ガールズちゃんねる

「るろうに剣心 追憶編」を語ろう

428コメント2020/03/30(月) 15:34

  • 1. 匿名 2020/03/22(日) 22:43:06 

    漫画、OVA、サントラ、実写映画、何でもいいです。
    追憶編を語りましょう!

    OVAで縁の声優は佐々木望さんなんですよね。大好きな声です。この方の声で「抜刀斉、お前さえいなければ!」が聞けたのが嬉しかったです。いやーしかし全体的に暗い(そこがいいところでもある)
    原作はコミカルなシーンもあって読みやすいですが、映画はどんな仕上がりなんでしょうね。そもそも追憶編と人誅編どっちが主なんでしょうか。

    +70

    -4

  • 2. 匿名 2020/03/22(日) 22:44:38 

    真剣佑かっこいいな。

    +104

    -7

  • 3. 匿名 2020/03/22(日) 22:44:39 

    >>1
    追憶編があっての人誅編

    +75

    -4

  • 4. 匿名 2020/03/22(日) 22:44:44 

    これすっごい大事な話だよね
    剣心の顔の傷の意味も分かるし
    切ない 薫よりこの女性の方が美しい

    +230

    -20

  • 5. 匿名 2020/03/22(日) 22:46:00 

    「るろうに剣心 追憶編」を語ろう

    +3

    -59

  • 6. 匿名 2020/03/22(日) 22:47:35 

    >>4
    人斬り、剥き出しの刃だった剣心の鞘になった女性だからね。

    +144

    -5

  • 7. 匿名 2020/03/22(日) 22:48:12 

    「るろうに剣心 追憶編」を語ろう

    +44

    -135

  • 8. 匿名 2020/03/22(日) 22:48:13 

    今までの映画は見て漫画は読んだことないんだけど、追憶編が公開される前に漫画を読んだ方がいいと思う?

    +28

    -3

  • 9. 匿名 2020/03/22(日) 22:48:16 

    OVAが綺麗ですごく良かった
    漫画版もいいけどOVAの方が好き

    +74

    -9

  • 10. 匿名 2020/03/22(日) 22:48:20 

    追憶編のOVAが本当に好き
    あの全編画面が暗めでシリアスな所がいい
    「るろうに剣心 追憶編」を語ろう

    +145

    -9

  • 11. 匿名 2020/03/22(日) 22:49:03 

    >>2
    しゃべんなきゃカッコいいw

    +7

    -3

  • 12. 匿名 2020/03/22(日) 22:49:20 

    >>8
    漫画も良いけどアニメも良いよ。

    +9

    -2

  • 13. 匿名 2020/03/22(日) 22:49:52 

    生理のシーン、要らない

    +40

    -3

  • 14. 匿名 2020/03/22(日) 22:49:58 

    >>8
    イメージもあるから、読まない方がいいかも。

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2020/03/22(日) 22:51:34 

    >>7
    え!?

    巴を有村架純が?!

    ちょっと……

    +194

    -3

  • 16. 匿名 2020/03/22(日) 22:51:51 

    下ネタだったらごめん。
    2人が結ばれたシーンあったよね。裸になってはないけど、何か生々しくて嫌だった。

    +34

    -11

  • 17. 匿名 2020/03/22(日) 22:53:42 

    >>13
    巴がしだいに剣心に惹かれて身体を預けるまでの描写を描く為には必要なのかもね。

    追憶編って一気に大人向けになったから。

    +152

    -4

  • 18. 匿名 2020/03/22(日) 22:56:24 

    OVAの追憶編を見て号泣しました。
    普段円盤なんで買わないのにDVD-BOX買いましたよ。見ていない方は是非見て欲しい。
    追憶編はOVAの方が絶賛されていますが、私は原作も同じくらい好きです。

    +49

    -2

  • 19. 匿名 2020/03/22(日) 22:56:35 

    白梅香

    味覚、視覚、聴覚。。など狂わされて最後の相討ち覚悟の一振りで白梅香に気がつく

    うまく言えないけど
    切なくて美しい話

    +144

    -3

  • 20. 匿名 2020/03/22(日) 22:57:36 

    >>7
    横向きで一見儚げな雰囲気醸し出してるけど、正面から見たら、ズコーッ!ってならないよね?

    +150

    -3

  • 21. 匿名 2020/03/22(日) 22:57:45 

    >>3
    漫画からのファンじゃ無い人は真剣佑目的だから追憶編の事をディスりそう……。

    「きゃー!❤️ 真剣佑ー!❤️」

    だけの人は一定数はいるだろうね……。

    +8

    -11

  • 22. 匿名 2020/03/22(日) 23:00:29 

    武井咲がなぜ出ないのか教えて!

    +3

    -14

  • 23. 匿名 2020/03/22(日) 23:00:48 

    追憶編ってなに?原作にそんなのあったっけ?第三部は人誅編だったと記憶しているけど。

    +10

    -6

  • 24. 匿名 2020/03/22(日) 23:01:14 

    実写映画せっかくいい感じなんだから必殺技とかいらないのにね。一応原作ファンの為にやったんだろうけど

    +6

    -4

  • 25. 匿名 2020/03/22(日) 23:01:23 

    おっ!素晴らしいトピ
    前にもいろいろと書かせてもらいました
    追憶編大好きです

    ビデオで4巻それぞれ発売日に購入し
    DVDで各巻購入し、
    DVDのSP編集版を購入し、
    ブルーレイBOXも購入し、
    全てコンプリート

    素晴らしい作品です

    +24

    -4

  • 26. 匿名 2020/03/22(日) 23:01:49 

    OVA3話で剣心が畑を耕そうと言ったのは、巴と二人きりで会話もなくて間が持たないから何か共通の話題と仲良くなるきっかけが欲しくて言ったんだよね。

    +106

    -1

  • 27. 匿名 2020/03/22(日) 23:03:00 

    >>23
    人誅編の幕末編のみをアニメで描いた作品

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2020/03/22(日) 23:03:11 

    >>21
    真剣佑目的の人はdis以前に興味を示さないと思うんだけどw
    てかbeginningの方には真剣佑は出ないの?

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2020/03/22(日) 23:03:57 

    >>22
    武井咲と出会う前の話だから

    +73

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/22(日) 23:03:57 

    >>23
    原作は人誅編の中に過去のエピソードとして追憶の章を入れてる
    作者は東京、京都、人誅編としてる
    追憶編はアニメのタイトルだけど、今は過去エピソードを全てそう読んでるね

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2020/03/22(日) 23:04:22 

    >>23
    追憶編はしっかりとあるよ。京で討幕派と幕府側がバチバチやり合ってた時の話。
    新撰組や奇兵隊、桂さんなんかも出る。

    +25

    -2

  • 32. 匿名 2020/03/22(日) 23:04:23 

    >>1
    佐々木さん、声は渋くて良いけどぶっちゃけ演技は微妙だなと思ってしまいました

    +5

    -5

  • 33. 匿名 2020/03/22(日) 23:04:29 

    週刊連載の頃は剣心の妻は女性らしいキャラなのかなと思って、最初は期待していたのに。
    ただの綾波パクリで一貫性がないちぐはぐな行動のキャラになって残念だった。

    +61

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/22(日) 23:04:34 

    >>16
    これ?
    「るろうに剣心 追憶編」を語ろう

    +102

    -1

  • 35. 匿名 2020/03/22(日) 23:04:54 

    >>5
    一瞬工藤静香かと思ったw

    +6

    -7

  • 36. 匿名 2020/03/22(日) 23:05:50 

    >>3
    追憶編と人誅編、どちらか一つでも欠けたらるろうに剣心は成立しないよね

    +58

    -2

  • 37. 匿名 2020/03/22(日) 23:06:00 

    >>29
    わかってて出してると思う
    薫も武井咲も好きだけど、わざわざ追憶編のトピに出さなくてもいいよ

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2020/03/22(日) 23:06:07 

    >>31
    過去の回想録はあったけど、追憶編なんて書いてなかったよ。OVAのことを言ってるんでしょ。見たことないから知らないけど。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2020/03/22(日) 23:07:20 

    行くか、大津へ

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/22(日) 23:08:03 

    >>39
    夫です

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2020/03/22(日) 23:09:23 

    >>33
    作者自身が認めてたね。
    最初と最後でキャラ変わってしまった、ごめんなさいって。

    +70

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/22(日) 23:09:59 

    追憶編登場人物は現実的な殺しをしてるのに
    師匠だけ化け物みたいな強さだよねw

    +58

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/22(日) 23:10:12 

    ちょうど昨日OVA「追憶編」見直してた。
    るろ剣ファンだけどアニメ作品なんて今も昔も全く観ない私が、唯一持ってるOVAが追憶編。

    いやぁ〜、この実写で巴に有村架純は、マジで無いわ。
    せめて監督が違う人だったら、違うキャスティングになっていたのかなぁ。
    息のかかったキャストばっかり使いやがって。悔しくてたまらないよ。

    +155

    -3

  • 44. 匿名 2020/03/22(日) 23:10:32 

    追憶編は美しく悲しい物語で大好きなんだけど、極一部のいわゆる「信者」がマジで嫌い
    巴と追憶編(のOVA)を過度に神格化してそれ以外のエピソードとかキャラをディスる奴
    あいつらにファンを名乗る資格は無いと思ってる

    +85

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/22(日) 23:10:47 

    ネタバレ注意



    巴ももともとは剣心を絶対愛しちゃいけない立場だったから、
    自害という意味もあったかもね
    罪の意識

    +115

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/22(日) 23:10:47 

    >>7
    コスプレ?
    髪ぼっさぼさすぎ

    +59

    -4

  • 47. 匿名 2020/03/22(日) 23:11:06 

    皆さんはアニメ追憶編をいつ知りましたか?
    私は確かあの当時、雑誌Newtypeを見てる時に記事で
    小さく載ってるのを見て即購入を決意しました

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/22(日) 23:11:50 

    >>4
    でも有村架純なんだよな~....

    +103

    -3

  • 49. 匿名 2020/03/22(日) 23:11:56 

    >>1
    実写追憶編について語りたいか?
    そこに愛はあるんか?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/22(日) 23:11:57 

    OVAすごく大人びた雰囲気で好きなんだけど、なんせ主役2人の声が小さくてなんて言ってるかわからんこと多かった。逆にあの縁とつるんでたスパイ男は声でかいし。ごめん、なんだかんだ言って追憶編が一番好きで何回も何回も見ました。

    +61

    -2

  • 51. 匿名 2020/03/22(日) 23:11:59 

    >>20

    その可能性大だと思う。
    だってこの人の顔丸顔だもん。髪で必死で隠していると思うけど。
    こんな感じの長い髪バージョンになるのでは?

    「るろうに剣心 追憶編」を語ろう

    +70

    -1

  • 52. 匿名 2020/03/22(日) 23:12:37 

    幼少期は京都編のが遥かに面白かったが、大人になるとこの話は胸に来るモノがある、縁も可哀想な人

    +52

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/22(日) 23:13:03 

    >>13
    監督さんが追憶編は男も女も血を流す作品という意味でその場面を入れたらしい

    +24

    -7

  • 54. 匿名 2020/03/22(日) 23:13:17 

    >>50
    実際、2人とも声小さそうだしね笑

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/22(日) 23:13:25 

    懐かしい
    昔白梅香探したわw

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/22(日) 23:14:18 

    巴役と薫役、まだ逆の方がしっくりくるわ。

    +95

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/22(日) 23:14:24 

    池田屋の真っ暗な部屋で蛍が刀に照らされて
    斬り合いをする場面が好きあとその時流れるBGMも。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/22(日) 23:14:37 

    >>49
    なぜ女将さんが!

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2020/03/22(日) 23:14:49 

    巴と剣心の肉体関係シーン
    剣心ってガバって襲ったりするんだーって
    興奮した

    +5

    -22

  • 60. 匿名 2020/03/22(日) 23:15:03 

    >>44
    確かにね
    神格し過ぎて星霜編はボロクソに言われたよね
    まぁ、原作好きからもいろいろと言われたけど、
    私は個人的には好きです
    薫の剣心に対する無償の愛が素晴らしかった
    剣心が再び帰ってきた時の映像美とBGMは鳥肌物でした

    +48

    -1

  • 61. 匿名 2020/03/22(日) 23:16:05 

    >>34
    たけると有村でこれやるの?名作汚しじゃん

    +105

    -3

  • 62. 匿名 2020/03/22(日) 23:16:39 

    切なくて美しい話なのに、実写は有村架純のせいで台無し。

    +72

    -4

  • 63. 匿名 2020/03/22(日) 23:17:02 

    >>20
    OVAの巴が何気に原作よりも気持ちふっくらしてるんだよ

    +13

    -2

  • 64. 匿名 2020/03/22(日) 23:17:16 

    >>51
    巴でもこの顔して血の雨を降らせるのですね…って言いそう

    +53

    -2

  • 65. 匿名 2020/03/22(日) 23:17:18 

    炎上しそうなトピ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/22(日) 23:17:27 

    OVAでの新撰組の沖田がどうみても宗次郎。宗次郎が沖田をモデルにしてるだけあって話し方までそっくりだった。基本この2人ニコニコしてるよね。

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/22(日) 23:17:29 

    >>43
    るろ剣は女キャラは皆、コレジャナイ感あったから不安な予感的中したわ

    +84

    -1

  • 68. 匿名 2020/03/22(日) 23:19:10 

    >>7
    たぬき顔ブスの有村架純が巴?


    最悪😖💦💨

    +75

    -25

  • 69. 匿名 2020/03/22(日) 23:19:44 

    >>7
    有村架純かぁ……

    +73

    -2

  • 70. 匿名 2020/03/22(日) 23:19:49 

    >>64
    その名セリフをどう言うのかで観客はその後の作品への
    のめり込みが変わってくるよね
    そのセリフは本当に大事

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/22(日) 23:20:32 

    劇中の不意に剣心の頬の傷から血が流れるのは
    剣心の血の涙を表してるらしいね。

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2020/03/22(日) 23:21:11 

    >>42
    師匠好きだわ。剣心と違って人斬りなんて陰湿なことしないし、作中最強の超人だし、カッコイイ。

    +53

    -2

  • 73. 匿名 2020/03/22(日) 23:21:32 

    >>65
    炎上するとしたら、あのおかしな人が来て薫や武井咲を過剰にディスり始めたら

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/22(日) 23:21:36 

    >>71
    第3巻の最後は物凄く出るよね
    畳に垂れまくってるもん

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2020/03/22(日) 23:22:57 

    一巻のタイトル前の師匠の言葉と
    4巻ラストの師匠の言葉が同じで終わるのがまた良いよね

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2020/03/22(日) 23:24:13 

    追憶編じゃないけど
    『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-』スペシャルPV【ノーカット版】 - YouTube
    『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-』スペシャルPV【ノーカット版】 - YouTubewww.youtube.com

    明治十六年。剣心が不殺を誓った流浪人として東京に流れ着いて5年の月日がたった。 平穏な日々を送っていた剣心だったが、 西南戦争で死んだはずの薫の父・越路郎が北海道・函館で生きていることが判明し、 再び逆刃刀を手に、過酷な戦いへと身を投じていくこととな...

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/22(日) 23:24:49 

    るろうに剣心の本編を知らずにOVAを見たけど、あれだけでも立派な時代劇アニメとして成立してると思う。

    ストーリーは全体的にシリアスで暗いけど、作画、音楽、演技どれをとっても最高峰だと思う。

    +55

    -2

  • 78. 匿名 2020/03/22(日) 23:25:14 

    私はWOWOWで見たんですけど皆さんOVA買われて見たんですか?それともテレビ放送あったんですか?映像美凄いですよね

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2020/03/22(日) 23:25:39 

    >>4
    原作の十字傷になったシーンとOVAは違ってたから嫌だった、傷の意味合いが変わってくる。
    映画が原作に忠実である事を祈る。

    +28

    -2

  • 80. 匿名 2020/03/22(日) 23:26:18 

    >>73
    絶対来る
    来ない訳ない
    今から憂鬱だわ

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/22(日) 23:26:24 

    ギェェエエェェェェ!!

    こんなピンポイントでトピたつなんて嬉しい!
    るろうに剣心が好きな人周りにいるけど、皆んな映画しか観てなくて原作を語れる人がいないんだよね

    あのシリアスの演出は楽しみだけど、子供たちの子役はどうするんだろう
    鑑賞中に急に棒読み子供たちが出てきたら集中力なくなりそう
    あとやっぱり巴さんだよね、佐藤健は原作者からもお墨付きだし最初の映画は8年も前なのにずっと保ってるのがすごいよね

    +62

    -6

  • 82. 匿名 2020/03/22(日) 23:26:29 

    >>77
    わかっていらっしゃる
    嬉しい

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2020/03/22(日) 23:27:20 

    OVAも良いけど…あれは見た後何日か塞ぎ込むわ…漫画を1巻から読み直して気分を立て直す。笑

    +34

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/22(日) 23:27:38 

    >>78
    上で書いたけど全てコンプリートしたものです
    地上波では放送はなかったような??

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2020/03/22(日) 23:28:03 

    チビ縁は誰が演じるのだろうか

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/22(日) 23:29:01 

    >>46
    この写真のシーンは多分、剣心と巴が京から離れて二人で村に暮らしている時ぐらいだから仕方ないかもよ。

    あれあれ、剣心が巴の為にクシとか買ってあげてた記憶がある。

    +26

    -3

  • 87. 匿名 2020/03/22(日) 23:29:26 

    >>85
    寺田心

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/22(日) 23:30:04 

    >>71 いつも重要な場面で頬の血が流れるよね
    巴と初めて出会った場面でも流れてるから。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/22(日) 23:32:16 

    自分は原作のが一番好き
    アニメは色々過剰な気がするし、何より原作に繋がらないので
    あれはるろ剣の追憶の章を借りた別作品と思ってる

    +48

    -2

  • 90. 匿名 2020/03/22(日) 23:32:40 

    >>13
    生々しいの苦手
    受けつかないな…観ない確率高い

    +34

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/22(日) 23:33:07 

    海外でも爆発的な人気だよね追憶編

    学生の頃は京都版が好きだったけど、ある日追憶編読み返してみたら何とも言えない感情になった

    2人はずっと一緒にいてほしかったよ

    +28

    -4

  • 92. 匿名 2020/03/22(日) 23:33:14 

    こんな目で見られたら、 ああ助からない
    そりゃ恐れられるなと思うよ。
    「るろうに剣心 追憶編」を語ろう

    +51

    -4

  • 93. 匿名 2020/03/22(日) 23:33:19 

    一口に追憶編といっても、原作とアニメと実写で話が入り乱れているなw

    +37

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/22(日) 23:33:20 

    漫画で巴さんが初めて登場したとき「作者綾波レイ意識したのかな?」ってちょっと思った
    目の感じとか表情とか

    +40

    -1

  • 95. 匿名 2020/03/22(日) 23:33:27 

    >>80
    わかる
    自分はネットでは語りたくない

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/22(日) 23:33:31 

    >>89
    同じ
    全く別物

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/22(日) 23:34:23 

    >>78
    昔スカパーのチャンネルで流れていたので初めて見た、そして録画。その後るろうに剣心の全DVDボックスが発売になり購入。実家から離れた今も大好きなOVAだけ持ってきてる

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2020/03/22(日) 23:34:47 

    >>91
    自分はあの別れだからあの二人が好き
    ずっと一緒にいたら好きじゃないんだよね

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/22(日) 23:35:05 

    巴ちゃん刺しちゃう直前、剣心と巴ちゃんが2人で生活してるところが大大大好きです!!!
    許嫁のことを思うと少し切ないけど。

    +31

    -2

  • 100. 匿名 2020/03/22(日) 23:35:18 

    >>78
    私もWOWOW録画したw

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/22(日) 23:35:48 

    >>94
    確か本当にモデルは綾波レイだと単行本に書いてあったような。前髪~サイドの髪、話し方は意識されてるよね。

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/22(日) 23:36:01 

    >>53
    あれって、やはり
    生理だったんですね
    流産ではなかったんだ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/22(日) 23:36:56 

    >>73
    奴らが蔓延ってるからネット上でまともにるろ剣について話せない
    公開までファンとあーでもないこーでもないって楽しみたいのに最早怨みしかねーわ

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/22(日) 23:37:08 

    >>91
    ずっと一緒にいれるふたりではなかったと思うな

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/22(日) 23:39:16 

    巴さんが当時18歳で剣心が15歳だっけ?絶妙な歳の差だよね。OVAで剣心が寝てる時に巴さんが「(まだ)子供?」と覗き込むシーンもなかなか良い。こんな子供が人斬りで自分の許嫁を殺したなんて信じられなかったんだろうな

    +61

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/22(日) 23:39:21 

    >>101
    作者は碇ユイと言い張ってたよ
    でもどう見ても綾波じゃん、パクりじゃんと叩かれてました

    +8

    -4

  • 107. 匿名 2020/03/22(日) 23:39:38 

    結構OVA肯定派多いよね
    私は絵もストーリーも受け付けなかったのでなかったことにしてます

    +30

    -3

  • 108. 匿名 2020/03/22(日) 23:39:50 

    刀を抱えて眠る剣心が好き

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/22(日) 23:40:19 

    リアルタイム当時、剣心の過去で幕末編がはじまった時に
    凄く嬉しかったけど、テレビや映画劇中での過去編がたまに出る時は
    剣心が羽織りも着てるのを見てたから、その姿も見れるもんだと思っていたけど
    見れなくて残念だと思ってた時があった

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/22(日) 23:40:32 

    >>106 碇ユイは鎌足じゃなかった?

