ガールズちゃんねる

ぶっちゃけ、どこまで自粛してますか?

5745コメント2020/04/04(土) 11:43

  • 4001. 匿名 2020/03/23(月) 12:37:23 

    飲み会は行かないようにしてるけど、今度転勤する人の送別会は行くかな、
    お世話になったし、貸し切りだし、社内のメンバーだけなんで

    +11

    -5

  • 4002. 匿名 2020/03/23(月) 12:37:37 

    子供と、としまえん行きます
    マスクしてるし外だから大丈夫だと思う。

    +8

    -20

  • 4003. 匿名 2020/03/23(月) 12:37:51 

    今日ジム行っていい?

    +4

    -21

  • 4004. 匿名 2020/03/23(月) 12:37:54 

    自粛?経済?
    なんか意見分かれてるみたいだけど、こんなことになるなら、緊急事態宣言出して強制的に自粛させるべきだったね。

    経済回したい派の人達も、なにもイタリアのような惨状を望んでる訳じゃないでしょ?あくまで人命の安全が成立した上での経済であって。

    それもこれも、国が悪いよ今回は。すべてにおいて曖昧すぎるもん。

    橋下さんが言うように、1月時点で入国規制かけるべきだったし、2月の広まりかけの時に民間に補助金出しても自粛強行すべきだったし。
    もちろん、オリンピックや聖火イベントなんてやっちゃいかんし。

    全部国曖昧さから来てない?自分がいくら自粛しても、他が自粛しなきゃ意味ないじゃん。自粛した者だけ自由や収入が減っていくなんておかしいよ。

    こんな時こそ国がしっかり舵取ってくれやきゃ困るよ。自国の安全以上に大事な物って何?見損なったよ。

    今回このまま終息したとしても、この意見だけは変わらない。イタリアのようになる可能性だってあった訳だから!

    +30

    -3

  • 4005. 匿名 2020/03/23(月) 12:37:55 

    >>3942理由がね。
    換気がとか唾が飛んでとかに関して。それはどこにも言えるのでは?と思って。

    スナックで感染者が寝てたソファで接客した人が感染してるの考えると、ファミレスの席、居酒屋の席、カラオケの席は危ないと思う。

    +17

    -0

  • 4006. 匿名 2020/03/23(月) 12:37:56 

    >>3999
    出不精→デブしょう

    +6

    -0

  • 4007. 匿名 2020/03/23(月) 12:37:56 

    >>3972
    試しに1個使用してる
    次買うか迷う

    +4

    -0

  • 4008. 匿名 2020/03/23(月) 12:37:58 

    年配の方の外出は控えて欲しい。。
    総理もここに言及するべきでした!

    +15

    -0

  • 4009. 匿名 2020/03/23(月) 12:38:04 

    >>3963
    ニートのことだとおもってぷーたろーの私は反省していたw 偉そうに自粛語ってたけどニートでした、すいやせん、、、

    +1

    -1

  • 4010. 匿名 2020/03/23(月) 12:38:18 

    医療関係者で回転寿司はないわ〜
    そこの病院絶対行きたくない

    +10

    -1

  • 4011. 匿名 2020/03/23(月) 12:39:06 

    今週から在宅勤務が終わって、久しぶりの満員電車はつらいよ

    +6

    -0

  • 4012. 匿名 2020/03/23(月) 12:39:06 

    休日の外出は控えるようにしてるけど
    結局平日電車混んでるなか通勤してると思うと
    意味あるのか…?と思う。
    時差出勤のおかげでぎゅうぎゅうではなくても
    それなりに混んでるし。。

    +7

    -1

  • 4013. 匿名 2020/03/23(月) 12:39:10 

    >>3984
    コロナの影響で突如解雇を言い渡されたって靴屋の店員さんがいましたよ!

    +4

    -0

  • 4014. 匿名 2020/03/23(月) 12:39:11 

    >>3959
    今日も近所の公園では朝から子どもらが元気に走り回ってて、電車では連れ立って都心に繰り出す小・中学生集団がいました。
    休校中の子どもの過ごし方格差はたぶん相当なもの。
    どちらが吉かわかるのはまだ先かな。

    +7

    -0

  • 4015. 匿名 2020/03/23(月) 12:39:12 

    >>4009
    おばさまと言ってるから、専業主婦のことでしょうね。

    +5

    -0

  • 4016. 匿名 2020/03/23(月) 12:39:14 

    >>4005
    マイクもまわすしね。めっちゃ唾液着いてるよね。

    +4

    -0

  • 4017. 匿名 2020/03/23(月) 12:39:15 

    仙台大丈夫?

    +3

    -0

  • 4018. 匿名 2020/03/23(月) 12:39:16 

    >>3943えっ?自分の夫は仕事で出歩いてるけど他人には自粛を求めるの?

    +1

    -4

  • 4019. 匿名 2020/03/23(月) 12:39:24 

    誕生日は外食するよ~自粛ばっかしてたらなーんにもできないじゃん。

    +9

    -0

  • 4020. 匿名 2020/03/23(月) 12:39:48 

    >>904
    潜伏期間というものを知らないのかな。その日の夜に熱が出たなら、3日くらい前に感染はしてる。つまり、潜伏期間中に美容院に行ったあなたが美容院の人に移した可能性がある。

    +33

    -0

  • 4021. 匿名 2020/03/23(月) 12:39:50 

    >>3984
    そんなわけないだろ
    金持ちや経営者はまず庶民と無能な底辺切り捨ててやり過ごすんだよ
    なんのスキルも持ってない底辺はこの機会に勉強してスキルを身につけないと詰むよ

    +7

    -0

  • 4022. 匿名 2020/03/23(月) 12:40:10 

    >>4004
    日本人って基本的に安心安全が好きなのに、政府は不安感を煽る対応しかしてないよね。
    疑心暗鬼でノイローゼなのに職場に出ないと行けないのはものすごいストレスだろうよ。

    +6

    -2

  • 4023. 匿名 2020/03/23(月) 12:40:14 

    あちこちにめっちゃ人集まって呆れてる。大阪の地下アイドルのライブもひどい。

    +7

    -0

  • 4024. 匿名 2020/03/23(月) 12:40:15 

    ショッピングモールも家電量販店もどこにも行ってない。
    スーパーとドラッグストアとコンビニくらい。
    つまらんよ。本当はカフェもショッピングモールもデパートもパン屋めぐりだってしたい

    +8

    -0

  • 4025. 匿名 2020/03/23(月) 12:40:17 

    >>3975
    どこの情報だよw

    +1

    -0

  • 4026. 匿名 2020/03/23(月) 12:40:23 

    >>4010
    ほんとよね。自慢気に話してるけどちょっとずれてる。

    +5

    -0

  • 4027. 匿名 2020/03/23(月) 12:40:29 

    美容室…髪の毛切りたい
    鍼治療…首肩辛い
    歯科…被せてた銀色のやつ(インレーとか言う?)取れて痛い!被せれば痛くないから神経残して欲しいって選択は間違ってたのかな
    婦人科…子宮内膜増殖症の経過観察中で、これまで3ヶ月おきだったのが、初の半年おきでそれが今月なんだけど、私が行ってる病院は新コロの患者受け入れたって噂が立ってて行けない

    +6

    -0

  • 4028. 匿名 2020/03/23(月) 12:40:30 

    とりあえず日本は台湾を見習ってほしいな

    +5

    -0

  • 4029. 匿名 2020/03/23(月) 12:40:31 

    >>3971
    私も外のトイレ用に400ppmを原液で持ち歩いています
    家の中では希釈して使っているけど

    +3

    -0

  • 4030. 匿名 2020/03/23(月) 12:40:39 

    >>2432
    仰る通り自分の頭の中で分っていたので安易に辞めると書いてしまいました。
    大変申し訳ない。
    通院を辞めたという意味です。
    でも一般的に考えれば仕事を辞めるのは無責任で、通院は自己責任なので
    ”自粛”という日本語を正しく使う意味においては文脈上から後者だと考えて欲しいですね。

    +2

    -4

  • 4031. 匿名 2020/03/23(月) 12:40:51 

    >>3994
    被害妄想凄まじい。別に見下してないと思うけど。ヒステリー乙

    +4

    -8

  • 4032. 匿名 2020/03/23(月) 12:40:55 

    ヨーロッパ旅行帰りの、感染者が増えていて、すごく腹立つなあと思っている。
    旅行行ける時点で金持ち、感染して入院、隔離になっても生活に困らない人なので、ちょっと喉が痛くてコロナかもとビビっている私とは、住む生活が違う人達なんだろうな。

    +8

    -0

  • 4033. 匿名 2020/03/23(月) 12:40:58 

    >>3992
    社会のお荷物

    +1

    -2

  • 4034. 匿名 2020/03/23(月) 12:41:23 

    >>4022
    疑心暗鬼でノイローゼなのは本人が悪いんじゃないの?そうじゃない人の方が大半なんですけど

    +0

    -5

  • 4035. 匿名 2020/03/23(月) 12:42:11 

    聖火のニュース見てたら、自粛を促されている兵庫から仙台まできた子連れがいたわ
    仙台可哀想と思った

    +6

    -0

  • 4036. 匿名 2020/03/23(月) 12:42:16 

    >>3966
    酔った爺がつば飛ばしながら歌ってるよね

    +4

    -0

  • 4037. 匿名 2020/03/23(月) 12:42:25 

    >>4000
    横だけど、外食まで自粛してる家庭って実際はそんなに多くないんじゃない?

    +11

    -10

  • 4038. 匿名 2020/03/23(月) 12:42:28 

    >>3389
    ずる賢かったんだね

    +0

    -0

  • 4039. 匿名 2020/03/23(月) 12:42:30 

    >>4014
    子どもの学校は春休みに入ったら遊びに行ってもいいと許可があった。
    休校中自粛していたお友達からお誘いがどんどん来る…

    +1

    -0

  • 4040. 匿名 2020/03/23(月) 12:42:46 

    >>3874
    言いたいことは分かるんだけど、おば様とかいう単語使うと論点すり替えられるから注意

    +26

    -0

  • 4041. 匿名 2020/03/23(月) 12:43:03 

    自分以外、敵だと思ってる。マスク、メガネで周囲を警戒して歩く。そう、挙動不審のおばちゃんです!

    +1

    -6

  • 4042. 匿名 2020/03/23(月) 12:43:10 

    >>4025
    観光地のお土産屋のババアが働くと給料補助されないから全額貰うのにずっと店閉めてるって笑ってた
    1日の売上数千円になったって言うから心配したらこの回答

    +2

    -0

  • 4043. 匿名 2020/03/23(月) 12:43:12 

    どうせ目しか出ないのでチークと鼻から下のファンデーション自粛してる。減りが少なくて良い。

    +12

    -0

  • 4044. 匿名 2020/03/23(月) 12:43:21 

    専業主婦だから買い物以外出てない。
    普通の日と変わったのは買い物を近場にしてる
    子供がずっと家にいるからニュースとか見れなくて
    危機感は薄れてる。
    けど、もともと週一くらいしかでてないから
    自粛してるけどそろそろ子供の相手に疲れてきた、、

    +4

    -0

  • 4045. 匿名 2020/03/23(月) 12:43:27 

    >>4029
    私は手指消毒に200ppmくらいを持ち歩いて使ってる。
    ちょっと濃すぎるかもしれないけど、心配で…

    +1

    -0

  • 4046. 匿名 2020/03/23(月) 12:43:42 

    >>4041
    どうでもいいけどそんな生活ずっと続けること出来るんですかね?続きもしないことやり始めても意味ないよ

    +1

    -2

  • 4047. 匿名 2020/03/23(月) 12:43:54 

    フィフィがまたまともなことを呟いてた

    +4

    -0

  • 4048. 匿名 2020/03/23(月) 12:43:58 

    >>4045
    手荒れしない?

    +2

    -0

  • 4049. 匿名 2020/03/23(月) 12:44:07 

    病院に行くときはマスクするぐらい
    他は変わりない

    +2

    -0

  • 4050. 匿名 2020/03/23(月) 12:44:10 

    マスクする程度でショッピングモールとかは行く

    自粛しなくても楽しみにしてたイベントが軒並み中止になって無理やり抑え込まれてるかんじ
    自粛ムードでストレスの方がすごい

    わたしはもともと在宅だからいいけど同居人は接客業でもないのに出社だから感染対策も意味ない
    ここまで自粛自粛言うなら政府から仕事も在宅にしろって指示してほしい
    なんのために自粛してるのか…

    +1

    -0

  • 4051. 匿名 2020/03/23(月) 12:44:12 

    え、コロナヒステリーみたいな人いっぱい・・・

    +10

    -15

  • 4052. 匿名 2020/03/23(月) 12:44:15 

    >>4047
    まだいたんだ、フィフィ。懐かしいな

    +0

    -1

  • 4053. 匿名 2020/03/23(月) 12:44:16 

    >>3956
    お疲れさま
    休みで覗きに来たら流れが違い過ぎてびっくりしてる

    +5

    -7

  • 4054. 匿名 2020/03/23(月) 12:44:16 

    誰が悪いかっていうと、どう考えても最初に大した方ないといいきったWHOが悪いよな
    こいつらがきちんとしなかったせいで中国も全く自粛せずに広まったくせに
    今更偉そうに色々言ってるのなんかムカつくわ

    +23

    -0

  • 4055. 匿名 2020/03/23(月) 12:44:22 

    >>3063
    みんなが3063さんのような考えを持てたらいいのになと思います 
    自分自身のことだけでなく他人のことも思いやれる世の中になって欲しいです

    +13

    -0

  • 4056. 匿名 2020/03/23(月) 12:44:51 

    >>4041
    私もメガネとゴム手袋をしている不審者です

    +6

    -1

  • 4057. 匿名 2020/03/23(月) 12:45:08 

    >>3943
    それ自粛じゃなくてブラック企業に文句言うべきだよ
    ユニオンとか労働組合に掛け合ってみたら?

    +4

    -1

  • 4058. 匿名 2020/03/23(月) 12:45:10 

    >>3983
    3つの条件が重ならなくても感染してる人は沢山いるんだよ

    +4

    -0

  • 4059. 匿名 2020/03/23(月) 12:45:15 

    必要な買い物以外に散歩もするし、外食もたまにする
    席同士がが近い店は避けたり、テラス席があればテラス席へ

    とりあえず義実家でのお花見が今年は中止になったのでほっとした

    +12

    -1

  • 4060. 匿名 2020/03/23(月) 12:45:18 

    死ねばわかるよ

    +2

    -1

  • 4061. 匿名 2020/03/23(月) 12:45:20 

    >>3776
    うちもだよ!!春休みの予定も全てキャンセル!ゴールデンウィークは未定!もし落ち着いてたら日帰りでもいいと思うようになった。だって2ヶ月もどこにも出掛けずに家とスーパーとドラッグストアと犬の散歩だよ。子どももかわいそうだけど、コロナに感染するよりは良いと思って頑張ってるよ!遊び回ってて感染した人は自業自得。でも医療現場の人達にはメチャクチャ迷惑だよね。

    +11

    -0

  • 4062. 匿名 2020/03/23(月) 12:45:21 

    >>8
    たぶん、釣りコメント

    +4

    -5

  • 4063. 匿名 2020/03/23(月) 12:45:41 

    >>136
    公開を延期してくれるよう配給元にお願いするといいかも

    +2

    -0

  • 4064. 匿名 2020/03/23(月) 12:46:02 

    >>3357
    今かかってる人旅行行ってる人多いよね

    +8

    -0

  • 4065. 匿名 2020/03/23(月) 12:46:04 

    >>4058
    じゃあ専門家メンバーの意見全く意味ないってこと?

    +0

    -2

  • 4066. 匿名 2020/03/23(月) 12:46:08 

    >>3847
    話ズレるかもだけどとりあえずYouTubeとかに布マスクの作り方載ってるからやってみたら?その上からウィルスブロックスプレーすれば多少は違うと思うよ

    +2

    -0

  • 4067. 匿名 2020/03/23(月) 12:46:08 

    >>4037
    うちもうちの実家も外食自粛してます
    近所のイオンモールの飲食店の高校生店員で感染者いたから
    火が通ってる料理でも運んでくれる人が感染してたらうつるからね

    +16

    -0

  • 4068. 匿名 2020/03/23(月) 12:46:15 

    >>4031
    釣りにマジレス乙

    +1

    -5

  • 4069. 匿名 2020/03/23(月) 12:46:16 

    責任は誰がとるんだろね。
    「K-1開催強行は安倍政権の責任逃れと矛盾だらけのコロナ対策が原因! 民間に自粛強要の一方で聖火イベントは強行し密集状態」をちょい読み|LITERA/リテラ(SP) 本と雑誌の知を再発見
    「K-1開催強行は安倍政権の責任逃れと矛盾だらけのコロナ対策が原因! 民間に自粛強要の一方で聖火イベントは強行し密集状態」をちょい読み|LITERA/リテラ(SP) 本と雑誌の知を再発見lite-ra.com

     安倍政権のチグハグすぎる場当たりコロナ対応が、とんでもない大混乱を引き起こしている。 本日、さいたまスーパーアリーナで格闘技「K-1」のイベントが、政府と県の自粛要請に応じず、予定通り開催したことに批判が集まっている。 歓声などによる飛沫感染の恐れ...

    +3

    -2

  • 4070. 匿名 2020/03/23(月) 12:46:31 

    商業施設にいかない。(デパート・アミュ・イオンモールなど)オフィス街にも行かない。ブュフェにも行かない。

    でも一昨日、地元の飲食店には飲みに行った。どこにも行けないから外食したくなった。
    考えることは皆、同じらしく3店舗席が空いてないで断られて4店舗めの店にやっと入れた。
    自粛で地元だし空いてると思って予約しなかった。私もだけど一昨日は皆、自粛してなかったよ…

    +7

    -3

  • 4071. 匿名 2020/03/23(月) 12:46:33 

    >>3975
    それ中小企業向けの対策として国がお金貸してくれるだけで返さなきゃいけないやつじゃないの?
    ただ借金増えるだけだけど在日の人とか悪用して逃げそうね

    +4

    -0

  • 4072. 匿名 2020/03/23(月) 12:46:41 

    買い物は午前中の人が少ない時間帯にいく
    24時間スーパーや朝7時から空いてる本屋はほんとにありがたい
    午後はほぼ家からでません

    +7

    -0

  • 4073. 匿名 2020/03/23(月) 12:46:44 

    >>4063
    ドラえもんは夏に延期になったよね?

    +7

    -0

  • 4074. 匿名 2020/03/23(月) 12:46:49 

    プランクスターズという地下アイドルのニュース見た?
    めちゃ狭いライブハウスで何十人も集まってぎゅうぎゅう詰めでライブ
    客は上半身裸になったり、その客の上にアイドル達がダイブ

    そいつらの言い分はアイドルは生活が大変だから仕方ないだと

    Twitter見たら、ファン達は「地上波デビューおめでとう!!」「どう叩かれても関係ないこれがクランプスターズ」「叩きたい奴は叩かせとけ!」「このニュースに出てたライブに行ってきました温かい目で見てください」だと

    は?ふざけるな

    勝手に感染する分にはいいけど撒き散らす可能性もたるのにさ

    自粛がアホらしく思えるわ
    もうこんなのばっかり

    +17

    -0

  • 4075. 匿名 2020/03/23(月) 12:47:00 

    三浦春馬の舞台観に行きたい、、、

    +3

    -1

  • 4076. 匿名 2020/03/23(月) 12:47:14 

    天気いいから人が、いっぱいくる前に朝から大きな公園行ったよ。
    午後から凄い人になってきたから帰った。

    +6

    -0

  • 4077. 匿名 2020/03/23(月) 12:47:14 

    美容院も「もし美容師さんがお客さんから移って感染してたら…」と思うと行けない
    美容師ってやたら話しかけてくるし
    だから自分でなんとか切ってるよ
    出来なくはない
    オシャレにしてもらっても、出かける場所ないし
    あとは、スーパーでささっと買い物兼散歩くらいしか動いてない
    仕事は行くけど

    こんなに気をつけても、職場のおばさんがコロナ舐めてて接客なのにマスクしてくれない
    本部から要請されたのに
    バカ女かな

    +7

    -0

  • 4078. 匿名 2020/03/23(月) 12:47:16 

    旅行会社。旅行組むオジオバが今週末から増えてるよ。現金給付にしたら若者も旅行来ると思う。
    感染拡大とバブルが伴わないといいけど。

    +2

    -0

  • 4079. 匿名 2020/03/23(月) 12:47:17 

    聖火を見に行ったことがテレビでもやってるね
    すごい人数がいたのが見えて帰ってくる家族の中での声が聞こえたんだけど、いつ見れるかわからないから熱が少しあったけど、来てよかったよって言うのが聞こえて、慌てて帰ったけどあの家族の前後ろにいた人達はちょっとやばいかもしれないね
    コロナじゃないことを祈ります

    +4

    -0

  • 4080. 匿名 2020/03/23(月) 12:47:32 

    こういうトピには、自粛している人はアピールするから書き込むけど、していない人は書き込まないよね。
    叩かれるのわかってるし。

    +10

    -0

  • 4081. 匿名 2020/03/23(月) 12:47:40 

    そろそろ歯の定期検診に行きたいけど、
    あの口に入れて水をすごい勢いでシューっと出すやつが診察室に菌を撒き散らしてて次にそこに入った人に飛沫感染しやすいと聞き本当かは分からないけど怖くて行けない…
    いつ終息するかも分からないしなぁ…

    +5

    -2

  • 4082. 匿名 2020/03/23(月) 12:47:47 

    >>3046
    でも実際ウイルスかかったり重い病気になったら自分死ぬのかな、死ぬのこわいな、死にたくないなってなると思うなぁ
    元気なときは、病気?なったらなったでしょうがない!って思えるけど

    +1

    -0

  • 4083. 匿名 2020/03/23(月) 12:47:56 

    >>4058
    そらそうでしょ、思いもよらないところで感染した人はいると思うよ。
    ただ大人数が爆発的に感染することを避けたいから条件だしたんでしょ、何もかも自粛なんてしたら経済死ぬし普通の生活できないじゃん
    普通の生活させつつ、爆発的な感染を抑えたいってことでしょ
    大体自粛どれだけしても感染者はどこかで出るよ

    +5

    -0

  • 4084. 匿名 2020/03/23(月) 12:48:10 

    >>4051
    そうやって日本人の危機感無くそうとする人朝鮮人なのかな?

    +7

    -6

  • 4085. 匿名 2020/03/23(月) 12:48:11 

    >>4046
    できるけど?

    +1

    -1

  • 4086. 匿名 2020/03/23(月) 12:48:15 

    ナンを温めようとしてアルミホイルに包んでフライパンで火にかけたら焦げ臭くなっちゃった。

    +6

    -0

  • 4087. 匿名 2020/03/23(月) 12:48:19 

    カラオケも1人カラオケならいいんじゃない?
    友達のミュージシャンは楽器持って練習に行ってるよ

    +1

    -0

  • 4088. 匿名 2020/03/23(月) 12:48:25 

    >>3572
    じゃあ近場だったら気晴らしの花見は良いの?
    気晴らしって不要不急なんじゃないの?
    って言い出したらキリないよ

    各家庭が必要だと思って外出してるならそれに委ねるしか無いよね?
    ショッピングモールなら一回でいろんな買い物が済むし、そういう意図で行く人もいる
    人が多いから私は行きません、でいいじゃん
    赤の他人に、どこそこに行ってる人達はコロナなんて気にしてないんだ!と決めつける必要が無い

    +6

    -0

  • 4089. 匿名 2020/03/23(月) 12:48:32 

    >>3874
    働くための外出は、自粛案件の中に入らないのでは?
    頑張って働いてください。

    今時間に余裕のある人もかつては寝る間もないほど、働いていたかもしれませんよ。
    「介護をするため」「たくさんの家族の家事」など、多分あなたの知らない仕事が家の中にもありますしね。

    +27

    -2

  • 4090. 匿名 2020/03/23(月) 12:48:40 

    結局自粛しなかったもん勝ちみたいになってきてるよね
    自粛してる人はそれでまたストレス溜めてる

    +8

    -2

  • 4091. 匿名 2020/03/23(月) 12:48:53 

    >>4081
    個人的には虫歯こそ早期発見早期治療が必要だから定期検診行ったほうがいいと思うよ
    歯医者からの感染ってまだ聞いたことないし

    +3

    -0

  • 4092. 匿名 2020/03/23(月) 12:48:55 

    風俗ガマンしてるよ(>_<)

    +0

    -6

  • 4093. 匿名 2020/03/23(月) 12:48:55 

    唇が透けて見えるマスクをしてる人がいた。意味あるの?

    +0

    -0

  • 4094. 匿名 2020/03/23(月) 12:48:59 

    >>4000
    だから自粛できてないのです。周りも全然自粛してないから正直ゆるんでしまってる。

    +0

    -1

  • 4095. 匿名 2020/03/23(月) 12:49:06 

    >>25
    あなたみたいな人と今時バイキングやってるところから広がるんだよ。
    誰が来るかわからないのによく行くね?
    ほんとにこの感染が大した事ないと思っているの?
    この程度の自粛もできないの?
    知性が無さすぎる。

    +13

    -2

  • 4096. 匿名 2020/03/23(月) 12:49:19 

    安倍総理「一斉休校は延長しない」

    根拠は?とバイキングで医者ら。

    +1

    -0

  • 4097. 匿名 2020/03/23(月) 12:49:25 

    >>407
    パートさんは借金と知らずにのんきに笑ってんのねなるほど
    不公平だなと思ったけど違うのね

    +1

    -1

  • 4098. 匿名 2020/03/23(月) 12:49:28 

    >>4051
    こーゆー人きらーい

    +9

    -3

  • 4099. 匿名 2020/03/23(月) 12:49:29 

    >>4085
    わかった、じゃあずっと挙動不審女として生活してね笑

    +2

    -2

  • 4100. 匿名 2020/03/23(月) 12:49:44 

    >>4051
    面白いよね

    +2

    -5

  • 4101. 匿名 2020/03/23(月) 12:49:55 

    >>4093
    直接かかるよりよいと言うことだろうけど、何より手に入らないから仕方なくないですか?

    +3

    -0

  • 4102. 匿名 2020/03/23(月) 12:49:58 

    >>4046
    普通に出来ますよ
    っていうかしてない人いるの?

    +2

    -1

  • 4103. 匿名 2020/03/23(月) 12:50:10 

    スーパーのパスタ棚が一部スカスカだった。

    +6

    -0

  • 4104. 匿名 2020/03/23(月) 12:50:16 

    精神病んでて外出が苦痛だったからコロナにある意味感謝してる。堂々とひきこもれる。

    +13

    -1

  • 4105. 匿名 2020/03/23(月) 12:50:23 

    >>4094
    周りは関係ないよね?まぁあなた達家族が感染しても私は痛くも痒くもないけど、お仲間の医療従事者の方々に迷惑掛けないようにね。その覚悟があるならカフェでも回転寿司でも海外でも行ってらっしゃい。

    +4

    -1

  • 4106. 匿名 2020/03/23(月) 12:50:26 

    広い視野を持つためにいろいろ調べ、今の状況をグローバルな視点で把握しようとすることは、悪いことではないですよね。

    押し付け「すぎる」人がいやなんですよね。
    それなら分かります。
    イライラが溜まってるんでしょうね。

    +7

    -0

  • 4107. 匿名 2020/03/23(月) 12:50:32 

    買い物は週一まとめ買いにしてます。

    大型ショッピングセンターは行きません。

    +7

    -0

  • 4108. 匿名 2020/03/23(月) 12:50:43 

    世界を見れば大した自粛には至ってない外出禁止令なんて出た日にはもっと苦しくなる

    +1

    -1

  • 4109. 匿名 2020/03/23(月) 12:50:46 

    >>4081
    歯科側からすると休みになったからとかでのんきにこられて迷惑してますまずは電話かけて確認

    +5

    -1

  • 4110. 匿名 2020/03/23(月) 12:50:47 

    私は自粛してるけど、自粛してない人が悪いとは思わない
    所詮要請だから
    全部国民まかせにしてる政府が悪いと思ってるし

    +17

    -4

  • 4111. 匿名 2020/03/23(月) 12:50:48 

    >>4092
    これじゃあ釣れないよ!
    私は風俗で働いてるけどコロナ怖いから出勤自粛してますが生活がキツいので政府は保証してほしい!とかの方がまだ釣れると思うよ

    +4

    -0

  • 4112. 匿名 2020/03/23(月) 12:50:56 

    >>1
    美容院は美容師さんが全員マスクしてくれてたし、空気洗浄機や次亜塩素酸水の空間除菌消臭加湿器をつけてくれてたので安心して施術できました。あとは近所のスーパーに食料品日用品を買いにすいてる時間に行くくらい。
    旅行してた知り合いは、すいてて良かった、少しくらい大丈夫とか、自己責任だからとか言ってて、
    そういうのは、不要不急な外出を自粛してる人に対してバカにしてる言動だなって、想像力がない人なのかと引いてしまいます。

    +6

    -3

  • 4113. 匿名 2020/03/23(月) 12:50:59 

    >>4037
    昨日近くのファミレスを車で通ったら車が沢山止まってておどれえた
    まだ3:7くらいだと思う

    +8

    -0

  • 4114. 匿名 2020/03/23(月) 12:51:06 

    政府は要請します。
    政府は判断はしません。

    責任の所在はどこに?

    +2

    -3

  • 4115. 匿名 2020/03/23(月) 12:51:07 

    >>3849
    こう言う人多いの、むしろメンタル強いんじゃ無い?

    ウチも適度にアルコールとマスクはあるけど、感染率は行く場所に「罹患者が居るか」が問題で
    近場であれ遠方であれ「感染者が誰か判らない」から不要不急以外は出たく無いのでは?
    マスクしてアルコール消毒しても、正直私は近場でも買い物したくないって気持ち強いよ!
    まぁそんな事出来ないし、仕事にも行かなくちゃならないから行くけどさぁ……

    +5

    -0

  • 4116. 匿名 2020/03/23(月) 12:51:08 

    >>4110
    真っ当

    +1

    -1

  • 4117. 匿名 2020/03/23(月) 12:51:10 

    もしかしたら今は大規模な社会実験の最中なのかもしれないね。
    まず自粛をゆるめて元気な人と無謀な人を先発隊として外を泳がせて、その人らが大丈夫なら次は健康な若者と中高年を解禁して、それで大丈夫なら最後にハイリスクな健康状態の人を外出させるみたいな感じ。
    という訳で人柱になっても構わない人は海外旅行以外の好きなことやればって思う。

    +7

    -0

  • 4118. 匿名 2020/03/23(月) 12:51:21 

    京王プラザホテルのバイトはこんなときに欧州旅行なんて行って何やってんの?
    ただでさえ閑古鳥のホテルが潰れたら責任取れるの?

    +5

    -0

  • 4119. 匿名 2020/03/23(月) 12:51:25 

    >>4037
    自粛してる人達が多いから外食産業が潰れるだのなんだの言ってるんじゃない?

    +4

    -0

  • 4120. 匿名 2020/03/23(月) 12:52:03 

    >>4000
    あなたの言いたいこともわかるけど、それを他所の家庭に押し付けたり他所の家庭のことを色々言うのはなんか違う気がする。

    +5

    -0

  • 4121. 匿名 2020/03/23(月) 12:52:17 

    >>4081
    検診くらいなら1ヶ月は先延ばしにして欲しいわ

    +5

    -0

  • 4122. 匿名 2020/03/23(月) 12:52:20 

    >>34
    自分もプールに行くの我慢してる。
    でも、運動不足になりそうだから
    自宅でビリーズブートキャンプ始めた。
    想像以上の運動量でストレス解消できるよ!

    +9

    -0

  • 4123. 匿名 2020/03/23(月) 12:52:20 

    >>3983
    感染経路不明の感染者も出始めたから、これからだよ、拡大していくの。
    専門者会議のどこを聞いていたのか?

    +4

    -0

  • 4124. 匿名 2020/03/23(月) 12:52:33 

    >>4109
    アポなし突撃は迷惑だけど予約してくれる分にはなんの迷惑でもないですけど

    +4

    -1

  • 4125. 匿名 2020/03/23(月) 12:52:36 

    子ども休校で私はパート午前で終わる。暇すぎていちご飴・トマト飴とチーズハットグをつくれるようになった。

    +4

    -1

  • 4126. 匿名 2020/03/23(月) 12:52:42 

    >>4113
    おどれえたww

    +1

    -0

  • 4127. 匿名 2020/03/23(月) 12:52:49 

    自粛という言葉が曖昧すぎるな。

    +2

    -0

  • 4128. 匿名 2020/03/23(月) 12:52:49 

    元々週2〜3回働いて外出はスーパー行くだけの生活なので、何も変わらず生活してる。

    +6

    -0

  • 4129. 匿名 2020/03/23(月) 12:52:52 

    萩生田の休校要請しないコメント
    →あ、大丈夫なんだ、三連休お出かけ三昧

    萩生田の全校再開宣言
    →通常モードに戻れるぞー

    →感染爆発、死者何万人

    萩生田は歴史に名を残す。日本を潰した人間として。

    +13

    -1

  • 4130. 匿名 2020/03/23(月) 12:53:09 

    >>4122
    私はもと受刑者が作ったプリズンメソッド探してやってる。

    +2

    -0

  • 4131. 匿名 2020/03/23(月) 12:53:21 

    >>3924
    スプレー式のは何となく効いてる感あったよ

    +1

    -0

  • 4132. 匿名 2020/03/23(月) 12:53:24 

    >>61
    そういう地元の飲食店を助けたいし、外食したくないのでUber eatsを利用しまくってるよ。

    +6

    -1

  • 4133. 匿名 2020/03/23(月) 12:53:28 

    >>227
    フランスやイタリアは車がないと移動できない地域も感染者が増えていて、謎です。大都市や首都でもないのに!

    +5

    -0

  • 4134. 匿名 2020/03/23(月) 12:53:31 

    >>4099
    あなたもそうならざるを得ない時が来るかもね

    +3

    -1

  • 4135. 匿名 2020/03/23(月) 12:53:32 

    >>4086
    どうした?

    +2

    -1

  • 4136. 匿名 2020/03/23(月) 12:53:34 

    >>4037
    そりゃそうよ、外食けっこう混んでるよ

    +1

    -1

  • 4137. 匿名 2020/03/23(月) 12:53:38 

    3月のパートほぼ休ませてもらったけど、4月からはまた働こうかなと思ってる。
    4月の方が感染者増えるのかな?
    自粛強化されるのか緩和されるのか予想つかない。

    +2

    -0

  • 4138. 匿名 2020/03/23(月) 12:53:59 

    銀座に焼肉、渋谷に出掛けた。目黒でカフェ(ガラガラ)でお茶した。ゴンチャによくいく

    駅で働いてるし電車もよく乗る😞調整しようがない。
    飲食店で働いてますが全部自粛してたらお店つぶれちゃう。

    +4

    -2

  • 4139. 匿名 2020/03/23(月) 12:54:01 

    安倍総理は責任とらないよね。

    +4

    -7

  • 4140. 匿名 2020/03/23(月) 12:54:05 

    >>4097
    アンカー間違えたすみません

    +2

    -0

  • 4141. 匿名 2020/03/23(月) 12:54:17 

    >>4086
    ナンの話?

    +7

    -0

  • 4142. 匿名 2020/03/23(月) 12:54:20 

    >>4125
    いいぞぉ、賢いママ!素敵です。お子さんと向き合えてよいな。

    +2

    -0

  • 4143. 匿名 2020/03/23(月) 12:54:20 

    >>4105
    これがコロナヒステリーってやつか。

    +4

    -6

  • 4144. 匿名 2020/03/23(月) 12:54:26 

    実際ちょっと遊びに行った履歴があるだけで、実際は仕事や通勤の方が頻度も時間も長いからそこで感染したかもしれないのに、それみろ遊びに行くからだ!って叩かれるよね。異常だよ。
    みんなが一斉に飲食店もライブハウスも利用しなくなったら半月で潰れる。そういう業種に友達が多いから健康な限りお金を落とすつもり。回り回ってそれも私の仕事のためだし。
    ライブハウスだって、ライブ以外にも使い方あるし。

    +4

    -7

  • 4145. 匿名 2020/03/23(月) 12:54:33 

    緊急事態宣言なんて出したらマスコミはもっと日本政府をたたき出す

    +7

    -0

  • 4146. 匿名 2020/03/23(月) 12:54:42 

    >>3734
    すばらしいね

    +1

    -0

  • 4147. 匿名 2020/03/23(月) 12:55:03 

    引き続き自粛生活してるけど、このところ新しい情報が出てないからがるちゃんあまり見てなかった
    コロナトピなんか空気変わったね
    このトピも、ぶっちゃけ大して自粛してません!という人達がメインのトピみたいだし
    半月前ぐらいの情報集め合って自粛頑張ろう!と励まし合えるトピの空気が懐かしい
    しばらくがるちゃんも自粛しようかな

    +10

    -0

  • 4148. 匿名 2020/03/23(月) 12:55:04 

    >>4117
    海外旅行は今、行っても面白くないから誰も行かないと思う。まず二週間隔離される。この時点で観光日程が終わる人多し。何も出来ずに帰る。
    それクリアしてもアジア人、俺の国にコロナ持ち込むな!で殴られるかもしれない。

    +6

    -0

  • 4149. 匿名 2020/03/23(月) 12:55:13 

    >>4141
    評価する

    +3

    -0

  • 4150. 匿名 2020/03/23(月) 12:55:16 

    >>4078
    政府が旅行代補助を検討してるよ
    自粛させたいのかさせたくないのかはっきりしてほしいわ

    +2

    -1

  • 4151. 匿名 2020/03/23(月) 12:55:17 

    観光施設で仕事してるけど、自粛とはなんぞや?ってくらい人多いよー。平日でも子どもわんさか。
    なんなら前年度より断然増えてる。
    マスクもしてる人少ないし。
    政府がとった自粛も支給もなーんの意味もなくて
    がっかりしながら働いてる今日この頃だよ。

    +22

    -1

  • 4152. 匿名 2020/03/23(月) 12:55:21 

    >>4134
    来ないし、そもそも挙動不審女の対策になんの意味もないから

    +3

    -1

  • 4153. 匿名 2020/03/23(月) 12:55:27 

    >>4137
    国も同じだよ。拡大にならないようにするしかないのよ、今は。
    いまが大事の我慢の時。

    +3

    -0

  • 4154. 匿名 2020/03/23(月) 12:55:30 

    >>4135
    みんなちょっとピリピリしてお疲れ気味だったから日常の一コマ投げ入れてみた。

    +16

    -2

  • 4155. 匿名 2020/03/23(月) 12:55:48 

    >>3969
    子供か?

    +1

    -0

  • 4156. 匿名 2020/03/23(月) 12:55:56 

    コロナに敏感になりすぎてる友達が怖い(^_^;)病気ってなったらなったでしょうがないでしょ(笑)仕事無くなったって勝手に病んでるし(^_^;)はぁ…

    +4

    -14

  • 4157. 匿名 2020/03/23(月) 12:55:59 

    >>4074
    見た。キモかった。アイドルの身体ベタベタ触らせて…あいつら感染して◯んで欲しい。人工呼吸器とか着けなくていいよ。、

    +16

    -0

  • 4158. 匿名 2020/03/23(月) 12:56:01 

    昨日自転車で買物行こうと思って上野公園の側を通ったら、花見客凄かったよ。
    自粛する人はしてるけど全く無関係とばかりに普通の生活してる人との差がすごくあるね。

    +6

    -0

  • 4159. 匿名 2020/03/23(月) 12:56:04 

    3月第一週まで、フィットネスクラブに行ってたけど、自主的に自粛してます。
    (小さいところなので、通常通り営業中)

    +3

    -0

  • 4160. 匿名 2020/03/23(月) 12:56:13 

    >>4103
    うちもパスタ品薄になってること多いわ
    備蓄に向いてるからなんだろうけど棚を見るたびにイタリアもこんな感じだったのかと思う

    +6

    -2

  • 4161. 匿名 2020/03/23(月) 12:56:20 

    両親連れて回転寿司行ってドライブお花見してきました
    市内で感染者がいないせいかマスクが品切れしているせいか最近はマスクしてる人も半々です
    手荒いとうがいは徹底してるけど外食と買い物は行ってます
    映画や温泉は止めました

    +7

    -1

  • 4162. 匿名 2020/03/23(月) 12:56:23 

    >>4151
    仕事があるんだからがっかりってことも無くない?客こなかったら倒産じゃん
    絶対観光業で働いてないよねw

    +7

    -1

  • 4163. 匿名 2020/03/23(月) 12:56:26 

    >>4124
    自粛ムードの中でなんのためらいもなく病院行く人の気が知れない
    こっちは頭からお前らの汚いもん被ってんだよ

    +2

    -2

  • 4164. 匿名 2020/03/23(月) 12:56:26 

    ファミレス、回転寿しwww 普段から言っている人は行くんだろうね
    自己責任でどうぞどうぞ
    旅館、ホテル、レストランとか共用多い所とかゾッとする

    +6

    -0

  • 4165. 匿名 2020/03/23(月) 12:56:31 

    >>3615
    イタリアのことを言う人は、イタリアはコロナの前に経済危機のために医療費や医療従事者を大幅に減らしていたことを知っているんだろうか
    それはイタリアの現状に影響していないと思っているんだろうか

    +12

    -1

  • 4166. 匿名 2020/03/23(月) 12:56:51 

    >>4161
    良いんじゃない?

    +2

    -0

  • 4167. 匿名 2020/03/23(月) 12:56:54 

    高齢者の買物代行ボランティア

    +2

    -1

  • 4168. 匿名 2020/03/23(月) 12:56:58 

    2か月ぶり位に洋服買いに行った。
    食材や日用品買いに行く程度で娯楽は無し。

    +8

    -0

  • 4169. 匿名 2020/03/23(月) 12:57:04 

    >>4113
    おどれえたw

    +3

    -0

  • 4170. 匿名 2020/03/23(月) 12:57:31 

    みんな一生懸命働いたところでどの道国にほにゃらら税とかあの手この手でぜーんぶ持っていかれちゃうんだよ⁉︎年金だって払えませんでした〜って落ちだよ結局。
    こんな危険な時でも経済がーとかやる意味ある?
    音楽でも聴きながら海でも眺めて釣りでもしようよ⁇

    +6

    -1

  • 4171. 匿名 2020/03/23(月) 12:57:35 

    >>4147
    そんな励ましあえるいい空気だった?
    ヒステリーが沢山湧いてて怖かったけどなぁ。

    +7

    -3

  • 4172. 匿名 2020/03/23(月) 12:57:56 

    自粛してる人はご家族も協力的?
    我が家は私ひとり自粛したり感染リスクを回避出来るように気を付けて生活してるんだけど、夫も子どももあまり協力してくれない。
    いくら気を付けていても家族だから誰か感染したら、私移るんだろうなと思うとやり切れない気持ちになる。

    +4

    -0

  • 4173. 匿名 2020/03/23(月) 12:57:58 

    >>4086
    ナンは焦げたけど食べるにはナンにも問題なかった

    +8

    -0

  • 4174. 匿名 2020/03/23(月) 12:58:02 

    >>4154
    ナン美味しいよね。
    食べたくなった。近所のカレー屋さんは宅配してくれるからたのもーかな。

    +6

    -0

  • 4175. 匿名 2020/03/23(月) 12:58:07 

    >>4133
    アマゾンの奥地でも発見されてるそうな

    +1

    -0

  • 4176. 匿名 2020/03/23(月) 12:58:12 

    >>190
    私は縮毛伸ばしてアレンジ頑張ることに決めたよ笑
    外人のスパイラルパーマ並みのくるくる縮毛で大半だけど💧

    +3

    -0

  • 4177. 匿名 2020/03/23(月) 12:58:16 

    >>354
    バイキングでも同じ事を言ってるね
    マスクしないで出歩いちゃ人多かったよ。
    みんな、暖かいから危機感緩んじゃったんじゃない?

    +3

    -2

  • 4178. 匿名 2020/03/23(月) 12:58:36 

    >>3562
    全文同意
    死ぬリスクというのはコロナだけじゃないんですよ
    コロナのためだけに経済止めるか?そんなことしたら医療に必要な物資だって行き届かなくなり得るわ

    +4

    -8

  • 4179. 匿名 2020/03/23(月) 12:58:48 

    >>3874
    なんか綺麗事言ってるけど、結局はお金が必要だから働いてるだけでしょ?ウエメセすぎる
    経済回してますと言えるレベルにお稼ぎになってるの?(笑)
    専業してる主婦の旦那さんは安月給の夫婦2馬力以上に稼いで税金も納めてる人が多いんじゃない?(笑)

    +27

    -10

  • 4180. 匿名 2020/03/23(月) 12:58:58 

    食材の買い出しや金融機関ぐらいしか行ってない。
    春服も見たいけど、今は行けない。

    +0

    -0

  • 4181. 匿名 2020/03/23(月) 12:59:02 

    >>4150
    それなんだよね。
    五輪延期ほぼ決まりだし。嫌な予感しかしてない。

    +3

    -0

  • 4182. 匿名 2020/03/23(月) 12:59:08 

    >>4157
    通報しときますね

    +5

    -5

  • 4183. 匿名 2020/03/23(月) 12:59:08 

    >>3874
    もやもやスッキリした!代弁してくれてありがとう
    同じ考えのひと他にもいると思う

    主婦とかそいうい話じゃないのに論点すり替え悲しいね

    お仕事おつかれさま、午後も頑張って🥰

    +8

    -11

  • 4184. 匿名 2020/03/23(月) 12:59:14 

    次亜塩素酸水の胡散臭さを医師が断言してるね
    そりゃそうだよ

    +5

    -0

  • 4185. 匿名 2020/03/23(月) 12:59:17 

    >>4171
    地域トピは情報交換あったり雰囲気良いところが多かったよ。メインはヒステリック気味かも

    +5

    -0

  • 4186. 匿名 2020/03/23(月) 12:59:19 

    海外旅行は禁止するべき

    +11

    -0

  • 4187. 匿名 2020/03/23(月) 12:59:22 

    >>4172
    自分にうつることが1番心配なんだねw

    +4

    -2

  • 4188. 匿名 2020/03/23(月) 12:59:24 

    >>4162
    馬鹿なの?仕事あるない関係ないわ。
    自粛の為に学級閉鎖してるのに
    わざわざ観光施設に遊びに来て、
    どうしても働けない子連れにはって支給してる
    お金で遊びに来てて働いてる私らにはないんだぞ?
    観光施設で働いてるからこそ分かることだわ。
    働いたことないニートかな?

    +5

    -5

  • 4189. 匿名 2020/03/23(月) 13:00:00 

    >>3229
    私も会社辞めるよ、馬鹿ばっかりだしもっと早くに辞めてたら良かったわ

    +5

    -1

  • 4190. 匿名 2020/03/23(月) 13:00:17 

    >>4120
    うん、でもそういう勝手な人達が感染して広げてる訳じゃない??ジムにしろライブにしろ海外旅行にしろ。だからやっぱり今は不要不急の外出は避けるべきだと思うよ。周りに迷惑かけるんだよ。私は自粛してるからその人達にうつされたら腹立つよ。

    +3

    -0

  • 4191. 匿名 2020/03/23(月) 13:00:22 

    >>896
    遅くなりました!
    インフルの検査もしてもらえませんでした。
    またしんどさが変わったら来てくださいねーって感じ

    +1

    -0

  • 4192. 匿名 2020/03/23(月) 13:00:26 

    イオンとか人が集まりそうな場所を避けて短時間で済むスーパーかコンビニにマスクして買い物行くくらい。

    コロナの影響でnintendo Switchでひたすら
    どうぶつの森やってる。

    +14

    -0

  • 4193. 匿名 2020/03/23(月) 13:00:31 

    >>4187
    移したり移されたりしないように自粛してるからね。

    +3

    -0

  • 4194. 匿名 2020/03/23(月) 13:00:49 

    >>4090
    自粛要請だからしてる人が多いのかな
    移ったら嫌だから要請前からなんとなく外出控えるようになったけど

    +1

    -0

  • 4195. 匿名 2020/03/23(月) 13:00:58 

    ひるおびの先生はK-1に警鐘鳴らしてるやん。もう終わった事だけど知識もないまま意味のない対策してるって。久住と同じ病院の先生かな?考えが全く違うのね

    +9

    -0

  • 4196. 匿名 2020/03/23(月) 13:01:02 

    >>4179
    本当に税金高いですよね

    +9

    -1

  • 4197. 匿名 2020/03/23(月) 13:01:13 

    >>4187
    そりゃそうでしょ。自分と家族にうつるのが一番やだよ。遊んでる人は自業自得。

    +7

    -0

  • 4198. 匿名 2020/03/23(月) 13:01:20 

    >>4174
    美味しいバターチキンカレーで元気出そう!

    +8

    -0

  • 4199. 匿名 2020/03/23(月) 13:01:28 

    >>4041
    視力悪くて体質的にコンタクトがダメになった私に火の粉かけないでー!

    +2

    -0

  • 4200. 匿名 2020/03/23(月) 13:01:45 

    >>4021
    積むって何?餓死でもするんですかい⁇

    +0

    -0

  • 4201. 匿名 2020/03/23(月) 13:01:50 

    >>354
    マスクが手に入らないから温存に走ってるじゃないかな。私ももう室外を出歩くときにはマスクしない。
    電車も混んでない時間帯はマスクしない。前まではしてた。人混みで付けれるように温存中。

    +5

    -2

  • 4202. 匿名 2020/03/23(月) 13:01:59 

    イギリスは日本と同じ様な感じから急に方向転換したみたいだけど
    【解説】 なぜイギリスは方向転換したのか 新型ウイルス対策 - BBCニュース
    【解説】 なぜイギリスは方向転換したのか 新型ウイルス対策 - BBCニュースwww.bbc.com

    新柄コロナウイルス対策を強化しなければ数十万人が死亡するという警告を受けて、イギリス政府は方向転換を決断した。

    +6

    -0

  • 4203. 匿名 2020/03/23(月) 13:02:02 

    >>3615
    油断だけであんなになってないよ。ちゃんと調べて…

    +2

    -1

  • 4204. 匿名 2020/03/23(月) 13:02:15 

    >>4067
    私もそう思って色々控えてたけど、ロックダウンしてる外国でもテイクアウトはオーケーなんだよね?それって食べ物からうつることってないのかなって思ったり。
    でも接触感染があるってことは、食べ物入れてる容器とか運ぶ人とかリスクあるしなぁって思ったり。なんだかよくわからないわ。

    +6

    -0

  • 4205. 匿名 2020/03/23(月) 13:02:17 

    >>4157
    キモいよね
    死んでほしいとは思わないけど、ここで感染者出たら絶対に国は医療費全額負担でお願いしたい

    +12

    -1

  • 4206. 匿名 2020/03/23(月) 13:02:43 

    >>4136
    岡田監督?

    +1

    -1

  • 4207. 匿名 2020/03/23(月) 13:02:53 

    スキー旅行キャンセル。
    学校の休校が決まった日に、旅行なんか行ってる場合じゃないなってキャンセルしたんだけど、
    ママ友んち、旦那有休取らせて3月だけで2回も平日にスキー旅行行ってる。
    「平日は安くて空いてて最高!」だそうだよ。沸いてるわ。

    +12

    -2

  • 4208. 匿名 2020/03/23(月) 13:03:01 

    旦那のおじさんの49日、呼ばれたけど、、
    お寺にかなりの人数集まるし危なさそう。断ったら失礼かな?

    +12

    -0

  • 4209. 匿名 2020/03/23(月) 13:03:05 

    >>4192
    全世界でバカ売れしてるんだってねw
    私も買ったわ

    +7

    -1

  • 4210. 匿名 2020/03/23(月) 13:03:06 

    >>4005
    そんなのいったらキリないでしょ。ファミレスもそうだけど、カラオケは歌でどれだけつばが出るか考えたら、やっぱりカラオケとかの方が危ないと思う。

    +8

    -1

  • 4211. 匿名 2020/03/23(月) 13:04:03 

    >>4208
    断ってもいいくらいのちょっと遠い親戚だから、断っちゃえ

    +10

    -0

  • 4212. 匿名 2020/03/23(月) 13:04:05 

    >>4192
    うちの小学生娘も毎日やってるよ!

    +3

    -1

  • 4213. 匿名 2020/03/23(月) 13:04:07 

    この三連休で稼ごうと主催者側も開催しちゃったのね。急に気が緩んでない?病院の病床は満帆だよ。

    +5

    -2

  • 4214. 匿名 2020/03/23(月) 13:04:20 

    >>4184
    厚労省は推奨してるよ

    +1

    -0

  • 4215. 匿名 2020/03/23(月) 13:04:34 

    >>4074
    うわ~
    きんもっ
    皆お互いの体液まみれだね

    +5

    -1

  • 4216. 匿名 2020/03/23(月) 13:04:55 

    >>4210
    マイクとデンモクだよ
    ばか

    +0

    -1

  • 4217. 匿名 2020/03/23(月) 13:05:01 

    >>4202
    全然日本と同じじゃないよww
    休校も自粛もしませんって流石に突っ込み入るわw

    +5

    -0

  • 4218. 匿名 2020/03/23(月) 13:05:04 

    >>1264
    私も自粛と思って何年かぶりにセルフカラーしたけど、後頭部がムラになって、結果先々週にカラーに行った。
    マスクしたままでカラー、シャンプーしてもらったよ。やっぱり美容師さんや、隣との距離は気になったけど

    +0

    -2

  • 4219. 匿名 2020/03/23(月) 13:05:04 

    >>4208
    供養はちゃんとしてあげなよ…13回忌とかならまだしも49日でしょ…?

    +6

    -0

  • 4220. 匿名 2020/03/23(月) 13:05:10 

    >>4145
    こんなにマスコミがほぼ与党の敵な国なんて他にあるんだろうか?

    +11

    -0

  • 4221. 匿名 2020/03/23(月) 13:05:14 

    ゆっくりミルクティー飲むわ、紅茶は良いらしいし

    +7

    -0

  • 4222. 匿名 2020/03/23(月) 13:05:36 

    出来るだけ子供と家に引きこもる。3週間に1度くらいのペースで外食行きたくなるので、空いてる時間にテラス席か個室利用。

    +3

    -0

  • 4223. 匿名 2020/03/23(月) 13:05:36 

    イベント会社にしか保証しないわけ?そんな事言い出したら観光協会やホテル業界にも保証しろよってなるわ。

    +4

    -0

  • 4224. 匿名 2020/03/23(月) 13:05:39 

    >>4183

    > 義務を果たしてから権利を主張していただきたいというのが、働いて国を支えている人間の本音です。

    ここにカチンと来る専業主婦がいるんじゃない?

    +0

    -2

  • 4225. 匿名 2020/03/23(月) 13:05:40 

    >>4129
    そうかもしれませんね、、、。

    +1

    -1

  • 4226. 匿名 2020/03/23(月) 13:05:41 

    >>4037
    行列のラーメン屋変わらず並んでたわ兵庫だけど。

    +3

    -0

  • 4227. 匿名 2020/03/23(月) 13:06:01 

    >>4172同じ気持ちです。私は呼吸器の持病があるのでコロナウイルスの有無に関わらず日常的に感染症予防をしていますが。家族はマスクもアルコールも置いておくけどしないし。家族の誰かしら風邪だと年中言っています…

    +6

    -0

  • 4228. 匿名 2020/03/23(月) 13:06:08 

    >>136
    私は諦めたよ
    だって家族に移しちゃったら申し訳ない気持ちでいっぱいになると思う
    一回行っただけで感染したとか考えたら「どうしてやめなかったんだろう」って後悔しまくると思うし
    だから他の事で貢献するつもり(ブルーレイ買ったり)

    +9

    -0

  • 4229. 匿名 2020/03/23(月) 13:06:14 

    >>3952
    出掛けてないからわからないわ
    どこら辺が混んでたの?
    あなたも行ったの?

    +3

    -0

  • 4230. 匿名 2020/03/23(月) 13:06:31 

    >>3654
    老人が無駄に病院にかかるのが防げてるね
    意外と医療費が使われずに済んでいたりするんだろうか

    +10

    -0

  • 4231. 匿名 2020/03/23(月) 13:06:31 

    >>4213
    どこ情報?
    うちの夫の病院はあいてるよー。
    むしろコロナ患者は全員退院して、今コロナさんは誰もいない。

    +7

    -2

  • 4232. 匿名 2020/03/23(月) 13:06:37 

    >>4206
    岡田監督??

    +0

    -0

  • 4233. 匿名 2020/03/23(月) 13:06:41 

    >>4204
    密集したところにとどまって食事するのがめちゃくちゃリスク高いから、テイクアウトならかなりリスク減らせるってことだと思う。
    リスクが限りなく大か、そこまでではないかって感じ。
    テイクアウトでもらっちゃったら運が悪かったとしか。

    +6

    -0

  • 4234. 匿名 2020/03/23(月) 13:06:55 

    >>372
    市販の買うなら美容院専売品が楽天に売ってるのでおすすめです。小分け売りもされてたから私はそれで染めてます。アッシュも綺麗に入るし、次美容室に行っても市販のより色がちゃんと入るのと金額もあまり変わらない。

    +1

    -0

  • 4235. 匿名 2020/03/23(月) 13:07:01 

    >>4223
    してあげるべきだと思う

    +1

    -0

  • 4236. 匿名 2020/03/23(月) 13:07:02 

    >>2862 いや、だからさ、国があくまで「自粛」って形を取る以上は開かれたイベントに行くこともお店に行くことも止められないじゃない。自粛には限界があるよ。そりゃあ、身近に基礎疾患ある家族とか老人がいる家庭は注意するだろうけど、国民みんなが同じ温度感でコロナ対策なんてしてるわけない。現実、みんな仕事もあるし稼がないといけないんだから。誰もが四六時中家に篭って、テレビやネットでコロナニュース見てるわけじゃない。ほんとに封じ込めるには何もかも中止にするしかないと思うよ。でも国がその決断をしないのには理由がある。考えれば分かるでしょ。許せるとか許せないとか個人の感情論でコロナヒステリー起こしても仕方ないじゃんw

    +13

    -0

  • 4237. 匿名 2020/03/23(月) 13:07:06 

    >>4208
    今ってコロナ対策で家族だけとか言われないの?
    こっちの方ではお坊さんがそう話してたけど

    +9

    -0

  • 4238. 匿名 2020/03/23(月) 13:07:30 

    一昨日1ヶ月半ぶりに友達と開店と同時にジョリーパスタに行ったよ‼️最初は人があまり居なかったけどお昼過ぎから混みはじめてきたから、直ぐに出たよ。ずっと仕事とスーパー以外は外出しない。人混みは絶対避けてる。

    +6

    -0

  • 4239. 匿名 2020/03/23(月) 13:07:40 

    >>4192
    夫が持ってて今まで全然興味なかったけど、家出る機会減って運動不足だからリングフィット買っちゃった。
    たまたま売ってて衝動買いしたんだけど、数日後には売り切れてた。

    +2

    -0

  • 4240. 匿名 2020/03/23(月) 13:08:21 

    >>4233
    そういうことか。そうだね。納得。

    +3

    -0

  • 4241. 匿名 2020/03/23(月) 13:08:35 

    >>4224
    ごめん。それは被害妄想としか思えない😅
    主婦だって立派なお仕事なんだから、もっと自信持って
    そんな言葉の綾にカチンとこなくてもいいと思うよ

    +3

    -2

  • 4242. 匿名 2020/03/23(月) 13:08:36 

    >>3938
    旦那の会社は全員朝体温測って記録してから出社するよう命令があったよ。会社着いたらまた体温測るんだって。不要不急の外出も自粛命令があった。それなりに社員の人たちは頑張ってる様子。3938さんのような会社の環境では自分だけ頑張っても無意味だと思う気持ち良く分かります。一人だけでも頑張ってとはなかなか言えないかな。

    +4

    -0

  • 4243. 匿名 2020/03/23(月) 13:08:54 

    >>4171
    はたから見てるとコロナヒス!コロナヒス!と騒いでる自粛反対経済回せ派の人もヒステリック気味になってきてるように感じるよ
    その喧嘩必要?

    +10

    -2

  • 4244. 匿名 2020/03/23(月) 13:09:06 

    >>4216
    大声で歌ったマイクとデンモクが危ないのにわからない??
    大丈夫?

    +0

    -2

  • 4245. 匿名 2020/03/23(月) 13:09:16 

    >>4004
    その通りだが、イタリアのようになるかどうかは、これからの国民の耐性と自粛具合による。今この国は自粛を緩めていこうとしてる。馬鹿かと思う。
    日本で感染しているウイルスの型がイタリアのものとは違うものが%として多めだそうだから、今はここまでですんでいる。ウイルスは生き物だから変化をおこす。おそらく絶賛変異中だろう。人間に合わせて。
    これから、ここから爆発的な感染拡大が起きることも想定しないといけない。が、国民がパニクるのではっきり言わない。
    私は医療者で、病棟勤務なんだが呼吸器内科外科のベッドコントロールが始まっている。呼吸器の数のカウントも。
    首都近郊なので「東京のベッドが足りなくなったら」を想定している。
    これは病院独自で行っていることではなく市や自治体からの要請で行っている。医師会や医療業界は国民が思うよりも対策に動いていますよ。

    +8

    -1

  • 4246. 匿名 2020/03/23(月) 13:09:17 

    >>4224
    イギリスじゃホームレスが感染して拡大するのを防ぐためにホテル借りきって収容してる。
    明らかに国には貢献してない人たちだけど、公衆衛星のためにも守られてるよ。
    日本は本気でどうしたのかと思う。
    働いてる人もそうじゃない人も国民守る気あんのかな。

    +7

    -1

  • 4247. 匿名 2020/03/23(月) 13:09:18 

    多くの人間がわかってない事。

    マスクは他人にうつさない為にする。
    ウィルスやバイ菌は上着や髪の毛にも付いている。ウィルスやバイ菌はアリと凡ゆる場所に付着している。
    ウィルスは人間を好む。手に付いた場合、擦り洗いしないと落ちない。
    手洗いは消毒液でウィルスを殺してから、洗う。逆は意味ない。

    ウィルスは人間に感染する為に進化しい?ので、壁やテーブルに付着するのと人間の肌に付着した場合、親和性は人間の肌の方が高い。つまり、水で流して洗うと言うイメージではなく、泥汚れが身体や洋服に付いていると言うイメージで綺麗にしないと意味はない。

    コロナウィルスの画像を見た人はわかるだろうが、周りのトゲトゲが引っ付いて離れないように進化している姿。

    +0

    -2

  • 4248. 匿名 2020/03/23(月) 13:09:19 

    こないだ久しぶりに外食したら、隣の席のお爺さんがマスクなしでゴホゴホ咳しまくり(肘で口をおさえたりもなし)、痰を紙おしぼりに吐いていた。
    店員さんらもマスクしつつも私語しまくり。
    神経質な私は行ったことを後悔。

    +3

    -2

  • 4249. 匿名 2020/03/23(月) 13:09:41 

    子どもの卒業式に保護者も参加出来る事になったので美容院は行った。レジャーなどは全く無し。

    +0

    -0

  • 4250. 匿名 2020/03/23(月) 13:09:42 

    >>4218
    迷惑
    マスクはずせ
    失礼
    馬鹿過ぎ

    +1

    -7

  • 4251. 匿名 2020/03/23(月) 13:09:55 

    でもイタリアは自国だけで何とかなるんだろうか?外国からの援助が必要なレベルでは?肝心の医療関係者がいなくなりそう

    +4

    -0

  • 4252. 匿名 2020/03/23(月) 13:10:11 

    >>4231
    全国で人工呼吸器は他の疾患の患者さんで埋まっているそうです。人工呼吸器を使える医者も数が限られてますよ。南大阪線の病院に勤めてます

    +10

    -2

  • 4253. 匿名 2020/03/23(月) 13:10:20 

    >>4187
    自分に移るの嫌じゃない?

    +8

    -0

  • 4254. 匿名 2020/03/23(月) 13:10:30 

    >>4157
    ◯んで欲しいは言い過ぎました。でも感染しても良いと覚悟で行ってるんだからもし感染しても自宅で自力で治して欲しい。そしてあの主催者のキノコヘアの男も気持ち悪かった。

    +7

    -0

  • 4255. 匿名 2020/03/23(月) 13:10:42 

    最近わざと咳する変態ジジイいるよね

    +9

    -0

  • 4256. 匿名 2020/03/23(月) 13:10:59 

    >>4178
    極論突っ込まれても

    +6

    -1

  • 4257. 匿名 2020/03/23(月) 13:11:02 

    >>352
    全く同じです。何にも触らないよう頑張りました!あえて言うなら美容室の椅子を消毒してほしいです。ハサミやブラシの器具をを洗ってほしい。

    +3

    -0

  • 4258. 匿名 2020/03/23(月) 13:11:07 

    >>31
    分かるんだけど、今空き家問題って言うほど家も余ってるし、生きていく方法探せたら良いなって思う。

    +3

    -12

  • 4259. 匿名 2020/03/23(月) 13:11:10 

    >>4037
    私の周りには一人もいないから、実在してるか疑うよ
    近所の焼き肉も回転寿司も家族連れで満席だし

    +5

    -6

  • 4260. 匿名 2020/03/23(月) 13:11:43 

    私立の小中学校って自粛ありましたか?

    +1

    -0

  • 4261. 匿名 2020/03/23(月) 13:11:52 

    >>4198
    バターチキン食べたい~~~!レトルトの買ってこようかな。ナンも一緒に。

    +6

    -0

  • 4262. 匿名 2020/03/23(月) 13:11:54 

    >>4251
    軍のトラックが何台も連なってたくさんの遺体を運ぶ写真に戦慄したよ。
    医療関係者も人扱いされず馬場車のように働いて、どうしようもない状態みたい。
    どうにかならないのかね。

    +8

    -0

  • 4263. 匿名 2020/03/23(月) 13:12:01 

    >>4252
    うちの夫も人工呼吸器が扱えるICU勤務だけど、今ほぼベッド空いてるよ。
    地域によるのでは?

    +4

    -1

  • 4264. 匿名 2020/03/23(月) 13:12:04 

    持病があるので、病院と、食料品を買うだけの外出にしてます。

    +5

    -0

  • 4265. 匿名 2020/03/23(月) 13:12:16 

    病院行ってない
    医師も看護師も待合もヤバイ
    花粉症や子供の怪我も市販薬で乗り切ってる
    病院行った方が安くつくんだけどコロナ感染したくないから仕方ないわ

    +5

    -0

  • 4266. 匿名 2020/03/23(月) 13:12:17 

    イタリアが惨状惨状言われてるけどどんなものだろうって思ってたんだけど、
    1日の死者が650人って言われてもピンとこなかった。
    日本の1日の死者数、事故や老衰や全部で3280人。5日で日本人一年分の死者。
    生まれてくるのが2800人だから、5日で一年で生まれた赤ちゃんと同じ人数が死んでる。

    怖いでしょ?って言われて自粛続けようと思った。
    不要不急の外出はしません。

    +9

    -7

  • 4267. 匿名 2020/03/23(月) 13:12:22 

    >>4157
    触れる揉めるアイドル

    +3

    -0

  • 4268. 匿名 2020/03/23(月) 13:12:23 

    >>4260
    私立の高校ですがずっと休校して期末テストもなくなったよ。

    +8

    -0

  • 4269. 匿名 2020/03/23(月) 13:12:24 

    死ぬ時は死ぬさ。
    気楽に生きよう

    +4

    -2

  • 4270. 匿名 2020/03/23(月) 13:12:58 

    >>4263
    うちの病院もです。感染病院ではありませんが、ベッドは空いてます。

    +2

    -0

  • 4271. 匿名 2020/03/23(月) 13:13:02 

    >>4255
    このトピにも溢れ返っている

    +0

    -0

  • 4272. 匿名 2020/03/23(月) 13:13:13 

    >>3904
    東京で周囲に感染者がいない?
    そっちの方がすごい妄想だね

    +2

    -0

  • 4273. 匿名 2020/03/23(月) 13:13:13 

    >>4037
    外食なんて1月終わりからしてないわ。
    たまにマクドのポテト食べたがるからコストコのポテト買ってきてちまちま揚げてる。
    なんならスーパーすら3週間に1度。家族5人。
    買ってきてすぐに味付けして冷凍してるよ。勿論公園も行かず、感染するなら旦那くらい。ルート営業だからちょっと怖い。

    +16

    -1

  • 4274. 匿名 2020/03/23(月) 13:13:36 

    >>4230
    この前そう言ったら「私は払った分は病院に行かせろって思う」って言われて、それにプラスが大量についてたわ。

    保険っていざというときのための支えあいだと思ってたから、その発想に驚いた。

    +4

    -0

  • 4275. 匿名 2020/03/23(月) 13:13:40 

    >>4217
    ゆるい自粛→後になって慌てて規制
    は日本が辿りかねないパターンではあるけどね

    +5

    -0

  • 4276. 匿名 2020/03/23(月) 13:13:44 

    >>3874
    こんなとこにまで!
    専業主婦って肩身が狭もう御座いますわね。

    +7

    -2

  • 4277. 匿名 2020/03/23(月) 13:13:48 

    >>4259
    はいはーい!実在してます。もしかしたらインスタンスとかやってる人達はネタがないから外食したりするんじゃない??私はそういうの一切やってないから自粛してるの誰にも気付かれてない。

    +2

    -1

  • 4278. 匿名 2020/03/23(月) 13:14:02 

    昨日の東名上りは混んでましたね

    お彼岸なんかもあったし
    郊外に行く人達が多かったのかな
    都心の人達は

    +2

    -0

  • 4279. 匿名 2020/03/23(月) 13:14:06 

    近所のコンビニスーパー薬屋、公園、位しかいかない
    車社会なので、電車は使わない
    子供がいるので、たまに土日は山の方とか大自然の方に行くかな

    ネットフィリックス、Switch、Amazon様様。。

    +2

    -0

  • 4280. 匿名 2020/03/23(月) 13:14:07 

    >>4081
    仕事してると難しいだろうけど、休み明けの朝イチに予約を入れるとかは?

    +1

    -0

  • 4281. 匿名 2020/03/23(月) 13:14:18 

    人混みを避ける
    手洗いうがい消毒
    休日はほぼ家で楽しむことを模索するか
    行ってもスーパーのみ

    +2

    -0

  • 4282. 匿名 2020/03/23(月) 13:14:19 

    30分くらいの距離にいる実親に会ってない。なぜなら感染者が多発の地区にいるから。孫に会わせて、万が一感染させたら怖いから。

    代わりに電話してるのと、食料調達に外出しないように野菜とか肉、魚のチンするだけでいい切り身とかを数日ごとに近くのスーパーから配達してもらってる。

    土日は特に出かけず、平日の朝早くにささっと買い物して、帰宅したらシャワー浴びて服を全部洗ってる。すべては子供、家族のため。

    +4

    -0

  • 4283. 匿名 2020/03/23(月) 13:14:20 

    >>4251
    一路一帯の中国が、イタリアに支援送ってるよ
    ロシアも手を差し伸べ始めたし
    それより、EU同士は助け合えなくて
    中国がマスク外交し始めたのが、胡散臭いわー

    +18

    -0

  • 4284. 匿名 2020/03/23(月) 13:14:20 

    >>4224
    でも不快に思った人も少なからずいるんだし、被害妄想って言うのもどうかな?
    3874の言いたい事は分かるけど、もうちょっと言い方があるよね…って思っただけ。

    +2

    -0

  • 4285. 匿名 2020/03/23(月) 13:14:31 

    外食、テーマパーク、映画。子供が楽しみにしてた事が潰れて悲しいけどコロナについて説明するしかないよね。
    その代わり川にバーベキュー行ったりAmazonプライム契約したり
    ただ、すさまじく混んでる公園見るとあれは有りなのか疑問だから避けてる

    +7

    -0

  • 4286. 匿名 2020/03/23(月) 13:14:36 

    >>4238
    コロナより深刻な病気

    +1

    -0

  • 4287. 匿名 2020/03/23(月) 13:14:39 

    >>7
    ドンキって行く程の価値あるかな

    +4

    -0

  • 4288. 匿名 2020/03/23(月) 13:14:51 

    外食は極力避けますよ、やっぱり

    +1

    -0

  • 4289. 匿名 2020/03/23(月) 13:15:26 

    >>4081
    スケーリングかな?私も数か月おきに何年も通ってます。
    ちょうど2か月後に予定があるんですが行くの躊躇いますよね。
    要観察の虫歯と親知らずがあるのでさぼりたくはないけど・・・

    +1

    -0

  • 4290. 匿名 2020/03/23(月) 13:15:26 

    パチ屋で働いてるけどお客はどっから来るかわかんないし!何もしないほうが病気になるって(^_^;)ライブ行けるうちいっといてよかった!病院もスーパーもガラガラで快適〜

    +1

    -3

  • 4291. 匿名 2020/03/23(月) 13:15:28 

    >>4009
    自粛語るのにニートも何も関係ないのにね。
    どこまで自粛してますかトピで自粛語るなと言われましてもって感じ。

    +4

    -0

  • 4292. 匿名 2020/03/23(月) 13:15:28 

    >>4254
    言いたくなる気持ちわかるよ
    そんな奴らのせいでもし感染広がったら呪い殺したいくらいむかつくもの
    誰だって大切な家族守りたいよ
    私なんて父が肺癌で肺切ったりしたり、私も喘息持ちだからほんとにこのアイドルとオタク達が腹立たしい

    +5

    -0

  • 4293. 匿名 2020/03/23(月) 13:15:29 

    >>4208
    旦那側の親戚ってリスクを犯してまで行きたくないよね。というか、コロナ無くても行きたくないよね。

    +7

    -3

  • 4294. 匿名 2020/03/23(月) 13:15:50 

    >>4270
    南大阪方面の病院はコロナの患者さんいます。

    +2

    -0

  • 4295. 匿名 2020/03/23(月) 13:16:02 

    >>4266
    ちょっとよくわからない。
    日本の一日の死者が3280人なら5日で1日分の全死者数?
    赤ちゃんは一年の数字??

    +7

    -0

  • 4296. 匿名 2020/03/23(月) 13:16:05 

    買い物はしかたないから行く。
    してないのは、外食や子育て広場など不特定多数の人が接触したり飲食したりする場に行かなくなったこと。

    エスカレーターの手すりなど、極力触らない。 
    今はバスや電車も利用していないです。

    +6

    -0

  • 4297. 匿名 2020/03/23(月) 13:16:10 

    >>4283
    中国のマスク製造現場見たら使いたくなくなるわ。
    あえて菌の付着したマスクを提供して中国以外の流行を爆発させて目をそらして責任なすりつけようとしてる

    +3

    -0

  • 4298. 匿名 2020/03/23(月) 13:16:11 

    >>3874

    自粛してる人も、自分含め全体のためにしている。外で働く人も、自分含め全体のためにしている。
    自粛してくれる人がいるから、外で働く人の感染率が今は抑えられている。経済回しているのは外で働く人だけでなく在宅勤務の人、外で働く家族の健康を支え、未来を担う子供を大切に育てる事も、日本の経済を回す歯車の一つ。

    一人一人違う仕事で、主婦も自由業も会社に勤務する人もその歯車。あなた一人だけが頑張っているのでない。ベスト尽くしているそれぞれの人々は、あなたに対してリスペクトしているのでは?文句ばかりの人はどの世界、どの国、どの時代、どの立場でもいるから。

    +18

    -1

  • 4299. 匿名 2020/03/23(月) 13:16:25 

    >>4252
    それテレビでやってたね!
    テレビは…お察しだよ
    国民を不安にさせてもっとパニックを起こさせたいんだよ

    +5

    -1

  • 4300. 匿名 2020/03/23(月) 13:16:28 

    >>4287
    私はマスクも消毒液もドンキでゲットできたよ

    +2

    -0

  • 4301. 匿名 2020/03/23(月) 13:16:31 

    >>4284
    自己レス。
    >>4241 に対してです。

    +1

    -0

  • 4302. 匿名 2020/03/23(月) 13:17:07 

    >>4285
    私もプライム契約しちゃった。すっかりテレビっ子。

    +4

    -0

  • 4303. 匿名 2020/03/23(月) 13:17:08 

    >>4230
    ジジババコントであるよね

    病院の待合室で、
    今日は〇〇さん来てないね
    病気にでもなったん違う?
    ってやつw

    +8

    -0

  • 4304. 匿名 2020/03/23(月) 13:17:11 

    >>4208
    断っていいとおもう。

    +7

    -1

  • 4305. 匿名 2020/03/23(月) 13:17:12 

    >>4266
    単位間違えとる

    +2

    -0

  • 4306. 匿名 2020/03/23(月) 13:17:16 

    >>4248
    つまり店員が保菌者だと言いたいんですね
    名誉毀損です

    +1

    -9

  • 4307. 匿名 2020/03/23(月) 13:17:22 

    >>61
    田舎にもUber eats取り入れてくれないかなぁ

    +0

    -3

  • 4308. 匿名 2020/03/23(月) 13:17:22 

    >>9
    私は外食を増やした。
    つぶれたら大変だからね。

    +11

    -11

  • 4309. 匿名 2020/03/23(月) 13:17:22 

    >>4259
    いいなード近所でコロナ出たよ…

    +8

    -0

  • 4310. 匿名 2020/03/23(月) 13:17:23 

    >>4294
    あなたのところはそうだとしても、不安を与えかねないから全部の病院がそうかのように言わない方がいいと思いますよ。

    +2

    -1

  • 4311. 匿名 2020/03/23(月) 13:18:03 

    >>4276
    だから主婦ってどこにも書かれてないですよ…被害妄想すごい

    +2

    -5

  • 4312. 匿名 2020/03/23(月) 13:18:07 

    ネットスーパー頼んだ
    明日来る

    +1

    -0

  • 4313. 匿名 2020/03/23(月) 13:18:15 

    >>4037
    2月に入ってから一度も外食してません。いつもは給料日前は苦しいのに、先月から余裕。いかに外食でお金使ってきたのか。

    +21

    -1

  • 4314. 匿名 2020/03/23(月) 13:18:20 

    ヨーロッパとアメリカとアフリカは本当にヤバいと思う。
    日本は島国で良かった。
    出入りが船か飛行機だから拡大しにくい。
    入国制限したら安全\(^o^)/

    +3

    -5

  • 4315. 匿名 2020/03/23(月) 13:18:36 

    >>4208
    2、3日前から風邪ひいて咳込むしかないね
    夫も貴女の濃厚接触者という事で
    後で高級お線香を贈るとか

    +6

    -2

  • 4316. 匿名 2020/03/23(月) 13:18:46 

    バスや電車には乗らない事と旅行や遠出はしない
    外食や買い物は普通にしてる

    +2

    -1

  • 4317. 匿名 2020/03/23(月) 13:18:56 

    ドイツパーティー禁止だって

    +4

    -0

  • 4318. 匿名 2020/03/23(月) 13:19:30 

    >>4175
    そうなんだ!
    なんでなんだろ?
    原因はケムトレイル?笑

    +3

    -0

  • 4319. 匿名 2020/03/23(月) 13:19:31 

    >>4282
    私も。20分の距離の親に会ってない。親はリハビリ施設に通ってるから気を付けてねとは言ってるけど、いつ感染してもおかしくない。近くの市のリハビリ施設の人が感染したので。なのでお互いのために会わないようにしてる。届け物はポストに入れてる。

    +5

    -0

  • 4320. 匿名 2020/03/23(月) 13:19:32 

    >>12
    しばらく海外行けないよね。。

    +2

    -0

  • 4321. 匿名 2020/03/23(月) 13:19:39 

    >>16
    もちろん経済より命が大事です。
    最後の一行は余計だと思います。
    でも正直、経済が回らなくなってきてることに不安があるのはとても良くわかります。
    正社員で働く人、会社員の旦那さんがいる方は補償があっていいけれど、自営業の方、観光業界の方、収入がなくてとても不安だと思います。
    誰が悪いとかじゃなくて、早くコロナが終息してくれたらと願うばかりです。
    そのための自粛はやはり必要ですよね。
    騒ぎすぎもよくないけれど、今は自分の体調管理が日本人全体の健康とつながっている意識が大切なんじゃないでしょうか?

    +7

    -0

  • 4322. 匿名 2020/03/23(月) 13:19:43 

    >>4157
    風俗ですやん!

    +1

    -0

  • 4323. 匿名 2020/03/23(月) 13:19:47 

    べつに自粛しませんって人は勝手にすりゃいいけど、しっかり自粛や除菌してる人を馬鹿にする立場にはないよね
    今は自粛期間なんだし
    ちゃんと控えている人がいるから感染者が爆発的に増えてないのを理解した方がいいよ
    みんなが勝手にやってたら諸外国みたいになるんだよ

    +35

    -2

  • 4324. 匿名 2020/03/23(月) 13:19:56 

    >>4311
    この文読んで読み取れないってやばいよ。

    +7

    -1

  • 4325. 匿名 2020/03/23(月) 13:20:06 

    >>4259
    うちは外食大好きだったけど自粛してるよ。自分が飲食で働いていたから、危なさ分かる… リア充の多い業界だし。 代わりに高めの肉とか買ってる。

    +17

    -1

  • 4326. 匿名 2020/03/23(月) 13:20:09 

    とりあえず分かったのは休校にしても感染者は抑えられなかったという事か。
    出歩いてるし、高校生バイトしてるもんね。

    +7

    -1

  • 4327. 匿名 2020/03/23(月) 13:20:28 

    >>4266
    数字弱そう

    +4

    -0

  • 4328. 匿名 2020/03/23(月) 13:20:33 

    >>4313
    本当にそう。家にいるから食費増えてる気がしたけど外食しないからお金が浮いてる。

    +7

    -0

  • 4329. 匿名 2020/03/23(月) 13:20:35 

    普通に仕事行ってるのでスーパー等買い物は行くし、外食も回数減ったけど行ってます。
    ただ見たかった映画は我慢してます、あとカラオケとか。美容院予約したけど、やっぱやめよかな。。

    +3

    -0

  • 4330. 匿名 2020/03/23(月) 13:20:36 

    >>4251
    自国だけでは無理だけど他国も今支援出来る状態じゃないよね。中国は自国民捨ててでもイタリアに医者と看護師半分くらい派遣して、党幹部も下っ端の消毒や宅配に出るべきだよ。
    殺人国だよ。

    +8

    -0

  • 4331. 匿名 2020/03/23(月) 13:20:37 

    >>4120そういう人をコロヒスさんと呼ぶんだよ

    +0

    -0

  • 4332. 匿名 2020/03/23(月) 13:20:46 

    このトピきて主婦の被害妄想がすごいことだけはわかった
    ぶっちゃけ、どこまで自粛してますか?

    +5

    -9

  • 4333. 匿名 2020/03/23(月) 13:20:49 

    まあ、不満述べたらキリがない
    こういう時だからこそ、辛抱を・・と思いますね

    一方で、こんなトコくらいでは
    ガス抜きしたいって気持ちも
    分からなくはないけども

    +1

    -0

  • 4334. 匿名 2020/03/23(月) 13:20:57 

    去年の忘年会のビンゴ大会で当てたホームベーカリー起動させたよ。おいしいサブレが出来た。

    +7

    -0

  • 4335. 匿名 2020/03/23(月) 13:21:03 

    >>4323
    お互い罵りあってるのはよくないね
    殺伐としすぎ
    はっきり国が誘導しないのが100%悪い

    +16

    -2

  • 4336. 匿名 2020/03/23(月) 13:21:39 

    昨年の11月、風邪を引き発熱は無しでしたが、結構長く咳が続きました。
    その頃人混みにはバンバン行くし、中国人観光客ともすれ違ったりしていたし、その時の風邪って新型コロナの可能性はありますかね?

    +5

    -7

  • 4337. 匿名 2020/03/23(月) 13:21:54 

    食料品の買い出し以外外出しない。
    家族はもちろんご近所のお年寄りに迷惑をかけないため。学生が我慢してるのにお手本となるべき大人が好き勝手動き回ってるのを見ると大人嫌いな子供がいるのも納得できる。子供から見たら自分さえ良ければいいと思ってる大人は害でしかない。

    +5

    -0

  • 4338. 匿名 2020/03/23(月) 13:21:55 

    >>2897

    今は来ない方がいいです。
    グループの方々は至近距離でずっと話しています。
    経営者側ではないので気楽な考えと思われても仕方ありませんが、もしお客さんに出れば、行動範囲を調査されるでしょうし、従業員が感染すればお店は営業できませんし。
    欧州などを見てください。今は我慢の時。

    +5

    -0

  • 4339. 匿名 2020/03/23(月) 13:22:01 

    ぶっちゃけそんなにしてない。
    元々外食あんまりしないし子供小さいから公共交通機関は使わないし、児童館や子供の有料施設も軒並み閉園してるからいきたくてもいけないし
    強いて言うなら2週間に1回くらい一時保育に預けてたんだけど、それをやめたくらい。
    スーパー、公園、100均、ドラッグストア、を必要なときだけ行ってる
    美容院も一対一の個室のところに通ってるので普通に行った

    +3

    -0

  • 4340. 匿名 2020/03/23(月) 13:22:03 

    こういう時にディズニー行きたがるのは底辺‼️
    USJファンはうちで大人しく映画見てる

    +4

    -1

  • 4341. 匿名 2020/03/23(月) 13:22:19 

    外出自粛って外にでちゃいけないんじゃなくて、
    感染リスクが高まる、クラスターを生みやすい環境を作ることを避けましょうって意味だよね?

    買い物も病院も普通に公共の乗り物で行っている。映画やカラオケはいかない。外食もしている。手洗いうがい徹底。

    これでいいと思ってる。

    少し強めに大げさにいわないと、せっかくだから出かけちゃお、少しくらいいいよね?って捉える人が多いからこういうことになってるのかなって。

    +6

    -1

  • 4342. 匿名 2020/03/23(月) 13:22:35 

    北海道も自粛要請終了したら、気が抜けてる人結構見る。4月初旬~中旬辺りでもう一度山が来るかも

    +7

    -0

  • 4343. 匿名 2020/03/23(月) 13:22:35 

    >>4273
    3週間に一度!自粛民の鏡だなぁ

    +5

    -0

  • 4344. 匿名 2020/03/23(月) 13:22:44 

    明日いちご狩り行くよー

    +5

    -1

  • 4345. 匿名 2020/03/23(月) 13:22:52 

    いいぞ!カナダ!!

    +0

    -0

  • 4346. 匿名 2020/03/23(月) 13:22:55 

    >>4336
    知らないよ
    とにかく家出ないで

    +4

    -1

  • 4347. 匿名 2020/03/23(月) 13:22:56 

    昨日、鳴霞さんの動画やライブは削除され
    観れませんでした。
    YouTubeを中国人が買収したようです。
    アメリカ人も日本人も親中が動いてる。
    検閲する中国、それほど影響力があるって事が判明しましたね。

    +2

    -0

  • 4348. 匿名 2020/03/23(月) 13:23:28 

    >>4335
    ほんとそう思う
    他の国はしっかり政府が主導してるのに、日本はお願いしかしてない
    めっちゃ役に立たない

    +2

    -2

  • 4349. 匿名 2020/03/23(月) 13:23:28 

    今海外にいる(当面は帰国の予定ナシ)けど、海外は医療がやばく、日本は国がやばいと感じる。
    こっちは罹患したらまともに医者にかかれないから、失業者になろうが国の指示通りに一生懸命に対処する人が大半だよ。
    「国民の命を守るためです」の一言で在宅を指示できない政治家がとても情けなく見えます。

    +2

    -1

  • 4350. 匿名 2020/03/23(月) 13:23:31 

    バス乗ってるけど、明らかにマスクする人減ったよ。
    意識が変わってきたみたい。

    +3

    -0

  • 4351. 匿名 2020/03/23(月) 13:23:38 

    >>4320
    うちもハワイ行けなくなりました…。ギリまで様子見だったけど、流石にビーチ公園閉鎖。渡航自粛自己隔離で行けないけど、日本も観光で成り立つ国ならそのくらいすべきじゃない?
    未だにレストラン普通に営業して公園やビーチも空けてる場合じゃないと思う

    +8

    -4

  • 4352. 匿名 2020/03/23(月) 13:23:46 

    カラオケ行かないようにしてるって言ったら
    ヒトカラなら別に良く無い?気にしすぎ。だって。
    ちなみに整骨院の先生ね。
    自分が保菌者にならないようにしようと言う意識の無い人が、人と接する仕事をしてるのが怖い。

    +14

    -3

  • 4353. 匿名 2020/03/23(月) 13:23:50 

    >>4251
    余裕のある地域から医療者が助けに入ってるとあったよ
    最初に感染爆発した地域では、新規感染が減って来てるとか
    外出禁止とか策を講じればやっぱり効果はあるんだね

    +4

    -1

  • 4354. 匿名 2020/03/23(月) 13:24:13 

    >>4326
    休校にすると遊びに行っちゃうとわかったからじゃない?スペインとかさ。

    +5

    -1

  • 4355. 匿名 2020/03/23(月) 13:24:16 

    >>3089
    それ、買い物のとか、服の買い物とかも同じかも
    ただ、買い物は拭けばいいとか手洗いすれば??とか服なら洗うしかないのかな?

    +4

    -0

  • 4356. 匿名 2020/03/23(月) 13:24:16 

    >>4334
    いいですね。時間があるので私もパンを焼こうと思ってます。家にいる時間が長いからこそできる事あるから考え方ひとつですね。

    +6

    -0

  • 4357. 匿名 2020/03/23(月) 13:24:34 

    IKEAに行こうと買う物をリストアップしていたらコロナの不穏な流れで今に至る
    空く時期まで待っていたんだけど年末に済ませておけば良かったと今更思う

    +9

    -2

  • 4358. 匿名 2020/03/23(月) 13:24:35 

    >>512
    デマではないですよ。そして医療関係者が何人も亡くなっています。新に医師・看護師を300人募集したところ、3000人の応募があったそうです。イタリアはこの危機を乗り越えようとしています!

    +7

    -0

  • 4359. 匿名 2020/03/23(月) 13:24:39 

    >>4323
    絶対嘘
    ちゃんと控えてる3割の人たちのおかげで感染が広がらない?
    な訳あるか馬鹿
    だから馬鹿にされるんだよ

    +4

    -17

  • 4360. 匿名 2020/03/23(月) 13:24:41 

    ずっと家に篭ってるから
    化粧もせず髪もひっつめ
    服もダサい服選手権に投稿できそうな
    スエットの上下。廃人になりそうだ。
    でも喘息持ちだから感染すると
    あの呼吸困難地獄になると思ったら
    恐くて出れない。

    +21

    -1

  • 4361. 匿名 2020/03/23(月) 13:24:44 

    >>4103
    輸入できてないのかも

    +3

    -0

  • 4362. 匿名 2020/03/23(月) 13:24:52 

    >>4187
    それが基本だよ、
    自分を大事に出来ない人は他人も大事に出来ない。
    自分を大事に、
    自分を大事にするように他人も大事に。

    +12

    -0

  • 4363. 匿名 2020/03/23(月) 13:24:55 

    >>4031
    いや、専業主婦見下してると思うよ。
    よく読めばわかると思うけどな。

    平日真っ昼間に文句垂れてるのが専業主婦だけだと思ってるところが世間知らずだなとは思うけど、言ってる事には概ね賛成だわ。

    +11

    -0

  • 4364. 匿名 2020/03/23(月) 13:25:07 

    >>4322
    アイドルを肩車したり、抱き上げてまわしたり?してたよ。前にもそんなアイドルいたような…。とにかく触り放題だね。あれは。

    +2

    -0

  • 4365. 匿名 2020/03/23(月) 13:25:23 

    >>4255
    周りが顔しかめるの見て喜んでるよ

    +2

    -0

  • 4366. 匿名 2020/03/23(月) 13:25:27 

    バス乗ってるけど、明らかにマスクする人は減っていない

    +2

    -0

  • 4367. 匿名 2020/03/23(月) 13:25:32 

    わざわざ飛行機乗ってまで
    国内旅行どうかと思うわ
    会社のジジイめ。

    +1

    -0

  • 4368. 匿名 2020/03/23(月) 13:25:39 

    >>4334
    いいなー私も欲しいけど、置く場所がない…。というか、パンが食べたい

    +0

    -0

  • 4369. 匿名 2020/03/23(月) 13:25:39 

    >>4336
    あるかもね。私も2月に風邪ひいて熱出して、熱は下がったけど咳が2週間止まらなかった。
    今は元気だけど。

    +2

    -5

  • 4370. 匿名 2020/03/23(月) 13:25:48 

    >>4031
    これ読んで読み取れないの?大丈夫?

    +3

    -0

  • 4371. 匿名 2020/03/23(月) 13:25:51 

    彼氏は販売職、私はクリニック勤務。お互い毎日不特定多数の人と接してるので不安はあるけど、変わらず会ってます。手洗いうがいは徹底して朝晩体温はかってます。

    +5

    -2

  • 4372. 匿名 2020/03/23(月) 13:25:54 

    >>4268
    えっ、期末もですか!
    影響大きいですね

    +0

    -0

  • 4373. 匿名 2020/03/23(月) 13:25:56 

    >>4247
    あなた色々

    間違いすぎてて大丈夫???

    +0

    -0

  • 4374. 匿名 2020/03/23(月) 13:25:57 

    >>4337
    この「学生が我慢してる」の根拠がわからない
    みんな遊び回ってるよ

    +4

    -4

  • 4375. 匿名 2020/03/23(月) 13:25:57 

    遊具の無い公園で早朝外遊びだけしてる生活パターンが一緒のお友達とだけ遊んでる。
    他の家から、日中混み合ってる時間帯の公園遊びに誘われるけど、それはお断りしているわ。

    +2

    -0

  • 4376. 匿名 2020/03/23(月) 13:26:01 

    >>4201
    私も仕事が介護施設だから温存中。
    仕事以外では使わない。私が軽症で済んでも利用者さんからしたら命取りだから。

    +3

    -0

  • 4377. 匿名 2020/03/23(月) 13:26:05 

    >>4350
    暑くなってきたのもあると思う
    これからどんどん暑くてマスクしなくなるよ
    マスク不足も解消されるかもね
    ただ集団で感染を防ぐには6割の人がマスクして効果があるんだって

    +8

    -0

  • 4378. 匿名 2020/03/23(月) 13:26:05 

    >>4242
    今日の午前で3連休に出掛けて体調崩したわって話がチラホラ。ゲホゲホ。さすがにマスクわけました。
    自分がどこかで感染してうつしてしまうかもしれないからプライベートは自粛していたんですけど。他の方との温度差は感じました。
    社員を管理してる会社さんもあるのに管理不十分な会社もある…。

    +7

    -0

  • 4379. 匿名 2020/03/23(月) 13:26:06 

    >>1680
    仕事で行く先々で外食ランチしてるけどコロナ前よりどこも空いてるかんじだけど
    そういうところもあるんだね

    +2

    -0

  • 4380. 匿名 2020/03/23(月) 13:26:11 

    自粛してる人もしてない人もどちらも悪くないよね
    国民同士で揉めてるのも政府のせいだよ
    はっきりしないんだから
    旅行助成、外食費補助検討しているのに、曖昧に自粛しろと言ったり

    掲示板で罵りあうより政府にメール出すべき

    +7

    -3

  • 4381. 匿名 2020/03/23(月) 13:26:22 

    >>2780
    わが王国ヒョーゴスラビアでは隣国への渡航禁止でした。

    +3

    -2

  • 4382. 匿名 2020/03/23(月) 13:26:24 

    >>3448
    私も1月からずっと危機感強めにしてきたけどもう2ヶ月以上経つし、さすがにちょっと息切れしてきて気持ちが緩くなりそうだったわ。
    だけど自粛を勝手に解いて普段通りの生活に戻している人たちを見てまた危機感が戻ってきたよ。
    うちの子は受験生だったんだけど、ずっと不安な中受験して、卒業式もできず、せっかくの春休みも友達と出かけたりできてない。
    これ以上子どもにばかり犠牲を強いたくないからこそ、今、感染拡大を食い止めなくちゃならないよね。その為にはもっと大人が忍耐強くいないと、と思ってる。

    +26

    -5

  • 4383. 匿名 2020/03/23(月) 13:26:25 

    >>4342
    マスクだ消毒液だと尋ねてくる人は減少したと思う。それでも強烈な人間はいるけども。

    感染者が出る事自体が異常なのに、一人二人は少ないねと感覚がマヒしてきてるね。

    +3

    -0

  • 4384. 匿名 2020/03/23(月) 13:26:27 

    >>4311
    ほんとだー。長文だからざっとしか読んでなかった。これへのレスで専業主婦って書かれてたから勘違い ごめんね。

    +1

    -5

  • 4385. 匿名 2020/03/23(月) 13:26:39 

    >>4283
    早く日本に返して欲しい

    +1

    -1

  • 4386. 匿名 2020/03/23(月) 13:26:41 

    世の中コロナで騒いでる中、全然関係ない病気になったw具合悪いのコロナじゃないんかいwって。外に出るのも辛いから元気だった時旅行でも行っときゃよかったって思った。まぁ病気だから思うことなんだけど。

    +1

    -0

  • 4387. 匿名 2020/03/23(月) 13:26:42 

    春節の頃から自粛続けてるけど習慣化してきて気分的には楽になってきた
    自分で家での楽しみ方もなんとなく分かってきたし
    部屋がきれいになった事は良い事

    +5

    -1

  • 4388. 匿名 2020/03/23(月) 13:26:45 

    >>4340ディズニー見下すUSJファンも同類だと思う

    +2

    -1

  • 4389. 匿名 2020/03/23(月) 13:26:55 

    >>3734
    飲食店の方は大変な苦労されてるんですね、ご苦労様です。

    だけど……感染者らしき人を接客したらって発言は、正直どれだけマスク取り替えても
    感染はしちゃうでしょうね (フィリピンパブの件が物語ってる)
    なので感染者が出てないのは、運良く罹患してないお客様様ばかりか?軽度の罹患者が来てても
    相手とお店側双方の予防効果が出てるって事だと思うわ。

    お店側がどれだけ気を使ってくれてても、こればかりはウィルスの問題だからね

    +5

    -0

  • 4390. 匿名 2020/03/23(月) 13:27:04 

    >>4137
    自粛し続けるのは無理だろうし、これからジワジワ広がるだろうから、個人的には今後のほうが感染する可能性上がりそうだと思ってる。

    +1

    -0

  • 4391. 匿名 2020/03/23(月) 13:27:13 

    アメリカが中国を提訴。
    そしてインドも提訴したそうです。
    核を持つ国はどんどん訴えて!!
    米印がんばれー!

    +30

    -0

  • 4392. 匿名 2020/03/23(月) 13:27:36 

    自粛してる人はきちんとしてて良い国民。
    ほどほどに外出してあちこちに金を落とす人も経済的にはまあまあ正しい。
    経済が死なない程度に活動するバランス、難しいけどこれが大切。

    +8

    -0

  • 4393. 匿名 2020/03/23(月) 13:27:42 

    >>4360
    今は欧米のセレブも引きこもりだよ。気を落とさず、家でできること楽しもー

    +7

    -0

  • 4394. 匿名 2020/03/23(月) 13:27:52 

    >>4351
    ハワイは、観光客来るなデモもしてるから危険ですよ

    +8

    -0

  • 4395. 匿名 2020/03/23(月) 13:28:13 

    >>4334
    ホームベーカリーでサブレ作れるの?(・Д・)
    やってみようかな(((o(*゚▽゚*)o)))

    +5

    -0

  • 4396. 匿名 2020/03/23(月) 13:28:22 

    ひるおびで、中国と日本が手を取り合って2年後にオリンピックしようってアピールしてるわ。

    そうすれば、中国の汚名返上を日本が助けてあげられるって。日本と中国が手を取り合って、コロナ克服した記念の年にするってよ。

    中国と一緒にするなら、もういっそ、中国には遠慮してもらって、中国にお金出させて冬季も日本ですればいいじゃん。北海道で。なんで中国としなきゃいけないのよ。ゾッとするわ。

    +24

    -0

  • 4397. 匿名 2020/03/23(月) 13:28:31 

    >>541
    アウトドア派って程じゃないけど
    最近あったかくなってきたから、なんとなく出かけたくなるのは分かる。
    寒いのが続いてたら緩みも少ないだろうけど。

    +1

    -0

  • 4398. 匿名 2020/03/23(月) 13:28:35 

    する→買い物 車での移動
    しない→密室での娯楽全般

    そういえば
    日本の芸能人はいまのところ誰一人かかっていないよね?
    徹底して予防しているのかな?

    +1

    -0

  • 4399. 匿名 2020/03/23(月) 13:28:44 

    >>4369
    もう昨年秋頃からとうやなに、調べたらウイルスに感染しているひとが多いと思うんだけど。
    かかっても殆どの人は軽い風邪程度で治ってるはず。

    +3

    -0

  • 4400. 匿名 2020/03/23(月) 13:28:45 

    >>4353
    日本もそろそろ愛知県あたりから応援要請ありそうよね

    +2

    -0

  • 4401. 匿名 2020/03/23(月) 13:28:54 

    >>4391
    日本も提訴してほしい。

    +13

    -0

  • 4402. 匿名 2020/03/23(月) 13:29:30 

    >>4391
    フランスも続け!

    +18

    -1

  • 4403. 匿名 2020/03/23(月) 13:29:32 

    大好きなカラオケをずっと我慢してます。
    ヒトカラだし、スコアラーなのでマイマイク持参だし・・と思っても万が一感染してカラオケ行ったなんて判明したらシャレにならないから・・。

    +8

    -0

  • 4404. 匿名 2020/03/23(月) 13:29:37 

    湖北省1860万人亡くなっているそうです。
    ヤバイわ

    +13

    -6

  • 4405. 匿名 2020/03/23(月) 13:29:39 

    日本のはピークを遅らせる対策だから、ピークはこれから来るよ

    +22

    -0

  • 4406. 匿名 2020/03/23(月) 13:29:43 

    >>4357
    平日のあさイチならマシだけどね。

    +0

    -0

  • 4407. 匿名 2020/03/23(月) 13:29:54 

    >>4323
    自粛ってスーパーも行かず一歩も家から出てないってことでいい?
    それできてるなら凄いわ。

    +2

    -16

  • 4408. 匿名 2020/03/23(月) 13:29:54 

    昨夜のNHKスペシャル観た方いますか?
    気が緩むとまだまだ危ない状況だし
    換気の悪い場所では20分でもまだウィルスが漂っていてそれが3時間続くと。
    窓開けない部屋は3時間経ってもウィルスが漂っているって

    +20

    -0

  • 4409. 匿名 2020/03/23(月) 13:30:09 

    予想なんてつかないでしょ、ホントは誰も

    最悪を想定して、自ら準備しておいた方が良いと思う

    +4

    -0

  • 4410. 匿名 2020/03/23(月) 13:30:41 

    >>4311
    主婦って文字は書いてないけど、おば様って言ってみたり、自分は働いてる事を主張されたらね。
    なんかさっきから、やたら被害妄想って言いたがる人がいるね。

    +4

    -2

  • 4411. 匿名 2020/03/23(月) 13:30:52 

    K1はもう見ないw
    目先にとらわれて、将来的な利益を失ったね

    +15

    -0

  • 4412. 匿名 2020/03/23(月) 13:30:57 

    夏にマスクとか無理じゃない?
    今ですら暑苦しくて外してしまうのに

    +6

    -1

  • 4413. 匿名 2020/03/23(月) 13:31:15 

    >>173
    薬品使うから換気は気を使ってると思う

    +4

    -0

  • 4414. 匿名 2020/03/23(月) 13:31:15 

    >>4396
    中国こそ遠慮すべきだわ。ここまで迷惑かけて。

    夏を東京、冬を北海道でいい。

    +6

    -0

  • 4415. 匿名 2020/03/23(月) 13:31:29 

    自粛してますが、週末は夫と食事に行ってます。フレンチでテーブル間隔が広くて静かな所とか、料亭でお部屋取って懐石とか、とてもコストがかかってますが、他で気持ち的にも抑えているのでもうそれでストレス解消も含めてバランス取ってる感じ。後はスーパーとか必要なものは普通に買いに行ってますが空いてそうな時間にしてます。
    あとは、ロングヘアなんで広がらないようにアップにしてまとめているぐらいかな。
    防備はガルちゃん基準で普通だと思います。

    +3

    -3

  • 4416. 匿名 2020/03/23(月) 13:31:32 

    >>4384
    よく読んでみて。
    直接書いてなくても、そういう意味だから。

    +5

    -1

  • 4417. 匿名 2020/03/23(月) 13:31:33 

    >>4244
    2月の半ばに友達といったときはドアノブとデンモクとマイク拭いた
    友達はマイマイク持ってきてた

    3月も行く予定合ったけどやめてる

    +2

    -1

  • 4418. 匿名 2020/03/23(月) 13:31:39 

    コロナ抜きにしてもオリンピックとか、とくにトライアスロンとか本当に出来るの?って感じ。
    選手が可哀想

    +6

    -0

  • 4419. 匿名 2020/03/23(月) 13:31:40 

    >>4298
    うん。だからこの方、主婦って一言も言ってないし、自分だけが頑張ってるとも言ってないよ…
    勝手にねじ曲げて受け取るのやめなよ

    +2

    -6

  • 4420. 匿名 2020/03/23(月) 13:31:51 

    >>4404
    どこ情報?ほんと中国がちゃんと情報出さないから日本は自粛民が辛い目にあってる

    +7

    -0

  • 4421. 匿名 2020/03/23(月) 13:31:56 

    >>4360
    は?
    無職?

    +0

    -6

  • 4422. 匿名 2020/03/23(月) 13:31:56 

    >>4407
    スーパーとかに出掛けてる時点で自粛とは言わないよね。
    本当にスーパーも行かず家から一歩も出てない人がそんないるとは思えない。

    +2

    -15

  • 4423. 匿名 2020/03/23(月) 13:32:21 

    >>4313
    えーいいなあ。うちは旦那がもう1か月以上家にいて食費えらいことになってる。

    +2

    -1

  • 4424. 匿名 2020/03/23(月) 13:32:22 

    東京事変のライブは結局コロナ大丈夫だったの?

    +3

    -1

  • 4425. 匿名 2020/03/23(月) 13:32:45 

    >>4347
    トランプさん出番ですよ!喝入れて!

    +3

    -1

  • 4426. 匿名 2020/03/23(月) 13:32:46 

    ライブ.スポーツ観戦チケット払い戻しして、旅行はキャンセル。人混みに行かない。仕事は車通勤にして、買い物以外は家に居ます

    +2

    -0

  • 4427. 匿名 2020/03/23(月) 13:33:03 

    >>4346
    今はなおってんだよ

    +1

    -2

  • 4428. 匿名 2020/03/23(月) 13:33:03 

    美容室行きたいけど、いけない…

    +8

    -3

  • 4429. 匿名 2020/03/23(月) 13:33:12 

    >>519
    家族風呂とか個室の温泉なら良さそうだけど。
    あと食事がバイキングじゃない所とか。

    +3

    -1

  • 4430. 匿名 2020/03/23(月) 13:33:29 

    小6と中3がいるけど、ほぼ家にいるよ。
    小6は校庭開放の日に1時間遊びに行くくらい。
    高校の入学説明会とか高校中学の制服の採寸、引き取りで出かけるくらい。
    私の仕事はサービス業のパートだけど、今お客様来ないから私もずっと休職状態。

    中3の方は受験がやっと終わり、色々楽しみにしてたのが全部潰れた。部活とか、卒業遠足とか。

    本当は受験終わったら、歯医者、皮膚科、眼科、美容院全部行くつもりだったけど、本人がコロナ怖いから嫌だって。たしかに、病院は怖いよね。

    外食は2月半ばが最後。
    あとは日用品買いに行くくらい。
    子供2人の卒業式見たかったー。

    +12

    -2

  • 4431. 匿名 2020/03/23(月) 13:33:30 

    どちらも非はないと思ってるけど
    桜見に行ってる人を遠回しに非難するような論客いるじゃない
    普通に二極化してるのはどう考えても政府が悪いのに、政府非難甘いよね
    いわゆる保守と言われる論客
    私も改憲派なんだけどここにきて、論客に明確な差がついたよ

    +1

    -3

  • 4432. 匿名 2020/03/23(月) 13:33:34 

    近しい人、大事な家族とか…
    そういう人達を守るにはどうしたら良いのか
    そっちに考えを巡らせるべきだと思う

    誰が悪いとか、そんなの
    この手の疫病で無いだろう

    +1

    -1

  • 4433. 匿名 2020/03/23(月) 13:33:40 

    >>4408
    見ました。くしゃみや咳でなく普通の会話中にもお互いの唾が飛沫になってお互いの顔に降り注いでいるように見えました!

    室内の立ち話は危ないです。スーパーや電車はトーク禁止にしてほしい。

    +3

    -1

  • 4434. 匿名 2020/03/23(月) 13:33:44 

    スーパーしか行かない。他のものはネットで買ってる。100円ショップくらいは行きたいけど我慢

    +1

    -1

  • 4435. 匿名 2020/03/23(月) 13:33:45 

    >>35
    流行ってない公園に行ってる。
    魅力的な遊具がないところ。
    散歩をしたり、石を拾ったり、砂を掘ったりしてる。
    私が花粉症だからこれも辛い。

    +8

    -1

  • 4436. 匿名 2020/03/23(月) 13:33:57 

    人が集まる駅やデパート?モールなどに極力行かない
    それぐらいだよ。空気の流れが滞ってそうなお店とかかな?戦闘、ジム、カラオケは行かないよ。
    それ以外はドトールとかスーパー、薬局、普通に行ってるよぶっちゃけ。美容院も来週行くとおもう。もともと外食も多いからそこまで自炊に切り替えてもないしね(^^;
    これをきに自炊をもっとしなよ…と自分に言い聞かせたいけどね。

    +0

    -1

  • 4437. 匿名 2020/03/23(月) 13:33:59 

    【速報】東京都“自粛”4月12日まで延長 入学式・新学期へ準備を - FNN.jpプライムオンライン
    【速報】東京都“自粛”4月12日まで延長 入学式・新学期へ準備を - FNN.jpプライムオンラインsp.fnn.jp

    東京都は、新型コロナウイルスの対策会議で、大規模イベントの自粛を4月12日まで延長するなどの新たな緊急対策をとりまとめた。  小池都知事は、「この3週間、オーバーシュート、いわゆる爆発的感染拡大が発生

    +2

    -0

  • 4438. 匿名 2020/03/23(月) 13:34:20 

    >>4401
    災害の時の日本の放射能に対して中国は提訴なんて言っていないし、やはりお互い様なところはある。

    +0

    -4

  • 4439. 匿名 2020/03/23(月) 13:34:26 

    >>4371
    恋人と会わない人なんている?
    いないよね

    +0

    -0

  • 4440. 匿名 2020/03/23(月) 13:34:35 

    >>4420
    本日の鳴霞さん情報ですが、すぐ観に行って下さい。
    YouTube内部に買収された親中がいるらしく、どんどん削除されてます。20分程度の動画です。


    +5

    -0

  • 4441. 匿名 2020/03/23(月) 13:35:18 

    >>4391
    せーので全世界でやろう。日本も続け!

    +5

    -1

  • 4442. 匿名 2020/03/23(月) 13:35:18 

    政府を非難するなら
    この政府を擁立した国民の責任は
    どう問われるべきか

    +0

    -0

  • 4443. 匿名 2020/03/23(月) 13:35:41 

    >>4419
    >>3874 を必死で擁護してみたり、反論してきた人を被害妄想とか捻じ曲げとか言ったり、お忙しいですね。

    +3

    -2

  • 4444. 匿名 2020/03/23(月) 13:35:51 

    >>4004
    何でもかんでも人のせいにするのは簡単ですよね。
    見損なったんなら次回は維新に投票しましょうね。

    +0

    -1

  • 4445. 匿名 2020/03/23(月) 13:35:54 

    >>4407
    今の日本での自粛って、「不要不急の外出をしないこと」なんじゃないの?
    そう理解してたけど。
    武漢みたいに外出するのは1家庭1人だけ要許可証みたいなのは自粛ではなく外出禁止令だものね。

    +10

    -0

  • 4446. 匿名 2020/03/23(月) 13:36:01 

    >>4427
    またかかるよ

    +1

    -0

  • 4447. 匿名 2020/03/23(月) 13:36:07 

    暑くても感染拡大するのかね
    タイはムエタイと言うK1と似た環境だからクラスター発生して
    マレーシアは宗教施設でしょ?
    他は海外からの帰国者が陽性が殆どな気がするけど

    +0

    -0

  • 4448. 匿名 2020/03/23(月) 13:36:18 

    >>4334
    家で眠ってるホームベーカリーの存在を思い出した笑 久しぶりにパン焼こう!
    焼きたてめっちゃ美味しいよね

    +4

    -0

  • 4449. 匿名 2020/03/23(月) 13:36:19 

    >>3323
    私もガルちゃんで危険言われてたんでやめました。
    確かに削るときとか飛沫飛び散りまくってるし色んな人が入れ替わり立ち代りだからなー。

    +5

    -0

  • 4450. 匿名 2020/03/23(月) 13:36:21 

    >>3537
    久々に外食したんだけど旦那がコショウかけすぎでくしゃみ一発した瞬間シーーーンと静寂に包まれた。人の目線も怖い。食べた気しないしもう暫く行きたくないな。

    +3

    -0

  • 4451. 匿名 2020/03/23(月) 13:36:23 

    >>4424
    2月末の市民マラソンも気になってる。
    青梅や熊本、北九州、他にも各地でやったでしょ?
    あの日はすごく寒くて、雨かみそれが降って、
    熊本は低体温症で救急車で病院に搬送された人もいたのよ。

    みんな大丈夫だったのかな。
    感染者情報、全く聞かないよね。

    市中感染が各地に見られていたのに。

    +8

    -1

  • 4452. 匿名 2020/03/23(月) 13:36:26 

    >>4070
    ずっと自粛してたけどお祝いもあり、近所のコース料理の人気店に予約無しで入れて外食した。
    予約電話の鳴りっぱなしが無いし、周りの会話が少なく静かで、みなカジュアルな地元民ぽく食べたら長居せず帰ってて、とっても快適だった!

    外まで並んでるガヤガヤが無くいつもこうなら良いのにと思った。人気の席数が少ない店は、コロナダメージが少ないのではと思った。

    +9

    -8

  • 4453. 匿名 2020/03/23(月) 13:36:28 

    >>4382
    意味不明
    頭大丈夫?
    ノイローゼだと思う貴方

    +3

    -16

  • 4454. 匿名 2020/03/23(月) 13:36:47 

    >>3861
    まぁ日本人だって命にかかわるようなら受診するでしょうね。

    MERSでたくさんの感染者を出したから、急いでたくさん検査して、いまだにどんどん重症者がふえている国もありますね。

    +5

    -0

  • 4455. 匿名 2020/03/23(月) 13:37:07 

    >>4369
    こんな事書くとコロナは恐ろしいウイルスだとマイナスつけまくって騒ぐ奴がいるんだよな。とにかくとにかく恐ろしい物にしたいみたい。
    コロナかどうか分からないけど今は元気って事実を伝えたまでだけなんだけど。

    +4

    -2

  • 4456. 匿名 2020/03/23(月) 13:37:12 

    >>4438
    日本の場合は自然災害

    +5

    -0

  • 4457. 匿名 2020/03/23(月) 13:37:22 

    >>3979
    集中治療室入るレベルでもコロナでは軽症だよね?

    普通の風邪みたいなのを引いてる人は周りにチラホラ
    違いが分かりにくくてビクビクする

    +6

    -0

  • 4458. 匿名 2020/03/23(月) 13:37:32 

    >>4407
    外出規制してるヨーロッパですら必要な食料等の買い出しは制限付きでも認められてるのに何言ってんの?

    +18

    -0

  • 4459. 匿名 2020/03/23(月) 13:37:32 

    何か困った事があると
    すぐ他人のせいにする人達がいるけども

    そういう姿勢こそが問題だと思う

    +3

    -0

  • 4460. 匿名 2020/03/23(月) 13:37:41 

    私はコロナですか?
    ・・知らんがな‼️

    +3

    -0

  • 4461. 匿名 2020/03/23(月) 13:37:42 

    >>31
    本当にそっちの方が怖い
    これから経済どうなっちゃうんだろう
    私は予防とマスクはしっかりして旅行以外は普段通り
    お金普段通り回さないとじゃないとこれからの世の中で暮らしていけるか不安
    公務員じゃないし

    +38

    -2

  • 4462. 匿名 2020/03/23(月) 13:37:45 

    >>4419
    平日昼間から働きもしないおばさま方って書いてるけど、
    私は専業主婦の事を言ってると受け取りましたが

    +9

    -1

  • 4463. 匿名 2020/03/23(月) 13:37:56 

    >>4376
    やっぱり介護現場ではマスクは個人手配なのですね
    子供が春から大学で家は私1人になるので介護職での就職を検討していたのですが考え直します

    +1

    -0

  • 4464. 匿名 2020/03/23(月) 13:38:03 

    >>3874
    それはみんな思ってるんじゃないかな。
    だから働いてるし。
    今働けない人の中には2月下旬から仕事減ってる人がいたり。
    観光業だけじゃない、農業も建築もタクシーも食品も美容も書ききれない。
    自営業でも収入途絶えてる人居るし。
    働きたくても思うように働けない人も居るから…。
    そもそも働いてない人は論外だけど。

    +8

    -0

  • 4465. 匿名 2020/03/23(月) 13:38:04 

    ネットスーパーとAmazonとコープで買い物は済ます。それ以外は病院(眼科や歯科)に行く時以外は家にいる。子供もいるので…たまーに人通りの少ないところを散歩。

    +5

    -0

  • 4466. 匿名 2020/03/23(月) 13:38:04 

    >>4421
    何この人。怖い。

    +3

    -0

  • 4467. 匿名 2020/03/23(月) 13:38:29 

    >>4438
    五毛よ、中国はウイグル人を解放せよ!

    何でも震災に絡めてるけど、中国韓国人なんて日本に泥棒に来てた事は忘れないから。

    +7

    -0

  • 4468. 匿名 2020/03/23(月) 13:38:36 

    自粛解禁してる
    と言っても旅行もしないしスポーツジムももとから行ってないから関係ないけど
    デパートもIKEAもコストコも普通に行ってるし普通に人がいるよ

    +5

    -2

  • 4469. 匿名 2020/03/23(月) 13:38:40 

    >>1
    隠蔽してるかもしれないあの国のスマホの1月2月の解約の数を知って下さい。

    日本人は平和ボケ過ぎて怖いです。

    +4

    -0

  • 4470. 匿名 2020/03/23(月) 13:38:46 

    めちゃくちゃ歯が痛くて我慢できなくて
    何人か歯科医のいる歯医者に行ったんだけど
    いつもの先生いなくて誰でもいいと言って治療開始。

    治療中ってタオルで目隠ししてあるんだけど
    タオルとったら先生がマスクから鼻出した状態で
    治療してた、、、その場では言えなかったけど
    やっぱクレーム言おうかなぁ。

    ややトピずれごめんなさい

    +3

    -2

  • 4471. 匿名 2020/03/23(月) 13:38:54 

    >>4445
    それって凄く曖昧な基準だよね。
    激務独身の人からすれば外食が不要不急の外出に入らない人だっているかもしれないし。
    スーパーだって感染したりさせたりする可能性だって多いにあるよ。

    +3

    -3

  • 4472. 匿名 2020/03/23(月) 13:39:15 

    >>4381
    (笑)私は好きだよ

    EU各国が厳しい対応してるのも陸続きだからだよね
    加盟国ならかなり自由に国境出入りできたし

    +3

    -0

  • 4473. 匿名 2020/03/23(月) 13:39:35 

    >>4470
    花粉症なのかな

    +1

    -0

  • 4474. 匿名 2020/03/23(月) 13:39:42 

    >>4448
    焼き立てのパン食べるともうスーパーで売ってる安い食パンは食べられないよね
    でも美味しくてつい食べすぎちゃうから危険だよ!

    +6

    -0

  • 4475. 匿名 2020/03/23(月) 13:39:45 

    基本家にいます!
    外に行くのは子供がぐずった時に近所を散歩するのとスーパーに買い物に行くくらいです。
    お出かけしたいから早く収束してほしい(;_;)
    のんきに旅行とかブュッフェに行く人見るとイライラしていまう💦
    コロナ疲れかな...。

    +9

    -1

  • 4476. 匿名 2020/03/23(月) 13:40:01 

    >>4453
    え?どの辺が?
    私は読ませてもらって普通だと思いましたよ。

    +15

    -0

  • 4477. 匿名 2020/03/23(月) 13:40:02 

    >>4428
    わたしも。。頭ボサボサだわ。

    +4

    -1

  • 4478. 匿名 2020/03/23(月) 13:40:05 

    >>3796
    マイクを頭外してティッシュの上でコンコンって叩くとめっちゃ汚い黒カスでてくるよ。
    マイクなんて人の汚れの塊よ。

    +3

    -0

  • 4479. 匿名 2020/03/23(月) 13:40:07 

    うちのアラカン両親、結婚記念日だからって観光地行ってきて店が人気店で満席だった、美味しかったからぜひ行ってみてと土産話をしてて「アクティブな中年がバラまくって本当なんだね、こっちは仕事以外で電車にも乗らないようにしてるのに全部無駄に思えてくる」って怒った
    父はこんな本格化するまでマスクしてなくて、結果今軽い咳ずっとしてる。熱ないから俺は大丈夫って言ってるけど。くしゃみする時はマスクずらすとかほざいててまたキレたよね
    お前らみたいな老害が拡大させてんだよ

    +4

    -2

  • 4480. 匿名 2020/03/23(月) 13:40:09 

    >>3874
    どの立場で、どの年齢で、どういう目線で何を否定したいのかわからないけど
    自粛をしている専業主婦が憎くてたまらないっていうのは分かった
    勘違いしてるなぁと思ったのは、庇護の元脳内お花畑の主婦像を持ちすぎてる
    専業主婦になるって相当な覚悟よ、ある意味腹をくくってるの
    生産性のない立場でありながらどう積極的に家族を守るかをいつも考えてる
    じゃあさ、もっとアクティブに専業主婦が経済をまわすために買い食いと棚買いすればいいの?
    家で食べてたら経済まわらんって外食すればいいの?
    興味のないライブに行けばいい?
    K-1観に行けばいいの?

    あなたがもっと勘違いしてるのはね
    このガールズチャンネルっていう匿名掲示板で集まってくるのが
    専業主婦だけって思い過ぎ
    自粛って言ってる人の中には働いてる人も、学生も、男もいると思うよ

    +24

    -2

  • 4481. 匿名 2020/03/23(月) 13:40:39 

    >>659
    でもアデノウイルスって塩素濃度が不十分で眼から感染するよね。プール熱って言うくらいプールの水で感染してる。
    脅すわけではないけど、更衣室だけが問題と思ってる人に念のためのお知らせ。

    +4

    -0

  • 4482. 匿名 2020/03/23(月) 13:40:47 

    >>4407

    何時何分何秒、地球が何回まわったとき?

    って言う小学生と同レベルの思考

    +9

    -2

  • 4483. 匿名 2020/03/23(月) 13:41:08 

    >>4051
    そうだからまだ持ちこたえているの日本は。
    貴方みたいな人だらけだったイタリアが今あの状態よ。

    +3

    -0

  • 4484. 匿名 2020/03/23(月) 13:41:08 

    >>4404
    東京の半分の人口ぐらいが死んだってこと?

    +1

    -0

  • 4485. 匿名 2020/03/23(月) 13:41:22 

    冬季オリンピック、北京は絶対に嫌だね。辞退して欲しい。ここまでやらかして辞退すべきだ。中国で五輪をやって、選手がまた別の新型ウイルスにかかったらどうするの?

    どうせ2022にするなら夏東京、冬北海道で開催でいい。

    +4

    -0

  • 4486. 匿名 2020/03/23(月) 13:41:34 

    >>4411
    総連が売り上げ利益を自国に渡す使命があったと思うんだけど
    向こうはほくそ笑んでるんだろうね
    観戦に行く奴が愚かだ

    +0

    -0

  • 4487. 匿名 2020/03/23(月) 13:41:49 

    横浜シーパラダイスにデートで行きます
    濃密な接触はありだけど二人だし大丈夫!

    +2

    -5

  • 4488. 匿名 2020/03/23(月) 13:41:52 

    >>4438
    中国に放射能は関係なくないですか?

    +2

    -1

  • 4489. 匿名 2020/03/23(月) 13:41:57 

    >>4484
    さすがにそれは情報統制してても漏れるのでは…

    +1

    -1

  • 4490. 匿名 2020/03/23(月) 13:42:02 

    >>4472
    ヒョーゴスラビア笑うw
    美しいお姫様たちの劇団は大丈夫かしら?
    また見たいけどもうしばらくは行けないわぁ

    +3

    -0

  • 4491. 匿名 2020/03/23(月) 13:42:03 

    >>3874
    3874です。

    皆さんコメントありがとうございます。

    こちらは主婦のかたに向けたものではなかったのですが、ご不快になられた方がいらっしゃったようで、大変失礼いたしました。配慮に欠けておりました。
    「働かずに自粛できる方で、自粛したくてもできない方への要求や文句が過剰な、ごく一部の方」に向けた言葉でした。

    おば様がたというのは、年上の女性を指した言葉でした。こちらもご不快になられた方がいらっしゃったようで、誠に申し訳ございません。当方、23歳のため、目上の方が多くいらっしゃると思い、用いた総称でした。大変失礼いたしました。

    色々なご意見をお聞きできて、勉強になりました。

    午後の仕事も頑張ってきます。
    休日は出来る限り自粛も頑張ります。

    沢山のお返事、ありがとうございました。

    +6

    -29

  • 4492. 匿名 2020/03/23(月) 13:42:08 

    服も買わず仕事以外の電車も乗らずだったけど、
    今日東京駅まで買い物行く マジで服がない
    お目当てのお店に行ってササッと帰る予定

    +3

    -0

  • 4493. 匿名 2020/03/23(月) 13:42:17 

    >>4455
    本当ですよね!
    わかります

    +2

    -0

  • 4494. 匿名 2020/03/23(月) 13:42:35 

    >>4368
    コモパン、長持ちするよ!備蓄にお勧め!

    +0

    -0

  • 4495. 匿名 2020/03/23(月) 13:43:07 

    >>4458
    それはあくまでもヨーロッパの基準でしょ。
    どこまでが自粛か示されてないのに個人の価値観で自粛自粛言うのは違うと思う。

    +1

    -1

  • 4496. 匿名 2020/03/23(月) 13:43:16 

    >>4476
    貴方もノイローゼ仲間だね

    +1

    -7

  • 4497. 匿名 2020/03/23(月) 13:43:19 

    周りの兼業さんが明らかにだんだんおかしくなってる。
    見かねてうちの母が、少しお子さん見ましょうか?って声かけたら
    かなり大きめの声で「結構です‼️」って叫んでドアバーン・・怖い

    +7

    -5

  • 4498. 匿名 2020/03/23(月) 13:43:26 

    >>4416
    そうだよ。そういう意味!!
    子供居て旦那の収入あっても働いてる立派な女性も居るから。
    何が家事も給料発生だって。
    じゃあ家事給料で納税しろよお荷物共が。

    +3

    -16

  • 4499. 匿名 2020/03/23(月) 13:43:44 

    >>4095
    25さんに+した人は皆知性が無いってことね?
    開ける店側もどうなんでしょうね、知性がない?

    +0

    -0

  • 4500. 匿名 2020/03/23(月) 13:43:50 

    私は仕事以外出かけてないけど兄は映画館に行って、母親からコロナと呼ばれてる。「こんな時期に映画館行くなんて非常識!うつったらどうするんだ!あっちいけコロナ!」ってヒステリーになってる…。
    早く収束して欲しい。

    +4

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード