ガールズちゃんねる

女同士の人間関係に疲れた人

1829コメント2020/04/19(日) 14:08

  • 1501. 匿名 2020/03/24(火) 21:11:57 

    話題がないから仕方ないんだろけど
    私の服装やお弁当の中身をいちいち話のネタにしないで。
    「今日は珍しくスカートなんだねー。好きな人でもできた?」
    「今日はお弁当、作ってきたんだねー。朝から玉子焼いてきたの?」
    みたいな。
    言われて何が嫌なの?って感じかもしれないけど、見張られてるようでしんどい。
    私が敏感すぎるのかな。。

    +32

    -2

  • 1502. 匿名 2020/03/24(火) 21:12:34 

    >>1492
    まず大学での点数差別や男女での家事役割平等にしてから女に突っかかってきてほしいわw
    全部押し付けといて俺らスゲー、って、面白すぎw
    日本人男のノーベル賞受賞者で、独身の人一人もいないんだよな
    全部奥さんのサポートの上で成り立ってる
    女にも家事育児妊娠出産全部やってくれるパートナーができればね。

    +5

    -0

  • 1503. 匿名 2020/03/24(火) 21:12:46 

    >>1430
    そういう男を陰で操る?盛り立てる?女もいたりするけど、わきまえてるというか頭いいだけに表に出ないんだろうと思う
    歴史映画とか見ての適当なこと言ってみた

    +2

    -0

  • 1504. 匿名 2020/03/24(火) 21:13:25 

    >>1503
    歴史の陰に女あり、だもんね。

    +0

    -0

  • 1505. 匿名 2020/03/24(火) 21:13:30 

    >>1496
    その場しのぎだよ。
    わざとおどけたりバカなふりしたり。

    +2

    -0

  • 1506. 匿名 2020/03/24(火) 21:13:38 

    >>563
    あなた人生で一度も失敗したことないの?w
    人のミスに厳しすぎてこわいよw

    +4

    -1

  • 1507. 匿名 2020/03/24(火) 21:14:41 

    >>1470
    でお前はいくら稼げてるの? わたしは独立して稼いでるけど 所詮あなたは雇われでしょw

    +3

    -4

  • 1508. 匿名 2020/03/24(火) 21:15:07 

    >>1501
    スカートかわいいですね!!
    お弁当作ってきて女子力高ーい!

    位だったら別にいいけど、好きな人出来たかとか、朝から云々っていうのは、プライバシー覗かれてるみたいでいい気しない。

    +17

    -0

  • 1509. 匿名 2020/03/24(火) 21:15:35 

    >>1494
    フォーブスの世界に影響力がある100人に唯一選ばれた日本人は草間彌生だよ
    日本人男性の有名人って内弁慶が多いから世界での知名度は低いよ
    イチローも、世界の有名人のような扱いだけど実際は米国の野球ファンくらいしか興味ないからね

    +6

    -0

  • 1510. 匿名 2020/03/24(火) 21:16:05 

    >>1501
    お弁当については言葉だけだとそんなに感じないけど、そういうふうに感じるなら、きっと見張られていると思う。
    スカートのくだりは言葉だけでも嫌だよ。

    +7

    -0

  • 1511. 匿名 2020/03/24(火) 21:17:03 

    >>1124
    いたいた。リーダー格と要領のいいやつはいつも加害者で被害者になる事はなかった。

    +8

    -0

  • 1512. 匿名 2020/03/24(火) 21:17:23 

    >>1505
    そうなんだ。
    答えてくれてありがとう。

    +1

    -0

  • 1513. 匿名 2020/03/24(火) 21:18:07 

    バカバカしい。 女性の方が圧倒的に活躍出来てないよ。
    日本が女だけだと日本は終わる。 
    世界の研究者の中でも先進国日本人女性ほど役立たずはいないと言われてるのに。
    女性が開発した物なんて殆どないし。 日本人男性が発明した物って物凄く多い。
    一部上場してる会社の経営者も男が殆ど。日本の女性って日本にたいして役に立ってないと思う。 

    +1

    -5

  • 1514. 匿名 2020/03/24(火) 21:18:57 

    今年のお正月休みに鬼滅の刃のアニメを観て
    そこでハマったことを
    リアルタイムで観ていた友達に言ったら
    私があのとき面白いって言ったのにスルーしてたとか
    お前もにわかだミーハーだとか(その子は原作は読んでいない)
    鬼滅の刃売れて欲しくないとか何度もしつこく言われ
    話さなきゃ良かったと後悔。

    +3

    -0

  • 1515. 匿名 2020/03/24(火) 21:20:36 

    たいして仲良くないグループLINEがあるのですが、必死でおあいそ返信してる人見るとつらくなる。そして皆それに習っておあいそ返信。皆合わせなきゃ的な返信ばっかり。傍観してるだけじゃ悪いかな?って思って、心にもない返信してしまう自分も嫌だ

    +15

    -0

  • 1516. 匿名 2020/03/24(火) 21:20:38 

    >>1381
    子供は8歳だけどお母さんが行事など一人の人いるけど、子供は一人っていう印象はないな。
    男の子だからかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 1517. 匿名 2020/03/24(火) 21:20:56 

    JAPAN’S RICHEST
    RANKING TOP 50
    トップ50の顔ぶれはいかに? 資産額を筆頭に、出身地や卒業校など、詳細なデータとともに一挙紹介。

    2019
    2018
    2017
    2016
    2015
    順位 氏名 企業名/ブランド名/業種 資産額
    (億円) 年齢 前回順位 結婚 子供 出身大学 出身地
    1 柳井正 ファーストリテイリング 2兆7670 70 2 既婚 2 早稲田大学 山口県
    2 孫正義 ソフトバンク 2兆6670 61 1 既婚 2 カリフォルニア大学バークレー校 佐賀県
    3 滝崎武光 キーエンス 2兆670 73 4 既婚 (兵庫県立尼崎工業高等学校) 兵庫県
    4 佐治信忠 サントリーホールディングス 1兆2000 73 3 既婚 慶應義塾大学 兵庫県
    5 三木谷浩史 楽天 6670 54 7 既婚 2 ハーバード大学(MBA) 兵庫県
    6 重田康光 光通信 6000 54 11 既婚 3 日本大学(中退) 東京都
    7 高原慶一朗 ユニ・チャーム 5780 57 8 既婚 3 成城大学 愛媛件
    8 森章 森トラスト 5220 82 5 既婚 3 慶應義塾大学 東京都
    9 永守重信 日本電産 5000 74 6 既婚 2 職業能力開発総合大学校 京都府
    10 毒島秀行 SANKYO(パチンコ) 4950 66 10 慶應義塾大学 群馬県
    11 小林一俊・孝雄・正典 株式会社コーセー 4330 12 慶應義塾大学 東京都
    12 伊藤雅俊 セブン&アイ・ホールディングス 4220 94 14 既婚 3 慶應義塾大学 東京都
    13 三木正浩 ABCマート 4210 63 13 既婚 東邦学園短期大学 三重県
    14 似鳥昭雄 ニトリ 3780 75 9 既婚 北海学園大学 北海道
    15 安田隆夫 ドン・キホーテホールディングス 3000 69 22 既婚 1 慶應義塾大学 岐阜県
    16 大塚実・裕司 大塚商会 2890 "96 65" 15 中央大学(実)・立教大学(裕司) 栃木県
    17 韓昌祐 マルハン 2670 88 17 既婚 6 法政大学 韓国
    18 野田順弘 オービック 2610 80 26 既婚 関西大学 奈良県
    19 多田勝美 大東建託 2450 73 24 既婚 1 (四日市工業高等学校) 三重県
    20 木下盛好 一家 アコム 2280 20 兵庫県
    21 岡田和生 ユニバーサルエンターテインメント(パチスロ機の製造等) 2270 76 16 既婚 3 (東京テレビ技術専門学校) 大阪府
    22 前澤友作 ZOZO 2220 43 18 離婚 1 (早稲田実業高校) 千葉県
    23 宇野正晃 株式会社コスモス薬品 2110 72 23 東京薬科大学 宮崎県
    24 松井道夫・千鶴子 松井証券 2000 30 既婚 3 長野県(道夫)
    25 栗和田 榮一 SGホールディングス 1940 72 40 1 (新潟県立新井高等学校) 新潟県
    26 森佳子 森ビル(森稔夫人) 1920 78 19 未亡人 2 香川県
    27 鈴木郷史 ポーラ・オルビスホールディングス 1910 65 25 既婚 早稲田大学 静岡県
    28 武井博子 武富士(創業者夫人) 1890 65 27 未亡人 3
    29 多田直樹・高志 サンドラッグ 1830 21
    30 小川賢太郎 ゼンショーホールディングス(すき家 など) 1670 70 32 既婚 東京大学(中退) 石川県
    31 飯田和美 飯田ホールディングス 1560 79 35 未亡人
    32 福嶋康博 スクウェア・エニックス・ホールディングス 1500 71 29 既婚 日本大学 北海道
    33 山田 進太郎 メルカリ 1440 41 早稲田大学 愛知県
    34 襟川陽一・恵子 コーエーテクモホールディングス 1390 68,70 48 既婚 慶應義塾大学(洋一)・多摩美術大学(恵子) 栃木県
    35 上月 景正 コナミホールディングス 1340 78 37 関西大学
    36 元谷外志雄 アパグループ 1330 75 既婚 2 慶應義塾大学 石川県
    37 増田宗昭 TSUTAYA 1300 68 既婚 2 同志社大学 大阪府
    38 金沢要求・全求 三洋物産(パチンコ) 1230 28 愛知県
    39 福武總一郎 ベネッセホールディングス 1220 73 39 既婚 1 早稲田大学 岡山県
    40 上原昭二 大正製薬 1200 91 44 既婚 2 東京薬科大学 東京都
    41 山西泰明 イズミ(スーパ

    +0

    -1

  • 1518. 匿名 2020/03/24(火) 21:21:17 

    >>1502
    某旧帝大で博士までいった知り合いいるけど、結婚して旦那さんとの折り合いがつかずに子供できて専業主婦になってた
    一方、理系トップで技術者として独身貫いてた女性は、40才半ばで体調崩してた
    結局、優秀でも働ける環境が十分あって、食事とかのサポートがもらえる既婚男性が一番恵まれてるんだよ。
    能力の高い女性で、思った通りの環境で働ける人1割もいないと思う

    +6

    -0

  • 1519. 匿名 2020/03/24(火) 21:21:42 

    >>1513
    >世界の研究者のなかでも日本人女性ほど役立たずはいない

    どの研究者が言ってるの?

    +5

    -0

  • 1520. 匿名 2020/03/24(火) 21:22:29 

    >>1152
    カラオケや自宅でならそのネタでも話しても何とも思わないけど、
    わざわざSEXの話を得意気にサイゼとかのファミレスで話してたりする人いるけど、社会人でやってたら気持ち悪いDQNだなと思ってた

    +3

    -0

  • 1521. 匿名 2020/03/24(火) 21:22:29 

    >>1468

    今は女同士の悩みを書いてるから
    男の話しはトピずれですよ

    男嫌いならトピでもたてればどうですか?

    +8

    -0

  • 1522. 匿名 2020/03/24(火) 21:23:08 

    >>1513
    日本が女だけだと日本は終わるって、そんなのどこでもそうじゃん。男だけでも終わるわ。

    +7

    -0

  • 1523. 匿名 2020/03/24(火) 21:23:59 

    >>1513
    日本人男性が発明したモノって?
    発光ダイオードとかiPS細胞?
    海外に比べて見劣りするね
    日本人女性じゃなくて日本人がいらないんじゃない?

    +1

    -0

  • 1524. 匿名 2020/03/24(火) 21:24:47 

    >>1515

    わかるな。普段は割りと仲良しとかでも何故かグループラインになるとみんなギスギスというか気を使い お世辞の言い合いとかになる

    +2

    -0

  • 1525. 匿名 2020/03/24(火) 21:24:50 

    日本人が発明したスゴイものまとめ
    主に20世紀に日本人が発案・発明したモノのまとめです。こんなにたくさんあるんですね。偉大な先達たちに頭が下がります。


    乾電池

    乾電池が発明されるまで電池には電解液の補充が必要であり、電極も時々清掃をしないと発電能力が低下してしまう。

    このような小型湿電池の性能に不満を抱いた日本の時計技師屋井先蔵が、より取り扱いが簡素でまた日本の寒冷地でも使用可能な時計用小型一次電池「屋井式乾電池」を発明。後世の歴史研究により、1887年以前に乾電池が発明された形跡が無い事から屋井の乾電池が世界初であると認められた。
    エサキダイオード

    出典
    blog-imgs-31-origin.fc2.com
    エサキダイオード

    エサキダイオードは量子トンネル効果という特殊な現象を利用して働く素子。江崎玲於奈氏が東京通信工業(現ソニー)勤務時代の1957年に発明、ラジオの部品にも一時使われた。
    ネオジウム磁石

    出典
    livedoor.blogimg.jp
    ネオジウム磁石

    佐川眞人『ネオジウム磁石』
    1982年。ちなみにKS鋼、MK鋼、フェライト磁石、マンガンアルミ磁石も日本人の発明。
    ハードディスクドライブやCDプレーヤー、携帯電話などの小型の製品から、果ては電車・ハイブリッドカー・エレベーター駆動用の永久磁石同期電動機の界磁にまで使用される。
    青色ダイオード

    出典
    livedoor.blogimg.jp
    青色ダイオード

    2001年8月、中村修二(現・カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授)が職務上で1993年11月に発明した(特許法上、職務発明という)「404特許」を巡って元勤務先の日亜化学工業を提訴し、同特許の原告への帰属権確認ないし譲渡対価を巡って係争した(青色LED訴訟)。
    胃カメラ

    出典
    spooky13mix.info
    胃カメラ

    1950年10月28日に東京大学医学部附属病院分院の副手だった宇治達郎とオリンパス光学工業(現・オリンパス)の杉浦睦夫、深海正治が、きわめて小さなカメラ本体及び光源(超小型電球)を軟性管の先端に取り付けた「ガストロカメラGT-I」を完成させた。
    通信

    光ファイバー

    出典
    blog-imgs-38-origin.fc2.com
    光ファイバー

    西澤潤一『光ファイバー』

    >1964年、西澤潤一、佐々木市右衛門は、ガラスファイバーのコア内の屈折率を中心から周辺に向かって連続的に低くなるように変化させ、入射角の異なる光をファイバー内で収束させる自己集束型光ファイバーの概念を特許出願により提案し、自己集束型光ファイバーによる光通信の可能性について言及した。
    八木アンテナ

    出典
    livedoor.blogimg.jp
    八木アンテナ

    1928年に八木・宇田の連名で論文が出された。しかし国内外の特許出願が八木の単独名で出されたため、日本国外の人々には“Yagi antenna”として知られることとなる。
    マイクロプロセッサ

    出典
    livedoor.blogimg.jp
    マイクロプロセッサ

    マイクロプロセッサは日本人の発明ってことでいいんじゃないの。
    実際に作ったのはインテルだけど発注したのは日本のビジコンという会社 。

    >1971年、ストアードプログラム式電卓(ビジコン141-PF)の開発の過程でインテルと共に世界初の1チップマイクロプロセッサであるIntel 4004を開発している。
    食べ物

    インスタントラーメン

    出典
    livedoor.blogimg.jp
    インスタントラーメン

    日清食品・安藤百福『インスタントラーメン』
    みんな知ってるチキンラーメン。1958年。

    >チキンラーメンの開発は、安藤が大阪府池田市の自宅の敷地内に作業小屋を建て、試行錯誤の末に生まれた。ある日、安藤家の夕食の主菜だった天ぷらの調理法を見て受けた印象や食感をヒントに、「油の熱で乾かす」瞬間油熱乾燥法を思いつき採用した。
    レトルトカレー

    出典
    nippon-cha-cha-cha.cocolog-nifty.com
    レトルトカレー

    大塚食品『レトルトカレー』
    初めて発売されたのは「ボンカレー」。1968年。
    TVCM「3分間待つのだぞ」は流行語にもなった。
    インスタントコーヒー

    出典
    livedoor.blogimg.jp
    インスタントコーヒー

    カトウ・サトリ『インスタントコーヒー』
    緑茶をインスタント化する過程で発明。「ソリュブルコーヒー」として発表された。1901年。
    この特許を

    +0

    -1

  • 1526. 匿名 2020/03/24(火) 21:24:57 

    >>1313

    一緒です。私はそのママさん引っ越ししてしまうのですが、私にだけ引っ越すことをなにも聞いてなくてショックで、いつものグループで話してる時に、皆んなのママは引っ越し大変だね〜って言ってて、私はどうリアクションしていいか分からず、中学時代を思い出してしまいました。でもよくよく考えたら、友達でもないし、変にライン繋がってたりするからモヤモヤするのかなって思って、ラインアカウント削除しました。完全スッキリした訳でもないけど、気持ちがだいぶ楽になりました。

    +0

    -0

  • 1527. 匿名 2020/03/24(火) 21:25:39 

    >>1523
    ● オートフォーカス
    ● 青色LED。CD(ソニー)
    ● CD-R(太陽誘電
    ● CVCC(本田シビックに最初に搭載された物凄く環境を考えたエンジン)
    ● デジカメ
    ● DVD(松下)
    ● エレキギター
    ● ファックス
    ● フラッシュメモリー
    ● ハイブリッドエンジン
    ● アイスノン
    ● インテル4004(世界初のCPU。設計者が日本人)
    ● ラップトップコンピューター(東芝が開発した膝に乗るパソコン)
    ● LSI
    ● MD
    ● ニュートリノ
    ● プラズマ・ディスプレイ(日立)
    ● ロータリーエンジン
    ● SACD(普通のCDより高画質)
    ● テトラポッド
    ● ウォークマン(ソニー)
    ● ワープロ(東芝)
    ● アルミパック食品
    ● 改良胃カメラ
    ● 液晶ディスプレイやモニター(シャープ)
    ● つり銭の出る自動販売機
    ● 書いた字が消せるボールペン
    ● カードシステム
    ● カッターナイフ
    ● 缶コーヒー
    ● 乾燥粉末アルコール(これによってインスタントラーメンとかに入っている風味調味料が可能に)
    ● 魚群探知機
    ● グルタミン酸ナトリウム(味の素)
    ● 新幹線
    ● 光造形技術(原理の発明は日本人。特許未請求)
    ● サッカーボール
    ● 自動車用エアバック
    ● 養殖真珠
    ● 水晶発振のクォーツ時計
    ● 水力発電
    ● ステルス機の電波吸収剤(TDK)
    ● 洗濯機の屑取り
    ● 世界最薄避妊サック
    ● 世界初のLSIコンピューター(富士通)
    ● 全身麻酔薬
    ● ソーラーシステム
    ● 炭素繊維
    ● 地下街
    ● 超鉄鋼
    ● 炭ソ菌予防ワクチン
    ● 中間子理論
    ● 旗を持ってのツアーガイド
    ● 使い捨てカメラ
    ● 電気自動車
    ● 電気炊飯器
    ● 電子ライター
    ● 誘導性ポリマー
    ● 電波時計
    ● トレハロース
    ● 温水洗浄便座(TOTO)
    ● 同時送受無線電話機
    ● ドライビール(ASAHI)
    ● バイキング
    ● 破傷風・ジフテリア血清治療
    ● ビタミンの発見
    ● パソコンの圧縮ソフトのアルゴリズム開発
    ● 病院にMRI検査機
    ● RPG
    ● フェアリードール
    ● フロッピーディスク
    ● 光ファイバー(基本構造の発明は日本人、量産化は米国コーニング社)
    ● ヘッドカバー
    ● 防犯セキュリティーのための警備システム(SECOM)
    ● 文字変換システム
    ● 焼肉用無煙ロータリー
    ● 人工心臓
    ● 留守番電話

    などなど。かなりいっぱいありますね。

    +1

    -4

  • 1528. 匿名 2020/03/24(火) 21:26:22 

    >>1518
    これがすべて。
    ノーベル賞に男性が多いのはすごいけど、そのおじいちゃんの年代で、同じ環境を与えられてる女性って世界で100人もいるの?ってレベルだね。
    奥さんのサポートが大きいから表彰式も夫婦で招待されるんだよ

    +7

    -1

  • 1529. 匿名 2020/03/24(火) 21:26:48 

    >>1523

    出典
    blog-imgs-43-origin.fc2.com
    乾電池

    乾電池が発明されるまで電池には電解液の補充が必要であり、電極も時々清掃をしないと発電能力が低下してしまう。

    このような小型湿電池の性能に不満を抱いた日本の時計技師屋井先蔵が、より取り扱いが簡素でまた日本の寒冷地でも使用可能な時計用小型一次電池「屋井式乾電池」を発明。後世の歴史研究により、1887年以前に乾電池が発明された形跡が無い事から屋井の乾電池が世界初であると認められた。お気に入り詳細を見る
    エサキダイオード

    出典
    blog-imgs-31-origin.fc2.com
    エサキダイオード

    エサキダイオードは量子トンネル効果という特殊な現象を利用して働く素子。江崎玲於奈氏が東京通信工業(現ソニー)勤務時代の1957年に発明、ラジオの部品にも一時使われた。
    ネオジウム磁石

    出典
    livedoor.blogimg.jp
    ネオジウム磁石

    佐川眞人『ネオジウム磁石』
    1982年。ちなみにKS鋼、MK鋼、フェライト磁石、マンガンアルミ磁石も日本人の発明。
    ハードディスクドライブやCDプレーヤー、携帯電話などの小型の製品から、果ては電車・ハイブリッドカー・エレベーター駆動用の永久磁石同期電動機の界磁にまで使用される。
    青色ダイオード

    出典
    livedoor.blogimg.jp
    青色ダイオード

    2001年8月、中村修二(現・カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授)が職務上で1993年11月に発明した(特許法上、職務発明という)「404特許」を巡って元勤務先の日亜化学工業を提訴し、同特許の原告への帰属権確認ないし譲渡対価を巡って係争した(青色LED訴訟)。
    胃カメラ

    出典
    spooky13mix.info
    胃カメラ

    1950年10月28日に東京大学医学部附属病院分院の副手だった宇治達郎とオリンパス光学工業(現・オリンパス)の杉浦睦夫、深海正治が、きわめて小さなカメラ本体及び光源(超小型電球)を軟性管の先端に取り付けた「ガストロカメラGT-I」を完成させた。
    通信

    光ファイバー

    出典
    blog-imgs-38-origin.fc2.com
    光ファイバー

    西澤潤一『光ファイバー』

    >1964年、西澤潤一、佐々木市右衛門は、ガラスファイバーのコア内の屈折率を中心から周辺に向かって連続的に低くなるように変化させ、入射角の異なる光をファイバー内で収束させる自己集束型光ファイバーの概念を特許出願により提案し、自己集束型光ファイバーによる光通信の可能性について言及した。
    八木アンテナ

    出典
    livedoor.blogimg.jp
    八木アンテナ

    1928年に八木・宇田の連名で論文が出された。しかし国内外の特許出願が八木の単独名で出されたため、日本国外の人々には“Yagi antenna”として知られることとなる。
    マイクロプロセッサ

    出典
    livedoor.blogimg.jp
    マイクロプロセッサ

    マイクロプロセッサは日本人の発明ってことでいいんじゃないの。
    実際に作ったのはインテルだけど発注したのは日本のビジコンという会社 。

    >1971年、ストアードプログラム式電卓(ビジコン141-PF)の開発の過程でインテルと共に世界初の1チップマイクロプロセッサであるIntel 4004を開発している。
    食べ物

    インスタントラーメン

    出典
    livedoor.blogimg.jp
    インスタントラーメン

    日清食品・安藤百福『インスタントラーメン』
    みんな知ってるチキンラーメン。1958年。

    >チキンラーメンの開発は、安藤が大阪府池田市の自宅の敷地内に作業小屋を建て、試行錯誤の末に生まれた。ある日、安藤家の夕食の主菜だった天ぷらの調理法を見て受けた印象や食感をヒントに、「油の熱で乾かす」瞬間油熱乾燥法を思いつき採用した。
    レトルトカレー

    出典
    nippon-cha-cha-cha.cocolog-nifty.com
    レトルトカレー

    大塚食品『レトルトカレー』
    初めて発売されたのは「ボンカレー」。1968年。
    TVCM「3分間待つのだぞ」は流行語にもなった。
    インスタントコーヒー

    出典
    livedoor.blogimg.jp
    インスタントコーヒー

    カトウ・サトリ『インスタントコーヒー』
    緑茶をインスタント化する過程で発明。「ソリュブルコーヒー」として発表された。1901年。
    この特許を利用して大きく成功を収めたのがスイスのネスレ。
    日用品その

    +0

    -5

  • 1530. 匿名 2020/03/24(火) 21:27:19 

    >>1524
    お世辞の言い合いわかる。
    グループもそうだし、タイムラインなんてみんなそうだもんね。絶対、思っていないだろう、と思う。
    気の使いあいがしんどいから、全部スルーしてたらこなくなってスッキリ。

    +4

    -0

  • 1531. 匿名 2020/03/24(火) 21:28:30 

    >>1527
    ● 旗を持ってのツアーガイド
    こんなんでかさまししなくちゃいけないほど少ないのかっw

    +2

    -1

  • 1532. 匿名 2020/03/24(火) 21:28:45 

    私がミスしたりすると同僚同士が目配せしてる。結構傷つくんだけどわざと気づかれるように目の前でやるのかな。

    +12

    -0

  • 1533. 匿名 2020/03/24(火) 21:29:45 

    >>1529
    >>1528

    +0

    -0

  • 1534. 匿名 2020/03/24(火) 21:30:16 

    >>1529
    たくさんあるけど、その中に奥さんのアイデアだってあるかもね。表に出てこないだけで。

    +0

    -1

  • 1535. 匿名 2020/03/24(火) 21:31:19 

    >>1529
    その先生方が大学生だったときの女性の大学進学率でも調べてきたら?

    +3

    -0

  • 1536. 匿名 2020/03/24(火) 21:31:47 

    日本長者番付  全員在日韓国人らしいです(笑)

    順位 氏名 企業名/ブランド名/業種 資産額
    (億円) 年齢 前回順位 結婚 子供 出身大学 出身地
    1 柳井正 ファーストリテイリング 2兆7670 70 2 既婚 2 早稲田大学 山口県
    2 孫正義 ソフトバンク 2兆6670 61 1 既婚 2 カリフォルニア大学バークレー校 佐賀県
    3 滝崎武光 キーエンス 2兆670 73 4 既婚 (兵庫県立尼崎工業高等学校) 兵庫県
    4 佐治信忠 サントリーホールディングス 1兆2000 73 3 既婚 慶應義塾大学 兵庫県
    5 三木谷浩史 楽天 6670 54 7 既婚 2 ハーバード大学(MBA) 兵庫県
    6 重田康光 光通信 6000 54 11 既婚 3 日本大学(中退) 東京都
    7 高原慶一朗 ユニ・チャーム 5780 57 8 既婚 3 成城大学 愛媛件
    8 森章 森トラスト 5220 82 5 既婚 3 慶應義塾大学 東京都
    9 永守重信 日本電産 5000 74 6 既婚 2 職業能力開発総合大学校 京都府
    10 毒島秀行 SANKYO(パチンコ) 4950 66 10 慶應義塾大学 群馬県
    11 小林一俊・孝雄・正典 株式会社コーセー 4330 12 慶應義塾大学 東京都
    12 伊藤雅俊 セブン&アイ・ホールディングス 4220 94 14 既婚 3 慶應義塾大学 東京都
    13 三木正浩 ABCマート 4210 63 13 既婚 東邦学園短期大学 三重県
    14 似鳥昭雄 ニトリ 3780 75 9 既婚 北海学園大学 北海道
    15 安田隆夫 ドン・キホーテホールディングス 3000 69 22 既婚 1 慶應義塾大学 岐阜県
    16 大塚実・裕司 大塚商会 2890 "96 65" 15 中央大学(実)・立教大学(裕司) 栃木県
    17 韓昌祐 マルハン 2670 88 17 既婚 6 法政大学 韓国
    18 野田順弘 オービック 2610 80 26 既婚 関西大学 奈良県
    19 多田勝美 大東建託 2450 73 24 既婚 1 (四日市工業高等学校) 三重県
    20 木下盛好 一家 アコム 2280 20 兵庫県
    21 岡田和生 ユニバーサルエンターテインメント(パチスロ機の製造等) 2270 76 16 既婚 3 (東京テレビ技術専門学校) 大阪府
    22 前澤友作 ZOZO 2220 43 18 離婚 1 (早稲田実業高校) 千葉県
    23 宇野正晃 株式会社コスモス薬品 2110 72 23 東京薬科大学 宮崎県
    24 松井道夫・千鶴子 松井証券 2000 30 既婚 3 長野県(道夫)
    25 栗和田 榮一 SGホールディングス 1940 72 40 1 (新潟県立新井高等学校) 新潟県
    26 森佳子 森ビル(森稔夫人) 1920 78 19 未亡人 2 香川県
    27 鈴木郷史 ポーラ・オルビスホールディングス 1910 65 25 既婚 早稲田大学 静岡県
    28 武井博子 武富士(創業者夫人) 1890 65 27 未亡人 3
    29 多田直樹・高志 サンドラッグ 1830 21
    30 小川賢太郎 ゼンショーホールディングス(すき家 など) 1670 70 32 既婚 東京大学(中退) 石川県
    31 飯田和美 飯田ホールディングス 1560 79 35 未亡人
    32 福嶋康博 スクウェア・エニックス・ホールディングス 1500 71 29 既婚 日本大学 北海道
    33 山田 進太郎 メルカリ 1440 41 早稲田大学 愛知県
    34 襟川陽一・恵子 コーエーテクモホールディングス 1390 68,70 48 既婚 慶應義塾大学(洋一)・多摩美術大学(恵子) 栃木県
    35 上月 景正 コナミホールディングス 1340 78 37 関西大学
    36 元谷外志雄 アパグループ 1330 75 既婚 2 慶應義塾大学 石川県
    37 増田宗昭 TSUTAYA 1300 68 既婚 2 同志社大学 大阪府
    38 金沢要求・全求 三洋物産(パチンコ) 1230 28 愛知県
    39 福武總一郎 ベネッセホールディングス 1220 73 39 既婚 1 早稲田大学 岡山県
    40 上原昭二 大正製薬 1200 91 44 既婚 2 東京薬科大学 東京都
    41 山西泰明 イズミ(スーパーマーケット) 1190 72 33 既婚 慶應義塾大学 静岡県
    42 藤田晋 サイバーエージェント 1170 45 36 既婚 1 青山学院大学 福井県
    43 石原昌幸

    +0

    -0

  • 1537. 匿名 2020/03/24(火) 21:32:38 

    >>1535
    情報を沢山お持ちの男性なのに、女性の進学率さえ考慮してないとはねw

    +5

    -0

  • 1538. 匿名 2020/03/24(火) 21:33:07 

    >>1531
    女性が発明した物は?w

    +0

    -0

  • 1539. 匿名 2020/03/24(火) 21:33:09 

    もういいよ。
    スクロールめんどくさい。

    +12

    -0

  • 1540. 匿名 2020/03/24(火) 21:33:32 

    >>38
    私も子供の幼稚園時代、一回り年上のママさんに同じことされました!
    あれ、なんなの?聞いてどうするの?言いふらしてなにになるの?本当に謎…。

    +4

    -0

  • 1541. 匿名 2020/03/24(火) 21:34:14 

    職場のパートのおばさんが、入ってくる子入ってくる子にんたしの悪口を言う。(笑)しかもほとんど嘘。盛りまくり。

    +1

    -1

  • 1542. 匿名 2020/03/24(火) 21:34:48 

    がルちゃんにコピペ投下するほど日本人男性の質が低下したと言うネタ?w

    +5

    -0

  • 1543. 匿名 2020/03/24(火) 21:35:38 

    >>1538
    無線 プログラミング

    +2

    -0

  • 1544. 匿名 2020/03/24(火) 21:35:55 

    >>1541
    虚言癖の人困るよね。
    そのうちバレるのにね。

    +7

    -0

  • 1545. 匿名 2020/03/24(火) 21:36:24 

    >>1543
    沢山男性の発明あげられてるけど、こっちの方が強いとはw

    +0

    -0

  • 1546. 匿名 2020/03/24(火) 21:36:43 

    結婚式前は、こまかく連絡があったけど式後に、わたしが出産した途端に連絡が一年来ず。わたしも思い立って最近連絡してみましたが、忙しい、また今度会おうね、というなんとなくな約束で終わりました。こどもの話は一回もせず。式に参加したら友達終わりみたいな感じが非常に虚しいですね。本当にあっけないです。

    +5

    -0

  • 1547. 匿名 2020/03/24(火) 21:36:53 

    >>1198
    誰もそんなたいした言葉だと思ってないやろ
    自分が知らんからって(笑)

    +2

    -1

  • 1548. 匿名 2020/03/24(火) 21:38:25 

    >>103
    他の3人に言ってとかいじめじゃんそれ。

    +7

    -0

  • 1549. 匿名 2020/03/24(火) 21:39:26 

    >>1357
    こうやって貶すから旦那だけでいい。

    +3

    -0

  • 1550. 匿名 2020/03/24(火) 21:40:35 

    旦那見てたら男も細かいマウントだらけで酷かったりするみたいだけどね
    とはいえ女の凄まじさから比べるとまだまだだと思うけど

    +1

    -0

  • 1551. 匿名 2020/03/24(火) 21:40:42 

    >>1410
    自分の身の上話して嫉妬されてそこでの人間関係詰んだ経験はみんなそれなりあるから母親になる前に経験して良かったと思う。
    その店長もみっともないところ見せて今までの人望が台無しにして哀れな人やと思うよ。

    +16

    -0

  • 1552. 匿名 2020/03/24(火) 21:41:22 

    >>1545
    単なる製品じゃなくて全てを総括する基盤技術だもん
    そりゃ強いわ
    電気自動車なんて無線技術なきゃ思いつきもしないし

    +0

    -0

  • 1553. 匿名 2020/03/24(火) 21:41:52 

    看護師です。
    仕事より人間関係に疲れます。

    +30

    -1

  • 1554. 匿名 2020/03/24(火) 21:41:53 

    この二、三年で一人遊びの楽しさに目覚めてしまったアラサーです。
    基本はだれのことも“嫌い”ではないのですが、会うと無理をしてしまって辛くなること(学生のころみたいにノレなくなった)が多かったので、友人たちのことは知り合い程度に考えるようになりました。
    いまはインスタグラムをどうしようか考え中。ツイッターはだれに向けて言ってるのかわからないグチツイートにいろいろ心配が溜まってしまい数年前にやめました。5年ほど中毒でしたが・・・(笑)
    いまは前よりもスッキリした感じがします!でも、本当はもう少し人を信じられるようになりたいですね。。。

    +19

    -0

  • 1555. 匿名 2020/03/24(火) 21:42:30 

    居ない人の悪口言っていたので、私のことも言ってんなと思っていた。正直嫌いだった。避けることが難しかった。友達から、嫌な奴のことで頭いっぱいにするのはやめて他に意識をもっていったほうがいいよと言われやってみたら、その人は引っ越しすることになった。

    +29

    -1

  • 1556. 匿名 2020/03/24(火) 21:45:09 

    >>35
    いる!!謎に見下してくる笑
    可哀想だなぁと思って、そして極力顔合わせないようにしてる。
    だって誰だって嫌いな物=ゴキブリをみかけたら気分悪くなるでしょ?
    だから存在は仕方ないけど、ゴキブリに遭遇するのは避けてる。

    +10

    -3

  • 1557. 匿名 2020/03/24(火) 21:45:36 

    >>487
    鋭い!

    +1

    -1

  • 1558. 匿名 2020/03/24(火) 21:45:51 

    >>523
    職場に奥さんから依存されてる男性いるけど疲弊しまっくってるよ
    帰ったら家にいない事ないし休みの日も出かけないしで
    べったりすぎて息が詰まるって。
    友達と遊びに出てってほしいのに友達いないから家から出ないんだそうで。

    +22

    -3

  • 1559. 匿名 2020/03/24(火) 21:46:14 

    >>12
    ラインって古いらしいじゃん。
    正直、嫌いな人達とグループに入らされていたけど、その人引っ越しするからグループもなくなる。ラッキー。

    +2

    -1

  • 1560. 匿名 2020/03/24(火) 21:48:33 

    >>1501
    仲良かったら、気にならないと思う
    ちょっとからかわれた感じ

    そんなに仲良くない自称サバサバにこれ言われたら、嫌かも

    +2

    -2

  • 1561. 匿名 2020/03/24(火) 21:49:42 

    数人でお金出し合ってお祝いあげた時、事前に相談して友達が欲しがってた食器あげるって決めてたのに買い出し担当が勝手に花瓶買ってしまった。

    グループLINEに縦に伸びたキラキラウ○コみたいな写真が投下されて発覚。しかも予算オーバーで追加料金を請求される始末。

    「忙しい中買いに行ってくれてありがとう!もしや食器売り切れだった?」みたいに言葉を選んで聞いたけど「じゃあ自分が買いに行けば良かったじゃん、お金が惜しいの?」って別角度からキレられて、他のメンバーにも「買っちゃったものは仕方ないんだから、突っ込まないでもよかったんじゃない」と言われてそこからギスギスして。

    あー、今まで気にしてなかったけどグループ内にカーストあって私は最下位だったのねって思っちゃった。

    +9

    -0

  • 1562. 匿名 2020/03/24(火) 21:50:41 

    >>7
    疎遠じゃなくて、ちょっと関係を休憩みたいな感じでもいいんじゃないかな。

    新しい出会いを大事にするのもいいけど、30代の今だから色々ギクシャクしちゃう事あるのかも。

    年齢が上がっていくにつれて、新しい関係性が築けるかも。

    +9

    -2

  • 1563. 匿名 2020/03/24(火) 21:51:02 

    >>1544
    入りたての子に悪口言って自分の味方につけようとするタイプだから本当困るし、可哀想と思う(´・ω・`)
    ほんと、どーせバレるのに…

    +3

    -0

  • 1564. 匿名 2020/03/24(火) 21:52:42 

    >>103
    結婚式まで利用されてた子の方が可哀想。
    自分の結婚式に見栄とプライドのために来てもらったってことでしょ、タチが悪いのはあなただね。

    +1

    -4

  • 1565. 匿名 2020/03/24(火) 21:54:29 

    >>523

    1558さんに同意。
    旦那の知り合いも、夫にべったりの
    人見知り妻だそうで
    疲れるって愚痴っていたらしい。
    我が家は私が子連れで出かける
    飲み会行ったり友達呼んだり勝手に楽しくやってくれてるから、気が楽だーと言ってました。

    +8

    -2

  • 1566. 匿名 2020/03/24(火) 21:54:39 

    経営能力がある女性なんて滅多にいないよ。
    同じ業種で仮に男1万人vs女1万人で売上高を競わせたら男がボロ勝ちするよ。万が一にも女が勝つ事はない。
    女は女を分かってなさすぎ。  女だけの組織は前に進まない。
    男女平等なんて ちゃんちゃらおかしい。

    +9

    -0

  • 1567. 匿名 2020/03/24(火) 21:55:16 

    「阪急電車」の略奪婚のくだり、女の心理や人間関係を分かりやすく表してると思う

    見た目も中身も普通の女が友達のふりして、仕事できる美人から婚約者を奪う
    一方で、職場や式に出た友人達(ほぼサクラ的な呼ばれ方)からは嘲笑と皮肉
    盗った時は優越感たっぷりだし要領のいい女が得すると思わされるけど、長い目で見たら…

    周りを見てても実感するけど、女に嫌われる女は大抵後でしわ寄せがくる

    +16

    -1

  • 1568. 匿名 2020/03/24(火) 21:55:21 

    完璧な人間もいないし完璧で何の不満もない友達、女子グループも無いはずだよ。

    私は友達って細く長いみたいな感じでも絶対に必要な存在だと思うよ。

    +8

    -0

  • 1569. 匿名 2020/03/24(火) 21:56:20 

    子どもの学校が休校になった時に専業主婦から言われた一言。
    「ガル子は仕事休んだら補助金が出るし、〇〇ちゃんを学童に預けられるならいつもと同じ生活ができていいな。私は専業主婦だから休みがないし何も優遇されない。」

    +6

    -8

  • 1570. 匿名 2020/03/24(火) 21:56:26 

    >>76
    本当にそんな嫌な人いるんですね。
    くだらない。
    そのグループもどうせ陰ではお互い悪口言ってるから
    1人が気楽ですよ。
    子供と旦那、昔からの自分の友達がいれば
    ママ友なんて本当必要なし

    +13

    -0

  • 1571. 匿名 2020/03/24(火) 21:56:32 

    女同士の褒め合い、慰め合いが面倒です。
    この前、職場で19歳の子が「ガル子25歳までには結婚したーい。結婚できるかな〜?」と言い出して、その場にいた58歳と50歳が「大丈夫だよ〜ガル子かわいいからできるよ〜」と根拠のないこと言ってたんだけど、いくつになっても、そう言う女同士の会話をしないといけないのが面倒だなっておもっちゃう。

    +25

    -0

  • 1572. 匿名 2020/03/24(火) 21:56:47 

    >>4
    男も嫉妬、陰口、イジメあるよ
    女より男の方が人に流されやすい気がする

    +8

    -1

  • 1573. 匿名 2020/03/24(火) 21:58:52 

    >>1297
    やっぱり思う壺だよね…薄々感じていたけど。
    私華やかに戻って子供にまで影響ないといいけど。
    ありがとうございました!

    +0

    -1

  • 1574. 匿名 2020/03/24(火) 22:00:40 

    >>546
    >>1282
    もう何が嫌って、そういうクズが人の親してるってことに反吐が出る!!

    +16

    -0

  • 1575. 匿名 2020/03/24(火) 22:01:36 

    >>2
    分からんが、ちょっと読んでみたいと思ってしまった。

    +0

    -0

  • 1576. 匿名 2020/03/24(火) 22:05:43 

    >>523
    夫婦の事だからその夫婦がいいなら全く問題はないんだけど、

    私は「趣味=夫or嫁」って人とは相性が合わないなと思ってる。

    人それぞれだからお互いのテリトリーに干渉しなきゃ何も問題はないと思うんだけどさ。

    +5

    -2

  • 1577. 匿名 2020/03/24(火) 22:06:26 

    >>1532
    そういう陰湿なの腹立つから「あ~ごめんね次からは気を付けます!」みたいに言ってしまうわ笑
    目配せしてんのわかってるからなって
    謝られたらあちらもスッキリするだろうって

    +6

    -0

  • 1578. 匿名 2020/03/24(火) 22:07:37 

    人からされて嫌なことをするのが好きって病的。
    どういう育ち方したらあれになるの。親の顔が見て見たいけどきっと似てるんだろうな。

    +6

    -0

  • 1579. 匿名 2020/03/24(火) 22:08:43 

    ちょうど嫌な思いしてたところ(>_<)
    なんで自分の居場所を確保する為に、人のこと排除しようとするやついるんだろう。自分の思い通りになるように、裏で嘘ついたりする女が面倒くさ過ぎる〜

    +9

    -0

  • 1580. 匿名 2020/03/24(火) 22:10:12 

    友達でもなかったけど女の子の知り合い切ったら親に精神科に入れられました。きちんと仕事仲間はいるのに。

    +4

    -0

  • 1581. 匿名 2020/03/24(火) 22:10:18 

    >>1527
    ねえ
    邪魔

    女同士の人間関係について話して

    +1

    -2

  • 1582. 匿名 2020/03/24(火) 22:11:17 

    >>348
    わかります。
    50過ぎて若い子の真似してもねぇ〜て感じ。
    こういう人って黙って真似するし、恐怖としか思えない

    +4

    -0

  • 1583. 匿名 2020/03/24(火) 22:11:30 

    めんどくさいよね!
    離れようよ。

    +0

    -0

  • 1584. 匿名 2020/03/24(火) 22:11:36 

    >>1561

    わー。なんかあるあるな感じだし、本当めんどくさいよね。気分悪いよ。それは。

    買い物に仕切って行きたがる人いる。で、周りは、
    忙しいのに、ありがとうー。みたいな。

    +3

    -0

  • 1585. 匿名 2020/03/24(火) 22:11:59 

    >>1136
    私もTwitterで趣味で繋がった知り合いいますが温度差がありなんか疲れてきました。

    +0

    -0

  • 1586. 匿名 2020/03/24(火) 22:13:34 

    すごく分かる〜
    ママ友って特にそうだよね。発言力のある人に媚び媚びの人とか見てて辛い。私もぼっちで凛としたお母さんになりたいけど、子供の友人関係のために一緒に遊んだりしなきゃいけないのがストレス。しかも周りの人のこととか気になっちゃう性格だから本当に辛いわ…。早く子供だけで遊びに行ってくれる年齢にならないかな。ママ友同士の気の使い合い、無駄な子供の褒め合いに疲れ切ってます。

    +11

    -0

  • 1587. 匿名 2020/03/24(火) 22:13:50 

    >>1562
    うるさっwww
    何があったかも知らんくせに。
    詳しく書こうか???

    +1

    -5

  • 1588. 匿名 2020/03/24(火) 22:14:12 

    >>100
    人生あつ森で時間使うとかほんとむだ

    +1

    -1

  • 1589. 匿名 2020/03/24(火) 22:14:18 

    関わりたくないのに、相手から近づいてくるから疲れる。忘れたいのに明日会うから憂鬱になる。明日なんて来なくていいのに、寝れない。

    +4

    -0

  • 1590. 匿名 2020/03/24(火) 22:14:31 

    私が大企業の旦那と結婚したこと、友人自身が目を整形したことで態度が豹変しました。

    私の結婚式でご祝儀を諭吉二万で包む。
    他友人の結婚式前日の結婚祝いの場で人を円滑剤として扱う。
    (何か面白いことやって~ビールかぶりなよ だからダメなんだよ~等)
    snowの髭をつけるアプリで、あなたが一番似合うから とピンで写真を撮られ、グループLINEに回される
    後日インスタで私だけ酷い半目の写真をアップ
    Facebookで私を除いた他友人達をタグ付け

    本当に気持ちがすっと冷めて、sns全部切りました。
    そしたら他友人の結婚式やLINEで他の人巻き込んで必死に絡んでこられました。
    個人的には絶対に来ないくせに、他の人の前ではいい人ぶって絡んでくる姿本当に滑稽で陰険だな~と思いました。
    嫌なら関わらなければいいのに。
    こちらが敢えて距離を置いてるのに、おかまいなしに追っかけてきてマウントとるの本当に頭おかしいと思う。

    悪いけど目を整形しても、寸胴ぶ○に変わりはないのになと思ってしまいます。

    +14

    -0

  • 1591. 匿名 2020/03/24(火) 22:14:57 

    ちょっと状況はちがうけど、自分から距離を置いた側です
    でも会えば挨拶し軽く話もするけど、前のような付き合いは自分からやめました

    理由は詳しく書けないけど、本当は距離を置きたくなかった
    でも事情があってそうするしかなかった
    本当のことを話しても話が通じないのはわかってたので、自分が悪く思われても仕方がないけど黙って離れることにしました

    自分と彼女だけの問題ではなく、他人が関係してる話なので複雑だったのです
    2人の問題ならば話し合いをしたけど、他人の問題を彼女と話すことに抵抗がありました
    対立することは目に見えてたし、彼女は彼女の立場の考えがあって、私には私の事情や言い分があるけれどそれを認め合える関係にはなれないとわかって、諦めました

    たぶんこの先もわかり合うことは不可能だし、縁がなかった相手だと思うしかないです

    主のトピを読んで、状況はちがうけど当時のことを思い出しました
    自分の場合は、他人の思惑によって壊された関係といっても過言ではないところがあり、長い間モヤモヤが消えませんでした
    今はもう過ぎたことなので、あの時どうすれば最善だったのか悔やんでも仕方がないと思ってます

    ぶつかって壊れてもいいから話し合えばよかった、と言いきれないのがママ友の関係だと思います
    まわりとの関係もあるし、まわりに本音を言うわけにもいかずモヤモヤが消えにくいかと思います

    自分は子ども達の後ろに下がって、ママ友と関わることにしました
    こういうことがあって人と深く関わることに抵抗感も生まれました
    今は子ども達も成長し、ママ友と関わることはほとんどなくなって、あの頃のいろいろなことを思い出したりします
    良いことも悪いこともいい思い出にしたいです






    +12

    -0

  • 1592. 匿名 2020/03/24(火) 22:14:58 

    >>439
    性格悪っ。
    あなたに嫌われても痛くも痒くもないわ。

    +0

    -0

  • 1593. 匿名 2020/03/24(火) 22:17:13 

    >>436
    居酒屋は課の飲み会だから
    読解力!!

    リーダー格の女にそれ言われてそいつがいないと個々ではみんなすごくしゃべるよ
    その女の指示

    +2

    -0

  • 1594. 匿名 2020/03/24(火) 22:17:18 

    >>1540
    わからない!!何か気になるみたい。
    その時はまだ賃貸だったんだけど家賃も聞かれたわ。
    子どもの服にまで本人の前でケチつけてきたからヤバかった。子どもにまで嫌な思いさせてしまった。
    最終はあんたおまえこいつ呼ばわりになってきて、
    ほんとーーーに付き合いたくなくなってもう全部説明して縁切った。まじスッキリ!!変な縁切ったら新しい友達もできて今が平和。

    +5

    -0

  • 1595. 匿名 2020/03/24(火) 22:18:03 

    >>24
    これまで人間関係であまり苦労したことなかったけどママ友だけは別物。めんどくさいの極み。やっと卒園で離れられるからほっとしてます。

    +26

    -0

  • 1596. 匿名 2020/03/24(火) 22:18:33 

    >>956
    ありがとう!!!

    +2

    -0

  • 1597. 匿名 2020/03/24(火) 22:19:33 

    >>1482
    パンケーキとかならわかるけどアイスシェアとか気持ち悪い

    +4

    -1

  • 1598. 匿名 2020/03/24(火) 22:20:01 

    >>1372
    それだよ〜…ほんと。
    デラックス体型なのに…あんなんに勃起する男もどーかしてる

    +1

    -0

  • 1599. 匿名 2020/03/24(火) 22:20:04 

    >>1513
    研究者の名前教えて。発言に興味あるから調べてみたいの。

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2020/03/24(火) 22:20:58 

    >>7
    私は3人でいても私だけ知らない話しされたり、1対1だと普通なのに3人でいると必ず私を見下してくる。その割に2人共私にもう1人の愚痴こぼしてくるし、もう意味がわからないからフェードアウトした。疲れた。だけど抜けたらストレスフリーになった。今まで3人でどこか出かけたりして楽しかったと思うこともあったはずだけど、、今はもういいや。

    +20

    -0

  • 1601. 匿名 2020/03/24(火) 22:23:10 

    昔からの大親友だったのに、こっちが安定した生活してるだけで疎遠にされた。
    うちにくるときは手ぶらで毎度毎度給料や旦那のボーナス聞いてくる。
    その子は定職に就かない旦那と早くに結婚したから苦労してるけど、よくハムより薄い友情っていうけど、ほんとかなーって思ってたけど、もう今回のことで女の友情なんぞ半紙よりも薄いと実感した。

    +24

    -2

  • 1602. 匿名 2020/03/24(火) 22:23:40 

    >>1569
    事実だけど、何が嫌なの?
    専業主婦叩き?
    めんどくさ

    +10

    -1

  • 1603. 匿名 2020/03/24(火) 22:24:55 

    >>1591
    お察しします…
    でもね、きっとわかってる人いるから
    みんな口に出さないだけ。
    ママ友なんてそんなもん。

    +12

    -0

  • 1604. 匿名 2020/03/24(火) 22:25:16 

    >>1554無理をして人と会うくらいなら1人で好きなことする方が気持ち的に楽ですよね〜(*´꒳`*)私はインスタ一回消して誰とも繋がらないように設定して、趣味だけのためにインスタアカウント再開しました!趣味の記事しか見ないので、知り合いが誰も出てこないので女子のマウンティングを見ることがないからすごく楽しくインスタを活用してますよ!

    +16

    -0

  • 1605. 匿名 2020/03/24(火) 22:25:34 

    物に当たる女。うるさくて不愉快。自分は育ちがいいようなこと言ってたけど、発する言葉に品が無いし、物の扱い方も雑。人の扱いもね。

    +2

    -1

  • 1606. 匿名 2020/03/24(火) 22:26:01 

    >>25
    私も!
    同級生断捨離しまくってたら家族や親戚しか話し相手がいない笑笑

    +16

    -1

  • 1607. 匿名 2020/03/24(火) 22:26:05 

    友人三人で会った時に友人から結婚報告がありました。
    私は素直におめでとう~っと言ったのですが、他友人の一瞬の複雑そうな顔がヤバかったです。

    その人は自分の話をするのが大好きな人でして。
    人前でもLINEでも 私だけ彼氏いない~ 芸人の~に似てると言われた~と言って周りに気を使わせます。
    普通は周りに気を使わせないように考えて話題をふらないのかな~と思います。
    他の人のフォローや社交辞令を真に受けている間はいい人とは出会えないのではないかなと思います。

    +9

    -0

  • 1608. 匿名 2020/03/24(火) 22:28:30 

    女同士は本当めんどくさい。
    無駄に気を使って疲れるのがイヤなので、ここ数年女の友達っていない。作ろうとも思わない。気楽で良い。

    +22

    -1

  • 1609. 匿名 2020/03/24(火) 22:30:14 

    ママ友で二人、めちゃくちゃいい人!なのに気を抜いてたり人が話してるときとかのふとしたときの顔が超怖いママがいる。
    虫けらを見るような顔。
    ふたりとも話し方がふんわりでいつもニコニコなんだけど、目の奥が氷のように冷たい。
    同じグループラインにいてるけど、関わらないようにしてる。

    +14

    -0

  • 1610. 匿名 2020/03/24(火) 22:32:17 

    >>1077
    やばい、おもしろすぎwww

    +7

    -0

  • 1611. 匿名 2020/03/24(火) 22:32:58 

    過去女性ばかりの職場を転々とし、現在はほぼ紅一点状態の職場に転職した者です。

    一概には言えませんが、私が経験した女性が多いところは戦場という言葉がぴったりでした。その経験もあって男性の職場に突入したわけですがあまりのサッパリさに本当に驚きました。

    +18

    -0

  • 1612. 匿名 2020/03/24(火) 22:33:30 

    絶対いざこざに巻き込まれなさそうな友達がいてる。
    ちょっと変わってるけど羨ましい。

    +3

    -1

  • 1613. 匿名 2020/03/24(火) 22:33:47 

    >>1602
    横だけど、わざわざ働いている人に余計な事を言うのが悪い。
    そもそも兼業と専業を比較すること自体がおかしい。

    +6

    -3

  • 1614. 匿名 2020/03/24(火) 22:35:23 

    職場で、いちいち嫌な言い方をする
    おばさんがいるけど、かなりうざい。
    どんな環境で生活してたら
    そんな性格になるの?ってぐらい
    嫌味ったらしい性格してる。
    しかも人を選んでるから、これまたうざいんだよ。

    +15

    -0

  • 1615. 匿名 2020/03/24(火) 22:36:19 

    なんかさ人間の女性じゃなくて、獣の雌みたいなのが多くて疲れる。
    こっちは興味ないから絡んで来て欲しくない。
    面倒臭い。

    +18

    -0

  • 1616. 匿名 2020/03/24(火) 22:36:57 

    普段は連絡しないのに、用件や探りを入れるために連絡してくる人、連絡させる人。
    バレバレだよね~。
    インスタのストーリーで可愛い~と絡みつつ、ところで~に参加する?
    ところで夫婦生活どう? とか余計なお世話だわ。
    魂胆見え見えで~す。
    私にはもったいない旦那だよ~って返したら即効連絡終わった。(笑)

    一人が教師なのだけど、世も末だな と切実に思った。

    +10

    -0

  • 1617. 匿名 2020/03/24(火) 22:38:20 

    自分が幸せだと何でも許せるから幸せになりたい

    +6

    -0

  • 1618. 匿名 2020/03/24(火) 22:40:21 

    >>1611
    私も今は男性ばかりの職場だけど、
    おばさんとか、男性に媚び売りまくってて引いちゃう。
    男性と少し仲良さげに話してると
    それだけで嫌な顔されたり、嫌味言われたり。
    だから女性が多い職場の方がやり易かったです。

    +6

    -1

  • 1619. 匿名 2020/03/24(火) 22:41:08 

    >>1182
    苦手な関係を無理して付き合わなくても
    その歳になればまたそれなりに友達出来るよ
    友達って存在は有り難いけど
    子育てや仕事に忙しい間は友達よりも大事な事がたくさんあるから億劫なんだよ
    子供も独り立ちして仕事も退職したら色々余裕ができて気持ちも変わってくるから
    また今とは違う交友関係が出来るみたいよ
    母や周りのおばさま達を見てるとそう感じる

    +3

    -0

  • 1620. 匿名 2020/03/24(火) 22:41:19 

    学生時代の友人とは程良い距離感で問題ないけど幼稚園女児がいて娘親ママ関係が本当に面倒。
    我が家は長期休園で逆に平和になっている。

    +2

    -0

  • 1621. 匿名 2020/03/24(火) 22:42:15 

    女ってめんどくさいよ。 
    自分女だけど、だから、良くわかる。
    女の嫌なとこ許せないし、見たくないし。
    連帯感とか共有しましょ〜とか大嫌い。 
    まぁ自分にも女のやな部分あるからなんだろうけど。
    親友と旦那がいるから充分。

    +7

    -0

  • 1622. 匿名 2020/03/24(火) 22:42:41 

    私も高校からの9人グループLINEあったけど、他に結婚してる組のグループLINEあることに気がついて、もう色々どうでもよくなってグループから退会した。のちに私も結婚したけど、今更戻りたいとも思わないし、綺麗さっぱり連絡もなくなってスッキリした。女同士の関係ってめんどくさいね。

    +6

    -0

  • 1623. 匿名 2020/03/24(火) 22:45:36 

    >>1399
    地味に生きてきましたよー。
    変人のような演技をするとか、恥ずかしくて無理です。

    +1

    -0

  • 1624. 匿名 2020/03/24(火) 22:46:35 

    >>41
    飲み+カラオケ行って、私が歌う時に何度か酔ってるふりして途中で曲停止ボタン押す年上の同期がいて全っ然楽しくなかった笑
    今は関わり無くなって快適〜。

    +6

    -0

  • 1625. 匿名 2020/03/24(火) 22:49:21 

    >>213
    え!男もだけど、女だってひどいよ。
    うちの職場のお局は配慮すらなかった。
    父が緊急入院して危篤状態の時、体調急変すれば急に休むことになりご迷惑をお掛けするかもしれない…って話を直接したら、何かあったら事務所に連絡すればいいんでってロボットみたいに無感情に言い放ち、あげく、あなた今仕事来てて良いんですか?とか聞いてくる始末。普通は親死にそうなんだから大丈夫ですか?って嘘でも労いの言葉かけないか⁈ってドン引きしたわ。
    よっぽど嫌われていたのかな笑

    +7

    -1

  • 1626. 匿名 2020/03/24(火) 22:49:21 

    いちいち同調して復唱しないといけない事。
    「そうだね。」とか「そうなんだ~。」で何で納得してくれないの?
    てか同調して復唱したのにまた同じ話する奴とかマジで何なの?
    会話全然前に進まなくて疲れる。
    時間の無駄。

    +3

    -0

  • 1627. 匿名 2020/03/24(火) 22:50:00 

    >>59
    羨ましい。素直に羨ましい。

    でも、共感能力の高い女友達も大切な存在。

    +0

    -0

  • 1628. 匿名 2020/03/24(火) 22:51:37 

    >>1588
    ガルやってる時間も同じじゃない?

    +1

    -0

  • 1629. 匿名 2020/03/24(火) 22:51:42 

    >>423
    私も+多くてびっくりした!
    旦那死んだり子ども巣だったらどうするん!?
    嫌味なしで単純に疑問や!

    +9

    -1

  • 1630. 匿名 2020/03/24(火) 22:52:34 

    ある日いきなり態度変わる人を何人も見てきたけどあれは一体なに?w
    とくに幼稚園のママ友、昨日笑ってたのに今日よそよそしくするとかよくあったけどなんだろ。
    そういうのに気づいてからはむこうが本格的に無視してくる前に距離置いてたけど。

    +17

    -0

  • 1631. 匿名 2020/03/24(火) 22:53:43 

    前職の繋がりでよく集まってた6〜7人のグループがあったんだけど、その中の1〜2人に嫌な思いをさせられることが増えたから、思い切って抜けたよ。
    嫌な思いをしながらグループにしがみつくのも違うなっていうのと、このグループを抜けたって友達が0になるわけじゃないしと思って。
    抜けてみたらスッキリしたし、「このグループ付き合いじゃなくても食事とか行こう」ってわざわざ連絡をくれた子もいて、本当の友人関係を整理できた気がするよ。

    +7

    -0

  • 1632. 匿名 2020/03/24(火) 22:54:37 

    >>15
    その通りだと思います。男性のネチネチは先天性で標準装備、女性のネチネチは割と後天性が多いかと。

    恋愛の揉め事で、命落とすレベルは大抵男性が主犯です。この数値は世界共通ですからね。
    女性嫌いでも一切構いませんが、どうか世界のニュースを見て女性の皆様お気を付けくださいませ。

    +2

    -0

  • 1633. 匿名 2020/03/24(火) 22:56:18 

    派閥争い。加わりたくないと思うほどに間に挟まれて大変なことになる。絶望しかない。心身ともに疲弊していつも思う、なんでこうなるんだろうって。

    +2

    -0

  • 1634. 匿名 2020/03/24(火) 22:57:25 

    まさに悩んでたところです!
    敬語使わなくていいよーって言われてたから普通に話してたらいきなりキレられました。笑
    家とか行き来して仲良かったんだけどな。友達1人いなくなって残念

    +0

    -0

  • 1635. 匿名 2020/03/24(火) 22:58:09 

    自分の子育ての時は全部1人でやっていた、今の若い子は甘えてるとか、今の若い母親はいい生活したいから子供預けて働いているのもどうかしてるとか若い世代を批判してる近所の奥さんにウンザリ。私も同じ世代だが、時代は変わる。
    嫉妬があるのかな。

    +2

    -0

  • 1636. 匿名 2020/03/24(火) 22:58:09 

    >>1569
    そんな事言うならその子も働けばいいんじゃないの?
    私も専業だけどさ。
    専業は休みないけど休む時間はあるよ

    +3

    -1

  • 1637. 匿名 2020/03/24(火) 22:58:16 

    >>423
    私もそんな感じで結婚後は友達付き合いあまりしなかった(転勤族なのもあって)
    離婚後しばらく孤独感やばかったけど、高校からの友人が心配して色々誘ってくれたりして、やっぱり友達っていいなー!って身に染みたよ。

    +8

    -0

  • 1638. 匿名 2020/03/24(火) 22:58:46 

    >>235
    私もまさに今30過ぎて独身ですが、周りに依存体質の子持ちメンヘラがいて切りました。
    不倫してていちいちノロけてくるのに、男に冷たくされたら死にたいとかラインしてくるメンヘラは軽蔑の感情しかなくなり、東出の件を話して不倫するヤツ全員クズって言ったら、
    あたしもクズかな?と自虐風かまってラインきたから無視ブロック。
    他にも依存してくる仕事も家庭も何一つ自立できてない幼稚な同級生もいて、価値観があまりにも違うのでこの機会に絶交しました。
    親友はいないけど、2,3人だけ適度な距離感と自然体でいれる友人が残ったので十分です。
    その友人達はみんな自立した一人でいれる人たちです。

    +4

    -0

  • 1639. 匿名 2020/03/24(火) 22:59:13 

    人生の後半に差し掛かろうとすると、自分にとって快適な環境を作りたくなる。
    私の場合は、人付き合いから距離を置くことだった。
    もう無理して誰かに合わせる場面は最小限に留めたい。

    +4

    -0

  • 1640. 匿名 2020/03/24(火) 22:59:27 

    >>1569
    だったら私の会社で働く?
    と言えば黙るでしょう。

    +3

    -0

  • 1641. 匿名 2020/03/24(火) 23:00:47 

    >>1625
    ごめん。貴方の文章だとひどいお局には思えない。
    優しい言葉がなくても、嫌味がないじゃん。
    ここにいていいんですか?とも聞いてくれているし。
    避けても避けても突っかかる奴が真正お局様だと思う。
    嫌われてはいないと思うけど、あまり関心はなかったんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 1642. 匿名 2020/03/24(火) 23:01:25 

    自分はお局というか意地悪な歳上女性に嫌われやすいと最近気がついた。
    大学の時は一回りくらい上のOGに目の敵にされ、就職してからは母親と同じくらいの歳の人にずっと嫌がらせされてた。
    勿論、仲良くしてくれる先輩も居たし、同世代ではむしろ女子受けタイプなんだけど。

    +4

    -0

  • 1643. 匿名 2020/03/24(火) 23:01:45 

    なんかさ、すごいよね
    いろんな人のコメント読んでても、自分の体験からも
    くだらないいざこざ多すぎて。
    まくしたてトークや同調が基本となるつまらない『女子力』

    わたしたちの親世代をblameしたい(責める)と思うわ。
    女性同士のかかわりあいをもっと教えてこなかったというか。
    これ非常に不満‼️‼️

    +3

    -3

  • 1644. 匿名 2020/03/24(火) 23:02:25 

    >>14
    わたしならそのお局に、
    そんなことして楽しめる程度の人生で哀れですね、というかな。

    +6

    -0

  • 1645. 匿名 2020/03/24(火) 23:02:51 

    >>14
    録音したり記録してパワハラで訴えよ?
    仕事に支障もあるだろうし会社の為を思って的に上司に言えばいいんじゃないかなぁ
    理不尽は本当腹立つ😤

    +2

    -0

  • 1646. 匿名 2020/03/24(火) 23:03:22 

    >>1592
    あら、性格悪くてごめんなさいねー。

    +0

    -0

  • 1647. 匿名 2020/03/24(火) 23:04:56 

    >>1569
    感染拡大を避けるための休校だから
    優遇されて羨ましいとか優遇されないから嫌とかの問題じゃない

    +4

    -0

  • 1648. 匿名 2020/03/24(火) 23:04:56 

    ○○さんがあなたの事悪く言ってたよ←こういう人が一番危険!!その瞬間から付き合いやめます。

    +4

    -0

  • 1649. 匿名 2020/03/24(火) 23:05:14 

    >>1630
    そういう人本当多い。
    昨日、笑顔で挨拶交わしたと思ったら
    翌日は目も合わさない人とか、、。

    +7

    -0

  • 1650. 匿名 2020/03/24(火) 23:07:24 

    出産祝い、新築祝いでだけお呼ばれされる関係。会ってみたら話に入れず場違い感。マウントとられるわけではなくみんな性格は変わらないんだけど、環境が違えば価値観や会話の内容は変わるわけで、底辺な自分はドッと疲れて帰る。お祝いされる側に回ることはないし、もう付き合いやめようと思い始めてるとこ。

    +6

    -0

  • 1651. 匿名 2020/03/24(火) 23:07:25 

    >>1339
    ほら、そういう良く分からん事言ってくるしさ、私以外の女なんか皆宇宙人だよ

    +1

    -1

  • 1652. 匿名 2020/03/24(火) 23:08:06 

    >>1571
    もう割り切って、上っ面で褒め合っていればいいやと思うようにしてる。
    その会話の場合でも、具体的なアドバイスしても、誰かの反感を受ける事もある。
    親身にならずに「大丈夫大丈夫!」と言っていれば楽だよ。
    友達とかには本音で話すけど、職場な人との雑談は上辺だけと割り切って、家帰ったら全部忘れてる。

    +4

    -1

  • 1653. 匿名 2020/03/24(火) 23:11:18 

    ガルちゃんに影響されてママ友怖いぼっち最高!とか思ってたけど少しの事がきっかけでママ友が数人できたけどみんな常識ある付き合いしてくれるし上辺だけでも仲良くしてくれてありがとうと思うよ。

    +7

    -3

  • 1654. 匿名 2020/03/24(火) 23:11:29 

    ありのままを話すと、自慢?マウント?
    と嫌な顔をする時々人がいるから、実際よりかなり自分を下げて話す癖がついてしまった
    でも自分のことをピエロみたいに思えて来て、一緒にいて本気で楽しいって思った友達はほとんどいない
    それはもう小学生の頃からそうだったかも
    気を遣ってばっかりの空気読んでばっかり
    (きちんと読めていたかは知らない)

    失礼なこと言うのは無しだけど、思ったことを言える関係じゃないと続かないよね

    +17

    -0

  • 1655. 匿名 2020/03/24(火) 23:11:34 

    グループで私以外でこそこそランチ行ってて、向こうがうっかり口を滑らせてわかってしまった時、向こうが勝手に気まずそうになってて笑う。
    仲間外しして平気で話しかけてくるような、おめでたいあなた方と一緒にいたくないからおかまいなくw

    +9

    -1

  • 1656. 匿名 2020/03/24(火) 23:11:42 

    >>1520
    堅い職場ですが、職場で男性経験の武勇伝ばかり話す女性がいます。DQNというかなんていうか。性格もかなりおかしく、私はサイコパスではないかと思っています。サイコパスの人って性に対して恥ずかしいとかないみたい

    +2

    -0

  • 1657. 匿名 2020/03/24(火) 23:11:51 

    最近やっと気づいた。 基本的に「女」という生き物は避けるべき存在なんだと。

    +15

    -0

  • 1658. 匿名 2020/03/24(火) 23:13:01 

    若い芽を摘んで楽しんでる人が周りに若い子が入ってもすぐ辞めちゃって~とか言っててドン引き。自分の立場を取られると思って必死なのバレてるのに。

    +8

    -0

  • 1659. 匿名 2020/03/24(火) 23:13:13 

    >>29
    ヒステリックだし粘着質だけど、
    それを絶対に認めず

    女だけの特徴としておきたいんだよ
    そして見下してバカにする

    +1

    -1

  • 1660. 匿名 2020/03/24(火) 23:14:43 

    最近結婚したけど、独身のひとの恋愛話には入らなくなった。無難にニコニコして聞いてた方が妬まれなくて済む。

    あとはなんでも自分の話に持ってく人。聞いてほしいのはわかるけど、話す気なくすし、疲れる。

    +6

    -0

  • 1661. 匿名 2020/03/24(火) 23:15:01 

    >>37
    分かる。太ってた時に優しかった友達、私が痩せて垢抜けて一緒に参加した合コンで私がチヤホヤされてから私の悪口広める子になってしまった。そして自分がモテたらLINEで長々報告とかしてくる。また太ったから今なら笑顔で迎えてくれるかもな…

    +17

    -0

  • 1662. 匿名 2020/03/24(火) 23:15:25 

    30歳ごろにみんな合わせるように結婚していき出産して、私だけ未婚で、完全に出遅れて話にもついていけないだろうし、グループから外れた。
    時々、何人か気を遣って各々ご飯誘ってくれるけど、会うとそのグループの子たちの、結婚生活の比較、旦那の収入の比較、家をいくらで買ったかなど、隣の芝生は青く見えるのか、妬み僻みがすごくて、みんなに合わせられずに落ち込んでたけど、一緒の時期に結婚出産してなくて良かったと思った。
    独身の私にだから本音を言いやすいのか、皆んな無理して幸せを演じてるように感じた。

    +8

    -0

  • 1663. 匿名 2020/03/24(火) 23:15:25 

    >>512
    男でネチネチしてるやつとか
    ごまんと知ってるわ、、、、、、。

    +0

    -0

  • 1664. 匿名 2020/03/24(火) 23:15:28 

    すぐマウンティングする

    +6

    -0

  • 1665. 匿名 2020/03/24(火) 23:16:50 

    私の周り、直接聞くし嫌いな人苦手な人とは距離をとる人ばかり。
    主の言う女って中学、精々高校までしかいなかった。
    それも嫌われてる女グループって感じ。
    大人になったらそういう人は少数派になるんじゃない?

    +6

    -1

  • 1666. 匿名 2020/03/24(火) 23:16:56 

    好きなYouTuberつながりで仲良くなったグループなんだけど、5chでグループ内の子がボロクソ書かれてるの見て誰も信じられなくなった。

    +1

    -0

  • 1667. 匿名 2020/03/24(火) 23:18:42 

    >>1417
    ありがとうございます。
    ガル民でよかったです。
    ここで楽しく過ごします。

    +2

    -1

  • 1668. 匿名 2020/03/24(火) 23:18:43 

    小学校から仲が良くていつも嫌なことがあったらすぐにお互い報告する仲だったけど、自分が逆マウント?してしまい、優秀な友人に自分だけが恥晒してるような気がして辛くなって会いたくなくなって、疎遠になりました。それは、自分のせいです。でも、いつも共通コミュニティの話?や共感できる話ばかりだったので時間の無駄も多かったなとも思います。高校で仲良かった子は、人前では私にズバズバ言うことでサバサバアピールして、私の前では素を出して?弱い部分を見せてきたり甘えんぼで優しくなったり当時は状況が分からず嫌いになったり好きになったり私の感情がめちゃくちゃでしたが、とりあえずストレスだったので離れて良かったと思います。でもあるもてはやされえいる芸能人に似てる可愛い子で、その芸能人を見かけると少し胸がざわつきます。

    +0

    -0

  • 1669. 匿名 2020/03/24(火) 23:19:00 

    >>1653
    良い出会いに巡り会えたんだね
    私も習い事で出会った人達が奇跡的に素敵な人達だった
    愚痴ばかり言う環境は過度だとあまり良くないなぁと思った

    +2

    -0

  • 1670. 匿名 2020/03/24(火) 23:19:19 

    >>252
    しかもグループラインだと、既読スルーとかもあるしね

    +0

    -0

  • 1671. 匿名 2020/03/24(火) 23:19:34 

    女同士の部署に、2回行きましたが合わなかったです(TT)気疲れしますね(TT)

    +1

    -0

  • 1672. 匿名 2020/03/24(火) 23:21:18 

    私の知っている1番性格の悪い人は
    きたやまひろみ
    悪口だらけで、話す相手に悪口相手も変えているから、
    聞かされる人は自分は信用されていると思っているけど、
    人をかえてまた悪口言っているので言われていない人は私含めいないんだろうな…と思います。
    でも本人は悪口言っている自覚なくたんなる愚痴&気持ちの吐露と思っており、
    周りから自分が嫌われたり怖がられたりしていることを少しも思い浮かべない人です。
    ある意味羨ましいです。
    地域は岡山です。

    +5

    -1

  • 1673. 匿名 2020/03/24(火) 23:21:19 

    女同士ってなんで比べちゃうんだろうね。自分は独身で結婚に焦ってるからか結婚や出産報告に対して素直におめでとうと言えないし、会いたいといわれても予定ある事にして会わないようにしてる。少し離れた所にいる友達なら心からお祝いできるのに…。そんな自分面倒くさいし嫌なんだけどね。会ってお互いに嫌な思いしたくないし。

    +9

    -0

  • 1674. 匿名 2020/03/24(火) 23:22:19 

    >>59
    羨ましい。素直に羨ましい。

    でも、共感能力の高い女友達も大切な存在。

    +0

    -2

  • 1675. 匿名 2020/03/24(火) 23:22:47 

    >>213
    わかる
    しかも、そういう上司がバリバリ仕事できるタイプってことよりも、偉そうなだけで融通利かなくて仕事を滞らせている張本人だったりして、そのくせに本人だけは「仕事できる俺」的なプライド高すぎで、周囲に口出しさせない威圧感を放ってる

    女のほうがみんな等身大で扱いやすいよ
    男はダメ、自己評価高すぎな愚かな連中が多すぎ

    +6

    -0

  • 1676. 匿名 2020/03/24(火) 23:23:30 

    >>49
    デキ婚した途端優位に立ったような友達いる。旦那もその程度なのによく上から目線で話せるなと心の中で思ってる。

    +2

    -0

  • 1677. 匿名 2020/03/24(火) 23:23:31 

    >>802
    一緒です。
    約一年間ずっと、同僚がいない時やバレないように嫌がらせや無視をされていました。
    毎日気を張りながら、ストレスで吐き気など体調不良となり、最終的には休職しました。
    その人はバブル時代に良い思いしかしていない年代のおばさんだったので、現状不景気でシングルマザーで不幸なんだと思います。必死に闘いましたが、取り繕うのが上手い人で、人を貶めて自分の立場をどうやってでも守る人間なので、どんな手を使っても、人を虐めぬく人間だと思います。
    普段は絶対に諦めませんが、逃げて正解でした。くだらない人間につきあわず、家族や大切な人との穏やかな時間を大切にして生きていきたいです。
    似たような方がいて、なんだか励まされました。時には逃げることも大事だと思います。お互い穏やかに幸せになりましょうね。

    +7

    -0

  • 1678. 匿名 2020/03/24(火) 23:24:16 

    グループLINEってさ、まっさらな人同士ならまだいい。大体、仲の良い小さいグループが中にあったりするから厄介なんだよね。スルーできるスキルあればいいけど面倒臭く感じるなら止めた方が精神衛生上いいね。みんながみんな性格が良いとは限らない。面倒臭い人間が必ずいる。
    一人でもそんなのがいると空気悪くなるんだよ。だからグループLINEは結構難しいと思う。単に連絡用としてなら一気に伝わるから良いけどね。

    +6

    -0

  • 1679. 匿名 2020/03/24(火) 23:24:30 

    >>1515
    私、周りにあなたほどマイペースな人っていないけど自覚ないんだと驚かれたことが何度もあるので、たぶんとてもマイペースなんだと思うのだけど、グループLINEも一切おあいそせず最低限の用件にしか返信しないです。変な人だと周りが割りきってくれると、何も期待されなくて楽だよ。

    気が向いた時しか連絡もしないし、顔も出さないから、たまに顔見せるとレアだからか喜ばれる。たぶんマイペースや変り者具合も、突き抜けると何も言われなくなる(笑)

    +2

    -2

  • 1680. 匿名 2020/03/24(火) 23:24:30 

    他人の悪口をしてきて賛同するよう仕向けてきたけど、へーそうなんですねー。としか返事してなかったらあの人つまらない人なのよ~と今度はこっちの悪口。口縫うか瞬間接着剤で話せないようにしたい。

    +4

    -0

  • 1681. 匿名 2020/03/24(火) 23:24:41 

    女の職場です!!
    自称天然の先輩、大っ嫌い。

    自分の手が汚れることや面倒なことは絶対しない。
    ミスしても尻拭いは絶対にせず
    気づかないフリで後輩に押し付ける。
    別の職種には男がいるんだけど
    男にはニコニコ親切に対応!
    女にはチーフに挨拶もしないでそそくさ帰るくせに!

    今日、私が手伝うとでも思ったのか
    わざとゆっくり仕事(力仕事です)してた。
    後ろの後輩がずっと待ってたの知ってたけど
    こっちも意地でも手伝わなかった。
    最後までチンタラ仕事してましたね先輩。
    商社のブタゴリラみたいな小男捕まえたのが
    相当ご自慢なようですね大嫌いです。

    こんなにズルくて性格悪い女初めて見た。

    +4

    -0

  • 1682. 匿名 2020/03/24(火) 23:24:55 

    >>1668
    もしかして依存体質なのでは?
    人は人、自分は自分と呪文のように唱え続けると思考が少し変わるかも
    言葉は考え方に影響を与えます
    トンカツのことばかり考えていたらトンカツが食べたくなるのと同じことです

    +1

    -1

  • 1683. 匿名 2020/03/24(火) 23:25:16 

    >>15
    暇さえあれば掲示板に来る奴は男女ともネチネチしてる
    5chガルちゃんヤフー掲示板
    悪態つき放題愚痴垂れ放題
    相手をしてくれる人が誰もいないからだろうけど

    +4

    -1

  • 1684. 匿名 2020/03/24(火) 23:25:57 

    >>1651
    自分だけマトモということですか?

    +0

    -0

  • 1685. 匿名 2020/03/24(火) 23:25:58 

    >>12
    そういう話も旦那にするの?
    旦那に心配されない?

    +2

    -0

  • 1686. 匿名 2020/03/24(火) 23:26:11 

    >>1482
    てめぇみたいなのがコロナを撒き散らかしているのか

    +1

    -1

  • 1687. 匿名 2020/03/24(火) 23:27:35 

    >>1047
    皆で協力して良い活動が出来ればいいだけなのに、必ず自分が優位に立ちたい、評価されたいって人がいて上手く行かなくなるんだよね。

    +1

    -0

  • 1688. 匿名 2020/03/24(火) 23:27:50 

    >>12
    彼氏や夫や子供という大事なものができるとスパッと切っちゃう。
    彼氏や夫や子供がいなかったらなんだかんだぼっちが嫌で女友達とつるむ。
    こういう女性多いよね。

    +3

    -0

  • 1689. 匿名 2020/03/24(火) 23:29:08 

    一対一なら大丈夫なんだけど、それ以上になると疲れるんだよなあ
    この発言はこの人には良くないかな?とか凄く気にしちゃう。
    一対一だと相手に100%合わせられるからね。。。
    何でこんな気を遣っちゃうんだろ。
    学生時代いじめられてたからかなあ。

    +4

    -0

  • 1690. 匿名 2020/03/24(火) 23:30:25 

    >>1677
    逃げて正解!

    +1

    -0

  • 1691. 匿名 2020/03/24(火) 23:30:28 

    >>37
    不幸になってほしいわけじゃないけど、
    自分よりちょっとブスでいて欲しい、自分よりちょっと貧乏でいて欲しい、自分よりほんのすこし不幸でいてほしい

    こんな感じなんだと思う。

    +7

    -0

  • 1692. 匿名 2020/03/24(火) 23:32:51 

    >>168
    私の場合、数年ぶりに連絡来て「久しぶりにご飯とか行こうよ!会いたいな!」って誘われるときは相手にお祝い事があるときだけになってきた。予定があってすぐには無理みたいな返事をすると「実は…」ってLINEで報告されることが多い。すぐ会えたらその場でサプライズ報告されるんだろうか。

    +6

    -0

  • 1693. 匿名 2020/03/24(火) 23:33:00 

    >>1381
    学校や園では友達とうまくやっているけど
    イベント、お出かけは参加できないからさびしいかもしれない
    とくに子供は「誰々と遊びに行くんだー」とか絶対話すからね

    +2

    -0

  • 1694. 匿名 2020/03/24(火) 23:34:29 

    >>1692
    そうだと思うよ

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2020/03/24(火) 23:35:50 

    >>38
    私も
    マンション購入したら、今までの賃貸の時は住所なんて聞いてこなかった友人が住所聞いてきた。
    あ、終わったなと思った

    +8

    -0

  • 1696. 匿名 2020/03/24(火) 23:37:09 

    >>1692
    皆どうしてそんなに自分の結婚やら妊娠やらに友達といえど他人を巻き込めるのかほんと不思議

    普段からこまめに連絡とってる同士ならともかく

    +4

    -0

  • 1697. 匿名 2020/03/24(火) 23:37:54 

    >>1672
    その人知っているかもしれないです。
    愛嬌たっぷりで自信満々で悪口だらけですよね。
    飲み会開催しまくっている。

    +3

    -0

  • 1698. 匿名 2020/03/24(火) 23:38:21 

    私が結婚して、当時の夫から、DV、モラハラを受けていたときは優しくしてくれた友達、離婚して再婚して幸せになった途端、全く連絡も来ないし、シカトされ続けている。
    私は自慢話はしてないし、聞かれたことに答えただけ。
    その子はお金持ちだけど、変な男に引っかかってばかりで、幸せじゃない。
    不幸アピールをしていた。
    色々相談に乗っていたのに、私が幸せになったらシカトされた。
    そんなんだから金しかなくて幸せになれないんだと思う。
    私の親友は、私が不幸だったときも幸せなときもいつも優しくて変わらない。
    その子は結婚して子供もいる。
    この二人の違い...
    男も女も性格が大事!

    +5

    -0

  • 1699. 匿名 2020/03/24(火) 23:40:08 

    >>1676
    いました。くだらない事で上に立ったつもりでいる人。

    専業主婦だから(普通のサラリーマン家庭の専業主婦には憧れません)子供が男女一人ずつだから(それがみんなの理想じゃありません)マイホームだから(ローン30年とか大変なのに)夫が高学歴だから(あなたは低学歴だけど?)

    って感じで性格悪いけど、上から目線友達にイライラしています。

    働く主婦で、子供は男の子二人、賃貸だと可哀想なんだって。

    +3

    -0

  • 1700. 匿名 2020/03/24(火) 23:40:16 

    自サバアピする女程 ネチネチ女々しい
    職場にもいるわ
    私の娘、私と一緒で男友達はいるのに彼氏とかの話が全然出てこなくてー‼️サッパリしてるから友達になっちゃうんだよね✨
    いえ…ブスなだけでーす‼️

    +1

    -0

  • 1701. 匿名 2020/03/24(火) 23:42:06 

    幼稚園児の母で、普通に知り合いは多いから周りにはママ友結構いるように見えると思うんだけど、
    人に話したいこともないし聞きたいこともない。
    人の子供も家族も興味ない。
    自虐的にもなれないしヨイショもできない。

    +23

    -0

  • 1702. 匿名 2020/03/24(火) 23:47:14 

    たまにめんどくさいタイプの女性いる。
    典型的な女!ってタイプの人は苦手だし、やり取りしててモヤモヤして疲れるから距離を置いてる
    勿論そうじゃない人も沢山いて、楽しく話せるしやっぱ共感できるのが楽しい。
    ハマると男性と話すより楽しいと私は思う。
    男女共に性格だねー

    +15

    -0

  • 1703. 匿名 2020/03/24(火) 23:47:29 

    >>1571
    え、こんな他愛もない何ならほのぼのした適当に相槌打っときゃいい雑談に、そんな風にめんどくさいとか思う人がいるのが逆に怖っ ってなった。
    適当にスルーしとけばいいのに。だってそんな世の中あなたの考えで回ってるわけじゃないんだし

    +11

    -1

  • 1704. 匿名 2020/03/24(火) 23:48:20 

    女性上司が毎日私のやることなすこと否定してきて、いちいち張り合ってくる。仕事のアイデアや成果はもとより、見つけた美味しいお店から、公私共に仲良くしている知人関係まで、まるで自分が先だったかのように振る舞い横取りする底意地の悪さ。ノイローゼになりそう。

    先日トイレットペーパーが残り2ロールになったので薬局で探して一品買ってきたら「こういう人がいるから集団ヒステリーで迷惑なのよ」と影で文句を言い、別の男性社員が次の日買ってきたら「ありがと♡」だって。もはやツッコミどころが多過ぎて。

    彼女の上司は遠方だし、周りの男性同僚には私への対応と真逆なので全然共感してもらえない。涙

    +13

    -0

  • 1705. 匿名 2020/03/24(火) 23:52:31 

    上司1人含めた女3人の職場です。
    もう明日辞めたいと告げる予定。
    〜聞きましたぁ?
    〜だって事〇〇さん(私のこと)に言ってなかったんですかねー?
    って、いっちいち言ってくるクソぶりっ子腹黒ばばあがいます。
    仕事は要領悪い上、上司をヨイショするので本性気づかれていません。
    大嫌いです。身体壊しそうで限界、辞めます。

    +7

    -0

  • 1706. 匿名 2020/03/24(火) 23:54:08 

    コスメとか女同士でしか出来ない話とか、行きたい場所とか、私は姉がいるから姉と話したり行ったりして、気がすんでる。
    もし姉がいなかったら、どうしてただろ。
    女友達にうざがられながら、ラインしたりしてたのかな。

    +3

    -0

  • 1707. 匿名 2020/03/24(火) 23:56:34 

    >>78
    ドッグランには、ボスママが仕切ってて新入りは入りづらいと昔聞いたことがある。
    人間の子供と違って、犬飼ってる間ずっと続くから、しんどいだろうな。

    +6

    -0

  • 1708. 匿名 2020/03/25(水) 00:02:53 

    >>1410
    分かるわー。50代女性のお門違いの嫉妬。一見欲しいものを手にしてるように見えるバリキャリ系に多い。プライドが刺激されちゃうんだろうけど、生き方の違いだから避けようがないよね。

    +6

    -0

  • 1709. 匿名 2020/03/25(水) 00:03:22 

    >>1304
    一緒です!
    私は5人組で2:2:私になってて、疎外感ハンパないー!
    ファミレスかカフェがいいって言ってるのに居酒屋行こーって言われてストレスすごい…
    こっちは呑めねーんだよ!
    今後は断りつつ消息を絶つつもりです。コメ主さんも頑張ろう!!

    +7

    -0

  • 1710. 匿名 2020/03/25(水) 00:04:05 

    辞めて正解だった!面倒くさいの懲り懲り~!!

    +3

    -0

  • 1711. 匿名 2020/03/25(水) 00:05:51 

    >>1118
    凄くわかる。前に勤めてた会社で、みんなから「良い人」って言われてる女性がいた。でも、やたら社内事情や社内の人の過去に詳しくて、新人の私にそういうこと教えたがるし、なんの接点もない違う部署の人のことにまで詳しいから不思議だった。その人は既婚者だったんだけど、ある日、突然彼女からW社内不倫していた事を打ち明けられた。全てはその男から聞いた話だったらしい。影で人の噂話をこっそり聞いて楽しむ趣味があったのか…しかも何故に私に言うのかと驚いた。もっと驚いたのは、彼女に第3の不倫相手がいたこと。
    この人、時々目つきが薄気味悪かったし、やたら他人の過去の失敗とかニヤニヤしながら話てくるし…なんで「良い人」って言われてるのか疑問で観察してたんだけど、1118さんが言ってる通りの人だった。
    なんで、私にだけ本性を垣間見せてきたのか…それもまた不思議だったし、社内の人にこの事言うと私が叩かれそうだっから言えなかった。

    +7

    -0

  • 1712. 匿名 2020/03/25(水) 00:13:46 

    >>1189
    ありがとうございます
    素直じゃないので羨ましいだとか憧れてるとか言われたことはないですね 卑屈なことばかり言ってきて
    なんか残念だなと思います

    +1

    -0

  • 1713. 匿名 2020/03/25(水) 00:15:20 

    上から下まで無言でジーっと見られて

    次会ったとき同じ物持ってた

    なんにも言わずに

    あまりにむかついて睨んだら翌日から持ってこなかった

    確信犯でしょう

    +8

    -0

  • 1714. 匿名 2020/03/25(水) 00:21:22 

    私はクラスの女子のイザコザが原因で高校を編入して通信にかえました。いじめられたりしてたわけじゃないけど、病んで3ヶ月不登校になった時に編入を決めました。編入したおかげで高校卒業できました。
    あのまま不登校にならなくてよかった。
    女子って本当に面倒くさい。

    +7

    -0

  • 1715. 匿名 2020/03/25(水) 00:22:08 

    >>1304
    すごく分かる。しかも私独身、他2人既婚子持ち。話題は子供、義実家、ご近所付き合いとか…私もできる範囲で会話に入るんだけど、たまに「あ、肩透かしになってるな」って相手のリアクションで分かる。私がちょっとスマホ見てるあいだ2人がスラスラ話してたりすると「私いない方がいいやつ!」って思う。実際その2人で子連れでよく会うみたいだし、3年ぶりに呼ばれた理由は新築マイホームへのお呼ばれ(お祝い持参)のみ。

    +10

    -0

  • 1716. 匿名 2020/03/25(水) 00:30:20 

    >>1118
    周りに人が集まる人がすべていい人とは限らないね。
    うまく立ち回る人って計算が見え隠れするし、計算高いとわかったうえで皆集まっている場合もある。
    いい人かどうかはまあ人によるよね、結局は。

    +11

    -0

  • 1717. 匿名 2020/03/25(水) 00:37:55 

    女性は大人になるとくだらないことで盛り上がったりおふざけできなくなり、日々の生活や人間関係とか無難な話しかできなくて疲れてきた。男性の方が楽ってほど打ち解けられないけど、猫かわええ~とか趣味の話でだらだら会話してくれる相手は男性ばかりになってきた。家庭とか子供の話で盛り上がってる子達に「最近ハマってる猫動画~🐱」なんて話ふってもあきれられそうでひたすら聞き役の独身です…オシャレも大好きだけど「オシャレに時間かける時間ないよ~」って言われるだけだろうな。

    +6

    -0

  • 1718. 匿名 2020/03/25(水) 00:44:49 

    >>1706
    趣味が女性全開だから女と話す方が楽しいけど
    兄弟に男しか居なかったから距離感が掴みづらい
    姉妹がいる人はそういうの上手だなと思う

    +4

    -0

  • 1719. 匿名 2020/03/25(水) 00:44:57 

    悪口を愚痴ってくる子とは疎遠にしたよ。あの人が嫌い、この人が嫌い、あの人はキモい、この人はウザいとかね。冷静に考えて、友達に悪口を聞かせるなんて、相手のこと大切に思ってない証拠。本当に友達のことを大切に思っていたら、悪口なんて聞かせようと思わないからね。

    +14

    -0

  • 1720. 匿名 2020/03/25(水) 00:46:41 

    グループ面倒だけどその方が薄ーく繋がっていられるなとも思う
    個人と付き合い続けるのも難しいと感じる

    +4

    -0

  • 1721. 匿名 2020/03/25(水) 00:47:27 

    >>1713
    同じ体験したことある。あれ本当に気持ち悪いよね。まともな精神じゃないと思う。

    +4

    -0

  • 1722. 匿名 2020/03/25(水) 00:49:11 

    友達は距離おけるからまだマシだけど、私は義実家の女達の存在が辛い
    旦那が四人妹弟だから女が嫁三人に妹に姑
    なんだか孫も比べられるし嫁同士も3対2になったりで 本当にノイローゼになる

    辛い

    +4

    -0

  • 1723. 匿名 2020/03/25(水) 00:54:18 

    >>1719

    私も同じような子が職場にいた!
    『○○さんがあんたのこと〜言ってたで!』(←悪いことしか伝えてこない)とか、かと思えば私のことをネタみたいに周りに喋ってたりの完全なスピーカー女で距離おいた。
    結局周りからも すごく嫌われてて早々辞めてったわ

    本当に性格悪い自意識過剰女だった

    +3

    -0

  • 1724. 匿名 2020/03/25(水) 00:57:17 

    >>1673
    それもあるしあってなんの話すればいいのかわからない

    +2

    -0

  • 1725. 匿名 2020/03/25(水) 00:58:32 

    20歳過ぎたら昔みたいな感覚で友達と付き合えなくなるって思った。
    お互いの感性が変わるというか昔みたいに笑えなくなる。
    中高生の時にあんなにくだらないことで爆笑したり、自然と集まってダラダラとくだらない話をしていたけど、それが出来なくなった。

    +9

    -0

  • 1726. 匿名 2020/03/25(水) 01:03:30 

    職場の人間関係も本当に疲れる。
    友達なら関係切ればいいけど、職場だとそうもいかず…。仲良しグループでワイワイするのが楽しいのは分かるけど、ここは職場!仕事をして!と言いたくなる。
    愛想笑いをするのも、世間話に付き合って残業になるのもイヤ…。早く家に帰りたいのに。

    +9

    -0

  • 1727. 匿名 2020/03/25(水) 01:04:06 

    >>818
    違うかった😂よかった!
    返信ありがとう!
    自分の人生、自分が選択したことは
    間違いじゃない関わらなくていいよね!

    +2

    -1

  • 1728. 匿名 2020/03/25(水) 01:05:05 

    学生時代の成績なんてかわいいもんだよね。
    大人になると職業や年収で妬みが生まれるし、彼氏や旦那のスペックでも自然とマウント合戦が始まってしまう。
    自分は就活でそれを特に感じた。
    偶然、友達と同じ会社を受けていて友達は内定して自分は落ちたり、ゼミで自分だけ就職が中々決まらなかったりして本当に辛かった。

    +6

    -0

  • 1729. 匿名 2020/03/25(水) 01:07:45 

    中高生の時と大学生の時に出来る友達は全く違うと思った。
    大学生で初めて上辺だけの付き合い、ビジネス仲良しというものを知りました。
    ある意味、社会に出る前に知っておいてよかったかも知れませんが凄く寂しかったなぁ。

    +4

    -0

  • 1730. 匿名 2020/03/25(水) 01:22:36 

    いつも婚活男性の悪口をグチグチ言ってくるアラフォーの先輩が、とある婚活男性(わりと良い会社で働いてるみたい)のことをあのチビデブ、チャリ通勤してんのになんで痩せないんだろうーあはは!
    ってバカにしてたのきいてプツン!って何かキレちゃって、
    「自分だって太ってるじゃん、人のこと言えないよね」って思わず真顔で言っちゃった。
    相手は顔真っ赤にしてモニョモニョ言ってた。
    可哀想なことしたなぁと思うけど、人をバカにした態度がすごく嫌だったから思わず言っちゃった。後悔はしてない。もうその人と会うつもりもない。

    +7

    -0

  • 1731. 匿名 2020/03/25(水) 01:34:17 

    >>1696
    そうなんだよね。それで会ってお祝い渡しておめでとーってしたらまた音沙汰なくなるの。それをきっかけに交流再開するでもなく。それに気づいたからもう呼ばれても断ろうかと思い始めてる。

    +3

    -0

  • 1732. 匿名 2020/03/25(水) 01:45:15 

    >>1107
    こっちは何も落ち度が無くても
    そこが気に入らないと
    他に悪口を言いふらしたり
    ハブろうとしてくるから
    仕事しづらかったりする
    それがストレス

    +2

    -0

  • 1733. 匿名 2020/03/25(水) 01:49:29 

    >>963
    一体いくつなんだろ
    その先輩達...
    聞いてるこっちが恥ずかしい...
    ばか丸出しだね

    +4

    -0

  • 1734. 匿名 2020/03/25(水) 01:53:32 

    >>978
    どうやって論破したのか
    知りたい
    私は言われても咄嗟に言い返せなくて
    泣き寝入りが多かったので

    +3

    -0

  • 1735. 匿名 2020/03/25(水) 01:58:22 

    >>1274
    共通の友達とのラインのやり取りを 見せてくる人がいる。
    大した内容ではなかったけど、晒された友人も気の毒だし、こっち側も勝手に覗き見た形になるし
    なんか引いたわ。

    +4

    -0

  • 1736. 匿名 2020/03/25(水) 02:04:19 

    大人しくしてたら根掘り葉掘り聞かれ悪口。

    反撃に出たら出たで大人しくなるけどまた悪口。

    仲良くなんて、一部で充分かな。

    +5

    -0

  • 1737. 匿名 2020/03/25(水) 03:35:35 

    >>1628
    ほんとはあつ森が欲しくて仕方ないから意地悪言っちゃった

    +1

    -0

  • 1738. 匿名 2020/03/25(水) 04:03:35 

    >>382
    苛めど→苛めは
    立ち話→立場

    誤字が酷すぎるwww

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2020/03/25(水) 06:18:05 

    >>1690
    あたおかは、失うものがないからどこまでも執拗に追いかけてきそうだしね。逃げるが勝ち

    +2

    -0

  • 1740. 匿名 2020/03/25(水) 06:26:54 

    >>1734
    夢があるなー
    未来は捨てたもんじゃないかも。
    頑張れ上司❗️

    +0

    -0

  • 1741. 匿名 2020/03/25(水) 06:33:25 

    >>293
    20年頼のなかだろうが、数年だろうが女は特に人生のターニングポイントで 簡単に切れちゃうよ。
    嫌いとかではなくて相手の幸せのタイミングが 自分にとって純粋に祝える状態ではない時もある。たまたま幸せのタイミングが一緒で、続くこともある。

    +4

    -0

  • 1742. 匿名 2020/03/25(水) 08:03:43 

    >>653
    対等って訳でもないから。
    やってくれないなら別に他の子と行くよって人がいても不思議じゃない。
    だからやりたくないならやらなければいいし、相手も同じようにやってくれて当然と思うのも自分が辛くなる。
    良し悪しは別にしてそこは平等じゃないから。

    +0

    -0

  • 1743. 匿名 2020/03/25(水) 08:10:54 

    >>709
    友だちが出来辛くなるのはわかるけど、だからって変な奴と付き合って、他者に不快な思いをさせてると嫌だなと思う。
    仲間と思われたくないっていうのがあって、やっぱ切ってしまう。

    +3

    -0

  • 1744. 匿名 2020/03/25(水) 08:47:50 

    >>1731
    おめでたいことに変わりはないから言いにくいんだけど、結局承認欲求を満たしたいだけだよね

    +1

    -0

  • 1745. 匿名 2020/03/25(水) 10:17:17 

    >>1731
    私も10年以上会ってない、数年前にSNSで一回くらいやり取りした友達から披露宴誘われて悩んでます。
    違う県なので泊まりになるだろうしお盆に式あげるというのもあって。
    断れない性格なので行くと言ってしまいましたがまだ招待状は届いてません。
    断ろうかなぁ。

    +0

    -0

  • 1746. 匿名 2020/03/25(水) 12:25:11 

    知り合いがリア充自慢してきて、
    そこに、別の知り合いが通りかかると
    ささーっと駆け寄りコソコソってしばらく話して、
    また戻って来て
    また、別の知り合いが通りかかると、
    ○○ちゃん、来週よろしくね〜、とその人と予定があることを匂わせる。
    そんなんをずっとされたらどうしますか?

    +1

    -0

  • 1747. 匿名 2020/03/25(水) 13:06:02 

    >>130
    高学歴な男にありがち。

    学閥とか、そっちのコネで悪口吹き込むんだろうね。

    +0

    -0

  • 1748. 匿名 2020/03/25(水) 13:19:20 

    >>228
    あとチビも追加で。

    +2

    -0

  • 1749. 匿名 2020/03/25(水) 13:27:11 

    >>1727
    ありがと!

    +1

    -0

  • 1750. 匿名 2020/03/25(水) 13:28:26 

    >>258
    インスタどころか、ラインすらしていない私は完全に勝ち組w

    SNSはひとつもやってないけど、仕事でPCはそれなりに使えますよ!

    +2

    -0

  • 1751. 匿名 2020/03/25(水) 14:04:44 

    >>1695
    38です。それも絶対値段調べてるよね。不快でしかないわー!!!!勝手に調べるならもう仕方ないけどうちなんか、価格帯見たよーって言われて本気で引いたよ!!

    +4

    -0

  • 1752. 匿名 2020/03/25(水) 14:07:26 

    >>1600
    めっちゃわかる!!!いない人の悪口言い合ってしょーもない!!のくせ私がキレたら2人とも大事で…ほんなつもりじゃなく…とか。
    頭大丈夫?????って感じ。ないわー!

    +6

    -0

  • 1753. 匿名 2020/03/25(水) 14:08:36 

    >>295
    私のこと?
    答えるけど、距離感ないからよ。
    子供のために我慢してただけ。

    +4

    -0

  • 1754. 匿名 2020/03/25(水) 14:18:54 

    >>295

    ねーねー、あなたが地雷を踏んだかも知れないんでしょ?
    無視されたとか、二人の問題なのに他の人巻き込んで正体知らしめたいとか、あなたも根性悪いと思うよ。

    +4

    -0

  • 1755. 匿名 2020/03/25(水) 14:25:01 

    女の良さって一体何だろう? 最近ふと思う。

    +5

    -0

  • 1756. 匿名 2020/03/25(水) 15:15:20 

    >>386
    男の場合は、パワハラじみたセクハラ(もはやモラハラ)があるから、女よりタチ悪い。

    +0

    -1

  • 1757. 匿名 2020/03/25(水) 15:33:09 

    >>1756
    小さい会社の女の経営者は給料誤魔化す。私は2回経験した。男よりタチが悪い。
    面接で聞いた話と違った。 女ってお金に汚い。 信用できない。

    +3

    -0

  • 1758. 匿名 2020/03/25(水) 15:54:36 

    女同士疲れるよね。
    関わらないようにしてるけど、ママ友って本当に大変だなって思い知らされた。
    気の弱い実母が、よく家で泣いてたけど、私の子供が小学生になり、ママ友と関わらなきゃいけない事も増えたので、泣きたくなる気持ちがよく分かる…。

    +13

    -0

  • 1759. 匿名 2020/03/25(水) 16:06:17 

    >>295
    すごい姑息だなー。
    そんな事しようと思わないよ。離れたんでしょう?もう関係なくない?
    あんたが地雷やわー。関わりたくなっきもー!

    +2

    -0

  • 1760. 匿名 2020/03/25(水) 16:07:32 

    >>295

    なんとか彼女の正体を他のママ友達に知らしめたい。
    私の口からではない手段で。

    この言い方がひどすぎて鳥肌。
    気持ち悪い女!!

    +4

    -0

  • 1761. 匿名 2020/03/25(水) 17:22:04 

    >>1590
    その友達、酷すぎる。
    虐めじゃん…
    あなたが魅力的だから大企業の旦那に選ばれたんだよ。
    くだらない嫉妬に狂った友達なんて切って正解!
    幸せになってね!

    +7

    -0

  • 1762. 匿名 2020/03/25(水) 17:25:29 

    >>295

    相手のママ、我慢してたんだろうね。
    もう執着するのやめてあげてよ。

    +4

    -0

  • 1763. 匿名 2020/03/25(水) 18:38:52 

    >>1590
    げぇえー!!!やばー!!私も似たような事あったよー…一般よりは稼ぎの良い旦那と結婚して一軒家建てたら、値段とか全部調べまくってたみたいー。嫉妬狂いはこわいねー!

    +5

    -0

  • 1764. 匿名 2020/03/25(水) 18:42:49 

    >>471
    そっか、じゃあもう気を遣わなくていいか

    +0

    -0

  • 1765. 匿名 2020/03/25(水) 19:27:01 

    >>1722
    逆に一人っ子の嫁も風当たり強いからきついよ
    孫フィーバーすごいし
    何より家庭に対しての干渉がすごい

    私は旦那兄弟多いのうらやましくなってしまう

    +0

    -0

  • 1766. 匿名 2020/03/25(水) 19:32:27 

    >>1755
    共感力の高さかな。
    男同士の友人関係にはあまりないような。

    +0

    -0

  • 1767. 匿名 2020/03/25(水) 19:39:15 

    全世界への不要不急の渡航をやめるようにって

    おそ!!

    +1

    -0

  • 1768. 匿名 2020/03/25(水) 19:56:32 

    ここを見ててもよくいるけど女同士がめんどくさいと言うと必ず男だってめんどくさいとか言ってる人を見るとこの人面倒だなって思う

    +3

    -0

  • 1769. 匿名 2020/03/25(水) 20:46:39 

    >>1761
    優しいお言葉が本当に胸に染みます。
    ありがとうございます。

    私以外のグループの子達には異常な位に媚びていて、何人かに相談したのですが、いまいち理解に苦しませてしまいました。
    もう私自身がそのグループを抜けるしかないのかな と考えています。
    彼女を含め、本当に家族のように大切に思っていたグループなので心苦しいですが、
    私がいるとその他の子達にまで要らぬ気を遣わせて困惑させてしまい、結果的に場の空気を壊してしまいかねないので。

    いじられキャラの私の今までの接し方にも責任があると思うので、今後は接し方に気をつけていきたいと思います。
    幸せになるぞーー!!!

    +6

    -0

  • 1770. 匿名 2020/03/25(水) 21:04:17 

    アラフォーの私、新しい職場で肌を誉められ質問責めにあったことがある
    それを見てた一人が
    うちの職場には○さんていう肌がすーっごく綺麗な子がいるんですよ。と、なぞのどや顔で、言われた
    話を聞けば20代前半とのこと
    そりゃ若いもんな、、綺麗だよなと思いつつも
    そうなんですねと返したら
    もう、綺麗のレベルがぜんっぜん違うんですよ!と
    また謎のどや顔された
    バカにしたような目付きで

    この人ほんとなんだったんだろう
    まわりが言うにはその20代前半の子とこの人は不仲らしかったので誉めるのも矛盾してると、、

    この件に限らず陰険で意地悪な人でこの人と合わず
    退職するはめになりました、、

    +5

    -0

  • 1771. 匿名 2020/03/25(水) 21:04:18 

    >>1763
    優しいお言葉ありがとうございます。
    うわあ、、。わざわざ調べられるとか怖すぎる、、。
    執着具合が半端ないですね。

    きっと1763さんのことが羨ましくて仕方がないんですね。
    そういうことがあると、旦那の職業も住所も教えるのが怖くなりますよね。

    もう女怖いっすわ(泣)

    +6

    -0

  • 1772. 匿名 2020/03/25(水) 21:12:19 

    勝手に敵意持たれて
    服とか持ち物真似してきて自分のほうが!
    って思ってる女が多すぎてびっくりする

    +5

    -0

  • 1773. 匿名 2020/03/25(水) 21:28:37 

    お土産やお菓子をやたらダシに使って味方作ろうと必死な女にろくなやつはいない

    +13

    -0

  • 1774. 匿名 2020/03/25(水) 21:46:56 

    >>1618

    1611の者です。

    現在の紅一点の職場でそういったことは無いですが、御局様方の妬み嫉みの洗礼を受ける光景は容易に想像できます。大変でしたね。

    +0

    -0

  • 1775. 匿名 2020/03/25(水) 22:03:05 

    >>1771
    良いお友達になれる人とこれから新しく出会いたいですね!!
    嫉妬に狂ったりする人じゃなくていい普通の人に出会いたいですwww

    +5

    -0

  • 1776. 匿名 2020/03/25(水) 22:04:35 

    子どもを産んでから家の近くに職場を変えたけど、雰囲気が合わない。お局達の陰口がすごいし、性格もキツい。
    引越ししたから前の職場にはもう戻れないけど、気の合う人が多くて毎日楽しく仕事していたのが懐かしい。

    +2

    -0

  • 1777. 匿名 2020/03/25(水) 22:11:27 

    >>1743
    変なやつにかぎって、ダメなやつか能力ある人かを見極めるのお上手。いいように使えそうな人を、うまいこと取り込むよね。そのまま使われちゃう人はそれなり。本物の人は、途中で違和感に気づきながらも慣れてるから取り込まれてるフリがお上手。

    +2

    -0

  • 1778. 匿名 2020/03/25(水) 22:47:30 

    >>1757
    女って「自分のお金ありき」なところあるよね。

    +2

    -0

  • 1779. 匿名 2020/03/25(水) 23:02:24 

    >>1775
    本当に出逢いたいですよね 人生長いしこれからだ!(笑)

    うんうん 本当に普通の方が良いですよね。
    歳を正しく重ねて、相応の対応ができる方。

    お互いに幸せになりましょう!! ^^

    +3

    -0

  • 1780. 匿名 2020/03/25(水) 23:35:37 

    >>665
    結婚の報告しなかったらしなかったで
    ひどい!なんで話してくれなかったの?とか言い出すんですよ、こういう人たちは。

    +4

    -0

  • 1781. 匿名 2020/03/25(水) 23:47:25 

    >>1648

    同じく〇〇さんならこう言うと思うわ、と勝手に代弁する奴、口止めされなくても知人の情報を口外する奴も地雷。

    +4

    -0

  • 1782. 匿名 2020/03/26(木) 00:18:55 

    >>1748

    うん。パワハラで部下を死に追いやった元長官も非常に小柄

    夫が同じだからわかるのだけれど、真面目で一本気な分怒りが爆発的で執拗と言う県民性がある。華やかでスマートな人に対する嫉みも。

    +2

    -0

  • 1783. 匿名 2020/03/26(木) 00:37:50 

    無礼な言動の数々に傷付いたけれど

    これは絶対にダメだと痛感したのが

    飼ってるペットに対するネグレクト

    寝食を忘れて不倫と遊びに夢中で

    体調崩したペットを長期間受診させず

    家族に押し付けて不倫遊び旅行三昧

    動物に対する態度がその人間の本質

    物言えぬ小さな命に不調が現れているのに

    自分の快楽優先なのは背筋が凍った

    長年の友情に終止符を打つのは

    辛いけれど

    さよなら

    +6

    -0

  • 1784. 匿名 2020/03/26(木) 02:20:12 

    離婚したい!絶対離婚する!って相談してきたくせにSNSに妊娠しました!とか旦那さんとの仲良しアピール投稿してる人が本当にだるい。だったら一時的な感情で離婚するとか言わなければいいのにといつも思う。ただのかまってちゃんなのかな。

    +9

    -0

  • 1785. 匿名 2020/03/26(木) 07:52:25 

    友達にもううんざり。口を開けば自分のことばかり。私が私が私が……。一人っ子って自分中心にならないと気がすまないから疲れる。もうこのへんで潮時かな……

    +6

    -0

  • 1786. 匿名 2020/03/26(木) 08:33:00 

    >>1769
    うんうん、分かるよすごく。
    私も似たような経験した事あるからさ。

    他の友達に異常に媚びるのも、これから幸せになる貴方を悪者に仕立て上げて病ませて、また同じ所(むしろそれ以下)に引きずり落とそうとしてるんだよ。
    嫌な女!
    人の幸せ願えないやつなんて、一生幸せになれないよ!

    グループ抜けるのも正解だよ!

    結婚して生活変わると、今までの友達とこうやって切れたり、最初は寂しいと思うけれど、また気の合う友達だって出来るし、それより今は旦那さんとあなたの心の平和を大事にして、夫婦仲良く過ごすのが一番だよ(*ϋ)ノ

    いらない縁を切った分、新しいいい縁だって出来るからね。

    +2

    -0

  • 1787. 匿名 2020/03/26(木) 13:08:09 

    >>1786
    共感してくれてとても嬉しいです。
    同じような経験をされていたのですね。

    困った顔、怒った顔、病んでいる顔が彼女は見たくて堪らないのでしょうね。

    顔色一つ変えずに記載した内容の言動をするので、ある意味凄いなと思います。

    挙式してからもう4年は経つのですが
    彼女を含めたグループの子達に
    ご祝儀、結婚祝いの品を頂いているので、
    切る前に何かしらの形で返したいと考えています。

    自分の式には出席してもらったのにと罪悪感は残ると思いますが、この状況はお互いにとって良くないので。

    1786さんが言ってくれた通り、これから新しい良縁があることを願っています。

    旦那にも随分と心配をかけてしまったので、沢山恩返しをし、円満な家庭を築いていきたいです。^^

    +1

    -0

  • 1788. 匿名 2020/03/26(木) 14:46:56 

    >>412
    車の件、私の母も全く同じこと言ってた

    +0

    -0

  • 1789. 匿名 2020/03/26(木) 14:52:06 

    >>429
    元友人がそうだった

    +1

    -0

  • 1790. 匿名 2020/03/26(木) 15:35:52 

    >>4
    主人と結婚する時、「俺の友達が会いたがってる。みんなで飲むからちょっと顔出して」と言われ飲み会に参加した事がある。

    もうね、9割悪口。同級生の事小馬鹿にしてネタにしたり。女の話題になるとなぜか自分達が選ぶ立場で上から目線で評価する。
    私の事も、その場では美人だなんだと容姿を褒め称えて「○○ちゃんは他の女とは違うよ!」みたいに持ち上げて来たけど、信用出来るわけない。
    絶対裏で悪口三昧だろうよ。

    私は友達同士集まってもネガティブな話題はほとんど出ない。
    男はサッパリ、なんて幻想だわ。

    +4

    -0

  • 1791. 匿名 2020/03/26(木) 18:21:15 

    >>1783
    これ全部当てはまる人いる!同じ人かも

    +1

    -2

  • 1792. 匿名 2020/03/26(木) 22:01:05 

    >>170

    朝鮮アプリときたか
    みんな朝鮮アプリに夢中だね

    +0

    -0

  • 1793. 匿名 2020/03/26(木) 22:09:38 

    私はあまり深入りしてないけど、家の近所の人たちの仲の良さにビックリしてる。
    ママ同士のグループの連帯感が凄くてよくもめ事がないよなって感心する。
    私が知らないだけ何だろか?

    +3

    -0

  • 1794. 匿名 2020/03/27(金) 02:10:01 

    嫌味をいう人って
    後々あの人に嫌味って気づかれてた!って思うことってないんだろうね
    絶対に気づかれてないって思い込んでる

    嫌味をいう時点で自分は賢いとか思い込んでるってこと
    そのわりに外れてるよね
    あと嫌味って醜いし性格悪いって周りから思われるのに良いのかなっておもう

    そういうタイプって嫌味相手が怒ったら
    怒るのはいけないこと!みたいに言うわりに
    自分は悪いことしまくってるよね
    なんなの?!頭おかしいきちがい

    +9

    -0

  • 1795. 匿名 2020/03/27(金) 02:12:46 

    >>412
    大抵見た目もきつくて図々しいやつだよね
    女でもよわよわ同士だと譲り合える

    +2

    -0

  • 1796. 匿名 2020/03/27(金) 02:17:53 

    >>1501
    うちの職場のおばさん
    そういう風に自然に話しかけてきて喋らせて他の人に色々と言いふらしてる
    私にも他の人の話を言いふらしにくるんだけどウザイ
    他人のことをネタにするしかなくて可哀想な脳ミソしてるなぁと思う
    他人のことをネタにすることで自分のほうが上だと思い込みたいんだろう

    あなたに話しかけてくる人と同じような人かはわからないけど鬱陶しいよね

    +4

    -0

  • 1797. 匿名 2020/03/27(金) 10:08:32 

    ほんともうやだ5人で遊ぶって言ってて場所も時間も4人のグループLINEあるみたいでそこで決めてる。
    私を誘った意味は?
    私は場所も時間も知らないのに行きたくない。
    なんでそんなこと出来るん?

    +8

    -0

  • 1798. 匿名 2020/03/27(金) 14:10:18 

    >>295
    親しき仲にも礼儀あり
    親しい人ほど大切に

    それができてなかったんだとおもうよ
    自分を客観視できない&人の扱いが酷くなる人は人と一緒に居たい割に人が離れて行くよね

    +3

    -0

  • 1799. 匿名 2020/03/27(金) 14:14:50 

    >>1790
    ちなみにそれ
    本人達は悪口と思ってないんだよねwwwww
    滑稽です

    それで自分では性格いい、男はさっぱりしてるとか言っちゃうから達が悪い
    男って自分のことを客観的に見ることできないのかな

    +1

    -0

  • 1800. 匿名 2020/03/27(金) 16:58:22 

    >>1770
    僻みすぎで逆に恥ずかしくないのかなって感じですねその人

    誰かが褒められるのが大嫌いなんでしょうね
    ただ、周りの人もそれを知っててあなたを褒めたのか?って勘ぐっちゃいました

    いずれにせよそんな職場辞めて正解です
    なんか底辺な人間って逆に可哀想だし惨めな目で見てしまいます

    +3

    -0

  • 1801. 匿名 2020/03/27(金) 17:05:09 

    >>1794
    わたしの母がまさにこれです
    もうわたし病んでます

    自分はまったく悪いと思ってません

    精神削れてしまい、無職引きこもりになってしまってます
    母は、わたしが不幸だと安心するタイプだからお金は支援してくれてる

    親がこういうタイプだと人生詰む
    逃げたい…(泣)

    +8

    -0

  • 1802. 匿名 2020/03/27(金) 17:09:28 

    >>412
    それ当たってるかはわからない
    でもちょっと前にあった

    わたしが車だけど道開けて譲ってあげたのに女運転手(多分40代)、こちらを見下すような表情しながら会釈もお礼もしないで入ってきた

    くっそ腹立った

    そりゃ女性でも譲ってくれるひとはいる
    覚えてないけど男女半々かな

    +3

    -0

  • 1803. 匿名 2020/03/27(金) 17:15:40 

    わたしも女に舐められやすいから高収入のいい男と結婚してたらシンデレラストーリーみたいで良いのに残念
    わたしはシンデレラになれそうにない
    いまだに独身だし、もうすぐ34歳になっちゃう

    わたしは生まれたときから負け組なのかも
    親にも家族にも恵まれなかったし健康面も人間関係も仕事もお金もなにもかも駄目駄目

    34年間不幸だったのに、わたしを舐めて虐めてきた女達を見返せるほど幸せになれる気配ゼロ

    +5

    -0

  • 1804. 匿名 2020/03/27(金) 18:13:48 

    >>525
    病気になったときに分かるよね
    私は10代で大病を患ったけど、今まで仲良くしてた友達たちに思い切って病気になったことを言ったら、離れていったり、闘病生活中に陰湿なイジメをされて辛いときに追い打ちをかけられた

    +7

    -0

  • 1805. 匿名 2020/03/27(金) 20:59:22 

    私に会うと安心すると会うたびに言われた

    バカだから鵜呑みにしてて、必要としてくれてて嬉しいななんて思ってた

    ところが
    ガルちゃんに会って話してると、自分はまだマシなんだって思える~

    そう言われて目が覚めました

    あぁ、この人
    私はあなたより五つ上で独身だし、仕事も恋もうまくいってない私のことバカにして見下してただけだったんだなと

    縁切りました

    +7

    -0

  • 1806. 匿名 2020/03/27(金) 21:00:30 

    なんで結婚しないの?と聞かれる

    出来ないからだろ

    そう言わせたいのか?

    +3

    -0

  • 1807. 匿名 2020/03/27(金) 22:05:58 

    職場の人。
    もうやだーーー!!
    女の怖さを教えられた職場
    言うことコロコロ変わって振り回され
    もう辞めたいよ
    生活あるから簡単に辞めれないのが更に
    悲しいわ

    +15

    -0

  • 1808. 匿名 2020/03/28(土) 00:47:18 

    職場に最近キッツいいじめの首謀者的なのが入ってきたわ
    もともともう一人いるんだけど、職場を荒らすなら働くことをやめてほしい

    +9

    -0

  • 1809. 匿名 2020/03/28(土) 13:34:15 

    インスタにたまたま結婚指輪が写った写真をアップしたら、結婚報告してなかった友人が別の友人に私が匂わせ投稿してるって言いふらされた。
    既婚者が結婚指輪つけるのが、何故匂わせになるのか説明していただきたい。

    +3

    -0

  • 1810. 匿名 2020/03/28(土) 19:35:46 

    >>1438
    旦那とも気が合わない私は、ガルちゃんが友達ww

    +2

    -0

  • 1811. 匿名 2020/03/28(土) 19:40:19 

    >>1805
    いるいる。自分が色々順調なときは連絡してこないけど、不調になった途端私に連絡してくる友人。そんな私はモラハラ旦那と結婚、そして同居という決して自慢出来ない生活をしています笑 不幸な私と連絡とると安心するんだろうなぁ。

    +6

    -0

  • 1812. 匿名 2020/03/28(土) 19:58:43 

    >>400
    だからあえて私は子供にママ友と同じ習い事させないようにしてる。一緒にやろうよー♪と勧誘されるけど、その先の事が目に浮かぶから。

    +6

    -0

  • 1813. 匿名 2020/03/28(土) 20:04:28 

    >>106
    まじすか!子供どころか犬まで巻き込まれるなんて、面倒くさすぎですね…

    +1

    -0

  • 1814. 匿名 2020/03/28(土) 20:53:59 

    >>1798
    ごもっともです。

    +2

    -0

  • 1815. 匿名 2020/03/28(土) 22:07:12 

    インスタにたまたま結婚指輪が写った写真をアップしたら、結婚報告してなかった友人が別の友人に私が匂わせ投稿してるって言いふらされた。
    既婚者が結婚指輪つけるのが、何故匂わせになるのか説明していただきたい。

    +1

    -0

  • 1816. 匿名 2020/03/28(土) 23:09:13 

    >>810
    それそれ!本当それ!
    それ!しか言えなくて申し訳ないんだけど…
    本当それ!なんだよ

    +1

    -0

  • 1817. 匿名 2020/03/28(土) 23:18:05 

    すぐに
    私は仕事してるから〜とか
    仕事してるんだから!とか大きな声で威張る人って何なんだろう。
    仕事してるから偉いのかな?仕事してるから私は特別にしてよ!とか 本気で思ってるのかしら。
    いつもカリカリしてて見てて残念だわ。

    +2

    -0

  • 1818. 匿名 2020/03/29(日) 07:21:49 

    >>198
    しかもそのぐらい小さな子供たちでも、女独特の仲間外れがある。
    ウチの娘が保育園の頃に3人グループが出来て、皆でお手紙交換とかしてたんだけど、その内容がすでにエグイ笑

    ●●ちゃんよりほんとは◯◯ちゃん(私の娘)がすきだよ⭐とか笑

    その手紙の内容見た瞬間、うわっ!めんどくさっ!って声出たわ笑

    +1

    -0

  • 1819. 匿名 2020/03/29(日) 13:04:51 

    >>363
    私は全ての友達からフェードアウトしたアラサーです笑
    すごく気楽になりました。今の世の中、わからないことはネットで調べられるので、わざわざ学生時代の集まりに出て情報収集する必要もないしね。

    +3

    -0

  • 1820. 匿名 2020/03/30(月) 15:12:12 

    >>1793
    わかるわ、、、
    あれ、内部はどんな感じなんだろ?
    本当に仲良しこよしなのかな。
    それともドロドロなのかな。
    どっちにしても私には関係ないわ。(入れないからw)

    +1

    -0

  • 1821. 匿名 2020/03/31(火) 00:42:56 

    すっごく大好きな友達で、子供も同級生だし酒飲み友達でもあるんだけどw
    何故かものすごく周りの人(私も含む)の給料や年収を知りたがる。彼女自身の給料も聞いてないのに言ってくる。大体変わんないくらいだし知られてどうこう無いけど、半年に一回くらい聞かれるのは何だか気になるwマウントともちょっと違うし。。。もう1人の共通友達は若干引いてたw

    +1

    -0

  • 1822. 匿名 2020/03/31(火) 07:01:25 

    >>1820
    上部だけだよ
    自分の暇潰しの為の仲良しごっこ
    だから引っ越しや転勤で離れたり、旦那が出世したり新車のグレード上がったり些細なあれこれで突然爪弾きになる
    過剰に仲良しアピールしてる人達って皆そう
    無関係な人にバレてないと思っているだろうけどバレてるよwww
    必ず外された人が行き場無くしてポツンとしてる
    元仲良しグループはガン無視でキャッキャしてて嫌なもの見せんなよ…って気になるわ

    ちな、外された人に声かける優しい人もいるけど、お呼びじゃないんだよ!的な態度とられたり気持ち全然開かず仕方ないから相手してあげる、みたいな頑なさがあるから結局誰も声かけなくなり気付くと別の派閥に寄生してる
    普通によくある話
    グループにしか価値観見出だせない人も居るよね…

    +2

    -0

  • 1823. 匿名 2020/03/31(火) 10:42:45 

    絶賛不倫中の友人。
    その話をしたくてしたくて仕方ない。
    何の話をしてても結局その人の話になる。
    本当に聞きたくない。
    既婚者を彼氏って呼ぶ感覚分からんし
    愛されてる幸せアピールとか寒いし

    彼、私の事本気らしくてー、、、

    いやいやいやナイから。

    いや、あるかもだけど興味無い。
    今それどころじゃない。

    +2

    -0

  • 1824. 匿名 2020/03/31(火) 12:36:18 

    あっちこっちでいい顔して用無しになったら連絡もシカトする友人。気分がいい時だけSNSで絡んでくる。女の友情なんてそんなもんと思いながらもなんだか寂しい。

    +2

    -0

  • 1825. 匿名 2020/03/31(火) 12:39:06 

    >>1821います!そういう人。趣味で出会った友達が大学どこ行ってたかを遠回しに聞いてきたりどんな職業かなど小出しに色々聞かれました。

    +0

    -0

  • 1826. 匿名 2020/03/31(火) 15:43:12 

    >>1676
    むしろ、働いて社会に出てる人を応援したい。専業主婦で趣味ももろもろ我慢する生活と自分で稼いで趣味も育児も出来る女の人に憧れます。

    +1

    -0

  • 1827. 匿名 2020/04/12(日) 06:36:04 

    女の人間関係、敵を作ったり、こじらすと、本当に恐い。

    +2

    -0

  • 1828. 匿名 2020/04/13(月) 07:01:23 

    疲れたー

    +1

    -0

  • 1829. 匿名 2020/04/19(日) 14:08:18 

    既婚者子なしです。
    子育て中、妊娠中の友人。話題は子どものこと、どこの産院がよかったか、出産エピソード諸々…。
    興味ないのに子どものエピソード聞いては笑顔を作り、他の話に相槌を打って…。

    「子どもいつ作るの?」「旦那さんは子ども欲しいって思ってるの?」と聞かれる度に、レスで子どもを作れていない状況になんとも思っていないふりすることにもう疲れました…。

    しばらく友人たちに会うのは控えようと思いました^^;^^;

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード