-
1. 匿名 2020/03/22(日) 21:55:08
こんばんは。主は34歳なのですが、最近シミが濃くなり顔全体がくすんでいます。。市販の美容液か美容皮膚科でのビタミンCのイオン導入を考えています。これ効いたよ!というものがあれば教えてください!+90
-4
-
2. 匿名 2020/03/22(日) 21:55:47
パンパパーン+5
-7
-
3. 匿名 2020/03/22(日) 21:55:51
肝斑治療をしてみては?+29
-2
-
4. 匿名 2020/03/22(日) 21:55:55
ハクを使ったら明るくなった
資生堂+19
-13
-
5. 匿名 2020/03/22(日) 21:56:21
時の流れには逆らえず…
私も知りたいです。+53
-5
-
6. 匿名 2020/03/22(日) 21:56:28
スリーのプライマーおすすめ+38
-4
-
7. 匿名 2020/03/22(日) 21:56:35
お菓子、カップ麺、コンビニ飯などやめたら
肌色よくなるよ+131
-9
-
8. 匿名 2020/03/22(日) 21:56:42
私はファンデでこまかしてるわ+11
-8
-
9. 匿名 2020/03/22(日) 21:56:50
やはり日焼け止めは大事。+105
-0
-
10. 匿名 2020/03/22(日) 21:57:10
洗顔後にするピーリングしてみたら?ツルっと剥けたようになる。でも週一とかで。+22
-3
-
11. 匿名 2020/03/22(日) 21:57:46
小手先のコスメじゃなく、
性格直しなさいよ。性格が悪いと、えてしてそうなんのよ+3
-106
-
12. 匿名 2020/03/22(日) 21:57:49
市販の基礎化粧品はシミ消しとかニキビを治すなどの効果がない(少ない)ように作られてるから医療に頼ったほうがいいと思う…+65
-1
-
13. 匿名 2020/03/22(日) 21:58:08
>>6+71
-3
-
14. 匿名 2020/03/22(日) 21:59:19
日傘ささないとシミだらけになる?+28
-3
-
15. 匿名 2020/03/22(日) 21:59:47
私もくすみに悩んでたけど白砂糖を使った物を絶ったら肌のくすみが取れてきたよ
お菓子にもパンにも入ってるからそういうのからやめてみたらどう?+120
-7
-
16. 匿名 2020/03/22(日) 22:00:10
主さん同い年!
美容皮膚科でトーニングやってるよ。
けどくすみには効果なかった。
私はトランシーノのサプリが一番効果あったよ+48
-1
-
17. 匿名 2020/03/22(日) 22:00:34
耳と頭皮のマッサージ+19
-0
-
18. 匿名 2020/03/22(日) 22:02:15
シミ取りレーザー。
透明感出たって言われたよ!+11
-2
-
19. 匿名 2020/03/22(日) 22:03:00
シミはレーザーで取った方が良いと思います
ハイドロキノンは白斑が起こりますしそんなに綺麗にピンポイントでは消せません
あと皮膚科でイオン導入するよりもイオン導入器を買って自宅で頻繁にやった方がコスパ良いと思います
ビタミンCだけでなくビタミンC誘導体の美容液を使って下さいね+62
-1
-
20. 匿名 2020/03/22(日) 22:03:18
>>11
じゃあお前は真っ黒だなうけるわw
綺麗な小麦系じゃなくてヘドロが混ざった灰緑黒w
+41
-7
-
21. 匿名 2020/03/22(日) 22:03:41
湯船には浸かってますか?
体温めて汗かくと次の日の朝くすみとんでトーンアップするよ+77
-1
-
22. 匿名 2020/03/22(日) 22:03:47
きちんとターンオーバーが出来てないのでは?
ピーリングやトレチノイン&ハイドロキナンでターンオーバーを促したら私は透明感が出ましたよ。
シミ・肝斑にも効果あるし、それでも気になるようならレーザーをプラスしてみては?+6
-8
-
23. 匿名 2020/03/22(日) 22:07:47
海外のものになりますが、私はプラセンタのジェルとプラセンタのサプリが1番効きました。
個人的な感想なのですが、他の化粧品はあまり効果は感じられませんでした。+12
-0
-
24. 匿名 2020/03/22(日) 22:07:55
日焼け止めを下地に塗ると、時間が経つとくすむというかどす黒くなります。なんでなんでしょう+58
-1
-
25. 匿名 2020/03/22(日) 22:10:54
>>4
トラネキサム酸って内服薬なら効果あるけど顔に塗ってもほぼ効果ないって言われてるから資生堂以外がいい+14
-4
-
26. 匿名 2020/03/22(日) 22:11:58
>>24
止めれば?+3
-13
-
27. 匿名 2020/03/22(日) 22:15:09
トラネキサム酸飲む
パープルの下地使う+8
-0
-
28. 匿名 2020/03/22(日) 22:16:28
>>7
そうなの??やってみる!!+29
-2
-
29. 匿名 2020/03/22(日) 22:16:41
水分を沢山とって、タンパク質やビタミンを沢山取ることです。出来合いのものや、菓子パンなどは控えるようにしてます。
甘いものがすごく好きなので、食べてしまいがちですが、普段用にはなるべく低糖質のもの(ナッツやローソンの低糖質シリーズのお菓子)を食べてます。
糖分をとると肌が糖化して硬くなると聞いたので、ゆるく続けてます。
表面的に塗るのも大事ですが、中からの対策はもっと大事だと思います!+77
-1
-
30. 匿名 2020/03/22(日) 22:17:46
>>25
私の場合は効果ありだったので。
よく「色白ね」「肌がキレイだね」って言われるようになったから。+11
-8
-
31. 匿名 2020/03/22(日) 22:17:53
野菜ジュース良く飲んでたときは透明感すごかった。+45
-1
-
32. 匿名 2020/03/22(日) 22:21:26
美容皮膚科でレーザーとピーリングとパール美肌という電気治療を6ヶ月したけど、その日はお肌がプリッとしてるけど2日もすれば魔法は解ける。飲み薬も続けなきゃだし、施術が下手くそな看護師にあたると肌がブツブツになってしまう。当たり前だけど、あれもつけろ、これをやらなきゃ意味がない、ここまで続けろと色々勧められて予算の倍くらいお金かかった。肝斑は少し薄くなったけど見違えるほどの効果はない。それを先生に伝えると「人それぞれ感じ方は違いますからね、よく眠ってお野菜もしっかりとってください」と言われた。施術カンケーないじゃん。+79
-1
-
33. 匿名 2020/03/22(日) 22:29:47
>>11
根拠は?+12
-0
-
34. 匿名 2020/03/22(日) 22:45:26
同じく34歳でここ1ヶ月くらいでくすみが気になり出し悩んでいたところです。
どちらかというと色も白いのですが、なんとなく透明感が無くなってきた感じです。
アテニアのクレンジングがいいと聞きサンプルをいただいたり、オバジCセラムを今日から使い出しました。+26
-0
-
35. 匿名 2020/03/22(日) 22:46:31
>>23
オオサカ堂のやつですか?サプリは馬豚羊色々あるけどどちらですか?教えてほしいです😭🐎🐷🐏+6
-1
-
36. 匿名 2020/03/22(日) 22:49:15
生まれつき!絶対!
上記にある肌に悪いものだけで生きてるような友達
メッチャ肌綺れい+96
-4
-
37. 匿名 2020/03/22(日) 22:50:14
シミには効かないけど、くすみだけなら酵素洗顔とシートパックで私は結構マシになる+18
-0
-
38. 匿名 2020/03/22(日) 22:57:33
ニキビ治療で皮膚科に通ってたとき、お医者さんに言われて、グルテンフリーとまではいかないけど意識して小麦粉少ない生活したら、肌のくすみが取れましたよ。1ヶ月過ぎた頃に効果が現れました。ニキビ治って皮膚科にも通わなくなり今またくすんでます…。あとお砂糖も控えてねと言ってたけど、小麦も砂糖も食べてしまいます…。+56
-0
-
39. 匿名 2020/03/22(日) 23:02:41
>>24
それ肌の皮脂と混じって酸化してるんだよ+31
-0
-
40. 匿名 2020/03/22(日) 23:07:29
>>11
おまえが性格なおせよ。+18
-2
-
41. 匿名 2020/03/22(日) 23:11:07
>>11
性格の悪さ顔に出るとは言うけれど肌に出るとは初耳
+27
-2
-
42. 匿名 2020/03/22(日) 23:15:05
>>11
ずいぶん性格悪いみたいだね(笑)
そういう方って肌は蜂の巣みたいなんですか?+12
-5
-
43. 匿名 2020/03/22(日) 23:17:32
>>34
季節の変わり目だから角質がたまったりしてるだけじゃない?
温度と湿度に肌が適応してきたらまた透明感出るよ。+10
-0
-
44. 匿名 2020/03/22(日) 23:19:09
アルビオン、おすすめ。
くすみ無くなるし、シミも薄くなった+9
-5
-
45. 匿名 2020/03/22(日) 23:21:33
昔買ったエステナードソニックイオン導入ついてるんだけどビタミンCの美容液をつけた上から使っていいのかな?+3
-0
-
46. 匿名 2020/03/22(日) 23:24:38
>>16
白髪が増えるとか聞いた事あるんですが
大丈夫でしたか?+9
-0
-
47. 匿名 2020/03/22(日) 23:40:48
20代後半、色白だけどシミくすみがコンプレックスです
母も昔からシミがあり、色々試して最後はレーザーで取ってきれいさっぱりになってました。最初から美容皮膚科に行っとけばよかったーって言ってたのが印象的で。
去年は美容皮膚科で5回肝斑のフェイシャルフォトやったけど濃くなるだけで全然取れなくて。思い切って評判の良い皮膚科に変えたら一回で綺麗にとれた。
1万5千円くらいだったけど、ものすごく満足した。美容皮膚科にこだわらず皮膚科もおススメでーす!+5
-0
-
48. 匿名 2020/03/22(日) 23:43:27
ビタミンCのサプリ。
海外のやつ。
飲み続けたら顔色明るくなったよ。
風邪もひきにくくなるしおすすめ。+14
-0
-
49. 匿名 2020/03/22(日) 23:45:51
ミラノコレクション使うと
私だけくすんでしまいます
なぜかわかる人、教えてください
同じ色白の姉妹達は綺麗に見えたのに+12
-0
-
50. 匿名 2020/03/22(日) 23:48:41
>>47
評判の良い皮膚科では何の治療したのですか?+7
-0
-
51. 匿名 2020/03/22(日) 23:56:32
>>11
いやいや、その性格でよく人の性格のことどうこう言えるな。ある意味羨ましい。+9
-0
-
52. 匿名 2020/03/22(日) 23:57:33
糖質を控える
塩分無添加のトマトジュースを飲む
リプライセルを飲む
毎日運動して汗をかく+11
-2
-
53. 匿名 2020/03/22(日) 23:58:32
>>50
たしかCIPLフォトフェイシャルとクールビタミン、イオン導入です。
値段間違えました。2万5000円ほどでした。何回も行くより断然お得でした。。
+2
-1
-
54. 匿名 2020/03/22(日) 23:59:59
>>50
たしかCIPLフォトフェイシャルとクールビタミン、イオン導入です。
値段間違えました。2万5000円ほどでした。何回も行くより断然お得でした。。
+4
-1
-
55. 匿名 2020/03/23(月) 00:04:22
>>50
いい忘れてました。
知ってるかもしれませんが、
美容皮膚科、皮膚科もどちらも処方してくれますが、シミ予防の飲み薬もフェイシャルフォトと併用すると効果的でしたー!
周りから薄くなったねーと褒められました!+14
-0
-
56. 匿名 2020/03/23(月) 00:22:39
私もずっと肌がどす黒かったんだけど漢方飲み始めたらトーンアップしました。私が飲んでるのは当帰芍薬散です。自分に合う漢方があるので調べるとよいかも+22
-1
-
57. 匿名 2020/03/23(月) 00:40:21
レッドジンガーを飲んだ日は次の日のくすみがあまり気にならなくなりました。
レッドジンガーとハチミツで飲むのも美味しいのですが、レッドジンガーと紅茶の茶葉も混ぜてこすと、フルーツティーのような味になり、ハチミツをオリゴのおかげにかえると翌朝お腹の調子もよくなったので一石二鳥でした。34歳です。+4
-0
-
58. 匿名 2020/03/23(月) 00:45:37
私はHAKUよりワンバイコーセーのメラのショットの方が効果あったよ
ニキビ跡や肝斑にも効果あるみたい+13
-0
-
59. 匿名 2020/03/23(月) 00:49:10
>>10
オススメのピーリングとかあったら
教えてください。+1
-0
-
60. 匿名 2020/03/23(月) 00:59:28
>>4
私もです。
肌全体に透明感が出ました。
初めて美白美容液で効果あったと実感できました。+3
-0
-
61. 匿名 2020/03/23(月) 01:01:31
カシスのサプリを飲み始めたら、シミが薄くなりました。
目の疲れ予防の為に飲んでいましたが、美肌効果もあるみたいです。
特にシミに効く!とかで宣伝されてるものではありませんが。。。+5
-0
-
62. 匿名 2020/03/23(月) 01:05:32
Kaneboの美白もの使う+1
-4
-
63. 匿名 2020/03/23(月) 01:06:30
>>11
鏡+6
-0
-
64. 匿名 2020/03/23(月) 01:12:38
お風呂上がりに拭き取り化粧水を試してみてはいかが?安いのだと美顔水か資生堂のピンクのボトルのがおすすめ!拭き取りの後にいつも通りのお手入れ!これでくすみとれるよ!+4
-0
-
65. 匿名 2020/03/23(月) 01:30:40
>>11
それだけ言いたい放題生きられたらストレス溜まらなさそうだから美肌保てるかもしれませんね。+14
-0
-
66. 匿名 2020/03/23(月) 01:35:57
>>28
あとカフェイン抜くとだいぶ変わる+7
-2
-
67. 匿名 2020/03/23(月) 01:51:20
日焼け止めサボってたツケかアラサー過ぎてからシミが気になり始めた
夜だけドクターナチュラのビタミンCの原液美容液とメラノCCのシートパック使ってたら濃かったのが薄くはなったよ
洗顔後の水分が肌に残ってるうちにブースターとして液体状の馬油→パック→乳液みたいな感じで使ってた
日中は普通に化粧水と乳液で、もう日焼け止めを忘れない様に気を付けてる
くすみは週1、2くらい酵素洗顔
ピーリングも良かったけど酵素洗顔の方が私は好み
色々使ってみたけど、よーじやの洗顔パウダー一番気に入ってる
+6
-2
-
68. 匿名 2020/03/23(月) 01:52:46
トラネキサム酸って毎日飲んでいいもの?+3
-1
-
69. 匿名 2020/03/23(月) 02:27:51
>>7
カップ麺うめぇんだよなぁ+45
-3
-
70. 匿名 2020/03/23(月) 02:30:00
参考にならないと思いますが
皮膚科で貰ったクリームは良いと思いますくすみが消える感じがしますよ
+1
-0
-
71. 匿名 2020/03/23(月) 02:58:40
くすみをナリスに相談したら結構高い美容液など勧められ、いわれるがまま買ったが全く効果なし。今美容皮膚科かよってるけど、ずっと安くつくし確実。+4
-0
-
72. 匿名 2020/03/23(月) 04:02:12
>>68
肝斑や美白等、治療のためなら毎日飲む必要があります。
いいかげんに飲んで効くものではありません。
が、美白以外に血液凝固作用があるので、良い面では止血作用があって鼻血・喀血のときなどにも処方されることがありますが、反面で血栓症や心筋梗塞のリスクが高まるので、中高年は特に注意が必要でもあります。こういった持病のある人には、年齢に関係なく禁忌です。
飲めるのはそういった生活習慣病の顕在化していない若い間です。+17
-0
-
73. 匿名 2020/03/23(月) 06:55:30
>>46
そうなんだ!白髪は初めて聞いた!!
白髪は今のところないよ。
肝斑を消したくてトーニングしてるから、肝斑が消えるか白髪が増えるかで天秤にかけたら肝斑消したい気持ちの方が強いからまだ続けるつもり!
+7
-0
-
74. 匿名 2020/03/23(月) 07:51:57
>>23
そうです!プラセンタジェルはオオサカ堂で購入したものです。ジェルだけでは乾燥するんですが、市販の化粧水など使えば気にならないかと。
肌がワントーン明るくなったと思います。あとほうれい線も気にならなくなりました。
サプリはよくテレビで流れてる商品です。+4
-0
-
75. 匿名 2020/03/23(月) 07:56:15
>>59
>>10
肌が弱い人は辞めた方がいいけど、敏感では無い人にはクレンジングリサーチの固形石鹸おすすめします+1
-0
-
76. 匿名 2020/03/23(月) 08:32:17
>>49
乾燥するからだと思います。+1
-0
-
77. 匿名 2020/03/23(月) 09:14:52
>>14
日焼け止めを塗っていればそこそこは大丈夫だとは思いたい
最近よくある遮光遮熱系の日傘は真夏の強烈な暑さを緩和するからおすすめだよ
あの日差しの強さは体力消耗するしね+3
-0
-
78. 匿名 2020/03/23(月) 11:28:23
>>24
成分に酸化鉄とか含まれてない?+1
-0
-
79. 匿名 2020/03/23(月) 11:33:21
コスメ関連のトピ全般に言えますが
ステマ書き込みがあるので
安易に鵜呑みにしないようにしましょうね+2
-0
-
80. 匿名 2020/03/23(月) 11:41:56
>>1
色んな可能性が考えられるね・・・
シミが濃くなるのは光老化などの
環境要因が強いと言われている
あと肝斑などの皮膚病とか病理的な場合もあるし
くすみは加齢による新陳代謝の衰えとか
食事・運動習慣・冷えとかも
関係あると言われているし
美容皮膚科で相談して
自分に合ったケアを探ることが理想だと思う
あと「効果」については
化粧品→現状維持
医薬部外品(薬用)→予防
医薬品→治療
って覚えておいてね+5
-0
-
81. 匿名 2020/03/23(月) 12:03:43
>>75
ありがとう!
みてみます!+0
-0
-
82. 匿名 2020/03/23(月) 12:07:43
確かコウジ酸は予防だけじゃなくてできたシミにも効果あるって研究結果ある。ただ1ヶ月や2ヶ月じゃ意味ないし年単位続けなきゃいけないしコウジ酸配合の美容液は高いからできたシミレーザーで取る方が安くて早そう。+3
-0
-
83. 匿名 2020/03/23(月) 12:12:09
>>66
コーヒーとかまで関係するんですね!知らなかった!+2
-0
-
84. 匿名 2020/03/23(月) 13:33:55
トピを申請した主です。皆様、たくさんの情報を書いてくださり本当にありがとうございます!試してみたいことがたくさんあり、皮膚科とも相談しながら食生活も変えてみたいと思います。本当にありがとうございました!+2
-0
-
85. 匿名 2020/03/23(月) 18:57:47
>>7
すごく気になる
食生活(特にお菓子)乱れまくってるから試しに今週やってみます!どのくらいで変化に気づけますか?+2
-0
-
86. 匿名 2020/03/24(火) 11:35:26
>>32
Pフェイシャルやったことありますか?
わたしは思った以上に痛すぎて出力抑えて施術したら、やはり全然効かなかった
Pフェイシャルくらいじゃ麻酔ってないんですかね?+1
-0
-
87. 匿名 2020/03/25(水) 16:55:09
>>48
参考までに良かったらどこのブランドか教えてください
現在国内ブランドとってますが、やはり海外物のほうが効きが良い(強い?)気がします+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する