-
1. 匿名 2020/03/23(月) 12:40:38
出典:img.sirabee.com
からあげの下味に『ウスターソース』を使うと味もコスパも最強説 – ニュースサイトしらべぇsirabee.comからあげの下味に使う材料といえば、醤油やにんにく、しょうが、酒などの和風調味料が一般的。しかし、たまには気分を変えて違う調味料を使ってみると、新たな可能性が広がるぞ。ほかにもからあげの下味にはさまざまな調味料が考えられるが、記者のイチオシは安価で買える『ウスターソース』。からあげにソースはあまりイメージが沸かないかもしれないが、原材料を見ると下味に最適なものばかりが使われている。たとえば野菜類以外にも醸造酢や香辛料も入っており、肉の臭みを消し、柔らかさを出すものばかり。ウスターソースは揚げ物にかけるだけでなく、下味にもバッチリの調味料なのだ。
コツは味の染み込みをよくするために鶏肉を少し小さめにカットすることだそうです。+93
-8
-
2. 匿名 2020/03/23(月) 12:41:08
生活習慣病まっしぐらよ。+9
-55
-
3. 匿名 2020/03/23(月) 12:41:37
えっまじやってみたい!!+196
-5
-
4. 匿名 2020/03/23(月) 12:41:58
えー、ソース味になるよね?
王道にしょうゆ味がいい+273
-11
-
5. 匿名 2020/03/23(月) 12:42:05
鳥の唐揚げって美味しいよね
したあじ、この方法を試してみよう+86
-0
-
6. 匿名 2020/03/23(月) 12:42:06
粉末のコンソメと醤油の唐揚げも美味しいよ+102
-5
-
7. 匿名 2020/03/23(月) 12:42:11
塩でいいよ+26
-6
-
8. 匿名 2020/03/23(月) 12:42:14
ウスターソースを下味に使う発想がなかった
美味しそう!+168
-0
-
9. 匿名 2020/03/23(月) 12:42:45
やってみようかな。甘味が足されておいしくなるのかな。+43
-2
-
10. 匿名 2020/03/23(月) 12:43:09
今日ちょうど我が家の夕飯唐揚げだ
うちは下味に焼肉のタレを入れます。+138
-3
-
11. 匿名 2020/03/23(月) 12:43:35
みんなに聞きたい
家にウスターソースって常備してる?+198
-20
-
12. 匿名 2020/03/23(月) 12:43:43
>気になる味は、ほんのり洋風でマヨネーズが醤油よりも合うため、七味マヨネーズを合わせるのがおススメ。もちろんそのまま食べても美味しい。
から揚げに七味マヨネーズとかカロリー爆弾だけど絶対おいしいだろうなぁ+10
-1
-
13. 匿名 2020/03/23(月) 12:43:43
小さめの唐揚げは食べやすくていいけどその分カロリーが上がるんだよねー。+16
-0
-
14. 匿名 2020/03/23(月) 12:44:05
ソースくさい+3
-5
-
15. 匿名 2020/03/23(月) 12:44:09
味より大きさが大事
大きめの方がジューシーで旨く感じる+35
-1
-
16. 匿名 2020/03/23(月) 12:44:18
ウスターソースの大半は高温で焦げて、アクリルアミドになるだろうけどね。+9
-2
-
17. 匿名 2020/03/23(月) 12:44:20
まぁ、不味くはならないよね
鶏肉に油や旨味たっぷりの調味料を加えるんならさ
でも、最強は言い過ぎ+9
-0
-
18. 匿名 2020/03/23(月) 12:45:02
参考にしてみたい。下味でぜんっぜん違うから+5
-0
-
19. 匿名 2020/03/23(月) 12:45:08
うちは余ってる和風ドレッシング派
青じそドレッシングでも、柚子胡椒ドレッシングでも、日向夏ドレッシングでも美味しいよ+49
-1
-
20. 匿名 2020/03/23(月) 12:45:30
>>16
ん?なんだそれは??+10
-1
-
21. 匿名 2020/03/23(月) 12:45:47
小さく切るのめんどいからフォークでムカついたこと思いながらブスブス刺してるわ+35
-0
-
22. 匿名 2020/03/23(月) 12:45:52
マキシム?だっけ
あれを下味にすると美味しくなる+9
-1
-
23. 匿名 2020/03/23(月) 12:45:57
ドレッシングとかも美味しいって言うよね。
余ったり、賞味期限が近くなったら鶏肉の下味に使うと良い。
鶏肉って安いし適当に作っても美味しいし糖質はないし、最強だよなぁ。+71
-0
-
24. 匿名 2020/03/23(月) 12:46:04
>>11
前はしてた。
でも中濃の方が好きだからウスター買わなくなった。
中濃あんまり売ってないから今はとんかつソース常備してる。+33
-0
-
25. 匿名 2020/03/23(月) 12:46:09
お酒としょうゆ、
少しマヨネーズをいれてもみこんでおくと
柔らかいとネットでみてやったら
めちゃ美味しい❗+18
-0
-
26. 匿名 2020/03/23(月) 12:46:28
うちはオイスターソースか焼き肉のタレ+6
-0
-
27. 匿名 2020/03/23(月) 12:46:41
>>11
うちはあまり使わないので、お弁当用だけです
お弁当用のを普通の食事に使います+3
-0
-
28. 匿名 2020/03/23(月) 12:46:53
35過ぎたら茶色い味付けの唐揚げ胃がもたれるw
+5
-1
-
29. 匿名 2020/03/23(月) 12:47:02
やってみます。
いつも旦那に私が作る料理で
唐揚げだけは美味しくないと言われるので…+3
-0
-
30. 匿名 2020/03/23(月) 12:47:10
焼き肉のタレも結構良いよ。+10
-0
-
31. 匿名 2020/03/23(月) 12:47:24
>>12
あなた出来ますね!+0
-0
-
32. 匿名 2020/03/23(月) 12:48:28
>>11
新婚の頃、料理本を見ながら料理をしていたらウスターソースが必要で、でもなかったからオイスターソースで代用したんだ!て旦那に言ったら全然別物だし、名前似てるだけ。と笑われたwそれ以来、小さいサイズのウスターソース買ってる。料理は苦手。
+29
-0
-
33. 匿名 2020/03/23(月) 12:49:18
唐揚げに醤油じゃなくてめんつゆ使う人いたなあ
私は引いた+0
-20
-
34. 匿名 2020/03/23(月) 12:49:58
ニワトリしゃんがカワイソウ( ノД`)…
涙が止まらないでしゅ( ノД`)…+1
-17
-
35. 匿名 2020/03/23(月) 12:50:06
ウスターソースってドロっとしてないソースだよね?食べた事ないかも+2
-2
-
36. 匿名 2020/03/23(月) 12:50:41
生姜ニンニクがっつりがいいー!+29
-0
-
37. 匿名 2020/03/23(月) 12:51:00
>>16
唐揚げ自体はなってないの?ポテチはなってるから何でも揚げたらなってるかと思ってた+0
-0
-
38. 匿名 2020/03/23(月) 12:52:08
ウスターソースと、カレー粉、
適当に料理酒とか生姜をもみ込んで
片栗粉つけて揚げると美味しいです。+2
-0
-
39. 匿名 2020/03/23(月) 12:52:25
>>11
してます。中濃は苦手なので置いてない。
+9
-0
-
40. 匿名 2020/03/23(月) 12:52:47
>>19
そっかー余ってるの下味に使えばいいのか
ドレッシングだけで他の調味料はいれないの?+7
-0
-
41. 匿名 2020/03/23(月) 12:53:40
>>11
ウスター、とんかつソース常備してます+29
-1
-
42. 匿名 2020/03/23(月) 12:53:41
>>11
関東圏です。うちは常備してるけど、旦那は大阪の人なのであんまりウスターは馴染みがないみたいで、使わない。私はよく使います。+7
-6
-
43. 匿名 2020/03/23(月) 12:54:38
>>30
どれくらい漬けてますか?+0
-0
-
44. 匿名 2020/03/23(月) 12:55:31
醤油とウェイパーと酒で味付けてる。
で、2度揚げ。
周りからは大好評。ウェイパー使っとけば、大体のことはうまくいく。+30
-0
-
45. 匿名 2020/03/23(月) 12:56:45
唐揚げの下地に味噌入れても美味しいよ+2
-1
-
46. 匿名 2020/03/23(月) 12:57:14
>>11
中濃とウスターとお好み焼用のやつを常備している+8
-1
-
47. 匿名 2020/03/23(月) 12:57:26
>>4
ソース味になるのは中濃ソースだからじゃない?
ウスターソースはキリッとした味だから平気だと思うよ+39
-0
-
48. 匿名 2020/03/23(月) 12:58:19
ウスターソース、焼き飯にかけると美味しいよね。
チャーハンではなく焼き飯ってとこがポイントです。+8
-0
-
49. 匿名 2020/03/23(月) 12:58:29
>>11
ウスターソースしかない。
ちなみに関東人です。+3
-1
-
50. 匿名 2020/03/23(月) 12:59:10
中華ドレッシングもいいってテレビでやってて 実際やったら美味しかったよ~+3
-0
-
51. 匿名 2020/03/23(月) 13:00:44
我が家はにんにくとか醤油に加えて鶏がらスープの粉を小さじ1くらい入れます。しっかり味の唐揚げ、美味しいです。+5
-0
-
52. 匿名 2020/03/23(月) 13:04:46
>>11
うちはソースと言えば中濃の家庭で育ったからお好みソースとかウスターとか常備する発想すらない。
でもこれ地域性あるんだよね+28
-0
-
53. 匿名 2020/03/23(月) 13:06:21
>>11
やきそば作るときにウスターソースで作ると美味しいから常備してる❗+9
-0
-
54. 匿名 2020/03/23(月) 13:08:09
>>11 家でもんじゃを頻繁にするのであるよー。
もんじゃ以外に使い道がなかったから今度からあげの下味に使ってみよ+2
-0
-
55. 匿名 2020/03/23(月) 13:09:02
>>11
ウスターは何かにかけると言うより調味料としてよく使ってる
ミートソースとかトマト味の料理の隠し味に入れるとおいしい気がする+37
-0
-
56. 匿名 2020/03/23(月) 13:10:34
でも、ニンニク・生姜はバッチリ効かせたいな。
最近、外食しても、餃子も唐揚げもにんにく控えめだから、家で作るのはパンチあるの食べたい。+5
-0
-
57. 匿名 2020/03/23(月) 13:10:50
味が染み込むコツあるかな?
切り込み入れてみたり漬け込み時間伸ばしたりしてもいまいち+2
-0
-
58. 匿名 2020/03/23(月) 13:12:24
>>55
うちも!ミートソースには隠し味程度ではなくどばどば入れた方が深みが出て美味しいよね!+9
-3
-
59. 匿名 2020/03/23(月) 13:14:06
栃木の黒からあげ?がソース味だったと思う。美味しかった+3
-0
-
60. 匿名 2020/03/23(月) 13:14:30
>>38
その適当がわからないw+1
-0
-
61. 匿名 2020/03/23(月) 13:17:29
>>11
してる。
カレーにかけたり、ソースかつ丼用のソースのベースにしたり、トンテキ用のソースのベースにしたり、チキンライス作るときの隠し味にしたり
無いと絶対困る+21
-0
-
62. 匿名 2020/03/23(月) 13:18:12
コカコーラ入れて漬け込むと柔らかくなると聞いてやってます、美味しいです。+1
-0
-
63. 匿名 2020/03/23(月) 13:27:18
>>40
うん、うちはドレッシングだけだよ
味が足らなかったら各自で好みのものを足して食べるかんじ
お塩とかマヨとかお醤油とか+6
-0
-
64. 匿名 2020/03/23(月) 13:28:34
>>57
水を入れる
浸透圧によって味も染み込み、お肉もプリリンになるよ+2
-1
-
65. 匿名 2020/03/23(月) 13:30:42
>>6
アレンジ色々出来て唐揚美味しくて楽しいよね♪
軽く下味に塩して、揚げてからコンソメ+バジルをまぶしたり、カレーパウダーとか、のり塩味とか変化楽しんで食べてる(#^.^#)+2
-0
-
66. 匿名 2020/03/23(月) 13:31:36
やきとりのたれもおいしいよ!+2
-0
-
67. 匿名 2020/03/23(月) 13:32:56
>>42
えー
関西人こそウスターソース使いますよ。+22
-0
-
68. 匿名 2020/03/23(月) 13:33:36
めんつゆとにんにくもおすすめだよ!+3
-0
-
69. 匿名 2020/03/23(月) 13:33:56
下味に味噌入れるのも美味しいよ+2
-0
-
70. 匿名 2020/03/23(月) 13:36:33
>>4
ソース味にはならない
わからないんだよ
家族も「何の味かわからないけど美味しい」と大好評
何年か前に土井先生の番組で見たんだけど
何で今なの?+23
-0
-
71. 匿名 2020/03/23(月) 13:38:50
ウスターってすごい万能な調味料だと思っている+5
-0
-
72. 匿名 2020/03/23(月) 13:39:38
>>28
そんなあなたに大根おろしをお勧め+4
-0
-
73. 匿名 2020/03/23(月) 13:39:49
母親が紹興酒とオイスターソースで作ると美味しいと言ってたな+0
-0
-
74. 匿名 2020/03/23(月) 13:40:22
ウスターソースをポテトサラダにかけて食べるのが好き。+7
-0
-
75. 匿名 2020/03/23(月) 13:40:32
>>73
間違ったウスターソース+1
-0
-
76. 匿名 2020/03/23(月) 13:40:36
>>10
確かに焼肉のタレも万能の調味料ですね。
我が家もやってみます。+13
-0
-
77. 匿名 2020/03/23(月) 13:40:43
>>9
ウスターソースってそんな甘いか?お好みソースと間違えてない?+2
-1
-
78. 匿名 2020/03/23(月) 13:43:58
焼肉のタレ入れたりたまに白だし少し入れたりしてた
ウスターソースも今度やってみよう+2
-0
-
79. 匿名 2020/03/23(月) 14:03:10
不味い唐揚げに出会った事がない+3
-0
-
80. 匿名 2020/03/23(月) 14:04:07
>>11
ウスターソースとお好み焼きソースおいてます。
普段はウスターばっかり。今はコーミソース+1
-0
-
81. 匿名 2020/03/23(月) 14:04:22
私は焼肉のたれ派+0
-0
-
82. 匿名 2020/03/23(月) 14:06:31
お母さんの唐揚げ美味しくてこの前作り方みたら
醤油、酒、生姜
片栗粉たっぷり
ニンニクたっぷり
油たっぷり
使って揉んで半日置いてから揚げるみたい。(二度揚げ)
カロリーやべーって思ったけど美味しいんだなー+2
-0
-
83. 匿名 2020/03/23(月) 14:06:50
>>6
ミックスするの?
分量はどの割合がおいしくできるんだろ?+2
-0
-
84. 匿名 2020/03/23(月) 14:08:23
佐野市でラーメン食べるついでに黒唐揚げたべた。
ソース味だったが、美味しかったわ。たしか。+0
-0
-
85. 匿名 2020/03/23(月) 14:13:33
黒い唐揚げになりそう+1
-0
-
86. 匿名 2020/03/23(月) 14:15:34
考えたこともなかった+0
-0
-
87. 匿名 2020/03/23(月) 14:24:15
>>83
このレシピを見て作ってます。
オススメです。
鶏のコンソメから揚げのレシピ・作り方 | 【味の素パーク】の料理・レシピサイト‐レシピ大百科 : 鶏もも肉やきゅうりを使った料理www.google.co.jp下味の「味の素KKコンソメ」としょうゆが決め手!仕上がりが香ばしいです☆【味の素パーク】は身近にある「味の素」調味料で毎日簡単に作れる人気&失敗しないレシピや献立がたくさん!食のプロが作る、おいしさ保証付きのレシピを11714件掲載!
+4
-1
-
88. 匿名 2020/03/23(月) 14:26:26
ウスターソースっていろいろ入ってるから合理的
ミートソースとかカレーの調味料代わりに使ってたけど
唐揚げもいいね+2
-0
-
89. 匿名 2020/03/23(月) 14:30:40
私はウスターソースよりオイスターソースで作った唐揚げの方が美味し買った。+0
-0
-
90. 匿名 2020/03/23(月) 14:35:11
しまった…
早めに仕込みしたくて、もう夕飯の唐揚げの下味つけちゃった。
やってみたい!+3
-0
-
91. 匿名 2020/03/23(月) 14:35:12
>>64
ありがとう!
水とは初耳!試してみよう+0
-0
-
92. 匿名 2020/03/23(月) 14:37:59
下味にマヨネーズ入れたらいいとテレビで見てやってみたら、お肉が柔らかくなった。
+0
-0
-
93. 匿名 2020/03/23(月) 14:39:19
ポン酢だけの下味
簡単で美味しいですよー
ネットで見てやってみました+1
-0
-
94. 匿名 2020/03/23(月) 14:48:17
うすた京介+0
-0
-
95. 匿名 2020/03/23(月) 14:49:45
>>63
ありがとう
今度やってみる!+1
-0
-
96. 匿名 2020/03/23(月) 14:53:54
簡単下味の王者はピエトロドレッシングだと思ってたけどウスターソースもいけるの?!意外!+2
-0
-
97. 匿名 2020/03/23(月) 14:54:52
>>74
わたしはブルドックの中濃!おいしいよね〜ポテサラにソース。+2
-0
-
98. 匿名 2020/03/23(月) 15:04:51
>>11
うちにあるの
とんかつソース
オイスターソース
牡蠣醤油+2
-0
-
99. 匿名 2020/03/23(月) 15:06:26
>>30
うちは味をしっかりつけたいから2~3時間漬けるけど、1時間とか、15分でも良いご家庭もあるみたいだよ。
良い塩梅を探してみてね。
クックパッドとかにもレシピがあります。+3
-0
-
100. 匿名 2020/03/23(月) 15:14:47
唐揚げって小さめにカットすると固くならない?
だから我が家の唐揚げデカいw+2
-0
-
101. 匿名 2020/03/23(月) 15:33:15
>>6
コンソメと醤油だけですか?+3
-0
-
102. 匿名 2020/03/23(月) 15:48:01
>>60
すみません、ほんと適当。
料理酒ドポッ 生姜チューブぶちゅっ。
すみません、ほんと適当。+2
-0
-
103. 匿名 2020/03/23(月) 15:50:27
切ってたくさん揚げるのめんどくさい
1枚揚げて 切っても同じよね?+0
-0
-
104. 匿名 2020/03/23(月) 15:52:19
>>102
>>60
レシピのしっかり計ってやっても微妙と言われるから 焼肉のたれで揚げる、これは美味しいんだって
適当で上手いなんて 料理の感覚がいいんだね、うらやましいわ+2
-0
-
105. 匿名 2020/03/23(月) 15:55:59
>>11
オイスターソースをメインで使うからウスターソースは余り気味…だからずっと冷蔵庫にいる
唐揚げとかよく作るから美味しいなら助かる+4
-0
-
106. 匿名 2020/03/23(月) 16:15:56
うちはジンギスカンのたれに生姜とニンニクいれて揉み込んでるわ+1
-0
-
107. 匿名 2020/03/23(月) 16:37:31
明日唐揚げ作る!
ウスターソースで下味付けてみる!
+3
-0
-
108. 匿名 2020/03/23(月) 16:55:48
今日 から揚げ予定だったから やってみる!
今 下味中〜
後ほど 揚げるよ〜+12
-0
-
109. 匿名 2020/03/23(月) 17:56:10
私は、今作って食べたところ
ウスターソースだけで深みある美味しさ
ソースの味はあまりストレートには感じない
複雑な味
ウスターソースは野菜と香辛料なので減塩にもなるしこれからも積極的に使って行こうと思う+6
-0
-
110. 匿名 2020/03/23(月) 18:36:54
>>108です
揚りました〜
「何味?」って聞かれたら 「ウスターソース味」なんだけど
すっごい美味しいよ
和風でも中華でもない
ソースの主張は強くなく 香辛料の良い香りが存分に残ってる
+14
-0
-
111. 匿名 2020/03/23(月) 22:13:49
早速料理のお兄さん?よくバズ料理あげてる人が出てた
あの人美味しいのもあるけどパクリ多いって聞いてたからなるほどって今回ので分かったわ+1
-0
-
112. 匿名 2020/03/23(月) 22:38:37
>>111
私も今見ました。あっちの料理のお兄さんはマヨネーズ足してアレンジ?してましたけど
早かったですねー
でも、ウスターソースの唐揚げは作る価値ありだと思います。マヨネーズ入れなかったけど+5
-0
-
113. 匿名 2020/03/23(月) 22:40:35
>>110
あああ美味しそう!からあげテロごっつぁんです!+6
-0
-
114. 匿名 2020/03/24(火) 00:40:58
えっソース普通に入れてた‼️
お母さんが入れてたから🙄
おいしいですよ❤️+1
-0
-
115. 匿名 2020/03/24(火) 03:01:48
>>32
代用してその味はどうでした?
ウスターソース=さらっとしたソース
オイスターソース=牡蠣のうまみがベースの中華ソース
というイメージだったけど
オイスターソースをウスターソース+砂糖orはちみつで代用できるってレシピがあったもんで+1
-0
-
116. 匿名 2020/03/24(火) 13:15:53
>>112
それだけ美味しいんだね
むね肉でも美味しいのかな?+1
-0
-
117. 匿名 2020/03/24(火) 15:49:02
>>115
残念ながら15年位前で味は忘れてしまいました。
根っからの料理音痴なので味とかあんまり気にしなかったんだと思います。
レモン汁がなくて、みかんがあったからみかんの汁を入れたと言って呆れられたこともありますw+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する