-
501. 匿名 2020/03/23(月) 20:10:30
>>485
そうなんだー。買いに行きたい(笑)
今日ドラッグストア2件廻ったよ~。
今調べていたらLOHACOにありました!+6
-1
-
502. 匿名 2020/03/23(月) 20:10:41
マスク除菌シートアルコールは姿を見ることがないなあ。
多分日常だと非アルコールシートでも間違って買う人もいるだろうにそこだけちゃんとのこってる笑笑
知り合いは1枚100円計算のマスクAmazonで買ってたわ。一箱5000円。+2
-0
-
503. 匿名 2020/03/23(月) 20:10:49
>>31
23区は朝に行けば買える事もあるってのが現状だよね
取扱店舗は多いけどそれ以上に人口が多すぎるから行き渡らない
開店前から並ぶ備蓄老人が自粛してくれればいいんだけど+147
-2
-
504. 匿名 2020/03/23(月) 20:11:03
>>40
シャンプーの詰め替えパックみたいなので代用できないのかね。プラ容器なんてどこの家にもあるでしょう。+90
-5
-
505. 匿名 2020/03/23(月) 20:12:32
大阪北摂、もう普通に買える!
棚にいっぱいあったよー+4
-2
-
506. 匿名 2020/03/23(月) 20:15:26
>>372
生活の木にまだまだたくさんありましたよ!拾い画ですが、、、。わたしはハンドスプレーとマスクスプレー購入しました!どちらもエタノール入りです!花粉症の方とかいいかもしれないですね。+13
-4
-
507. 匿名 2020/03/23(月) 20:16:10
>>25
買えないまま次の冬へ突入しそうね。+152
-1
-
508. 匿名 2020/03/23(月) 20:16:15
トイレットペーパーは普通に売ってるけど、いつも買ってるお気に入りがない…
早く元に戻って欲しいな〜…
+13
-0
-
509. 匿名 2020/03/23(月) 20:17:25
>>28
オクラちゃんみたいだね+24
-0
-
510. 匿名 2020/03/23(月) 20:18:15
花粉症で既に鼻周りが真っ赤なので、ティッシュの種類が選べないのが辛い…。+6
-0
-
511. 匿名 2020/03/23(月) 20:18:31
>>35
私も周りで見なくなってきてた時にセールが出てたからネットで注文したけど、全く来ない。
遅延のお詫びメールだけが来て、今頑張ってるけど待てないならキャンセルしたらいいよ、手に入らなきゃこっちからまた無理だったって連絡するし(超意訳)的な文言があってイラッとしてるw
いつまでかもわからないなら注文キャンセルします、すみませんでしたって書きゃいいのに。
人にも頼まれて複数個買ってるからやめるにやめられなくてそのまんまにしてる。
+24
-2
-
512. 匿名 2020/03/23(月) 20:19:49
横浜です
仕事帰りでもトイレットペーパー、ティッシュは買えます
マスクは見たことない!+4
-0
-
513. 匿名 2020/03/23(月) 20:19:59
おいおい、マスクはよ+19
-0
-
514. 匿名 2020/03/23(月) 20:20:13
>>314
だね、私も名古屋だけど普通に解除されてた。
けど先日ホムセン行ったら、デカイカートに山積みでトイペ&生理用品入れてる人を見た。
もう何やってんだか…って感じだね。
ああいうの見て周りの人がまた不安になって買い占めしていく悪循環。
災害時のストックと同じで備蓄から使っていく、無くなりそうになったら足すで十分なのにね。
ちなみにマスク&消毒はどこもまだない、増産してるって言うけど本当?
マスクは元々花粉症でストックあるのと布マスクで賄ってるけど、消毒はもう諦めた〜+15
-2
-
515. 匿名 2020/03/23(月) 20:20:35
保湿箱ティッシュが全然売ってない
花粉症であと1箱だから不安だわ+4
-0
-
516. 匿名 2020/03/23(月) 20:20:42
>>487
変形、変質、破損の恐れがあるから、対応容器じゃないと駄目ですよ。+19
-0
-
517. 匿名 2020/03/23(月) 20:20:54
>>40
サプライチェーンの落とし穴だね。
中身は日本製でも容器が違うのか。
本当量り売り復活したらいいのに。
+78
-0
-
518. 匿名 2020/03/23(月) 20:21:23
在庫は問題無いって言ってたけど戻るまで結構掛かった+4
-0
-
519. 匿名 2020/03/23(月) 20:21:32
一般向けのアルコールは需要が急増して生産が追い付かない、
医療用は容器などが入手しづらいのも要因の一つとある。
3月のニュースを見るかぎり
+2
-0
-
520. 匿名 2020/03/23(月) 20:22:24
>>6
キッチンペーパー 陳列し始めてるよ
神奈川だけど。+31
-4
-
521. 匿名 2020/03/23(月) 20:22:25
>>42
共産党系の病院施設の人?
かくまわれて違うとこでのうのうと働いてんじゃない?
左翼は身内に甘いもん。雑魚なら切り捨てかもしれないけど。+95
-4
-
522. 匿名 2020/03/23(月) 20:22:30
>>517
灯油の販売みたいにやってくれたらいいのにね。+28
-0
-
523. 匿名 2020/03/23(月) 20:23:18
>>202
東京城南地区住民。うちの方も同じ状態。キッチンタオルはアメリカ製?かなBountyとか言うのがホームセンターにちょっとあった+10
-0
-
524. 匿名 2020/03/23(月) 20:23:46
>>518
あの時の不安的中した…
未だにトイレットペーパーの棚はからっぽ
+14
-0
-
525. 匿名 2020/03/23(月) 20:23:46
品川区だけどまだ全然売ってない!+8
-0
-
526. 匿名 2020/03/23(月) 20:25:28
東京寄りの横浜市ですが、ほとんど見かけません。スーパーで少し入ってきてるくらいです。+8
-0
-
527. 匿名 2020/03/23(月) 20:26:29
>>226
送ってあげたい(´;ω;`) 関西やけど…+31
-0
-
528. 匿名 2020/03/23(月) 20:26:30
兵庫だけど、トイレットペーパー普通に店にありますよ!+6
-1
-
529. 匿名 2020/03/23(月) 20:27:03
今日100均で消毒用アルコールジェル売ってた
買おうか迷ったけど手洗い出来る環境なら手洗いの方が効果的と聞いたので欲しい人が買えれば良いなと思って買わなかった
ちょっとずつ色んな物入荷されつつあるよね
まぁペーパータオルもハンカチたくさん持ち歩けば良いしマスクも簡易マスクとかでも代用出来るし
代用出来る物は代用して乗り切りたいですね+7
-1
-
530. 匿名 2020/03/23(月) 20:27:24
トイレットペーパーまだ売ってないよ。遠くに電車でまで買いには行きたくないから困ってる。持って帰るのも大変だし。近所に小さな店しかないと不便だね。+7
-0
-
531. 匿名 2020/03/23(月) 20:28:31
>>76
マイナンバーは国による監視だなんだ言って反対してる人が多いんだよね、特に野党。
税金にしたって適切に払えって言ってるだけなんだからそれを嫌がるっていうのはそもそもおかしいんだけどね。
丸裸にされて毟り取られる的なこと言うのは上級国民と売国奴がほとんど。+52
-3
-
532. 匿名 2020/03/23(月) 20:30:54
>>1
うん
それよりマスク+10
-1
-
533. 匿名 2020/03/23(月) 20:31:06
日本製のマスクって今から設備投資しても元とれないのかな??+8
-0
-
534. 匿名 2020/03/23(月) 20:31:36
>>2
神奈川県ですが、近くのホームセンターには全然無いです。
ドラッグストアなら昼までに行けば買えるかな、って感じです。+18
-1
-
535. 匿名 2020/03/23(月) 20:32:08
>>10
紙系より生理ナプキンが空+6
-11
-
536. 匿名 2020/03/23(月) 20:32:40
紙はたくさん並んでる!
マスクはない…
この間たまたま行ったドラッグストアに
アルコールジェル売ってあって声出た+6
-0
-
537. 匿名 2020/03/23(月) 20:32:57
普段のトイレに加え、生理時はいつもより多く使ってるので、早くいつも通り買えるようになってほしい!+6
-0
-
538. 匿名 2020/03/23(月) 20:33:54
>>462
そんなことしないよ?書いてあると書いただけ+10
-0
-
539. 匿名 2020/03/23(月) 20:34:42
>>239
ね!ほんと、アルコール対応の容器じゃないとダメなんだろうけど、日本酒の紙パックみたいなのとか、なんなら瓶とかでもいいから、買ったら詰替えて使うしそういうのでも売ってほしい!+31
-0
-
540. 匿名 2020/03/23(月) 20:35:12
マスクほしいよー
花粉症でつらい+6
-0
-
541. 匿名 2020/03/23(月) 20:35:28
良かったやっと買えるようになりました
船橋市+2
-0
-
542. 匿名 2020/03/23(月) 20:35:29
全くない!
トイレットペーパーもティッシュも
キッチンペーパーも💢
どこが解消だよ💢
ガランガランだか💢棚💢ちなみに都内💢+27
-1
-
543. 匿名 2020/03/23(月) 20:35:58
>>542
都会はまだないのか、、、+4
-0
-
544. 匿名 2020/03/23(月) 20:37:05
夫が、日用品の在庫管理の仕事してるから買い占めが始まった時は毎日24時くらいまで帰ってこれなくて本当に大変だった。在庫がないことのクレームも凄かったみたいで、本当に辛そうだった。デマに踊らされて買い占めしないで欲しい。+9
-0
-
545. 匿名 2020/03/23(月) 20:37:07
>>40
昔はガラス瓶入りのもあったんだけどね・・・
サントリーとかやろうと思えばできるはずなんだけどね。衛生面と酒税と消防法が問題なのかな。
ヨーロッパでは酒メーカーが消毒用エタノール生産始めたってネットで見たな。+63
-0
-
546. 匿名 2020/03/23(月) 20:37:22
先々週はすごい探してもなかったけど
土日ドンキに普通に積んであったので拍子抜けした
都内 杉並区です
ドンキすごいな、マスクも入荷が早そう+4
-0
-
547. 匿名 2020/03/23(月) 20:38:48
>>484
なんで?+0
-0
-
548. 匿名 2020/03/23(月) 20:41:21
マスクはもはや全国どこにもないよね
実家の田舎にも全然ないらしいし+3
-0
-
549. 匿名 2020/03/23(月) 20:41:31
>>4
ジョイフル本田に山積み個数制限無しで売られています。+23
-1
-
550. 匿名 2020/03/23(月) 20:41:35
除菌シートがほしい!!
元から潔癖だからないと困る!!+7
-0
-
551. 匿名 2020/03/23(月) 20:41:40
トイペはもう普通に買える。アルコール系もボチボチみるようになりました!あとはマスクだけぇえええ+6
-0
-
552. 匿名 2020/03/23(月) 20:42:19
東京大田区。イオン系とホームセンターでテイッシュが何故か中国製だけがある。紙類は80%日本製って聞いたのに、何故日本製のが無いんだろう。他のところは紙類全て売り切れてる。+11
-0
-
553. 匿名 2020/03/23(月) 20:45:06
マスクが全然ない+15
-0
-
554. 匿名 2020/03/23(月) 20:45:18
福岡市中央区
紙類は1家族1個まで
マスクや除菌関連商品は入荷未定。
運良く入荷日に来店が当たれば買えるけど、入荷翌日とかだとすっからかん。
来週あたり感染者数が倍増する試算を見たので、それでまた政府が動いたら元の木阿弥になりそう。
そしてその時は食糧品の品薄が始まるんじゃないかと思ってる。+0
-0
-
555. 匿名 2020/03/23(月) 20:45:34
横浜の100均で除菌シートやっと買えた
ペーパー類は世田谷区は全て絶望的
杉並区ではトイペもぼちぼち買える
地域差が激しいですね
+17
-0
-
556. 匿名 2020/03/23(月) 20:45:39
>>55
私も北区。スーパーもドラッグストアも夕方には全滅、、+9
-0
-
557. 匿名 2020/03/23(月) 20:45:54
それより!マスクを!マスクマスクマスクマスク!!!😭+25
-2
-
558. 匿名 2020/03/23(月) 20:47:06
>>555
追記です
杉並区でマスク山積みで売ってましたが、ガスマスクみたいなやつだったので、大量に売れ残ってましたよ+3
-0
-
559. 匿名 2020/03/23(月) 20:47:23
マスクのときに菅が同じ発言をしたけど未だにありませんよ。+17
-0
-
560. 匿名 2020/03/23(月) 20:47:48
三鷹市
小さな最寄りのスーパーは、仕事帰りだとまだ紙類は買えません。
本当に解消されてるのか、わからない…+2
-0
-
561. 匿名 2020/03/23(月) 20:47:51
>>556
今日ホームセンターならティッシュ、キッチンペーパーそれなりに、トイレットペーパーは10時半で残り6個
スーパーよりは購入しやすいと思います!+3
-0
-
562. 匿名 2020/03/23(月) 20:48:30
>>31
板橋・練馬区も買えません。
+83
-2
-
563. 匿名 2020/03/23(月) 20:48:52
横浜だけど近所にはないよ
たまに朝イチで行くとあるけど皆買ってるから朝イチ以外に行ったら買えないと思う+4
-0
-
564. 匿名 2020/03/23(月) 20:48:55
>>556
これ共働き世帯買いに行く時間には売り切れてますよね+8
-0
-
565. 匿名 2020/03/23(月) 20:48:56
>>276
品川区です。
お店にもよるけれど大分安定して来ました。
さすがに2〜300円のトイレットペーパーは取り扱われていませんが、個数制限ないお店もあります。
私は10時にお店に行けるので(在宅のフリーランスなので)買って届けてあげたいです…。+14
-0
-
566. 匿名 2020/03/23(月) 20:48:57
買い占め混雑の時に私だけカートにトイレットペーパー入れていなくて
自分が逆に異質な感じに思えたけど
どうせ補充されると思って買わなかった
でもそれ正解だった
いまとなっては山積み
あの時高いトイレットペーパーを20個くらい買っていた主婦はいまどうしているかな+8
-2
-
567. 匿名 2020/03/23(月) 20:50:06
木場のイトヨ、全然なかった。
毎日、同じ中高年の人達がペーパー類を買っていくよ。この人達のせいで売り切れ。+8
-0
-
568. 匿名 2020/03/23(月) 20:51:22
中央区無し。+5
-0
-
569. 匿名 2020/03/23(月) 20:51:30
>>31
日本製紙連の方々、都内はトイレットペーパーが足りていません!ってことだよね。
買い占めているのは、老人とミニマリストの輩が買い漁ったせいと経済アナリストたちがいっていたな。
もともと買い置きすらしないくせに、この時になって買い漁っているからだと。+157
-1
-
570. 匿名 2020/03/23(月) 20:53:15
>>120
6時から並んでるとかバカだね
もはやマスク買うことを生き甲斐にしてそう+42
-1
-
571. 匿名 2020/03/23(月) 20:53:32
>>61
家族の人数にもよるよね。きっと。
うちは2人だし日中は居ないから1パックあれば2か月近くもつけど。+13
-0
-
572. 匿名 2020/03/23(月) 20:53:38
ハンドソープが泡しかない!!