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2020/03/22(日) 23:40:43 

    >>51
    えーなんか図太いー 
    イメージだともっと儚げなのにーーーーーーーー

    +54

    -1

  • 112. 匿名 2020/03/22(日) 23:41:26 

    >>106
    ああ!碇ユイのほうか!間違えました!でも本当にどうみても…ですよね。

    +0

    -4

  • 113. 匿名 2020/03/22(日) 23:42:00 

    >>107
    同じくー!
    色々解釈違いで、あれはるろ剣か?と思ってる

    +14

    -3

  • 114. 匿名 2020/03/22(日) 23:42:10 

    >>105
    当時は元服が15歳だから
    まだ子供って言ってたのかもね
    元服になりたての子供みたいな

    +31

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/22(日) 23:43:15 

    >>106
    連載当時はエヴァ全盛期だったしね

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2020/03/22(日) 23:43:34 

    闇ノブの頭のおじさんが原作とキャラが違ってて
    最初戸惑ったまあ原作OVAの方が好きだけど。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/22(日) 23:43:36 

    剣心が死んで死因が梅毒って聞いた時に何か色々過去とかけているのかなーと思った。

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2020/03/22(日) 23:45:26 

    テレビアニメでシャムシェイドが歌ってたEDでチラッと巴が出てきて
    「遂に巴が出てくる!」って待ち望んでいたら
    勝海舟編になって「えっ?」って思った
    その後の風水編ってあれなんだよって思った当時

    +42

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/22(日) 23:46:24 

    >>115
    猫も杓子もエヴァに似せてたよね

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2020/03/22(日) 23:46:33 

    >>117
    アニメ監督があれは梅毒じゃないとハッキリ言ってますよー

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/22(日) 23:48:19 

    >>118 わかるー!!天草四郎とか勝海舟とか忍者?とか訳分からんオリジナルストーリーやったあげく終了して悲しかった
    追憶編やらないならEDで匂わせないでと思った小学生の私

    +39

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/22(日) 23:50:05 

    >>118
    ほんとにね。なんで突然変なアニメオリジナルになってしまったのか。今と違って昔は簡単にアニメオリジナル放送されまくりだったよね。結局終了してしまった。縁編やれば絶対視聴率返り咲いたのに。

    +31

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/22(日) 23:50:32 

    >>118
    風水編は終盤魔術対決になってて笑ったわ
    剣客アニメなのに最早剣術関係ねーじゃんっていうw
    BGMは無駄に壮大だしw
    しまいには風水キャラのキャラソンまで出てて呆れた

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/22(日) 23:50:58 

    >>120
    結局何の病気だったのですか?伝染病ぽいけど

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/22(日) 23:51:01 

    >>117
    梅毒ではなく戦場で剣心が負傷した兵士の看護をしてた時に
    ちゃんとした治療ではなく口から血を吸い出したりして、
    処置をしている間にそこから菌が入って不治の病になったって、
    星霜編の特典のインタビューで書いてあったよ

    +37

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/22(日) 23:53:42 

    >>125
    それで梅毒にかかって薫にも移ったと思ってた

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/22(日) 23:55:03 

    追憶編と星霜編の流れで

    剣心が逆刃刀等を受け取る年齢と弥彦に逆刃刀を渡す年齢と
    弥彦が剣路に渡す年齢は同じ

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/22(日) 23:56:26 

    >>126
    その不治の病を薫は形として受け取りたいと言って受け取った

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2020/03/22(日) 23:57:05 

    敵(幕府側)に情報流した人の声優さんがバイキンマンの人だって最近知った

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/22(日) 23:57:14 

    梅毒ではなく架空の大陸病と言ってた気がする

    でも梅毒に見える症状なんだよね
    ファンから梅毒なのか?酷くないか?原作者でもないのに良いイメージの無い病気にするのか?みたいなクレームと質問が来たときに架空の病気と答えてたと思う

    +33

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/22(日) 23:59:06 

    >>121
    わかります!
    嬉しいです
    天草四郎編も1話とかは凄く映像が綺麗で少し期待してたのに
    回進むにつれて作画が乱れ脚本が乱れ最後はグダグダでしたよね

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/22(日) 23:59:13 

    >>128
    超超超キャラの解釈違い

    つか監督が原作の二人はあんな事しないってハッキリ言ってたの聞いて何だそりゃと思ったよ

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/22(日) 23:59:40 

    >>94
    綾波レイをモチーフにしたと原作者は言ってました。そして、巴は最期は別人になってしまいましたと述べてました。
    外見も内面も綾波レイを参考にしたせいで、一貫性がなくて言動がおかしなキャラになってしまって残念だわ。剣心の妻はもっと素敵な女性に描いて欲しかった。

    +21

    -2

  • 134. 匿名 2020/03/23(月) 00:00:27 

    >>122
    そうですよね
    漫画に追いつき過ぎてしまったわけでもないんですけどね
    確かに昔は本当にアニメオリジナルが多かったですよね

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/23(月) 00:01:34 

    >>123
    えっ!キャラソンまで出てたんですか!!
    世も末ですね笑

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/23(月) 00:02:32 

    >>129
    桂小五郎はドモンだよ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/23(月) 00:02:36 

    原作やアニメ、色々あるからすごいカオス状態ww

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/23(月) 00:06:28 

    追憶編から星霜編に続きEDで
    「今までありがとうさよなら」ってエンドロールが流れている時に
    声だけで言ってたところがあったけど、
    あのセリフを聞いた時に「あー、、、薫の腕の中で亡くなったんだな」って思った

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/23(月) 00:06:38 

    >>51
    薫が有村で、巴は武井咲のが良かったような。。

    +95

    -2

  • 140. 匿名 2020/03/23(月) 00:09:29 

    >>1
    実写はどちらのエピソードがメインなのかという話ですが、監督と佐藤健のインタビューを見る限りでは、2部作は剣心にとって最も重要な物語と謳いつつ、「追憶編やりたい!追憶編(beginning)を見て!」という押さえきれない本音が思いっきり滲み出ていました
    追憶編も勿論作品の根幹なんだけど、るろ剣のテーマの一つである「剣心の贖罪」を描く上で人誅編は絶対に欠かしてはならず、同等に扱うべき話と考えていたので、追憶編偏重の製作側の姿勢に一抹の不信感と不安を覚えた
    長くなってごめんね
    でも実際に作品を見たら印象が変わるかもしれません

    +23

    -1

  • 141. 匿名 2020/03/23(月) 00:09:53 

    個人的にはこのアニメ映画はやっちまったって思った
    るろうに剣心を汚した作品

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/23(月) 00:09:53 

    >>40
    通だね~

    あの身長差がたまらないよね。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/23(月) 00:10:04 

    どの層が観るのか興味がある

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/23(月) 00:11:20 

    >>137
    傍観しますw

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/23(月) 00:12:58 

    OVAで、剣心と敵のボスが戦っていて巴が小屋の中で耳を塞いでいるときに出てくる清里の幽霊が怖すぎる
    追憶編を観るのは大体家族が眠っている夜中なので、一気に背筋が凍る。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2020/03/23(月) 00:13:54 

    >>143
    真剣佑のファン6割
    原作ファン4割

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/23(月) 00:15:14 

    >>56
    薫→有村架純 恵→武井咲 巴→蒼井優
    とシャッフルした方がマシなんじゃと考えてしまう
    るろうに剣心の実写は女性キャラが合ってなさすぎる

    +80

    -2

  • 148. 匿名 2020/03/23(月) 00:15:26 

    >>145
    あのシーン、音楽も不気味なんだよね…
    サントラには何故か未収録

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/23(月) 00:16:49 

    >>142
    良いですよね〜

    巴ちゃん、その人

    夫です

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2020/03/23(月) 00:16:52 

    >>71
    巴の日記見た時に流れたのは切なかったわ~。。

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2020/03/23(月) 00:17:08 

    >>141
    しかもまさかの追憶編と同じ監督という

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2020/03/23(月) 00:18:03 

    >>146
    真剣佑の見所が多いのか

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/23(月) 00:20:12 

    >>152
    佐藤健vs真剣佑のガチのソードアクション(大画面のスクリーン)で血が滾らない訳がない

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2020/03/23(月) 00:20:40 

    >>140
    どちらもあってこそるろうに剣心なんですけどね
    ドラマチックな追憶に引かれるのは分からないでもないですが、自分も不信感を覚えました。
    今まで何だったの?と。
    自分自身両方好きですし見たいですもん。
    るろ剣は贖罪がテーマだから、罪の部分の追憶、償いの部分の人誅、両方かかせませんよね。
    自分はとりあえず観た人の話を聞いてから観に行くか決めるつもりです。

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/23(月) 00:20:43 

    >>151
    えっ!マジですか!!
    それは知りませんでした
    ガッカリですね
    何故作ったんでしょう?

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/23(月) 00:21:12 

    >>153
    殺陣ね

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/23(月) 00:22:32 

    追憶編で驚いたこと
    何気に剣心が野菜を作るのが上手いってこと

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/23(月) 00:23:32 

    >>157
    最初らへんは失敗してなかったっけ?

    記憶違いならごめん

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/23(月) 00:24:41 

    >>158
    失敗してた

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/23(月) 00:25:35 

    >>147
    しっくり来るね

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/23(月) 00:25:52 

    >>157
    大根(カブかな?)を収穫するシーンが好きだわ
    土から抜く時の動きとあの音w

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/23(月) 00:26:20 

    実写版の劇場版で最後にこの曲を持ってきたら
    全てが帳消しになりそうw

    ワンオクの曲を持ってきたら終わる

    +4

    -4

  • 163. 匿名 2020/03/23(月) 00:27:28 

    >>161
    大根かな?
    けっこう丸くてデカかったよね
    確かにあの音w

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2020/03/23(月) 00:28:32 

    >>123
    あんま覚えてないけどもっと話聞いて笑いたいわ
    懐かしいなー。私中二病で剣心ラブだったときだよ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/03/23(月) 00:28:58 

    薪を背負って
    「君を守る!」

    これぞ日本男児

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2020/03/23(月) 00:31:54 

    盛り上がってる風水編は全4話だからね
    まぁ、話数的にはOVAだわ 

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/23(月) 00:32:06 

    >>161
    なんでそんなとこみてるの(笑)

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/23(月) 00:34:30 

    >>165
    あの剣心かっこよかったけど言葉にすると笑えたwwwしかも最後のwww

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2020/03/23(月) 00:36:05 

    因みにテレビアニメ版の最終回はこれだからね
    テレビというかビデオで出てたんだけどね
    途中だけのやつ

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2020/03/23(月) 00:39:46 

    >>168
    えっ!そこで言うのって思いましたよ
    かっこよかったけど笑

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/23(月) 00:40:20 

    追憶嫌いじゃないんだけど、どうしても婚約者の清里さん目線で見てしまうからしんどくて辛いんだよね

    +44

    -0

  • 172. 匿名 2020/03/23(月) 00:41:38 

    >>129
    最初わからなかったんだけど、終盤志々雄に襲いかかる時の雄叫びでやっと気付いたわw

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/03/23(月) 00:41:48 

    >>118

    ドラゴンホースを辿れば!
    みたいなこと言ってて当時は原作知らなかったけど、絶対アニオリだと分かった

    気になって漫画見たらなんて素晴らしい漫画!と感動した

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/23(月) 00:42:04 

    アニメの方は1回見て、切なくなってしばらくそれを引きずった覚えが…
    有原架純ちゃんの巴役はなかなかピッタリだわ

    +1

    -14

  • 175. 匿名 2020/03/23(月) 00:46:28 

    剣心が巴に手鏡をプレゼントするシーンも好き
    「るろうに剣心 追憶編」を語ろう

    +39

    -2

  • 176. 匿名 2020/03/23(月) 00:47:41 

    そしてやはりお酒を飲むシーン
    この年齢で私よりも色っぽくお酒を飲むのも綺麗
    「るろうに剣心 追憶編」を語ろう

    +42

    -3

  • 177. 匿名 2020/03/23(月) 00:48:12 

    >>172
    はひふへほー

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/03/23(月) 00:49:40 

    >>60
    星霜編初めて見たときはびっくりした
    でも私もあれ結構好き
    鬱エンドって言われてるけど、あれはあれで剣心と薫にとってはハッピーエンドじゃないかと思える

    +13

    -4

  • 179. 匿名 2020/03/23(月) 00:50:40 

    >>4
    薫持ち出さなきゃプラス押した
    追憶巴信者の誰かを引き合いに出すのマジ嫌だわ

    +57

    -2

  • 180. 匿名 2020/03/23(月) 00:52:57 

    >>6
    比喩が素晴らしい

    +12

    -1

  • 181. 匿名 2020/03/23(月) 00:54:07 

    実写映画の過去の三作品で、たまに「あああ~あ~」みたいな声の入ってるサントラなかった?
    あれ嫌なんだよね。。合ってなくない?

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/03/23(月) 00:57:39 

    何でもかんでも有村架純をねじ込んでくるなよ
    巴も3月のライオンの香子もきつね顔だからたぬき顔の有村架純じゃない!

    +51

    -0

  • 183. 匿名 2020/03/23(月) 00:58:02 

    >>21
    漫画やアニメの実写化には付き物だよね。だから大概は失敗するんだと思う。とりあえず人気若手俳優、若手女優を使ってれば良い、一から考えてやるより製作費安いしって考える実写化製作陣は駄目だね。

    BLEACH、進撃の巨人、鋼の錬金術師、言い出したらキリがない。

    〇〇君ファン、〇〇ちゃんファンによって繰り返される原作レイプ……。

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2020/03/23(月) 00:59:07 

    >>181
    あれ実写るろ剣のメインテーマだよね
    私も苦手…
    おそらく今回の映画でも微妙にアレンジを変えて重要なシーンで流れる

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/23(月) 00:59:54 

    >>7
    るろ剣の実写、衣装のクオリティは高いけどカツラのクオリティは低すぎない?
    武井咲のカツラとかもうコントのレベルだったよ。女性なら特にエクステで何とでも出来るだろうに。

    +68

    -1

  • 186. 匿名 2020/03/23(月) 01:00:31 

    >>184
    すでに特報予告で流れてる…

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/03/23(月) 01:03:05 

    15年より前?ぐらいにまだビデオの時に借りて見たのが最初だよ!

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/03/23(月) 01:04:03 

    >>185
    武井咲のカツラは超同意!
    明治時代なのに不自然にツヤツヤしてるしヘアスプレーで固めたみたいに髪動かないし、そもそも似合ってない

    +35

    -0

  • 189. 匿名 2020/03/23(月) 01:04:11 

    >>186
    マジで。。。?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/23(月) 01:05:11 

    >>189
    マジで

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/03/23(月) 01:05:15 

    ちょっとだけのん(能年玲奈)の巴役を見たかったなぁ
    着物似合うしロング可愛いし
    「るろうに剣心 追憶編」を語ろう

    +2

    -30

  • 192. 匿名 2020/03/23(月) 01:06:59 

    追憶編大好き。
    巴と抜刀斎が好きなんだよなぁ。
    薫と結ばれてもずっと思い続けて欲しかった。
    でも最後はさよなら告げてるから個人的には複雑な気持ちなのです…。
    別に薫が嫌いな訳じゃないけどね。

    +28

    -1

  • 193. 匿名 2020/03/23(月) 01:07:11 

    >>178
    そうですね
    愛する女性の腕の中で亡くなり、
    愛する人が戻ってきて、愛する子供も戻ってきた
    愛する子供は父の事が真にわかり、父の意思である逆刃刀を受け継いだ
    苦しんでいた十字傷が無くなり全ての贖罪が終わった

    2人にとってはハッピーエンドだと思います

    +33

    -1

  • 194. 匿名 2020/03/23(月) 01:11:40 

    作者は当時、剣心の贖罪には薫の死も入れなければと思っていたところに
    集英社にファンからのお怒りの言葉が続々届き、
    やはりジャンプ漫画は大団円ではないと駄目と思い路線変更したと
    言っていましたよね
    私は薫が惨殺されたあのシーンを見てどうなるのか当時はドキドキしました
    あの当時はこれはこれでありだと思っていましたね
    友達からは批判されましたけど笑

    +6

    -2

  • 195. 匿名 2020/03/23(月) 01:15:58 

    >>192
    剣心の心にはずっといるんじゃない?
    薫もその思いごと剣心を受け入れてると思う
    巴も心には清里はずっといると思うし

    +30

    -0

  • 196. 匿名 2020/03/23(月) 01:16:03 

    >>140
    それはまー役作りとして意識してはすると思うよ。
    このシーンを撮る時は特に意識したと思う。
             ↓
    「るろうに剣心 追憶編」を語ろう

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/23(月) 01:17:07 

    懐古オタだから実写化は本当に嫌だけど、人気作品の宿命と思って諦めることはできる。
    でも、映画が公開され始めたら、ネット検索に実写も引っ掛かってくるようになるかそれだけは本当にどうにかして欲しい。特に画像検索とか汚染されそう。

    +2

    -4

  • 198. 匿名 2020/03/23(月) 01:19:34 

    映画で剣心は清里に駆け寄って泣く巴を見ていたけど、今度の映画はどうやって巴と剣心を初対面で出会わせるんだろう。
    それともあのシーンは巴ではありませんでしたーってことにするのかな。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/23(月) 01:22:44 

    >>194
    薫屍人形のお話の前から、薫は死んでないと思わせる伏線張ってあったよ(外印が色んな死体を集めてる)
    薫が死んだ!の週のジャンプには薫生存匂わせるコメントを作者が出してる
    ファンの手紙で生きてるルートにしたわけじゃないですよ
    これはるろ剣のデマのひとつだよ

    伏線に気付かなかったファンから手紙は確かにたくさん来たけど、作者は伏線気付いてもらえなかったか~と後に言ってる

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/23(月) 01:23:09 

    「るろうに剣心 追憶編」を語ろう

    +9

    -2

  • 201. 匿名 2020/03/23(月) 01:23:15 

    >>198
    並行世界です

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/03/23(月) 01:24:20 

    >>198
    後ろ姿しか見てないからーって感じじゃない?

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/23(月) 01:25:15 

    >>25
    ビデオって、特典映像ありましたよね?
    制作側のインタビューとか
    私持ってたんですけど、引っ越しの時に無くしてしまいましたよ😭

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/23(月) 01:25:55 

    >>196
    この時は剣心自身も巴をフラッシュバックしてる

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2020/03/23(月) 01:27:05 

    >>200
    7時50分

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2020/03/23(月) 01:28:57 

    >>199
    作者の意向としては本当は薫を殺したかったんだよ。
    でもジャンプだし、編集さんも反対してたし決心できず、ファンの反応を見たんだよ。
    伏線は生きてることにする為のもので、死んだときに回収できなくても問題ないレベルのものでしかない。

    +9

    -2

  • 207. 匿名 2020/03/23(月) 01:29:47 

    るろうに剣心星霜編の最後に出てきた剣路の彼女の
    千鶴は連載前の読み切り漫画るろうに剣心で出てきた千鶴だよね?
    姿も似てるし

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2020/03/23(月) 01:34:24 

    >>147
    確かにかこの方がしっくりくる。
    けど武井咲自身がるろ剣の世界観に合ってない気がするんだよね。
    薫→有村架純
    巴→蒼井優
    として、武井咲、メアリージュン、土屋太鳳は総入れ替えしてほしい。

    +5

    -10

  • 209. 匿名 2020/03/23(月) 01:34:55 

    >>206
    薫死んだ週の作者コメントには、物語はハッピーエンドです的なこと書いてるよ
    生きてるのはそこで決まってる

    作者が悩んだのは事実、ファンから手紙が来たのも事実だけど
    伏線に気付かれず手紙やクレームがたくさん来てしまった、と言ってたよ

    +12

    -1

  • 210. 匿名 2020/03/23(月) 01:35:54 

    まっけんゆう好きだけど縁ではないなぁ。縁はもっと線が細くて儚げだよー。

    +18

    -1

  • 211. 匿名 2020/03/23(月) 01:39:21 

    >>210
    やめとけやめとけw

    真剣佑ファンが怒りだすからw

    この実写化は真剣佑ファンと有村架純ファンに原作レイプされただけにならない事を祈る

    +10

    -4

  • 212. 匿名 2020/03/23(月) 01:41:20 

    >>203
    短いですがありましたよ

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2020/03/23(月) 01:41:43 

    >>209
    ハッピーエンドが信条なのはコミックでも再三語ってるけど、ハッピーとは何ぞやなんて哲学の領域じゃないか

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2020/03/23(月) 01:43:42 

    よきかな
    「るろうに剣心 追憶編」を語ろう

    +28

    -1

  • 215. 匿名 2020/03/23(月) 01:44:13 

    >>211
    もう既に前作でレイプされてるからなぁ

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2020/03/23(月) 01:47:49 

    >>215
    やめとけwやめとけw

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/03/23(月) 01:48:40 

    江口洋介は何で牙突の場面で
    「監督、俺牙突はワイヤーアクションではやりたくありません!」って
    言わなかったんだろう?
    何だよあのふわっとした牙突

    +28

    -0

  • 218. 匿名 2020/03/23(月) 01:51:55 

    もともと龍馬伝の監督だから
    好きに俳優さんを無理くり入れた感じはするよね
    殺陣やアクションは良かったけど、合ってる俳優と合ってない俳優の差が酷かった
    そこに来て今回

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/23(月) 01:54:18 

    >>217
    多分本気でやったら刺さるからとか…

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/03/23(月) 01:57:37 

    >>219
    それは大丈夫なのでは、、、

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/03/23(月) 01:57:48 

    >>56
    武井咲は巴にしては声が可愛すぎるけど有村架純よりはずっと適役だと思う
    というか有村架純が巴とかけ離れすぎてる…
    「るろうに剣心 追憶編」を語ろう

    +74

    -4

  • 222. 匿名 2020/03/23(月) 02:00:10 

    >>15
    雰囲気的に薫だよね!もうちょっと色気のある人にやってほしかった(T_T)

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2020/03/23(月) 02:05:05 

    >>217
    ぴよ〜ん が〜と〜つぅ〜
    「るろうに剣心 追憶編」を語ろう

    +35

    -0

  • 224. 匿名 2020/03/23(月) 02:08:03 

    >>223
    ありがとう保存したよ笑

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2020/03/23(月) 02:28:56 

    この時の巴のモノローグは清里のことばかり
    剣心は何を考えていたのかな
    「るろうに剣心 追憶編」を語ろう

    +34

    -0

  • 226. 匿名 2020/03/23(月) 02:31:11 

    サントラ
    Rurouni Kenshin: Tsuioku hen OST (Completo) - 岩崎琢 Taku Iwasaki - YouTube
    Rurouni Kenshin: Tsuioku hen OST (Completo) - 岩崎琢 Taku Iwasaki - YouTubewww.youtube.com

    1° OVA Rurouni Kenshin: Tsuioku hen / Trust & Betrayal. (2001) るろうに剣心 : 明治剣客浪漫譚 追憶編 01. In memories: A boy meets the man (0:00) 02. One of these nights (6:18...

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2020/03/23(月) 02:55:26 

    OVAの追憶編を見てるろ剣大好きになりました
    DVDとサントラ即買いました
    あと香水の白梅香も探して買いました(笑)

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/03/23(月) 03:07:07 

    >>56
    有村架純の薫はありかもしれないけど
    武井咲の巴というのも個人的には有村と同じくらいないなー

    +13

    -16

  • 229. 匿名 2020/03/23(月) 03:22:06 

    >>56
    系統としてはまだそっちだよね

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2020/03/23(月) 03:42:30 

    小学生の頃単行本で読んだだけなんだけどさ、

    巴が剣心の間に入って殺されなかった?

    なんかおかしいよね。

    巴って女は着物着てるのにそんなに素早く動けるの?とか、巴が殺されるのを防げないくらいの弱さだったら剣心今までの戦いで殺されててもおかしくないでしょ、とか。

    ドラマチックにしすぎ!って子供心に思ってた。

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2020/03/23(月) 03:58:30 

    お庭番衆が出てこない不思議

    薫が死なない疑惑

    ただの巴との思い出を引きずっている縁との戦いになると予想

    せめて原作通りに忠実に再現してくれないとなぁ…

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2020/03/23(月) 04:02:35 

    追憶編好きだったな〜。ただ、星霜編は苦手だった。薫と普通に幸せに暮らしてほしかったわ。
    追憶編OVAの話なんだけど、巴が抜刀斎の頬に2つ目の傷をつける場面、原作とは違うけど良い改変だったなと思う。
    いろんな解釈があるよね。
    皆さんは、巴はどんな思いで傷をつけたのだと思いますか?

    +24

    -1

  • 233. 匿名 2020/03/23(月) 04:03:45 

    >>231
    まー原作でも非難殺到で少年漫画って事もあり、薫が死ぬように描けなかったって作者が言ってたよね。

    +2

    -3

  • 234. 匿名 2020/03/23(月) 04:05:05 

    >>226
    ovaは作画だったり暗すぎる話だったりで好き嫌い別れると思うけど、このサントラは誰が聴いても感動すると思う。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2020/03/23(月) 04:07:59 

    >>230
    同じく小学生の頃に読んだ記憶。
    記憶違いじゃなければ確かあの時の剣心は手傷で意識朦朧としてて、目も見えにくくて最後の一太刀は敢えて目を閉じてたような?
    個人的に思ったのは剣心の相手の筋肉隆々の男を女の細腕で動き止められるのかとか、割り込みしたら巴は当然致命傷になるだろうけど男の方は下手したら無傷の可能性もあるんじゃないかとか。
    まあこの辺りは漫画だからいいけれど、原作の巴って口数も少なくて無表情なキャラだったから実写となるとかなり演技力ある人じゃないと表現出来ない難役な気はする。

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2020/03/23(月) 04:20:11 

    ごめん、原作は長らく読んでないんだけどOVAだと、
    清里の亡霊が巴の前に現れる→「巴もこっちにおいでよ」的な仕草をする亡霊→うなずく巴→その直後、剣心をかばって死ぬ
    という流れだった気がするんだけど、こう見ると巴さんって清里を選んだのかな?と思う。もちろん剣心を助けるため、というのもあるんだろうけど清里の元に行きたかったのかなって。切ないね

    +25

    -2

  • 237. 匿名 2020/03/23(月) 04:25:32 

    >>236
    あれは清里の亡霊は剣心を怨んではいないと巴を優しく見つめる描写だった気がする

    +11

    -1

  • 238. 匿名 2020/03/23(月) 04:28:00 

    追憶編OVAのエンディングで刀を抱えながら眠る剣心を幽霊になった巴がバッグハグする所何度もリピートして観た。刀(剣心)が鞘(巴)に収まってるイメージになんだろうけど、BGMもちょうど盛り上がるとこで鳥肌たった

    +24

    -1

  • 239. 匿名 2020/03/23(月) 04:28:58 

    >>237
    そうだったんだね!教えてくれてありがとう

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/03/23(月) 04:47:59 

    個人的な意見だけど雪代巴は清里明良の事は勿論の事だけど、剣心も愛していたよね。

    最初は復讐の為だけに近づいたけど、時代の激流の中、人斬りをして闇に生きる自分よりも年月の若い剣心を見ていて心を痛めていたのかも。

    「もうしばらくここに居させて頂きます。今のあなたには、狂気を抑える鞘が必要ですから……」

    この巴の言葉を聞いた時にそう感じた。

    あの時、清里明良を止めなかった自責の念、剣心の生き方に心を痛めている自分、恨まないといけないのに愛してしまった自分、色々な葛藤があったと思う。

    +13

    -1

  • 241. 匿名 2020/03/23(月) 05:27:03 

    >>240
    原作だったかOVAだったか細かいところは違うと思うけど
    巴の「さよなら…私が愛した二人目のあなた…」の台詞や『憎むどころかそれどころか愛してしまった』『この人は私から幸せを奪った人…そしてもう一つの幸せをくれた人』みたいな心情があったり二人ともかけがえない大切な存在だったのは確かだよね
    皮肉なことにそれが巴に死を決意させた決定打ともなったけれど

    +31

    -1

  • 242. 匿名 2020/03/23(月) 05:27:33 

    >>240
    個人的意見というか
    漫画でそう書かれてたよね

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2020/03/23(月) 05:30:33 

    剣心チビだけどイケメンで強くて優しいし仇でも惚れるよね

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2020/03/23(月) 05:43:22 

    >>10 解る大人のアニメって感じだよね、京都編とかとわ全然違う

    +10

    -5

  • 245. 匿名 2020/03/23(月) 05:44:11 

    いわんぼうの正体に少し驚いた…o(゚◇゚)o…

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2020/03/23(月) 05:58:41 

    >>241
    そうそう、それで思い出したんだけど原作だと「私が愛した2人目の〜」なんだけどOVAだと「私を"愛してくれた"2人目の〜」になってるんだよね。OVAでは巴の心情がより曖昧に描かれてる。スタッフか脚本の方曰く「剣心への想いは巴が最も知られたくなかったことだからなんたらかんたら」(ごめんうろ覚え😣)ってことらしい。

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2020/03/23(月) 06:09:09 

    >>210
    原作ファンだけど、配役聞いた瞬間ピッタリだと思ったけどなあ
    人によって意見は違うね

    +1

    -7

  • 248. 匿名 2020/03/23(月) 06:58:49 

    >>19
    トリハダたった

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/03/23(月) 07:08:41 

    >>179
    ほんとそう
    巴と薫を比べる人嫌い

    +37

    -2

  • 250. 匿名 2020/03/23(月) 07:19:37 

    両手に手甲付けてる野蛮人と、オネエの暗器使いが誰になるのか

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2020/03/23(月) 07:37:43 

    >>8
    映画1作目の時に漫画大人買いしたけど、面白いよ~~。衝撃的なシーンもあって、内容が子供向きでない理由から、TVアニメでは追憶~人誅は全カットされた。OVAは剣心も薫も作者の作った人物像と違っちゃった。

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2020/03/23(月) 08:09:52 

    OVA
    師匠で始まり師匠で終わる演出が最高。また音楽も最高。
    師匠の名言 春は桜、夏は…なんだっけ? これだけで酒は美味いってやつ。いいよね〜

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2020/03/23(月) 08:17:42 

    >>211
    レ◯プって言葉を気軽に使わないでほしい

    +22

    -0

  • 254. 匿名 2020/03/23(月) 08:17:53 

    >>7
    有村架純はないわー。
    せっかく健が、剣心のイメージ出してくれてるのに
    台無し。

    +61

    -3

  • 255. 匿名 2020/03/23(月) 08:36:13 

    >>252
    「春は夜桜 夏には星 秋には満月 冬には雪
    それで十分酒は美味い」

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2020/03/23(月) 08:58:11 


    漫画は巴はわざと頬に傷をつけたじゃないのに

    なんでovaはわざと傷をつけたんだろう。。そこが本当に悲しい

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2020/03/23(月) 09:17:37 

    >>255
    わたしは暗闇の中でも酒はうまい

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2020/03/23(月) 09:22:20 

    >>51
    かすみちゃん好きなんだけど、巴はもっとクールな目の人が良かった…
    何故オッケーしちゃったんだ。

    +33

    -1

  • 259. 匿名 2020/03/23(月) 09:28:39 

    >>256
    原作信者だけど傷のつき方はOVAの方が好き。
    いろんな解釈があるよ〜。清里につけられた傷(罪)を帳消しにする、とか。

    +14

    -2

  • 260. 匿名 2020/03/23(月) 09:29:38 

    >>7
    昔巴を演じるなら栗山千明がいいなーと思ってたので有村架純は微妙かな・・・

    +30

    -2

  • 261. 匿名 2020/03/23(月) 09:42:29 

    >>182
    これね 同じ監督だからお気に入りなのかな
    「るろうに剣心 追憶編」を語ろう

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2020/03/23(月) 10:45:00 

    >>179
    だから、作者サイドにも軽く嫌われてる

    +18

    -2

  • 263. 匿名 2020/03/23(月) 10:52:41 

    >>256
    ovaは何処までも巴に都合よい作りだから
    ひとつの解釈だけど、清里の恨みを消すって清里可哀想すぎて
    思う存分恨ませといてあげてよ
    命奪った人間に愛する人も幸せも奪われたんだから
    自分を裏切ったかたちになる巴に消されるって残酷すぎる

    清里も愛する人の元に帰りたくて必死に戦った結果の傷、巴もかつて守れなかった清里を思って愛しはじめた剣心を守ろうとした挙げ句偶然付いた傷、それでいいわ



    +13

    -4

  • 264. 匿名 2020/03/23(月) 12:20:57 

    >>7
    薫こそ元気な可愛い系の有村架純が合いそうなのになぜこうなった?
    剣心の年上だっていうのを考えても巴役は綾瀬はるかにやってほしかったけど、今の綾瀬はるかじゃ貫禄がありすぎるのかなぁ。
    白夜行のときとか思い出すと儚げで謎めいた美女感を上手く演じてくれそう。
    「るろうに剣心 追憶編」を語ろう

    +57

    -9

  • 265. 匿名 2020/03/23(月) 12:23:44 

    >>240
    痴がましくも巴の立場が私だったらどうだろうと考えてしまう。
    婚約者を殺した人を許せるのか……
    その人の背景に何があって、何故婚約者を殺す事になったのか……
    その人の痛みに気付いてあげれるのか……
    そもそも、その人を受け入れ、愛せるのか……
    とてもではないが難しいよね。
    例え剣心がどんなに苦しんでいても、修羅の道に身を投じていても、自分の大切な人を殺されたのに変わりはないから。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2020/03/23(月) 12:24:12 

    有村架純自身は大好きなんだけどな〜。
    なんで巴役なんだよ…

    +15

    -1

  • 267. 匿名 2020/03/23(月) 12:33:58 

    何かで追憶編を先に見て、絵もすごく綺麗だし
    面白いからってテレビアニメ版のDVD借りてきて見たら、雰囲気が全然違っててめちゃくちゃショックだった。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2020/03/23(月) 12:50:40 

    >>265
    剣心も明良も国の為、人の為、未来の為、お互いが信じる正義の為に戦ってたからな。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2020/03/23(月) 12:53:28 


    椿落つ - YouTube
    椿落つ - YouTubeyoutu.be

    るろうに剣心 追憶編 - 第一幕「斬る男」より リア充の果報者お見受けする、これより天誅を加える ごめんなさい・・


    このクオリティ、緊迫感よ!

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2020/03/23(月) 12:59:43 

    なつかし~
    OVA見て剣心と巴の組み合わせが好きになって当時は薫を直視できなかった。今はもうそんなことないけどね

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2020/03/23(月) 13:04:15 

    >>79
    巴が意図して二本目の傷つけるんだっけ。原作は偶然落ちてついた感じだけど、個人的にはOVAの方がいいと思う。

    +17

    -9

  • 272. 匿名 2020/03/23(月) 13:04:24 

    >>249
    私も。
    巴は巴、薫は薫。

    +20

    -1

  • 273. 匿名 2020/03/23(月) 13:04:51 

    >>7
    あの儚さをどこまで演じれるのか。
    この写真では良い雰囲気は出ているね。
    有村架純! 良い意味で期待を裏切って!

    +3

    -12

  • 274. 匿名 2020/03/23(月) 13:10:23 

    >>101
    作者は綾波のつもりはなかったけど「綾波もどきになってしまった」と書いている

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2020/03/23(月) 13:10:38 

    >>145
    あの場面清里が巴をあの世に迎えに来た
    死人が見えたって事は巴の死を暗示してたのかなと思う

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2020/03/23(月) 13:15:29 

    >>198
    そもそも巴ってあんな人前で泣くタイプじゃないような
    静かにひっそり泣いてそう。

    +15

    -1

  • 277. 匿名 2020/03/23(月) 13:22:09 

    殺意の高い剣心の戦い方に迫力があった
    OVAはリアル寄りの戦闘描写が生々しくて独特の雰囲気があったね
    原作もOVAも面白かったので映画も楽しみにしてる

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2020/03/23(月) 13:23:14 

    >>256
    私はOVAの傷の付け方の方が好き
    原作はたまたま手が滑って頬に小刀が当たっちゃい
    ましたみたいな感じで好きじゃない。

    +11

    -4

  • 279. 匿名 2020/03/23(月) 13:26:14 

    >>223
    眩しそう

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2020/03/23(月) 13:27:29 

    剣心が巴の日記を見てショックを受けて
    頬から血が流れる場面で飯塚が嫌な顔でニャアアって笑うけどあれってどういう意味の笑み何だろう?

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/03/23(月) 13:37:27 

    >>280
    それは幕府側のスパイだからだよ。あいつは剣心の情報を幕府に流していた。桂さんが志々雄真を使って殺害したけどね。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2020/03/23(月) 13:38:02 

    追憶編のEDが好き風車が風で回ってるの
    あと流れるBGMも実写時代劇のED見たいで良い。

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2020/03/23(月) 13:39:48 

    >>280
    闇乃武っていう糞野郎共の仲間だから

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2020/03/23(月) 13:42:12 

    追憶編シシオが影でしか登場してなくて
    追憶編しか見てない人からすればこれが後にシシオになるってわからないだろうな

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2020/03/23(月) 13:45:54 

    >>280闇乃武でスパイなのはわかってるんだけど、
    なんかこう剣心を嘲笑ってる様な哀れんでる様な
    笑みの様に見えてしまって、深読みし過ぎかな。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2020/03/23(月) 13:47:51 

    巴が有村架純って原作者は何も言わなかったのか?
    と思ってるけどあんな騒動起こしちゃったから発言権ないよね。

    +24

    -0

  • 287. 匿名 2020/03/23(月) 14:14:01 

    >>233
    葬式までした薫の死体を掘り起こしてるシーンの方が衝撃だよ。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2020/03/23(月) 14:14:20  ID:GhTrXkAnbk 

    自分は巴さんの身の上を知ったときに、剣心が初めて自分の罪の重さに気付くのが好き
    自分が斬ってきた人には皆、巴さんのような人(大事な人)がいて、斬った人だけじゃなくその廻りの人達の人生をも変えてしまうこと、大事な人を奪われた苦しみを身を持って知るからこそ、明治の剣心に繋がっていくんだなと思える
    ovaはちょっとその辺が繋がりにくいから、原作が好きかな

    +26

    -0

  • 289. 匿名 2020/03/23(月) 14:17:36 

    私はまっけんのだけしか観に行かない。
    でも有村架純がちょいちょいでるのかな?と思ったら行く気が失せてきたわ。

    +19

    -3

  • 290. 匿名 2020/03/23(月) 14:18:56 

    >>263
    巴に都合のいい作りだなんて思ったことないけどなぁ

    +4

    -4

  • 291. 匿名 2020/03/23(月) 14:22:07 

    >>278
    そっかー自分は偶然だから好き(うまく行きすぎだけどw)
    偶然付いた傷に対して剣心自身が意味をつけると言うか

    +8

    -3

  • 292. 匿名 2020/03/23(月) 14:25:11 

    >>290
    自分も都合いいかー?と思うけど巴よりの物語になってはいるね

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2020/03/23(月) 14:28:39 

    >>198
    おまけに江戸でなく京都にいるし、色々設定変わってくるだろうね
    原作やovaより動きのある巴になりそう(感情も身体も)

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2020/03/23(月) 14:57:44 

    >>34
    なんで剣心だけ服着てるんや…

    +36

    -0

  • 295. 匿名 2020/03/23(月) 15:04:20 

    >>285
    巴はいい女だろう?
    縁が黙ってないぜ、潰したる!ニヤリ😏みたいなもんかと思ってた

    +1

    -3

  • 296. 匿名 2020/03/23(月) 17:39:31 

    OVAは精神引き摺られる
    元気な時しか見られない
    色んな意味で、ただのアニメじゃない

    +2

    -2

  • 297. 匿名 2020/03/23(月) 18:14:40 

    るろ剣はそもそも少年漫画で、大人のドラマとか自分は求めていないから、ovaは完全に別物扱いでいるんだけど、実写はovaベースなんだよね
    だったら見ないかな
    何より有村架純本人は嫌いではないけど、巴をこの人で上書きはしたくないし

    それに色々見たら、人誅がわりとないがしろにされてるようだから、そちらを見ようと思う
    おまけみたいな扱いでも、頑張ったであろうまっけんを応援したいw

    +21

    -1

  • 298. 匿名 2020/03/23(月) 18:26:35 

    >>287
    蒼紫さまが頼もしかったから、実写で見たかったよう

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/03/23(月) 19:39:55 

    >>297
    実写がOVAベースとはどこ情報?

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2020/03/23(月) 19:49:21 

    >>188
    今度の巴のかつらも後ろ頭盛り上がっててわらった汚い着物だったし
    髪が長すぎて幽霊みたい あっ幽霊で出るからいいのか

    +8

    -1

  • 301. 匿名 2020/03/23(月) 19:54:59 

    >>254
    だから必死で監督佐藤スタッフが上げ上げしてんじゃないの?転けられないのよ追憶は原作ファンが待ってたから
    関ヶ原の有村のようなへたっぴ演技ではもうないと思うからいいのでは

    +8

    -3

  • 302. 匿名 2020/03/23(月) 20:06:05 

    >>259
    清里の件に対する復讐って解釈見た。清里の剣心も愛してるから、一本傷をつけてけじめにしたみたいな。清里と巴が十字傷として結ばれた説もあったな。

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2020/03/23(月) 20:16:07 

    >>299
    あれっ色んなとこで聞いたような
    デマなのかな?
    違ってたならごめんなさい

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2020/03/23(月) 20:23:18 

    >>301
    下手じゃなくなったかな、レベルでは嫌なんだと思われる
    巴役に対するハードルは高い

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2020/03/23(月) 20:25:52 

    画像の巴の着物はくすんでるけど、原作通り白がいい
    血の雨が映えない

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2020/03/23(月) 20:27:19 

    >>256
    元々は婚約者を惨殺されて剣心に復讐する為に近づいたんだから、最後に一矢報いたんでしょ。
    でも憎い敵を愛してしまった色ボケだから最後は死ぬしかないキャラ。

    +12

    -2

  • 307. 匿名 2020/03/23(月) 20:31:10 

    あのござるってセリフが腹が立つ
    邦画の欠点は事務所の力でキャスティングが微妙になる所。原作のイメージキャラクターとは違うだろうって人が選ばれる…

    +7

    -2

  • 308. 匿名 2020/03/23(月) 20:39:36 

    >>302
    十字傷のやつなんだけど何で意味を一つに絞ろうとしているのか分からない自分がいる。

    巴がつけた2つ目の傷は清里のつけた最初の傷を裂く事で剣心を解放した意味もあるし、これで私の復讐は終わりましたって意味でつけた意味もあるし、清里と巴、それぞれの剣心の頬につけた傷が合わさる事によって二人が儚くも結ばれたって意味もあるし、色々な意味が込められていると思う。

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2020/03/23(月) 20:39:52 

    >>303
    OVAベースで実際化してほしい一部ファンの願望が表に出ただけじゃない?
    公式からはそんな話は出てないと思うよ
    スタッフは見てるんだろうけど

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2020/03/23(月) 20:43:31 

    池田屋討ち入りのシーンの音楽がかっこよすぎて何度そのシーンを繰り返し見たことか。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2020/03/23(月) 20:52:55 

    >>309
    そうだったのかー
    るろ剣デマ多いもんね、信じちゃってた

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2020/03/23(月) 20:54:16 

    >>210
    ガタイは良いが神経質そうなところは合ってるんじゃないか
    あとあの冷たそうな目

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2020/03/23(月) 20:55:44 

    >>223
    何度見てもひどい…
    ピーターパンじゃねえんだから

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2020/03/23(月) 21:04:16 

    >>311
    >>309だけど確証はないのでネットの書き込みはあまり安易に信じない方がいいよ
    もしかしたらマジでOVAベースかもしれないし
    まああまりに心酔しすぎてOVAをそのままトレースするようなプライドの欠片もない所業はまさかする筈ないだろうけど

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2020/03/23(月) 21:07:42 

    >>308
    同じ人間です。+したい事があったので。

    十字傷は『刀』と『鞘』って思ってる。清里がつけた傷は刀の意味を持っていて、巴のつけた傷は鞘の意味を持っている。

    剣心が清里を殺した時、強い殺意を持った傷がついた。それは刀の意味が込められていて、鞘に収まっていない、だから剣心の傷からは血が吹き出ていた。

    剣心の狂気を抑える鞘となっていた巴だったけど、最後に死ぬ時、剣心という刀から離れて清里のつけた刀の意味を持つ傷と合わさるように傷をつける事によって、清里の狂気を抑える鞘となった。

    刀は鞘に収まっていたら斬れない。だから十字傷になってからは傷から血が出る事は無くなっていった。

    そして刀の意味を持った清里の傷と鞘の意味を持った巴の傷は、鞘に収まって斬れない刀=逆刃刀、殺さずの誓いの意味を持っている。

    長ったらしくてごめんなさい。

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2020/03/23(月) 21:10:31 

    >>299
    ・幾松が配役されてる(幾松はOVA限定で出てくるキャラクター)
    ・キービジュアルの抜刀斎健が廃人の顔(巴奪還時に廃人になるのはOVA。原作では鬼ように怒る)

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/03/23(月) 21:15:20 

    追憶編大好きだったなぁ
    まさか20年経って実写化されるなんて思わなかった。

    OVA発売当時を覚えてるけど、まだデビューまもない岩男潤子さんが巴を演じて
    新人らしからぬ演技でどの雑誌でも大絶賛されていたのを覚えてる。

    岩男さん本人が言ってたけど巴のラスト演技、感情移入するあまり声が震えて出なくなり何度か中断したんだって。
    未だにコンサートで悲しいラブソングを歌う時は巴を想って歌うことがあるって最近のトークショーでもおっしゃってました。

    +11

    -1

  • 318. 匿名 2020/03/23(月) 21:15:55 

    >>316
    キービジュアルの剣心は廃人には見えなかったんだけど…

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2020/03/23(月) 21:21:13 

    >>318
    これが怒り狂ってるように見えるなら眼科いったほうがいいよw
    「るろうに剣心 追憶編」を語ろう

    +3

    -2

  • 320. 匿名 2020/03/23(月) 21:22:56 

    >>299
    ていうか剣心表紙のCUT読みなよ
    監督と健とコメントの内容が明らかに原作じゃなくてOVAのこと指してるから
    二人とも追憶編追憶編連呼してるし、そもそもこの呼び名はOVA限定のものだからね
    原作は追憶の章です

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2020/03/23(月) 21:24:42 

    >>315
    なるほど…凄く納得しました。追憶編って奥が深いですよね…。

    +0

    -2

  • 322. 匿名 2020/03/23(月) 21:25:42 

    一作目の大友監督のインタビュー

    『剣心の十字傷が偶然付いちゃうなんて絶対にあっちゃいけないこと』


    ここの実写製作陣は総じてOVA派だから原作派は諦めたほうがいいし
    嫌なら映画なんて見ないほうがいい
    自分は俄然OVA派なのでメッチャ楽しみw

    +1

    -9

  • 323. 匿名 2020/03/23(月) 21:26:44 

    >>317
    岩男さん今でも要所要所で巴の話してくれるよね
    ほんと泣ける。。
    岩男さんの巴大好き。。。。

    +9

    -2

  • 324. 匿名 2020/03/23(月) 21:27:46 

    >>315
    めっちゃ考察してるなw

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2020/03/23(月) 21:32:30 

    巴が最後に笑ったのが本当に良かった
    ずっと無表情だったのに最後の最期で笑ったのが本当に印象に残っている

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2020/03/23(月) 21:34:25 

    >>319
    怒り狂ってるようにも廃人にも見えない…
    それよりCUT表紙の剣心の陰鬱な佇まいは何のシーンなのか気になる

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2020/03/23(月) 21:35:49 

    OVA脚本家の十川誠志さんによる解説


    ■原作「私が愛した二人目のあなた」→OVA「私を愛してくれら二人目のあなた」で変えた理由


    清里も剣心も巴を愛した、これは間違いない。しかし巴自身はどうだったのか?
    実はこれは、巴が最も人に知られたくない感情だったのではないかと考えたのです。
    彼女の性格として、です。そこで、当の剣心のみならず、観客の皆さんにも本心は
    明かさないまま死んでいくという展開にしました。当時の武家のたしなみとして、
    「秘して死す」という倫理観もまたあったと思います。
    巴はそうした倫理観を貫いて死んでいったという事です。

    +3

    -4

  • 328. 匿名 2020/03/23(月) 21:36:58 

    >>326
    あっそ、眼科いけば。
    表紙は縁と再会後巴の幻を見たあとの剣心のカット。

    +1

    -6

  • 329. 匿名 2020/03/23(月) 21:39:54 

    >>328
    え、何でわかるの!?
    関係者!?

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2020/03/23(月) 21:39:55 

    佐藤健が巴担すぎて薫の存在忘れてません?ってなる
    twitterも巴と追憶編の話題しかなくて薫好きは居場所がない…
    次の映画でも追憶編に力入れて薫や剣心組は引くくらい雑な扱いなんだろうな
    鬱だわ・・・

    +14

    -1

  • 331. 匿名 2020/03/23(月) 21:40:35 

    >>329
    あのカットで推測できないほうがおかしいんじゃない?
    原作読んでれば誰でもわかるし

    +0

    -5

  • 332. 匿名 2020/03/23(月) 21:41:39 

    健くんのコメントすごいよねw
    巴へのラブレターみたい
    この人が主演で本当に良かった

    +1

    -15

  • 333. 匿名 2020/03/23(月) 21:42:07 

    >>317
    岩男潤子の歌好きだわ
    上手いし、声が優しいよね
    聴いてて励まされる

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2020/03/23(月) 21:43:13 

    何だ推測か…

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2020/03/23(月) 21:43:32 

    このカップル人気だけど清里のこと考えたらちょっと受け入れられないわ

    +12

    -1

  • 336. 匿名 2020/03/23(月) 21:44:27 

    >>327
    追憶編目当てで十川さんのブログ読んだことあるけど、
    ちょうど追憶編を書いてるときに大ヒットしてた映画タイタニックの影響をもろに受けたっていうお話も面白い
    言われてみるとあの悲劇性は通じるものがあるよね

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2020/03/23(月) 21:45:39 

    追憶編を語りましょう!からの初っぱな>>2のコメントに笑った

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2020/03/23(月) 21:46:14 

    >>330
    巴が出てくる前から薫の扱いひどかったから今更じゃない?
    やたら蹴飛ばされてたし見せ場とか全部削られてうるさいだけのキャラになってた
    監督薫嫌いなんだろうなって見ててすごい感じた

    +4

    -4

  • 339. 匿名 2020/03/23(月) 21:46:54 

    >>337
    本当だ!今気づいたww

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2020/03/23(月) 21:47:25 

    >>261
    芸能人でこんな汚ない茶髪始めてみたかも

    +6

    -1

  • 341. 匿名 2020/03/23(月) 21:47:53 

    >>337
    そーゆー奴なんだよな、原作知らん若手俳優ファンの原作レイプ厨はwww

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2020/03/23(月) 21:49:46 

    >>338
    大友監督も巴好きすぎだよね↓

    「悲劇的な憂いの中に、強い意志と限りない優しさを帯びて。これだけドラマチックなヒロインにはめったにお目にかかれません」

    +1

    -7

  • 343. 匿名 2020/03/23(月) 21:50:44 

    >>337
    わりとすんなり受け入れてたわw

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2020/03/23(月) 21:52:08 

    >>264
    満島ひかりが良かったな。

    +5

    -3

  • 345. 匿名 2020/03/23(月) 21:52:31 

    >>332
    惚気たポエムのよう

    「僕は剣心としての自分を見つめ直そうとする度に、巴を想い、深呼吸をして本番に臨みました。
    巴として初めてお会いするはずの有村さんに、どうしようもない懐かしさを感じました。
    それからの撮影の日々は、辛く悲しくありながらも夢のようで、今思い返しても、
    あんなにも美しく、そして儚い時間を過ごした経験はありません」

    +0

    -9

  • 346. 匿名 2020/03/23(月) 21:53:55 

    連載当時から仇に惚れるっていうのがほんと意味分からない。人斬りの剣心もそんなに好きじゃないけど。
    巴は無口無表情の綾波もどきだし、全然共感できない。一部に熱狂的ファンがいるのがよく分からないわ。

    +6

    -3

  • 347. 匿名 2020/03/23(月) 21:54:46 

    >>345
    このコメントはあくまで雪代巴っていうヒロインに対する愛情であって有村架純に対してではないんだよ

    そこを勘違いするカプ厨がいそうでとても厄介。

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2020/03/23(月) 21:55:57 

    >>345
    他のキャスト解禁時の時にはコメントなんて一切出さなかったのに
    巴だけ特別扱いずるすぎる。

    +1

    -5

  • 349. 匿名 2020/03/23(月) 21:56:59 

    >>315
    作者か!w
    すごく理解できる(*´∇`*)

    +1

    -2

  • 350. 匿名 2020/03/23(月) 21:57:35 

    >>338
    薫はドラマチックなヒロインとは程遠い

    +0

    -9

  • 351. 匿名 2020/03/23(月) 21:59:51 

    >>338
    薫信者って巴の扱いに嫉妬ばかりしてて公式も厄介者扱いし始めてるからもう薫に出番与えなくていいよ
    (言われなくてもほとんど無いだろうけど)

    +0

    -14

  • 352. 匿名 2020/03/23(月) 22:00:32 

    >>315
    巴の鞘になりますって言葉をそこまで考えてなかったわ

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2020/03/23(月) 22:01:51 

    >>345
    健がこのコメント出したとき薫ヲタが健を袋叩きにしててドン引きした
    特報とか予告編とか解禁になったら今以上に暴れそうでおぞましい…
    こんなコメント序の口ってくらいの映像オンパレードだろうし

    +0

    -9

  • 354. 匿名 2020/03/23(月) 22:04:45 

    >>353
    暴れたら即公式垢に通報してやるわ

    +0

    -6

  • 355. 匿名 2020/03/23(月) 22:06:26 

    >>345
    ラブシーンとか思いっきり撮ってそうなコメントw

    +1

    -5

  • 356. 匿名 2020/03/23(月) 22:07:03 

    あのー薫ファンと巴ファンで喧嘩するの辞めませんか?
    あと煽るつもりはありませんが、追憶編のメインは雪代巴で人誅編のメインは雪代縁です。

    +12

    -1

  • 357. 匿名 2020/03/23(月) 22:07:39 

    >>338
    殺さないでエエエエエエエエエエエエエ
    くらいしか台詞なかったよね

    +0

    -10

  • 358. 匿名 2020/03/23(月) 22:09:37 

    >>353
    ここのトピでもIDカチカチさせながら自分の巴disの書き込みに+押してるし
    ほんとるろ剣の癌だからどうにかしてほしい
    なんであんなヒステックで鬱陶しい女にここまで陶酔できるんだろう
    趣向が歪みすぎ

    +0

    -7

  • 359. 匿名 2020/03/23(月) 22:10:29 

    ヤフコメだと薫叩かれまくってるよね
    向こうはここみたいに薫信者も自演出来ないから平和に語れるよ

    +1

    -9

  • 360. 匿名 2020/03/23(月) 22:11:39 

    実写の薫ってジンエとシシオにボッコボコにされてて監督どんだけ薫のこと嫌いなのwってなった

    +0

    -3

  • 361. 匿名 2020/03/23(月) 22:13:15 

    >>358
    薫に似たような性格のオバサンが共感してるのかも
    家事できない&不美人&モテない&暴力大好きみたいな

    +0

    -7

  • 362. 匿名 2020/03/23(月) 22:13:52 

    うわー……
    良い事も書いてて好きなトピックだったけど、だんだんおかしくなってる…

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2020/03/23(月) 22:15:29 

    >>359
    ツイッターが一番いいよ
    追憶編、巴勢力強すぎて薫ヲタが凹ってこれない体制が出来てるw
    OVAのこととかみんな熱心に語ってて楽しい

    +1

    -8

  • 364. 匿名 2020/03/23(月) 22:16:59 

    >>356
    連載以来続く風物詩みたいなもんだからスルーが一番
    まあ追憶編はなまじ影響力がでかい分色んな人を呼び込んじゃう罪なコンテンツだね
    スルー徹底で自分の好きなことを話せばいいのよ

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2020/03/23(月) 22:17:37 

    >>362こういう明らかな薫信者の書き込みだけ不自然に+がつくからわかりやすすぎw

    +0

    -8

  • 366. 匿名 2020/03/23(月) 22:18:36 

    >>358
    がるちゃん管理人に通報してみる
    あまりに目に余るのは悪禁にされるし

    +5

    -2

  • 367. 匿名 2020/03/23(月) 22:18:59 

    >>73の危惧していたことが現実になっちゃったなあ

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2020/03/23(月) 22:21:52 

    さきぺちゃん今日も元気だね
    婚活うまくいってる?

    +0

    -3

  • 369. 匿名 2020/03/23(月) 22:22:25 

    >>364
    わかりました…。でも同じ作品のファンなのに残念です。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2020/03/23(月) 22:22:38 

    実写の巴押しに続き緋村巴Tシャツにメンタルやられちゃった・・

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2020/03/23(月) 22:23:56 

    薫ってなんでこんなに嫌われてるの?
    確かにうざいキャラだけどさ
    織姫とかに比べたらマシでしょ??

    +1

    -3

  • 372. 匿名 2020/03/23(月) 22:26:00 

    >>359
    5chもIP強制表示にしたらびっくりするくらい平和になった

    +0

    -1

  • 373. 匿名 2020/03/23(月) 22:29:13 

    >>55
    探しまくって水戸で買ったよw

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2020/03/23(月) 22:30:03 

    公式が巴を持ち上げすぎてて薫の立場がない

    +2

    -5

  • 375. 匿名 2020/03/23(月) 22:35:28 

    ツイッターは「薫 蔑ろ」で検索するとめちゃめちゃ面白い光景が見られるよ

    +0

    -6

  • 376. 匿名 2020/03/23(月) 22:44:27 

    >>374
    まぁ今回の続編は縁と巴の物語だから仕方がないとは思うけど。
    それにしても巴ファンが異常。薫を下げすぎ。

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2020/03/23(月) 22:49:40 

    >>375
    ここで巴叩いて自演してる人のアカウントがわかったw
    全く同じこと書いてる

    +0

    -4

  • 378. 匿名 2020/03/23(月) 22:50:50 

    >>376
    薫を下げてるのは公式なんだけど
    なんでいつもいもしない巴ファンのせいにしてんの?
    佐藤健や監督に八つ当たりできないからって巴ファンを逆恨みしてるようにしか見えないんだけど
    だから全方位から嫌われて薫が冷遇されるんだよ

    +2

    -8

  • 379. 匿名 2020/03/23(月) 22:51:14 

    >>377
    晒して!

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2020/03/23(月) 22:54:43 

    >>378
    薫が公式に冷遇されてることを認めてしまうとメンタルが崩壊してしまうから。

    +0

    -6

  • 381. 匿名 2020/03/23(月) 22:55:44 

    健君、巴の解禁にはあんな長文コメントくだれたのに、薫の解禁には何も反応しなかったよね…。
    なんで薫を蔑ろにするの。。。

    +2

    -3

  • 382. 匿名 2020/03/23(月) 22:59:15 

    もう元には戻れない
    さようなら
    >>1さんトピ立ててくれてありがと

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2020/03/23(月) 23:01:18 

    >>382
    うん、ありがとうだね
    色んな意見や感想見られたし、楽しかったー
    さっきまでは

    +11

    -1

  • 384. 匿名 2020/03/23(月) 23:02:53 

    雰囲気悪いなあ
    なんで薫VS巴?
    追憶編好きだし雪代巴が好きだけど薫だって大切だよ
    公式とか佐藤とか監督とかの思惑が何で必要?

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2020/03/23(月) 23:08:28 

    >>384
    薫vs巴じゃなくてどちらかの信者が一方的に呪詛吐いてるようにしか見えない、外野からは
    劇中の二人はいがみ合ってないのにね

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2020/03/23(月) 23:19:57 

    邪気が充満している5chのるろ剣スレでは日常的な光景
    市井の人間は近寄れない地獄絵図

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2020/03/23(月) 23:23:35 

    >>368
    出来れば通報して消したげてほしい

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2020/03/23(月) 23:25:35 

    >>385
    vs扱いされるのはどちらのファンにも迷惑だよね

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2020/03/23(月) 23:44:07 

    巴との日々は美しく夢のような日々
    薫との日々は泥水を啜るような日々
    by 佐藤健

    +0

    -9

  • 390. 匿名 2020/03/23(月) 23:44:51 

    >>381
    蔑ろにはしてないよ
    あれが本来の薫の立ち位置

    +0

    -6

  • 391. 匿名 2020/03/23(月) 23:48:00 

    >>385
    薫は巴の墓参りで巴に感謝してたし、巴だって剣心に薫のこと「はやく迎えに行ってあげてください」って笑ってるんだよね
    同じるろ剣ファンとしてファン同士のいがみ合いはキツイ

    +10

    -1

  • 392. 匿名 2020/03/24(火) 00:02:35 

    健くんも大友さんも巴巴巴ばっかでしんどい
    薫の存在忘れないで(´;ω;`)ウゥゥ

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2020/03/24(火) 00:05:07 

    プロデューサー「雪代巴、クールな表情の下に沸き立つような愛憎を秘めた完全無欠のヒロイン。
    みんなの思い入れが強過ぎるこの役は、全員一致で『有村架純』さんに託されました。」






    薫の立場無さすぎなんだけど

    +2

    -7

  • 394. 匿名 2020/03/24(火) 00:13:07 

    >>393
    今回公式は薫のこと一度もヒロイン表記してないね
    有村架純の事務所パワーで武井咲に圧力かけたのかな

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2020/03/24(火) 00:17:03 

    >>393
    今回の2部作は雪代兄妹の話だからヒロインは巴だけど、作品通してだと薫と認識してた。
    だって巴は過去の人で今は薫と平和に暮らしてるし。

    +15

    -0

  • 396. 匿名 2020/03/24(火) 00:20:29 

    健「7年前の”るろうに剣心”の始まりの役づくりは巴からスタートしている」

    もうこれ抜巴圧勝じゃんね…つらいつらい…薫はどうなるの(´;ω;`)

    +2

    -6

  • 397. 匿名 2020/03/24(火) 00:22:53 

    健のコメントの「志々雄戦も巴のことをイメージして乗り越えた」ってさー

    薫の「みんなで一緒に東京へ帰ろうね」が完全に忘れ去られてない?

    なんかもう耐えられないよこの薫冷遇…

    +5

    -3

  • 398. 匿名 2020/03/24(火) 00:34:47 

    >>397
    常に巴を内包してたってことだから薫に紅葉を渡すところですら頭には巴があったってことでしょ?

    ひどっw

    +1

    -3

  • 399. 匿名 2020/03/24(火) 13:00:03 

    >>397
    志々雄が駒形由美ごと剣心を無限刃で貫くシーンがあるから仕方ないよ。

    あのシーンはかつて剣心が敵ごと巴を斬殺した瞬間とかぶせているから。

    それに過去、桂さんの元で人斬りだった二人の戦いだし。

    つか、雪代姉弟がメインの劇場版であり、剣心の十字傷の意味を語る物語なのに、「薫がどーのこーの」って言ってる人が多すぎ。

    幕末の時代、人斬りだった剣心を助け、愛し、そばに居たのは雪代巴です。

    人斬りの鬼と化した剣心を人に還したのは雪代巴です。

    剣心の十字傷に関わっているのは、清里と雪代巴です。

    +1

    -2

  • 400. 匿名 2020/03/24(火) 13:10:10 

    >>396
    原作読め

    +0

    -1

  • 401. 匿名 2020/03/24(火) 13:16:01 

    とりあえず、追憶編のメインは雪代巴で人誅編のメインは雪代縁。

    薫ファンは人誅編で薫を失って廃人みたいになる剣心や、薫を助ける為に戦う剣心が見られるから大人しくしてなさい。

    剣心が廃人みたいになったのは二度も大切な人が死んでしまったから。

    +1

    -6

  • 402. 匿名 2020/03/24(火) 13:21:30 

    >>399
    薫どーのこーの言ってる人は煽りでしょ?
    わざと書いてるとしか思えない

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2020/03/24(火) 13:28:01 

    薫ファンここにいないと思うけど…
    薫ファン装って煽ってるだけでしょ?
    ここ追憶トピよ?

    +4

    -6

  • 404. 匿名 2020/03/24(火) 13:41:21 

    >>399
    薫連呼してるのは荒らしでしょうよ

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2020/03/24(火) 19:44:19 

    >>239.そういう考察もアリだと思う
    清里を選んだと言われてみればそういう風に見えなくもない。

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2020/03/24(火) 20:10:53 

    >>322
    まさかの原作否定…

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2020/03/25(水) 03:51:59 

    斎藤ファンからすると、沖田とほんの少し掛け合いがあったのが好きだったな。追憶編。
    原作準拠で再アニメ化してくれないかしら。ハガレンみたいに。
    鈴置さんはもういらっしゃらないけど…

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2020/03/25(水) 13:28:57 

    公式で新たに発表されたねー。
    「るろうに剣心 追憶編」を語ろう

    +5

    -7

  • 409. 匿名 2020/03/25(水) 16:40:41 

    有村架純が儚くない件。

    +22

    -0

  • 410. 匿名 2020/03/25(水) 16:59:19 

    >>181
    この監督この効果音好きですよね。確か大河ドラマ龍馬伝のプロデューサーで、その時もオープニングこんな感じだったような。。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2020/03/25(水) 17:37:43 

    >>408
    安定の巴髪型エラ隠しの術

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2020/03/25(水) 17:41:08 

    なぜ追憶編だけOVAのをやるの?

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2020/03/25(水) 17:44:55 

    自作自演で暴れてるメイ○○おばーちゃんだったっけ
    知らないけどよく見かけるトピとかで

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2020/03/25(水) 19:37:16 

    >>408
    なんかださいね
    薫の両隣にいるのだれ?
    銃持ってそうな人とボロボロの人
    なんでこんなに情報を詰め込みたがるんだろう

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2020/03/25(水) 19:39:38 

    >>408
    検分役の飯塚はでないのかな。
    間者だから重要な役どころだけど。
    カットするなら物語大幅にアレンジしなきゃいけないよね

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2020/03/25(水) 19:41:36 

    >>415
    このポスターは公開の近い人誅編のキャストがメインだろうから、追憶編の方はまた後から出るんじゃない

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2020/03/25(水) 19:43:37 

    >>414
    銃は音尾琢真、ボロボロは土屋太鳳
    ポスターはせめて宣伝用のキャスト全員大集合版と、作品のコンセプトを端的に表すシンプルなデザインのと2つ作れば良いのに

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2020/03/25(水) 19:46:59 

    >>225
    剣心の左手、巴さんの胸にある?
    今知った

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2020/03/25(水) 19:52:34 

    >>417
    音尾ってひとは誰の役なんですか?
    調べるよりあなたに聞きたい

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2020/03/25(水) 19:57:21 

    >>408
    やぐらみたいなのが爆破されてるのとたくさん気球が浮いてるのと斎藤一の左肩にいる人がわからない
    原作読んだの何年も前だからなあ。。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2020/03/25(水) 20:02:23 

    >>416
    タイトルは一応二つとも乗ってるね
    これは二つ合わせた全体のポスターかも
    前編も後編もそれぞれがまた出るんじゃない?
    前編なら鯨波がいるし、後編なら幕末組がいるから残りのキャスト発表されたあたりに、出してきそう

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2020/03/25(水) 23:18:39 

    >>418
    なんかキモいよね。

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2020/03/26(木) 00:53:46 

    キモいのはここのコメントの奴らやない?なんでも批判

    +0

    -5

  • 424. 匿名 2020/03/26(木) 15:49:04 

    >>413
    Twitterでよく見かけるわその人

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2020/03/27(金) 08:27:17 

    追憶編の脚本家が当時のエピソードを語ってる
    とても興味深い内容なので是非読んで見て
    「るろうに剣心 追憶編」の追憶 | 脚本家そごまさし(十川誠志)がゆく
    「るろうに剣心 追憶編」の追憶 | 脚本家そごまさし(十川誠志)がゆくameblo.jp

    「るろうに剣心 追憶編」の追憶 | 脚本家そごまさし(十川誠志)がゆく「るろうに剣心 追憶編」の追憶 | 脚本家そごまさし(十川誠志)がゆく新型コロナウイルスに関する情報についてホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)脚本家そごまさし...

    +2

    -2

  • 426. 匿名 2020/03/29(日) 15:01:39 

    操は成長しすぎ。チェンジして下さい。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2020/03/30(月) 05:41:14 

    >>43
    当初の巴役は「綾瀬はるか」さんだったらしいですね…。
    武井咲さんの結婚出産での撮影延期で、綾瀬はるかさんが「いだてん」の撮影と重なってしまった為に出演出来なくなってしまったとか…確かに実写一作目「るろうに剣心」の後ろ姿の「巴」の背格好は綾瀬はるかさんに近いと思いました。
    「有村架純」さんでは申し訳ないけれど、イメージが合わない「巴」のコスプレした有村架純にしか見えなくて…綾瀬はるかさんの「巴」で観たかったです。

    +8

    -1

  • 428. 匿名 2020/03/30(月) 15:34:48 

    >>427
    その情報の明確なソースはありますか?

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード