-
1. 匿名 2020/03/23(月) 08:06:49
ボランティア活動にも取り組み、昭和43年に日本で最初のからだの不自由な子どもたちのための養護施設「ねむの木学園」を今の静岡県御前崎市に作りました。「ねむの木学園」は、平成9年に静岡県掛川市に移され、大人の障害者のための施設「ねむの木のどかな家」や美術館などを併せ持つ「ねむの木村」へと発展しました。+115
-1
-
2. 匿名 2020/03/23(月) 08:07:55
世界昔ばなしのやってた人?+97
-51
-
3. 匿名 2020/03/23(月) 08:08:42
お悔やみ申し上げます+157
-1
-
4. 匿名 2020/03/23(月) 08:10:07
ねむの木学園のアニメ放送していた
記憶あるんだよなあ。
主題歌がさよならイエスタデイだった様な
+65
-1
-
5. 匿名 2020/03/23(月) 08:10:41
吉行淳之介はだいぶ前に亡くなったよね
ご冥福をお祈りします+107
-2
-
6. 匿名 2020/03/23(月) 08:10:55
子どもの描いた絵素敵だよね。+85
-4
-
7. 匿名 2020/03/23(月) 08:11:05
この人吉行淳之介と事実婚的な感じだったけど、淳之介死んだ後大塚なんチャラという別の愛人が出てきて本書いたんだよね。
死後ばらす女って大嫌い。+17
-30
-
8. 匿名 2020/03/23(月) 08:11:27
まんが世界むかし話好きでした。
♪なぜなぜな〜ぜどうしてなの〜それが僕らの知りたいことさ〜♪
たまに口ずさんでしまうアラフィフです。+76
-1
-
9. 匿名 2020/03/23(月) 08:11:31
この人って今で言う何らかの発達障害だったと思う+2
-33
-
10. 匿名 2020/03/23(月) 08:11:45
ねむの木学園の絵、アウトサイダーアートの走りだった+30
-2
-
11. 匿名 2020/03/23(月) 08:12:04
女優さんも俳優って書かれるの最近多いね
別にいいんだけど、じゃあなんで今まで分けてたの?とは思う+36
-9
-
12. 匿名 2020/03/23(月) 08:12:45
>>6
うん。すてきだったね。+15
-2
-
13. 匿名 2020/03/23(月) 08:13:48
やなせたかしと仲良かったんだよね+27
-2
-
14. 匿名 2020/03/23(月) 08:13:58
どんな方なのかなとウィキペディア見たらお若い頃の画像があってとっても綺麗だった
個人的にツボだったのが「作家室生犀星にも可愛がられていた。犀星の見舞いにクリスタルカップを贈ったが、森茉莉に取られてしまった」っていう話+76
-3
-
15. 匿名 2020/03/23(月) 08:15:29
>>14
私もそのくだり読んだ。森茉莉、何故他人のものをとるのか。+71
-1
-
16. 匿名 2020/03/23(月) 08:15:49
>>7
なんでマイナスなの? 宮城まり子かわいそうじゃん。+14
-6
-
17. 匿名 2020/03/23(月) 08:17:44
誰だろう。
あたし的には見当もつかない+9
-14
-
18. 匿名 2020/03/23(月) 08:18:04
>>1
アラフィフですが小学生の頃に公演に来てくださいました。
長い間お疲れさまでした。
お悔やみ申し上げます。+61
-0
-
19. 匿名 2020/03/23(月) 08:19:30
ねむの木学園は続いてくんだよね?+60
-0
-
20. 匿名 2020/03/23(月) 08:21:37
>>2
マイナスついてるけどそうだよ。(マイナスつけた人は「まんが日本昔ばなし」と勘違いしてるのかも)
名古屋章さんと二人で語りを担当してた。
大人になってからスカパーで観たんだけど、面白くて好きだったなぁ。
御冥福をお祈りします。+97
-0
-
21. 匿名 2020/03/23(月) 08:22:07
彼女の御冥福を心からお祈り致します。+6
-0
-
22. 匿名 2020/03/23(月) 08:23:54
えーびっくり。昔、ミスドのシックな店内の壁に、ねむの木学園の子達が描いた絵が飾られててすごくかわいくてお洒落だったんだよ。
今と違って、あの頃のミスドはお洒落だった。+212
-2
-
23. 匿名 2020/03/23(月) 08:25:25
昔、ミスドにねむの木学園の子供達の作品が飾ってあったよね。
甘いドーナツを食べながら、眺めていたのを思い出す。
+98
-0
-
24. 匿名 2020/03/23(月) 08:25:47
>>1
お悔やみ申し上げます。+14
-0
-
25. 匿名 2020/03/23(月) 08:27:51
この方のした活動ってお金があったって簡単にできるものじゃない。
色々とご苦労もあったでしょう。どうぞ安らかにおやすみください。+155
-0
-
26. 匿名 2020/03/23(月) 08:30:12
自分の感受性ぐらい、大好き+6
-4
-
27. 匿名 2020/03/23(月) 08:30:12
>>17
あたし
…+1
-7
-
28. 匿名 2020/03/23(月) 08:32:03
>>22
見覚えある!