しかもボトルしかなかったり
船橋市
液体がほしい!+0
-0
-
573. 匿名 2020/03/23(月) 20:54:06
1個までの張り紙は無くならないし、いつも使ってた1番安いサンスタイルがまだない。
だからちょっと高いスコッティ買った。
ほんとに迷惑だよね…デマ流したやつどうなったの?+3
-0
-
574. 匿名 2020/03/23(月) 20:54:42
>>156
体温計、うちの義父がデイサービスに行く関係もあり必要になりました
当初ドラッグストアへ行ったら婦人用しかなくて、家電量販店に回ったらあっさり発見
週末に買い物される方が多いと思い、週の真ん中あたりが穴かと思って行ってみた作戦が当たりました
+7
-0
-
575. 匿名 2020/03/23(月) 20:55:20
>>466
流通が駄目というより、一極集中が駄目。
キャパオーバーなんだろうよ。
まだトイレットペーパーだからいいけどね。+5
-0
-
576. 匿名 2020/03/23(月) 20:55:56
>>432
場所教えてくれたら容器持って入れてもらいに出向くから言ってくださいって気持ち。+120
-0
-
577. 匿名 2020/03/23(月) 20:56:11
>>506
横だけどこれあるこーる70%以上ある?+4
-0
-
578. 匿名 2020/03/23(月) 20:56:54
夕方行ったら全然ないよ。
今日は最後の1つ残ってて奇跡かと思ってすぐカゴに入れた。いつもは買わないような割高の品物だったけど、またいつあるか分からないから。+1
-0
-
579. 匿名 2020/03/23(月) 20:57:28
>>572
今日松戸のウェルシアにはありましたよ。
買ってる人あまり居なかったから、もう入荷が落ち着いているのかも。+1
-0
-
580. 匿名 2020/03/23(月) 20:57:29
>>152
福島すぐに戻ったよね!
品薄だったの一週間もなかった感じ!
ホームセンターとか、山積みされてるね+17
-0
-
581. 匿名 2020/03/23(月) 20:57:46
>>51
ありがとう文春のような感じで再生された+4
-1
-
582. 匿名 2020/03/23(月) 20:58:00
>>547
分からない…+28
-1
-
583. 匿名 2020/03/23(月) 20:58:04
お年寄りの朝の日課、マスク行列やめて欲しい!
共働きとか、学生とかホントに必要な人が買えない。
トイレットペーパーも同じく!
横浜ですが、今だにトイレットペーパーは品薄です。+18
-1
-
584. 匿名 2020/03/23(月) 20:58:28
>>569
ミニマリストって余分なもの持たない人達じゃなかった?そういう人達が買ってるの??+43
-0
-
585. 匿名 2020/03/23(月) 20:58:29
>>57
北九州はないよ。+3
-6
-
586. 匿名 2020/03/23(月) 21:00:08
>>570
共働きの息子(娘)夫婦に頼まれてるってニュースのインタビューで答えてるおばあちゃんがいた。
毎日電車乗って会社行ってるからかわいそうで早く買ってあげたい。
って言っててちょっと切なくなった。+13
-7
-
587. 匿名 2020/03/23(月) 21:00:26
ドンキには普通に売ってる。でもドンキの近くにある薬局はトイレットペーパーがない+6
-0
-
588. 匿名 2020/03/23(月) 21:00:32
>>86
そうそう、仕事終わりの夕方行くとないのよね。+2
-0
-
589. 匿名 2020/03/23(月) 21:01:08
>>90
ウエットテッス...ジワる+66
-1
-
590. 匿名 2020/03/23(月) 21:02:47
>>457
では、1人1個までの表記がいいってことですか?
それだったら、家族総出で来て買い占めに値しそうですが。
ドラッグストアにも、おひと家族1個って表記してありましたよ。
張り紙を、よく読まない、見ないってのもどうかと思いますがね。+8
-28
-
591. 匿名 2020/03/23(月) 21:03:55
トイレットペーパーは買う人が選り好みできるくらいには増えている。
高い銘柄だけ棚に残っていた。
マスクとハンド用の消毒液は影も形もなく、キッチンペーパーやハンドソープはちらほらってとこかな。
今日あっても明日はなかったりするから買いたい気持ちはあるが、ハンドソープはまだ少しはあるし、もっと必要としている人がいるからとこらえた。
でも明日も見かけたら買ってしまうかも。+2
-0
-
592. 匿名 2020/03/23(月) 21:03:55
>>584
焦って買い占め+12
-0
-
593. 匿名 2020/03/23(月) 21:04:41
>>226
確かに葛飾区はありません
キッチンペーパーはたくさんありますが…
ホントに売ってるの?
スーパー、ドラッグストアと
うちの駅前に何軒もあるのに
売ってません+10
-0
-
594. 匿名 2020/03/23(月) 21:04:51
かながわだけど、近くのいなげや、いつ行っても全然無いよ。
とうとう、トイレットペーパー売場にカップラーメン置きだしたww+17
-0
-
595. 匿名 2020/03/23(月) 21:05:10
>>569
ドラスト店員だけど、本当に年寄りの買占めひどいよ
毎日買いに来るじーさんも複数いるもん
余程の豪邸でなければきっと部屋中トイペだらけだと思う
マスクなんて雨の日も風の日も朝6時代から椅子持ち込んで同じメンバーが並んでるし、年寄りの執念が心底気持ち悪い+113
-1
-
596. 匿名 2020/03/23(月) 21:05:59
マスクは医療機関に行き渡るようにしてからでいいよ+15
-0
-
597. 匿名 2020/03/23(月) 21:06:37
全くカラ。
今日ドラストで聞いたら開店後後10〜20分で売り切れるって。
東京港区。
+6
-0
-
598. 匿名 2020/03/23(月) 21:07:19
>>569
買い占め防止を本気でやるなら、台湾みたいに身分証明書と紐付けして販売すればいいんだよね。
+20
-2
-
599. 匿名 2020/03/23(月) 21:08:53
>>594
うちの近所のいなげやもトイレットペーパーもティッシュもなんもない。
少し足を伸ばして遠くの薬局に行けば紙類はタイミングで買える時もある。
いやげやの戦闘力が弱すぎ。+4
-0
-
600. 匿名 2020/03/23(月) 21:10:25
>>549
あっ近いエリアだわ🤭+15
-0
-
601. 匿名 2020/03/23(月) 21:11:33
うちの地域、ついにハンドソープも売り切れだしたんだけど。+14
-3
-
602. 匿名 2020/03/23(月) 21:12:57
震災の時も思ったけど、こういう時小さいドラッグストアや小さいスーパーはすぐ売り切れるけど、イオンやイトーヨーカドーのような大型スーパーがあると割とすぐに大量に入荷して安定して買えるから助かるよ。+23
-0
-
603. 匿名 2020/03/23(月) 21:13:09
神戸市 垂水区
なんかまだトイレットペーパーとティッシュがない…+1
-0
-
604. 匿名 2020/03/23(月) 21:13:58
>>57
福岡市内は普通にあるよー+6
-2
-
605. 匿名 2020/03/23(月) 21:14:13
>>5
平尾もたくさんある◎+8
-2
-
606. 匿名 2020/03/23(月) 21:14:14
>>594
いなげやは憎めない…+4
-0
-
607. 匿名 2020/03/23(月) 21:15:50
>>431
私も知ってる
どこか書けないけど
毎月従業員職一人につき30~50枚入りが1パック届く
品薄なんて感じない
+40
-2
-
608. 匿名 2020/03/23(月) 21:16:36
地域差すごいね+9
-0
-
609. 匿名 2020/03/23(月) 21:16:43
千代田区です。
トイレットペーパーない~。
この間 どこかのおばあちゃんがペーパーの棚の前で「困ったわ~、どーしよー」と。
で、その横の棚にあった最後のキッチンペーパーを手にとって、
「しょうがないから これでいいわ」と手に取ってった。
キッチンペーパーで拭いたらガサガサでお尻痛いし、トイレに流せないだろうに、、、+18
-0
-
610. 匿名 2020/03/23(月) 21:17:00
トイレットペーパーの話ではないが、コロナが疑われるときはイブプロフェンは飲まないようにとニュースで流れたあと、偏頭痛持ちの私はいつもイブ派なのでアセトアミノフェン配合のものを買いに行ったけど、セデスとかノーシンがよく売れていた。+9
-0
-
611. 匿名 2020/03/23(月) 21:17:29
ドラッグストアで売ってるけどアスクルは品薄で届けてくれない+4
-0
-
612. 匿名 2020/03/23(月) 21:17:51
>>595
病院行けないからドラストが憩いの場になってるのか?
すごいなー+50
-1
-
613. 匿名 2020/03/23(月) 21:18:01
名古屋普通にあります。マスクは無いけど。+3
-0
-
614. 匿名 2020/03/23(月) 21:18:06
>>137
レトルトパックみたいな袋タイプとか牛乳パックみたいな紙製とかは無理かなあ+17
-0
-
615. 匿名 2020/03/23(月) 21:18:20
>>31
中央区日本橋地区ですが、トイレットペーパーはほとんど見かけません。もう家のが無くなりそうだった時、一度品出しのタイミングに居合わせて運良く買えて助かったんだけど、それ以降は見かけない。陳列してもすぐなくなってるのかな。
ペーパータオルは見かけるようになり、ティッシュペーパーも少しだけ置いてある。+66
-1
-
616. 匿名 2020/03/23(月) 21:19:36
今日コープさんに行ったらトイレットペーパーもティッシュも普通に陳列されてた。
お一人様1つの張り紙はあったけど。
+7
-0
-
617. 匿名 2020/03/23(月) 21:19:38
未だに買えない私は一部首都圏住みだったのか。
皆まだ買えてないと思ってました。+2
-0
-
618. 匿名 2020/03/23(月) 21:20:04
>>31
豊島区のスーパーは2週間近くこの状態です。+129
-1
-
619. 匿名 2020/03/23(月) 21:21:15
>>603
東灘だけどコープにあったよ。
ますくはないけど。+6
-0
-
620. 匿名 2020/03/23(月) 21:21:20
スーパーで米が山積みに陳列してあるのに誰も買わない。あわてて発注してくれたのにね+4
-0
-
621. 匿名 2020/03/23(月) 21:21:38
>>112
3/22に銀座ヤマハビル前のマツキヨにトイレットペーパーあったよ!!+18
-1
-
622. 匿名 2020/03/23(月) 21:22:03
近所で普通に売ってる、札幌+6
-0
-
623. 匿名 2020/03/23(月) 21:25:11
>>226
専業主婦だけど足立区ないよ。+11
-1
-
624. 匿名 2020/03/23(月) 21:25:16
>>254
ちゃんと読もうぞ〜!+70
-0
-
625. 匿名 2020/03/23(月) 21:28:18
東京の西側ですけど、普通にスーパーに売ってる。
+0
-0
-
626. 匿名 2020/03/23(月) 21:30:11
>>109
うちも都下だけど全然買えない+6
-0
-
627. 匿名 2020/03/23(月) 21:30:24
>>586
作ればよくない?笑+6
-2
-
628. 匿名 2020/03/23(月) 21:31:23
>>226
もしかしてご近所さんかな
今日綾瀬駅の東急ストアにトイペあったよ!+6
-0
-
629. 匿名 2020/03/23(月) 21:31:30
>>622
私も札幌
紙類は店によっては空っぽが続いたところもあったけど、近所のスーパー2軒とサツドラ各店、ほとんど途切れなかった
マスクは入荷日の開店前一時間並べば箱を買える店があるらしいけど、今は去年までのストックを洗って使ってる
それも無くなったら手作りするつもりだけど、今年秋までには使い捨てを買えるようになってほしいな+2
-0
-
630. 匿名 2020/03/23(月) 21:31:51
東京、人が多く集うドラストやコンビニは全くないんだけど駐車場がなくて見逃すコンビニには制限かかってるけどマスクまであった
数ヶ月ぶりに正規価格のマスク見て一瞬、動けなかった!+5
-0
-
631. 匿名 2020/03/23(月) 21:32:01
>>1
お陰様でトイレットペーパーもティッシュも生理用品も普通に買えるようになりました。@東京
アルコール除菌シート、アルコール除菌スプレーもちょこちょこ売ってます。
後はマスクだけ。もう国産だけにして欲しい。
日本とアメリカの感染喜ぶ横断幕が中国のお店に掲げられたようです。
中国で掲げられた、日米のコロナ感染を祝うような横断幕に批判殺到…snjpn.net石平太郎さんのツイート 「米国の疫病感染を熱烈に祝賀 日本の疫病感染は末長く続くよう」と。 そんな横断幕を堂々と出せるような国、 そんな横断幕を堂々と出すことを許されるような国、 そんな横断幕を喜ぶ
+14
-1
-
632. 匿名 2020/03/23(月) 21:33:22
>>594
都内のいなげやだけど、時々トイレットペーパー入るけど再生紙でお尻がゴワゴワするから、とりあえず他の薬局に入るのを待ってる
でも頑張ってる
そこそこ頑張ってる
+3
-0
-
633. 匿名 2020/03/23(月) 21:33:34
>>151
どこにもないと思う
ド田舎にもないし+4
-0
-
634. 匿名 2020/03/23(月) 21:34:20
>>590
紙製品なんてざっくりした書き方せずに全ての商品名を書いたらいーのよ。種類も少ないし。
普通はそうする
どこのスーパー?+26
-0
-
635. 匿名 2020/03/23(月) 21:36:10
>>586
そういう人まで責めることはないよね+9
-1
-
636. 匿名 2020/03/23(月) 21:37:32
>>2
小田原、山積みです。あの時が嘘のようだ。+6
-0
-
637. 匿名 2020/03/23(月) 21:38:06
ネットオークションしてる人全員を転売ヤーって言われてて笑った
本当に取締り強化しろよ+2
-0
-
638. 匿名 2020/03/23(月) 21:39:29
>>306
うちも川崎!朝一並ばないと買えない+15
-0
-
639. 匿名 2020/03/23(月) 21:40:10
>>105
何かのトピで、ドラッグストアの店員やってるって人が今は高めの価格に設定して売ってるって言ってたよ。
買い占める人がいるからかな?
