人なら講演会やワークショップ
で、徐々にグッズ。
いきなりグッズやカフェだと引かれる要素多いし。
あの「のぶみ」とかだって長年やってファンを育ててからだから
いきなり100日じゃ濃いファンはつかない。+150
-0
-
240. 匿名 2020/03/24(火) 09:06:58
私この人は絵よりも何よりも色彩センスがないと思う。過去作品どれも色使いがビミョー…。+101
-1
-
241. 匿名 2020/03/24(火) 09:07:09
確か100話目で生前のジバニャンの最期をパクったんだっけ酷いや
妖怪ウォッチに喧嘩を売っていいの?
+19
-2
-
242. 匿名 2020/03/24(火) 09:08:08
うけるwwもう誰も興味ないし行ってる人とかグッズ持ってる人いたらうわぁ、、ってなるレベルなのに
無名のクリエイターの垂れ流しのTwitter漫画だったから皆読んでただけだわ+135
-4
-
243. 匿名 2020/03/24(火) 09:08:09
>>27
話題にだけはなったから、いろいろ利権がらみの紅白で歌うと思う。
まあジョイも見てらんないから、それよりはいい…のか?+107
-0
-
244. 匿名 2020/03/24(火) 09:08:10
電通案件だと知ってから一気に冷めたよ+89
-1
-
245. 匿名 2020/03/24(火) 09:08:22
WEB漫画なんて巷に溢れ返ってるのにたった100日程度の連載でどの程度熱狂的なファンがつくのかね。
最初から仕込みだったんだろうなとしか思えないわ。
+133
-1
-
246. 匿名 2020/03/24(火) 09:08:52
本出すくらいにしておけば良かったのに。+110
-0
-
247. 匿名 2020/03/24(火) 09:08:58
金儲けしようとしても無駄だよ!+10
-1
-
248. 匿名 2020/03/24(火) 09:10:17
金儲けはよいけど亡くなったあとすぐ後だしカフェより49日イベントにしたら良かったのでは?+37
-0
-
249. 匿名 2020/03/24(火) 09:10:35
コラボカフェでもだいぶエグい類+124
-0
-
250. 匿名 2020/03/24(火) 09:10:55
大コケ確定なのにまだまだ出てきそうだよね。
前から準備してたもんは出すしかないよねwww+141
-0
-
251. 匿名 2020/03/24(火) 09:11:05
全部美味しくなさそう。
1500円も出せば他にもっと美味しいもの食べられる。
+105
-0
-
252. 匿名 2020/03/24(火) 09:11:44
>>238
PCから見たら読む順番も謎だった。
キリンっていうバイク漫画の一場面パクってるって言われてるよね。+96
-2
-
253. 匿名 2020/03/24(火) 09:11:55
>>201
電通がどの時点で絡んできたとかその辺の真偽は分からないけど、
それは本当にザマァwww+87
-0
-
254. 匿名 2020/03/24(火) 09:11:58
ワニくん、良かったのに。
あまり金儲けの姿は見たくないw+25
-2
-
255. 匿名 2020/03/24(火) 09:12:10
皆が暇な三連休に話題を提供した人。
ある意味、電通は日本人に暇つぶしをさせてくれたのかも?+95
-3
-
256. 匿名 2020/03/24(火) 09:12:49
これはただの趣味で書いてる漫画です。
なんて作者一言も言ってないのに、なんでそんなに大騒ぎするの?
商売につなげてはいけない理由は?
それと、ワニが死んだ後に宣伝して興醒めしたからって作者を叩くのはおかしいよ。
普段いじめはよくないとか言ってるくせにやってることはいじめと同じだよ。+6
-108
-
257. 匿名 2020/03/24(火) 09:13:05
緑色のご飯に青いルー
カレー美味しくなさそう+88
-1
-
258. 匿名 2020/03/24(火) 09:13:10
高いしいらない
喪に服しなよ+61
-0
-
259. 匿名 2020/03/24(火) 09:13:30
電通案件といえば銭湯絵師の人もいたよねw+163
-0
-
260. 匿名 2020/03/24(火) 09:13:35
>>53
せめてメロンソーダにチェリー入れろよ
レモネードに薄切りレモン入れろよ💢+360
-1
-
261. 匿名 2020/03/24(火) 09:14:20
>>1
死んでも働かされるワニくん+233
-0
-
262. 匿名 2020/03/24(火) 09:14:22
>>259
あの女今は別のことしてるんだって?+60
-1
-
263. 匿名 2020/03/24(火) 09:14:37
Twitter民が皮肉を込めて書いたパロディ漫画+248
-0
-
264. 匿名 2020/03/24(火) 09:14:45
>>256
だから・・・商売しちゃいけないとかそういう話じゃなくて・・・
論点ずらし辞めてね、関連トピ全部読んでみたら分かると思うよ。+125
-0
-
265. 匿名 2020/03/24(火) 09:14:53
ワニくんに金払い良いオタクいるとは思えないんだけど+81
-0
-
266. 匿名 2020/03/24(火) 09:14:58
この盛り下がり方こそお葬式みたい
今まさに皆喪服着てどんよりしてる
作品というかコンテンツが死んだ笑+113
-1
-
267. 匿名 2020/03/24(火) 09:15:27
普通のグッズとちがってまた別のカフェ用のグッズがあるの?ほんとに前からいろいろ準備していたんだね
しかしメニュー高いなラーメンでこの値段+83
-0
-
268. 匿名 2020/03/24(火) 09:15:48
予約に五百円、オカシイ?‼+80
-0
-
269. 匿名 2020/03/24(火) 09:16:17
>>1
ボッタクリ価格のコラボカフェは多いけど、それでも手抜きラーメンのボッタクリ感は凄い!
そしてカレーも食欲失せそうな青色ってどうにかならなかったの?+243
-0
-
270. 匿名 2020/03/24(火) 09:16:21
>>154
カレーの色がまずそう。食欲が全くわかない色。
+58
-0
-
271. 匿名 2020/03/24(火) 09:16:33
>>135
冷めてるというか、死者は安らかに眠らせてあげたい、というのがあるのではしゃぎっぷりが気持ち悪くてしょうがない
事件や災害の犠牲者の遺族に集るマスコミを見てる気分
たかがマンガとは言えそっとしておいてあげて、と思ってしまう+113
-0
-
272. 匿名 2020/03/24(火) 09:16:47
すぐ便乗してくるハイエナ浅ましい
こんなグッズ全然ほしくない+88
-0
-
273. 匿名 2020/03/24(火) 09:16:52
まったく興味がなくて話題についていけず、ついていく気もない。
そんなに人気なんだね。
どうでもいいや。+6
-5
-
274. 匿名 2020/03/24(火) 09:17:04
商魂たくましいな+22
-1
-
275. 匿名 2020/03/24(火) 09:17:05
>>5
私もそう思う。
漫画で充分楽しませてもらったしあとは作者の好きにさせてあげれば良いよ。
うだうだ言ってる人は物作りがどんなに大変かわかってない人達なんだなと思う+17
-122
-
276. 匿名 2020/03/24(火) 09:17:45
>>263
まつりさんのお母さんが電通にブチ切れてた
当たり前だ
死をおもちゃにするな+206
-0
-
277. 匿名 2020/03/24(火) 09:18:12
>>165
なんかズレてるんだよね。想像力がないのかな。
ラピュタのテレビ放送の時にバルス祭りしましょうみたいな感覚。
そういうことじゃない、みたいな。+140
-0
-
278. 匿名 2020/03/24(火) 09:19:15
儚いからいいのに儲けに使われて感動を返せって気分。+5
-0
-
279. 匿名 2020/03/24(火) 09:19:23
>>263
過労死まで、にすればよかったのに+117
-1
-
280. 匿名 2020/03/24(火) 09:19:32
いや カフェのメニューやばすぎ
しょぼすぎて、、、やるならもっとちゃんとしろよ+25
-0
-
281. 匿名 2020/03/24(火) 09:19:43
ワニカフェアカウントのリプ欄で必死に擁護してる信者がいて怖い+68
-1
-
282. 匿名 2020/03/24(火) 09:20:20
>>277
気味の悪いズレ方してるよね
仲間内で楽しく盛り上がってる中、無理やり変なテンションで入ってくる人とかいるけど、そんな感じ
場が冷え切って居心地が悪くなるアレ+117
-0
-
283. 匿名 2020/03/24(火) 09:20:22
大コケすりゃいいのにと思ったけど空いてたら空いてるという理由だけで入る層がいるからまぁまぁ流行っちゃうのかな。笑+6
-7
-
284. 匿名 2020/03/24(火) 09:20:26
高っ!!+8
-0
-
285. 匿名 2020/03/24(火) 09:20:36
>>256
擁護って皆同じ事しか言わないね。
金儲けとか商売とか誰もそこ叩いてないから。
わざとやってんの?その論点ずらし。+124
-1
-
286. 匿名 2020/03/24(火) 09:21:00
>>39
cafe cafeって印刷したスリーブつけてるだけでスタバより高い!
+201
-2
-
287. 匿名 2020/03/24(火) 09:21:53
銭ゲバ+17
-0
-
288. 匿名 2020/03/24(火) 09:22:09
>>277
アナ雪のラストの歌で、素人のホームビデオ延々流すとかね+188
-0
-
289. 匿名 2020/03/24(火) 09:22:13
毎日楽しみに読んでたけど、ただのせられてただけだと分かって悲しくなったよ
しんだよ!追悼グッズほしいよ!とはならないよね
追悼ポップアップショップの画像で
天使の羽生えたワニくん見て「金のにおいがすごい。なんかもういいわ・・・」ってスッとさめた+127
-0
-
290. 匿名 2020/03/24(火) 09:22:14
ワニカフェ公式のフォロワー少ないけど大丈夫なの?+25
-0
-
291. 匿名 2020/03/24(火) 09:22:42
>>5
とりあえず「100日後に死ぬワニ」というコンテンツは101日目に大爆死したね
さんざん金と時間かけたのに
+219
-3
-
292. 匿名 2020/03/24(火) 09:23:10
>>275
物作りがなんなのかわかってないのは作者の方だわ
作者とプランナーがいちばん作風分かってない
死んだキャラで即こんな展開、普通の感覚の日本人は受け入れられないよ+180
-1
-
293. 匿名 2020/03/24(火) 09:23:26
スパッと終わって何もしない方が、儚くてみんなの心に残るのにねえ+73
-0
-
294. 匿名 2020/03/24(火) 09:23:27
書籍化だけで良かったのに。
他の商品は、もうちょい後なら自然でみんな受け入れてたと思うよ+93
-0
-
295. 匿名 2020/03/24(火) 09:23:31
100日間楽しませてもらったから書籍は買おうって思ってたんだけど、あまりにも怒涛のグッズ、イベント。
挙げ句の果てに作者言い訳、謎の涙、全て気持ち悪くて無理になってしまった。
こんな状態でワニくんのグッズとか持ってても恥ずかしいし、書籍買うのも恥ずかしいからキャンセルしました。商売下手すぎ。+191
-0
-
296. 匿名 2020/03/24(火) 09:23:35
>>26
何か好きになれないなと思ってた矢先、この騒動で知った作者の過去ツイートや下ネタTシャツが受け付けなかった気持ちが悪い。ドン引き。+200
-0
-
297. 匿名 2020/03/24(火) 09:23:52
もはや炎上のイメージしかない+31
-0
-
298. 匿名 2020/03/24(火) 09:23:58
ワニカフェの垢、ドメイン登録日2月19日らしい+120
-2
-
299. 匿名 2020/03/24(火) 09:24:58
>>285
横。
擁護派ではないけど叩く派でもない。
背景とかどうでもいいし、あー100日経ってワニ終わったなぁって思ってるだけだった。
なのに、叩かない人=擁護派、見たいに受け取られるのなんで?
別に擁護してないのに、バカだなんだ言われるの本当に謎。+2
-55
-
300. 匿名 2020/03/24(火) 09:25:06
そもそもワニが可愛くないから
ぐでたまなら分かるけど+42
-0
-
301. 匿名 2020/03/24(火) 09:25:06
>>275
大変だから、頑張ったからって必ず評価されるってわけではないでしょ。特にエンタメは。
努力する方向間違ってるよ。
これから自粛強化するご時世にカフェやるなんて自己中すぎ。+121
-0
-
302. 匿名 2020/03/24(火) 09:25:10
このワニを売り出してる電通PRの就職説明会行ったことある。
業務実績紹介のVTRが、いままでやってきたステマの紹介ばっかでマジで引いた。
Twitterをバズらせる方法…とりあえず人気があるようち見せるために努力…とか。
ステマへの罪悪感は微塵もない様子だった。
あと無駄に体育会系ってことをアピールしてたし、
自然体で会社紹介させてもらいやすwwwパワハラなんてないっすよwwwみたいな社員ばっかだった。
+183
-0
-
303. 匿名 2020/03/24(火) 09:25:39
転売どれだけ売れてないか見てみようとメルカリ調べたら、ぬいぐるみだけ異様に売れてたんだけどw+37
-0
-
304. 匿名 2020/03/24(火) 09:25:57
作者、また泣きながら釈明しそう+51
-1
-
305. 匿名 2020/03/24(火) 09:26:23
>>2660作者が電通の中の人って5chではバレてたよ。ついでに100日ってワードはペギ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
前トピより+80
-1
-
306. 匿名 2020/03/24(火) 09:26:43
作中のイラスト使ったりとかだったら、人気が出てから急に作って準備する時間がなかったんだろうなと思うけど
カフェやグッズのための描き下ろしのイラスト、グッズの種類も盛り沢山、こりゃ前々から作者共々入念に準備したんだろうなと思う+59
-0
-
307. 匿名 2020/03/24(火) 09:26:48
>>154
これでラーメン売りたいから、あんなに漫画でラーメンたくさん食べてたのか、としか思えない
余韻も何もない
ただただ残念+183
-0
-
308. 匿名 2020/03/24(火) 09:26:56
ワニの死をカウントダウンするのがなんか気が引けて見なかった
こういう作品なのにそっとしておかず、すぐに商売に走るのが日本人の感覚ではない気がした+77
-1
-
309. 匿名 2020/03/24(火) 09:26:58
>>303
クオリティ...。まあ元々簡素な感じだから多少はあれとしても似てなくね?似てても買わんが+51
-1
-
310. 匿名 2020/03/24(火) 09:27:02
もう最初からやる気満々だっただね+28
-0
-
311. 匿名 2020/03/24(火) 09:27:15
カレー美味しく見えない…+27
-0
-
312. 匿名 2020/03/24(火) 09:27:28
>>204
たしかグッズ製作した中国の工場コロナで閉鎖になったんだよね?
てことはそれより前からグッズ化は決まってたんだろうね。グッズはまぁいいけどコラボカフェとか早急すぎ…。
+221
-2
-
313. 匿名 2020/03/24(火) 09:27:31
このご時世にこんなぼったくり商法にお金使える人いるんだ…
お金持ちだねーとしか。。
コロナで世間が大騒ぎしてる中、追悼ショップにコラボカフェ。
今更引き下がれないところまで来ちゃってるんだね…+56
-0
-
314. 匿名 2020/03/24(火) 09:27:32
>>18
良い話だったけどな〜
掌返しが凄くて引く+23
-121
-
315. 匿名 2020/03/24(火) 09:27:53
+93
-0
-
316. 匿名 2020/03/24(火) 09:27:57
>>295
すごくわかる
ショック受けてる人の大半は
書籍やスタンプを買って作者へお礼したいと言いながら読んでた
そんなこと関係なく全部お金儲けの為だったって最終回で分かったら
そりゃもう、なんだったんだこの時間はってなるよ
+123
-0
-
317. 匿名 2020/03/24(火) 09:28:03
これはもう100日後に死ぬとかではなくただのワニのキャラクターのカフェじゃん+75
-1
-
318. 匿名 2020/03/24(火) 09:28:08
タピオカランドだっけ?あれもぼったくり価格だったけど似たものを感じる
流行ったらぼったくっても買うんだろ?バカだなお前らって消費者を見下して踊らせる感じ
似たようなところをターゲットにしているんだろうな+118
-0
-
319. 匿名 2020/03/24(火) 09:28:12
>>7
ワヌになってたら死なずにすんだのにね+17
-48
-
320. 匿名 2020/03/24(火) 09:28:30
>>1
終わってから色々やっても人集まるのかなあ?
徐々に人気が出たから間に合わなくてこのタイミングだろうけど、80日くらいにオープンしてたらけっこう集まったかもね。コロナなしで考えたら。
+103
-2
-
321. 匿名 2020/03/24(火) 09:28:30
ワニくんきっともう、クロコのバーキンになってるよ…
+55
-1
-
322. 匿名 2020/03/24(火) 09:28:33
映画とカフェは様子見だけど、書籍は買うつもりだよ。
余韻を邪魔された感は確かにあったけどそれ以上に、この4コマ漫画で感動するなんておかしい、と言わんばかりの人の感性を否定してくるネット民に腹が立ったので逆に今は応援してる。笑
何が琴線に触れるかなんて人それぞれ。
それを心に問いかけず、ファッション感覚で感動を選択するようになるより、ずっといい。
同じようにワニに愛着を持つ人がいたら、堂々と胸をはってくださいね!笑+1
-66
-
323. 匿名 2020/03/24(火) 09:28:36
>>302
想像通り過ぎてウケるw 偏見だけど慶応大卒者が多そう+106
-0
-
324. 匿名 2020/03/24(火) 09:28:42
>>314
このワニ話をいい話と本気で思ってるならめちゃくちゃ薄っぺらい人生だと思う(笑)+114
-10
-
325. 匿名 2020/03/24(火) 09:28:45
こんなに盛り上がっているのが不思議 笑+3
-1
-
326. 匿名 2020/03/24(火) 09:29:06
>>303
これ、売り切れって引っ込めた後にまた出したりしてるらしいよ
関連トピで目撃した人コメントしてた+144
-1
-
327. 匿名 2020/03/24(火) 09:29:06
>>1
商魂たくましすぎて笑うwww+165
-0
-
328. 匿名 2020/03/24(火) 09:29:24
カフェラテとかコンビニ行くわこんなん+28
-1
-
329. 匿名 2020/03/24(火) 09:30:05
>>292
やっぱり仕掛け人日本人じゃないよねえ…
本能的におぞましいと感じるし、まず思いつきもしない+146
-2
-
330. 匿名 2020/03/24(火) 09:30:10
>>263
二次創作の漫画書いてる人の方が才能ありそうだよね
この漫画も皆の気持ちを代弁してて良かった+259
-0
-
331. 匿名 2020/03/24(火) 09:30:27
これは金儲けですわ+11
-0
-
332. 匿名 2020/03/24(火) 09:30:38
>>323
いや、電通PRは電通の子会社だから、マーチレベルが多かった。(わたしもマーチだった)
日東駒専も社員の中に普通にいたよ。
本家の電通よりも、知性がない分、ノリ重視な感じがした笑+93
-0
-
333. 匿名 2020/03/24(火) 09:30:41
求められてから商品を提供するのと、求められる前に提供するのとでは、結果はまったく違ってくるのは当たり前なのに。
なんであのタイミングで公開し始めちゃったのか、純粋に疑問。
今回は炎上しているというより、読み手からボイコットされてる感じを受ける。+79
-1
-
334. 匿名 2020/03/24(火) 09:30:42 ID:urbchpiaxf
>>4
最初から商売道具として作ってると思うよ、仕込み具合が半端ないからね+315
-2
-
335. 匿名 2020/03/24(火) 09:30:58
>>314
もっと活字の本読めよ
漫画でもこんなのより格段にいいの山ほどあるよ
無料のものばかり読んでるからこんな風に思うのかな?+117
-6
-
336. 匿名 2020/03/24(火) 09:31:02
今までのゴタゴタ正直どうでも良かったけど、さすがにカフェまでやるのは無いわ
毎日ワニ見てたからこんな風に話題になって残念+23
-0
-
337. 匿名 2020/03/24(火) 09:31:45
>>256
私もそう思う。無料で読んでいたマンガだし、嫌なら買わなければ良いだけなのに、いきなり皆で叩き出して、そっちの方が怖いよね。グッズ買ってる人のことも馬鹿にしたり、集団いじめ見ているみたい。+3
-82
-
338. 匿名 2020/03/24(火) 09:31:49
調子に乗った両津勘吉感+120
-0
-
339. 匿名 2020/03/24(火) 09:32:18
>>217
え、ストローは普通に捨てるんじゃないの?
何故使い回しw+114
-0
-
340. 匿名 2020/03/24(火) 09:32:27
>>338
最後は爆発オチですかね+50
-0
-
341. 匿名 2020/03/24(火) 09:32:53
東洋経済の記事にこんなのあったけど、まさにこの通りだと思った。
↓↓↓
仮に『ロミオとジュリエット』の舞台で、二人が自らの命を絶ち、悲劇が幕を閉じた直後、カーテンコールを待たずして劇場が明るくなり、突然監督が舞台に現れ、この舞台を収録したDVDの宣伝をし始めたとしたら――。それに似たような感覚を、あの矢継ぎ早の告知は与えてしまったと言えるだろう。
一言で言えば興ざめ、だよな、この件は。+208
-1
-
342. 匿名 2020/03/24(火) 09:33:05
ま、全てはコロナのせいということで+3
-16
-
343. 匿名 2020/03/24(火) 09:33:11
どうせなら365日後に死ぬワニとしてもっと引き伸ばして、死ぬまでにこうして商売したら良かったんじゃないの?
死と同時にカフェも終了とかだったらたくさん人来たと思うよ。+34
-4
-
344. 匿名 2020/03/24(火) 09:33:19
>>110
まさかムーミンカフェの方が優位に立つ日が来るとは+221
-1
-
345. 匿名 2020/03/24(火) 09:33:28 ID:HMkOI1Terj
友人の死を販売するって…全額寄付とかなら分かるけどね。+44
-0
-
346. 匿名 2020/03/24(火) 09:33:32
>>330
この二次創作は100日分あるの?
もしそうだとしたら全部見たい+116
-0
-
347. 匿名 2020/03/24(火) 09:33:38
書籍は本人に印税はいるかもだけど、映画は本当に皆行くのやめたげて!!+0
-12
-
348. 匿名 2020/03/24(火) 09:33:41
こういう便乗商法って一気に冷める
テレビで見た作者さんは意に介さずいいよいいよって後の事も深く考えずOK出してるみたいなイメージだったけど
グッズくらいまでは可愛いと思うけどカフェはさすがにえぇっ!?って思った
金儲けの道具としていいように使われちゃったね
+16
-2
-
349. 匿名 2020/03/24(火) 09:34:16
行きたい人は行くし、そうじゃない人は行かないでしょ。+1
-0
-
350. 匿名 2020/03/24(火) 09:34:34
書籍・映画・コラボカフェ
やるのは作者の好きにすれば良いと思うけど
書籍発売、映画の公開、コラボカフェの開催時期まで
この、熱は持つの??
3月中に冷める気がするんだよな。+30
-2
-
351. 匿名 2020/03/24(火) 09:34:52
>>55>>56
ブームに乗っかったミーハーガル民がプラス押してるんだろうな+9
-28
-
352. 匿名 2020/03/24(火) 09:35:00
>>337
だから、そこじゃないんだよ…
葬式で友達の死顔撮ってインスタに上げてる人見たらたまらなく嫌じゃない?
それをおかしいと思わないなら、もう倫理観や死生観からして違うから、理解し合えないと思うけど+158
-3
-
353. 匿名 2020/03/24(火) 09:35:11
ツイッターのこれとか本当だったら引くよね
+79
-2
-
354. 匿名 2020/03/24(火) 09:35:19
>>1
あの漫画でここまで展開するって凄いな
そこまで魅力のある作品には到底見えなかった
私の目が節穴なんだろうねw
+225
-0
-
355. 匿名 2020/03/24(火) 09:35:38
作者はどれだけ儲かるかワクワクだったろうになあ
やり方を間違えてしまったために大失敗だったね+118
-0
-
356. 匿名 2020/03/24(火) 09:35:52
>>338
両さんは調子乗りすぎて必ず失敗するもんね笑+102
-0
-
357. 匿名 2020/03/24(火) 09:36:16
あくまで死ぬまでの何気ない日常を見るって過程が新鮮で面白かったって感じかな。
考察大好きな人は色んなところで伏線だとか言うだろうけどもういいや。+27
-1
-
358. 匿名 2020/03/24(火) 09:36:40
>>303
高く売れるのを見越して買ったはずがアテが外れたアホ共がいっぱいで笑うw
相変わらずメルカリは転売ヤーで溢れてるね。+102
-0
-
359. 匿名 2020/03/24(火) 09:36:40
>>322
漫画の内容、その後の売り出し方、作者の涙は別物だから、作品が好きという分には人それぞれだと思うよ。だけどよく知らない人は一緒くたにするだろうしそこを否定することもできないよね。
ワニくん読んでなかったけど、客観的に見ると電通?の売り出し方は感性が気持ち悪い。そのプランを投げられて乗ってしまった作者にもそれなりの目が向けられるのも仕方がないかな。+69
-0
-
360. 匿名 2020/03/24(火) 09:36:50
>>1
死を何とも思ってない作者、電通、カフェに群がる客+199
-1
-
361. 匿名 2020/03/24(火) 09:36:58
交通事故死なんだよね?
同じような事故を経験した人には、グッズ販売とか、カフェとか商売されるのは嫌な気持ちになると思う。+136
-0
-
362. 匿名 2020/03/24(火) 09:37:17
こんなクソつまらねー漫画を誰が持ち上げてんの?
本気で絶賛してるとしたら正気とは思えない。
へーそんなに面白いのかと読んで時間を無駄にしたわ。+64
-1
-
363. 匿名 2020/03/24(火) 09:38:45
こんな怒涛の展開で作者は炎上するとは思わなかったの?
金に目が眩んだ末路
もうちょっと上手くやってたら伝説になってただろうに+51
-1
-
364. 匿名 2020/03/24(火) 09:38:54
もう、そっとしておこう。
ワニのにおいのするものは見ない、買わない。
この世に未練残さず、成仏してください。+110
-0
-
365. 匿名 2020/03/24(火) 09:39:03
何処でそんな人気あったの?
怒る読者も無料で漫画見られたら良かったんじゃないの。+24
-2
-
366. 匿名 2020/03/24(火) 09:39:27
たっっっっか!+20
-0
-
367. 匿名 2020/03/24(火) 09:39:36
生きとったんかワニ!+52
-0
-
368. 匿名 2020/03/24(火) 09:39:40
友人の死を漫画に結びつけちゃったのが悪手だったね+68
-1
-
369. 匿名 2020/03/24(火) 09:40:01
>>24
本格的なお店にいける強気価格ねw+77
-0
-
370. 匿名 2020/03/24(火) 09:40:19
>>338
部長に「両津ーー!!!」ておいかけられるやつ笑+55
-0
-
371. 匿名 2020/03/24(火) 09:40:36
>>303
転売ヤー同士が売れてるように見せるために仲間内で購入してるんじゃない?
+122
-1
-
372. 匿名 2020/03/24(火) 09:40:37
>>299
え?は?二回読んだけど分かんないw
私あなたみたいな人叩いてないし、馬鹿呼ばわりもしてないんだけど
いきなり横からしゃしゃってきて意味わからん発言して、あなたが謎だわ+59
-0
-
373. 匿名 2020/03/24(火) 09:40:42
作者はやなせたかし先生の「どうぞ使ってください」精神と同じタイプっぽい?
ワニ漫画のテーマ『死』と一連のプロモーションの相性が悪いのは確かだと思う。+1
-40
-
374. 匿名 2020/03/24(火) 09:41:26
>>307
こういう見方をされても仕方ない売り出し方をしちゃったよね。
漫画のグッズじゃなくてグッズのための漫画って感じ+74
-1
-
375. 匿名 2020/03/24(火) 09:41:40
そもそもグッズ云々以前に漫画が大して面白くなかった。
これ100日かけて読むから感動するんじゃない?
まとめ読みした私は別になんとも…って感じ。+96
-0
-
376. 匿名 2020/03/24(火) 09:41:48
テレビで取り上げられた所で読みたいとも思わなかったし、商売ってそういうもんじゃない?
サクラに乗るのか乗らないかだけの話だと思う。
+6
-3
-
377. 匿名 2020/03/24(火) 09:42:02
清々しいほど商魂たくましい+26
-0
-
378. 匿名 2020/03/24(火) 09:42:07
>>305
もう電通とマスコミ関連今回のコロナ不況で一掃されねぇかな
+102
-0
-
379. 匿名 2020/03/24(火) 09:42:27
>>368
友人の人生を企業のおやつに差し出したようなもんだからね
遺族としても気分悪いんじゃないの、これ+55
-0
-
380. 匿名 2020/03/24(火) 09:42:33
>>373
野心家だよ作者は
やなせさんみたいに故郷に無料提供してる訳じゃない+96
-1
-
381. 匿名 2020/03/24(火) 09:43:07
作者(はよ氏ね!!氏ね!!!)
電通(はよ氏ね!!氏ね!!!)
読者(はよ氏ね!!氏ね!!!)
ワニ「グエー死んだンゴ😭」
作者&電通&読者「ワニくん…😭」+92
-3
-
382. 匿名 2020/03/24(火) 09:43:30
馬鹿だなー
被害者商法に切り替えて火消しするのかと思ったらコラボカフェて
わりとガチに同情してた人も引くでしょ+27
-0
-
383. 匿名 2020/03/24(火) 09:43:45
>>37
コロナと興ざめが相まっての結果だな+440
-0
-
384. 匿名 2020/03/24(火) 09:44:10
>>305
こういうのってガルちゃんや5ちゃんに載せてくれるのは有難いけど、一番影響力あるツイッターに載せないと効果薄い気がする+28
-0
-
385. 匿名 2020/03/24(火) 09:44:13
>>375
多分そうだと思う
私は50日くらいからインスタに勝手に流れてくるのを何となく見てた
流石に最後はある程度の感慨はあったけど、今後書籍として手元におきたいと思うほどのコンテンツ力はないと思う+56
-0
-
386. 匿名 2020/03/24(火) 09:44:28
たっっっか!!!!
+8
-1
-
387. 匿名 2020/03/24(火) 09:45:06
普通の頭だったら
追悼でカフェ行ったりグッズショップでグッズ買わないよね+58
-0
-
388. 匿名 2020/03/24(火) 09:46:08
メディアの盛り上げ方が鬼滅の刃の時と似てる+21
-19
-
389. 匿名 2020/03/24(火) 09:46:59
流行りに飛び付きたい人向けでしょう。
漫画が良かったならお金掛からなかったんだし、それで良かったんじゃない?
いくら人気とか流行ってると言われてもあのイラスト見て読みたいなとは思わなかったわ。+8
-0
-
390. 匿名 2020/03/24(火) 09:47:05
>>362
今持ち上げてるのは転売ヤーくらい
行ってきたとか欲しいってツイート露骨な転売系アカウントばかりで必死さやばい+68
-0
-
391. 匿名 2020/03/24(火) 09:47:24
>>352
何人か友達亡くなってるが。
それを漫画にしちゃおう!とかにならないよね。
亡くなったのを思い出すのも辛いし。
+109
-1
-
392. 匿名 2020/03/24(火) 09:47:52
あくまでTwitterで4コマで気軽に読めるから話題になったのもあるんじゃないの?
こんなグッズだのカフェだの、わざわざ買う人いる?+27
-0
-
393. 匿名 2020/03/24(火) 09:47:54
そんなにすごいの?ワニくんて。
何が凄いの?+8
-1
-
394. 匿名 2020/03/24(火) 09:49:12
>>38+163
-1
-
395. 匿名 2020/03/24(火) 09:49:34
事前にあらかた決まって準備してなきゃ出来ないよね
+9
-0
-
396. 匿名 2020/03/24(火) 09:49:50
>>256
前トピ覗いてみて、私も書籍化くらいまでなら同じこと思ってたわ
グッズ化、いきものがかりによるテーマソングのPV化、映画化、コラボカフェ、これだけのことを100日で注目されるまでの間に個人が用意するのは無理でしょ
コロナで中国の工場も閉鎖しているのに
だから電通によるステマだったって言われてるの
しかも作者の卑猥なツイートや作品(しかもキャラデザインパクり)
既存のキャラをイラストにして原画展で売るなどの行為が発覚して皆ドン引きなのよ
そもそも擁護している人が感動したっていう最終回も「キリン」っていうバイク漫画のパクり疑惑が出てる
101日後に炎上したワニ 「電通案件」否定、作者は涙の釈明girlschannel.net101日後に炎上したワニ 「電通案件」否定、作者は涙の釈明 批判を受けて21日昼に、「100日後に死ぬワニ」とのコラボムービーを手がけた歌手いきものがかりの水野良樹さんが、ツイッターで作者のきくちさんとの対談動画を配信。 水野さんは「電通案件とか言...
+79
-0
-
397. 匿名 2020/03/24(火) 09:50:15
誰が行くの?誰が買うの?
行ったり買ったりする人逆にすごい!+32
-0
-
398. 匿名 2020/03/24(火) 09:50:24
>>393
すぐ燃える〜すごく燃える〜🐥+5
-0
-
399. 匿名 2020/03/24(火) 09:50:27
>>394
偏差値40の人がステマするとこうなるのね
横だけどすごく役に立つ教えだわw+238
-3
-
400. 匿名 2020/03/24(火) 09:50:44
>>307
コラボカフェドメイン取得が2/19だから、その頃にはもうほぼ仮サーバーから移して稼働させて動作確認する為のサイト出来上がってきてたって事だよね+78
-0
-
401. 匿名 2020/03/24(火) 09:50:52
雲ぶとんワニのグッズが出たら欲しい
あれだけは作中で可愛かった+3
-22
-
402. 匿名 2020/03/24(火) 09:51:37
>>365
踊らされただけだな。
結局こんなもんよ。+13
-1
-
403. 匿名 2020/03/24(火) 09:51:38
>>375
だよね。
毎日見てた人は「ワニくんどうなっちゃうんだろう?本当に死んじゃうのかな…?」という興味があったんだろうけど、こうして結果がわかってしまった今わざわざ最初から見返そうって思えるほどの内容でもないもんね。+99
-0
-
404. 匿名 2020/03/24(火) 09:51:38
>>4
もともと電通の商売道具ありきのゴリ押し+182
-3
-
405. 匿名 2020/03/24(火) 09:51:52
死ぬ前からやっててワニくんの死と一緒に閉店、
グッズ販売も終了ならもっと盛り上がったと思う
+111
-1
-
406. 匿名 2020/03/24(火) 09:52:15
>>302
社風と社員の方向性がバッチリ合ってるんだなぁ
+78
-0
-
407. 匿名 2020/03/24(火) 09:53:05
うーん。
カフェかぁ。
来月、まだコロナもどうなってるか分からない中、池袋・・・。
うーん。+14
-0
-
408. 匿名 2020/03/24(火) 09:53:33
>>37
これ整理券配り終わった後の写真らしいけど+26
-113
-
409. 匿名 2020/03/24(火) 09:53:37
>>1
グッズのiPhoneケースに注目!
昨年9月発売の11対応のものが無い!
最近作ったなら、絶対あるはずなのにね。
昨年9月より前に作った?!+341
-3
-
410. 匿名 2020/03/24(火) 09:53:46
もうtwitter発、新聞テレビで取り上げられて絶賛されてるものは
基本ステマと思ってる+82
-0
-
411. 匿名 2020/03/24(火) 09:53:55
まあ、こういうのは白けるよね。
ワニは悪くないけど+21
-1
-
412. 匿名 2020/03/24(火) 09:55:50
グッズやコラボ企画が多過ぎていつから準備してたんだよw+26
-0
-
413. 匿名 2020/03/24(火) 09:56:41
>>1
値段設定が酷すぎる
最終回直後に一転、アコギな商売の道具に使われて
まんがの中の実在しないキャラだけど、ワニくんがかわいそうで気の毒に思えてくる。+160
-1
-
414. 匿名 2020/03/24(火) 09:56:55
えーー、カフェはどうでも良いけど、グッズかわいいじゃん!!めちゃ欲しいわたしはここでは少数派なのか?!+3
-35
-
415. 匿名 2020/03/24(火) 09:57:04
>>308
小出しにする我慢も出来ず、最初から盛りに盛りまくってガンガンゴリ押してくる感じも、韓流のステマと全く同じ
電通のトップがあちらの国なんだよね
こういうやり方も納得
+51
-1
-
416. 匿名 2020/03/24(火) 09:57:36
>>69
人気が出だしてから自分一人で東急ハンズ、ロフト、タワレコと掛け合い売り場スペースを確保し更に企画デザインもしどの程度売れるかを計算して発注して更にコロナで発注発送出来ないはずの中国で製品を格安に作り全てを20日より前に間に合わせる。
企業でこれやったら相当ブラック。
100日前から企画してたと言えば普通に良いだけの商業展開なのに何故お涙頂戴で作者の人が良いから手伝ってくれる人が出来たみたいに言うんだろう?
ちなみに電通は広告映像を頼んだだけですと言っているけど、
連載前に電通に行っていたのも発掘されてるし商標登録も連載前に提出されていた。
アニカフェだって本来数ヵ月先まで本来作品のスケジュール埋まってるはずなのに4月からって、100日どころじゃないよ多分。+274
-1
-
417. 匿名 2020/03/24(火) 09:58:33
首都封鎖もって話が出てるのに何やってんだろ
コロナでステマバレしたならコロナで火消ししようって発想はないんだろうか
今ならカフェ出店取りやめも炎上じゃなくコロナのせいにできるのに
ほとぼり冷ます期間もとれないって中の人は偏差値40以下なのかな?+17
-0
-
418. 匿名 2020/03/24(火) 09:59:31
>>388
鬼滅はアニメの出来が本当に良かったから純粋に面白いと思った視聴者から始まってると思うけどな+88
-10
-
419. 匿名 2020/03/24(火) 10:00:37
>>414
でもバズッた作品じゃなかったら見向きもしないでしょ?+5
-1
-
420. 匿名 2020/03/24(火) 10:00:42
死って誰にでもいつかは来るもの。
だからワニくんは100日間何の変哲も無い日々を過ごした。その中で時々友人と楽しい時間を共有したり恋人とデートしたり…そういうさり気ない時間の大切さや身近な人の大切さをしんみりと感じた。
これは大きな感動を与える作品じゃなくて、じんわりと何かを感じさせたい作品なんだと思う。
だから作品自体は私は嫌いじゃないよ。
でもそんなしんみりした後にグッズだコラボだ映画だーとお祭り騒ぎ。
ワニくんの100日間を作者さんがどんな気持ちで描いてきたのだろう。読んだ側ですらしんみりしてワニくんに愛着持ったのに作者さんはワニくんに愛を感じないんだろうか。ワニくんが可哀想だと思った。
人気が出てお金儲けしたくなる気持ちは分かるけど、あまりにもロコツ過ぎ。カラボカフェや映画まで望んでる人いなかったでしょ。
グッズは望んでる人多かっただろうから「読者の要望に応えて」「ワニくんを皆さんの身近に置いて欲しい」とか上手く言えば皆も興醒めしなかったかもしれないのに。バカなんだろうなと思っちゃった。
更にワニが反日の象徴で、作者が電通社員(反日企画の可能性アリ)と知って更に醒めた。あいつら本当に陰湿。
長文ごめん。+163
-1
-
421. 匿名 2020/03/24(火) 10:01:24
>>3
みんなと一緒!流行っている物は良い!って考えの人が多い気がする。
量産型とか見てると思う。主体性が低いというか。
だから仕掛ける側から舐められるのは分かる。+100
-11
-
422. 匿名 2020/03/24(火) 10:01:36
>>381
覚えてる人いるかな
世にも奇妙な物語で、絶対当たる占い師に死を宣告された男が日本中から注目を集めるって話
最後は男のアパートを取り囲んだ群衆が「お願い、死なないで!」って祈ってるんだけど、いざ死んでないと分かるとコロッと掌返ししてガッカリするの
あの話をなぜかワニの顛末見て思い出した
上のドラマで感じた気持ち悪さと、ワニグッズ展開の気持ち悪さがなんだか似てる気がする
他者の死を軽いエンタメにしてる感じがなんとも
+134
-0
-
423. 匿名 2020/03/24(火) 10:02:15
>>231
友人の実在疑うのわかるわ~
仮に友人が実在してたならそのご友人の遺族はどう思ってるんだろね、この状況
電通云々は正直疑問だし、電通が関わってなくて他の誰か発案であったとしてもやり方ダメ過ぎてアウトだとは思うけど、お涙頂戴を貫くかブラックジョークと利益優先で突っ走るかどちらかに徹していればよかったのに中途半端にどっちの要素も入れるからここまで批判されてるんじゃないかな
仮に友人が実在してたとしても初期の頃、最終的に死ぬ前提があるから成り立つブラックジョーク結構多くて、そういう意味でも友人説に疑問
あといきも〇がかりの水〇氏との火消し動画がイラついてしょうがない
+163
-0
-
424. 匿名 2020/03/24(火) 10:02:27
>>217
なんで使い回しっていう発想になるの?さすがに捨てるでしょ。
+69
-3
-
425. 匿名 2020/03/24(火) 10:03:12
>>371
8%還元なら手数料と送料考えると3000円前後で自演売買するとサイズ次第で黒字だね+15
-0
-
426. 匿名 2020/03/24(火) 10:03:23
>>359
"そのプランを投げられて乗ってしまった作者にもそれなりの目が向けられるのも仕方がないかな。"
それは仰る通り。一連のマーケティングの流れから作者が批判されること、そして作品に対する個人の感想は全く否定するつもりはないんだよ。
ただ、この作品を肯定する人に対して、大人向けの文学や漫画と同列に考えているかのように、薄っぺらい、本を読め、と叩く事は全く別だと思ってるのね。
結果、作品に感動した自分の感性を責めるような書き込みをいくつか見たので、それが哀しかったよ…。+10
-0
-
427. 匿名 2020/03/24(火) 10:03:29
>>295
だよね
ゲームアプリの「ねこあつめ」の時はただで楽しませて貰うの申し訳ないぐらい出来も良かったから課金したしその後ちょこちょこ販売されるグッズもいくつか買ったけど+83
-0
-
428. 匿名 2020/03/24(火) 10:03:32
>>420
思ってることをそのまま書いてくれたから、正にそれ、としか言いようがない+53
-1
-
429. 匿名 2020/03/24(火) 10:04:11
ワニの騒動を見てると現場猫の素晴らしさがわかる+108
-0
-
430. 匿名 2020/03/24(火) 10:04:27
>>397
リアルで流行ったものなら、
炎上とか関係なく行く人いそうだけど、
Twitterからの流行だから、
そういう人ってネットの情報も見てるだろうから、
行かないよね、たぶん。+60
-0
-
431. 匿名 2020/03/24(火) 10:04:54
ワニかわいそうと思っていたけど、めっちゃ元気な姿で販促してるじゃん
100ワニはあの世界の劇中劇で、交差点で倒れたワニが「カット!」の声と共にむっくり起き上がってクランクアップの花束を受け取り、「じゃあまた映画で〜」と言いながらニッコニコで天使の羽を背負って追悼ショップの販促に行く姿が思い浮かんだわ+128
-0
-
432. 匿名 2020/03/24(火) 10:05:31
>>54
飛びついたと言うより、もともと企画があって準備して、ツイートから始めたんだと思うよ+100
-3
-
433. 匿名 2020/03/24(火) 10:05:46
上手く売り出せばこういう人がこぞってグッズを買ってくれただろうに+37
-13
-
434. 匿名 2020/03/24(火) 10:05:55
>>1
金儲けする気満々じゃん+83
-0
-
435. 匿名 2020/03/24(火) 10:06:47
>>315
これすごいね+83
-1
-
436. 匿名 2020/03/24(火) 10:07:26
電通さんもやり方が古いよ
落ち目だね+78
-0
-
437. 匿名 2020/03/24(火) 10:07:54
>>3
書籍化は普通でしょ。漫画とか読むじゃん。+87
-2
-
438. 匿名 2020/03/24(火) 10:08:09
こういうのはひっそりと終わるからこそ話題を呼ぶんであってさぁ、もういい加減ワニワニうっせぇよ。+50
-0
-
439. 匿名 2020/03/24(火) 10:08:09
いい話だなと思ったけど、うちの旦那が4回目を今読んでるっていってて、そこまでじゃないと感じてる。4回も読む暇があるなら脱いだ靴下を洗濯機に入れて欲しい。+145
-0
-
440. 匿名 2020/03/24(火) 10:09:11
>>5
何が正しいかはおいといて、がるちゃんは自分の気に食わないものは徹底的に叩く人たちの集まりで、がるちゃんにきて叩くなっていっても無駄じゃん?+12
-33
-
441. 匿名 2020/03/24(火) 10:09:17
>>439
全部の靴下にワニのアップリケ縫い付けてやれ+89
-0
-
442. 匿名 2020/03/24(火) 10:09:57
>>424
捨てるなら持ち帰り自由にするでしょ。+14
-11
-
443. 匿名 2020/03/24(火) 10:10:11
>>1
この漫画読んでなくてフタを開けたら電通商法でみんながっかりみたいなことをざっくり知った程度だけど「100日後に死ぬワニカフェ」っていうのがなんかちょっと縁起が悪い感じする。
100日後に死ぬワニってタイトルもインパクトあったんだろうけど100日間生きたワニの方がなんかイメージ的にいい気がする。+196
-6
-
444. 匿名 2020/03/24(火) 10:10:18
ワニ肉の料理とか出せばいいじゃん+42
-2
-
445. 匿名 2020/03/24(火) 10:11:35
>>444
縁起が悪すぎて草+17
-0
-
446. 匿名 2020/03/24(火) 10:11:36
>>1
大赤字になりそう+74
-0
-
447. 匿名 2020/03/24(火) 10:12:11
>>1
タイトルに「死ぬ」が入ってるのがそもそも良くなかったなぁ
例え電通案件じゃなくとも、人死にを商売にするのはサイコパス感ある
+163
-2
-
448. 匿名 2020/03/24(火) 10:13:15
電通の想定していた、グッズをバンバン買うぼったくりターゲットは
その作品が好きなだけじゃなく
「そのグッズ流行っているやつだよね?かわいいー!もう買ったの?早い!」みたいな他人からの評価を重視するタイプだろうからこれだけ悪評が知れ渡ったら持っていることがカッコ悪くなってもう買わないんじゃないかと思う+87
-0
-
449. 匿名 2020/03/24(火) 10:13:32
こんなに急降下する事あるんだねwwwww+60
-0
-
450. 匿名 2020/03/24(火) 10:13:39
やらかしたな、、、特にフードメニューは完全にアウト!w
+19
-0
-
451. 匿名 2020/03/24(火) 10:13:59
>>1
今からラコステカフェに作り替えよう+95
-5
-
452. 匿名 2020/03/24(火) 10:14:04
作者が本当に一人でやってたんなら
営業としては一流だな
見え見えの嘘はつくなよ+108
-0
-
453. 匿名 2020/03/24(火) 10:14:59
>>1
たっか!!!こんなぼったくるほど凄いキャラなの?!漫画の趣旨的にワニくんはそこら辺にいる普通の人間と同じような存在でしょ?普通の存在が普通に100日間を生きてきた漫画でしょ?なのに普通の存在にこの値段…。いくらなんでもぼったくり過ぎ。+154
-0
-
454. 匿名 2020/03/24(火) 10:15:02
ヤバい+82
-0
-
455. 匿名 2020/03/24(火) 10:15:31
>>338
まさにこれ+132
-0
-
456. 匿名 2020/03/24(火) 10:17:19
作者じゃなくて、売れたものに飛びついてすぐに食い尽くしてしまう企業が悪いんだと思う。+2
-19
-
457. 匿名 2020/03/24(火) 10:17:45
>>394
はあちゅうって人名前しか知らないけどこの人は偏差値高いのかしら?+106
-1
-
458. 匿名 2020/03/24(火) 10:17:56
書籍化やグッズ化は需要ありそうだからまだ分かるけどコラボカフェに映画まで、、、
作品の内容的にあんまりガメついと引いちゃうよね。漫画ではワニくん亡くなったのに現実では元気ありまくりだし。+52
-0
-
459. 匿名 2020/03/24(火) 10:18:26
>>17
料理はまだありうる値段だけど、飲み物は論外。+105
-1
-
460. 匿名 2020/03/24(火) 10:18:32
100日後に知る真実+18
-0
-
461. 匿名 2020/03/24(火) 10:18:42
>>431
確実に踊らされているよね(苦笑)+23
-0
-
462. 匿名 2020/03/24(火) 10:19:06
人気が出たから利益を求めちゃう欲求は人として分かるけど、人の心を持ってたらこんな売り出し方はしない。感性が作者とは違う気がする。+32
-0
-
463. 匿名 2020/03/24(火) 10:21:24
都内の電通ビルは目丸くするほど大きいから圧倒される
廊下には花束の数々が行き場もなく放置されてるのを隣のビルから見た+28
-0
-
464. 匿名 2020/03/24(火) 10:21:55
>>422
自分の楽しみのためなら人の死すらエンタメにしてしまう人間の浅ましさが気持ち悪いってことかな。
そういう意味では電通は一線を超えちゃったけど、大炎上してるあたり人間まだまだ捨てたもんじゃないなって思う。+82
-0
-
465. 匿名 2020/03/24(火) 10:22:57
>>1
死にネタ作品のコラボカフェだけでも?ってなるのに
商品名が「ハッピーボーイプレート」ってホント何なの+159
-2
-
466. 匿名 2020/03/24(火) 10:22:59
何より絵が下手。
可愛くないし、綺麗でもない。
どちらかと言えば、気持ち悪い。+76
-4
-
467. 匿名 2020/03/24(火) 10:23:06
告知して半日経ってるのに全然埋まってないからそういう事でしょ
あの店狭いから人気作品やサンリオのコラボだとすぐ土日の予約撮れなくなる+47
-0
-
468. 匿名 2020/03/24(火) 10:23:14
>>139
もう水野はEテレの歌でも書いてろ。+18
-10
-
469. 匿名 2020/03/24(火) 10:23:15
ロフト行く予定だから覗いてみちゃうと思う
買わないけどねw+55
-0
-
470. 匿名 2020/03/24(火) 10:23:35
人気だったものがこんなに急降下したの初めて見た+56
-1
-
471. 匿名 2020/03/24(火) 10:23:49
キャラ作成もきくちじゃないと思ってる
スーパーちんぽこブラザーズやパクリ原画のぬめっとしたキモさから
子供向け絵本みたいなマットな質感のキャラ考えつけると思えない
案の定ラストは他のマンガからパクってきてるし
作者は名義貸しぐらいの軽い気持ちでこの企画に乗ってそう+97
-0
-
472. 匿名 2020/03/24(火) 10:23:53
流行れば金儲けの為にグッズ出したりイベントするのは芸能人でもキャラクターでも当たり前。
好きなら行けばいいし買えばいい。
否定的なら行かなきゃいいし買わなくていい。
いちいち批判する意味はない+2
-26
-
473. 匿名 2020/03/24(火) 10:24:06
>>1
作者と電通はワニが死ぬのウキウキo(^o^)oで待ってたんだろな+152
-2
-
474. 匿名 2020/03/24(火) 10:24:50
たっっか+21
-0
-
475. 匿名 2020/03/24(火) 10:25:14
当初の予定では
ワニくんグッズが馬鹿売れ、コラボカフェにお客が殺到、twitterで「ワニくん追悼」の写真(ワニくんの遺影を用意して花見してる写真あったよね)をあげる人多数、書籍・CD・映画大ヒット
でワニくんフィーバーが訪れる感じなんだよね?
普通にワニくんが辛い経験をしつつラストに幸せを掴むような感動ものだったらまだ分かるんだけど、死んでしまうわけだからそれに乗じてわいわい盛り上がるのは、なんか…
グッズ・メディア展開するにしても、ポップ過ぎるのじゃなくて、小出しに、しっとり?とやったら良かったかも
+90
-0
-
476. 匿名 2020/03/24(火) 10:25:52
>>469
なんかもう…。セール品として70%OFFのシール付けてワゴンに積まれてる姿が目に浮かぶ(泣)+113
-0
-
477. 匿名 2020/03/24(火) 10:26:16
>>472
批判あってこその作品でしょ+22
-1
-
478. 匿名 2020/03/24(火) 10:26:32
カレー体に悪そうな色してるなw+19
-0
-
479. 匿名 2020/03/24(火) 10:27:29
昔ガルちゃんで見た、ラーメン屋に行った親子の話のツイッター漫画のほうがよっぽどじんわり来た。
作者名わからないので調べられないけど。+5
-0
-
480. 匿名 2020/03/24(火) 10:27:46
エグいねえ
皆そこまで好きじゃないよ
私はネズミくんいいやつだなって思ってたけど別にグッズもいらないし完結したから興味も無くなったし
買う人いるのかな?+77
-0
-
481. 匿名 2020/03/24(火) 10:27:52
>>394
電通高学歴の集まりなんだろうけど賢さは全く感じない
他人をバカに出来るレベルではない
勉強できるだけのバカだなと思う+258
-1
-
482. 匿名 2020/03/24(火) 10:28:04
>>468
Eテレにもいらんわ
NHKとズブズブな所も嫌悪感+68
-1
-
483. 匿名 2020/03/24(火) 10:28:14
>>26
私は少し可愛いと思ってた。でもグッズはいらないw+37
-2
-
484. 匿名 2020/03/24(火) 10:28:25
>>341
東洋経済の記者だなさすが+57
-0
-
485. 匿名 2020/03/24(火) 10:28:51
人気だったものが完結1時間後くらいに人気が急降下したの初めて見た+123
-0
-
486. 匿名 2020/03/24(火) 10:28:55
>>159
誰かがいってたけど、49日が過ぎてからいろいろ発表すればよかったね+120
-2
-
487. 匿名 2020/03/24(火) 10:29:21
オーストラリアではワニのビーフジャーキー売ってるよ+5
-0
-
488. 匿名 2020/03/24(火) 10:29:21
ツイッターで4コマが人気になって書籍発売! ってとこまではわかります
書籍買った方にワニさんキーホルダー付けるくらいがちょうどよかったのでは??
グッズ展開するほど可愛いキャラクターではないと思いますし、映画化ってアニメなのか実写なのか知りませんが、オチのない4コマを映画にしてもつまらないのでは・・・。+101
-0
-
489. 匿名 2020/03/24(火) 10:31:03
>>472
擁護するときぐらいお金の話やめなよ
金金金って聞いててうんざり+1
-7
-
490. 匿名 2020/03/24(火) 10:31:23
人気だったものが完結1時間後くらいにこんなに人気が急降下したの初めて見た+34
-1
-
491. 匿名 2020/03/24(火) 10:31:32
かばってる、コメンテーターいるよね
竹山とか加藤とか。そんな人らはカフェ行ったりグッズ買ったり絶対やらないだろうなぁ
言うだけじゃなく行動で応援をしてるってしめしてほしいわ+80
-0
-
492. 匿名 2020/03/24(火) 10:31:36
ワニくんの書籍、スタンプ、文具、マグカップ、キーホルダーくらいだったら
全然微笑ましかった。電車でもってる子に遭遇したら、ワニくんよかったね!
ってジーンとしたかも。それでも大部儲かったと思うよ?
絵本がシリーズ化されたり、ちょっとしたアニメになったり展望があった。
でも全部パー。日本人はすごく死を重く日常と隔絶したものと捉えるからさ、
葬式で嘘泣きする人雇う上部の悲しさ演出する国とはちょっと違うのよ感覚が。+133
-0
-
493. 匿名 2020/03/24(火) 10:32:48
>>476
ドンキで見るか、ヴィレバンの鬱袋行き確定だよね。+87
-1
-
494. 匿名 2020/03/24(火) 10:33:13
コラボカフェのメニューの値段が高いって言われるけど
コラボメニューの値段って大体こんなもんじゃないの??+2
-22
-
495. 匿名 2020/03/24(火) 10:34:17
ナントカPOPとかナントカ流と同じで、
実態がないものに簡単にひっかかるひといるよね。
もっともリピーターが頑張ってるだけだと思うけどね。
ひとり何役?みたいなもんだと思えばいいよ。+19
-2
-
496. 匿名 2020/03/24(火) 10:34:23
>>453 ワニ時給1000円なのに1500円のラーメン食うかな?
+80
-0
-
497. 匿名 2020/03/24(火) 10:35:01
>>341
同じ記事
ワニは、そのタイトル通り100日目で死んだが、ワニに対して愛着を持ち、感情移入をした読者にとって、ワニは100日目の時点では、まだ死んでいなかったのだ。
その通り!
+98
-2
-
498. 匿名 2020/03/24(火) 10:35:10
>>485
ジェットコースター並の速さで落ちてったよねw+78
-0
-
499. 匿名 2020/03/24(火) 10:35:27
>>494
クオリティが低すぎじゃない?
ドリンクもあの値段なら、せめて紙のコースターくらい付けたらいいのに+74
-0
-
500. 匿名 2020/03/24(火) 10:37:47
>>492
隣の国でやれば儲かったかもしれないのにねー
あの民族は他者と自己とに距離感があるってことを理解できないらしいから、身内ノリでついついやっちゃったのかなって考えちゃうw
私たちにウケるものは日本人も好きに違いない!って
+41
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する