ガールズちゃんねる

トルコ政府、65歳以上外出禁止 感染者と死者が急増で

521コメント2020/03/23(月) 20:17

  • 1. 匿名 2020/03/22(日) 18:24:31 

    トルコ政府、65歳以上外出禁止 感染者と死者が急増で | 共同通信
    トルコ政府、65歳以上外出禁止 感染者と死者が急増で | 共同通信this.kiji.is

    トルコ内務省は21日、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、22日から65歳以上の市民の外出を禁止すると発表した。政府は市民に外出自粛を呼び掛けているが、多くの高齢者が守っておらず「自らの命と社会の衛生にとって深刻なリスク」を招いていると判断した。...


    +430

    -5

  • 2. 匿名 2020/03/22(日) 18:25:12 

    日本も60代以上はそれでいいよ

    +2298

    -21

  • 3. 匿名 2020/03/22(日) 18:25:14 

    日本もそうしてほしい

    +1535

    -20

  • 4. 匿名 2020/03/22(日) 18:25:14 

    中国どう責任とるんだ?

    +1306

    -7

  • 5. 匿名 2020/03/22(日) 18:25:22 

    買い物も出来ないことになるけど
    どうやって生活させるのだろう

    +781

    -4

  • 6. 匿名 2020/03/22(日) 18:25:46 

    日本もそうしたほうが手っ取り早い気がする

    +980

    -10

  • 7. 匿名 2020/03/22(日) 18:26:02 

    五輪の誘致していたのよね、トルコ…

    +392

    -7

  • 8. 匿名 2020/03/22(日) 18:26:15 

    トルコ政府、65歳以上外出禁止 感染者と死者が急増で

    +270

    -13

  • 9. 匿名 2020/03/22(日) 18:26:22 

    ドラッグストアにマスクが売ってない
    転売禁止とはなんだったのか

    +928

    -6

  • 10. 匿名 2020/03/22(日) 18:26:23 

    日本もそうしてほしい。
    ほんとに外出してるジジババ多すぎる。
    逆に小学生はあまり見かけない。
    こんなのおかしい。

    +1146

    -58

  • 11. 匿名 2020/03/22(日) 18:26:32 

    これは正しい

    +272

    -2

  • 12. 匿名 2020/03/22(日) 18:26:34 

    まぁ、トルコは65歳以上も大事にしてるってことかな。出歩いてコロナで治療するなら医療費もかかるから削減にもなるよね

    +616

    -6

  • 13. 匿名 2020/03/22(日) 18:26:43 

    生活物資を届けてくれたりはするのかな

    +302

    -3

  • 14. 匿名 2020/03/22(日) 18:26:45 

    イタリアでは1日の死者が800人でしょ。
    それ聞いたらそうするしかないよね。

    +810

    -3

  • 15. 匿名 2020/03/22(日) 18:26:56 

    日本これやればイベント開催できるだろ

    +16

    -46

  • 16. 匿名 2020/03/22(日) 18:27:00 

    >>2
    仮にやったとして
    子供がいる人は責任もって親の面倒見るべきって事になるだろうけど
    核家族化が進んでいる日本人に出来るだうろか

    +454

    -4

  • 17. 匿名 2020/03/22(日) 18:27:01 

    日本では年寄りが政治家の生命線握ってるから無理
    年寄り外出禁止なんてしたら選挙に負けるからね

    +65

    -27

  • 18. 匿名 2020/03/22(日) 18:27:02 

    日本も是非

    +215

    -2

  • 19. 匿名 2020/03/22(日) 18:27:14 

    日本もそうしてくれ
    昨日夕方の関西のニュースで二条城が解放されたってやってたけど人いっぱいで呆れたわ
    もう大丈夫って思ってる人いっぱいだよ
    今日も新たに18人感染したんだっけ?
    また増えるよ

    +736

    -8

  • 20. 匿名 2020/03/22(日) 18:27:35 

    だうろか

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2020/03/22(日) 18:27:46 

    >>2
    でも昨日トピ立ってたよ
    休校中の孫の世話する為に親に代わってシニア世代が出歩かないといけないんだって
    大変だと思う

    +585

    -9

  • 22. 匿名 2020/03/22(日) 18:27:54 

    いいと思う。日本ももっとしないと感染はとめれないよ。

    +222

    -3

  • 23. 匿名 2020/03/22(日) 18:28:11 

    今日もスーパーへ買い物出たらジジババのまぁ多いこと多いこと
    その半数はマスクしてなかったもん
    どうにかしてくれよホント

    +559

    -30

  • 24. 匿名 2020/03/22(日) 18:28:26 

    日本もこうしようって言ったら孤独死とか増えそう

    +72

    -2

  • 25. 匿名 2020/03/22(日) 18:28:27 

    >>7
    今となってはトルコ民
    落選してよかった〜って思ってる

    +468

    -1

  • 26. 匿名 2020/03/22(日) 18:28:30 

    日本もやって
    トルコ政府、65歳以上外出禁止 感染者と死者が急増で

    +538

    -9

  • 27. 匿名 2020/03/22(日) 18:28:35 

    年寄り外出禁止にして負けるような政党なら最初からそんな政党無くていい

    +419

    -1

  • 28. 匿名 2020/03/22(日) 18:28:43 

    60代以上の奴らが出歩かなければイベント開催できる

    +4

    -46

  • 29. 匿名 2020/03/22(日) 18:28:48 

    老若男女関係なく期間を決めて外出禁止にした方が良い。でも日本人は「仕事が」とか言って普通に出勤するんだろうな。

    +329

    -10

  • 30. 匿名 2020/03/22(日) 18:29:02 

    子供を守れとか言ってるなら子供も外出禁止にしたほうがいい
    休校の時すら守れない人多いけど命かかってんだよ!

    +290

    -7

  • 31. 匿名 2020/03/22(日) 18:29:05 

    K-1て今日?馬鹿すぎない?

    +389

    -4

  • 32. 匿名 2020/03/22(日) 18:29:12 

    ぶっちゃけ最初のころはまさか世界中でこんななると思ってなかったわ
    だから日本も地方自治体がこぞって中国にマスク提供してたんだろうけど
    あまりにウイルスの影響を見誤ってたね

    +485

    -5

  • 33. 匿名 2020/03/22(日) 18:29:13 

    ほんと日本もそうしようよ!
    年寄りが出歩かなくなるだけで感染拡大はしなくなると思うよ。子供達だけ我慢を強いるのではなく年寄りの人たちも感染広げない努力をしてほしい。

    +478

    -11

  • 34. 匿名 2020/03/22(日) 18:29:15 

    コロナで日本の高齢者減って欲しい

    +94

    -59

  • 35. 匿名 2020/03/22(日) 18:29:18 

    日本は外国と比べて本当に感染者が少ないのか、検査しないから少なく見えているのか分からないのが不安。
    最悪の事態も想定した厳しい対策が必要だと思う。

    +316

    -3

  • 36. 匿名 2020/03/22(日) 18:29:25 

    >>7
    今でもトルコってシリアと不穏な感じだし、難民押し寄せてるし、どっちにしても五輪は難しかったかも。

    +280

    -3

  • 37. 匿名 2020/03/22(日) 18:29:28 

    >>21
    そうなんだよね
    孫の面倒見るために乗りたくない電車に乗って
    孫の家に行ってるって記事あったよね

    +387

    -2

  • 38. 匿名 2020/03/22(日) 18:29:30 

    旦那67なんだけど再雇用で働いてる

    +85

    -7

  • 39. 匿名 2020/03/22(日) 18:29:44 

    >>26
    自ら率先して濃厚接触しに行ってる

    +239

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/22(日) 18:29:49 

    日本でもやって欲しいけど、この世代が無駄に元気よすぎるから外出禁止令出しても全然言うこと聞かないだろうな

    +303

    -2

  • 41. 匿名 2020/03/22(日) 18:30:03 

    >>10
    私がかかるわけないわよ〜w
    って謎の自信で積極的に死に向かって行くんだね

    +340

    -4

  • 42. 匿名 2020/03/22(日) 18:30:14 

    >>31
    昨日のオリンピックのイベントには5万人だよ

    +147

    -1

  • 43. 匿名 2020/03/22(日) 18:30:24 

    イベント自粛は継続してほしい
    仮に60代外出禁止になってもね

    +201

    -5

  • 44. 匿名 2020/03/22(日) 18:30:25 

    日本もマスク買うために夜明けから薬局に並ぶ老人たちはなんとかした方がいいと思う

    あれじゃ予防するマスク買うために感染してしまう

    +437

    -2

  • 45. 匿名 2020/03/22(日) 18:30:25 

    仕事とお買い物以外の外出は
    全員禁止とかにして欲しい
    あと、新幹線は全線停止

    +78

    -9

  • 46. 匿名 2020/03/22(日) 18:30:27 

    >>29
    仕事しないと外出禁止してる人も生活できないのでは
    インフラに関わってる人だけは働けとかおかしいもの

    +136

    -3

  • 47. 匿名 2020/03/22(日) 18:30:43 

    ライフライン系に勤める人以外外出禁止にしたら?
    週末だけでもいいし

    +168

    -8

  • 48. 匿名 2020/03/22(日) 18:30:56 

    中国以外みんなもらい事故

    +262

    -1

  • 49. 匿名 2020/03/22(日) 18:31:05 

    >>21
    今日、スーパーにまさに70代のおばぁさんと、4歳と3歳くらいの姉妹がいたいなぁ。大丈夫なんだろうか…

    +207

    -7

  • 50. 匿名 2020/03/22(日) 18:31:30 

    仕事行かなくても給料出るならそりゃ仕事行かないよ

    +141

    -1

  • 51. 匿名 2020/03/22(日) 18:31:38 

    >>10
    公園、イオンに小学生いっぱいいるわw

    +165

    -7

  • 52. 匿名 2020/03/22(日) 18:31:52 

    >>27
    年寄りばっかりだからITのセキュリティも進まない。

    未だにハンコの文化。

    テレワークって言ったってどれくらいの国会議員が理解してるんだか。

    +163

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/22(日) 18:32:10 

    年寄りを敵に回すことは日本の政治家には出来ない

    +63

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/22(日) 18:32:14 

    >>10
    小学生も山ほどいるわ

    +144

    -9

  • 55. 匿名 2020/03/22(日) 18:32:17 

    >>26
    これは、マスク?トイレットペーパー?どっちにしてもひどい。

    +151

    -1

  • 56. 匿名 2020/03/22(日) 18:32:21 

    日本でもやって、破った人には重い罪を。
    なんで若者ばっかりに向けたメッセージが多いのか?
    出かけないように、学校は休み…
    老害たちはいいんかい。

    +24

    -8

  • 57. 匿名 2020/03/22(日) 18:32:30 

    昨日の、娘の代わりに孫を世話してる祖母トピ見てると、そういう祖母は外に出ないわけにも行かないのかなあと思う。

    +81

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/22(日) 18:32:34 

    >>10
    私の街はジジババ子供の両方で溢れてるわ、留守番できそうな中高生まで沢山出歩いてる

    +161

    -1

  • 59. 匿名 2020/03/22(日) 18:32:39 

    ずっと出ないと今度はボケそうだけど

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2020/03/22(日) 18:32:46 

    >>46
    インフラに関わってる人だけは働けとかおかしいもの

    いやこれは仕方ないんじゃないかな

    +46

    -8

  • 61. 匿名 2020/03/22(日) 18:33:08 

    コロナ感染力強いから同居の65歳未満が感染すると意味ないけどね

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/22(日) 18:33:28 

    お年寄りって夫婦二人でも毎日食料を買って冷蔵庫パンパンにしてるよね

    +175

    -2

  • 63. 匿名 2020/03/22(日) 18:33:36 

    >>52
    テレをテレフォンと誤解してる人が多い

    +34

    -1

  • 64. 匿名 2020/03/22(日) 18:33:37 

    俺は持病あるから大変なんだ、お前ら(私の子供)気を付けよろ、といいながらゴルフにでかける義父。もう心のなかでは義父にたいして酷いこと思いますよ

    +163

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/22(日) 18:33:54 

    まぁ日本も雇われてる・早期退職で自由な65歳以上は外出禁止でも良いと思うけど(補償があるなら)
    経営者や余裕がさほどない中小企業で社長の外出自粛はすぐ会社に影響しちゃうよ…

    +63

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/22(日) 18:33:59 

    何歳で区切るか、などの些末な問題はあるけど、日本も見習っていいと思う

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/22(日) 18:34:14 

    日本も強制的に外出禁止にしたらいい
    でも孫の子守りしてる祖父母は大変だろうね
    昨日姉の子供の子守りしてた父から「半日いろんなとこ連れて行ったけどまだ公園行きたいって言ってる。でも腰が痛くてかなわん」って電話来たから
    私が急遽姪っ子を連れて遊びに行ってきた
    家にいよう、って言っても駄々こねてうるさいからこうなったら疲れてクタクタになるまで
    遊ばせてやるって思って海と公園2か所車走らせて、歩きまくった

    公園も強制的に禁止にしちゃえばいいけど政府から公園ならいいって出ちゃったからか
    外出してる人多かったよ

    +21

    -3

  • 68. 匿名 2020/03/22(日) 18:34:30 

    全面外出禁止までいかずとも、高齢者は仕事・通院・食料品の買い物以外での外出はやめてくれって安倍さんが言うだけで違うと思う
    朝からマスク探しツアーしてる老人、こんなときでも遊び回ってる老人をなんとかしてほしい

    +189

    -1

  • 69. 匿名 2020/03/22(日) 18:34:31 

    >>26
    こいつらってマスクがあれば命助かるとでも思ってんのかねえ

    +225

    -2

  • 70. 匿名 2020/03/22(日) 18:35:03 

    >>40
    罰金取るくらいしないと出歩くよね。

    ジジババはコロナにかかるのは軟弱だから、とか本気で思ってそう。

    +85

    -2

  • 71. 匿名 2020/03/22(日) 18:35:20 

    >>21
    だね。田舎ですが、じいちゃん婆さん達が孫といっしょに散歩しているのよく見るよ。あの歳で子どもの世話は大変
    休校で預けられた子ども達だろうな
    イタリアは80以上は人工呼吸機つけないことになったそうだから、なんだかねお年寄りも切ないね

    +182

    -3

  • 72. 匿名 2020/03/22(日) 18:35:57 

    >>19
    もう大丈夫とかどんな情報得てどういう捉え方したら思えるんだろう?普通まだまだヤバい長期戦になりそうだウンザリだなーでも仕方ないか自粛しようって思うね。

    +123

    -1

  • 73. 匿名 2020/03/22(日) 18:36:06 

    >>34
    減らないよ
    かかったらぽっくり逝ってくれればいいけど
    日本の今の医療は手厚くしてて簡単に死なせないから
    感染者が増えたらむしろ医療費がかさむばかり

    +72

    -6

  • 74. 匿名 2020/03/22(日) 18:36:14 

    こんな中宝塚が再開

    宝塚の公演に行ったバカのせいで東京は終わった

    +140

    -4

  • 75. 匿名 2020/03/22(日) 18:36:29 

    高齢者に
    物申せない政治家がいるうちは
    日本は破滅の道まっしぐら

    +67

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/22(日) 18:36:35 

    >>52
    IT大臣が70代のジジイだよ日本は

    +132

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/22(日) 18:36:54 

    >>63
    マジで?