どうせすぐ安売りし始めるよ。
高い値段で血眼になって買い漁ってた人たち、早く目が覚めるといいね。+13
-0
-
640. 匿名 2020/03/23(月) 21:40:10
>>191
住んでる区には、ホームセンターそのものがないです(泣)+5
-1
-
641. 匿名 2020/03/23(月) 21:42:15
栃木です。
トイレットペーパー普通にあります。
無いのはマスク位?+1
-0
-
642. 匿名 2020/03/23(月) 21:43:28
関西だけど普通に買える
ドラッグストアオリジナル商品なら値段は変わらないよね+2
-0
-
643. 匿名 2020/03/23(月) 21:44:01
東京のトイレットペーパー、はやく!
マスクがないよりトイレットペーパー切らすほうが深刻だときづいた。
マスクは、使い捨てじゃなければネットで買えるし。+12
-0
-
644. 匿名 2020/03/23(月) 21:46:11
薬局・スーパー沢山あるのにいまだに買えないっていう…
ヨーカ堂でさえ朝一じゃないと無理+4
-0
-
645. 匿名 2020/03/23(月) 21:46:24
新宿トイレットペーパーないです。
ハンドソープも探さないとないです。
ポケットティッシュは最近少し見るようになってきました。+4
-1
-
646. 匿名 2020/03/23(月) 21:47:51
>>412
渋谷区あるよー。とかに午前中は土日も山積みだった。+3
-1
-
647. 匿名 2020/03/23(月) 21:52:04
>>5
私も県内住みですが、今日ドラモリ行ったけど、トイレットペーパーも箱ティシュも在庫なしでしたよ。未だに。ナプキンの棚もガラガラ!きっと隅々までは行き渡ってないんでしょうね。+32
-0
-
648. 匿名 2020/03/23(月) 21:53:00
@岡山
近所のコスモスっていうドラストだと、
トイペはたくさん売ってる。
アルコールウェットティッシュも店頭にちょこちょこ並んでる。
キッチン用アルコールはたくさん並んでる。
マスクは数日に一回入荷してるらしい(でも時間はバラバラで朝一とは限らず)って感じです。
マスク難民で開店前に並んだ時に、その前後に並んでた毎日何回も足を運んでいるという元気な方々がそうおっしゃってました。
岡山にもコロナ出たし、これからまた何も買えなくなりそう・・・。+4
-0
-
649. 匿名 2020/03/23(月) 21:53:03
開店前に行列できていたけれど軒下に出されたトイペは誰も手に持っていなかったのでマスクの列と思われる。+0
-0
-
650. 匿名 2020/03/23(月) 21:53:26
>>54
確かに、近所だとライフでは売ってたの何度か見たけどウエルシアでは見たことないわ
@練馬区+7
-0
-
651. 匿名 2020/03/23(月) 21:54:37
>>56
買占めするために店はしごする人ですか?+6
-0
-
652. 匿名 2020/03/23(月) 21:55:27
>>31
同じく区内なし。こんなにないのが続くともともとあったストックがなくなる。在庫があるからというニュースとか見て安心してたけど、全然出回らないから、不安でたまらない。仕事で朝イチで買いにはいけないし、仕事帰りには残ってないし。+69
-1
-
653. 匿名 2020/03/23(月) 21:55:53
一番近所のドラストは日によって山積みだったりスッカラカンだったり。
スーパーとかは少ないけど並んでる。
マスクはまだまだ買えそうにない。
おかげで手作りマスクが日に日に増えてる。+2
-0
-
654. 匿名 2020/03/23(月) 21:56:48
杉並区
トイレットペーパー
ティッシュペーパー
ありません!!!+5
-0
-
655. 匿名 2020/03/23(月) 21:57:58
>>31
具体的に書けないけど(もどかしい!)、オフィス街穴場!
私の勤め先近辺のドラッグストアは夕方でも買える。個数制限はあり。
私も住まいの港区にはないから、エコバッグに入れて、地下鉄で持って帰ったよ(笑)+42
-0
-
656. 匿名 2020/03/23(月) 21:58:41
>>2
同じ神奈川でも一個単位で売ってるだけの地域もある.......+4
-0
-
657. 匿名 2020/03/23(月) 21:58:55
マスクは職場に着いたら、アルコールスプレーかけて乾いたらまた付ける。お昼食べる時にまたスプレーして、お家に帰ったら捨ててる。+5
-0
-
658. 匿名 2020/03/23(月) 22:00:11
都会はまだないんだね。田舎は通常運転になったよ。みんなこの前の買い溜めがあるから誰も手をつけてない。+7
-0
-
659. 匿名 2020/03/23(月) 22:00:56
>>601
うちの方はもうとっくにハンドソープないよ。固形石鹸はたっぷりあるけど。まあ固形で十分。+12
-1
-
660. 匿名 2020/03/23(月) 22:01:02
ほんの少しだけど平和だった日常に戻れるみたいで嬉しい
もう変なデマが流れませんように+8
-0
-
661. 匿名 2020/03/23(月) 22:01:27
>>179
わかる!
普段は「気にし過ぎ~」「バカみたい」と非難されつつも買ってるのに、市場を荒らされてる気分で迷惑。
しかも、普段使ってないニワカさんらは、使い慣れてないせいか無駄な場面で、それこそバカみたいに使い過ぎだよ。。+34
-2
-
662. 匿名 2020/03/23(月) 22:02:20
マスク売ってたんだけどポケモン柄だったから棚に戻した+3
-0
-
663. 匿名 2020/03/23(月) 22:02:31
>>315 >>439 >>482 >>527 >>593 >>623
226ですが、情報他たくさん頂きありがとうございます!
ホームセンターは近くにないのでまだ未チェックでした。夜開いてる店を狙って引き続き探してみます。
>>628
今日東急ストアも寄りましたが、遅かったので棚は空でした…。
でも綾瀬のヨーカドーで、水に流せるポケットティッシュを売ってました!しばらくこれでしのぎます。+15
-1
-
664. 匿名 2020/03/23(月) 22:03:13
>>657
そのアルコールスプレーも、マスク並みに店頭やネット(転売じゃなく正規ショップ)から消えてるんだけど。
そちらの地域は売ってるの?+3
-0
-
665. 匿名 2020/03/23(月) 22:04:16
滋賀です。
1つ目のドラックストアにはたくさんあったのに、もう一つの方には、3個しか残ってなくてびびった!
まだまだ品薄です。
マクスはどこにもない。+3
-0
-
666. 匿名 2020/03/23(月) 22:05:07
岐阜の田舎ですが、トイレットペーパーも消毒も何もありません+0
-0
-
667. 匿名 2020/03/23(月) 22:05:35
スーパーは陳列数が少ないからだとは思うけど、仕事帰りだとたいていない。情弱な年寄りが、昼間に買い占めてると思ってる。+5
-0
-
668. 匿名 2020/03/23(月) 22:06:34
>>514
近所のドラッグストアには「マスク本日入荷分売り切れました」と貼り紙してありました。朝イチで並ぶと買える時もあるみたいですね。コンビニも、たまに入荷するらしいですが目撃した事は無い。医療機関とか本当に必要な所にまず回してあげて欲しいという気持ちでモヤモヤ…。
消毒液は容器の製造が追い付かないから出回らないみたいです。+4
-0
-
669. 匿名 2020/03/23(月) 22:07:16
群馬じゃまだ品薄
トイレットペーパーと消毒液とハンドソープは+0
-0
-
670. 匿名 2020/03/23(月) 22:07:52
>>634
そうだよね
紙製品とかざっくりしすぎw
普通のスーパーには他にも紙製品いっぱい売ってるよね
折り紙、画用紙、封筒、履歴書、レターセット、伝票類、ノートなどなど
こういうのも紙製品だけどその店の店長はどう思ってるんだろう
そういうのが一切売ってない超小規模な個人商店なのかね+26
-0
-
671. 匿名 2020/03/23(月) 22:08:32
このデマを機に各家庭で備蓄するようになるといいね。+4
-0
-
672. 匿名 2020/03/23(月) 22:08:47
>>239
スプレーでもポンプでも
PPとかなら問題ないよ+13
-0
-
673. 匿名 2020/03/23(月) 22:09:46
>>577
私もそれが気になりました+4
-0
-
674. 匿名 2020/03/23(月) 22:11:50
手ピカ系とアルコール除菌のウェットティッシュと
キッチン用のアルコール除菌とマスクが売ってない!+7
-0
-
675. 匿名 2020/03/23(月) 22:17:14
>>10
お隣の三重ですが、普通に売っているけどトレペ、キッチンペーパー、生理用品、ティッシュと全て「お一人様一個か二個」にしてあるのでむしろありがたい
それが無いとまたいつ状況が変化して買い占め起こるかわからないからいっぱいあるうちから制限してくれた方が見てて安心する+31
-0
-
676. 匿名 2020/03/23(月) 22:19:38
>>31
千代田区もないよ~
スギ薬局しょぼいのよ+38
-3
-
677. 匿名 2020/03/23(月) 22:19:44
>>2
神奈川だけど私がいく範囲のスーパー、ドラッグストアにはトイレットペーパー無いです!!
でも箱ティッシュやウェットティッシュは少しだけどあったから昼間入荷しても夜、仕事終わりに寄ったら売れ切れてるのかなー
あれから3週間。。日常はまだ。
+34
-0
-
678. 匿名 2020/03/23(月) 22:20:16
練馬区。
最寄りのライフは昼夜問わず、いつでもトイレットペーパー、ティッシュ、キッチンペーパー山積みです。もしそこまで遠くなくて、お困りの方いたらぜひ。
+6
-0
-
679. 匿名 2020/03/23(月) 22:23:22
私の住むところは紙類豊富だよ。1週間くらいで解消した気がする。近所のイオンはトイレットペーパー大量に積み上げて販売してるけど、それに群がる人もいないし、もう普通の状態。+2
-0
-
680. 匿名 2020/03/23(月) 22:24:18
>>2
うちの近くのOKは夕方行くと棚ガラガラですよー
ひとつも残ってません。+11
-0
-
681. 匿名 2020/03/23(月) 22:24:36
>>661
そうですよ!!
こっちは普段から毎日掃除して家も綺麗にしてるのに、普段はトイレ掃除もいい加減、家も散らかりまくりで汚い層が、除菌!!除菌!!と騒いで買い込むんやわ!!+20
-6
-
682. 匿名 2020/03/23(月) 22:25:12
>>432
それ前言ったら
容器は石川県で作ってます
デマ流さないでって言われたけど
結局容器は中国製なの?+22
-0
-
683. 匿名 2020/03/23(月) 22:27:12
>>90
テッスwww+36
-0
-
684. 匿名 2020/03/23(月) 22:29:04
>>31
世田谷区、渋谷区、新宿区は買えない+68
-1
-
685. 匿名 2020/03/23(月) 22:29:12
>>15
紙類1つだけなんだよね
だからトイレットペーパーとティッシュを同時に買えなくて面倒。いつもその2つをセットで買い足す流れができてるからね。薬局にちょくちょく行かないといけないよ。+66
-0
-
686. 匿名 2020/03/23(月) 22:29:19
>>31
23区 下町済みです。
大手スーパーですが14~16時頃に搬入されたトイレットペーパーを並べていることに気付きました。
パートが15時なので、帰り道のドラッグも並べている日がありました。
朝並べない方や、子供におつかい頼みやすい時間帯でもあるので参考になれば。+41
-1
-
687. 匿名 2020/03/23(月) 22:30:59
昨日、近所のコープでガチャピンムックの12ロール買えたよ!