かわいかったよね
当時のミスドよかったな。BGMも良くて
今はどうなんだろうね+85
-1
-
29. 匿名 2020/03/23(月) 08:33:12
素晴らしい事をした人なんだけど、吉行淳之介とは不倫の関係じゃなかったけ?
淳之介か亡くなってから、正妻が淳之介の事を書いた本を出し、次いで宮城まり子も本を出し、淳之介のもう1人の愛人も負けじと本を出したんだよね
吉行家に1番認められていたのか、淳之介の通夜葬儀は吉行家の方からお願いされて、宮城まり子がすべて預けられたとか+99
-0
-
30. 匿名 2020/03/23(月) 08:34:10
まだ生きて・・・いや、すんません。+5
-5
-
31. 匿名 2020/03/23(月) 08:34:17
舞台で歌ってる時にショーを見にきてた方が障害者で
一緒に舞台で歌ってとても楽しかったと
障害のある方の施設をつくりたいって決意したそう
今は障害者施設がたくさん有るけど当時は殆ど無かったから
他県からお子様を入所させたいという希望もある
ドキュメンタリーで取り上げられてた
+71
-0
-
32. 匿名 2020/03/23(月) 08:35:51
>>19
宮城さんが関わっていたから芸術的なこともできてた気がする
このまま変わらず支援ができるのかな+59
-1
-
33. 匿名 2020/03/23(月) 08:38:33
ねむの木学園、行ったことある。
子供からおじさんまで、程度は様々だけど
知的障害のある子がほとんどで、
みんなまり子さんをお母さん、って慕ってた。
言い方悪いけど親に見捨てられた子たち
ばかりなんだよね。
何か切なくなった。
まり子さんの功績は偉大だと思う。
学園どうなるんだろう。
横領とかもあったし、ちゃんと続けていけるのかな。+150
-3
-
34. 匿名 2020/03/23(月) 08:38:49
映画「続拝啓天皇下様」で障害者役をやってたんだけど
最後死んじゃう役でその映画を見た時の事を思い出した+33
-0
-
35. 匿名 2020/03/23(月) 08:41:05
>>22
たぶんだけどこの方の絵、カレンダーの常連だった。+32
-0
-
36. 匿名 2020/03/23(月) 08:41:41
>>11 濡れ場があったから+0
-15
-
37. 匿名 2020/03/23(月) 08:42:03
>>29
そう、奥さんがいたのを略奪したんだよね
吉行の奥さんが頑として離婚しなかったから
ずっと愛人のままだった
不倫略奪なのにみんな叩かないのね+45
-3
-
38. 匿名 2020/03/23(月) 08:42:19
地元です。
美智子さまと仲がよかったんだよね
ねむのき、今話題の姉妹のどっちかが入ってたとかなんとかいわれてだけど、結局違ってたんだね。+64
-0
-
39. 匿名 2020/03/23(月) 08:43:57
>>22
今もあるよ
子供の書いた絵があったよ+15
-0
-
40. 匿名 2020/03/23(月) 08:44:18
上皇后さまと非常に親しくされていましたね。
ねむの木は続いていくのかな?+25
-1
-
41. 匿名 2020/03/23(月) 08:44:25
>>11
昔はジェンダーに対する意識低かったからじゃないかな
看護婦とか保母、スチュワーデスとか言ったのとおなじで
それやめようって流れあるね+59
-0
-
42. 匿名 2020/03/23(月) 08:44:45
>>22
あの頃のミスドは大きくて食べがいあった。+74
-1
-
43. 匿名 2020/03/23(月) 08:45:30
勝手だけどまだまだいて欲しかった。うちの母が好きだったから気を落としそうで+14
-0
-
44. 匿名 2020/03/23(月) 08:45:40
>>2
>>20
私もこれ思い出した!
多分今もAmazonプライムで観られるはず
これ見たときに宮城さんの事を調べて、祖母と同い年だから強く印象に残ってたんだよね
全編を通して声も歌も宮城さんが担当してたはず+27
-1
-
45. 匿名 2020/03/23(月) 08:46:15
>>16
この方も正妻じゃなかったからかなあ
今言うことでもないからかな?
なんでだろうね+25
-1
-
46. 匿名 2020/03/23(月) 08:46:27
>>37
吉行淳之介って若い頃結婚したけど、妻とは同居してないんだよ。40年間も同居して死水取ったのは宮城さん。妻は、正妻です別れませんて言ってたのに、葬儀は宮城さんに丸投げ。葬儀費用も丸投げ。+91
-5
-
47. 匿名 2020/03/23(月) 08:48:04
>>1
私財をつぎ込んで、障害のある方のお母さんになり、社会貢献された立派な方でした。
お悔やみ申し上げます。+86
-0
-
48. 匿名 2020/03/23(月) 08:50:39
>>37
叩きたいなら一人で叩けば+22
-8
-
49. 匿名 2020/03/23(月) 08:53:32
確かNHKのスタジオパークにゲストで来たんですが、宮城さんが仰ったこの言葉がとても胸に響いて大好きです+34
-0
-
50. 匿名 2020/03/23(月) 08:53:32
世界むかし話の「ああ無情」を覚えてる。
1人何役もされてましたよね。+24
-1
-
51. 匿名 2020/03/23(月) 09:00:15
>>46
下世話だけど遺産とかどうなったんだろう
当時はそんなこと知らなかった。+21
-0
-
52. 匿名 2020/03/23(月) 09:05:21
やってることは立派な事なんだけどお金持ちの子供しか入れないって聞いたことがある+11
-3
-
53. 匿名 2020/03/23(月) 09:06:13
>>19
数年前、爆笑問題の問題にねむの木学園含め宮城さんが出演された時、「私が(宮城さん)が死んだあとも、この子たちはいるんだから学園は続けなきゃいけない。」と、いうようなことを仰っていたので、存続できるように手筈は整えてあると思うけど、カリスマがいなくなってしまうとみんな(学園生もスタッフも)不安になってしまうよね。+61
-0
-
54. 匿名 2020/03/23(月) 09:11:02
>>15
想像だけど「わぁ、素敵なカップ!ねぇ、これちょうだい!」みたいな感じじゃない?欲しくなったものが他人のものでも気にしないという。まぁ、今の言葉でいうパクり魔。+31
-0
-
55. 匿名 2020/03/23(月) 09:16:54
>>22
わたしもミスドの店内の絵はねむの木学園のイメージ。ドーナツ食べながら壁にあった何枚もの絵を見渡してた。+42
-0
-
56. 匿名 2020/03/23(月) 09:18:32
>>20
私もそれ市原悦子じゃんとツッコミいれそうになったけど、あ~あった~と思い出した
♪世界 世界の話、昔 昔の話 ♪みたいなテーマ曲だったよね+22
-0
-
57. 匿名 2020/03/23(月) 09:20:43
>>30
いや分かるよ
失礼ながら、まだご存命だったことに驚いた+13
-0
-
58. 匿名 2020/03/23(月) 09:22:49
淳之介さんのこと、という著作が好きです
+8
-1
-
59. 匿名 2020/03/23(月) 09:23:24
>>51
遺産は妻が総取り+30
-0
-
60. 匿名 2020/03/23(月) 09:26:52
>>15
鴎外の娘?
我が儘だったのかな⁉️+42
-0
-
61. 匿名 2020/03/23(月) 09:30:13
>>53
地元の人はほとんどいなくて、
首都圏の裕福なおたくのお子さんが
いるって聞いたことがある。
だから、その方たちの寄付金が
命綱なのでは?+42
-0
-
62. 匿名 2020/03/23(月) 09:31:10
>>37
でもこのケースは妻に問題あるわ+19
-16
-
63. 匿名 2020/03/23(月) 09:36:31
偶然にお会いしたことがある。
柔らかい声と佇まいで、車椅子に座ってる身体が華奢で、娘ににっこり笑ってくれた。あの笑顔、絶対忘れない。ご冥福をお祈りします。+42
-0
-
64. 匿名 2020/03/23(月) 09:41:58
宮城まり子さんやねむの木学園のこと知ってる人ががるちゃんにいることに朝からびっくり。
ミスドに絵があったのも言われて思い出したし、世界むかし話のこと知れてよかった
+55
-2
-
65. 匿名 2020/03/23(月) 09:44:51
>>64
あと森茉莉エピ笑いました
私設だとお金持ちのお子さん中心になっちゃうのかな、それは誰もがジレンマ感じるところかもだけど、創立者の想いがうまく継いでいかれると良いね+26
-0
-
66. 匿名 2020/03/23(月) 09:46:35
>>26
その詩の方は
茨木のり子さんだよ。
+9
-0
-
67. 匿名 2020/03/23(月) 09:48:11
>>26
駄目なことの一切を
時代のせいにするな
わずかに光る
尊厳の放棄
自分の感受性ぐらい
自分で守れ
ばかものよ
茨木のり子
+8
-1
-
68. 匿名 2020/03/23(月) 09:56:42
>>56
わぁー
せかい世界の話~むかし昔の話~🎵
懐かしいフレーズ(*´ω`*)すっごく好きだった
周りの人誰も知らなくて、世界むかしの話っていうタイトルだったんですね(^^)
+8
-0
-
69. 匿名 2020/03/23(月) 10:04:30
>>62
でも不倫じゃん+14
-6
-
70. 匿名 2020/03/23(月) 10:48:35
>>14
ネコちゃんが好きな作家さんだよね??
火鉢の周りに猫がいる写真見たことある
+7
-0
-
71. 匿名 2020/03/23(月) 10:48:40
ぼんやりと覚えているんだけど
「懐かしい おもかげよー 思い出よー
ついてついておいでおいでー 」みたいな歌を弾き語っていた人ですか?
怖くてチャンネルを変えていたけど、宮城まり子という名前を見るとこの歌を思い出す+0
-0
-
72. 匿名 2020/03/23(月) 11:01:36
よくわかんねーけど浮気した吉行淳之介が全部悪い!!+29
-0
-
73. 匿名 2020/03/23(月) 11:13:46
おしゃーべりーミツバチー
青いー笹舟ー
にんぎょー姫ーそれーとーもー
しーらーゆーりぃぃぃーーー+3
-0
-
74. 匿名 2020/03/23(月) 11:15:56
>>64
ダスキンが今でもねむの木学園のカレンダー配ってるよ!
会社がダスキンと契約してるから事務所に飾るカレンダーとして毎年楽しみにしてるわ。+11
-0
-
75. 匿名 2020/03/23(月) 11:21:11
静岡県の掛川市だったっけ ねむの木学園
母が行ってみたいというので10年ほど前に連れて行った
子供たちの素敵な絵が幾つも飾った合った
母は数年前に亡くなったけどその時に買ってきた絵はがきは
今も大事に取ってあり、一部部屋の壁に掛けてます
永い間、お疲れ様でした
+30
-0
-
76. 匿名 2020/03/23(月) 11:35:35
>>15
え?窃盗したわけじゃなくて
本人から譲ってもらったんだよね?
もともと森茉莉に対する心象が良くなかったのかなと思った
+6
-1
-
77. 匿名 2020/03/23(月) 11:36:48
>>64
アラフィフの私でもうっすら思い出すくらいなのに
さすががるちゃんだと思いました(良い意味で)
+10
-0
-
78. 匿名 2020/03/23(月) 11:44:39
世界むかし話見てたなぁ。
あと、戦後すぐの靴磨きの少年の扮装して歌を歌ってなかったっけ。+6
-0
-
79. 匿名 2020/03/23(月) 11:44:47
数年前都内で子ども達の絵の展示会を観に行き画集も買いました。
私自身障害があるので、宮城さんが施設を立ち上げて障害のある方に分け隔てなく愛情を持って接していることや個々の良いところを充分に伸ばせる環境作り等本当に理想的だと思っています。+38
-0
-
80. 匿名 2020/03/23(月) 12:00:42
>>56
ウバウバ ウキャキャ♫
チラチラ オポッポ♫
あなぼこに おっこったら
そこは地球の おへそなのさ♫
みたいな歌だったよね、出だしが
すごく印象的な歌
+6
-0
-
81. 匿名 2020/03/23(月) 12:14:39
>>46
吉行氏はミソジニーの裏返しで女性関係にだらしなかったそうだし、妻なりの意地と報復なのではと思ってしまう。+27
-1
-
82. 匿名 2020/03/23(月) 12:42:18
>>29
吉行和子からもまり子ちゃんって呼ばれてた位だから家族同様だったんでしょう
素晴らしい愛に溢れた方
ご冥福を御祈り致します+32
-1
-
83. 匿名 2020/03/23(月) 12:43:46
>>16
宮城さんも愛人だから、かわいそうなのは奥様の方でしょう。+12
-4
-
84. 匿名 2020/03/23(月) 12:49:37
吉行淳之介の長きに渡っての愛人ね。
彼女の訃報には関係ないけど、吉行淳之介は本妻の誕生日に毎年薔薇を贈っていたそうだけど、そういう男って、何だろう、どういう心境なんだろうっていつも思う。+46
-0
-
85. 匿名 2020/03/23(月) 12:49:40
>>22
職場でダスキンのカレンダーもらえたのも
うれしかった。
+2
-0
-
86. 匿名 2020/03/23(月) 13:24:25
>>46
宮城さんが現れて別居するまで15年同居していますよ。娘さんも一人いますし。
彼の死後、宮城さん含む愛人たちが次々と本を出版し、その後夫の死後10年経って奥様も1冊の本をお出しになっています。
戦時中に吉行と出会って、終戦後に市谷で暮らし始めた頃の新婚生活の思い出が語られていて、二人の写真も多く載っています。
「喧嘩も説明もないままにすごいスピードで動かされた」別れ。宮城さんに持っていくために、庭のアジサイを悪気なく夫が掘り返していく。淡々と書かれていて、宮城さんと同じように、また宮城さんよりも長く、彼との思い出と一人娘の存在を胸に、彼が死ぬまで吉行という男を静かに見つめていた女性がいるんだなって感じる本でした。+38
-0
-
87. 匿名 2020/03/23(月) 13:34:03
プライベートの件では、女性たちではなく吉行淳之介さんが一番悪いと思う。
優しかったんだろうけど、やっていること見ればずるいし、本当の意味で女性を愛していなかった、むしろどこかで嫌いだし軽蔑していたのでは?という感じがする。そんな吉行さんに、女性たちは魅了されていたのが複雑な気持ちになる。
結局自分は傷つかず、悪くも言われていないし尽くされてお亡くなりになったんでしょう。
どうも奥様が一番悪者にされてしまっているようで、お気の毒な気がする。
好きで好きで、短い結婚生活のままその後の時間が止まってしまっているようなイメージ。
吉行家でも「変わった人ですよね、さっさと離婚してほかの人と結婚すれば新しい人生が待っているのに」と言っているし。
その通りだけど、それができなかったんでしょうね。
自由人の吉行家の人たちと一番馬が合い、理解しあえたのは宮城まり子さんだったんでしょうね。
+42
-0
-
88. 匿名 2020/03/23(月) 14:17:07
>>64
がるちゃん民をなめたらダメだよね(笑)。年齢層幅広いし、みんな記憶力いいから。+21
-0
-
89. 匿名 2020/03/23(月) 14:18:41
宮城さんがやられてこられた事は
ご立派だけど本妻さんのことを
思うと複雑だわ+20
-0
-
90. 匿名 2020/03/23(月) 14:39:04
>>7
複数の女を愛人にしてた男の方が大嫌い。+19
-0
-
91. 匿名 2020/03/23(月) 14:43:53
>>81
ミソジニーの裏返しじゃなくてミソジニーそのものだと思う。精神的には女が大嫌いだけど性対象は女だから体でしか関われない。そんな吉行が心底惚れた(らしい)のが宮城まり子。宮城さんと出会ってだいぶん変わったんじゃないかなぁ。元の奥さんの扱いは吉行の小説読んでも本当に可哀想だと思う。+17
-0
-
92. 匿名 2020/03/23(月) 14:44:07
>>14
森茉莉が保冷ジャーに氷とトマトを入れて後で食べようとしたけどそれが一年たっても開けられないと相談を受けた宮城まり子が「開けたらダメよ」と言いジャーにトマトと氷を入れて茉莉に持って行ったそう。 二人ともジャーを開けたらトマトがぶっ飛んでくると勘違いしてたらしい。かわいらしいエピソードだね。+8
-1
-
93. 匿名 2020/03/23(月) 15:28:43
しかし、淳之介は何人愛人がいたんだ?w
大塚英子と28年愛人関係だったらしいが、高山勝美と言う愛人もいたって
本妻、宮城まり子、大塚英子、高山勝美、この中で大塚英子が一番エグい女性みたいだよね
誰も良く言わない
本も暴露本みたいな感じで、奥さんや宮城まり子の恨み辛みを書いてるように感じるみたいだし、淳之介の性癖なども書いてるみたい
ダンディー淳之介がこんな女をよく愛したなとビックリしてる人もいるね+23
-1
-
94. 匿名 2020/03/23(月) 15:35:20
吉行淳之介にとって宮城まり子さんは、物凄く可愛くてチャーミングで一生懸命な女性だったんだろうね
可愛い女性なのは宮城さんのお話聞いててもわかる
数ある女性の中でも本当に愛していたのは宮城さんだったんだろね
本妻の娘まで、宮城さんと淳之介さんと一緒に暮らしてたらしいし+10
-3
-
95. 匿名 2020/03/23(月) 15:51:58
小学生の時ねむの木学園の映画を観た。
学園の子供が「○○くんは~~王様だ~~」って歌っていた場面を今でも覚えている。
子供ながら衝撃だったな。
わたくし、アラフォーです。+4
-0
-
96. 匿名 2020/03/23(月) 16:05:48
本妻より先に本を出す愛人たち。
自分が一番愛されてると思ってたんだろうか?
実際、世間では宮城まり子が内縁の妻というイメージだったけど、本妻さんが気の毒。+21
-1
-
97. 匿名 2020/03/23(月) 16:09:37
朝ドラ「あぐり」あぐりのモデルが両親だから、
女をとっかえひっかえして家に帰ってこない父親が普通だと思ってたとかなのかな…+23
-0
-
98. 匿名 2020/03/23(月) 16:13:29
>>91
それだって嫁がいてのことじゃない?
愛人は恋愛だけしてればいいけど、嫁はそれだけじゃないし社会的な役割がある。
責任が発生しないで、恋愛だけしてれば楽しいだろうよ。+16
-0
-
99. 匿名 2020/03/23(月) 16:18:13
昭和の作家だからな…
でも吉行淳之介と宮城まり子さんはあまり合う感じがしなかった
愛人なんて似合わない人
吉行淳之介は水商売とか芸者とかそう言う感じが合いそう
本当は違うのかもしれないけど+22
-0
-
100. 匿名 2020/03/23(月) 16:19:15
>>2
かわいい声でしたね
日本昔ばなしの市原悦子さんも
かわいい声でした+5
-0
-
101. 匿名 2020/03/23(月) 16:43:59
+2
-0
-
102. 匿名 2020/03/23(月) 16:46:24
>>37
美輪明宏が、三島由紀夫の事(ゲイ)を暴露したから絶対許さない、と言っていたのはこの人の事?+8
-1
-
103. 匿名 2020/03/23(月) 17:35:35
この人吉行淳之介の愛人で有名だけど、実際は愛人は宮城さんだけじゃなかったんだよね
吉行淳之介死後に「私が一番彼に愛されていた」「いやそれは私だった」って、複数名が名乗りを上げた
それだけならまだいいが(よくないが)、愛人奥さん入り乱れ、吉行淳之介との夜の生活を自分から暴露しまくり
さらには出版社も巻き込んで、いかに彼が自分を愛してくれたかを描写した本をそれぞれが出した
なかなかエグい+17
-0
-
104. 匿名 2020/03/23(月) 17:57:06
>>103
松田優作の奥さん、元奥さんとかもそうじゃなかったっけ?
どのみち引くけどね
+9
-0
-
105. 匿名 2020/03/23(月) 18:29:12
吉行淳之介のお父さんのエイスケさん、あぐりで美化されているけど実際にはかなり身勝手な人で、息子と愛人を連れて旅行にいったりしてたんだよね。淳之介さんの短編を読んだことがある。
夫としても、父としても褒められた人じゃない。淳之介さんは複雑な気持ちになったと思うし、だから表面お父さんよりまっとうな生き方をしたけどどこか歪んでいたのかな。
娘さんとはずっと交流があって、かわいがっていたそうで(まあ父親だから当たり前だけど)結婚前の一時期同居してそこからお嫁に行ったというのは不思議じゃないと思うけど、奥様に反発したからお父様と暮らしたの?聞いたことないけど。
+7
-0
-
106. 匿名 2020/03/23(月) 18:55:58
>>104
なんか、自分が一番優作の苦悩を知っているみたいな本だったはず
松田優作が在日だった事とか、遊郭で育った事とか、目が一重で(在日と言う事もあり)コンプレックスが凄かったとか
そんな葛藤を暴力にぶつけるようになったみたいな感じだったと思う
うーん…
そんな優作を見ているだけ、包み込んでると勘違いして、甘やかしたのは自分もなんじゃないかと思ってしまう部分もあるけどなー+8
-0
-
107. 匿名 2020/03/23(月) 18:57:57
宮城さんの本名って本目さんなんだね。
子供たちの絵の中でも特に有名な絵の作者に
ほんめつとむさん、ほんめとしみつさんのがいらっしゃるけど
養子にしたとかなのかな?
子供たちの絵が大好きで、ねむの木美術館で作品集も買いました。+13
-0
-
108. 匿名 2020/03/23(月) 18:59:30
>>103
黒い十人の女だっけ?
宮城さんも出演されてたけど
その作品にそっくり。
+3
-0
-
109. 匿名 2020/03/23(月) 19:01:09
>>99
女優としてもきれいだけどけっこう地味だし
生涯奉仕活動されてたこともあまり愛人的ではないですよね。+9
-0
-
110. 匿名 2020/03/23(月) 19:06:44
>>108
私もその作品見た
宮城さん、地味な感じの役だけど存在感が凄かった
岸恵子と明と暗のコントラストって感じで
宮城さんのちょっとザラついた可愛い声もいい
余談だが、中村玉緒があんなに可愛かったとわビックリしたw+11
-0
-
111. 匿名 2020/03/23(月) 19:23:54
吉行淳之介と火野正平のモテぶりと、誰にも恨まれて嫌われないというところは、素直に凄いと思うし不思議でもある
なんとも言えない凄い魅力があるんだろうか
松方弘樹や石田純一とはまったく違うわ+20
-1
-
112. 匿名 2020/03/23(月) 19:54:12
皇室Part5 ねむの木学園 宮城まり子さん - イルミナティ 陰謀論 を語りたい(非公式)blog.goo.ne.jp皇室シリーズ宮城まり子さんの死を悼んで俳優の宮城まり子さんが死去「ねむの木学園」を設立2020年3月23日11時35分https://girlschannel.net/comment/2306266/8706/8706.匿名2019/09/08(日)22:13:39ねむの木学園美智子様が親交深めている障害者施設宮城まり子が運営...
+1
-0
-
113. 匿名 2020/03/23(月) 20:49:26
数年前、宮城まり子さんの講演会に行ったことがあります。その時「優しくね、優しくね、優しいことは強いのよ。」と障害のある生徒さんと口ずさんでいたこの言葉は、私の心に深く残っています。+15
-0
-
114. 匿名 2020/03/23(月) 20:52:32
>>7
なんでこれマイナス多いのかわからない。
まり子さんじゃなくて、大塚なんちゃらさんのことを「死後ばらす女って嫌い」って
言ってるんでしょ?+5
-0
-
115. 匿名 2020/03/23(月) 21:06:05
>>1
そんなことよりも安楽死制度まだー?+0
-5
-
116. 匿名 2020/03/23(月) 21:11:03
>>72
ほんとそれ。
記憶違いだったらゴメンだけど、昔、中島みゆきとの対談で「女の人って本当に恋愛感情持ってるの?あのバッグが欲しいっていう欲望を恋愛感情と錯覚してるんじゃないの?」みたいなことを言ってて、それに傷ついたみゆきが「女なんてものに」という曲を書いたってどこかで読んだんだけど。
あんなに何人も愛人たらしこんどいてよく言うわと思う。愛人たちはみんな本気だったのに。+13
-0
-
117. 匿名 2020/03/23(月) 21:47:39
>>106
私はかなり抑えて客観的に書いていると思ったな。
今の奥様のほうが優作さんにぞっこん惚れている感じ。
あれには書いていないと思ったけど、美由紀夫人が「結婚できなければ死ぬ」と言って自殺未遂したというのは本当なの?
今のマスコミは美由紀夫人の味方、のような気がする。
長男の離婚報道の時も、美由紀夫人を褒めたたえ、お嫁さんを断罪する記事が逆に不自然に感じた。
それと同じように、宮城まり子さん確かに素晴らしい方だったと思うけど、マスコミや文壇関係が味方しているなあ、という気がしないでもない。+3
-1
-
118. 匿名 2020/03/23(月) 22:25:58
>>4
小さなラブレターですね!
私も観ましたよ。
+2
-0
-
119. 匿名 2020/03/23(月) 22:26:28
>>80
つい先日…思い立ったようにYouTubeで聞いてきたところです。
翌日に悲報を知り、すごく不思議な気持ちになりました。
特にゆかりはないんだけど、ほんとに偶然なことで驚いています。
たまたまかな?+1
-0
-
120. 匿名 2020/03/24(火) 01:19:05
+0
-0
-
121. 匿名 2020/03/24(火) 01:39:51
昔のミスドにねむの木学園の方の描かれた絵が飾ってありましたね。+1
-0
-
122. 匿名 2020/03/24(火) 02:04:46
>>7
元はと言えば宮城まりこは吉行淳之介の愛人。
正妻さんは吉行淳之介の女癖にサジを投げていたけど、最後まで離婚はしていなかったはず。+0
-0
-
123. 匿名 2020/03/24(火) 15:04:31
>>117
そう言えば、熊谷美由紀の時に優作と結婚できなかったら死ぬとか言って、自殺未遂おこした話聞いた事あった!
真相はわからないけど、なんとなく本当な気がしてしまう
探偵物語で出会って、オーディションだかリハーサルの時に、まだ10代だった美由紀がカチンカチンに緊張してたのを見て優作が、笑いながら大丈夫だよと抱きしめたって
そんな事されちゃ、カッコ良すぎて火がついちゃうでしょーと、十数年前にテレビ波瀾万丈で松田美由紀本人が言ってた
美由紀の方が優作にハマってしまったとは思うな
ちなみにだけど…
宮城まり子、松田美由紀、仁科亜希子、今井美樹、ベッキー、不倫で騒がせた方々みんなAB型と言う共通点がある+1
-0
-
124. 匿名 2020/04/02(木) 15:34:20
>>4
私も覚えています。女の子が一生懸命スープが入ったお皿を運ぶ場面等を断片的ですが。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
歌手や俳優として活躍し、日本で最初のからだの不自由な子どもたちのための養護施設「ねむの木学園」を設立した宮城まり子さんが亡くなりました。93歳でした。