    年寄り議員はもういい加減引退して欲しい。

    +81

    -1

  • 78. 匿名 2020/03/22(日) 18:37:05 

    >>57
    高齢者のほうが重症になりやすいことは百も承知で、それでも祖父母の協力がないと回らない家庭が多いことが問題だよね

    +97

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/22(日) 18:37:39 

    面倒くさいから日本は全員外出禁止がいいよ
    正当な理由なく外に出てたら罰金

    +11

    -4

  • 80. 匿名 2020/03/22(日) 18:37:40 

    >>60
    なんで?同じ仕事でしょ
    その分国から特別手当でもくれるわけじゃないし

    +14

    -4

  • 81. 匿名 2020/03/22(日) 18:37:51 

    聖火を見に来たミーハーな見物客も老若男女問わず沢山いたよね赤ちゃん連れてきている人もいたりと平和ボケしすぎ

    +136

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/22(日) 18:38:26 

    >>80
    なんででしょうね?
    もう少し考えてみて下さいね

    +6

    -15

  • 83. 匿名 2020/03/22(日) 18:38:30 

    >>6
    そもそも強制できる法律が日本にはないようだから無理だろうねえ

    +87

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/22(日) 18:39:02 

    老人もだけど学校休みの子供も外出禁止でいいよ
    出歩く必要ないでしょ

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/22(日) 18:39:14 

    トルコの65才以上と、日本の65才以上と、健康具合が全然違うんじゃないの?

    +69

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/22(日) 18:39:20 

    >>9
    中国人→転売ヤー→ジジババ
    今のトレンドはご老人の買い占め

    もう個人の手持ちの分は作るなり洗うなりでなんとかするけど、頼むから医療機関には最優先で回して欲しい

    +396

    -4

  • 87. 匿名 2020/03/22(日) 18:39:41 

    >>49
    プラスしたけど、なんでこの方にマイナスついてるの?

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/22(日) 18:39:42 

    >>82
    理由も言えないくせに仕方ないとか言ってんの?
    バカじゃない?

    +13

    -9

  • 89. 匿名 2020/03/22(日) 18:39:59 

    私バカだからいくら考えてもわかんない

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/22(日) 18:40:03 

    >>51
    電車バスでは小学生ほとんどみかけないよ
    てか公園はよくない?
    イオンは近くにないから知らないけど

    +38

    -9

  • 91. 匿名 2020/03/22(日) 18:40:20 

    >>9
    マスクはあと半年は普通に買えないと思うわ、、、

    +333

    -3

  • 92. 匿名 2020/03/22(日) 18:40:30 

    >>85
    そもそも家族の絆がトルコと日本では違いすぎるから日本では無理がある

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/22(日) 18:40:44 

    テレビタックルで6月にピークって

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2020/03/22(日) 18:41:28 

    生協がコロナの影響で注文増えすぎて忙しい、外出禁止になったらさらに忙しくなる。毎日早出で残業、子供もいるのに、これ以上残業はキツイ。外出禁止になったら、両親のご飯や生活用品誰が買いに行く事になるの?娘や息子に負担かかるし、さすがに厳しくない?

    +45

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/22(日) 18:41:45 

    >>44
    夜明け??!

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/22(日) 18:42:46 

    外国の場合は、コロナもそうだけど
    その後の暴動とかの混乱が怖そうな気がする
    もう、みんなで中国訴えて賠償もぎ取るしかない
    経済は、みんな沈んで中国が一人勝ちみたいに言われてるかよね?
    そんなの許されない

    +123

    -2

  • 97. 匿名 2020/03/22(日) 18:42:47 

    ワクチン出来るまで全国民外出自粛だよ
    イベントは全部中止
    経済崩壊とどっちが早いか

    +51

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/22(日) 18:43:09 

    >>9
    うちの周辺では朝6時くらいからジジババがドラッグストアに並んでるから、買えないわ

    +262

    -1

  • 99. 匿名 2020/03/22(日) 18:43:38 

    >>94
    雇用増やしたらいい
    雇い止め始まるから

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/22(日) 18:43:40 

    >>2
    60代だと働いてる人が多いと思う
    70代で働いてる人も居るし

    +200

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/22(日) 18:44:22 

    ジジババがたむろってる
    パチンコ店を自粛させろや

    トルコ政府、65歳以上外出禁止 感染者と死者が急増で

    +145

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/22(日) 18:44:31 

    >>7
    だから?

    +1

    -11

  • 103. 匿名 2020/03/22(日) 18:44:39 

    >>91
    どうして?

    +4

    -6

  • 104. 匿名 2020/03/22(日) 18:45:38 

    仕事もしてない老人は暇なんだから、マスクぐらい自分で作ってくれよ。マスクが本当に売ってない、もう自分で作ったわ

    +124

    -1

  • 105. 匿名 2020/03/22(日) 18:46:24 

    >>6
    政治家半分くらいいなくなりそうだし普通の老人も言う事聞かなそう

    +41

    -2

  • 106. 匿名 2020/03/22(日) 18:46:43 

    >>26
    これは店側が悪いよ
    トイレットペーパーなら整理券配ればいいだけの話
    並んで買えないとか可哀想じゃん
    入荷した数だけ配ればいい

    +137

    -17

  • 107. 匿名 2020/03/22(日) 18:46:47 

    日本も 年金暮らしのお年寄りは出来るだけ家にいてもらうようにしようよ~
    その方が安全だし

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/22(日) 18:46:48 

    日本も高齢者が意味なく外出してる

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2020/03/22(日) 18:47:18 

    >>2
    せめて年金貰う65歳以上は自宅待機にしてほしい。
    だって、この世代が一番撒き散らしてる。
    せめて海外渡航は禁止してほしい。

    +360

    -7

  • 110. 匿名 2020/03/22(日) 18:47:31 

    日本もそうしてくれ~

    今朝廃品回収で町内会のおじいさんおばあさんにあったけど、子供たちは出掛けられなくて大変ね~っていってるから、皆さんはなにか自粛とかありました?って聞いたら、町内会の婦人会(おばあさんたちの集まり)の集まりも通常通りだし、町内会の総会も通常通りやるって…
    あるおじいさんはもう十分生きたし楽しみ我慢する気ないって言ってた💢

    子供たちはかかっても軽症ですむ可能性高いけど、年配の方にうつして年配のかたが重症になったら大変だから、我慢して家にいるんですよって言ったんだけど、聞いちゃいねぇ

    学校は四月から普通に戻るんだし、交代で四月から老人外出禁止にすればいいんじゃない?

    +141

    -3

  • 111. 匿名 2020/03/22(日) 18:48:19 

    >>110
    老人だけの村を作るしかないな

    +36

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/22(日) 18:49:04 

    >>2
    本当に海外の方は
    判断早いね!
    素晴らしい!

    +173

    -5

  • 113. 匿名 2020/03/22(日) 18:49:13 

    >>4
    それ!
    トランプ&麻生以外世界中が忖度してるけど、中国責任取れよと言いたい!

    +549

    -2

  • 114. 匿名 2020/03/22(日) 18:49:15 

    >>2
    親と住んでる人は困るなぁ😅

    +12

    -7

  • 115. 匿名 2020/03/22(日) 18:49:37 

    トルコは死者数20人超えてこの決断。人口は日本の半分くらいだから、日本も死者数が50人ぐらいになればこうなるかもね。

    +44

    -2

  • 116. 匿名 2020/03/22(日) 18:49:39 

    >>74
    宝塚満員だったってね
    やる方も見に行く方も最悪だわ

    +119

    -3

  • 117. 匿名 2020/03/22(日) 18:49:46 

    にほんもそうしろ。

    なぜ子供ばかり我慢しなきゃならんの!

    +13

    -3

  • 118. 匿名 2020/03/22(日) 18:50:27 

    検査してないだけと思ってたけど日本って本当に抑えられてる方なのかも知れない

    +22

    -2

  • 119. 匿名 2020/03/22(日) 18:50:34 

    若い人は症状が軽いんだから経済を回して
    お年寄りは家とその辺の公園で散歩ぐらいで良いんじゃない?

    +20

    -1

  • 120. 匿名 2020/03/22(日) 18:50:34 

    隠蔽して手を打たなかった中国共産党が悪い
    トルコのお年寄りかわいそう

    +36

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/22(日) 18:50:47 

    >>106
    だよね。
    店もどんどん工夫して、ごねたり他人になりすましたりする客をシャットアウトすればいい。

    +75

    -2

  • 122. 匿名 2020/03/22(日) 18:51:10 

    >>26
    ほとんどがじじいばばあ


    本当に暇なんだな

    +77

    -5

  • 123. 匿名 2020/03/22(日) 18:52:00 

    >>29
    コロナの前に3日で経済と社会が破綻して日本沈没するでしょうね。

    +40

    -1

  • 124. 匿名 2020/03/22(日) 18:52:39 

    >>109
    海外渡航は全世代禁止にすべき
    こんな時期に海外行って感染してきた10代20代のアクティブバカいるし

    +194

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/22(日) 18:52:40 

    >>91
    もうストックも無くなった
    予防ってより、見た目だけの為に洗ってつけてる感じになってる
    マスクしてない人も大分増えた
    諦めた感じなのかな?

    +145

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/22(日) 18:52:40 

    >>4
    責任なんか取らないよ。
    今まで通り、責任転嫁して終わり。

    +344

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/22(日) 18:52:59 

    日本は無理よ
    コロナ終息したらお礼を言いに行きたいって2階が言ってた
    隠蔽して拡散した連中に何でお礼なのか知らんけど、そんな奴が与党幹事長なんだからさ

    +125

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/22(日) 18:53:01 

    >>114
    なんで?
    子供が買い出しとかできるから老人外でなくてすむじゃん

    核家族で老人自体が買い出しとかある方が外出禁止大変だと思うけど

    +33

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/22(日) 18:53:02 

    >>4
    消滅してもらうしか納得できない
    もちろん全世界に賠償金を払ってもらって

    +348

    -2

  • 130. 匿名 2020/03/22(日) 18:53:10 

    春節でばらまいたコロナが効いてる効いてる
    って感じだろうね中国
    このまま一気に覇権握りたいね
    これでオリンピックなんてやったらもう誰も抗えない最悪のバッドエンドが待ってる

    +57

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/22(日) 18:53:39 

    >>128
    子供ったって仕事してるんだよ。

    +7

    -3

  • 132. 匿名 2020/03/22(日) 18:53:59 

    >>26老人って毎日暇なんだろうな~私ならこんな行列みたら諦める。そこまでして欲しくない

    +165

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/22(日) 18:54:26 

    いいね。

    フードコートではいつも通りお年寄りがコーヒーパーティーやってるもん。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/22(日) 18:55:07 

    >>118
    体質もありそうだよね
    外国人って
    高血圧や糖尿多そうだもの
    太ってるお年寄り多いし

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/22(日) 18:55:13 

    >>131
    休みくらいあるでしょ

    +7

    -3

  • 136. 匿名 2020/03/22(日) 18:55:28 

    >>2
    うちの会社の重役&管理職が出勤できなくなって仕事止まるわ…
    せめて70代以上かな

    +115

    -3

  • 137. 匿名 2020/03/22(日) 18:55:29 

    >>23
    私今日スーパー行ったけどマスクしなかったよ。
    だって売ってないんだもん。

    +115

    -3

  • 138. 匿名 2020/03/22(日) 18:55:39 

    >>9
    ジジババが朝から並んでる

    +138

    -1

  • 139. 匿名 2020/03/22(日) 18:55:42 

    スペイン風邪って呼ばれる病気もあるんだから、武漢ウィルスでいいと思うの。
    もしくはチャイナウィルス。

    +125

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/22(日) 18:56:10 

    >>131
    親いなくて共働きの人いるじゃん
    土日にまとめ買いしてるけど

    老人を買い出し要因にはじめから考えてないよ
    むしろ買ってきてあげるでいいじゃん

    +8

    -3

  • 141. 匿名 2020/03/22(日) 18:56:16 

    米疾病対策センター 日本をレベル3 渡航取りやめを勧告
    2020年3月22日 17時01分

    アメリカCDC=疾病対策センターは21日、各国への渡航情報を更新し、日本への渡航情報を3段階ある注意情報のうち、最も上の「レベル3」に引き上げ、すべての人に対し不要不急の渡航を取りやめるよう勧告しました。

    CDCは日本国内の状況について「経路が特定できない新型コロナウイルスの感染が多くの場所で起きている」としていて、日本から帰国した人に対し14日間、自宅などにとどまって健康観察を行うよう求めています。

    同じレベル3の国でも、中国やイギリス、一部の国を除くヨーロッパ各国、それにイランからは渡航が禁じられていますが、日本に対して渡航の規制は行われていません。
    米疾病対策センター 日本をレベル3 渡航取りやめを勧告 | NHKニュース
    米疾病対策センター 日本をレベル3 渡航取りやめを勧告 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    アメリカCDC=疾病対策センターは21日、各国への渡航情報を更新し、日本への渡航情報を3段階ある注意情報のうち、最も上の…

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/22(日) 18:56:35 

    >>10
    大学生や高校生のグループやら、小学生を連れた母親とかウロウロしているの見かけるよ〜
    もうこの世代だからとかじゃないと思う。あらゆる世代に危機感のない人は一定数いると思うわ。

    +72

    -1

  • 143. 匿名 2020/03/22(日) 18:56:37 

    日本では老人野放しだもんね。
    朝から公園でグランドゴルフして喫茶店に集まってるよ。せめて喫茶店に集まるのやめて帰れよって思う。

    +33

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/22(日) 18:56:37 

    >>1
    >トルコではこの数日で感染者と死者が急増。コジャ保健相は21日、感染者947人、死者21人となったと発表した。

    感染者数、死者数ともに日本の方が上回ってるのに、日本は対応が生温いなあ…(´・ω・`)
    トルコ政府、65歳以上外出禁止 感染者と死者が急増で

    +62

    -2

  • 145. 匿名 2020/03/22(日) 18:56:47 

    >>125
    手作りマスクの人あんまり見ないんだけど
    流行らないのかな?

    +41

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/22(日) 18:56:59 

    >>6
    そうしたらマスク買いやすくなるかなぁ。今買い占めに行列してるのってお年寄りばかりでしょ?

    +60

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/22(日) 18:57:10 

    >>2
    うちの職場半分弱が60代の方だから、仕事まわらなくなる…

    +105

    -3

  • 148. 匿名 2020/03/22(日) 18:57:11 

    マジでオリンピックどころじゃないよなー

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/22(日) 18:57:12 

    >>26
    これ何の行列?
    マスクにしてもトイレットペーパーにしてもこんな人数分も入荷するものなの?

    +39

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/22(日) 18:57:30 

    >>145
    たいして意味ないからじゃない?

    +16

    -2

  • 151. 匿名 2020/03/22(日) 18:57:31 

    >>4
    だよね。
    何がコビット19だよ!と思う。

    +278

    -2

  • 152. 匿名 2020/03/22(日) 18:57:59 

    うちの両親も義両親もあまり出かけず基本家に籠ってる。
    安心だけど、やっぱり足腰弱るし軽くボケてくる。
    早く収まってくれないと違う意味で大変なことになりそう。。。

    +33

    -1

  • 153. 匿名 2020/03/22(日) 18:58:19 

    >>29
    じゃあ、医者も研究者も?

    +26

    -1

  • 154. 匿名 2020/03/22(日) 18:58:35 

    >>111
    そしたらイタリアみたいに死亡率すごそう…
    アクティブ老人ばっかりだったらかかりまくりじゃん

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/22(日) 18:58:43 

    >>118
    私は単純に、昨年11月~今年1月ぐらいの間に実は感染してた人が多くて抗体持っている人が結構いるだけだと思っている
    武漢肺炎って昨年秋ぐらいから中国で流行っていたらしいし、春節関係なく日本にくる中国人多いし、いつの間にか感染して治ってたパターン
    特に観光客多い場所だとそっちじゃないかなと

    +60

    -1

  • 156. 匿名 2020/03/22(日) 18:58:44 

    健康な年寄りもね 年寄りの自覚ないのよ 私達みたいな感覚で単に私達より少し多く歳をとってるだけって感覚だから 私達からしたら年寄りでも本人達は未だオバサンオジサンの感覚なのよ
    私達が自粛の中で生活するのと同じく年寄りも自分達なりの自粛の中で生活してるだけ
    人数多いから目につくけどね
    禁止されたら普通の日本人なら従うでしょ
    安倍晋三の決断しだいだな
    ちなみにウチの年寄りは不健康だから家から出たくとも歩けないし年寄りの自覚ある
    私は介護があるから何の病にもなる訳にはいかない
    気を付けてるよ




    +2

    -2

  • 157. 匿名 2020/03/22(日) 18:59:06 

    >>23
    でもそのジジババはマスクを朝早くから並んで買い占めしてない人達だね。ジジババはネットも疎いから、手作りマスクの作り方を調べたりも出来ないのかも…

    +71

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/22(日) 19:00:07 

    感染拡大受け 米全土へ 「不要不急の渡航」自粛要請へ 外務省
    2020年3月22日 14時24分

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、外務省はアメリカ全土への渡航自粛を要請することを発表しました。

    新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて、外務省は海外に滞在している日本人や渡航を予定している人に向けて「感染症危険情報」を出しています。

    これまでに、渡航中止を勧告する「レベル3」を中国、韓国、イタリア、スペイン、イランなどの一部地域に出しているほか、「不要不急の渡航」をやめるよう渡航自粛を要請する「レベル2」をヨーロッパのほぼ全域などに、ほかの世界すべての地域に「レベル1」を出して、渡航に十分注意するよう呼びかけています。

    こうした中、外務省はアメリカでの感染の急速な拡大を受けて、22日、アメリカ全土に対し「不要不急の渡航」をやめるよう渡航自粛を要請する「レベル2」に引き上げました。

    そのうえで、アメリカに滞在する日本人らに対し、アメリカでの感染のさらなる拡大や行動制限措置の強化の可能性も念頭に、現地の最新情報の収集と感染予防に万全を期すよう呼びかけています。
    感染拡大受け 米全土へ 「不要不急の渡航」自粛要請へ 外務省 | NHKニュース
    感染拡大受け 米全土へ 「不要不急の渡航」自粛要請へ 外務省 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、外務省はアメリカ全土への渡航自粛を要請することを発表しました。

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2020/03/22(日) 19:00:08 

    >>110
    やめてよ。老人を減らすための政策なんだから
    出掛けさせておいてよ
    数年後には減ってるはずだから今は放置しとかなきゃ、またのさばるやん

    +31

    -8

  • 160. 匿名 2020/03/22(日) 19:00:26 

    >>145会社では何人かハンドメイドマスクつけてる人いるけど、外ではみかけないね。私もハンドメイドマスクあるけど、会社だけ。つけないよりはいいし、流行ればいいですよね

    +56

    -1

  • 161. 匿名 2020/03/22(日) 19:00:37 

    >>26
    これ見て老人叩いてる人いるけどよく見たら若い人も多いじゃん

    +13

    -15

  • 162. 匿名 2020/03/22(日) 19:00:53 

    >>157
    市役所か区役所で「マスクの作り方」って各家庭に型紙セットで配布しちゃえばいいのにね
    年齢的にお裁縫自体は慣れている人達だよ
    老眼鏡いるけど、それでも作れる

    +56

    -1

  • 163. 匿名 2020/03/22(日) 19:02:26 

    >>159
    政策ならこわいわぁ

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/22(日) 19:02:34 

    >>10
    今日も「桜を見よう会」的な、お年寄りの集団ウォーキングイベントみたいなの見かけた。みんなマスク無し…。子供が公園で遊んでるのを学校に注意するのもジジババで、うろちょろするのもジジババ。そんなのおかしいよね。

    +166

    -0

  • 165. 匿名 2020/03/22(日) 19:02:36 

    >>161
    あなた一体いくつなのよ……どうみてもジジババ
    おばさんおじさんばかりじゃん

    +13

    -2

  • 166. 匿名 2020/03/22(日) 19:02:59 

    悪いけど
    いっそのこと
    年寄りだけ外出OKで
    それ以外の世代は禁止
    年寄り同士で感染し合ってくれ
    あ、家族に小さい子同居してるひとは
    外出禁止で

    +14

    -8

  • 167. 匿名 2020/03/22(日) 19:03:17 

    >>159
    まてまて、数年後はあんたも老人やん

    +9

    -3

  • 168. 匿名 2020/03/22(日) 19:03:32 

    >>91
    私は大袈裟でなく1年以上は無理だと思う

    まず国産が2割しかない時点で終わってる

    +128

    -1

  • 169. 匿名 2020/03/22(日) 19:03:39 

    沖縄の親族総出9人かな?
    休校中にスペインに1週間❗
    成田で待機するように言われたのに無視して帰宅
    何で、待てないのか?
    こういう家族が感染拡大させているんだよね?

    +114

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/22(日) 19:03:43 

    >>9
    こういう機会こそマイナンバー制度とか使えばいいと思う。
    同じナンバーで購入できるのは1箱まで、とかね。
    そうすれば暇な老人だって並べるのは1回だけなんだから、仕事終わりの人だって買えるようになっていくはず。

    満員電車で通勤している人が買えなくて、毎朝散歩がてらマスク買うだけにウロウロしてる老人が何箱もマスク買ってるなんて矛盾してる。

    +519

    -1

  • 171. 匿名 2020/03/22(日) 19:04:03 

    >>19
    さっき、仕事で京都の街中を車で走ったけど
    県外ナンバーの車も多いし、人気の店は行列出来てるし
    おそらくレンタル着物で歩いている集団も沢山いた。
    減ったのは中国と韓国からの客だけって感じ。
    日本人はわんさかいました。
    もう皆、危機感無くなってきました。
    これからが危ないと思う。

    +174

    -1

  • 172. 匿名 2020/03/22(日) 19:04:04 

    >>165
    このトピ65歳以上の話でしょ?
    そこまで老人じゃない人もいるよ
    中年も外出禁止にするつもりなの?

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2020/03/22(日) 19:04:56 

    >>151
    武漢ウイルスにしとけばわかりやすいし、良かったのに

    +122

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/22(日) 19:05:13 

    >>155
    私の家族も昨年12月位咳が止まらない時期があったけど…

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2020/03/22(日) 19:05:19 

    >>9
    全然マスク買えないから遂に洗って使うことに。
    こんなことしたくないのに、ふざけんな。
    早く店頭に普通に並ぶようにしてほしい!

    +184

    -2

  • 176. 匿名 2020/03/22(日) 19:05:44 

    働いてない人は外出禁止でいいよ
    買い物のために週1〜2回くらい許可するってことで

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2020/03/22(日) 19:06:00 

    >>170マイナンバーって誰にも見せちゃいけないものだから、マイナンバーでは無理だと思う

    +1

    -24

  • 178. 匿名 2020/03/22(日) 19:06:02 

    >>172
    てか中高年がかかりやすいのはニュースみても明らかでしょう。

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2020/03/22(日) 19:06:35 

    日本も禁止にしてー‼️

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2020/03/22(日) 19:06:59 

    >>10
    ジジババが早朝から並んでマスク買い占めてんだよね、
    必要ねーだろっつーの、家から出るな。老害

    +105

    -9

  • 181. 匿名 2020/03/22(日) 19:07:03 

    いいなぁ。日本もそれしてー。
    ババアとジジイがマスクしてないからムカつくんだもん。

    +8

    -3

  • 182. 匿名 2020/03/22(日) 19:08:03 

    >>167
    ハイハイ。いつものおばあちゃんお疲れ様
    勝手に老人にしないでねwww

    +10

    -5

  • 183. 匿名 2020/03/22(日) 19:08:10 

    >>87
    大丈夫じゃないよーのマイナスかな

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/22(日) 19:08:21 

    クルーズ船の時はあんなに日本を批判していたヨーロッパの国はあの時は完全に他人事だったんだろうな。

    +96

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/22(日) 19:09:48 

    >>178
    それなら40歳以上外出禁止でいいよ
    本当に経済終わるけどね

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2020/03/22(日) 19:09:50 

    >>160
    今日2人見ましたよ。薄いデニムのストライプと濃いグリーンのタータンチェック?でした。素敵だったのでジロジロ見てごめんなさい。

    +25

    -0

  • 187. 匿名 2020/03/22(日) 19:10:42 

    >>185
    捨て台詞ワロタ

    +2

    -7

  • 188. 匿名 2020/03/22(日) 19:10:45 

    時間を限定して外出禁止にしたらいいんだよ。
    朝9時から夕方18時までとか、そしたらマスク行列も減るし感染リスクも下がるし、でも孫の面倒みなきゃいけない人も移動できるし。

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2020/03/22(日) 19:11:53 

    >>173
    SARSの変異型だからどのみち中国産

    +92

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/22(日) 19:12:15 

    日本なら80歳以上かな?日本の60代、70代は元気だよね。お金もある。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/03/22(日) 19:12:25 

    >>26
    爺婆の買い占めなんとかしてよ!家から出るな、老害

    +2

    -11

  • 192. 匿名 2020/03/22(日) 19:12:28 

    >>1
    一方、ヨーロッパにはカビを使った発酵食品は、カマンベールチーズとブルーチーズしかありません。
    ヨーロッパは地中海気候で常に乾燥しています。だからカビがいません。菌も日本と比べると少ないのです。
    世界中の多くの民族が発酵の技術を持っています。特に湿気の多い日本は腐敗菌が増殖しやすい環境ですが、その厳しい環境の中で先人たちはカビさえも有効活用する方法を見つけ出しました。私たち日本人は「カビ」を純粋培養して売り買いし、活用してきた民族。そして、日本は発酵食品の先進国なのです。

    なぜ日本は発酵大国なの?【教えて!小泉武夫先生】 – haccola 発酵ライフを楽しむ「ハッコラ」
    haccola.jp
    人間の役に立つ発酵菌の宝庫は、日本を含めた東アジアと東南アジア。それらの地域は、暖かくて湿気の多い気候、つまりカビや菌がものすごく多い気候で、発酵菌の生育に適しています。

    やはり発酵食品を食べる日本人とイタリア人、スペイン人の差はでかい

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2020/03/22(日) 19:12:35 

    >>188
    それじゃあまり意味ない気がするけど…
    夜外出れない!って無駄に昼間出歩く人が増えそう

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/22(日) 19:13:02 

    >>7
    たしか最終選考?に残ったのは東京とスペインのマドリードとトルコのイスタンブールだったはず。

    +67

    -1

  • 195. 匿名 2020/03/22(日) 19:14:35 

    >>182
    そう!この人みたいに数年後、私は老人じゃないわ!って思ってる人が老いを受け止められないパターンねw

    +2

    -4

  • 196. 匿名 2020/03/22(日) 19:14:56 

    >>10
    子供も家族連れも若者もその辺にいるよ
    お年寄りばっかりじゃない

    +34

    -2

  • 197. 匿名 2020/03/22(日) 19:15:04 

    >>159
    だよね。老害減らすためにも放置でいいよ。マスク買い占めて○ね

    +16

    -4

  • 198. 匿名 2020/03/22(日) 19:15:16 

    怖すぎる
    日本人も気を抜いてはいけない
    自分が感染しないことで周りを救える
    油断しない様に生活していこう

    +44

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/22(日) 19:15:27 

    >>162
    裁縫出来なくてもハンカチや手拭い等で簡易マスクにできるってのをアナウンスして欲しいね
    65歳以上なら町内会の粗品の豆絞りとか持ってる家も多いでしょ

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/22(日) 19:16:07 

    >>3
    ほんとだよ!!
    ジジイとババアじゃん。広めてるの。

    +28

    -5

  • 201. 匿名 2020/03/22(日) 19:17:17 

    ねー、、
    働かなくてもしばらくの間は金くれよ。

    私の住んでる三重県四日市市でも感染者でたよ。
    川越のあさひの湯に行ったとか聞いたよ、、
    私のとこから近いんすけど!!
    あー死んだ。私も外出禁止にしてよ。金くれよ

    +3

    -15

  • 202. 匿名 2020/03/22(日) 19:17:53 

    >>165
    婆はいつまでも若いと思ってるからね…厄介だ

    +6

    -3

  • 203. 匿名 2020/03/22(日) 19:18:20 

    >>201
    だよね、こういう時のための税金だよね
    普段無駄遣いばかりしやがって無能共が

    +33

    -3

  • 204. 匿名 2020/03/22(日) 19:18:34 

    >>166
    賛成。コロナが流行って本当に日本って老人だらけで少子高齢化を体感した
    どうにかしなきゃね……
    まぁコロナ落ち着いたらまた新しいウイルス流行るよ、何年後かわかんないけど

    +42

    -1

  • 205. 匿名 2020/03/22(日) 19:19:27 

    >>23
    自分だって買い物行ってるわけだから文句言えなくない?

    +77

    -2

  • 206. 匿名 2020/03/22(日) 19:19:51 

    沖縄の10代の感染者
    13日からスペインへ家族で旅行
    陽性なのに、いろんな交通機関使って帰って来たって
    悪質すぎるだろ!
    65歳外出禁止ってトルコは素晴らしい
    日本は埼玉アリーナもだけど、
    意識低い人達がいる

    +94

    -3

  • 207. 匿名 2020/03/22(日) 19:20:18 

    日本、娯楽場ゆるめるの早すぎだと思う。
    結果不特定多数が集まってるし。
    休校の意味なくなる。

    +17

    -1

  • 208. 匿名 2020/03/22(日) 19:20:27 

    ドラストに行ってきた。
    トイレ借りようと思って。
    比較的外国人の多くすむ地域なんだけど、トイレの中が凄まじく酷かった。
    辺りに飛び散る水滴。べちゃべちゃの床、途中でちぎれたトイレットペーパー…。
    外国人は使い方がこんなんだから広がるのかなって。
    今日との嵐山の外国人観光客で一杯のお店も同じような感じ。

    +61

    -0

  • 209. 匿名 2020/03/22(日) 19:21:26 

    >>193
    9-18時は一般的な仕事の定時である時間に重なってるし、その時間出歩かないだけで充分だと思うよ。
    24時間スーパーもある、年金で暮らせるんだから。年寄りは早起きなんだから運動したきゃ早朝に歩けばいいしジムに行かなくてもいい。

    +1

    -5

  • 210. 匿名 2020/03/22(日) 19:21:40 

    日本はこのウイルスの感染力と罹患した時の症状を舐めすぎ。
    この1週間で一気に危機感を失ってるよね。もう感染爆発は防げないよ。

    +78

    -2

  • 211. 匿名 2020/03/22(日) 19:22:15 

    >>166
    それ賛成。年寄りは感染しあってればいい。

    +6

    -4

  • 212. 匿名 2020/03/22(日) 19:22:16 

    >>205
    高齢者は無駄な外出多いよ
    普段そんないないであろうショッピングモールに大量発生してるし 積極的に死にたいんじゃないかなたぶん。認知症になる前に

    +11

    -20

  • 213. 匿名 2020/03/22(日) 19:23:29 

    >>173
    100年前に大流行したスペイン風邪なんか、最初に大きく報道したのがスペインのメディアだったというだけで、こんな理不尽なネーミングされたのにね。
    今回のは明らかに中国発なのに、中国ウイルスと言われて逆ギレする中国政府🇨🇳
    トルコ政府、65歳以上外出禁止 感染者と死者が急増で

    +97

    -0

  • 214. 匿名 2020/03/22(日) 19:24:08 

    日本もそうして欲しいわ
    老人、ジム行ってばらまくもんね
    勘弁してほしいわ

    +8

    -3

  • 215. 匿名 2020/03/22(日) 19:28:52 

    賛成だけど、日本では現実的じゃないな
    65歳以上だと働いている人もいるし、若者が老親や義家族と同居しなくちゃいけなくなるから
    これに賛成していたら同居を嫌がるガルちゃん民に跳ね返ってくるよ

    +19

    -1

  • 216. 匿名 2020/03/22(日) 19:30:53 

    >>125
    私も使い捨てを洗って使ってる。デスクワークなんだけど2週間前からマスクを必ずするようにと通達がきて家にある分は子供にまわしたいのもあり、ポーズためのだけに洗ったマスクで過ごしています。

    +39

    -1

  • 217. 匿名 2020/03/22(日) 19:31:20 

    >>14
    全死者数は日本の100倍。
    日本がすごいのか、イタリアが異常なのか…

    +119

    -0

  • 218. 匿名 2020/03/22(日) 19:31:22 

    >>215
    できないだろうね
    年功序列の日本じゃ無理でしょ

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/22(日) 19:31:27 

    これは日本でもそうして欲しいけど病院通いが多そうだからね。訪問にすると病院も大変そうだし。トルコはどうするんだろう。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2020/03/22(日) 19:32:07 

    >>106
    これって開店前じゃなくて?
    何時間も前から勝手に並んでる人の為に従業員が早く来て整理券配れって事?

    +36

    -2

  • 221. 匿名 2020/03/22(日) 19:32:10 

    >>4
    訴えられると思うよ
    政府は解体して、政府の金や政治家の財産や中国人一般人の貯金を全て吐き出させて払って欲しい

    +224

    -7

  • 222. 匿名 2020/03/22(日) 19:32:14 

    老人、子供、専業主婦(主夫)も外出禁止にしていいよ
    外出る必要ないでしょ

    +12

    -8

  • 223. 匿名 2020/03/22(日) 19:32:57 

    >>72
    多分、政府がここ2週間が山場とか言ったから。それでかからなかった人が、なーんだ大丈夫じゃん!ってなったんだよ。
    k1とか宝塚とかも再開したから。

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2020/03/22(日) 19:35:20 

    >>126
    武漢肺炎の呼ばれ方嫌だから武漢発祥じゃないって言い出すレベルだもんね
    アメリカに押し付けようとしてるけど
    日本は早めに気付いて騒いで良かったね

    +121

    -0

  • 225. 匿名 2020/03/22(日) 19:35:21 

    >>197
    思考回路が老人と一緒w

    +2

    -6

  • 226. 匿名 2020/03/22(日) 19:35:24 

    今の日本で必要なのは若者の自粛じゃなくてこっちだよ。
    今すぐ65歳以上の外出禁止と、日本人全員の海外も含めた旅行を禁止にして。

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2020/03/22(日) 19:35:28 

    >>203
    「10万円検討中😉❤️」とか言ってないでアメリカみたいにスピーディーに配ってほしい

    +29

    -3

  • 228. 匿名 2020/03/22(日) 19:35:59 

    >>83
    緊急非常事態宣言だせるようにしたんだけどそれしちゃうと経済死んじゃうからね

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/03/22(日) 19:36:37 

    トルコは既に全ての飲食店や小売店に営業中止を促している。実際、開いてるお店もスーパーぐらいだそう。まあ、この措置は欧州の多くの国でされてる。一方の日本は感染者数が欧州やアメリカと比較して少ないからって、コロナに対する危機感薄れてるよね。
    こんだけ世界中の国々がロックダウンし始めてるのに、なぜ今、政府は自粛モードも終わりみたいになってるの?

    +28

    -1

  • 230. 匿名 2020/03/22(日) 19:36:45 

    >>225
    自分が老人だからって草生やすのやめなよ。みっともないな~

    +6

    -2

  • 231. 匿名 2020/03/22(日) 19:37:30 

    >>222
    たしかに働いてないんだから出るなよ

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2020/03/22(日) 19:37:37 

    80代、元気すぎるよね、、

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2020/03/22(日) 19:38:16 

    >>227
    本当にパッと配ってほしい
    自分達だけいつも楽して国民に苦を強いるとか
    マジで老害官僚の鑑

    +27

    -2

  • 234. 匿名 2020/03/22(日) 19:38:22 

    >>186
    どうしても手作りマスクは他人からの視線が行ってしまうから着ける人あまりいないのかなと思う

    +19

    -1

  • 235. 匿名 2020/03/22(日) 19:39:04 

    >>2
    うちの会社、女性社員しか来れなくなるな…。

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2020/03/22(日) 19:39:31 

    >>229
    オリンピックのためじゃない?

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2020/03/22(日) 19:39:56 

    >>230
    理解してる?
    自分さえ良ければいいっていう自己中な考え方が、
    不要に出歩く老人と全く一緒だねってこと。

    +3

    -4

  • 238. 匿名 2020/03/22(日) 19:40:11 

    >>126
    責任取らない、賠償金払わない、謝らない
    の3ないをさせない。
    中国ウイルスの事を歴史の教科書に記載し、
    世界中の人と組んで、
    中国人を土下座謝罪させて賠償金払わせて
    中国人を滅ぼしてやんよ!
    でないと、世界中の人は許さない。

    国内にいる中国人の情報をみんなで共有しよう。
    カメリアキッズ保育園K園には日本名佐々木を名乗る
    中年中国人女が日本の税金に寄生してオスゴキブリ2匹
    養ってるよ!

    +90

    -7

  • 239. 匿名 2020/03/22(日) 19:40:32 

    >>1
    中国人には
    責任取らない、賠償金払わない、謝らない
    の3ないをさせない。
    中国ウイルスの事を歴史の教科書に記載し、
    世界中の人と組んで、
    中国人を土下座謝罪させて賠償金払わせて
    中国人を滅ぼしてやんよ!
    でないと、世界中の人は許さない。

    国内にいる中国人の情報をみんなで共有しよう。
    カメリアキッズ保育園K園には日本名佐々木を名乗る
    中年中国人女が日本の税金に寄生してオスゴキブリ2匹
    養ってるよ!

    +7

    -6

  • 240. 匿名 2020/03/22(日) 19:40:37 

    日本も65歳以上外出禁止にしてほっつき歩いてるのいたら補導でいいよ
    マスクだってないんだし
    こどもがやられていた事と同じ事しないと示しつかないよ大先輩

    +3

    -5

  • 241. 匿名 2020/03/22(日) 19:40:48 

    トルコの方は医療どうなってるんだろうね。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2020/03/22(日) 19:40:49 

    これだけ世界中がコロナで騒いでる中、ワイドショーで東出のくだらない不倫の話を永遠としてる日本すげーなって思ったww

    +48

    -0

  • 243. 匿名 2020/03/22(日) 19:43:19 

    名古屋第二赤十字病院の職員が感染
    2020/3/22 19:13 (JST)3/22 19:40 (JST)updated
    ©一般社団法人共同通信社

     名古屋市の名古屋第二赤十字病院は22日、20代の女性職員が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。市が同日感染を公表した女性。
    名古屋第二赤十字病院の職員が感染 | 共同通信
    名古屋第二赤十字病院の職員が感染 | 共同通信this.kiji.is

    名古屋第二赤十字病院の職員が感染 | 共同通信Follow us on名古屋第二赤十字病院の職員が感染2020/3/22 19:13 (JST)3/22 19:40 (JST)updated©一般社団法人共同通信社 名古屋市の名古屋第二赤十字病院は22日、20代の女性職員が新型コロナウイルスに感染したと...

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2020/03/22(日) 19:43:42 

    >>240
    子どもは未来あるけど老人に未来ないからムダなことしないでいいよ。黙って死んでくれたら
    それだけで恩の字

    +7

    -3

  • 245. 匿名 2020/03/22(日) 19:44:27 

    >>215
    現実的じゃないけど子ども達には休校、卒業式中止にしたんだから受け入れてもらわないと。

    +6

    -2

  • 246. 匿名 2020/03/22(日) 19:44:50 

    >>118
    「死者数が爆発的に増えた」とか、今の所なさそうだもんね。
    日本は火葬だから火葬場が大混雑すれば、政府が隠してもSNSとかで漏れ伝わるだろうし。

    +32

    -0

  • 247. 匿名 2020/03/22(日) 19:45:35 

    兵庫で2人死亡、新たに3人感染
    2020/3/22 19:09 (JST)3/22 19:42 (JST)updated
    ©一般社団法人共同通信社

     兵庫県によると、新型コロナウイルス感染が分かり入院していた県内の70代男性と80代女性が22日に死亡した。また新たに40~70代の男女3人の感染が確認された。
    兵庫で2人死亡、新たに3人感染 | 共同通信
    兵庫で2人死亡、新たに3人感染 | 共同通信this.kiji.is

    兵庫で2人死亡、新たに3人感染 | 共同通信Follow us on兵庫で2人死亡、新たに3人感染2020/3/22 19:09 (JST)3/22 19:42 (JST)updated©一般社団法人共同通信社 兵庫県によると、新型コロナウイルス感染が分かり入院していた県内の70代男性と80代女性が22日に死...

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2020/03/22(日) 19:45:48 

    >>62
    義両親がそうだわ。大きい冷蔵庫2台あるのにパンパン。
    貰い物とか食べきれないもので溢れている。

    +9

    -2

  • 249. 匿名 2020/03/22(日) 19:46:27 

    大分市でもあれだけコロナコロナと言われてるのに医療従事者が発熱後も勤務してる。しかも県病でよ。本とに意識薄いな。いい加減にしてくれよなぁ。
    店の客は老人が減って若者が増えた。マスクもしてない咳エチケットも悪いし店内でワチャワチャ大声で話す。
    北海道みたくなったらどうなるんだろうか不安や。

    +15

    -1

  • 250. 匿名 2020/03/22(日) 19:46:40 

    >>243
    あらら…八事かぁ

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2020/03/22(日) 19:47:01 

    >>10
    子供ほとんど見掛けないわ。
    公園にもイオンにもいない。
    偉いよね。
    逆に老害はいっぱい見る。

    +24

    -24

  • 252. 匿名 2020/03/22(日) 19:48:01 

    >>104
    おばあちゃんとか器用そうな人多そうだけどね。
    昔学校でわらじ作り教えてもらったわ。

    +0

    -2

  • 253. 匿名 2020/03/22(日) 19:48:03 

    大阪で新たに男女6人感染
    2020/3/22 18:51 (JST)3/22 19:23 (JST)updated
    ©一般社団法人共同通信社

     大阪府は22日、新たに男女6人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。府の検査で確認された感染者は131人となった。
    大阪で新たに男女6人感染 | 共同通信
    大阪で新たに男女6人感染 | 共同通信this.kiji.is

    大阪で新たに男女6人感染 | 共同通信Follow us on大阪で新たに男女6人感染2020/3/22 18:51 (JST)3/22 19:23 (JST)updated©一般社団法人共同通信社 大阪府は22日、新たに男女6人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。府の検査で確認された感染者は13...

    +3

    -2

  • 254. 匿名 2020/03/22(日) 19:48:36 

    >>222
    老人は外出禁止!老害!とか言ってるくせに専業主婦が入ったらマイナスとかうけるw
    結局自分のことしか考えてないのは老人もそれ以外もみんな同じなんだよ。
    感染拡大させないためなら不要の外出は年齢問わず避けるべきなんだから、老人限定じゃなく働いていない人限定にすれば良い。

    +18

    -6

  • 255. 匿名 2020/03/22(日) 19:48:56 

    >>12
    イスラム教の国だしね

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2020/03/22(日) 19:49:06 

    60歳以上を外出禁止にして、子供は学校行ったら良くない?
    でも同居してる家は大変かな…。

    +7

    -2

  • 257. 匿名 2020/03/22(日) 19:49:29 

    >>29
    そうなんだよね。
    皆、休めばいいのにね。
    「お金が」って言う人は貯金してないからそうなるだけ。
    それか働けなかった分だけ国からお金出せばいい。

    +6

    -21

  • 258. 匿名 2020/03/22(日) 19:49:32 

    >>236
    確かに、それはあるだろうね。オリンピック中止かとか決めるのはIOCとかの国の機関だし、やれるよって見せたいんだろうけど、オリンピックは絶対に中止か延期だろうな。
    オリンピックで多額の資金出してるアメリカとEUが封鎖した今、このままのスケジュールでオリンピックを開催なんてするわけない。
    ただ誰を悪者にするかで、時間かかってるだけ。
    IOCはWHOを悪者にしたくてたまらないけど、WHOがなかなか中止を要請してくれないだけだろうなと思う。
    まあ、来週の協議会で全てが決まると思うけど。

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2020/03/22(日) 19:50:07 

    確かにお年寄りたちも、出歩くの規制した方がいいと思うけど、子供が出歩くの禁止させられて犠牲になってるみたいな考えはどうかと思うけど。
    子供だってみんな症状軽いわけではないし、家にいさせたい親もたくさんいると思うけどな。

    +14

    -2

  • 260. 匿名 2020/03/22(日) 19:50:57 

    >>232
    上皇后さまがあちこち出歩くのすげー思ってたんだけど一般の老人もアクティブで皆出歩くの好きなんだなと今回はじめて知った。
    お婆ちゃんて家にいるもんだと思ってた。

    +21

    -0

  • 261. 匿名 2020/03/22(日) 19:51:08 

    >>229
    衛生観念と医療が欧州とは全然違うから
    事実日本は感染おさえこめてると思うよ

    欧州なんて1ヵ月ぐらいでこのざまじゃん
    日本はダイプリもあったのに爆発感染は起きてない
    油断は大敵だとは思うけど国のバックボーンが違うんだからみんな一緒にする必要ない

    +10

    -2

  • 262. 匿名 2020/03/22(日) 19:51:15 

    >>177
    横だけど例えばの話でしょ?

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2020/03/22(日) 19:51:45 

    岐阜で新たに2人感染確認
    2020/3/22 19:46 (JST)
    ©一般社団法人共同通信社

     岐阜県は22日、新たに県内に住む20代と70代の男性の新型コロナウイルス感染を確認したと明らかにした。県内での感染確認は5人となった。
    岐阜で新たに2人感染確認 | 共同通信
    岐阜で新たに2人感染確認 | 共同通信this.kiji.is

    岐阜で新たに2人感染確認 | 共同通信Follow us on岐阜で新たに2人感染確認2020/3/22 19:46 (JST)©一般社団法人共同通信社 岐阜県は22日、新たに県内に住む20代と70代の男性の新型コロナウイルス感染を確認したと明らかにした。県内での感染確認は5人となった...

    +4

    -2

  • 264. 匿名 2020/03/22(日) 19:52:10 

    >>32
    中国から日本へマスクの提供ありましたよ。
    たいへんな時だからこそお互いに助け合えるって素敵ですよね。

    +0

    -28

  • 265. 匿名 2020/03/22(日) 19:52:14 

    子供がずっと家にいてストレス溜まってる親が老人に八つ当たりしてる感じ
    老人もだけど子供も外出しないでほしいよ
    マスクもろくに出来ずゲホゲホしてるの多いもん

    +27

    -2

  • 266. 匿名 2020/03/22(日) 19:52:17 

    >>254
    専業を目の敵にする高齢独身か高齢兼業か…

    +5

    -6

  • 267. 匿名 2020/03/22(日) 19:52:38 

    >>210
    コロヒスとかバカにしてるガル民も多くてバカが多いなって思うわ。
    どれだけ恐いのか分かってなさすぎ。
    日本も老若男女問わず全員、外出禁止にしよう。

    +9

    -3

  • 268. 匿名 2020/03/22(日) 19:52:54 

    >>10
    都内だけどうちの近所は子供だらけ!!映画館やショッピングモールやファストフード店にたくさんいる

    +15

    -2

  • 269. 匿名 2020/03/22(日) 19:53:01 

    ニュース貼ってる人なんなの?
    関係ないし邪魔だよ
    コロナトピでやって

    +4

    -14

  • 270. 匿名 2020/03/22(日) 19:53:47 

    >>1
    日本もそうしたらいい
    そしたら暇な老人のマスク買い占めもなくなって一石二鳥だね
    トルコ政府、65歳以上外出禁止 感染者と死者が急増で

    +20

    -2

  • 271. 匿名 2020/03/22(日) 19:53:55 

    テレビタックル見てる

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2020/03/22(日) 19:53:56 

    海外の対応見るたび、日本の政府は何もしてないなってなる。

    +4

    -5

  • 273. 匿名 2020/03/22(日) 19:54:09 

    東京で新たに2人の感染確認
    2020/3/22 18:07 (JST)3/22 18:18 (JST)updated
    ©一般社団法人共同通信社

     東京都は22日、都内で新型コロナウイルスの感染者が新たに2人確認されたと発表した。いずれも重症ではなく、海外への渡航歴があった。
    東京で新たに2人の感染確認 | 共同通信
    東京で新たに2人の感染確認 | 共同通信this.kiji.is

    東京で新たに2人の感染確認 | 共同通信Follow us on東京で新たに2人の感染確認2020/3/22 18:07 (JST)3/22 18:18 (JST)updated©一般社団法人共同通信社 東京都は22日、都内で新型コロナウイルスの感染者が新たに2人確認されたと発表した。いずれも重症ではなく...

    +7

    -3

  • 274. 匿名 2020/03/22(日) 19:54:15 

    >>256
    それでいいよね。
    子供なんて殆ど感染しないんだし。
    子供はもういいじゃん。

    +0

    -11

  • 275. 匿名 2020/03/22(日) 19:54:21 

    >>266
    老人に外出るなって言うなら無職も同じでしょ
    専業に限らずニートや子供も同じ

    +10

    -2

  • 276. 匿名 2020/03/22(日) 19:54:28 

    >>9
    職場のすぐ目の前が9:30開店のドラストです。トラック搬入が朝8時頃で搬入後でないとマスク入荷有無がわからないらしく毎朝必ず並んでいる人達がいます。
    すぐ近くに住む人の話では先頭の人は6時頃には並んでいるそうです。週末は並ぶ人が増えて先頭5:30らしいです。
    並んでいる人達の半分はイスや水筒を持参したり楽しそうに雑談したりと寛いでいる様子に見えます。ジジババばかりではなく中国系も若い人達も中年夫婦もいます。ただ平日並ぶ人の顔ぶれはほぼ同じ人達ばかりなのはわかりました。
    職場は普通の会社なのにトイレを借りに来た強者もいました。呆れつつも1度貸したら翌日以降も続いたのでキッパリ断るようになりました。

    +202

    -0

  • 277. 匿名 2020/03/22(日) 19:54:34 

    >>267
    私もそう思う。
    外国に比べて日本人の感覚おかしいよね?
    なんて呑気なんだろ?
    テレビの影響だとおもうけどな。
    とりあえず感染者多い県は、1ヶ月くらいみんな外出禁止でいいよね。

    +14

    -1

  • 278. 匿名 2020/03/22(日) 19:55:09 

    コロナ馬鹿にしている日本は後で痛い目みる。
    感染者急増しちゃってるイギリスみたいに。

    +15

    -1

  • 279. 匿名 2020/03/22(日) 19:55:11 

    20人治療の医師「軽症でも急激に悪化 手探りで治療」 大阪市
    20人治療の医師「軽症でも急激に悪化 手探りで治療」 大阪市 | NHKニュース
    20人治療の医師「軽症でも急激に悪化 手探りで治療」 大阪市 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    大阪市の医療機関で新型コロナウイルスに感染した患者20人余りの治療に当たってきた医師がNHKの取材に応じ、軽症だった患者…


    最初は歩けた40代軽症の人が急に悪化して人工呼吸器…怖い

    +27

    -1

  • 280. 匿名 2020/03/22(日) 19:55:47 

    >>267
    アクティブ馬鹿はとりあえず全員、外出禁止

    +15

    -1

  • 281. 匿名 2020/03/22(日) 19:56:09 

    新型コロナウイルス 「アビガン」の臨床研究 日本でも
    2020年3月22日 19時19分

    新型コロナウイルスの治療に使えるのではないかと期待されている薬の1つ、「アビガン」は、中国で治療効果がみられたとされ、日本国内でも患者に投与する臨床研究が始まっています。

    「アビガン」、一般名「ファビピラビル」は、インフルエンザの治療薬として、6年前、日本の製薬会社が開発しましたが、動物実験で胎児への副作用が報告されたことから、妊娠中の女性には投与できず、ほかの薬が効かない感染症が発生し、国が使用すると判断した場合に限って投与されることになっています。

    中国では、新型コロナウイルスに感染した患者に投与する臨床研究を行った結果、肺炎の症状などを改善させる効果が認められたと報告され、中国政府は、アビガンを新型コロナウイルスの治療薬の1つとして、治療指針に正式に採用する方針を明らかにしました。

    日本でも、国が200万人分を備蓄していますが、今月からはこの備蓄分の薬を使って新型コロナウイルスに対して効果があるかどうか調べる臨床研究が、愛知県の藤田医科大学病院などで始まりました。

    臨床研究では、ウイルスに感染し、軽症や無症状のおよそ80人を対象に、薬の投与によってウイルスの量が減るかどうか比較することにしていて、藤田医科大学病院では研究に参加する全国の医療機関とテレビ会議を行って、患者への投与の計画や、薬や採取キットの準備状況などを確認していました。

    藤田医科大学病院の土井洋平教授は、「新型コロナウイルスに対する有効な治療法を確立することが最優先の課題になっている。アビガンが有望な薬であるのかどうかを研究ではっきり示したい」と話しています。
    新型コロナウイルス 「アビガン」の臨床研究 日本でも | NHKニュース
    新型コロナウイルス 「アビガン」の臨床研究 日本でも | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    新型コロナウイルスの治療に使えるのではないかと期待されている薬の1つ、「アビガン」は、中国で治療効果がみられたとされ、日…

    +6

    -3

  • 282. 匿名 2020/03/22(日) 19:56:18 

    >>269
    いやいや。
    感染者数を知るのはとても大事な事だよ。
    私は常にニュース観てる。
    休みの日は一日中家でしっかり勉強してる。

    +5

    -5

  • 283. 匿名 2020/03/22(日) 19:56:27 

    >>270
    老人は2.3人しかいないとおもうけど。

    +3

    -5

  • 284. 匿名 2020/03/22(日) 19:57:06 

    >>259
    子どもを守るため。って言うのはウソではないよね
    だって高齢者は野放しだから政府は暗に
    高齢者は感染して死んでもいいよ!って言ってる
    重症化するけど出歩かないと認知症になるよ!ってテレビで呼び掛けてるし笑える

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2020/03/22(日) 19:57:23 

    >>278
    アメリカだって200人位だったのにいつの間にか万単位だしね。

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2020/03/22(日) 19:57:27 

    >>164
    自ら高齢化阻止しようとしてるんだよ
    感謝しよう

    +25

    -3

  • 287. 匿名 2020/03/22(日) 19:57:38 

    >>192
    中東や南アジア、アフリカ、南米は発酵食品ってあるのかなあ?

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2020/03/22(日) 19:57:53 

    >>29
    老人だけが危ないわけじゃないもんね

    ディズニーとユニバを「はしご」した34歳男性が新型肺炎で死亡
    2020年3月21日 22:00フロントロウ
    アメリカ・フロリダ州への出張中にウォルト・ディズニー社とユニバーサル社が運営するテーマパークを訪問した34歳の男性が新型コロナウイルス検査で陽性判定。その後、死亡した。(フロントロウ編集部)

    3月頭にテーマパークを訪問、その後、陽性判定

     アメリカ・カリフォルニア州の34歳男性が新型コロナウイルスに感染したことによる肺炎で死亡した。

     彼の死を報告した遺族によるフェイスブックへの投稿によると、この男性は、陽性と診断される10日ほど前にフロリダ州オーランドにあるテーマパーク、ウォルト・ディズニー・ワールドとユニバーサル・スタジオ・オーランドを訪れたという。

     遺族が明かした詳細によると、3月2日に出張のために訪れたオーランドで、滞在日程を2日延長してそのまま休暇をとった男性は、数日間の間に友人たちとディズニー・ワールドとユニバーサル・スタジオをはしご。

     その後、3月7日に咳をしはじめ、その翌日には咳による吐血をしたという。3月9日にカリフォルニアの自宅へと戻った男性は、高熱を伴っており、すぐに緊急治療室へ。胸部X線検査の結果、肺炎と診断され、新型コロナウイルスの検査を受けた。

     点滴による抗生物質の投与などを受けた後、一時退院した男性は、検査結果が出るまでのあいだ自宅での隔離・療養をし、もしも容態が悪化したらすぐに病院に来るようにと医師から伝えられたが、3月13日に陽性判定が出たため、翌日すぐに病院に緊急搬送。

     遺族が米TMZに語ったところによると、その時にはすでに肺の60~70%がブロックされており、医師たちは、人工呼吸器による治療などを試みたものの、男性は3月19日に亡くなった。

    +18

    -2

  • 289. 匿名 2020/03/22(日) 19:58:09 

    埼玉で新型コロナ感染の患者死亡
    2020/3/22 19:50 (JST)
    ©一般社団法人共同通信社

     埼玉県は22日、新型コロナウイルス感染が確認されていた県内在住の患者が死亡したと発表した。蓮田市の20代男性と春日部市の50代女性の感染も判明。同県の検査で感染が分かった患者の死亡は初めて。
    埼玉で新型コロナ感染の患者死亡 | 共同通信
    埼玉で新型コロナ感染の患者死亡 | 共同通信this.kiji.is

    埼玉で新型コロナ感染の患者死亡 | 共同通信Follow us on埼玉で新型コロナ感染の患者死亡2020/3/22 19:50 (JST)©一般社団法人共同通信社 埼玉県は22日、新型コロナウイルス感染が確認されていた県内在住の患者が死亡したと発表した。蓮田市の20代男性と春日部...

    +0

    -2

  • 290. 匿名 2020/03/22(日) 19:58:18 

    >>95
    そうだよ
    ちなみにうちの店(ドラッグストア)はど田舎だけど朝6時前には列できてる
    都会だったらもっと早くからいるんだろな〜って思うよ

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2020/03/22(日) 19:58:21 

    >>4
    アメリカ人が中国相手に集団訴訟起こしたらしいね
    世界中から訴えられればいいよ

    +388

    -1

  • 292. 匿名 2020/03/22(日) 19:58:56 

    >>266
    専業主婦が羨ましいんだよ、色んなとこでコロナにかこつけて専業主婦ディスってる。
    正直働かなくて贅沢できて最高だもんね。
    僻みはほっとこう。

    +9

    -6

  • 293. 匿名 2020/03/22(日) 19:59:46 

    >>278
    その点、私達はしっかり学んでるから感染しない。
    感染しても私達はしっかり対策してるし、無知な人達から感染したものだろうし悪くないよ。

    +0

    -5

  • 294. 匿名 2020/03/22(日) 20:00:52 

    >>282
    いやいや何トピずれ擁護してんのw
    いくら大事な話だろうがこのトピには関係ないじゃん
    長々と何度も貼られたら邪魔だよ
    該当トピでやればいいだけ

    +3

    -4

  • 295. 匿名 2020/03/22(日) 20:00:58 

    >>93
    6月になれば、7月にピーク
    7月になれば8月にピークってなるわけかな
    最初は春頃だったのがGWで、
    いつのまにか更に延びたんだね

    +30

    -0

  • 296. 匿名 2020/03/22(日) 20:01:21 

    >>93
    オリンピック完全にダメじゃん。

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2020/03/22(日) 20:01:26 

    >>4
    中国国家として何らかの賠償みたいのをしないとアジア系(日本人か中国人か見分けつかないし)に深刻な迫害が起こると思う

    +233

    -2

  • 298. 匿名 2020/03/22(日) 20:01:55 

    >>1
    因みにイギリスのスーパーは今こんな感じらしいです。
    いかに日本が平和であるかですね。

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2020/03/22(日) 20:02:11 

    >>279
    こういうこと隠してるし、やっぱり日本は隠蔽するんだね。
    本当は死者も死因を調べてないだけで、コロナで死んでる人はもっと多いのかも。
    そのうち、中国みたいに道で倒れてる人が増えてくるよ。
    感染も防げなくて大爆発して、経済もボロボロになって日本は潰れる。

    +7

    -14

  • 300. 匿名 2020/03/22(日) 20:02:46 

    >>260
    家で過ごすことが多かったのは、大正うまれ迄の、じいちゃんばあちゃんかな。

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2020/03/22(日) 20:04:16 

    >>295
    数年は収まらないと思う。
    薬も出来なくて皆、コロナで死ぬよ。

    +3

    -9

  • 302. 匿名 2020/03/22(日) 20:04:59 

    >>98
    マスクは、役所で申し込み郵送でいいわ。
    それか各町内会で購入配布。

    +67

    -2

  • 303. 匿名 2020/03/22(日) 20:05:20 

    >>285
    日本はもっといるよ。
    隠してるだけ。
    外に出てる人も多いし、マジで日本は終わってる。

    +11

    -9

  • 304. 匿名 2020/03/22(日) 20:06:05 

    >>220
    開店直前でもいいんじゃないの?
    はい、ここまでですって
    トイレットペーパーは必須だから必死になるの分かるもの
    コロナ流行ってんのに、こんな長蛇の列放っておく神経が信じられない

    +26

    -10

  • 305. 匿名 2020/03/22(日) 20:06:35 

    >>301
    コロナに頭の中支配されすぎだろwww

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2020/03/22(日) 20:07:26 

    国内も国外も、感染者いない県、いない国を数える方が早いという…なんてこった😫

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2020/03/22(日) 20:07:39 

    >>269
    これどう見てもコロナトピですが。

    +25

    -1

  • 308. 匿名 2020/03/22(日) 20:08:11 

    >>287
    アフリカのエチオピア料理とか発酵食品だよね
    インジェラって言う酸っぱいパンケーキ
    不味くて、日本人には雑巾って言われてるけど、発酵食品で健康にはいい
    トルコ政府、65歳以上外出禁止 感染者と死者が急増で

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2020/03/22(日) 20:08:14 

    コロヒス集まってるねーまぁなんて元気なこと
    明日死なないようにねっ

    +4

    -5

  • 310. 匿名 2020/03/22(日) 20:09:10 

    >>299
    隠してる・・・?
    今情報出してるのに?

    なんであなたみたいに日本はもうだめだ!ってイキイキとする人が出てくるんだろうね
    そういうこと言ってる人1月からずーっといるけど日本より欧州のほうが先に倒れそうなのに
    日本はダメだダメだってずっと言ってるの

    +27

    -3

  • 311. 匿名 2020/03/22(日) 20:09:32 

    テニススクール、小中高は休講で老人はいつも通り通ってる。変なの。

    +28

    -0

  • 312. 匿名 2020/03/22(日) 20:09:35 

    結構前のやりすぎ都市伝説で、これから人類はふるいに掛けられる……「ね?言ったでしょ?」って関さんの声が聞こえて来そう……

    亡くなったのは世界共通で年寄りか疾病持ち…それ以外もいるけど計画通り何だろうね。
    近い内にアフリカも酷い事になるよ。

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2020/03/22(日) 20:10:26 

    >>261
    人間性の違いだよ。
    ダイプリでも下船する時、お別れパーティとかやっちゃうし。それがおかしいとも思わない。
    風邪引いても人に移すかも?なんて考えもしない。
    外国は、店閉めないと出歩いちゃうんだよ。

    +30

    -0

  • 314. 匿名 2020/03/22(日) 20:10:27 

    >>310
    煽ってる楽しんでるだけだよこういうやつは

    +19

    -0

  • 315. 匿名 2020/03/22(日) 20:10:39 

    >>310
    その人ではないけど、日本もそのうちヨーロッパみたいになると不安なんだとおもうよ。
    私もそう思ってるから。

    +6

    -4

  • 316. 匿名 2020/03/22(日) 20:10:54 

    オリンピック、IOCが延期に備えて代替案に着手とのこと
    これでやっと延期って日本も言えるね

    五輪組織委 代替策の検討着手 - Yahoo!ニュース
    五輪組織委 代替策の検討着手 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で東京五輪の通常開催が危ぶまれる中、五輪組織委が、通常開催できない場合に備えて代替案の策定を進めていることがわかった。組織委内の議論に詳しい関係者が明らかにした。

    +26

    -0

  • 317. 匿名 2020/03/22(日) 20:11:08 

    >>303
    まだあなたみたいな人いるの
    確かに他国より検査は少ないだろうけど隠せないってのバカか
    あ、バカなんだろうけど

    PCRの前に日本はCTで肺見てんだよ
    日本はCT大国です

    +20

    -1

  • 318. 匿名 2020/03/22(日) 20:11:23 

    >>310
    日本が終わって欲しい在日だよ
    相手にしちゃいけない

    +22

    -0

  • 319. 匿名 2020/03/22(日) 20:11:42 

    チャイナ・テドロスウイルスで。

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2020/03/22(日) 20:13:23 

    日本は検査のハードルが高いから感染者数少なく見えてるけど、実際は倍以上いると思う。
    37.5度以上の熱が4日以上で検査って言ってるけど、普通はコロナで熱4日も続かないし、そもそも症状出ない人もいる。
    アメリカもヨーロッパも検査ちゃんとし始めたから、感染者数伸びてる。
    日本も潜在コロナゴロゴロいるだろうから不用意に外なんて出ないほうがいい。

    +30

    -0

  • 321. 匿名 2020/03/22(日) 20:14:51 

    >>303
    感染者の数だけなんて数えてどうすんだろうね?
    無症状か風邪程度で終わってる人が多数なら別にいいんじゃね
    重要なのは、重篤化する人の傾向と対策だよね
    外国を手本にする必要はないでしょ
    日本より酷いんだから

    +15

    -0

  • 322. 匿名 2020/03/22(日) 20:15:09 

    >>4
    これだけの死者と経済破綻、オリンピックも中止になるかもしれない。
    これだけの事やって流石にタダでは済まされないと思ってる。
    日本はともかくヨーロッパだって黙ってないでしょ。WHOも訴えられたら良い。

    +328

    -0

  • 323. 匿名 2020/03/22(日) 20:15:27 

    日本って本当にコロナの死者を全員カウントできてるのかな
    お年寄りの肺炎からの死が誤嚥性肺炎とかのいい加減な診断で処理されてないか心配

    +3

    -8

  • 324. 匿名 2020/03/22(日) 20:16:15 

    新型コロナ、岡山で初の感染確認
    3/22(日) 19:53配信山陽新聞デジタル

     岡山市内在住者1人が22日、新型コロナウイルスのPCR検査で陽性と判定されたことが分かった。岡山県内での陽性確認は初めて。患者は60代女性。伊原木県知事と大森岡山市長が午後9時半からそれぞれ会見する。
    新型コロナ、岡山で初の感染確認(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    新型コロナ、岡山で初の感染確認(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    岡山市内在住者1人が22日、新型コロナウイルスのPCR検査で陽性と判定されたことが分かった。岡山県内での陽性確認は初めて。患者は60代女性。伊原木県知事と大森岡山市長が午後9時半からそれぞれ会見する

    +5

    -2

  • 325. 匿名 2020/03/22(日) 20:16:23 

    >>308
    へー
    酸っぱいパンケーキ迄はなんとか想像つくが、雑巾!?生乾き的な感じなのかしら

    +11

    -1

  • 326. 匿名 2020/03/22(日) 20:16:32 

    >>19
    花見でまた増加するでしょうね

    +47

    -0

  • 327. 匿名 2020/03/22(日) 20:17:06  ID:urbchpiaxf 

    >>3
    本当にそう思う!アクティブ爺婆が拡大してるよね!
    ついでにスポーツクラブやジムも営業停止してほしい!

    +7

    -2

  • 328. 匿名 2020/03/22(日) 20:17:29 

    >>232
    早くくたばってほしい

    +1

    -7

  • 329. 匿名 2020/03/22(日) 20:17:37 

    >>326
    花見より海外旅行勢がこれから続々と発症すると思う。

    +23

    -0

  • 330. 匿名 2020/03/22(日) 20:18:12 

    >>323
    肺炎で亡くなってる人どんだけ増えてんの?

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2020/03/22(日) 20:19:10 

    五輪組織委が通常開催の代替策を検討、延期判断に備え=関係筋

    [東京 22日 ロイター] - 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で今夏に予定している東京オリンピック・パラリンピックの通常開催が危ぶまれる中、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(五輪組織委)が通常開催できない場合に備えて代替案の策定を進めていることがわかった。組織委内の議論に詳しい関係者2人が明らかにした。
    五輪組織委が通常開催の代替策を検討、延期判断に備え=関係筋(ロイター) - Yahoo!ニュース
    五輪組織委が通常開催の代替策を検討、延期判断に備え=関係筋(ロイター) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    白木真紀 Ju-min Park[東京 22日 ロイター] - 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で今夏に予定している東京オリンピック・パラリンピックの通常開催が危ぶまれる中、公益財団法人東京オリ

    +2

    -2

  • 332. 匿名 2020/03/22(日) 20:20:11 

    >>305
    今回のは未知のウィルスだからしょうがない
    広げてるのは楽観的な人達のせいだからね、そこ理解してる?

    +10

    -3

  • 333. 匿名 2020/03/22(日) 20:21:27 

    >>322
    アメリカ人で数人中国を訴える事にしたってのあったよ
    「情報を正しく海外に伝達せず、結果感染を拡大させた」みたいな内容だったかと
    一緒に訴える人を募っていたような?
    ごめん、寝ぼけながら5ちゃんで見た内容なので詳しくは分からん

    +102

    -0

  • 334. 匿名 2020/03/22(日) 20:21:36 

    アフリカの感染者千人超える 各国とも外出制限に二の足
    3/22(日) 16:07配信共同通信

     【ナイロビ共同】アフリカで新型コロナ感染者が急増している。54カ国のうち約40カ国で感染者が出て21日に計千人を超え、人数は1週間で5倍以上に。十分な保健医療がなく検査態勢も不十分で、実際は千人を大きく上回っている恐れもある。各政府は経済活動の停滞につながる外出制限に二の足を踏んでおり、拡大食い止めは難航しそうだ。
    アフリカの感染者千人超える 各国とも外出制限に二の足(共同通信) - Yahoo!ニュース
    アフリカの感染者千人超える 各国とも外出制限に二の足(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    【ナイロビ共同】アフリカで新型コロナ感染者が急増している。54カ国のうち約40カ国で感染者が出て21日に計千人を超え、人数は1週間で5倍以上に。十分な保健医療がなく検査態勢も不十分で、実際は千人を大

    +8

    -2

  • 335. 匿名 2020/03/22(日) 20:22:24 

    トルコの人も熱い性格でかなりの濃厚接触だから拡大はさけれないと思う。

    習慣て突然返れないし。
    それでも手を洗う習慣は日本並みだし、靴も脱ぐ生活だからそこはいいけど。

    イタリア、フランスはそこもできてないからやばい。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2020/03/22(日) 20:22:31 

    >>51
    都内だけど、毎日 公園で遊んでるよね。
    3連休は親子でいっぱいだったわw

    +21

    -2

  • 337. 匿名 2020/03/22(日) 20:23:06 

    >>333です
    ググったらソースこれかな
    信憑性あるのか分からん
    <中共肺炎>米市民、中国当局を相手に集団訴訟「中国の怠慢で世界大流行に」
    <中共肺炎>米市民、中国当局を相手に集団訴訟「中国の怠慢で世界大流行に」www.epochtimes.jp

    米法律事務所バーマン・ロー・グループ(The Berman Law Group)はこのほど、依頼人らを代理し、米フロリダ州南部地区連邦地裁に対して、中共肺炎(武漢肺炎とも呼ぶ)(COVID-19))をめぐって中国当局の防疫政策の失敗で感染が世界各国に広がったとして、集団訴訟...


    +43

    -0

  • 338. 匿名 2020/03/22(日) 20:24:25 

    >>324
    陸の孤島と言われた岡山も陥落かぁ…
    感染経路がしっかり追える人であることを祈ります

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2020/03/22(日) 20:24:27 

    ここらで政府ももう少し締めてほしい

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2020/03/22(日) 20:24:48 

    日本が気が緩むの分かるわ
    春節の後、凄く恐怖だったもの
    休校とかの対策も大分遅かったし
    ぶっちゃけ3月の頭には相当患者増えると思ってた
    春節前後も中国人入りたい放題、しかもマスクなし
    それで、これならまぁ大丈夫なんじゃね?って思っても仕方ない
    むしろ
    なんで欧米そんななってんの?って思う

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2020/03/22(日) 20:26:21 

    >>305
    だよね。
    支配されてるんじゃなくて、もっとコロナの事を考えなきゃいけないんだよ。
    それぐらいコロナは危険なの。
    回復するからとかそんな軽く考えちゃダメ。

    +6

    -3

  • 342. 匿名 2020/03/22(日) 20:27:19 

    >>333
    全力で応援する
    個人ではなく国でやればいいのに、なんせアメリカの陰謀とまで言い放ったからな
    なんにしても
    早い者勝ちだよね、訴訟大国のアメリカの実力を見せて欲しい

    +82

    -0

  • 343. 匿名 2020/03/22(日) 20:28:47 

    >>340
    文化の違い

    ・挨拶(欧米は距離近い、日本はお辞儀程度)
    ・靴(欧米は土足、日本は脱ぐ)
    ・お風呂(欧米はシャワー、フランスだと3日に一度とかだったかな、シャワーすら毎日浴びない国民性もある。日本は清潔好き)
    ・手洗い習慣(学校でがっちり教えるか否か)
    ・マスク文化(欧米でマスクしているとすんごい変な人扱いされるけど、日本はインフルシーズンにマスクが当たり前)
    ・公衆トイレの清潔具合

    日本の場合、国がグダグダでも国民性が基本的に感染症に強い
    ただそれでも限界が来るので、そろそろ安倍さんリーダーシップをって思う

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2020/03/22(日) 20:28:48 

    >>330
    確かお年寄りの死亡原因一位って肺炎じゃなかった?
    だから、たとえ1000人増えてたとしたって誤差扱いで話題にも上らなさそう

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2020/03/22(日) 20:28:50 

    >>234
    私、手作りマスクをもう2ヶ月近く愛用しているよ。
    妊婦だからしてもしてなくてもジロジロ見られるし、慣れれば平気。

    +15

    -0

  • 346. 匿名 2020/03/22(日) 20:29:13 

    そうした方がいい

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2020/03/22(日) 20:29:36 

    >>341
    全ての必需品は宅配で買える
    あなたが外に出るのを辞めなさい

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2020/03/22(日) 20:30:03 

    >>343
    日本清潔好きって言うけど、男とか風呂嫌い多いよ?
    トイレ出るときに手を洗わない男も多数派だし

    あ、だからコロナの死者って男が7割超なのかな

    +5

    -3

  • 349. 匿名 2020/03/22(日) 20:30:06 

    >>38
    うち嘱託です

    +4

    -3

  • 350. 匿名 2020/03/22(日) 20:30:38 

    トルコは家族で住んでる老人が多いからできるんじゃないかな?
    日本みたいに高齢単身世帯とか少なそう
    イスラムの国だし

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2020/03/22(日) 20:31:51 

    イギリスも手洗い消毒マスクしてください
    まずそれからでもやろう!

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2020/03/22(日) 20:32:09 

    >>21


    休校解除されたらジジババに見てもらわなくてもよくなるのでは!?

    +9

    -4

  • 353. 匿名 2020/03/22(日) 20:33:59 

    日本が感染者少なくて、ヨーロッパやアメリカが多い理由に挨拶関係してるなって思う。
    日本は挨拶で相手に触れることないけど、だいたい海外はハグとかのスキンシップがある。
    フランスのビズとかなんて、一発で移りそうだよね。
    スキンシップあまりしない国でラッキーだったね笑
    トルコ政府、65歳以上外出禁止 感染者と死者が急増で

    +32

    -0

  • 354. 匿名 2020/03/22(日) 20:34:07 

    >>9
    100均でたまに見るようになった
    除菌シートとか

    +71

    -0

  • 355. 匿名 2020/03/22(日) 20:35:23 

    >>344
    いや、話題になるでしょwww

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2020/03/22(日) 20:35:57 

    >>1
    そうこれが正しいやりかた。
    リスクある方を隔離したほうがいい。

    +19

    -2

  • 357. 匿名 2020/03/22(日) 20:36:10 

    >>344
    死んだ高齢者の数を数えたって意味ないやん
    そんな無意味なことはないわ

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2020/03/22(日) 20:36:35 

    >>353
    パートナー以外とこんな接近するの、セクハラとしか思えないし
    ちょっと気持ち悪い

    +20

    -1

  • 359. 匿名 2020/03/22(日) 20:37:52 

    >>358
    文化だから

    +14

    -0

  • 360. 匿名 2020/03/22(日) 20:39:43 

    高齢者に感染させるプロセスがやっと来月で終わるのか
    どれだけ高齢者減るかな 上手くいくといいけど

    +5

    -10

  • 361. 匿名 2020/03/22(日) 20:40:46 

    >>262
    横だけど~

    +0

    -1

  • 362. 匿名 2020/03/22(日) 20:41:12 

    >>360
    日本の話なのか?
    なら、思ったほど効果なさそうよ
    残念だったね

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2020/03/22(日) 20:42:11 

    >>362
    まだわかんないよw すぐ出るパターンとそうじゃないパターンあるんだから

    +4

    -2

  • 364. 匿名 2020/03/22(日) 20:43:46 

    >>356
    騒いでる怖い人を隔離して差し上げたらいいと思うの
    ストレスで免疫落ちてそうだし
    他人に強制は出来ないしな、見張りつけとく訳にもいかないし

    +12

    -2

  • 365. 匿名 2020/03/22(日) 20:44:32 

    >>363
    本当嬉しそうだよねww
    そんなに死んで欲しいんだ

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2020/03/22(日) 20:46:06 

    一人暮らしのお年寄りはどうするんだろ?
    買い物とか誰かがサポートできるならこれが一番いい。

    +10

    -1

  • 367. 匿名 2020/03/22(日) 20:47:16 

    トルコでも流行ったら、活発化してるシリア難民の流入でギリシャからヨーロッパが更にすごいことになりそう。

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2020/03/22(日) 20:47:55 

    >>365
    うんwだって安楽死が無理なら病気で死んでもらうしかないしさ。
    コロナで高齢者亡くなるニュースみてもそりゃそうだよね。としか思わない

    +8

    -6

  • 369. 匿名 2020/03/22(日) 20:49:07 

    >>366
    確実にボケそうだけどね

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2020/03/22(日) 20:49:53 

    トルコってレストランやバスに乗った際にコロンヤというレモンの香りのアルコールで消毒する習慣があると聞いたけど、それでも結構感染者出てるんだね。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2020/03/22(日) 20:49:54 

    日本もやって欲しい

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2020/03/22(日) 20:50:13 

    >>26
    やだ!カワチじゃん!地元の薬局といえばカワチ
    福島、茨城、栃木、群馬かな??

    +44

    -1

  • 373. 匿名 2020/03/22(日) 20:51:27 

    >>29
    社会が混乱してる時にメーカーとか商社とか働く必要ねーだろって思うけどね。医療、ライフライン、警察、消防、保安だけでいいと思うけどね。

    +19

    -0

  • 374. 匿名 2020/03/22(日) 20:52:05 

    足腰弱って結局早死しそう。

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2020/03/22(日) 20:52:23 

    >>353
    だね
    日本ではここまでの濃厚接触は、彼氏や旦那
    後は子供くらいだもんね
    握手ですら、え?ってなるもん私はw

    +16

    -0

  • 376. 匿名 2020/03/22(日) 20:57:09 

    >>9
    老害どもを外出禁止にすれば多少ましになるかも
    ただし一部の馬鹿主婦には注意だが

    +79

    -2

  • 377. 匿名 2020/03/22(日) 20:57:46 

    >>323
    感染の危険性があるから、ちゃんと区別してるはずだよ。

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2020/03/22(日) 21:01:52 

    まともな対策

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2020/03/22(日) 21:03:05 

    >>101
    パチンコ屋は機械との対面だし、喋るわけじゃないから意外と大丈夫。

    +2

    -14

  • 380. 匿名 2020/03/22(日) 21:10:04 

    >>2
    デイケア使ってる人はお風呂とか入れなくなって困るんだよねそれだと

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2020/03/22(日) 21:11:50 

    >>124

    10代の感染者で、待機要請無視して沖縄に帰った人いたね。

    その家族もどうかしてるし、本当に迷惑!

    +71

    -1

  • 382. 匿名 2020/03/22(日) 21:12:49 

    >>21
    ジジイに子育てをまかせたら、ジジイの飼い犬に孫が食われたニュースも出たね
    老人は何もしなくて家に籠もるべき

    +57

    -5

  • 383. 匿名 2020/03/22(日) 21:16:40 

    年寄りにコロナに掛かってもらって○んでもらう方が、年金の面でも医療費の面でも良くない?

    +9

    -2

  • 384. 匿名 2020/03/22(日) 21:17:34 

    少なくとも日本じゃ年齢が問題じゃないわ…年齢も男女も子供いるいないも関係なく完全に人間性や性格の問題。
    マスク買いに行列作るジジババも、休校なのに出歩くガキも、あちこち連れ歩いたりソレイユの丘とか明らかに混雑してる公園に連れていくバカ親も、今がどういう状況かわかっているのにイベントやライブや祭を開く奴と行く奴、今が空いてて安いからと旅行に行く学生~老人も…全員本末転倒になってる事に気づけないほどの阿呆ばかり。
    日本人がここまで民度が低いとは思わなくて情けなくて頭が痛い。

    +20

    -0

  • 385. 匿名 2020/03/22(日) 21:18:18 

    榮倉さん泣き演技苦手なのかな?

    +1

    -4

  • 386. 匿名 2020/03/22(日) 21:28:19 

    日本が年寄りの行動を自粛させないのは、高齢化社会が何とかなるからと思っていそう。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2020/03/22(日) 21:37:44 

    >>168
    だってこのまま2巡目の冬行くだろうからね。

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2020/03/22(日) 21:39:46 

    >>29
    65歳以上だと医者とかいたらどうするんだろ

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2020/03/22(日) 21:42:10 

    >>4

    知り合いの中国人が本気でアメリカから中国にウイルスが来たと思っていて引いた
    中国人みんな頭おかしい

    +266

    -1

  • 390. 匿名 2020/03/22(日) 21:46:41 

    >>358
    日本人の感覚だとそう思うよね

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2020/03/22(日) 21:49:40 

    昨日スーパー行ったらイートインコーナーでジジババがいーっぱいいて
    満席でぺちゃくちゃぺちゃくちゃしてた
    暇だし誘われたら行くのかも知れないけど、高齢者がリスク高いって言われてるのによくやるよと思った
    こんな時こそおかんアートでもしてたらいいのに
    子供や子供持つ世代が必死で予防頑張ってるの馬鹿馬鹿しくなる
    そのスーパーには小学生姉妹に手にビニール袋はめさせてるお母さんいた
    手ピカジェル全然ないしこのくらいしないとね

    +11

    -4

  • 392. 匿名 2020/03/22(日) 21:52:47 

    >>117
    我慢してるようにはとても見えないんだけど
    仕事で外出るけど、集団で遊んでる中高生山ほど見るよ

    +9

    -1

  • 393. 匿名 2020/03/22(日) 21:53:49 

    >>3
    ね。
    正直高齢者を守るために全国民が自粛しているようなもんだから、その高齢者が家にいてくれたらみんな自粛せずにすむよ。
    持病のある人の問題もあるけど、そういう人たちは既に警戒して家にいる。

    +3

    -2

  • 394. 匿名 2020/03/22(日) 21:56:05 

    >>14
    イタリアは既に医療崩壊してて人工呼吸器が足りてない。
    人工呼吸器が無ければ死ぬし、人工呼吸器あっても2週間は肺を休めないとならないからどんどん足りなくなるってTwitterで見た。
    そのため重症の60歳以下を優先してるから必然的に死者は増える。

    +82

    -0

  • 395. 匿名 2020/03/22(日) 22:04:03 

    開店前の薬局に並んでいるのはお年寄りが多い
    心配になる

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2020/03/22(日) 22:10:43 

    イベント、祭事、観光目的の旅行、暫く自粛すべき。
    三連休中の観光客のマスク率の低いことったら。
    人少ないねーってあたりめぇだろうが‼️馬鹿なのか、マジで。

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2020/03/22(日) 22:10:54 

    >>19
    三連休で感染して潜伏期間を経て1、2週間後に大勢発症みたいなね

    +62

    -0

  • 398. 匿名 2020/03/22(日) 22:12:26 

    >>4
    中国無関係くらいに言い張ってるよー

    +46

    -1

  • 399. 匿名 2020/03/22(日) 22:13:59 

    >>322
    WHOは中華の手先よー

    +36

    -1

  • 400. 匿名 2020/03/22(日) 22:15:25 

    >>389
    その人共産党の工作員だと思う。

    +46

    -0

  • 401. 匿名 2020/03/22(日) 22:23:35 

    >>26
    この並んでる人の中にコロナいるかもしれないのにね。こんなのただの人混みじゃん。早朝から何時間も並びたくないわ。マスク買いに行ってコロナ移ったとかシャレにならん。

    +52

    -0

  • 402. 匿名 2020/03/22(日) 22:28:28 

    都内で保育園に通わせてるけど、朝も祖父祖母、夕方も祖父祖母の送迎がめちゃくちゃ多い
    おそらくごはんもお婆ちゃんが作って食べさせてる
    忙しいんだろうけど、全く子育てしてないような気もしてしまう

    +37

    -0

  • 403. 匿名 2020/03/22(日) 22:28:34 

    >>215
    我が家の70代の父は定年後も別の職場で働いていて稼ぎ頭です

    +4

    -5

  • 404. 匿名 2020/03/22(日) 22:31:47 

    うちの親も70代だけど介護職で働いてる…人手足りないんだよ。

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2020/03/22(日) 22:33:12 

    >>177
    通知カードはダメだけど
    写真付きのマイナンバーカードは身分証として使うためのものだよ

    +29

    -0

  • 406. 匿名 2020/03/22(日) 22:36:14 

    >>45
    飛行機もね

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2020/03/22(日) 22:43:30 

    まだ働いてる60代多いしせめて70歳以上は外出禁止にして。学校やイベント始まりだしたりでもう大丈夫って思ってる人多そう…気が緩んだ時に一気に感染広がって海外みたいになりそう。

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2020/03/22(日) 22:44:14 

    >>232
    無駄に動いてドラスト行って店員脅して迷惑かけてる

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2020/03/22(日) 22:45:58 

    どこの国も高齢者はアクティブなのか?

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2020/03/22(日) 22:50:37 

    1年前にトルコ行った。気球乗って楽しかったわ。ご飯はあまり美味しくないけど親日で皆んな優しくて動物も大事にする国だから大好き。トルコ頑張って

    +39

    -0

  • 411. 匿名 2020/03/22(日) 22:51:46 

    >>98
    そこで並んで感染してそう
    本末転倒

    +23

    -0

  • 412. 匿名 2020/03/22(日) 22:55:55 

    >>9
    ワークマン系の作業服ショップで売ってて、ビックリしつつも購入出来ました。

    +15

    -13

  • 413. 匿名 2020/03/22(日) 23:04:47 

    >>208
    どうやって使用したらそんな状態になるのか、動画を撮って観てみたいわ

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2020/03/22(日) 23:07:05 

    確かにジジババもだけど、ここでやたらジジババをどうするかばかりコメントしてる人達はジジババと同じようにあらゆる出先で嬉しそ~うにインタビュー受けてる老人以下の姿を見ていないのか?それとも自分が対象年齢で制限かかると都合が悪いから目がスルーしてるのか?疑問に思う。
    ちゃんと現実見なよ、アクティブなバカは全年齢にいる。しかもたくさん。

    +15

    -2

  • 415. 匿名 2020/03/22(日) 23:09:13 

    >>392
    その地域の教師が見回りしてないからだよ。
    うちのまわりはしっかりしてる。

    +3

    -3

  • 416. 匿名 2020/03/22(日) 23:10:55 

    >>412
    そこは仕事をするのに必要な人の分だから一般人は手を出してやるな…彼らが手に入らなくなったら今度は工場や修理が機能停止することを考えてくれ

    +78

    -4

  • 417. 匿名 2020/03/22(日) 23:13:29 

    >>14
    もはや毎日空爆されてるような死者数だね!
    ほとんど戦争状態じゃん

    +53

    -0

  • 418. 匿名 2020/03/22(日) 23:16:07 

    >>416
    販売してるんだから誰が買っても問題ないと思うけど。医療現場から盗んだわけじゃあるまいし。
    みんな家族がいたりして、それぞれの生活があるんだからからさ。大切な人を守ろうと正規ルートで購入してるのに責めれないでしょ。>>412さんも働いてる側の人かもしれないし。

    +12

    -34

  • 419. 匿名 2020/03/22(日) 23:21:27 

    >>68
    この前夕方にコンビニに行ったら店内に行列できてて、マスクの入荷待ちしてた。先週からマスクなかったから並んだら前にいたおばあさんが
    この前は○袋入荷した、一番前と二番目の人は昨日も来てた、別のコンビニはマスクの事教えてくれない!とかずっと喋りかけてきた。

    結局入荷数が少なくて私は買えなくて、用事だけ済ませて帰ろうとレジに並んでたら
    マスク買えた人たちが今日はあそことここで買えたとか話してて、店員さんに次の入荷日や時間を聞いていた。全員年配で全員マスク着用。

    マジで家に居て欲しい。

    +49

    -0

  • 420. 匿名 2020/03/22(日) 23:25:26 

    >>291
    さすが訴訟大国アメリカだね

    +101

    -0

  • 421. 匿名 2020/03/22(日) 23:31:32 

    >>290
    都内だけど入荷があれば9時オープンに8時30に並べば買えたよ。2週間も前だけど。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2020/03/22(日) 23:31:46 

    >>419
    マスク何枚持ってれば満足するんだろうね。並ぶためにマスク1枚使用しちゃうわけだし、働いてない老人なら家にいればその1枚使わずに済むのに。病院や買い出しとか、どうしても外出しなきゃいけない時だけ使えばいいのに。買い溜めすることに生き甲斐感じてそう。それともマスクがあれば絶対移らず生きていけると思ってるのかな。
    家の近所の公園で、老人は朝からマスクしてパターゴルフしてて、子供が昼頃少し公園にいたら家にいなきゃダメだよー!って老人に注意されたと帰ってきた。
    なんかモヤモヤした。

    +50

    -2

  • 423. 匿名 2020/03/22(日) 23:43:57 

    >>26
    カワチ出てきてビックリしてる!!(笑)
    カワチよくいくー

    +17

    -0

  • 424. 匿名 2020/03/22(日) 23:47:53 

    香川もゲーム禁止条例作るくらいなら老人の外出禁止にしたらいいのに

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2020/03/22(日) 23:48:28 

    >>197
    遺品整理で大量のマスクが発掘されるのか…

    +26

    -0

  • 426. 匿名 2020/03/22(日) 23:49:16 

    >>415
    見回りって、ただ外にいるだけの中高生を家に帰らせてるの?
    違法行為じゃん・・・ヤバイ県だねどこ?絶対住みたくない

    +1

    -2

  • 427. 匿名 2020/03/22(日) 23:52:19 

    >>174
    ガルでもその時期に謎の咳風邪にかかってる人結構いたよね。
    わたしもそうなんだけどさ。

    +16

    -0

  • 428. 匿名 2020/03/22(日) 23:53:16 

    >>98
    そんな時間から並べるような暇人は仕事とかで外に出る必要がないだろうから、マスク買わずに家にいればいいのにね

    +46

    -0

  • 429. 匿名 2020/03/23(月) 00:19:16 

    >>353
    あの女性が布で顔隠さなくちゃダメな国あるよね?どこだっけ、中東の方の…そこの女の人たちは感染リスク少なそう。

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2020/03/23(月) 00:50:06 

    65歳以上と同居してる人は外出OKなのかな??

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2020/03/23(月) 00:51:21 

    >>372
    宮城、岩手もあるよ^_^

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2020/03/23(月) 00:52:38 

    >>62
    あと無駄に夫婦で買い物来ないでほしい。ジジババ。まあ酷いのは家族総出でガキ3人とか連れてる家族。狭いスーパー走り回ってんじゃねーぞ!!殺意

    +36

    -6

  • 433. 匿名 2020/03/23(月) 01:01:21 

    >>139
    スペイン風邪だって元の発症地は中国なのをお忘れなく!あいつら最低だからね。信じられん種族

    +37

    -1

  • 434. 匿名 2020/03/23(月) 01:04:06 

    >>401
    ドラスト店員です
    週末、朝7時から子ども連れて並んでる方が複数いました、開店は9時です
    並んでるのは高齢者がほとんどで、うつされないか心配です
    うつされなければ懲りない親なのかもしれませんけどね

    +13

    -0

  • 435. 匿名 2020/03/23(月) 01:10:14 

    >>380
    政府が認める場合はその限りでない、でいいんじゃないかな?
    公務員や命に関わる場合と医師が認めた通院など
    お風呂は入らなくても死なないけど、どうしても必要なら自宅での入浴介助にしてもらうとか

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2020/03/23(月) 01:12:50 

    >>116
    最悪だなあ。
    塚オタババア職場にいるけど、普段からハイソぶって鼻持ちならないババア。
    更に迷惑かけられるんだ。
    もう本当消えて。

    +16

    -0

  • 437. 匿名 2020/03/23(月) 01:25:10 

    >>238よくこれ色々なところで載せてあるけど、
    さてカメリアに電話するか。
    本国に返ってもらおう。

    +15

    -0

  • 438. 匿名 2020/03/23(月) 01:33:58 

    >>10
    日本は基本的にはジジババだらけだよ
    一部の都会やショッピングモール以外は・・・

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2020/03/23(月) 01:45:35 

    >>433
    スペイン風邪の起源は謎だよ…起源説の1つが中国だよ…

    +2

    -2

  • 440. 匿名 2020/03/23(月) 01:50:50 

    >>73
    人工呼吸器つける年齢を80までと、しよう!

    +16

    -2

  • 441. 匿名 2020/03/23(月) 01:52:17 

    コロナトピは定期的に見るもんですね。ずっと気を張っていたせいか、ここ数日なんか飽きたし集中力が落ちてもう大丈夫なんじゃないかな?とか少しくらい遊びたいとか思い始めてたんだけどむしろここからが勝負ですね!
    私は引きこもっていたので3連休明け感染者が増えるとか考えていなかったです。そうか外出する人もいたのかー。お花見とかGWも行く人いるんだろうな。親も自分も守らなくちゃいけないんだからもうひと頑張りしよう!!
    マスコミの報道があてにならないからガルちゃんのいろんな人の意見が本当に助かるし励みになりますなります。ありがとう😊
    お礼にぜんぜん関係ないけど元気が出そうな画像貼っておきます。
    トルコ政府、65歳以上外出禁止 感染者と死者が急増で

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2020/03/23(月) 01:55:33 

    >>195
    老人って65才からだよ?
    数年で老人にはならないよ。

    +1

    -2

  • 443. 匿名 2020/03/23(月) 01:58:40 

    >>416
    412さんも、工場や修理の仕事で必要だから買ったかもしれないよ?

    +16

    -2

  • 444. 匿名 2020/03/23(月) 02:06:13 

    >>368
    わたしも高齢者がコロナ罹って死ぬぶんには寿命だし何とも思わないけど、ただイタリアみたいに爆発的に拡がったら、病院がパンクしちゃうのが怖いな。イタリアみたいに潔く、高齢者後回しとか日本はやらないだろうし。他の病気の若者や医療介護関係者に負担かかること考えたら、やっぱりお年寄りも罹らないほうがいいよ。

    +7

    -1

  • 445. 匿名 2020/03/23(月) 02:06:28 

    >>237
    自分さえ、じゃないよ。
    社会全体のため、だよ。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2020/03/23(月) 02:09:46 

    >>113
    カンペのcoronaを消してChineseって書き直してたよね
    何だかんだでトランプはしっかりしてるよね

    +58

    -0

  • 447. 匿名 2020/03/23(月) 02:34:12 

    >>426
    しっかりしてない県のやつに言われたかないわ。

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2020/03/23(月) 02:41:27 

    >>10
    昨日も公園でゲートボール大会やってたよ。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2020/03/23(月) 02:58:38 

    >>69
    マスクパトロールがイベントになってる。マスク買うのに並んでる自分に酔ってる。マスク買うのに出歩くよりも外出
    控えた方がいいのにな。家族のためなのかな?

    +17

    -0

  • 450. 匿名 2020/03/23(月) 03:04:14 

    >>298
    感染者増えて買い物以外は外出禁止令が出れば
    日本もそうなるよ

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2020/03/23(月) 03:12:04 

    >>391
    一概にお年寄りだけが出歩いてるわけでもないし子供や子育て世代だけが頑張ってるわけでもない。休校してるのに出歩いてる子供たくさんいるしお年寄りに預けて子育てまかせてる人たちもいるし。じじ、ばば、なんて言い方失礼ですよ。

    +19

    -0

  • 452. 匿名 2020/03/23(月) 03:20:29 

    >>38
    旦那67歳のガル民もいるのね

    +47

    -0

  • 453. 匿名 2020/03/23(月) 03:34:46 

    >>155
    私も親もその頃にすごい咳が止まらない風邪ひいた😱

    +10

    -0

  • 454. 匿名 2020/03/23(月) 03:40:28 

    >>10
    片寄ったコメントだねw

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2020/03/23(月) 04:23:56 

    >>213
    コロナだって本来はスペイン語で王冠って意味なんだよ。

    スペインとばっちり。

    +12

    -0

  • 456. 匿名 2020/03/23(月) 08:10:38 

    >>23
    あなたみたいにみんな朝早くから並んでマスク買える訳じゃないんだよ
    周りがマスクしないのが嫌なら外出しなきゃいいじゃない

    +27

    -1

  • 457. 匿名 2020/03/23(月) 08:17:18 

    ピーク過ぎた中国は今マスク外す動画がSNSとかで流行ってるらしい。

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2020/03/23(月) 08:24:03 

    >>418
    みんなそこで売ってるのは薄々知ってたけど
    書き込むと中国人にバレるから書き込まなかったんだよー

    +23

    -0

  • 459. 匿名 2020/03/23(月) 08:25:26 

    >>180
    お前も必要ないだろうが…マスクないからってそんな怒る事か

    +4

    -5

  • 460. 匿名 2020/03/23(月) 08:38:37 

    日本と世界の温度差がすごくて風邪引きそう。のんきにテレビで三連休やオリンピックの話やってるし…。

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2020/03/23(月) 08:50:28 

    今分かってるコロナの特性は

    ・肺の細胞を破壊するウイルス
    ・最低2つのウイルスが結合されてできたもの
    ・外で短時間だけ立ち話をした人が感染。その人の家族も全員感染
    ・空気感染して大気中に5時間は漂うことができる
    ・インフル風邪ではなくてエイズ白血病の類のウイルス
    (よって完治は無し。台湾は感染後の生存率は肺がん(余命5年程度)より低いと発表)

    無症状でもCTとると肺に異常あり。陽性の半数は無症状。

    +2

    -6

  • 462. 匿名 2020/03/23(月) 08:54:55 

    >>439
    Newsweekの記事貼っておくわ
    甘っちょろいこと言ってないで、今回ハッキリしてることはバカ民族に対して白黒つけていこうや
    トルコ政府、65歳以上外出禁止 感染者と死者が急増で

    +22

    -0

  • 463. 匿名 2020/03/23(月) 09:01:19 

    棚の奥からマスク発見。ありがたい〜。

    +2

    -1

  • 464. 匿名 2020/03/23(月) 09:05:55 

    >>155
    うちもまさにそれでさ
    11月に渡航歴あり
    12月から1週間発熱、倦怠感、長引く咳

    でもコロナかかってたとして、結局免疫ってつくのかな?つかなくて2回目かかると重症化する節もあって、いままでずっと怯えてたんだけど
    60代の身内にもうつしちゃってるから余計💦

    +10

    -0

  • 465. 匿名 2020/03/23(月) 09:11:43 

    休校よりもこれが先だと思った。
    休校したら街に溢れ出すだろな〜って思ってたらやっぱりそうなった。
    老人の溜まり場パチンコは閉めろ!

    +11

    -0

  • 466. 匿名 2020/03/23(月) 09:14:33 

    >>155
    アメリカのインフルエンザの爆発的ブームのときの死者は実はコロナかも、って話だよね。cdcいわく。
    実際、全員は調べてないけどコロナがいたとかで中国がなすりつけてるんだと。
    アメリカに中国人多いから入ってないわけないと思うわ。

    +20

    -0

  • 467. 匿名 2020/03/23(月) 09:17:18 

    >>458
    通報にしといたよ。書き込み消そう

    +10

    -1

  • 468. 匿名 2020/03/23(月) 09:18:33 

    >>4
    SARSの時も隠蔽して
    今回も隠蔽してたんだから
    咎められるべき

    +64

    -0

  • 469. 匿名 2020/03/23(月) 09:23:30 

    >>403
    今けっこう多いよね
    働いてた方が性に合ってるとかで

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2020/03/23(月) 09:38:20 

    >>297
    他力本願で申し訳ないけど、どこかの優秀な日本人が是非薬を開発して欲しい!

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2020/03/23(月) 09:42:48 

    >>452
    ガルちゃんじゃなくて婆ちゃんだね

    +13

    -0

  • 472. 匿名 2020/03/23(月) 09:46:58 

    >>155
    私ももしかしたら、コロナはとっくに日本で流行してたのかなと考えてたんだけど、それってもしかしたらMARSの可能性があるよ。
    SARSもMARSもコロナウイルス。 
    MARS、12年の9月から中東で流行が始まって13年には新型コロナウイルスって騒がれ初め、後にMARSと名付けられた。しつこ過ぎて、19年11月には中国でも確認されてた。 

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2020/03/23(月) 09:59:56 

    >>234
    そう?
    してない人より自己管理出来てる人に思えるけど

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2020/03/23(月) 10:04:05 

    >>291
    これか どんどん増えそうね
    トルコ政府、65歳以上外出禁止 感染者と死者が急増で

    +24

    -0

  • 475. 匿名 2020/03/23(月) 10:04:05 

    メルケルさんが感染者と接触して自己隔離になってしまった、、、。確か体調があまり良くないんだよね。

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2020/03/23(月) 10:05:00 

    >>475
    肺炎のワクチン打った医師が感染してたなんて
    いつも体調悪そうなのに大丈夫かな

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2020/03/23(月) 10:06:43 

    >>476
    色々あってもヨーロッパのトップの指導者だからね。

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2020/03/23(月) 10:09:24 

    >>10
    この三連休の東京で、騒ぎまくった若いバカ者に頭に来てます。あれならジジババの方が可愛げある。

    +10

    -2

  • 479. 匿名 2020/03/23(月) 10:19:33 

    五輪の心配、政治家しかしてない
    スポーツ一切興味ないし、私は国民の命の方が心配

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2020/03/23(月) 10:53:59 

    >>10

    日本は超高齢化社会だから政府が自然淘汰目指しているんだよww
    子供は社会の宝だから軟禁してるのw

    +4

    -3

  • 481. 匿名 2020/03/23(月) 11:14:50 

    >>21
    それは致し方ないけど高齢者は海外旅行行ったりジム行ったりするの禁止してほしい

    +9

    -1

  • 482. 匿名 2020/03/23(月) 11:16:18 

    一番身近なお年寄りの義両親に移さないよう学校閉鎖からスーパー公園に行くくらいしか外出せずに自粛していたのに、義母から「寿司でも食べに行かない?」って誘いの電話が来てガッカリ。
    コロナで死んだら葬式も普通に出来ないのに全く危機感無し。
    もう知らない。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2020/03/23(月) 11:17:36 

    >>458
    すこしまえに当て字で書こうってのあったね

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2020/03/23(月) 11:22:25 

    >>471
    ここ年代高めだとおもってたけど60台後半が何人かいるのか
    そりゃ価値観違うわ
    団塊の世代と接すること多いけど右肩上がりでうまく流れに乗れた世代だからで感じ悪くて偉そうなのよね

    +20

    -0

  • 485. 匿名 2020/03/23(月) 11:32:15 

    日本は年寄りに忖度し過ぎ。まあ議員がじいさんばっかだからしょうがないか。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2020/03/23(月) 11:35:16 

    >>484
    60代後半は団塊の世代より下の
    しらけ?とかの世代じゃない?

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2020/03/23(月) 11:56:59 

    >>69
    子供が働いてる世代だから、代わりに並んでいるんじゃない?孫のためにも。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2020/03/23(月) 12:15:21 

    >>26
    病院に行けなくなって暇を持て余した老人がドラッグストアに集まってるw

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2020/03/23(月) 12:25:34 

    >>71
    いっそのこと日本も80歳以上は人工呼吸器つけないとかにしたらさすがに危機感もって意味もなく外うろついてる老人いなくなるんじゃない?
    日本は絶対できないと思うけど。

    +20

    -0

  • 490. 匿名 2020/03/23(月) 12:35:58 

    >>4
    とらないよ
    微塵も中国のせいと言わない
    今後同じことがあったら騒ぎになるまに
    発症者海外に送り込んで如何に他国発症にみせかけるかみたいなこと考えてそうで怖い

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2020/03/23(月) 12:55:16 

    人口削減するための作られたウイルスなんだよね。
    恐ろしすぎる…

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2020/03/23(月) 12:56:15 

    日本国内の危機感が激減してるよね。

    事実として世界中から危機感を持つべき情報が入ってきているのに、そのニュースを報じた直後にせっかく生まれかけそうな危機感をマスコミ自体がしつこく打ち消そうとするせいで、それを真に受けてウイルスを舐めた人がどんどん増殖してる。

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2020/03/23(月) 13:06:50 

    >>372
    東京や千葉にもあるよ

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2020/03/23(月) 13:17:12 

    >>2

    仕事以外の外出禁止にしたらいい
    医療関係者結構いるからね

    60代のドクターけっこういる
    町医者なんか70代もいる

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2020/03/23(月) 13:29:31 

    >>68
    なんで高齢者だけ家に閉じ込めておくのか!政府の高齢者への扱いは酷い許せん!って絶対に言い出す。自衛ができる人は政府に言われなくてもできるもんだよね。危機感のない老人はほんと老害でしかないわ。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2020/03/23(月) 13:40:08 

    >>489
    本当そうして欲しい
    いつまでも若い気でいるのか子供より我慢できないお年寄りおおすぎ

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2020/03/23(月) 13:50:35 

    >>8
    懐かしいww
    今も売ってるのかな?ww

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2020/03/23(月) 13:50:51 

    >>492
    世界のコロナ関係のニュースの後に普通にお出かけとかグルメの話をしだすよね
    お花見の風景とか流したら行きたくなる人は多いだろうね

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2020/03/23(月) 13:52:55 

    >>5
    ネットスーパー、出前とか?

    日本だとおうちコープやパルシステムを
    近所のお年寄りが利用してるよ。

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2020/03/23(月) 13:55:53 

    日本も危険性が高い人を隔離した方が効率良いと思うけど、65歳以上を家に閉じ込めたらボケたり体が衰えたりして後々ひどいことになりそう…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。