何週間ぶりだろう、長かった+1
-0
-
688. 匿名 2020/03/23(月) 22:32:00
>>31
オフィスビルにあるドラッグストアにもトイペはなかった。渋谷区。+11
-2
-
689. 匿名 2020/03/23(月) 22:32:07
>>623
今日の20時頃にメガドンキにトイレットペーパーとリード売ってたよ
+1
-0
-
690. 匿名 2020/03/23(月) 22:33:20
>>631
Twitterで見た❗石平さんが恐ろしい国って言ってたね。日本人には無い感覚だよこういうの、中国と韓国は天災とかでも日本の不幸を喜ぶ💢+18
-0
-
691. 匿名 2020/03/23(月) 22:34:00
>>639
まずメーカー側で定価を上げてきたりしたら小売はお手上げだよ、前と同じ値段で売ると赤字だし、割引しても前よりは高くなる
こんな風にデマで品薄になると配送のコストは爆上がりだろうから定価の値上がりは当然ともいえる
結局デマに踊らされた人が大迷惑+2
-0
-
692. 匿名 2020/03/23(月) 22:35:05
昨日ふらっと寄ったコンビニでマスク買えたよ
レジ横に置いてた+4
-0
-
693. 匿名 2020/03/23(月) 22:36:17
紙類は100均でもあるようになったからいいけどマスクは子供のも色つきもない
今日も何軒かまわったけどなかった+3
-0
-
694. 匿名 2020/03/23(月) 22:39:11
除菌ウェットティッシュやジェルが欲しくてたまらない。+3
-0
-
695. 匿名 2020/03/23(月) 22:40:02
新宿区、全くない。困る。。。+3
-0
-
696. 匿名 2020/03/23(月) 22:40:21
一応買えるけどフルラインナップではない。
東京都下。+4
-0
-
697. 匿名 2020/03/23(月) 22:40:34
>>595
人間暇になるとろくなことしないなって見本みたい…
ドラスト店員さん本当お疲れ様です。+48
-1
-
698. 匿名 2020/03/23(月) 22:40:53
>>684
広尾住みです。
午前中なら買えますよ。
+2
-2
-
699. 匿名 2020/03/23(月) 22:41:08
制服売ってる店でガーゼマスク買った
100円でした+0
-0
-
700. 匿名 2020/03/23(月) 22:41:24
都内ですが、夕方四時ごろ西友に行ったらティッシュ山積みでした。トイレットペーパーは無かった、、、+2
-0
-
701. 匿名 2020/03/23(月) 22:42:14
>>275
何故か私まで悔しくなった笑
カート取りに行かず手で持てばよかったのに!+19
-0
-
702. 匿名 2020/03/23(月) 22:42:17
>>461
東京ってヴィレヴァンで売ってる面白ペーパーも品切れなの?+4
-0
-
703. 匿名 2020/03/23(月) 22:42:55
制限あり、品薄だけど夕方でも3~4個くらい残ってる。埼玉+4
-0
-
704. 匿名 2020/03/23(月) 22:43:30
>>31
練馬区と中野区の区境あたり
ドラッグストアではほぼ見ない
大きいスーパーなら開店後1時間くらいは買えます+27
-1
-
705. 匿名 2020/03/23(月) 22:44:01
東京都町田市
除菌とマスク以外は一人一つ買えます+1
-0
-
706. 匿名 2020/03/23(月) 22:44:25
新宿区ですがトイレットペーパーは売ってませんね。保湿ティッシュはあり。
他の地域やロハコにはもうトイレットペーパー出てるのに。+8
-0
-
707. 匿名 2020/03/23(月) 22:44:43
>>286
マスクどころじゃないほどカオスになりそうだね+2
-0
-
708. 匿名 2020/03/23(月) 22:45:05
都内のドラッグ、納品数が少ないのでトイレットペーパーは瞬殺。
マスクは今日100個位入荷して並んでたのが70人位。一家族一つなのに2週目並ぶ、子ども数人使ってバラバラに並ばせたりやりたい放題。注意するのも大変なんだよ。
もう並んでる人数以上販売するのはやめようと言ってる。
アルコール系もそれなりに入ってきたけど、昼間の客少ない時間にひっそりと隅に出した。+21
-0
-
709. 匿名 2020/03/23(月) 22:45:31
えーまだまだ無いよ、開店時に行かないと。
大学病院近くでお年寄り多いから、じーちゃんばーちゃんが買い占めてるのかな? w+3
-0
-
710. 匿名 2020/03/23(月) 22:46:14
>>36
あとバカがねw
+6
-0
-
711. 匿名 2020/03/23(月) 22:46:23
>>654
高円寺の知人より、午前中ならあるそうです。一人一個。+0
-0
-
712. 匿名 2020/03/23(月) 22:46:53
それよか、マスクやアルコールないよね、それはいつなんだろう?
転売屋は逮捕してほしいし、国に帰れ!+8
-0
-
713. 匿名 2020/03/23(月) 22:49:12
>>2
同じ神奈川なのに全然見かけない+26
-0
-
714. 匿名 2020/03/23(月) 22:49:42
南砂町のスナモのダイソー。
トイレットペーパー2ロール入り、キッチンペーパー、おしりふきありました。
マスクやアルコールウェットティッシュはありません。
+0
-0
-
715. 匿名 2020/03/23(月) 22:50:08
一番安い商品は入手困難ですよ…+1
-0
-
716. 匿名 2020/03/23(月) 22:50:11
>>712
マスクは中国からの流通止まってるからキツそう+1
-0
-
717. 匿名 2020/03/23(月) 22:50:54
未だに買えない地域は今週もまだまだ普通にはならなそうだよね…+2
-0
-
718. 匿名 2020/03/23(月) 22:51:00
ウチんとこはマスクもフツーに買える+0
-6
-
719. 匿名 2020/03/23(月) 22:55:04
宇都宮市
トイペはたいらやはまだ品薄傾向。
ベイシアはいまだに無い。
ウエルシアは個数制限。
箱ティッシュやキッチンペーパー、ハンドソープは入っては来てるが、アルコールとマスクは全く……………
マスクをなんとかしてくれ~!ガースーのあの時発言したのは幻聴だったのか………(-'д-)y-~+0
-2
-
720. 匿名 2020/03/23(月) 22:57:13
>>226
西新井 梅島あたりはお昼過ぎとかうってるよー+3
-0
-
721. 匿名 2020/03/23(月) 22:57:27
>>2
こないだコンビニで見かけたけど、それ以来ドラッグストア、コンビニでも見かけない。そうか、ドンキにあるのか。@神奈川+11
-0
-
722. 匿名 2020/03/23(月) 22:58:04
こんな状況になると2パック位はストックしたくはなるよね。さぁいよいよ何で拭こうか真剣にハラハラしたもん。買い占めってより、まだそういう人が多いんだと思う。+6
-0
-
723. 匿名 2020/03/23(月) 22:59:30
>>31
江東区です。
うちの近所ではティッシュは大丈夫だけど、トイレットペーパーは入荷が不安定でまだまだ商品棚がガラガラ。
紙類はひと家族ひとつって限定付き。+21
-0
-
724. 匿名 2020/03/23(月) 22:59:45
>>28
徹夜で頑張ってないよ。在庫は十分あったから、品薄状態の時、通常通り生産しますって言ってた。
それより今後お店から売れないから値下げしてくれと言われる可能性あるから、メーカーはそっちの方が可哀想。今まで沢山売れたとしてもトイレットペーパー使う量が増えるわけじゃないし、今後売れなくなるだけで。+37
-0
-
725. 匿名 2020/03/23(月) 23:00:05
売ってるマスクを2ヶ月くらい拝んでないわ+8
-0
-
726. 匿名 2020/03/23(月) 23:00:18
>>627
子供夫婦が手作りのマスク嫌がってんじゃない?+1
-0
-
727. 匿名 2020/03/23(月) 23:02:04
>>722
まだまだ自粛は続くわけだから
普段より多めに買うのはしょうがないね…
+7
-0
-
728. 匿名 2020/03/23(月) 23:02:20
マスクとアルコールスプレーは
一日5回位に分けて品出ししてくれるとありがたいな。
それか、保健証で管理してくれないかな。
朝イチで並んでハシゴできる人しか買えない。+16
-0
-
729. 匿名 2020/03/23(月) 23:02:47
世田谷区
ひとり暮らしで仕事終わりに行くと全く見ないです。
さすがに最後の1ロールで焦ってました。
昨日のオープンと同時にスーパーに行きやっと買えました。
シングルしかなかったけどないよりマシです。
朝イチで行けば買えそうですが、なんで毎日無いのかと思います。
12ロールなんて4人家族でも1週間はもつだろうに…
買い占めてる人がいまだにいるのか怖いです。+11
-0
-
730. 匿名 2020/03/23(月) 23:03:24
>>480
先週のキャロットに載ってたよ?+2
-0
-
731. 匿名 2020/03/23(月) 23:04:25
>>627
こう言う人の気持ちを汲み取れない人って頭に障がい持ってるとしか思えない。
なんでも人を一刀両断する擬似正義感に吐き気がする。
日本人の感覚ではないね。+9
-3
-
732. 匿名 2020/03/23(月) 23:05:06
>>556
私も北区ですが
ホームズ足立小台店にはトイレットペーパー有るよ
地下のOKにはない。OKは安く入らないモノは仕入れていない感じ
あとの店はあるときはあるしないときはない感じ
+7
-0
-
733. 匿名 2020/03/23(月) 23:05:10
東京
ティッシュ類は沢山並んでる
マスクとアルコールは全然買えない……+1
-0
-
734. 匿名 2020/03/23(月) 23:05:15
うちの近くのドラッグストアはいまだに開店のとき4~50人並んでる。
今日はマスクの入荷ありませーん!って店員さんが伝えても並んでるからトイレットペーパーみたい。
年寄りが多いけど毎日買ってどんだけお尻拭くつもりなのか。
+14
-0
-
735. 匿名 2020/03/23(月) 23:06:11
ガーゼがないのが困る
怪我したときどうすんのって状態
ガーゼでお手製マスクを作ろうなんてい人がいるからかもしれないが
いい迷惑+2
-1
-
736. 匿名 2020/03/23(月) 23:07:50
>>634
どこの店とか言えるわけないじゃないですか。
他の方も書いてるじゃないですか?
うちの方は、おひと家族様1個までってなってる。
って。
店のやり方、担当部門のマネージャー、店長が決めてることだろうし
紙製品ってざっくりすぎ。って言われても…。
だいたい分かることでしょ。大人なんだから。
ティッシュペーパー、トイレットペーパー、ナプキン関係、
品薄状態でおひと家族様1個までって書いてるんだし。
+4
-25
-
737. 匿名 2020/03/23(月) 23:08:10
>>714
トピずれごめん。
ガルちゃんで南砂のスナモというワードを見るとは!
ご近所さんかもw
+6
-1
-
738. 匿名 2020/03/23(月) 23:08:35
朝の病院行列が無くなり、ドラッグストアに並ぶお年寄り。
内科が空いてるのは助かるけどさぁ……行列で接触して病気もらったらどうするの。+11
-0
-
739. 匿名 2020/03/23(月) 23:08:46
板橋区、練馬区、豊島区、埼玉県住みでお困りの方へ。
有楽町▪副都心沿いの平和台駅すぐ近くのライフならここ数日は昼夜トイレットペーパー、キッチンペーパー、ボックスティッシュ、おむつありましたよ!
さっき夜10時ぐらいに行きましたが、山積みされていました。たしか深夜12時まで営業していて駅近スーパーなので、もしどうしても切らしてお困りならぜひ。もちろん在庫は流動的なので、100%保証はできませんが…💦
マスク、除菌グッズは他同様皆無です💧+8
-0
-
740. 匿名 2020/03/23(月) 23:08:55
>>2
厚木市のホームセンター、各種ありました。
ティッシュも同じく。
好きな銘柄選べるくらい。+4
-0
-
741. 匿名 2020/03/23(月) 23:09:33
使い捨てマスク手持ちが僅かしかなくて
洗って使い回してる。惨めだ〜!!+8
-0
-
742. 匿名 2020/03/23(月) 23:09:48
>>670
文具用品の紙製品ではないってさすがに分かるでしょ。
逆にわからない人いる?+5
-8
-
743. 匿名 2020/03/23(月) 23:09:56
>>18
今日偶然コンビニでマスク1つだけ買えました。
(ユニ・チャーム超快適1袋5枚入り、都内)
残業で疲れ果ててるときに行ったんだけど、びっくりして目が覚めました。+120
-1
-
744. 匿名 2020/03/23(月) 23:11:17
>>739
追記、山積みでしたが、購入制限あり、たしか1人1点でした。+2
-0
-
745. 匿名 2020/03/23(月) 23:11:48
>>10
いまだに棚がすっからかんな岐阜県山間部。
何かと遅れてやってくるからもうすぐ品薄解除されるかな・・+9
-0
-
746. 匿名 2020/03/23(月) 23:13:25
>>159
私も潔癖症なので大分ストックしてるよ。
強いて言えばアルコールウェットティッシュ60枚入りがあと4パックしかない。+5
-0
-
747. 匿名 2020/03/23(月) 23:14:55
>>31
何の役にも立たない無職専業が買い占めるせい
税金も払わない働きもしないクズが相変わらず迷惑かけてる
無職専業のガキって例外なくクズだしタチが悪いわ
+8
-29
-
748. 匿名 2020/03/23(月) 23:16:44
年内ずっとマスク買えない状況続くのかな?
ティッシュが買えないよりマシだけど、花粉症の私には秋の花粉の季節には買える状況になってないと辛い+2
-0
-
749. 匿名 2020/03/23(月) 23:17:54
1件しかない百貨店、あの日からトイレットペーパーいまだに見てない。近くの薬局も。毎日買いに行く人絶対いるでしょ!!!?って、思う。+5
-0
-
750. 匿名 2020/03/23(月) 23:17:55
近所のスーパー。紙類は復活したけど、ハンドソープの詰め替えを買おうとしたらなかったわ…えー!って感じ。
先週まではあったのに。+1
-0
-
751. 匿名 2020/03/23(月) 23:18:46
お店で手に入らないから、生協で先週頼んだ。
明日配達日。
欠品にならず無事に来ますように、、、。+6
-0
-
752. 匿名 2020/03/23(月) 23:19:43
都内だけど状況変わらず買えません泣+11
-0
-
753. 匿名 2020/03/23(月) 23:19:58
お一人様10店限りでトイレットペーパー山積みにしてたのは東雲のイオンだよね
まだ山積みしてるかな?
一人暮らしだと仕事帰りは売ってないし休みの日は疲れてて早起き出来ないしヤバイ
なるべく出先のトイレで済ませるような癖がついてしまった+2
-1
-
754. 匿名 2020/03/23(月) 23:20:04
近所の小さいスーパーでもトイレットペーパー見るようになった
たぶん買い溜めしてる人達が落ち着いたんだと思う+9
-0
-
755. 匿名 2020/03/23(月) 23:20:14
>>105
そんな店、他の商品も買いたくないわ。+5
-0
-
756. 匿名 2020/03/23(月) 23:20:16
消毒関係もそうだけど、中国製品が明らかに無い。ホントに沢山あったんだなって、思う。中国の物+3
-0
-
757. 匿名 2020/03/23(月) 23:20:28
>>10
ドラストは品切れてるけど、意外とスーパーには山積みにあったよ。
盲点なのかな。+11
-0
-
758. 匿名 2020/03/23(月) 23:21:57
>>595
昨日買ったこと忘れてるんじゃないだろうな+49
-0
-
759. 匿名 2020/03/23(月) 23:22:43
>>31
都会は人が多いからかな。
あと、老人や暇人が気軽に歩いて行ける店だと朝イチで買われちゃうのかも。
うち千葉だけど、住宅街のドラッグストアはトイレットペーパーいつもない。
朝早く行けば買えるらしい。
通勤で、毎朝店の前を通るけど、電話してる中年や老人が必ず並んでる。+28
-1
-
760. 匿名 2020/03/23(月) 23:22:53
数年後、今買い占めしてるジジババが死んだら遺品として大量のトレペが残されそう。
+26
-0
-
761. 匿名 2020/03/23(月) 23:23:35
>>685
それは張り紙がわかりにくいわ!+47
-0
-
762. 匿名 2020/03/23(月) 23:24:18
都会の店舗は、店内もだけどバックヤードも狭いんだよね。
だから、そこまで多く在庫を店舗に持てず、納品されたらすぐ店頭に並べないとスペースがないという事情もあって、陳列の時間をコントロールするのもままならないのかも。+8
-0
-
763. 匿名 2020/03/23(月) 23:24:30
>>760
正直そういうのどうでもいいわ
+3
-9
-
764. 匿名 2020/03/23(月) 23:24:55
>>741
みんな一緒だ~!!+4
-0
-
765. 匿名 2020/03/23(月) 23:25:02
小池百合子の発言でまた買い占めが始まらないといいんだけど・・・。+14
-1
-
766. 匿名 2020/03/23(月) 23:26:52
早く現実に現れて欲しい。+0
-0
-
767. 匿名 2020/03/23(月) 23:27:15
>>137
今国内のマイナーな化粧品メーカーが
自分とこの容器を提供して消毒ジェルを出してるよ
この前近所のドラッグストアにドバッと並んでた+43
-0
-
768. 匿名 2020/03/23(月) 23:28:05
東京の池袋だけどトイレットペーパーもティッシュも買えます。ただし、一家族一点のみ。マスク、アルコール除菌はまだないです。+3
-1
-
769. 匿名 2020/03/23(月) 23:28:35
>>31
江東区だけどホームセンターに少なかったけどトイレットペーパー売ってた
一家族一つの制限付きだったけど午後に行ってそこそこあった
ティッシュは個数制限なし+15
-0
-
770. 匿名 2020/03/23(月) 23:29:34
マスク製造は名乗りを上げにくいのかな
落ち着いた時に安い海外製品が出てくるから
もう中国頼みはやめて国産にすればいいのに
+6
-1
-
771. 匿名 2020/03/23(月) 23:30:58
>>2
横浜市青葉区、高いトイレットペーパーとティッシュしか無い。生理用品の棚はスカスカ。+6
-0
-
772. 匿名 2020/03/23(月) 23:31:51
>>226
自宅は練馬、実家は品川ですが、どちらもなかなかありません。
仕事のため平日買えないせいかもしれませんが…。
先日土曜日の開店時間に行ったらやっと一つ買えました(練馬にて)。
日曜日にはもうなかったので、実家に半分持って行きました。+13
-0
-
773. 匿名 2020/03/23(月) 23:32:59
田舎住みだけどマスクとアルコール除菌以外は普通に売ってるよ
トイレットペーパーとかのペーパー類も品切れは無い
都会のが不足してるのかな+6
-1
-
774. 匿名 2020/03/23(月) 23:33:33
品物があるのに物流が正常化するまで、これだけ時間がかかるんだね。
アルコールやマスクなんてまだまだか‥。+4
-0
-
775. 匿名 2020/03/23(月) 23:35:24
>>751
私は東都生協で欠品のお知らせメールがきました。
(先週注文して来週の木曜配達予定)
+1
-0
-
776. 匿名 2020/03/23(月) 23:35:47
>>1
文京区。
まだない。ティッシュも、キッチンペーパーもないよ。+9
-0
-
777. 匿名 2020/03/23(月) 23:35:54
>>226
足立区だけど、騒動の次の週から売ってるよ。+1
-4
-
778. 匿名 2020/03/23(月) 23:36:57
>>478
着払いワロタ+36
-0
-
779. 匿名 2020/03/23(月) 23:37:13
>>768
池袋のどの辺?
チャリで買いに行く!!+0
-0
-
780. 匿名 2020/03/23(月) 23:37:14
一家族一点のみ とあるけどトイレットペーパーは普通に買えるよ。 アルコールの除菌だったら買えるよ。
あと マスクは探すと無いけど 見かけたら買っておこうレベルだったら10枚も無いmade in chinaで あれば コンビニで奇跡的に出会える
愛知県です。+0
-0
-
781. 匿名 2020/03/23(月) 23:38:53
>>1
ありがとうございます
としかいいようがない
+2
-1
-
782. 匿名 2020/03/23(月) 23:39:34
マスクはいつって書いてる人いるけどマスクはもう今年は普通に買うのは無理じゃない?
もし店頭に並ぶようになっても絶対皆が買い占めるから前みたいに普通には買えないよ+11
-0
-
783. 匿名 2020/03/23(月) 23:39:50
>>741
もうこれ以上洗えないレベルになったら、捨てる前に端っこのゴム部分は切って、ハンカチや布でで自作する時のためにとっておきなよ。
ゴムも品薄みたいだから。+7
-0
-
784. 匿名 2020/03/23(月) 23:41:31
>>756
図らずもフリーチャイナになったのは
まさしく怪我の功名だな+0
-0
-
785. 匿名 2020/03/23(月) 23:41:39
DAISOはマスクなくて、手作りマスクの型紙配布して材料コーナー作ってたわ( ・ᴗ・ )
私も作ろうかと思った。
さすがDAISO+6
-0
-
786. 匿名 2020/03/23(月) 23:41:45
>>43
京都市中は在庫山積みだよ
店舗によって違うのかな+2
-0
-
787. 匿名 2020/03/23(月) 23:41:48
今日ポストに某会社の販促用のポケットティッシュが入っていた
ティッシュの品薄状態はもう解消されたのかしら+1
-0
-
788. 匿名 2020/03/23(月) 23:41:57
>>358
ないですね。
昨日、まいばすけっとでティッシュの形のトイレットペーパー(!)を売っていました。
それを売るということは、ロールはまだ入る気配がないのかなと思ってしまいました。+2
-0
-
789. 匿名 2020/03/23(月) 23:43:01
>>740
同じく厚木だけど、本厚木駅前のイオンはかなり早い段階で紙製品復活してたよ
なんでもイオンは独自の物流持ってるからこういう時強いらしいね+3
-0
-
790. 匿名 2020/03/23(月) 23:44:12
>>331
トイレットペーパーは半年分。
戸建てだからできる。狭い賃貸の時は無理だった。
4人家族のトイレットペーパー半年分て凄いよ。
物凄い邪魔。+1
-5
-
791. 匿名 2020/03/23(月) 23:44:55
>>171
イタリアからのトマトが入ってこない+11
-0
-
792. 匿名 2020/03/23(月) 23:46:16
このままフリーチャイナを目指して
内需を回していければいいな
ちゃんと国内で製造頑張ればできるのに
そういうのを中国に渡しちゃってたんだなあと
つくづく思ったよ
人件費で中国依存続いてたけど
+8
-0
-
793. 匿名 2020/03/23(月) 23:46:53
>>785
型紙は無料で配布してるのかな?
親切だね。
先日手芸屋さんに布買いに行ったらマスクの作り方の紙を1部55円で売ってたよ。
コピーした普通の紙1枚。
ネットとかやらないお年寄りとかは買うんだろうね。+5
-0
-
794. 匿名 2020/03/23(月) 23:47:02
>>742
不親切って話よ
分かるでしょ?って言われたら分からない人もいるんじゃない?としか言えない
例に上げたのが文具系が多いだけで他にも紙製品は沢山ある(おむつ、生理用品、紙コップやクッキングシートなんかも)
おむつや生理用品なんかは迷う人も多そう
元のコメントの人は書いてなかったから一部しか制限していないのに、それらを見た人に判断させる・分類させるのは掲示の仕方としておかしいって事+11
-0
-
795. 匿名 2020/03/23(月) 23:48:17
>>552
それはイオンだからさ+2
-0
-
796. 匿名 2020/03/23(月) 23:49:37
>>27
家の中はトイレットペーパーの山かな+10
-1
-
797. 匿名 2020/03/23(月) 23:50:43
マスクは奇跡的に出会えたら買おうと意識してるけど奇跡は起きない
そもそも外出控えてるしな+2
-0
-
798. 匿名 2020/03/23(月) 23:51:19
この会長さんは嘘つかないから信用できるわ
マスクも誰だかがみなさんのお手元にすぐ届く~みたいな事言ってた時に、無理だとはっきり言ってたよね+3
-1
-
799. 匿名 2020/03/23(月) 23:52:18
デマ流したトミティって結局なんか処分されたの?+2
-2
-
800. 匿名 2020/03/23(月) 23:52:53
>>661
コロナの前から手洗いうがいはもちろんケータイも消毒してた時は、周りに気にしすぎと言われていた。ちなみに夫婦で予防接種なしで6年インフルエンザかかってない。
パストリーゼ愛用してたのに、転売屋が2本で7000円とかマジで許せん…+22
-2
-
801. 匿名 2020/03/23(月) 23:54:10
都内トイレットペーパーありません
ティッシュは高いのが少し残ってるけど
朝イチ並べば買えるみたいだけど仕事で買いに行けない+10
-0
-
802. 匿名 2020/03/23(月) 23:58:40
福岡の北九州だけど高いトイレットペーパーしか売ってない
まだ品薄状態+0
-0
-
803. 匿名 2020/03/23(月) 23:58:57
まだ1回もトイレットペーパー見た事ない、新宿です。+17
-0
-
804. 匿名 2020/03/24(火) 00:05:21
>>3
数日前に一度マスクの入荷が数箇所のドラッグストアでありました。行列ができて、即完売だったみたいです。@宮城+11
-0
-
805. 匿名 2020/03/24(火) 00:06:55
近所のドラストスーパーにないけど隣駅ならある+2
-0
-
806. 匿名 2020/03/24(火) 00:08:32
都内会社帰りではほぼ見かけない。
箱ティッシュはたまーーーにみかける。
トイレットペーパーは全くみかけない。+9
-0
-
807. 匿名 2020/03/24(火) 00:11:31
何袋も買い占めた人ってどこに置いてるの?笑
+4
-1
-
808. 匿名 2020/03/24(火) 00:14:29
大阪普通にトイレットペーパーティッシュペーパー
生理用品は売ってるよ❗+4
-0
-
809. 匿名 2020/03/24(火) 00:17:11
>>543
全く見ないですね…
販売店では空いてる棚ばかり…
トイレットペーパー、ティッシュ、ウェットティッシュ、キッチンペーパー、さらには、ハンドソープ、石鹸もありません💧ガーゼもなし!マスク、消毒ジェルはもちろんありません(笑)どうにかして欲しい。+6
-0
-
810. 匿名 2020/03/24(火) 00:17:56
>>543
生理用品もないです。
+3
-0
-
811. 匿名 2020/03/24(火) 00:18:21
ペーパー類全部売ってる。東京都三多摩地区+2
-0
-
812. 匿名 2020/03/24(火) 00:19:04
>>582
卸の業者が高値だす中国人バイヤーに流してるんでしょ、
安倍政府は輸出や持ち出し禁止しないから。
マスクもかな+29
-1
-
813. 匿名 2020/03/24(火) 00:20:02
買い物嫌いで、いつも日用品は5%オフの日にまとめ買いしてた。今なら買い占めって言われるような感じでトイペ3パックとか。だから今はこまめに日用品を買わなきゃいけないのが地味に辛い。トイペやティッシュ、キッチンペーパー買うのに悩む日がくるとは。+5
-0
-
814. 匿名 2020/03/24(火) 00:20:09
>>779
本当に?私も池袋だけど全く買えないよ。
見ないし… どこにあるの?
教えて欲しいです。+5
-0
-
815. 匿名 2020/03/24(火) 00:20:42
ペーパー類どこも売ってるけど買い占めた年寄りたちは生きてる間に使い切れるのかな⁈
東京都です。+8
-1
-
816. 匿名 2020/03/24(火) 00:21:11
>>736
あなた元の文には、「紙製品はおひと家族1つまで」って言ってるじゃん。途中で品薄で、とか文章足さないで笑
指摘したのは実際に紙製品は〜って書いてたら、それは分かりづらいよって言ったんだよ+15
-3
-
817. 匿名 2020/03/24(火) 00:26:27
宮崎です
今日トイレットペーパーもティッシュペーパーも紙製品は山積みでした
個数制限もなし
しかも誰も見向きもしてなかった
うちはちょうどなくなりそうだったのでトイレットペーパー1パックだけ買った
マスクはたまーーにコンビニで袋入りを見かけます+6
-0
-
818. 匿名 2020/03/24(火) 00:26:30
マスクはどうしたの?マジで無い。トイレットペーパーは本当、助かってる。+10
-0
-
819. 匿名 2020/03/24(火) 00:26:40
キッチンペーパーがない+4
-0
-
820. 匿名 2020/03/24(火) 00:27:01
>>730
掲載されてて注文するけど毎週欠品で届かないの。今数量限定で抽選になっているみたいで。普段買わない人が買うからだろうね。+4
-0
-
821. 匿名 2020/03/24(火) 00:28:38
田舎では買えるけど、都会ではトイレットペーパーが買えない状態みたいだね。人口が関係してるんだと思う。田舎では車移動だからあちこちに探しに行けると言うのも大きいと思う。都会って行動範囲狭いよね。
+6
-0
-
822. 匿名 2020/03/24(火) 00:32:32
都会程買えてないようだね
在庫大量にある店マップとかあればいいのに+7
-0
-
823. 匿名 2020/03/24(火) 00:32:52
>>694
アルコール配合の除菌ウェットティッシュ、イオン系のスーパーや百均にも入荷し始めてましたよ。もし近所に無かったら申し訳ない。+5
-0
-
824. 匿名 2020/03/24(火) 00:33:09
>>31
やっぱり都内ない所多いんですね。
大田区全くない、普通に仕事してると朝なんて並べないし…
遂に底をついて会社の同僚から少し分けてもらった
遠方の友達ところはいっぱい入荷してるみたいで、困ってたら大容量巻きを1セット送ってくれることに!
着払いでお願いしたのに、救援物資だから無償だよ!と…優しい世界!+68
-7
-
825. 匿名 2020/03/24(火) 00:35:55
愛媛県、もう普通に売ってます。 ショップによ
っては個数制限がある所も。(。・・)
マスクは相変わらずないです(´`:)+2
-0
-
826. 匿名 2020/03/24(火) 00:43:02
>>28
ごめん普通に気持ち悪いと思った
+20
-9
-
827. 匿名 2020/03/24(火) 00:43:29
うちの近くももう買えるよー
しかし少し前に義実家行ったら物置にトイレットペーパー4パック山積みになっててまじ老害って思ったわ。
年寄り2人でどんだけペーパー使うつもりw
当の本人はデマなのよねぇ〜って言ってたけどお前みたいなのがいるから品薄になるんだよって喉まで出かかった。+2
-9
-
828. 匿名 2020/03/24(火) 00:43:33
トイペもティッシュもキッチンペーパーもずっとないよ…@世田谷区+8
-0
-
829. 匿名 2020/03/24(火) 00:46:02
ホームセンターの方がある気がする(名古屋市民)+3
-0
-
830. 匿名 2020/03/24(火) 00:46:13
福岡ですがドラッグストア、コンビニでは夜遅い時間に行っても
見かける様になってきた
スーパーの棚が空っぽになった時は絶望感に苛まれてどんよりしてたけど
結局、家のストック分が未だ6ロールもある状態で品薄が解除された
私のあの無駄な落ち込みはなんだったのかと・・・・
でも頑張って製造して運んでくれた方々には感謝だわ
今はウィルスブロッカーってのが品薄なんだってね(別に欲しくないけど)
+4
-0
-
831. 匿名 2020/03/24(火) 00:46:58
>>457
私もそう思う。
種類問わず合計1つまでって表記実際見たからかもしれないけど。
+12
-1
-
832. 匿名 2020/03/24(火) 00:50:51
お一人様1個としてるお店と制限無しのお店があるけど、どこでも売ってる。
札幌市+2
-0
-
833. 匿名 2020/03/24(火) 00:54:10
うちアルコールはコロナ騒動前にどっかでもらってきたのがあるんだけどイマイチ使い方がわからない。
手洗いしたらその後にアルコールする必要はないみたいだし、どのタイミングで使えばいいんだろう。
玄関に置いといて入ってすぐとかかな?+2
-0
-
834. 匿名 2020/03/24(火) 00:54:32
マスクは?+0
-0
-
835. 匿名 2020/03/24(火) 00:59:18
千葉のイオン
ピラミッド型に
トイレットペーパー積んである
そばを通るの恐る恐る
+3
-0
-
836. 匿名 2020/03/24(火) 01:00:28
2/29に注文したヨドバシのトイレットペーパーまだこないよ!4/10まで入荷未定とのこと!
入荷できないなら注文受付しないでほしかったわ!+3
-1
-
837. 匿名 2020/03/24(火) 01:00:45
>>816
笑
って
何がおもしろいの?+1
-6
-
838. 匿名 2020/03/24(火) 01:00:53
最近行ったスーパーやドラッグストアやホームセンター
すべてにトイレットペーパーあったよ+2
-0
-
839. 匿名 2020/03/24(火) 01:01:18
>>834
無い+1
-0
-
840. 匿名 2020/03/24(火) 01:06:38
個数制限されていて、
その貼り紙の、日本語が難しいのか
持ってくるやつがおかしいのか
どっちなんだろ
結局、トイレットペーパー1個まで
ティッシュも1個って書かれてていても、
トイレットペーパー2個とか
ティッシュ2個とか持ってくるやつはいるはず。
店側も、どう書いたら伝わるんだろう。
えー意味わかんない。とか
書いてないよ。とか言って知らんぷりして買おうとしてる
せこいやつは絶対いるし。
全ては、デマ流した奴のせいだ+1
-0
-
841. 匿名 2020/03/24(火) 01:08:42
>>116
ない
トイレットペーパー買うために有給使うしかないか考えてる
それでもその日に入荷するかは賭けだけど
Xデーが近づいてる+7
-0
-
842. 匿名 2020/03/24(火) 01:12:37
工場で頑張ってくれてる方々ありがとうございます+3
-0
-
843. 匿名 2020/03/24(火) 01:12:49
東京都豊島区
全く手に入りません。トイレットペーパー、箱ティッシュ、キッチンペーパー、消毒液、除菌ウェットは見かけません。
開店前から並んでも、入荷時間未定と言われ、手ぶらで帰宅する人もたくさんいます。
仕事帰りに、夕方に入荷されてきたトイレットペーパーがタイミングよく買えたのは奇跡だと思います。+6
-0
-
844. 匿名 2020/03/24(火) 01:13:01
たのむ…アルコールを一般の人ではなく医療や介護に回して欲しい。
看護師なんですが、今、職場で胃腸炎が流行ってしまい、アルコールがなくて大変です。
偉そうな事は言えないけど、毎日疲弊してます。
自己防衛も大事ですが、必要なところに必要なものを!+25
-2
-
845. 匿名 2020/03/24(火) 01:16:19
>>22
生産1に対して需要9とかでしょ
転売が一切ないとしても、欲しいと思ってる人全員が買える数は元から作れないよ…
今だから色々言われるけど、普段から大量に作って大量に在庫抱えてたらビジネスとしては…+8
-2
-
846. 匿名 2020/03/24(火) 01:16:43
>>736
まあムキになんなって!+7
-0
-
847. 匿名 2020/03/24(火) 01:17:51
>>746
私は、そろそろ買い足すかと思っていた矢先にネットからも店頭からも消えてショック。
少しはあるけど、それが尽きたらと考えただけで息が苦しくなってくるし、もうやだ…+5
-0
-
848. 匿名 2020/03/24(火) 01:18:08
都内だけど、夜まだ小さい店舗ならトイレットペーパー少し残ってる。
でも朝から何かを求めてドラッグストアで並んでる。
何を買おうとしてるの?
マスクは相変わらず未入荷ってなったままなのに。
+3
-0
-
849. 匿名 2020/03/24(火) 01:20:21
家電メーカーだっけ?
マスク作るって言ってたけど、もう出荷してるのかしら。だいぶ日にちたってるはずだけど。+0
-0
-
850. 匿名 2020/03/24(火) 01:20:42
>>753
コロナは便を介しても感染するって聞いて、出先のトイレはなるべく我慢してる。
前に誰がどのように使ったのかわからないし…+4
-0
-
851. 匿名 2020/03/24(火) 01:21:04
>>844
〇〇が必要ですという形に張り紙するとか、寄付を募ってみたらどうだろう
旦那の職場が(医療とは無関係だけど)社員からの寄付でアルコールとかマスクとか支給されてる+0
-0
-
852. 匿名 2020/03/24(火) 01:26:36
>>800
私もその銘柄じゃないけど、潔癖症以外の一般人は見向きしない商品を愛用してたのに、高額どころか取り扱いすらなくなってしまったよ。
ちなみに私も、潔癖症のお陰で風邪とか引いてない。
このまま買えなかったら、精神的に潰れそう…+1
-0
-
853. 匿名 2020/03/24(火) 01:29:40
>>775
ガーンΣ(゚д゚lll)+1
-0
-
854. 匿名 2020/03/24(火) 01:29:40
せめて生理用品はお一人2種類までOKにしてほしい。昼用、夜用とか、ショーツ型とか、いろいろあるじゃん…。+18
-0
-
855. 匿名 2020/03/24(火) 01:29:43
紙類じゃないけど、家のまわりはいまだに納豆が買えない
店頭には並ぶんだろうけど、仕事帰りのスーパーの納豆コーナーは何も無し+1
-1
-
856. 匿名 2020/03/24(火) 01:31:40
>>276
中目黒のドンキは昼間行ったら大体ある!
昨日夜行ったらなかったけど…+8
-0
-
857. 匿名 2020/03/24(火) 01:34:49
デブが下痢したらまたすぐ品薄w+0
-2
-
858. 匿名 2020/03/24(火) 01:35:57
近所にドラッグストアいっぱいあるんだけど、山積みのお店もあれば品薄のお店もある
お店によって全然違うんだなーって思った+3
-0
-
859. 匿名 2020/03/24(火) 01:36:01
今日夜にドラッグストアにいったら沢山あってほっとしました!+2
-0
-
860. 匿名 2020/03/24(火) 01:36:06
まだ買えてないです、残り半ロール。東京+5
-0
-
861. 匿名 2020/03/24(火) 01:37:52
おしぼりで代用、洗濯して再利用、お金貯まったよ+1
-9
-
862. 匿名 2020/03/24(火) 01:38:42
>>639
一部のドラストでは稼ぎ時と単価を高くしてる。
東日本震災の時も高くしてた。
+3
-0
-
863. 匿名 2020/03/24(火) 01:41:02
制限あるけど売ってるよ。+4
-0
-
864. 匿名 2020/03/24(火) 01:42:48
夜の10時過ぎにスーパーで1~2個残ってた。
マスクは中国が1箱3000円で売るとか。元々国内産じゃないから無理っぽそう。
中国は欧州にマスク寄付でマスク外交始めたから、今後マスクの輸出に政治的要求とか乗せてきそう。
国内で機械化してマスクじゃんじゃか製造出来ればいいのに。+4
-1
-
865. 匿名 2020/03/24(火) 01:46:11
ティッシュは出る時もあるけどトイレットペーパーは有りません。入荷しても朝早く買われてしまいます。。普通には買えません
@ 東京 文京区+11
-0
-
866. 匿名 2020/03/24(火) 01:48:11
>>849
だいぶ日にちたってるはずだけど。ってそんな簡単じゃないよ
>3月中旬に生産を開始して、1日15万枚を生産。将来的には1日50万枚を生産する。
単純に考えて、1人1枚だとしても全員に届くには250日くらい必要だよ+2
-0
-
867. 匿名 2020/03/24(火) 01:51:00
15時頃アリオに行ったら3つ入りのマスク売っていたよ。山ほどあって買ってる人も多かったけど安いのでも3つで税込500円した。高いよね。+8
-0
-
868. 匿名 2020/03/24(火) 01:51:46
>>860
本当?うちの周り(大阪)普通に売ってるから近場なら渡してあげたいわ+2
-0
-
869. 匿名 2020/03/24(火) 01:55:05
なんかそんな台詞前も聞いたけどここ数週間トイレットペーパーお目にかかったことないんだけど+5
-0
-
870. 匿名 2020/03/24(火) 01:55:45
>>276
>>856
そうそう、週末の夕方でも中目黒ドンキは山積みでしたよ。
除菌ウェットティッシュとかちっちゃいけど手指除菌スプレーなんかもありました。+10
-0
-
871. 匿名 2020/03/24(火) 01:58:45
相変わらず消毒スプレー売ってないけど、近所のドラッグストアに1本1580円くらいのローランドってメーカーの消毒ジェル売ってたんだけど、聞いたことないメーカーだし高いし買うべきか悩む
ローランドといえばあの人しか思い付かない+8
-0
-
872. 匿名 2020/03/24(火) 02:00:59
>>824
いやいや、そこはちゃんとお金払ってね。着払いなんて出来るわけないでしょ。こういう時だからって甘えたらだめだよ。+9
-19
-
873. 匿名 2020/03/24(火) 02:06:01
>>865 その辺は大きいスーパーが無いから買えないだろうね。小さいのしかない所は全滅だよ。
+5
-0
-
874. 匿名 2020/03/24(火) 02:15:17
>>25
こんな時こそ、マイナンバーとか使って、個人個人に行き渡るようにすれば良いのにね。そしたら無駄にドラストはしごしたりしなくて済むし、高額転売されることもなかったよね?台湾とかが、確かマイナンバー管理してるとテレビでやってたような。+122
-1
-
875. 匿名 2020/03/24(火) 02:16:05
板橋区練馬区トイレットペーパーなし
さすがに困ってきた+6
-0
-
876. 匿名 2020/03/24(火) 02:21:30
衛生用品は常に店にないと本当に困る😢+3
-0
-
877. 匿名 2020/03/24(火) 02:27:38
都内は本当無いとこは無いですよね。
先日LOHACOでお一人様ひとつでしたがトイレットペーパー買いました。+6
-0
-
878. 匿名 2020/03/24(火) 02:28:37
大きいショッピングセンターにはあるよね+4
-1
-
879. 匿名 2020/03/24(火) 02:30:07
品出しの時間色々ないと
日中行けない人は手に入れにくそう+1
-0
-
880. 匿名 2020/03/24(火) 02:38:13
え?またここにきて店頭から消えたけど
nスペ見てまた焦って買占めしちゃったんだろうな+2
-1
-
881. 匿名 2020/03/24(火) 02:40:51
ネット販売もないのはきつい
あるところは高いし+1
-0
-
882. 匿名 2020/03/24(火) 02:42:10
>>855
仕事帰りの時間じゃ無理だよ。日中に完売するもの。特に今は子どもが学校休みだから朝に余裕があるからしっかり食べさせるために需要があるんじゃないかね。
本当に必要なら24時間営業のスーパー探して出勤前の早朝に買いに行くくらいしないと。+1
-0
-
883. 匿名 2020/03/24(火) 02:44:56
さいたま市北部だけど、今日の昼間の段階、というか1週間前からトイレットペーパーや箱ティッシュは店頭に普通に並んでいる状態。
明日からまたどうなることか。恐ろしいな。+2
-0
-
884. 匿名 2020/03/24(火) 02:47:24
>>31
杉並区。
西友にはちょいちょい入荷してます。
週末も入荷してました。+10
-2
-
885. 匿名 2020/03/24(火) 02:50:32
>>868 ありがとうございます。欲しいです(泣)+1
-0
-
886. 匿名 2020/03/24(火) 02:51:54
マスクはアイリスオーヤマの通販で、少数入りのをほぼ毎日売りに出してる。
たくさんの人に行き渡るやう、10枚入りくらいだったかな。
けど、30分とかで完売。。。+4
-0
-
887. 匿名 2020/03/24(火) 02:54:17
トイレットペーパーまだ品薄の地域もあるんだね。
楽天とかで発送が少し先の分箱売り予約受付中の店あったよ。
もちろん転売屋じゃなくて常識的な金額。
コロナ収束まで時間かかりそうだし、外で買うと嵩張るものだしとりあえず予約しておくと安心かも。+3
-0
-
888. 匿名 2020/03/24(火) 02:54:20
2/27日に買い占め始まって、何だかんだで1ヶ月近く経つよ。
在庫あるのにペーパー類は回ってないね。
マスクは作ることにした。消毒のアルコールは
ハイターを希釈して使ってるよ。
+4
-0
-
889. 匿名 2020/03/24(火) 02:56:12
広い土地は店舗も広いから大量に入荷して確保出来るけど、東京の狭い場所は大量入荷難しいから品薄になると聞いた。もう東京もあるけどね。変な柄のついたトイレットペーパーがw+1
-0
-
890. 匿名 2020/03/24(火) 02:57:13
大阪梅田
街なかのドラッグストア、入口付近のいちばん目につく場所に置いてくれてる。
場所取るのにね、ありがとうございます。+2
-0
-
891. 匿名 2020/03/24(火) 02:57:54
うちの近所のドラッグストア、トイレットペーパーは未だに品薄状態。
今日の夜、仕事終わりにドラッグストアに寄ってみたら、18ロールのダブルが残り2個だけで他はすっからかん。
家にあと2ロールしかなかったからとりあえず買った。
1家族1個までの制限もあるのにそんな状態。
ティッシュやキッチンペーパーはたっぷりあった。
ガルちゃん見てると世間的にはだいぶ流通しだしてるみたいだけど…、なぜか私の地域では未だに買い占めてる人がいるのかも。
ちなみに大阪の豊中市です。+5
-0
-
892. 匿名 2020/03/24(火) 02:59:15
マスクがその辺で買えなくなって暫くしてトイレットペーパーもア○ゾンで高額になってるから品切れの店が出てくる。ストックはしておいたほうがいいって前に別トピでコメントしたら大量にマイナスくらった。
工場の倉庫に沢山あるだの原料はあるだの、あげくにそうやってデマ流して楽しい?とまで言われた。
倉庫にあるないの問題じゃなくて流通が追いつかなくなるはずだよって言いたかったのに反論の余地さえなかった。
いまだになんだか悔しいわ。+8
-1
-
893. 匿名 2020/03/24(火) 03:01:17
>>871
呼んだ?+7
-0
-
894. 匿名 2020/03/24(火) 03:02:35
本気で困ってます!!!
渋谷区、恵比寿界隈全くトイレットペーパー、ティッシュペーパーありません!
紙類が無い。
地方にはたくさん出回ってるみたいだけど、
本当に本当に都内に回してください。
お店やってる人たちも困ってます。
+10
-0
-
895. 匿名 2020/03/24(火) 03:05:20
港区、渋谷区は無いよ。トイレットペーパー。
なんとかしてほしい。
どうなってんの?+3
-0
-
896. 匿名 2020/03/24(火) 03:11:37
>>886
私も買ってみようと思ってマスク争奪戦に参加してみたけど、カートに入れるところまで到達するのに約1時間以上エラーと戦った。
そして発送先の住所やら支払い方法やらを入力して、最後の確定画面へ行こうとするんだけど必ずエラーが出た。
結局繋がった頃には完売してて、カートから削除されてた。
それから何日かチャレンジしてみたけど、すぐ繋がったのは子供用だけ売ってた日のみ。
他は全然繋がらないからもう諦めたよ。+3
-0
-
897. 匿名 2020/03/24(火) 03:12:19
>>891
昼間は潤沢にあっても仕事帰りの時間には少なくなってるよね。
買い占めではなく、今学校が休校だから日中に家にいる人数増えてペーパー類の需要が増えてるんじゃないかな。豊中って児童数多いし。+2
-1
-
898. 匿名 2020/03/24(火) 03:17:14
都内はしばらく厳しいと思う。
近隣県では平常とまではいかなくても出回り始めてきたけど、昨日辺りの都知事の封鎖発言が拍車をかけて都内はしばらく品薄続くんじゃないかな。
本当に必要ならこの数日で都外に足伸ばして買いに行った方がいい。+3
-0
-
899. 匿名 2020/03/24(火) 03:22:42
>>276
江東区ですが、うちの近所も同じ感じです。
黒い感情丸出しですが、ジジババはそんなに溜め込んで使い切れるまで生きられるのか…?って思ってます。+17
-1
-
900. 匿名 2020/03/24(火) 03:25:03
おしり拭きが品切れ多くて困ってる
+1
-0
-
901. 匿名 2020/03/24(火) 03:29:00
大阪市北区。紙類はぼちぼち見かけるようになりました(すっからかんの日もある)
衛生品と紙類はどこも個数制限かかってるけど泡ハンドソープが品切れしてる店舗がちらほら、液体タイプは残ってる+6
-0
-
902. 匿名 2020/03/24(火) 03:29:02
>>750
薬局のオンラインストアで売ってるよ+0
-0
-
903. 匿名 2020/03/24(火) 03:45:17
トイレットペーパーやティッシュは、企業の努力があり、売り場にあるようになりました。本当にありがたいです。
マスクやアルコールも企業が頑張ってくれているのに、なぜ市場に回らないのか不思議です。新たな買い占めでしょうか?+24
-0
-
904. 匿名 2020/03/24(火) 03:46:49
>>893
>>871です!
たしかに真っ先に頭に浮かんだけどもww+3
-0
-
905. 匿名 2020/03/24(火) 03:47:01
>>867
私もアリオでみた。さすがに高くて諦めた+1
-0
-
906. 匿名 2020/03/24(火) 03:50:58
>>903
知ったかぶりが大好きな知り合いのおじさんが、政府と大企業が買い占めてるから庶民が買えるようになるのはあと3ヶ月以上かかるらしい
適当な妄想だと思う+8
-0
-
907. 匿名 2020/03/24(火) 03:51:03
このトピには全然関係ないけど使い捨ての便座シートをポチッてきた。
なくなるのが怖い。
多分なくならないけど。日本製だし。+3
-2
-
908. 匿名 2020/03/24(火) 03:53:08
>>907
あれって売ってるんだー
業者専用かと思ってた
外出先であると便利だよね+5
-0
-
909. 匿名 2020/03/24(火) 04:08:44
>>31
23区外ですが購入できます
スーパーよりドンキに売ってました+5
-0
-
910. 匿名 2020/03/24(火) 04:20:53
>>1
ドラッグストア ザグザグは
トイレットペーパー大量にあるのに
値段が全て高くなってる。
いつになったら値段戻してくれるんだろう+11
-0
-
911. 匿名 2020/03/24(火) 04:27:10
>>41
言ってくれれば取りに行くのに+3
-2
-
912. 匿名 2020/03/24(火) 04:27:17
店によって差が激しい。
ずっとドラッグストアの空の棚ばかり見てたけど、ドンキやイオンに行くと山積みに……。
タイミングにもよるけど、朝一よりかは昼過ぎが私は狙い目だと感じました。+12
-0
-
913. 匿名 2020/03/24(火) 04:30:39
東京の都心だけどいまだに1人一個だし、しかも全く店に置いてないけど、、
ティッシュはある時はあるけど、一部の高いメーカーとかでたまにしか無い。トイレットペーパー全然無いよ
マスクなんて絶対無い+22
-0
-
914. 匿名 2020/03/24(火) 04:32:21
>>833
自宅では手洗いで済むのは全くその通りで、いっそ外出先で使える用に持ち歩いた方が良いかもしれないね。+0
-0
-
915. 匿名 2020/03/24(火) 04:33:12
>>1
今度は本当かよ。まもなく解消される、されるって言って、都内はまだ品切れの店があるよ。ネットスーパーだって売っていない、楽天もアマゾンも1人1個とか値段をつり上げて売っている。+24
-0
-
916. 匿名 2020/03/24(火) 04:37:14
>>3
羨ましい。欲しい。+3
-1
-
917. 匿名 2020/03/24(火) 04:44:19
店舗差があって無いところは全くない
スーパーのが種類豊富に置いてある場合が多い
ただいつも使ってるトイレットペーパーはどこの店でも50円近く高くなってて
尚且つどの店舗でもほとんど見かけなくなった
しばらくはしょうがないよね+5
-0
-
918. 匿名 2020/03/24(火) 04:44:31
23区でまだトイレットペーパーとティッシュ買えないからネットスーパーで買ってる
じじばば多いエリアだから買い占められてるのかも+8
-0
-
919. 匿名 2020/03/24(火) 04:45:13
>>894
都内は需要が多過ぎて、きっと配送が追い付かないんだよね。配送のドライバーはただでさえ人手不足だから、入荷を増やしたくても難しいんだと思う。+8
-0
-
920. 匿名 2020/03/24(火) 04:54:58
>>287
消毒液高いよねー。アマゾン見てみるとビックリしてしまう。手ピカのミニが4千円とかあった。他も10倍ぐらいの価格になっていた+13
-0
-
921. 匿名 2020/03/24(火) 04:57:33
>>1
うちの90近いばあちゃん、デイサービスも病院もコロナが怖い、て行かなくなり
ドラッグストアに並んでトイレットペーパーやらマスクやらゲットするのが日課だそう
他にもそんな老人話聞いていたからまさか身内もやってるとは思わなかったから、恥ずかしい…+29
-2
-
922. 匿名 2020/03/24(火) 05:06:12
>>128
ほんとこっちは潔癖症だからコロナうんぬんじゃなくどうでもいいのにまぢ腹立つ
普段からしない人が急に買ったてするの忘れる人のが多いよ
そもそもなる確率なんて低いんだよ!!
+7
-4
-
923. 匿名 2020/03/24(火) 05:12:59
>>897
住宅街+自粛で家にいる時間が多い+春休み=家族が家でトイレを使う機会が増えるってことですかね。
先週末の昼間に別のドラッグストアに行ってみたけど、3枚重ねの4ロール入り高級トイレットペーパーがあと3個だけしか残ってなかった。
たまたまその日は入荷日じゃなかったのかもしれないけど、もちろんその店も1家族1個の制限もしてるのに平日の昼間でもそんな状態。
とりあえず18ロールのを買えたから、これで当分はしのげそうです。+4
-0
-
924. 匿名 2020/03/24(火) 05:19:36
>>921
ばあちゃん、他に何かいい日課を見つけてほしいな。
できれば家でできる日課を。もしくは近所をちょこっとだけ散歩するとか。
でないと行列に並ぶことにもリスクがあるよ?
普段仕事などで買い物に行けない921さんのためにトイレットペーパーやマスクとかを買ってきてくれるのなら完全に否定はできないけど。+17
-0
-
925. 匿名 2020/03/24(火) 05:23:30
>>478
着払いってところが本心っぽくていいわ笑+33
-0
-
926. 匿名 2020/03/24(火) 05:45:41
>>226
足立区も場所によって全然違うね。。うちの近所のぱぱすにはもう普通にあるよー。近かったら分けてあげたい。+7
-0
-
927. 匿名 2020/03/24(火) 05:56:39
>>892
それはさ、そうやって「足りなくなるよ!ストックしたほうがいいよ!」という口コミが拡散されて、今の品薄やが引き起って流通が滞ったわけだから、そういうのは止めてよってことでマイナス付いたんじゃない?
マスクはともかく、トイレットペーパーやティッシュや生理用品なんて、皆がストックに走らなければ、普通に足りていたはずなのだから。+10
-1
-
928. 匿名 2020/03/24(火) 05:59:53
もう解消してるのかと思ってた
人口密度で違うのかな+1
-0
-
929. 匿名 2020/03/24(火) 06:00:19
>>921
デイサービスや病院は怖くて行けないのに、何故ドラストには日参できるのか、解せない。。+22
-0
-
930. 匿名 2020/03/24(火) 06:00:30
>>903
①政府が優先的に買い占めてる
②企業や団体が優先的に買い占めてる
③品出しする前に店側が優先的に取り置きしてる
④残って店に出される分を、暇な人が朝から並んで買い占めてる+7
-0
-
931. 匿名 2020/03/24(火) 06:01:40
>>928
あと店舗の規模。
都内は都心に近いほど大型店がない(少ない)+7
-0
-
932. 匿名 2020/03/24(火) 06:04:00
>>10
都内だけど昨日も入荷未定だったよ。かろうじて4コ入りがわずかに売ってた。+1
-0
-
933. 匿名 2020/03/24(火) 06:07:15
>>11
エタノールが買えたら自分で除菌スプレーを作りたいけど、それを保存、携帯できる容器が手に入らない+13
-0
-
934. 匿名 2020/03/24(火) 06:07:26
新潟のジジババ御用達のコメリではまだ品薄だよ。
コメリ以外のドラストにはあるのにジジババ率の高いコメリだけ品薄。
いかにジジババが買い占めているか良くわかる。
もちろんマスク行列に並んでいるのもジジババ。
妊婦だし花粉症だからマスク欲しいのに買えない。+2
-1
-
935. 匿名 2020/03/24(火) 06:07:36
>>930
③が、メルカリとかで転売が禁止されてから減ったけど、その代わりに今度は①が増えてるらしいね。
で、結局のところ普通には買えない。+6
-0
-
936. 匿名 2020/03/24(火) 06:08:10
>>931
ほーなるほどね+0
-0
-
937. 匿名 2020/03/24(火) 06:08:35
>>16
マスクはまだだめなんだね。もうすぐストックがなくなるわ。+12
-0
-
938. 匿名 2020/03/24(火) 06:13:54
マスク消耗品だから作ってもすぐ売り切れるだろうに…
洗って繰り返し使えるタイプのマスクを
もっと製造したら良いのに…+4
-0
-
939. 匿名 2020/03/24(火) 06:20:42
>>202
大きいスーパーやドラストなんかはまだまだ見かけないよね。たまに棚に並ぶと、レジ待ちの長蛇の列ができてて大変そう。+5
-0
-
940. 匿名 2020/03/24(火) 06:20:58
>>23
そんなのする間もなく、あっという間に売り切れてたよ。もともと大型店舗じゃないとたくさん紙製品置いてないし。パニック状態になってる集団て怖いんだよ。+12
-0
-
941. 匿名 2020/03/24(火) 06:21:10
>>258
if tukareta then exit do
+0
-0
-
942. 匿名 2020/03/24(火) 06:23:41
都内の一部を除き品薄感解消って言うけどその一部だから困ってるのであって・・・
近所にトイレットペーパー全然無いよ。毎日開店時は入荷してるらしいけど夕方にはすっからかん。高いのも無い。普通の勤め人は買いに行けるわけない。
ティッシュもキッチンペーパーも同じ。
連休は平日来れない人で大行列で警察が来るほどだった
+5
-0
-
943. 匿名 2020/03/24(火) 06:29:01
目黒区
近所どこの薬局も、もう3週間程入荷してない
そろそろ家の在庫やばい...+6
-0
-
944. 匿名 2020/03/24(火) 06:29:42
>>941
👍GJ+1
-0
-
945. 匿名 2020/03/24(火) 06:33:29
>>920
横。
あと、高い上に送料2000円とかあった。
+4
-0
-
946. 匿名 2020/03/24(火) 07:03:57
>>547
自民党の二階が優先的に中国に入荷させてる。+8
-1
-
947. 匿名 2020/03/24(火) 07:17:47
コロナより花粉症なのでマスク欲しい+2
-0
-
948. 匿名 2020/03/24(火) 07:17:59
マスクないって書いてる人!
マスクはどこにもないんだよ
運良く買えたらラッキー程度に思っときな+7
-0
-
949. 匿名 2020/03/24(火) 07:19:08
トイレットペーパーですらこんな状態なんだからマスクなんて絶対出回んないでしょ
例えあっても皆が一斉に買うから買えない+4
-1
-
950. 匿名 2020/03/24(火) 07:21:32
>>594
ちょw
近所かもw+1
-1
-
951. 匿名 2020/03/24(火) 07:22:24
>>595
暇でする事ないんだろうねー
こんな老後にはなりたくない+23
-2
-
952. 匿名 2020/03/24(火) 07:28:09
東京はやっぱり品薄だったんだ…。
そろそろ買わなきゃと思ってからここ2週間、レギュラーのスーパー、ドラッグストアでまだトイレットペーパー見つけられてない。
一回都心のコンビニで見たけど、出先だったから買わなかった。
家にはもう残り数個しか残ってないからどうしよう。+29
-0
-
953. 匿名 2020/03/24(火) 07:31:19
私はシングルがほしいのに、ダブルか高級トイレットペーパーにしか巡り会えない。+10
-0
-
954. 匿名 2020/03/24(火) 07:31:42
>>685
うちの近所なんかナプキンと年寄りのオムツ買おうとしたらどっちか一つにしろって言われたよ
ケガしたから絆創膏みたいな滅菌ガーゼ買おうとしたらそれも含めて1つだけって言われて買えなかった ばかじゃね?って思った+51
-0
-
955. 匿名 2020/03/24(火) 07:34:51
てか単純にマスクのために朝から何時間も並ぶとかアホだろ
冬は常にマスク使うから買いだめしといてほんとよかった+14
-0
-
956. 匿名 2020/03/24(火) 07:37:10
>>760
使うのなんかやだ+5
-0
-
957. 匿名 2020/03/24(火) 07:40:02
>>793
作り方の紙を売るとかせこくない?+5
-3
-
958. 匿名 2020/03/24(火) 07:41:09
>>661
はぁぁ…アルコールスプレーが品薄で困ってる愛用者さんがこんなにいるとは!
私も同じだから心強い
いつになったら市場に出回るんだろう?
備蓄のアルコールスプレーが無くなったら困るわ+12
-0
-
959. 匿名 2020/03/24(火) 07:43:13
>>844
ノロウイルスにアルコールはきかないでしょ?+9
-0
-
960. 匿名 2020/03/24(火) 07:43:17
アスクルの品薄感はまだ。+4
-0
-
961. 匿名 2020/03/24(火) 07:44:03
>>8
コメリに売ってたよ🐓+7
-1
-
962. 匿名 2020/03/24(火) 07:45:18
近所のダイソーでもあったよ+1
-0
-
963. 匿名 2020/03/24(火) 07:49:49
いつも使ってる花柄のトイレットペーパーが全然ないよー
あれお気に入りなのに+5
-8
-
964. 匿名 2020/03/24(火) 07:50:58
>>743
マスク見つけると非日常感あるよね😂
自分も5枚入りを夜に見つけて興奮した。
今は夜、夜中に探した方が手に入り易いのかも?+39
-1
-
965. 匿名 2020/03/24(火) 07:54:06
>>28
そう思えるのって、心がキレイだと思ったよ。
+6
-5
-
966. 匿名 2020/03/24(火) 07:54:11
テレビでやってましたが日本製のマスクの8割は中国が買い上げちゃうんですって
マスク製造してる所の社員がインタビューで答えてました
多分高く買ってくれるんでしょうか?
会社と中国の契約だから仕方がないのかもしれないけどそれを許してる日本って何だかなぁって思います
紙製品の話でなくてすみません
+23
-0
-
967. 匿名 2020/03/24(火) 07:55:50
>>56
ストックするのは品薄時じゃなくて物が普通にある時にやってね
品薄時にストックしようとするのはただの買い占め+25
-0
-
968. 匿名 2020/03/24(火) 07:56:36
>>531
一応マイナンバーはもう機能させてるけど、反対してるのは「日本は管理しきれない」って事。
簡単に流出させたり、知らぬ間に外国人が誰かのマイナンバーを使い(買い)中流程度の税金を支払い
日本人に成り代わってる事は、容易に考えられる事だからね、逆に売国奴が喜ぶわ!
IT、各種カード、ハッキング等、専門のホワイトハッカー的専門部署や人員を政府は持って無い
戸籍謄本管理も現存する日本国民全てのデータ登録は、莫大な過ぎて出来て無いんだよ
外国は逆に日本の戸籍のようなモノが無いから、簡単にデーター化できる訳だし……
安易にマイナンバー、マイナンバーって言う人ほど、こんなザルなナンバー勧めたい人は
「親中韓の政治家のネット上でのプロパガンダなの?」って思うんだよね。+3
-0
-
969. 匿名 2020/03/24(火) 07:57:59
>>760
オイルショックの時に買い占めたトイレットペーパーがまだ残ってる老人もいるらしいね
必要だから買うんじゃなくとりあえず買ってるから使うの忘れちゃうんだろうね+8
-0
-
970. 匿名 2020/03/24(火) 08:02:17
>>866
2月中には話が決まって即生産開始してるものだと勘違いしてました。+6
-0
-
971. 匿名 2020/03/24(火) 08:03:50
>>966
知らなかったわ。
国内向けに頑張って製造してんだって思ってたから、ショック。+22
-0
-
972. 匿名 2020/03/24(火) 08:07:28
マイナンバーなくても、ドラックストアで毎回アプリのポイント割引とかクーポンで使用したらもう使えないやつあるじゃん。
あれでマスクのやつで購入したらダメにしたら良いと思う。
携帯登録も近所の薬局は住所氏名が必須だったよ。
+5
-0
-
973. 匿名 2020/03/24(火) 08:13:05
うちんとこまだ買えない。
でもお母さんがドンキで働いてて店長から店のトイレで使うトイレットペーパーとか潰れてたり歪んでたりしてるやつむっちゃ貰ってきてた。
4ヶ月分は持つわ。
困ったことにトイレットペーパーがあれに入らない( ˙-˙ )+6
-1
-
974. 匿名 2020/03/24(火) 08:14:47
アルコールスプレーは、外で手の殺菌するときだけにした。
予備は児童のデイケアに勤めてる兄にあげたよ。
台所のまな板は、除菌をやめて小さめサイズを使用して食洗機に入れてる。
昔に買った塩と水で除菌剤できる装置で、次亜塩素酸水を作って気が済むまでシュシュしてる。
+2
-0
-
975. 匿名 2020/03/24(火) 08:18:52
この前の日曜スーパーで食料買うついでに見たら普通に売ってあったよ山積みであったわ
トイレットペーパーもティッシュも。マスクやアルコール除菌以外は普通に売ってあったよ。
都会の方はまだおいてないの?+2
-0
-
976. 匿名 2020/03/24(火) 08:19:00
>>927
でも今の状況って異常じゃない?
トイレットペーパーは十分にあると言われて騒ぎは収まったはずなのに騒ぎが収まってから無いところには全く無いっておかしい。特に関東近郊。+20
-0
-
977. 匿名 2020/03/24(火) 08:21:13
>>953
ダブルの場合、一枚ずつ剥がして使ったことあるよw+4
-0
-
978. 匿名 2020/03/24(火) 08:25:16
大手(イオン・ドンキなど)に足を運べばあるけど、最寄りの薬局やスーパーはまだ毎日売り切れてるよ。
全然品薄感ありあり。+0
-0
-
979. 匿名 2020/03/24(火) 08:32:14
近所のドラッグストアはお一人様一点限りだけど山盛りで売ってる
マスクがない。あと個人的にキレイキレイのハンドソープ詰め替えほしいのにどこも売ってない
泡ハンドソープはあるのになぁ。+0
-0
-
980. 匿名 2020/03/24(火) 08:32:47
結局品薄だったねw+0
-0
-
981. 匿名 2020/03/24(火) 08:45:10
>>872
その友達、送料とトイレットペーパー代で1700円以上は払ってるよね
+8
-0
-
982. 匿名 2020/03/24(火) 09:00:11
>>872
そういう時こそ、お菓子かAmazonでもヨドバシでもどこでもいいから使えそうなものをポチりして送ればいいのに。
+5
-0
-
983. 匿名 2020/03/24(火) 09:02:51
>>866
全員って言っても、出歩かない人や仕事で必須な人いるしなあ。上手く早く配分出来たらいいね。
+3
-0
-
984. 匿名 2020/03/24(火) 09:04:55
>>982
横だけど
Amazonはべらぼうな価格
ヨドバシは在庫無し
どの通販も在庫無しの状況+3
-3
-
985. 匿名 2020/03/24(火) 09:05:50
>>785
昨日見たんだけどその材料も売り切れてた。+1
-0
-
986. 匿名 2020/03/24(火) 09:07:13
政府もマスコミ使って声明出す時は、本当に手に入る時期考えて言って欲しいね。
うちの近所は幸い1人一個は購入出来るけど、ドラストチェーン店が扱う商品は
ほぼ高額商品のトレペばかり……
今の時期、定価売りは仕方ないとしても(普段安売りで298〜370円前後)一個500円以上の商品
ばかり入荷させてるの見て、心中「ほんとにこの商品だけしか無いの?」って思っちゃう。
国産の定価販売でも普段買うのは500円以下なんだけど、今回トイペが無くなり購入したけど
1パック645円だったよ……まぁいつもよりフカフカだけどさ
中流家庭で子供が居ると、少々イタい出費です。
+1
-0
-
987. 匿名 2020/03/24(火) 09:08:45
>>2
うらやましい!
キッチンペーパー、アルコール、ハンドソープの棚もカラだよ。生理用品の棚も半分カラ。@23区内+9
-0
-
988. 匿名 2020/03/24(火) 09:08:52
>>31
東京都下
DSもスーパーも売ってない。
仕事の後に行くけど、全然見ない。
たまーにプライベートブランドの箱ティッシュがあるくらいで、トイレットペーパーは高級品も含めてもうずっと見てない。+6
-0
-
989. 匿名 2020/03/24(火) 09:09:01
>>971
今頃かい
前から知られてます+1
-2
-
990. 匿名 2020/03/24(火) 09:10:10
>>984
お菓子のお返しだよ。 トイレットペーパーを買う話じゃないよ。+4
-0
-
991. 匿名 2020/03/24(火) 09:12:45
>>1
トイレットペーパーとティッシュの在庫あるってのは本当で良かった
やっぱみんな使う日用品だもんね
イオンの補填力と在庫にはマジ驚かされたわ
アルコール系のウェットティッシュや消毒液も早く行き渡ってほしいけど…
まだまだ時間かかるんだろうな+4
-1
-
992. 匿名 2020/03/24(火) 09:20:11
>>987
都会は住んでる人も多いし大変だね
早く行き渡ればいいね+6
-0
-
993. 匿名 2020/03/24(火) 09:20:43
多摩の大型スーパーはアルコールスプレーもトイレットペーパーもティッシュも普通に売ってたわ
都心の方はまだまだ無いのかしら+4
-0
-
994. 匿名 2020/03/24(火) 09:23:42
>>743
袋マスクなら、50個位入荷してた。
日本製だけど、見たこと無い奴だったので、いろんな所で、頑張って作ってくれてるんだろうな。
マスク入荷無しの貼り紙して、少しずつ売場に出せばいいのに。
トラブルになるって言うけど、トラブル起こすのは老人。
若い人は、見つけても静かに買って行ってくれる。
パートの意見も取り入れろ!!!+29
-1
-
995. 匿名 2020/03/24(火) 09:25:22
余裕で帰るよ長崎+0
-0
-
996. 匿名 2020/03/24(火) 09:26:15
都内はトイレットペーパー全然品薄…
イオンとかヨーカドーとかの大きめの所は入荷多いっぽいけど、近くにスーパーや薬局しかないからいつ見ても売り切れ
昨日個数制限のティッシュだけ何とか手に入ったけど、トイレットペーパーほんと見ない…+3
-0
-
997. 匿名 2020/03/24(火) 09:27:00
>>310
うちも文京区でやっとみつけてギリギリ間に合った。ウォシュレットとティッシュで頑張るしかないのかと覚悟した。+0
-1
-
998. 匿名 2020/03/24(火) 09:27:17
>>577
横だけど精油に抗ウイルス、抗菌、抗真菌効果があるんだよ。
+5
-0
-
999. 匿名 2020/03/24(火) 09:28:31
>>959横だけど
病院に存在してるのはノロだけじゃないよ?なんで病院にはノロウイルスしか存在しないテイになってんの?
+0
-3
-
1000. 匿名 2020/03/24(火) 09:30:43
23区内だけど、トイレットペーパー、BOXティッシュ、生理用品に加えてハンドソープもすっからかん
朝一入荷してる時行けばあるんだろうけど、その時間帯に行けない人はマジで絶望だと思う
時間に余裕のあるシルバー世代や専業主婦の方で買われてしまう…
家にないなら買うのは当たり前だけど、備蓄とかストックの為に買い集めてるなら本当に今使う分もない人に回して欲しい…
これ言ったら「普段から備蓄しないからだよ、バカが」ってなるんだろうけど+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する