-
5001. 匿名 2020/03/23(月) 15:02:29
エステ、美容院、美容系の病院は感染が多い市の所に行ってるので、キャンセルしました。
+7
-0
-
5002. 匿名 2020/03/23(月) 15:02:54
>>4993
あー、教師のSNSは自己顕示欲強いからねー。
+5
-1
-
5003. 匿名 2020/03/23(月) 15:03:03
>>90
ネイルサロンなんて本当に不要普及じゃんw
誰もあんたの爪に関心ないって。+35
-3
-
5004. 匿名 2020/03/23(月) 15:03:22
>>4606
予見はしてたよ 大都市間の中継地だから
折り込み済みだよ+0
-0
-
5005. 匿名 2020/03/23(月) 15:03:43
>>4992
自宅待機って欧州からの帰国者だけじゃなかったっけ?+1
-0
-
5006. 匿名 2020/03/23(月) 15:03:57
森さん顔色ヤバいよね、
昨日誰かのツイートで死んでる人の顔に
なってるって書いてあった
+22
-1
-
5007. 匿名 2020/03/23(月) 15:04:08
>>4507
日本全国未成年の親はこんな感じじゃないの?
自分が遊びたい盛りの親は除くけど。
そして親の親世代はアクティブ馬鹿が多い。
うちの団塊親は国内旅行しまくってそれを事後報告してくる。
帰宅してソファに座ろうとする私を5歳の娘には注意するのに。
バスと電車で座った尻で家の中では座らないで!って。+1
-0
-
5008. 匿名 2020/03/23(月) 15:04:09
>>4864
ただの出たがりだから、、😭+3
-0
-
5009. 匿名 2020/03/23(月) 15:04:16
>>4993
アクティブ馬鹿だったんだろうね+4
-0
-
5010. 匿名 2020/03/23(月) 15:04:16
>>4942
私も含め、ママ友の間でもマツエク自主華増えてる!あれは気キケン+0
-2
-
5011. 匿名 2020/03/23(月) 15:04:32
>>4926
横からだけどそれ心配
私の県も一応0人って事になってるから
+0
-0
-
5012. 匿名 2020/03/23(月) 15:04:34
>>4952
テレビがあまりコロナについて時間をさかなくなって、桜だの行楽シーズンなどの特集ばっかりしてるから、ネット見ない人は終息感出てくるのわかるわ+10
-1
-
5013. 匿名 2020/03/23(月) 15:04:39
>>4979
そうなんだ!
教えてくれてありがとうございます!!+0
-0
-
5014. 匿名 2020/03/23(月) 15:05:31
高齢者施設で働くものです。田舎なんですが、同僚が人の多い都会に遊びに行って熱だして休んでいる。コロナになったら、高齢者に移したらと思わないのが、凄い。+15
-0
-
5015. 匿名 2020/03/23(月) 15:05:48
>>1160
馬鹿みたいじゃないよ!
そんなふうに、真面目に自粛してくれているあなたのおかげで、食い止められているんだと思います!
ありがとう!!
私もまだまだ自粛頑張る!+7
-1
-
5016. 匿名 2020/03/23(月) 15:06:24
マスクがありません。買わなきゃいけない、つけなきゃいけない、その空気に疲れました。
+2
-0
-
5017. 匿名 2020/03/23(月) 15:06:33
>>5006
2年前くらいからあんな感じだよね。
あの人、小池さんが嫌いだからって騙し打ちみたいにマラソンの場所変更したことわざと黙ってたりして、
公私混同で恨みを晴らさないで欲しい。
引退すべき。+21
-0
-
5018. 匿名 2020/03/23(月) 15:06:33
広い公園とか海にしか行ってない。
息子が喘息だから心配でたまらない。
買い物もネットスーパー、外食しない、電車乗らない、友達とも遊んでいない。
でももうそろそろ限界!!!+5
-0
-
5019. 匿名 2020/03/23(月) 15:06:36
K-1のチケットに住所やら電話番号を記入させたって本当の事皆んな書いてるのかな?身分証明書と合わせて見せないと無駄じゃないの?10時間も集団密室にいて最悪じゃん。しかも医者が言ってたけど知識のない無駄な対策と言ってたよ。+28
-0
-
5020. 匿名 2020/03/23(月) 15:06:36
>>4993
こっちも。農家さんを救おう!とかよくわからないクラウドファウンディング勧めてる
大丈夫かなあ+2
-0
-
5021. 匿名 2020/03/23(月) 15:06:43
>>1
子供と公園
夜、夫と子供達連れてウォーキング
ホームセンターにちょろっと
あとは、子供なしでスーパー
こんなものです。うちは特に夫が意識してくれて、キャンプやバーベキューなんかを今後計画。
何するにも、これはいいのか?を考えて、なんだか気疲れありますよね。
子供はわぁーーーっと思い切り遊びたいみたいです。+3
-0
-
5022. 匿名 2020/03/23(月) 15:06:48
>>4978
雪?!
それはそれで羨ましい!+1
-0
-
5023. 匿名 2020/03/23(月) 15:06:55
イタリア人も自粛なんかするかーい!
って感じでああなったから日本も(以下略+5
-0
-
5024. 匿名 2020/03/23(月) 15:07:14
Amazonでアルコール買ったらAmazonプライム会員500円取られてるんだけど!助けて!+3
-5
-
5025. 匿名 2020/03/23(月) 15:07:29
>>5006
ブチャラティみたいに実は、、すでにっ+2
-0
-
5026. 匿名 2020/03/23(月) 15:07:41
>>2228
横だけど、たしかにハロワはブラック企業が多いよね。ただ、再就職支援手当っていうのがあって私は昔ハロワで就職決まって24万円振り込まれたよ。
で、案の定ブラック企業だったから1年我慢して辞めたけど。笑
今もそういう制度あるのかな?+3
-0
-
5027. 匿名 2020/03/23(月) 15:07:56
>>5017
老害そのもの+7
-0
-
5028. 匿名 2020/03/23(月) 15:07:56
>>4939
コメントありがとうございます!
そんな人いたんですか?こちらは岐阜です
各務ヶ原の人、旅行中に発熱収まったから「まぁいいか」とマスクもせず公共機関新幹線、電車、降りてからタクシー、そしてまた帰国後熱が出てやっとマスクを付けた。仕事は休んで出社してないとの事。でも、公共機関やタクシーは使ってるので菌をばらまいてます。スマホもありますよね、20代で今のこの状況でおかしいと思わないのかな?とイライラします。いくらこちらが色んなこと自粛してても電車乗ったりテロリストですわ
+5
-0
-
5029. 匿名 2020/03/23(月) 15:08:01
スーパーは行くし、用があれば市役所にも行ってる
公園はよく行くようになった
本当は春服見に行ったり、電車でおでかけもしたいのになぁ
あと外食もなるべくしない+6
-0
-
5030. 匿名 2020/03/23(月) 15:08:07
>>4963
自分のことしか考えられないバカだから想像できないかったんだと思うよ。+5
-0
-
5031. 匿名 2020/03/23(月) 15:08:08
>>1078
編み込みしてまとめ髪してる。
時間はかかるけど、髪をおろすと又吉みたいになってしまうから💧+7
-0
-
5032. 匿名 2020/03/23(月) 15:08:11
元々自粛しているような生活だから今までと変わりない。仕事、必要な買い物は行く。外食は子ども小さいし元々あまり行かない。
普段から何もしなくても自粛モードです。+5
-0
-
5033. 匿名 2020/03/23(月) 15:08:18
>>5019
水飲むってね…
+4
-0
-
5034. 匿名 2020/03/23(月) 15:08:25
>>5018
マスクして出かけたら?
デパートとか外食とか、その辺はほぼ問題ないよ。
お金落として経済回すのも日本の為には大切だし。
LIVEとか宝塚観に行くのとは違うしさ。+3
-2
-
5035. 匿名 2020/03/23(月) 15:08:37
>>5018
そこまで自粛できる環境が羨ましいです。
病院へ通う為、電車に必ず乗らないといけないので…。
ずっと引きこもっていたい。+0
-0
-
5036. 匿名 2020/03/23(月) 15:08:41
>>5010
やっぱ主婦になっても今どきマツエクやってるような人は頭悪いんだなー+10
-7
-
5037. 匿名 2020/03/23(月) 15:08:43
>>4946
警戒して感染しないなら苦労しません
最低限の対策してるんだから神経質すぎる
クラスターも介護施設やジムの高齢者が多い+1
-1
-
5038. 匿名 2020/03/23(月) 15:08:54
緩んでる人、危機感ない人多いよね
日本も感染者爆発的に増えてもおかしくないのに
日本は今のところ抑えられてるけど
いつまで抑えられるかわからないよ
+10
-2
-
5039. 匿名 2020/03/23(月) 15:09:03
>>5006
わかる!ガイコツみたいでびっくりしたわ
何にもない風にしてるけど、心労は相当なものだろうしね+7
-0
-
5040. 匿名 2020/03/23(月) 15:09:32
友人が観光旅行してることをインスタにあげてた。
教師だから生徒たちにはなるべく外出するなと言ってるだろうに…。もしこれでコロナにかかってたら、教師なのに遊び歩いて!と言われるだろうし、大丈夫かな。+7
-1
-
5041. 匿名 2020/03/23(月) 15:09:40
プライベートでは、自粛レベルを少しずつ変化させてます。
【春節〜】
中国人観光客が好みそうな場所や人混みは避ける
↓
【地元で感染者が出た2月下旬〜】
不要不急の外出をしない
(仕事と買い物以外引きこもり)
↓
【19日の専門家会議メンバーの会見〜】
不要不急の外出は控えつつも、クラスター発生3要素をクリアしてる場所なら外出する
元の日常に戻れる日は、果たしていつになるやら。+4
-0
-
5042. 匿名 2020/03/23(月) 15:09:50
まだ感染者発表されてない県だけど、
真の田舎決定戦。神セブン!
ってなってたw
岡山脱落したけど、あのバカスペイン母娘と一家は近所に一発でバレて村八分状態だろうね。自業自得だけど。+5
-0
-
5043. 匿名 2020/03/23(月) 15:09:54
>>4882
私も地元のつぶれてほしくない店にはお金を使うようにしてる
もちろんしっかり感染予防には気を付けた上でね+5
-0
-
5044. 匿名 2020/03/23(月) 15:10:22
祖母がいる実家への帰省は中止しました。
娘の保育園入園前に行きたかった。。
美容院は歯医者の定期検診もキャンセル。
子供と遊ぶのは近くの公園くらい。
+5
-0
-
5045. 匿名 2020/03/23(月) 15:10:24
>>1
自粛ってよりも流行地帯にいるので
怖くて身動きとれねーー/(^o^)\+3
-0
-
5046. 匿名 2020/03/23(月) 15:10:30
>>5005
そうなの? 危機管理ゆるゆるだね+1
-0
-
5047. 匿名 2020/03/23(月) 15:10:31
外出は仕事と最低限の買い出しのみ
元々こんなもんだったし
もう、元の生活に戻れるなら多少の我慢いくらでもする…お願い平穏な生活返して…+1
-0
-
5048. 匿名 2020/03/23(月) 15:10:36
>>5016
私はマスク節約のためにも外出を少なくしてる+1
-0
-
5049. 匿名 2020/03/23(月) 15:10:40
これ住んでる地域や件によって、
かなりバラツキあるんだろうな。
自分は愛知の感染者出た市だからかなり厳重警戒だけど、
同じ愛知でも感染者出てないと緊迫感なさそう。+0
-0
-
5050. 匿名 2020/03/23(月) 15:10:41
>>2273
石垣島に住んでるんですが、海外旅行や国内旅行キャンセル組が感染者が出てないからって理由で石垣に殺到しています。
こういう人って春節のとき呑気に日本に旅行に来ていた人たちと変わらないと思うんだけどな。
島内でPCR検査できる医療機関もないし、総合病院も2つしかないからもし蔓延したらそれこそ医療崩壊しそうで恐怖です。。+14
-0
-
5051. 匿名 2020/03/23(月) 15:10:46
美容室とまつげパーマ自粛してる。
本来なら今月結婚式に呼ばれてたから、今月美容室とまつげパーマ行く予定だったけど、式が延期になったから辞めた。
ちょうど花粉もやばいからまつげやったらやばいと思い、そのまま自粛してるよ。
+8
-1
-
5052. 匿名 2020/03/23(月) 15:10:53
>>4986
本当なのなー(笑)+3
-1
-
5053. 匿名 2020/03/23(月) 15:11:00
ちょっとした外出レベルで
不謹慎不謹慎言うのはどうかと思う私でも、
今この時期にあえてクラブ、ライブハウスや
週末のK-1なんかに行く人はさすがに引く。
今ある程度我慢しとかないと、
もっと我慢する期間伸びるのに。
最近ニュースちらちら見てると
子供みたいな大人が多過ぎて愕然とする。+44
-0
-
5054. 匿名 2020/03/23(月) 15:11:05
引きこもり経験してるからまだ余裕。
あと半年はいける+15
-0
-
5055. 匿名 2020/03/23(月) 15:11:07
>>5019
そんな長い時間なんだ!怖い。+14
-0
-
5056. 匿名 2020/03/23(月) 15:11:11
>>4868
ありがとうございます😊サスペンスも好きです。
今夜早速覗いてみます!
+3
-1
-
5057. 匿名 2020/03/23(月) 15:11:17
外人遮断してくれないと、いくら努力しても外からコロナ入ってくるし無駄だよね+12
-0
-
5058. 匿名 2020/03/23(月) 15:11:37
>>1160
5015ですが、読み間違えました…馬鹿みたいとは言っていなかった、がっかり。でしたねm(__)m
がっかりの気持ち分かります。
真面目に自粛していても、そうじゃない人にうつされたらたまったもんじゃないですよね。+4
-0
-
5059. 匿名 2020/03/23(月) 15:11:50
外食一切しないとかはストレス溜まると思うし、飲食店も売上0じゃ潰れてしまうけど
週1外食してる人は2週に1回にするとか
3週に1回にするとか減らすべきだと思う
私は美容室、歯医者にはしばらく行かない
仕事以外は極力電車に乗らないようにしてる
+10
-2
-
5060. 匿名 2020/03/23(月) 15:12:01
私は自粛は、最終的に医療関係の方を守るためだと思ってる。
自分がうつる、人にうつす、医療現場がパンクするということを防ぐための努力だよ。
リスクを押して病院で働いてる方には頭が下がります。+34
-0
-
5061. 匿名 2020/03/23(月) 15:12:10
ECMO国内で1225台しかないの!?+0
-0
-
5062. 匿名 2020/03/23(月) 15:12:19
仕事、買い物、美容院、定期通院はしてる。
通院先は感染症疑いの人は診察時間ずらして対応してくれてる。
あと子供いるから公園には行くけど、他の人との距離は考えてる。+6
-0
-
5063. 匿名 2020/03/23(月) 15:12:27
沖縄行きたい…春の沖縄の海爽やかで最高だろうな
でも今は我慢する。
観光客減ってていいホテルでも予約取りやすいとか聞いたら魅力だけど…
せっかく感染広がってないのに、万一私が無自覚感染者で広めたら最悪だし…スペイン帰りのバカ十代と同じだよね
収束したら秒で行きたい!+14
-0
-
5064. 匿名 2020/03/23(月) 15:12:48
>>4968
ありがとうございます!サスペンスも好きです。早速今夜覗いてみます!+3
-0
-
5065. 匿名 2020/03/23(月) 15:12:56
休日はいつも堕落した生活で昼過ぎまで寝て、ご飯食べて、映画観てまた寝る。って生活で外に全く出ない。結果自粛みたいな。仕事がなかったらヤバい人生だと思ってる。+9
-0
-
5066. 匿名 2020/03/23(月) 15:13:12
>>5028
ごめんなさい。帰国してからマスクを付けたが正しいです+5
-0
-
5067. 匿名 2020/03/23(月) 15:13:22
>>5040
コロナにかかったらとか、回避する思考ができてたら行かないでしょ。
そういう人って感染しないと自分のバカさに気づかないと思うよ。
+7
-1
-
5068. 匿名 2020/03/23(月) 15:13:23
>>4816
横だけど他の肺炎の除外してからコロナの検査
除外診断なしにコロナの検査なんてしてくれるわけない
+6
-1
-
5069. 匿名 2020/03/23(月) 15:13:43
>>5036
自粛をしている人にもそんなこと言わなくても良いんじゃない+6
-2
-
5070. 匿名 2020/03/23(月) 15:13:49
岡山出てなかったのにコロナ流行ってるさなか旅行に行ったくそ親子が菌持って帰ってきたからいよいよどこも行けなくなった+13
-2
-
5071. 匿名 2020/03/23(月) 15:13:54
>>4868
上のコメント間違いました!すみません!+2
-0
-
5072. 匿名 2020/03/23(月) 15:13:54
>>4962
経済回さなきゃって頻繁な外出をしてる人は言けど、私はそうは思わない。
私含めてまず家にお金持ってきてくれる家族の安全を第一に考えてないと、回したくても手元にない状態になる。
人にもうつさない、自分もうつらないを一定の基準で守らないと、このギリギリのバランスはあっというまにくずれちゃう。
イタリア、生活必需品以外の全ての工場閉鎖したって。勿論一部の小売以外はとっくに閉鎖。そうならないようにしないと。+15
-1
-
5073. 匿名 2020/03/23(月) 15:13:58
カラオケいきたいけどヒトカラするとして
マイクとかは除菌シートでふけばいいけど前の利用者が保菌者だったらアウトだから行けないw
映画も空いてればいいかと思うけど2時間缶詰めを思うとちょっと怖くて行けてない
史跡めぐりでもするかと思うけど二条城みたいに混んだら意味ないもんね+8
-0
-
5074. 匿名 2020/03/23(月) 15:14:09
ママ友がコロナコロナの世の中だけどずっとそんなんじゃ重苦しいだけだから前向きにお花見の計画立てようってお誘い。
自粛って別に後ろ向きという訳じゃないよね?前向きって何?丁重にお断りさせてもらった。
我が家は感染予防に務めます。+24
-2
-
5075. 匿名 2020/03/23(月) 15:14:25
>>5026
今もあるよ。
人材紹介会社の求人だったけど、手当ちゃんと出た!+4
-0
-
5076. 匿名 2020/03/23(月) 15:14:29
>>4978
昨日の天気予報北海道だけ雪マークあった+4
-0
-
5077. 匿名 2020/03/23(月) 15:14:52
>>5019
10時間もやってたの!?
馬鹿だね
+17
-0
-
5078. 匿名 2020/03/23(月) 15:15:19
小田急ロマンスカーガラガラ+5
-0
-
5079. 匿名 2020/03/23(月) 15:15:31
外国の自粛や外出禁止もいつまでもつか。
日本人以上に難しいんじゃないかな。+4
-0
-
5080. 匿名 2020/03/23(月) 15:15:38
>>4989
延期すべき。+8
-0
-
5081. 匿名 2020/03/23(月) 15:15:41
医療関係者、話し方が焦っているじゃん+5
-0
-
5082. 匿名 2020/03/23(月) 15:15:51
>>5006
天罰だよ。
色んな人の恨み買ってると思うわ。+14
-0
-
5083. 匿名 2020/03/23(月) 15:15:59
>>1
私も美容院と近くのスーパーで買い出しくらい
地元でも観光地には行ってない
新たに5人の感染確認されたしね+5
-0
-
5084. 匿名 2020/03/23(月) 15:16:00
>>4967
我が家も育休中で上の子は2月末から休んでます!4月復帰前に存分に子供と過ごす時間楽しんでます買い物は夫が帰宅した後夜に3日分ささっと買い出しに行ってます。子供は人の少ない土手をお散歩程度です。不安な気持ちもありますよねでも復帰する会社にはコロナ嫌だなと思っても毎日仕事してる上司、同僚が居るのでこちらも頑張りましょう+6
-1
-
5085. 匿名 2020/03/23(月) 15:16:03
>>5067
感染しても軽かったら、風邪とおんなじーとか言ってそう。
他人に迷惑はかけないで欲しいわ。+2
-2
-
5086. 匿名 2020/03/23(月) 15:16:04
>>4954
ゆるやかにやったら事前脱出する人が増えて意味ないよね。
イタリアもあれで全国に感染広がったんだから。
今の状況じゃ、いつどこで感染爆発が起きても不思議はないから準備は大切+11
-0
-
5087. 匿名 2020/03/23(月) 15:16:05
>>691
こういうバカが一定数いる。+7
-1
-
5088. 匿名 2020/03/23(月) 15:16:21
子供美容室行かせたくなくて、バリカン買った
+12
-1
-
5089. 匿名 2020/03/23(月) 15:16:37
みんな大げさだね
北海道ならまだしも…+3
-7
-
5090. 匿名 2020/03/23(月) 15:17:03
>>5070
?
岡山感染者出たん?+4
-0
-
5091. 匿名 2020/03/23(月) 15:17:27
>>2675
おまえの方がバカだろ。私もジアミンアレルギーだけどジアミン入ってないカラートリートメントなんて全然染まらないし、ヘナは髪がオレンジになるし物によってはジアミン配合されてる。
アレルギー舐めんなよ。+4
-0
-
5092. 匿名 2020/03/23(月) 15:17:40
>>5006
顔色もだけど、声もやばくなかった?久しぶりに聞いてびっくりした。+3
-0
-
5093. 匿名 2020/03/23(月) 15:17:56
>>5086
それ。
いきなりやる必要があるよね。
まあ半日でも時間的に猶予もうけたら意味ないとは思うけど。+5
-0
-
5094. 匿名 2020/03/23(月) 15:18:25
>>5063
みんながこの考えしてくれたらいいんですけどね。
落ち着いた頃、沖縄でお待ちしています!
私も落ち着いたら国内旅行したいです☺+8
-0
-
5095. 匿名 2020/03/23(月) 15:18:26
毎度思うけど噛み付いてくる自民信者ここにもいるよね?
国民同士で言い争うより、自粛を曖昧にしてる政権批判するとキレてくる
空気読まない自粛しない国民が悪いみたいな
実際外食も公園も禁止にしてないよね
そこの線引きが曖昧+2
-1
-
5096. 匿名 2020/03/23(月) 15:18:28
>>5066
いえいえ、逆に情報ありがとうございます。
義実家が各務ヶ原です。そんな奴がいたんですね!!
ルートとして名古屋→新鵜沼→自宅ですかね?
最悪過ぎる...
+4
-0
-
5097. 匿名 2020/03/23(月) 15:18:32
>>5089
呑気なイタリア人?+0
-0
-
5098. 匿名 2020/03/23(月) 15:18:34
>>5090
海外帰りの方がもってこられてだね+6
-0
-
5099. 匿名 2020/03/23(月) 15:18:43
ほんとに外に出なくなったな〜。週に1、2度の買い物くらい。人の少ない時間帯に。使い捨て手袋をしてカートを押したり。現金は使わないでキャッシュレスだし。うちはがん治療中がいるし、ほんとに気を使ってる。Amazonから配達されたものも外で開封して消毒してから家に入れてるし。馬鹿みたいって言われるけどね。かからない為には仕方ないし。
でも3日後に美容院の予約(先月半ばに入れた)が入ってて、迷ってるんです。どうしたらいいのかなぁ。
濃厚接触になるよねぇ…迷ってるならやめるべきなのか。+3
-2
-
5100. 匿名 2020/03/23(月) 15:18:48
>>5074
誰かと一緒じゃないと死んじゃうのかね?
お花見なんて 家族だけでいいのに
私の生息地域はそろそろ満開になりそうだから
車でお花見してくる予定
+6
-2
-
5101. 匿名 2020/03/23(月) 15:18:50
絶対、東京の感染者数、もっと多いって!
数倍はいると思う!+20
-5
-
5102. 匿名 2020/03/23(月) 15:18:59
昨日の夕方のニュースで地下アイドルグループのライブ無観客にしてライブ配信にしてたけど結局別会場でオタク達たくさん集まって踊り狂っててこれじゃ無観客にしてる意味無いじゃんって思った
唯一の利点はこのアイドル達が感染しないのと建前は無観客にしたから責任転嫁できるのと中止にしなかったから収入になるって事
これって全部自分達の利益だけじゃないかよ
身勝手だな+10
-1
-
5103. 匿名 2020/03/23(月) 15:19:12
>>5088
我が家もです!子供には下手で申し訳ないけどそのうち馴染むので+1
-0
-
5104. 匿名 2020/03/23(月) 15:19:14
>>5075
そうなんだ!結構この手当てありがたかったな。
+0
-0
-
5105. 匿名 2020/03/23(月) 15:19:29
>>5077
そうだよ。しかもトイレが混みまくってヤバかったらしい。糞便からも感染するからね。対策してると掲げてるだけで何か中途半端だよ+16
-0
-
5106. 匿名 2020/03/23(月) 15:19:41
>>5006
死相?+2
-1
-
5107. 匿名 2020/03/23(月) 15:19:53
>>5019
住所・電話番号を記入っていってもいざ感染者が出た時のクラスターが確認できるだけじゃん。予防につながる訳じゃない。だいたい入り口めちゃくちゃ密集して並んでたし、会場内だってみんなおとなしく黙ってみてる訳もないし、マイクロ飛沫という細かいウイルスが感染につながると昨日テレビでやってたし、K1主催者の対策は意味ない。+15
-0
-
5108. 匿名 2020/03/23(月) 15:19:54
>>5063
収束するまで耐えて、落ち着いたらパーっと楽しもう!+8
-1
-
5109. 匿名 2020/03/23(月) 15:20:01
>>5030
ほんと出られないよう施錠して2週間でも1ヶ月でも食料だけ放り込んでおけばよかったのに+7
-0
-
5110. 匿名 2020/03/23(月) 15:20:17
子供が自転車であそびまわってる、、+1
-8
-
5111. 匿名 2020/03/23(月) 15:20:31
夏に病気で行けなかった国内旅行に3月に行く予定だったけどキャンセルした。美容院に行きたいけど専業主婦であまり気にしないので我慢して、髪が伸びて邪魔な時は縛ってる。+11
-1
-
5112. 匿名 2020/03/23(月) 15:21:21
一瞬の油断でイタリアやスペインと同じ様になっちゃう
このままじわじわと感染が広がるか、急拡大するかギリギリのライン+12
-1
-
5113. 匿名 2020/03/23(月) 15:21:36
ともかくイタリアの現状をYouTubeとかでしっかりと見るべき。あれはいつ日本でおきてもおかしくない。
きっと今日本は綱渡りしてるような状態なんだと思ってる。ウワーッと何かのタイミングで広がったら最後、私たちは家族の命か自分の命を失う事になる。今その瀬戸際ギリギリなんだと思ってる。+11
-3
-
5114. 匿名 2020/03/23(月) 15:21:42
>>5038
中国、イタリア、韓国のようになって初めて後悔するんだよ
それまで街はアクティブバカ達の宝庫
テレビは普通にバラエティも放送し、お花見だ
ライブだ、イベントだ危機感薄れる事ばかりやる
平和ボケ、何かの策略も大概にして欲しい+19
-2
-
5115. 匿名 2020/03/23(月) 15:21:59
>>4995
○日は?って聞かれたから
その日は用事があって…
って断ったら○日か○日は?
ってきた!!ww
空気よんでくれ!!w+1
-1
-
5116. 匿名 2020/03/23(月) 15:22:11
>>5098
結構な市内の人よね+0
-0
-
5117. 匿名 2020/03/23(月) 15:22:28
>>5017
さっきの会見も要領を得ない話し方で前置きばっかり長いし、別の人に会見してほしかった。
自分が生きてるうちは何が何でもオリンピックに関わるつもりなんだろうね。+5
-0
-
5118. 匿名 2020/03/23(月) 15:22:34
旅行をキャンセル、ライブは延期になったぐらいであとは渋谷とかじゃないけど、普通に外出してる。毎朝体温測って気を付けてるぐらいかな。お年寄りや子供がいるご家庭は大変だと思うけど、正直こんなにパニックやヒステリーになる理由がよく分からない…+5
-7
-
5119. 匿名 2020/03/23(月) 15:22:39
>>5074
だいたい日頃から寂しがりやのかまってちゃんタイプに多い。
これを機に距離おいた方がいいよ+3
-0
-
5120. 匿名 2020/03/23(月) 15:22:43
自粛解禁されるね
二階の利権で旅行助成金、外食費補助がなされようとしている+6
-0
-
5121. 匿名 2020/03/23(月) 15:22:45
>>5040自分が感染者になったら、周りにどれほどの迷惑かけるか分からない部類の人なんだろうね。
最悪の場合は教師続けれなくなるかもよ。
+6
-1
-
5122. 匿名 2020/03/23(月) 15:22:50
毎日毎日毎日つまらーん+4
-0
-
5123. 匿名 2020/03/23(月) 15:22:52
ほんま、分かりずらいよな
クラスター = 集団感染
オーバーシュート = 医療崩壊
ロックダウン = 首都閉鎖
これで確かにいいよな
ジジババはわかりませんよ
横文字+16
-0
-
5124. 匿名 2020/03/23(月) 15:22:52
>>4754
酷いね
そんなことやってまで感染者数抑えてるんだ
でも回復したなら良かったね
アメリカでは基礎疾患ない40代が急に肺炎で亡くなっても
結局検査してもらえなかったって
アメリカでこれなら、日本で感染爆発が起きたらどうなるんだろう?+2
-0
-
5125. 匿名 2020/03/23(月) 15:23:13
>>5060
都立駒込病院でコロナ治療にあたっている今村医師もそう言って一人一人できることをしてほしいとおっしゃってます
未読の人はぜひ読んでみてほしいです+7
-0
-
5126. 匿名 2020/03/23(月) 15:23:16
>>5073
エレベーターでも、感染者が降りた後もそのまま2時間程度ウイルスがエレベーター内に漂い続けるから、感染者と同じタイミングで居合わせなくても感染してしまうと聞いたわ。
それを考えると、換気してないカラオケルームも怖いよね。+12
-0
-
5127. 匿名 2020/03/23(月) 15:23:59
しゃぶしゃぶ屋には行った。
とりあえず食べるもの全て熱湯消毒してから食べてるようなものだから。+6
-5
-
5128. 匿名 2020/03/23(月) 15:24:20
1月末に自粛したから
内科・眼科のくすりがない
今行くのはもっとヤバそうだから
怖くて行けない 大阪+2
-0
-
5129. 匿名 2020/03/23(月) 15:24:27
>>5101
しつこい
感染確認した数=感染者数じゃないのはみーーーーーーーーーーーーーーーーーんな知ってるから+6
-2
-
5130. 匿名 2020/03/23(月) 15:24:38
岡山県はクルーズ船から降りた人でもみんな陰性だったのに+1
-0
-
5131. 匿名 2020/03/23(月) 15:24:52
ヤッパリ日本中あのK1はヤバいと思ってるんじゃん…ワイドショーはっきり言わないけど+8
-0
-
5132. 匿名 2020/03/23(月) 15:25:02
>>1
普通に美容院もマッサージもゴルフも外食もショッピングも行ってる
けっこう普通に人が出てるなと思う
わざわざ行かなくなったのは、病院と温泉施設と映画と美術館と旅行かな
人を誘いにくいし、閉鎖空間に長時間行くのはなんとなく避けてる
マッサージや外食は個室やついたてで間隔が空いてるところを選んでるけど、従業員の人がコロナだったら…て考えたらキリがない
あとは自分の免疫力アップのため、セルフリンパマッサージやストレッチして、マスクと手洗いうがいはこまめにしてるけど、これはコロナの前からしてた
+4
-2
-
5133. 匿名 2020/03/23(月) 15:25:02
>>5094
感染落ち着いたら国内の観光業界盛り上げましょう!
我慢していた分贅沢旅行♪+6
-0
-
5134. 匿名 2020/03/23(月) 15:25:16
アベガーアベガー言ってる人さ、だったら誰なら納得するの?意地悪とかでなく普通に疑問。
志位さんとか蓮舫さん?+3
-3
-
5135. 匿名 2020/03/23(月) 15:25:22
>>5123
何でわざわざ横文字にするんやろ?+5
-0
-
5136. 匿名 2020/03/23(月) 15:25:24
>>5096
マスクを着けて成田空港、東京駅、名古屋駅、名鉄新鵜沼駅(各務原市)の順で移動していた。名鉄新鵜沼駅に到着したのは午後3時すぎとみられ、駅から自宅へはタクシーを利用していた。
と、ネットニュースに書いてありました!
マスクは意味無いので菌はばらまいてますよね。
義実家のお住いですので心配ですよね!私は隣町なので心配です+3
-0
-
5137. 匿名 2020/03/23(月) 15:25:57
>>5132
備蓄も免疫力アップも、コロナ騒動の前まで何にもしてなかった人ほど騒いでる印象+6
-0
-
5138. 匿名 2020/03/23(月) 15:26:09
アメリカは外出禁止だよ
日本も徹底的にやらなあかんのては?+2
-0
-
5139. 匿名 2020/03/23(月) 15:26:13
>>5117
オリンピックを冥土のお土産にするおつもりなのだろうが、お気持ちはわかるが、我を通さないでほしい。オリンピックはみんなのものだから+4
-0
-
5140. 匿名 2020/03/23(月) 15:26:20
>>5073
開店してすぐを狙ってカラオケ行ってるよ
+0
-0
-
5141. 匿名 2020/03/23(月) 15:26:22
先日久しぶりにファミレスに一人で入ったが
■ガラガラの時間帯を狙う
■店内が混んできたら帰る
■トイレ使わない
■ドリンクバー利用しない
■ドリンクはアルコールをテ注文してテーブルまで運んでもらう
以上の点を気をつけて利用したわ+6
-2
-
5142. 匿名 2020/03/23(月) 15:26:45
>>5133
それまでにつぶれるところ多いけどね+4
-0
-
5143. 匿名 2020/03/23(月) 15:26:46
婦人科も病院やばいかなぁ。
行くの躊躇してる。+0
-0
-
5144. 匿名 2020/03/23(月) 15:26:53
>>5116
スペイン旅行帰りの人ですよね
岡山市北区までしか知らない
街中におうちある人?+0
-0
-
5145. 匿名 2020/03/23(月) 15:27:08
>>3226
わかりますー!
若い男の人がマスクもしてなければ腕で口塞ぐもしないで、食料品に向かってめっちゃ咳してた…。
嫌だなって思いました。せめて口押さえようよ…
プラスチックの上でもウイルスしばらく残るもんなー+1
-0
-
5146. 匿名 2020/03/23(月) 15:27:32
>>5107
筆記具の使い回しのがむしろ危険だよね
埼玉県知事無能
やっすい使い捨ての筆記具くらい用意したら良いのに
時間あるだろうが
あれで最大限てさ、笑っちまうな+2
-1
-
5147. 匿名 2020/03/23(月) 15:27:35
>>5131
海外ニュースにもなってるらしいし、五輪の件もあって余計に日本のイメージ最悪になると思う+5
-0
-
5148. 匿名 2020/03/23(月) 15:27:36
>>5101
感染者、絶対もっといるって!!
東京オリンピック開催させたくて感染者数少なめにしてるのかなと思ってるので、公表されてる感染者数は全く信用してない
なので、平気で人混みに出掛けたり、マスクせずにウロウロしてる人の気が知れない+5
-2
-
5149. 匿名 2020/03/23(月) 15:27:40
>>5134
揉めさせたい作戦おつ+6
-1
-
5150. 匿名 2020/03/23(月) 15:27:51
>>4200なくはない。もしくは体売って暮らす羽目になるかもよ+0
-0
-
5151. 匿名 2020/03/23(月) 15:28:00
あのパブに行ってまき散らした人。感染したのはソファーに座った人。テーブル、ソファーを消毒しなきゃ感染しちゃうかもね。何時間ウィルスが生きるかわからないけど。でも感染してもどこで感染したか不明になるだろうけど。外国人マスクしないで手袋つけてるよね。+4
-0
-
5152. 匿名 2020/03/23(月) 15:28:01
>>5131
はっきりいってマスク1万枚用意したとかハラワタにえくりかえってる人も多いと思うよ。
今やることじゃないよね。
信じられない。+12
-1
-
5153. 匿名 2020/03/23(月) 15:28:03
>>5138
まだ全米じゃないよ
そのうちなるかもしれないけど+1
-0
-
5154. 匿名 2020/03/23(月) 15:28:07
>>5119
元々群れるのが好きじゃないんだけど今回の自粛要請でどれだけ慎重に周りの事を考える人か思慮の浅い人かが目に見えてわかったのでこれからの付き合いを考えようと思うよ。+9
-1
-
5155. 匿名 2020/03/23(月) 15:28:14
>>5123
東京の小池がカッコつけたいらしい+7
-0
-
5156. 匿名 2020/03/23(月) 15:28:18
>>4004
> 自粛した者だけ自由や収入が減っていくなんておかしいよ。
これ
自粛して3月は35万ほど収入が減りましたけど、誰か褒めてくれるのこれ+6
-2
-
5157. 匿名 2020/03/23(月) 15:28:24
>>5137
そうそう。
自分は常日頃から食べるものも健康状態にも気を付けてるから、全然病気しない。パニックとは無縁。
+6
-0
-
5158. 匿名 2020/03/23(月) 15:28:27
>>5106
こわっ+0
-0
-
5159. 匿名 2020/03/23(月) 15:28:27
>>5138
日本は旅行費の助成を考えてるっていうねw
+1
-0
-
5160. 匿名 2020/03/23(月) 15:28:36
>>5127
お皿やお箸も消毒してから使った?+3
-1
-
5161. 匿名 2020/03/23(月) 15:28:50
>>5019
行った人のインタビューで加湿器置いてたとか言ってた。
何の効果も無さそうな加湿器置くなら出入口開けっ放しで扇風機置いた方がよさそうと思った。+8
-0
-
5162. 匿名 2020/03/23(月) 15:28:51
>>946
ん?言わないとダメなの?+1
-1
-
5163. 匿名 2020/03/23(月) 15:28:55
>>5149
は?+0
-4
-
5164. 匿名 2020/03/23(月) 15:29:25
>>5132
はいはい+1
-2
-
5165. 匿名 2020/03/23(月) 15:29:25
>>5134
なんでよりによってその議員を出すの?
維新の吉村以下の自民議員多いよ
別に維新じゃなくてもいい
一党長期政権はだめだと感じる
+2
-2
-
5166. 匿名 2020/03/23(月) 15:29:29
小6の子供がいるから卒業式まで日用品の買い物以外ずっと引きこもってた。
遊んでる子も沢山いるみたいだけど、一生に一度の卒業式何かあったら困るからずっとマジで家の中と寂れた公園に1、2度…
卒業式終わったけどまだまだ広まってるから変わらずひきこもり。
ここ見てると自粛してるうちがバカなのかなと悲しくなるけど何かあってからじゃ遅いから粛々と生活していきます…。+10
-2
-
5167. 匿名 2020/03/23(月) 15:29:30
>>5131
常識で考えてキチガイの祭典だもの+15
-0
-
5168. 匿名 2020/03/23(月) 15:29:45
>>5143
私も。でも行かないと薬がもう切れるから思い切って今週行く事にしたよ。+1
-0
-
5169. 匿名 2020/03/23(月) 15:29:46
>>4822
私もなんだかイタリア料理が食べたくなってパスタを作りました。
自宅隔離中のイタリア人は、ちゃんとパスタが食べられているのかしら。+5
-2
-
5170. 匿名 2020/03/23(月) 15:29:50
>>5050
分かる。
私も離島住みだけど、内地(本土)とは医療の状況が違うから勘弁してほしい。
島の診療所で対応できなければ、海自のヘリで内地の病院に搬送するので。
119番したらすぐ救急車が来て、総合病院の救急に搬送してくれる内地とは違うもの。+10
-0
-
5171. 匿名 2020/03/23(月) 15:30:06
中国、韓国人がいない日本を
旅行したいって気持ちはある。
行かないけどね+4
-0
-
5172. 匿名 2020/03/23(月) 15:30:08
>>5149
質問の意味が理解できない人?
答えになってないけど+1
-3
-
5173. 匿名 2020/03/23(月) 15:30:15
>>5118
パニックやヒステリーになる必要はないけど、正しく情報仕入れてる?平和ボケして自分はかからないと思ってると痛い目に合うかもよ?+2
-4
-
5174. 匿名 2020/03/23(月) 15:30:28
>>5101
楽観的だけどそんな格好の安倍政権叩きのネタをマスコミが嗅ぎつけてないって事は
そこまでの実数との乖離はないんじゃないかと思ってる+3
-0
-
5175. 匿名 2020/03/23(月) 15:30:39
2週間くらい自粛もしたし~って
もうおさまった気になってるのが怖い
桜も咲いたしね~みたいな、頭もわいてきてる
埼玉スーパーアリーナの一万人イベントで
首都圏でパンデミックが起きなければいいけど+7
-2
-
5176. 匿名 2020/03/23(月) 15:30:39
グッディの取材に答えた
日本国内のマスク販売業者。
(自身の店頭で販売しているマスクが、
従来の販売価格よりも高額であることに対して)
「中国のマスク製造業者が
そもそもの卸値を高額設定しているので、
仕入れができたとしても販売価格は
以前より高くせざるを得ない。」
いまだに日本で
マスクが入手困難な原因って、
やはりほぼ全て中国にあるようだね。+10
-2
-
5177. 匿名 2020/03/23(月) 15:30:43
>>5165
維新になじみがないからだよ、悪気はないよ
+2
-0
-
5178. 匿名 2020/03/23(月) 15:31:00
私は子供はいませんが、子供が多い住宅地に住んでます。
子供達で相談してるらしく公園は数人ずつ入れ替わりで利用したり、朝6時くらいの人が少ない時間にジョギングしたりと色々工夫してるらしい。
昨日聞いて、感心してしまった。+7
-0
-
5179. 匿名 2020/03/23(月) 15:31:01
>>5099
もし余裕あれば貴重な一枚差し上げてマスク付けてもらってカットだけささっとしてシャンプーもなんなら省いて家で即効お風呂入るのはどうでしょうか?
あとはホットペッパーとかで予約するとき備考欄にカット中の会話人見知りの為苦手ですとか書いておくと配慮してくださいますよ!
ピークがこれからと言われてる今早めに予約取れていて羨ましいです!このチャンス逃したら中々行けないですよね+3
-0
-
5180. 匿名 2020/03/23(月) 15:31:09
>>5019
防護服来ても感染してるんだから、マスク1枚お水飲むだけで防げるわけないっていうw
マスクすらしてないのが95%くらいだったし、意味ないわ+6
-1
-
5181. 匿名 2020/03/23(月) 15:31:15
>>5110
健康的でなにより+8
-0
-
5182. 匿名 2020/03/23(月) 15:31:16
>>5107
個人情報をあちらに持ってかれるだけだね+7
-0
-
5183. 匿名 2020/03/23(月) 15:31:32
>>5166
あなたは、正しいことをしてるよ。+6
-2
-
5184. 匿名 2020/03/23(月) 15:32:04
>>5063
私もキャンセルして我慢してる。
我慢した分、行った時は倍楽しめると考えて、お互い乗り切りましょ!+7
-0
-
5185. 匿名 2020/03/23(月) 15:32:10
>>5006
記者:2年延期されるとしてその間ずっと会長することについて見解は?
森:失礼な!私が生きてるかもわからないのに!
失礼な質問なんかこれ?まあそういう意図なのか。森の余命まで考えてるのかバッハは。+8
-0
-
5186. 匿名 2020/03/23(月) 15:32:29
>>5118
20代とかかな?
それ以上だと、考え幼くない?+1
-4
-
5187. 匿名 2020/03/23(月) 15:32:35
ぶらぶらしない。
目的が終わったら直帰。+5
-0
-
5188. 匿名 2020/03/23(月) 15:32:52
>>5123
本当、横文字使えばいいってもんじゃないのに
オーバーシュートとかサッカーかっつーの!
もっと日本語で危機感を持てる用語使わないと、特に老人なんて「何言ってるのか分からん」ってウロウロ出かけるわw+8
-0
-
5189. 匿名 2020/03/23(月) 15:33:25
>>5151
亡くなった加害者の味方するわけでは決して無いけど、あれって本当にあのおじさんから感染したのかな?隣で肩抱かれて濃厚接触してた人が移ってなくて同じソファーに座っただけの人が移ったってにわかには信じがたい。ソファーで移るなら濃厚接触者も感染してると思うんだけどなぁ。+5
-0
-
5190. 匿名 2020/03/23(月) 15:33:36
日頃から我慢に慣れてない人は、辛いだろうね+4
-1
-
5191. 匿名 2020/03/23(月) 15:34:04
>>4963
ほんと輩みたいな連中って頭の中空っぽだからね。
一生相入れることのない存在だと思ってたけど、あいつらがもらったウィルスが巡り巡ってこっちに移って自分が死んだら悔しいわ。+1
-0
-
5192. 匿名 2020/03/23(月) 15:34:08
>>5167
殴り合い、蹴り合い見て楽しむ人達だもんね+4
-0
-
5193. 匿名 2020/03/23(月) 15:34:28
>>5060
その通りですね
メディアもこういうことをしっかり伝えて欲しい
「私たちはあなた(たち)のために職場(病院)に残りました。あなた(たち)は私たちのために家にいてください」という意味の”We(I) stay(ed) at work for you, you stay at home for us”というメッセージがSNSを通じて世界中の医療関係者から発信され続けています。+9
-0
-
5194. 匿名 2020/03/23(月) 15:34:36
>>5131
椎名林檎とK1は今後、そういう人たちなんだーって目で見るね。+4
-2
-
5195. 匿名 2020/03/23(月) 15:34:36
>>5168
自粛が緩和みたいな状態だし
イベントとかの影響でこれから
感染拡大するような気がする。
今のうちに行って
多めに貰ってきた方がいいよ+0
-0
-
5196. 匿名 2020/03/23(月) 15:34:46
新宿・渋谷辺りは若者が相変わらず動いてる感じだね。
+1
-0
-
5197. 匿名 2020/03/23(月) 15:35:02
運転免許更新で久しぶりに30分以上の遠出をします。
子どもの受験が終わるまで耐え忍びましたが、まだ入学まで忍耐です。+1
-0
-
5198. 匿名 2020/03/23(月) 15:35:04
>>5189
接客してた人が半端なく免疫高いとか+3
-0
-
5199. 匿名 2020/03/23(月) 15:35:05
>>5186
20代でも頭おかしいこといってる+1
-5
-
5200. 匿名 2020/03/23(月) 15:35:29
>>5146
鉛筆は一人ひとり使ったら回収して別のを使ってるみたいだった。+2
-0
-
5201. 匿名 2020/03/23(月) 15:35:52
>>5167
まさしくそれw
もともとまともな思考できそうにないしね+1
-0
-
5202. 匿名 2020/03/23(月) 15:35:58
カラオケ、漫喫、ビュッフェ、寿司など行かない
あと、県外には出ない
外食や買い物は場所選んで行く+6
-1
-
5203. 匿名 2020/03/23(月) 15:36:10
>>5131
中2病をこじらせてる人ばっかだからね
ばかなんだよ+6
-1
-
5204. 匿名 2020/03/23(月) 15:36:37
>>5060
日本も最初からその計画でやってるんだよ
だから自粛してと言っている
出歩いて感染者増加して医療パンクしたら
呑気に遊んでた人達から治療受けられなくて苦しんで死ぬんだよ+5
-0
-
5205. 匿名 2020/03/23(月) 15:36:42
>>5183
ありがとうございます!
でも私の言葉足らずで卒業式のためだけに自粛してたみたいに見えるけど、命のためにこれからも自粛していきたいです。+3
-3
-
5206. 匿名 2020/03/23(月) 15:36:55
>>5137
そうなんだよね
だから大騒ぎしてる人をウザいなと白い目で見てしまう
+7
-1
-
5207. 匿名 2020/03/23(月) 15:36:56
イタリアはもう「ヒステリーすぎる」とか言ってる場合じゃないみたいよ。アメリカはまだ余裕があるみたいだけど。震災でもそうだけど直前までみんな普通に過ごしてるんだよね。結局。
そこまでやらなくても!ヒステリー!と言う人はともかく用心してる人の邪魔しないで。
足を引っ張らないで。+17
-4
-
5208. 匿名 2020/03/23(月) 15:37:14
仕事で繁華街を通るけど、結構人いて、みんな浮かれてる感が強い。職場も、マスクしない人もまあまあいて、深刻さが薄れて来る。
使い捨てマスクを使い回して、洗って使えるマスクが届くのを待ってるけど、これからあったかくなるしマスクするのしんど。+2
-1
-
5209. 匿名 2020/03/23(月) 15:37:19
>>5129
知ってるかどうかじゃなくて、検査してないことに危機感持ってる人増えてるんだと思うよ
+3
-4
-
5210. 匿名 2020/03/23(月) 15:37:25
>>5175
首都圏だけじゃないよ。昨日は全国から集まってきてたみたいだから、全国に昨日のウイルスがばら撒かれてあちこちで集団感染が発生する可能性があるよ。+10
-0
-
5211. 匿名 2020/03/23(月) 15:37:37
>>5186
わざわざピンポイントで
渋谷持ち出してる時点で釣りだよ。
若者でもなければ都民でもないと思う。
人混みの酷さで言えば、
ラッシュ時の新宿、新橋、
有楽町あたりの方がよほど密集度高いし。+6
-2
-
5212. 匿名 2020/03/23(月) 15:37:46
>>5188
ジジババに言い聞かせる立場の自治体や周囲の者が言い換えればいいだけ。
今回は国際的な緊急事態だから、地球規模で英語になるだけだと思うよ。
緑のおばさんが今日のファッションはブルーオーシャンとか言うのとは全然違う。+4
-1
-
5213. 匿名 2020/03/23(月) 15:37:59
>>5198
感染した人インフル治ったばかりで免疫落ちてたとあった+11
-0
-
5214. 匿名 2020/03/23(月) 15:38:19
>>4491社会人1年生です
当方、なんて言っちゃう2年生聞いたことなかったです
ほんとに23歳ですか??
っていうか…めっちゃ間違えちゃってるんです
当方って「弊社」「私ども」っていう複数を指す言葉で一人称ではありません
ビジネス上で当方を「私」という意味合いでつかう場合は、対義語の「先方」をつかう時
って勉強しませんでした?
大学在学中にビジネス用語やビジネスマナーを学びましたよね?
若い人達の「当方」と、年上の方々の「おば様」と区分けするためだったのかな
常識をわきまえている方々はそこに違和感覚えちゃったんじゃないかなって
横からごめんなさいでした
+2
-10
-
5215. 匿名 2020/03/23(月) 15:38:36
日本人は世界が見えてない。
島国だからかな。
このままじゃ三流国家になっちまうよ。。
昔の少々尊敬も集めていた日本に戻っておくれ。。+1
-3
-
5216. 匿名 2020/03/23(月) 15:38:45
>>5126
荷物多くない時は乗らないようにしよう。タワーマンションじゃないから 登るのはきつくても。+5
-0
-
5217. 匿名 2020/03/23(月) 15:38:53
>>5212
ブルーオーシャンとか
また懐かしい話題をw+4
-0
-
5218. 匿名 2020/03/23(月) 15:38:56
>>4863
>>4941
スーパーにお米がないって、東日本大震災の時以来なので、驚きました。
2月の頭まで、近所にもう1軒、大型スーパーがあったのですが、老朽化で閉店してしまって。
近所に1軒しかなくなった、あまり大きくないスーパーに、みんなが買い出しに行っているから、こう言うことになったのかも。
でも、隣の市に住んでいる知人も、「うち方でもお米なくなったけど、待っていたら復活したから大丈夫」と言っていたので。うちの近所だけじゃないのかも。
まあ。なるべく、慌てないようにしようとは思います。
+5
-0
-
5219. 匿名 2020/03/23(月) 15:39:36
>>5152
絶対マスクは裏ルートで調達してるだろうしね
+8
-0
-
5220. 匿名 2020/03/23(月) 15:39:39
>>5161
アレは次亜塩素酸?で空気中のウィルスを殺してるつもりなんだって。
でもひるおびに出てた女医さんが、医学界では効果なしとして認識されてるって言ってたよ。
26度?のお湯?で殺菌できるから、水を配りますっていうのもアイツらの完璧な対策の一つらしい。
そんなんかなり前にデマだって話題になってた話なのにね。
本当にバカすぎて呆れる。
+5
-0
-
5221. 匿名 2020/03/23(月) 15:39:40
>>5124
大気汚染の中国と肥満大国のアメリカは全国民ハイリスク。
日本は、その両国とも、財政難で医療崩壊のイタリアとも、そもそも医療制度が整っていない国々とも条件が違いすぎる。+2
-0
-
5222. 匿名 2020/03/23(月) 15:40:16
>>5211
4月は人身事故増えるからラッシュ時の新宿は、感染者数増えるだろうね。
+3
-0
-
5223. 匿名 2020/03/23(月) 15:40:19
>>5189
免疫力が落ちていて顔を触った人は感染すると思う。目、鼻の近くにウィルスがついたとか。
+5
-0
-
5224. 匿名 2020/03/23(月) 15:40:23
>>5217
あと数ヶ月でまた来るよ。+1
-0
-
5225. 匿名 2020/03/23(月) 15:40:49
>>3838
知らずに感染して人に移す可能性については考えてないんだね。+5
-2
-
5226. 匿名 2020/03/23(月) 15:41:20
>>3874
ごめん、この流れ今見て戦慄してる。
ただ意見を言っただけの23歳に敵意むき出しで噛みつく主婦
それに謝罪する23歳(そもそも主婦に向けた言葉ではなかった)
まだ噛み付いて罵倒する主婦
若い子叩いて恥ずかしくないの?
コロナでパニックになってたらひと傷つけてもいいわけ?
そういうひとたちが言う命ってなんなんだろう…
大きなこと言う前にまず身近な人を大事にしなくちゃいけないんじゃないかなぁ+7
-8
-
5227. 匿名 2020/03/23(月) 15:41:28
買い出しでしか出歩いてないから運動不足
トランポリン買おうかな…+2
-1
-
5228. 匿名 2020/03/23(月) 15:41:31
>>5172
めんどくせー
志位や蓮舫がいいわけないやろ+0
-0
-
5229. 匿名 2020/03/23(月) 15:41:37
>>5182
個人情報抜かれ金払ってコロナ貰って
命の保障もされず何かあれば勝手に病院行ってね
不満なら国に言えって流れを作っている
+5
-1
-
5230. 匿名 2020/03/23(月) 15:41:42
>>4963
絶対、あの中にウソの住所とか書いた奴いると思う
この時期にあんなイベントに行く奴、自分の事しか考えてない迷惑な人達
自分が加害者になる事よりも、行きたい欲や金が勿体ないという根性が勝ったんでしょう
+6
-0
-
5231. 匿名 2020/03/23(月) 15:41:50
職場はかなり人が多いんだけど、送迎バスとかギュウギュウ詰めだし、ちょっと不衛生だからヤバい気がする。+0
-0
-
5232. 匿名 2020/03/23(月) 15:42:13
>>5222
人身でダイヤ乱れ出たら
ホームの密集度エグイしな。+4
-0
-
5233. 匿名 2020/03/23(月) 15:42:17
>>5215
どこら辺が世界を見れてないと思うのかな?
ニュースで情報は得てるとおもうけど。
そう思うならどうすればいいのか教えて!
どこまで自粛してるかコメントするトピだし、あなたはどこまで自粛してるのかな?
+5
-1
-
5234. 匿名 2020/03/23(月) 15:42:52
ここ2週間くらい左胸から背中が痛い
胸郭が締め付けられるようで息苦しい
特に体力使ったあととか苦しい
でも体温は平熱だし、咳もほぼ出ない、食欲はある、だからコロナではないと信じてる
仕事は多くの人と長時間濃厚接触する接客業
通勤は満員ではない電車
マスクは足りないからしたりしなかったり、使いまわしてる
私みたいな、不調や不安はあるけど、まさか違うよね…?というくらいの人はたくさんいそう
今から遅番仕事行ってきます+6
-6
-
5235. 匿名 2020/03/23(月) 15:42:54
>>5220
塩水スプレー撒いてたどっかの宗教団体みたい+4
-0
-
5236. 匿名 2020/03/23(月) 15:43:15
>>4688
判る!うちも誘われてお断りしたけど、どうやら手当たり次第に声を掛けまくって家に呼んでいるらしい。
二度目に声を掛けられた時に、夫が自分のせいにしていいよ、と言ってくれたから「夫が
自粛しろってうるさくて」と言ったら誘われなくなってホッとしてる+2
-0
-
5237. 匿名 2020/03/23(月) 15:43:24
>>3838
あなたが感染するのはどうぞどうぞって感じだけど、周りにうつさないでね。+3
-3
-
5238. 匿名 2020/03/23(月) 15:43:28
>>5228
反自民や無党派でもまずその議員支持してる人なんて多くないのにネットで嫌われ者の議員をわざわざ出すっていう嫌らしさね+1
-2
-
5239. 匿名 2020/03/23(月) 15:43:48
>>5220
次亜塩素酸水なら意味なくはないと思うんだけどな
あれだけの大きな空間と考えれば、意味ないだろうけども+5
-3
-
5240. 匿名 2020/03/23(月) 15:43:55
>>5209
みんなに検査した結果が韓国とイタリアだよ
危機感ないのはどっちだよ+4
-0
-
5241. 匿名 2020/03/23(月) 15:44:30
>>5227
おばちゃん跳んでるの想像してわらった笑
+1
-0
-
5242. 匿名 2020/03/23(月) 15:44:39
>>5053
いつかは日本人は、こんなに幼稚で思慮の浅い、私利私欲にまみれた人間が増えてしまったんだろう。昔からだったのかな。今だから際立ってるだけ?
世界に、再起不能になりそうな国がいるのになぜ見ようと、学ぼうとしないんだろう。日本だって首の皮一枚で繋がってるような状態なのに。
+4
-1
-
5243. 匿名 2020/03/23(月) 15:44:40
>>5213
横だけどそうだったんだ。
その人、その席でお化粧直し?してたんだっけ?
化粧する時顔触りまくるものね。+1
-0
-
5244. 匿名 2020/03/23(月) 15:44:41
>>5115
そもそも空気なんて読めてたら最初から誘ってないよねw
はっきり断らないと気づかないと思うよ
+3
-0
-
5245. 匿名 2020/03/23(月) 15:44:43
人混みに行くのは月一のスーパーのみ
マスクは全然売ってないから作った
レジャー自粛で子どもと野菜育ててる
あとはサイクリング行ったり
ドライブがてら人の少ない大きな公園で犬の散歩したり
ホームベーカリーでパン焼いたり
景品かけてお掃除大会したり
自分自身苦手な世界史を子どもと一緒に勉強したり
図らずとも楽しい日々を送ってるw
+2
-1
-
5246. 匿名 2020/03/23(月) 15:44:51
>>5220
加湿器、返ってウィルスを空中に広げそう…+2
-0
-
5247. 匿名 2020/03/23(月) 15:45:40
>>5230
私もそれ思った。
仮に全部嘘書いて入場しても、
身分証と照会しないと確認できないしね。
絶対嘘書いて入ったヤツ一定数いると思う。+6
-0
-
5248. 匿名 2020/03/23(月) 15:46:00
>>5025
約1名に伝わってて吹いたw+1
-0
-
5249. 匿名 2020/03/23(月) 15:46:16
>>5239
次亜塩素酸を使って拭くのは効果あるけど空中にまいても意味ないらしいよ。+4
-0
-
5250. 匿名 2020/03/23(月) 15:46:20
>>5214
だからそういうのもういいよ+7
-0
-
5251. 匿名 2020/03/23(月) 15:46:35
>>5242
棺桶に片足突っ込んでそうなお年寄りさえ
積極的に出歩いて人混み行ってるんだから
今に始まったことではないと思うよー+2
-0
-
5252. 匿名 2020/03/23(月) 15:46:36
日本国内の
聖火リレーの第一走者が
聖火リレー辞退したってさ。+11
-0
-
5253. 匿名 2020/03/23(月) 15:47:27
>>5159
商品券だ旅行費用の助成だとかって 結局自分の利権絡み。日本全体の景気を考えていないところが腹が立つ。
+5
-0
-
5254. 匿名 2020/03/23(月) 15:47:32
>>5214
社会人1年生?1年目の間違え??今どきはそう言うの?+5
-0
-
5255. 匿名 2020/03/23(月) 15:47:38
>>5232
それ。中央線は死ぬ。+3
-0
-
5256. 匿名 2020/03/23(月) 15:47:43
コロナとの戦いは2年ぐらいかかると言われてるよね。まだ始まったばかり。焦り出したのは1月終わり。まだ、2ヶ月たってない。最後まで戦って無事終わればいいんだけど。ボロボロになりそう。
それまで感染せず家族の誰も失わず仕事も失わない事を願うだけ。+6
-0
-
5257. 匿名 2020/03/23(月) 15:48:15
アイラッシュもネイルもうちで出来るよね?
どんだけ不器用なのw+4
-1
-
5258. 匿名 2020/03/23(月) 15:48:16
>>5252
立派な人だね+14
-0
-
5259. 匿名 2020/03/23(月) 15:48:35
>>5254
二階が好きなようにやっていて減税されない時点で安倍さんも所詮その程度なんだよ+1
-1
-
5260. 匿名 2020/03/23(月) 15:48:49
>>5159
2Fがらみだってさ
何処までもろくでもないわ+6
-0
-
5261. 匿名 2020/03/23(月) 15:48:55
>>5240
みんなに検査なんて誰も言ってないんだけど
検査拒否やり過ぎて、市中感染が起こってるってことだよ
特に東京ね+0
-3
-
5262. 匿名 2020/03/23(月) 15:49:06
>>5070
それにしても海外旅行したら見事に感染するんだね+5
-0
-
5263. 匿名 2020/03/23(月) 15:49:09
>>5249
じゃあジアイーノ意味ないの?+3
-0
-
5264. 匿名 2020/03/23(月) 15:49:21
>>5161
SARSの時ベトナムでは窓開けて扇風機回して診察したらしい。その病院では院内感染起きなかった。
主催者はこういう話も知らないんだろうね。知ろうともしない。お湯で予防って言ってるくらいだもんね。小学生だって騙されないようなデマなのに。+8
-0
-
5265. 匿名 2020/03/23(月) 15:49:24
>>5263
ないよ!!+4
-1
-
5266. 匿名 2020/03/23(月) 15:49:47
>>3838
何事も努力しない人に運などついてこないよ。
日々満員列車に乗ってる人は感染のリスクが高いし、せめて他人にウイルスを持ち込まないように新幹線の利用を控えるもんだと思う。
今は自分の楽しみを優先してられない時期なのわかってないのかな。
自己中心的な人に運などついてこないよ。
せめて感染拡大を防ぐ為の協力くらいしようよ。
+2
-2
-
5267. 匿名 2020/03/23(月) 15:49:48
>>5252
英断+8
-1
-
5268. 匿名 2020/03/23(月) 15:50:06
>>5215
日本のやりかたで間違ってなかったって一目おかれてるんだけど?
世界をみてって人口や対策。衛生環境、医療の比較できてる?+3
-0
-
5269. 匿名 2020/03/23(月) 15:50:11
>>5255
中央線ヤバそうだね。
私はただでさえ人身多い東上線だから、
年度変わりの前後は今から戦々恐々だわ。+1
-0
-
5270. 匿名 2020/03/23(月) 15:50:12
>>5227
うちにあるから あげたい。小さくて結構怖いよ。足踏み外してケガしないようにね。
+1
-0
-
5271. 匿名 2020/03/23(月) 15:50:15
うちの子の友達は家族でイタリアに行っていました。
そろそろ2週間経つらしいけどみんなピンピンしてるってさ。
+2
-2
-
5272. 匿名 2020/03/23(月) 15:50:52
>>5246
超音波式の加湿器はマメに洗浄しないと肺炎球菌性肺炎の原因になるよ。+4
-0
-
5273. 匿名 2020/03/23(月) 15:50:56
>>5268
これから自粛解くからこれからはなんとも言えないよ
評価はこれからが正念場
+2
-0
-
5274. 匿名 2020/03/23(月) 15:51:17
>>5260
全国旅行業協会とズブズブだもんね+1
-0
-
5275. 匿名 2020/03/23(月) 15:51:33
>>5234
毎日何時間もスマホ触ってると筋肉痛や神経痛になるよ
ネットにかじりついてないで適度に運動したら+6
-5
-
5276. 匿名 2020/03/23(月) 15:51:45
自分は免疫力に自信がないので、コロナちょっと警戒してます。+4
-0
-
5277. 匿名 2020/03/23(月) 15:52:07
>>5271
症状がなく周りに感染してるパターンかもね。
行ってた時期にもよるだろうけど。+5
-1
-
5278. 匿名 2020/03/23(月) 15:52:08
>>5144
今月母娘でスペイン旅行に行ったんだっけ…
沖縄の家族もスペインだね
北区は広いね
家に防護服きた消毒の人がくるらしいね+7
-0
-
5279. 匿名 2020/03/23(月) 15:52:39
>>5136
ありがとうございます。義母大して好きじゃないけど心配だから駅付近に近寄るなって伝えます。
本当に、ありがとうございます。+5
-0
-
5280. 匿名 2020/03/23(月) 15:53:01
>>4710
毎日600人とか800人が亡くなってる。数字でしか表されないけど、故人には愛する家族があって、ペットがいて、家や街があったはず+7
-0
-
5281. 匿名 2020/03/23(月) 15:53:12
>>5273
もちろんそうだけど現段階でなんでそこまで世界みてないとかいえるのかなって不思議に思ったんだ。
+0
-0
-
5282. 匿名 2020/03/23(月) 15:53:26
>>5249
それ見たけど、マイクロ飛沫があるという前提がないんじゃないかな
マイクロ飛沫に含まれるウイルスを不活化する効果は私はあると思う
クレベリンじゃなくて、次亜塩素酸水の噴霧のことね+5
-3
-
5283. 匿名 2020/03/23(月) 15:54:09
>>5271
イタリアの場所にもよるかもね
南部ならまだ無事だった時期ある気もする+1
-1
-
5284. 匿名 2020/03/23(月) 15:54:09
>>5175
自分の頭で考えるのやめちゃってる人多いよね
テレビがやってる一斉休校批判、政府は要請だけして無責任だとか本当に自粛させるならばそれなりに補償しなければとか、「自粛をしてやってる」って誘導も酷い
我慢を強いられているのは確かだけど敵は政府じゃなくてウイルスなんだもんね
巡りめぐって自分や大切な家族の健康の為の自粛だってどうして思えなのかな
「はい!言われた通り2週間我慢しましたー!
もう出歩いて好きなことしていいですよねっ」ってどんな思考なんだろうね+11
-0
-
5285. 匿名 2020/03/23(月) 15:54:24
>>5164
可哀想だね、あなた
コロナなくても毎日つまらないでしょう+2
-2
-
5286. 匿名 2020/03/23(月) 15:54:34
>>5123
日本人特有のダイレクト回避のやんわり言葉だと
思ってたけど。知らないなら調べようよ
その手に握っているのは光るカマボコ板か?+2
-3
-
5287. 匿名 2020/03/23(月) 15:54:53
>>5226
23歳は若くないよ。
大人として対等でいいんだよ。
いつまで子供でいる気なの?気持ち悪いわ。
しかも他人に要望するなよ。自分の親に育て直して貰えばいいじゃない。
+11
-2
-
5288. 匿名 2020/03/23(月) 15:54:53
桜の開花と共に、頭のお花畑も満開になった勢多すぎ+2
-1
-
5289. 匿名 2020/03/23(月) 15:55:46
>>5141
そこまでするならテイクアウトでいいじゃん
はげるよ+0
-0
-
5290. 匿名 2020/03/23(月) 15:55:53
>>5226
ガルババアたちはいつでもどこでも攻撃できるよう
包丁研いで手ぐすね引いて待ち構えてるんだから用心しろ
油断したら狩られるぞ+6
-3
-
5291. 匿名 2020/03/23(月) 15:56:01
>>5233
日本人って書いてしまったので、日本人全体がだめって誤解させる表現になってしまったけれど、まず、
どうすればいいのか教えて!
ではなくて、自分の頭で最善策を考えることがまず大事だと思うんです。自粛することが国や国民のためになると思うのなら、堂々とすればいい!ってこと。
自粛ムードだから〜
とか、
自粛解禁ムードだから〜
とか、
そういうふうに流されないで!って思います。
私たち一人一人が考えないと。
日本人と例えばアメリカ人のちがいってこういうところが顕著です。
こういう非常時ですと、アメリカ人は、日本人よりはるかに自分が国のためになにが出来るかということについて主体的に考えているように見受けられます。
国の成り立ちからして違うので致し方ないのでしょうが。。
+2
-3
-
5292. 匿名 2020/03/23(月) 15:56:07
>>5273
北海道もおさえこめてきてるし、ものすごく難しいバランスで頑張ってくれてるなあと思う。
一律世界と比べてって表面的なとこしかみてなさそう。+2
-1
-
5293. 匿名 2020/03/23(月) 15:56:07
>>5123
オーバーシュートは正しくは医療崩壊ではなく感染者の爆発的増加の意味です。オーバーシュートすれば、結果医療崩壊につながるけど。+7
-0
-
5294. 匿名 2020/03/23(月) 15:56:09
>>5252
聖火ランナーみんながボイコットをしたら、群衆を救うことになる。日本の命の恩人だよ!+8
-0
-
5295. 匿名 2020/03/23(月) 15:56:36
>>5273
自粛解いたら今までの努力が水の泡になりそう
私は自主的に自粛する
同じ人が多いと思うし、政府もそれを見通してると思うけど、いま勝手に解禁してる人達は活発に動いて活発に感染するんだろうな…
+9
-0
-
5296. 匿名 2020/03/23(月) 15:56:39
>>5261
厚労省は「軽度には検査しない。体調不良なら自宅療養」って言ったのよ。
これは「陽性反応じゃなければ働け」って意味じゃないの。
「体調不良なら家から出てくるな」って通達なの。
検査しないから市中感染してるんじゃなくて、その通達を無視するから市中感染するの。+10
-0
-
5297. 匿名 2020/03/23(月) 15:57:05
>>5152
政府ー
マスクぼっしゅうして+1
-1
-
5298. 匿名 2020/03/23(月) 15:57:29
>>5241
おばちゃんだけど子供の借りてやってみたら足ガクガク、尿漏れしそうでした+4
-0
-
5299. 匿名 2020/03/23(月) 15:57:40
>>5053
k1行くぜゴルアァみたいなのが武勇伝みたいに語りそう
今からすでにうざい+5
-0
-
5300. 匿名 2020/03/23(月) 15:57:41
>>4535
じゃあ、中国以外のどこかで。北京は無理。それに新たなウイルスが流行るかもしれないし、怖い。+1
-0
-
5301. 匿名 2020/03/23(月) 15:57:55
>>5146
埼玉県知事は自粛要請を4回したらしい。なのに決行したから怒ってた。+17
-0
-
5302. 匿名 2020/03/23(月) 15:58:22
>>5287
わたしアラフィフ😂 ガルおばちゃんだから23歳は子供だと思いました+4
-0
-
5303. 匿名 2020/03/23(月) 15:58:28
>>5152
一万枚をどうやって確保したのか、
マスコミは聞いてくれればいいのにね。+8
-0
-
5304. 匿名 2020/03/23(月) 15:58:36
>>3304
逆に両肺なってて
回復した方すごくない?
ほんとにそれコロナだったのかな+3
-2
-
5305. 匿名 2020/03/23(月) 15:58:46
>>5226
こういう時すぐ〇歳なのに〜って言う人が出てくるけど、彼女がアラフォーアラフィフの社会人なら叩かれてもOKって事でもないと思うけど。
子供ならまだしも成人でしかも社会人なんだし、ある程度叩かれるのは仕方ないでしょ。
それに主婦と言う文字を使ってなくても、文脈からそう捉えられても仕方ない書き方してるし。
+6
-3
-
5306. 匿名 2020/03/23(月) 15:59:30
>>5290
早速狩られた😂+0
-2
-
5307. 匿名 2020/03/23(月) 15:59:51
>>5292
ちなみに5215とは別で横レスした
これまでは評価だけど二階が旅行助成券配っちゃうんじゃ水の泡になる可能性高いと思う
どうしたいの?ってなったよ+1
-0
-
5308. 匿名 2020/03/23(月) 15:59:52
>>5302
50はおばーちゃんだから。
+1
-3
-
5309. 匿名 2020/03/23(月) 15:59:58
>>4250
タヒネ+0
-2
-
5310. 匿名 2020/03/23(月) 15:59:59
旅行キャンセルした。
自粛自粛で何を楽しみに生きていればいいの?
もう嫌。。+4
-5
-
5311. 匿名 2020/03/23(月) 16:00:13
>>5088
うちも!スキ刈りモードが使いやすくてびっくりした+1
-0
-
5312. 匿名 2020/03/23(月) 16:00:13
>>5302
子供ではないやろ+3
-1
-
5313. 匿名 2020/03/23(月) 16:00:22
>>5234
40代の友人がコロナ感染からの肺炎発症ですが、咳はいまだに出ず。背中が痛い、締め付けられるようで苦しいと言っています。フランス在住です。検査をおすすめします。+22
-0
-
5314. 匿名 2020/03/23(月) 16:00:41
>>5251
子供って注意しないの?子供って言っても30~50代あたりになるんだろうけど。
死なないと思ってるの? 後遺症もなく完治するとでも?
呼吸器、大してないよね。全国で6万個でしょ?麻酔科医も日本は少ないし、感染病床も少ないし。
私はまだ父母に死んで欲しくないし、健康な肺でいて欲しいから、今は少しだけ我慢してね、でも散歩やちょっとした買い物なら気分転換してって伝えてるけど。+2
-0
-
5315. 匿名 2020/03/23(月) 16:01:24
>>5264
運動会のテントみたいなやつで屋外で医師の診察うけれるようにしたら、院内持ち込みが減って良さそう。
卒業式も入学式も運動場でやればいいのに。+4
-0
-
5316. 匿名 2020/03/23(月) 16:01:29
>>5268
慢心しない方がいい。三連休の人手を見ると日本だってこれからどうなるか。+15
-0
-
5317. 匿名 2020/03/23(月) 16:01:44
>>5189
パブの前に、居酒屋に行ってるんだよね。
居酒屋の同じ席に、あとから来たお客さんが座ったら、どうなったんだろう。
(たまたま、座った人がいなかったのか、座っても感染しなかったのか)
でも、もうひとつ気になるのは、パブには開店前に行き、ソファに寝転がっていたと言うこと。
ダイヤモンドプリンセス号の時、検疫官が髪の毛についたウィルスで感染していたし、寝転がったことで、やっぱり髪の毛から感染したのかな、と言う気もする。+2
-0
-
5318. 匿名 2020/03/23(月) 16:01:49
イタリア病院の廊下に直接寝かされてる患者さん何人もいて悲しくなった
診察待ちなのか、ベッドが無いのか分からないけど+7
-0
-
5319. 匿名 2020/03/23(月) 16:01:53
>>5089
もう、大げさなんて言えない状況でしょ+2
-0
-
5320. 匿名 2020/03/23(月) 16:02:11
みんな若い子に厳しいのね😅
私が若い頃は全然しっかりしてなかったから、こんなちゃんとしてて偉いなぁと思ったのですが
おばちゃんの心配性でした+4
-2
-
5321. 匿名 2020/03/23(月) 16:02:18
>>4903
免許ないので歩きで25分ほどです
下に一歳の息子もいるので
行けないこともないですが
冬は雪あるのでバスにしないと通えない感じです
今だいぶ溶けましたが雪も少しある感じです
比較的家で大人しく遊べる娘なので
無理して通わなくていいのかなと思いつつ
いつまでこうしてればいいのか?という
不安もあります
ママ友がいないので周りがどんな対応してるのかもわからないです
+1
-0
-
5322. 匿名 2020/03/23(月) 16:02:56
>>5314
年寄りは聞く耳もたないよ。+0
-0
-
5323. 匿名 2020/03/23(月) 16:03:06
>>5308
50歳で孫いる人もいるけどさ、私の身近にいる50歳でおばあちゃんって感じの風貌の人はいないw
だから私はおばちゃんでいいと思ったw
あなたの住んでいる地域の50の人はおばあちゃんな見た目の人が多いのかなぁ?+1
-3
-
5324. 匿名 2020/03/23(月) 16:03:15
>>5296
その通り+0
-0
-
5325. 匿名 2020/03/23(月) 16:03:16
>>5229
でも売り上げはあっちの国にいくんでしょ?
文句だけ日本っていつものやり方だけどさー+0
-0
-
5326. 匿名 2020/03/23(月) 16:03:29
月の貯蓄増えた→プラス
月の貯蓄減った→マイナス
ドン!+1
-6
-
5327. 匿名 2020/03/23(月) 16:03:43
>>5313
ご友人、とても心配ですね。やはり蔓延してるんですね。
そのご友人は、発熱や他の症状はあるのですか?+5
-0
-
5328. 匿名 2020/03/23(月) 16:03:54
>>5315
野外でさ、運動会のテントみたいなの張って検査したら駄目なのかなあ
病院に持ち込まされるせいで、全国各地で院内感染起こしてるよね
ピーク前からこれでは先が思いやられる
ピーク時には病院は速攻機能不全に陥るんじゃないの?+3
-0
-
5329. 匿名 2020/03/23(月) 16:03:59
>>5169
粉から手打ちパスタ家が増えているそうです。時間があるのでケーキやお菓子も焼いていて、スーパーの小麦粉が品薄だとか。運動不足解消になにか策があるといいですね+0
-0
-
5330. 匿名 2020/03/23(月) 16:04:13
>>5291
みんな自分の頭で考えて自粛してるとおもうけど。
偉そうに国と他人にケチつけてるバカは何をしてるのかと思って質問したの。
大した考えもなけりゃ何もしてないみたいだね。
誰かが言ってる意見を丸ごとパクって偉そうに語られてもね。
+2
-1
-
5331. 匿名 2020/03/23(月) 16:04:28
>>5296
疑わしい人を検査しないことが市中感染を引き起こすことは紛れもない事実
現実を見ようよ
検査しないで、近くの診療所へ行けって言ってるんだから当然だよね
既に市中感染は起こってるし、明日感染爆発してもおけしくないんだよ
+0
-2
-
5332. 匿名 2020/03/23(月) 16:04:29
>>5303
K-1のオーナーが
韓国系アメリカ人?みたいだから、
多分韓国ルートのマスクじゃないかな。+4
-0
-
5333. 匿名 2020/03/23(月) 16:04:33
大好きな日帰り温泉を我慢し(後 回転寿司)
ひたすら自宅で掃除
外食もしなくなりひたすら料理
まぁこれが普通なんだよね(^^;
元々出歩かないから 辛くは無い
+0
-3
-
5334. 匿名 2020/03/23(月) 16:04:57
>>5310
絶望してる人って、趣味ないの、、?+5
-2
-
5335. 匿名 2020/03/23(月) 16:05:05
>>5328
昨日今日と退院者数が0だから、このまま患者が増えるとパンクする+1
-0
-
5336. 匿名 2020/03/23(月) 16:05:50
>>5019
昨日の観客席の画像を見たけど、男がマスクを顎にずらしてるのが何人かいて憤り通り越してがっかりした。+4
-0
-
5337. 匿名 2020/03/23(月) 16:06:06
>>5252
脱走ww+0
-0
-
5338. 匿名 2020/03/23(月) 16:06:35
>>5330
態度悪い。
スーパー以外はどこにも行ってないよ。+0
-3
-
5339. 匿名 2020/03/23(月) 16:06:55
>>5189
感染した女性従業員の方って、少し前にインフルに罹ってたんだってね+2
-0
-
5340. 匿名 2020/03/23(月) 16:06:59
>>4433
中国語って唾飛ぶよね声大きいしね
マスクは正しくつけないとダメって事よね
+3
-0
-
5341. 匿名 2020/03/23(月) 16:07:01
>>5291
自粛ムードだからって流されてる一部の人に対して言ってるの?
海外の人はそういう人いないの?
日本人に限らずどこの国も同じタイプの人間はいるよ。むしろ日本人は冷静に対処してる方だと思うよ。+4
-1
-
5342. 匿名 2020/03/23(月) 16:07:14
>>5332
お帰り頂きたい
二度と日本に来ないでいただきたい+3
-0
-
5343. 匿名 2020/03/23(月) 16:07:20
>>5271
よく行くし、よく話すよね
影で叩かれてるよ+3
-1
-
5344. 匿名 2020/03/23(月) 16:07:31
>>5328
それ前から言われてるのに全然やらないよね
早くやって欲しい
+0
-0
-
5345. 匿名 2020/03/23(月) 16:07:39
>>5341
いない+0
-1
-
5346. 匿名 2020/03/23(月) 16:07:40
見るたびに流れ変わってるね
自粛乙みたいな流れのときと楽天バカみたいな流れが交互にきてるね+5
-0
-
5347. 匿名 2020/03/23(月) 16:07:47
>>4250
煽り乙ww+0
-0
-
5348. 匿名 2020/03/23(月) 16:07:56
>>5331
医療機関の数も医師や看護師、検査技師の人数も時間も限られてるんだけど
現実を見ようよ+3
-0
-
5349. 匿名 2020/03/23(月) 16:08:13
>>5335
パンクしたら他の都道府県に応援頼むのかな
空いてる病院に入れてもらうのかな
旅行とかK1とか大規模イベントは全国から人くるし
それで地元にコロナ持ち帰る人いたら
全国的に感染者増えてどこも余裕なくなりそうだけど+0
-0
-
5350. 匿名 2020/03/23(月) 16:08:15
>>5316
慢心全然してないです。
むしろ春節前から注意して見守ってきてのこと。
気も緩んでないです。
三連休も警戒してたし。
拡大解釈はしないで下さい。
その上で今のところはよく頑張ってるのではと思ってます。
世界見れてないとか安易にいう人ほど数字や比較できてないと思うので。
+1
-1
-
5351. 匿名 2020/03/23(月) 16:08:17
旅行代金助成て終息してからじゃないの?なんでそんなもん国が配るの?
と思ったら全国旅行業協会の会長が2Fだった+8
-0
-
5352. 匿名 2020/03/23(月) 16:08:46
>>5337
は?+0
-2
-
5353. 匿名 2020/03/23(月) 16:08:53
>>5321
幼稚園でも、大型だととても人数多いし、都会だと狭い。
こども園や保育所併設だと、さらに体調の悪い子を預ける親も多くなる。
小規模の私立幼稚園だったら、マシかな。
うちの子の幼稚園は昔から、入室前に親も子も手のアルコール消毒する幼稚園なんだけど、
インフルエンザや胃腸風邪の集団感染や学級閉鎖が無かったから、
元々感染予防に力いれている幼稚園だと少し安心かな。+6
-0
-
5354. 匿名 2020/03/23(月) 16:09:15
>>5086
本当ならそう!
でも日本はいつもの人権ガー経済ガーっていう反発の声に負けて、今までも一気に厳しい措置を取れなかったから、今回もゆるゆるやるしかできないと思う。+6
-1
-
5355. 匿名 2020/03/23(月) 16:09:16
>>5352
は?+0
-1
-
5356. 匿名 2020/03/23(月) 16:09:40
>>5351
2Fってもはやサイコパス+3
-0
-
5357. 匿名 2020/03/23(月) 16:10:47
>>5328
検査はまた別の話だけど、どうしても薬欲しい軽症患者は屋外診療になるかも。
でも屋外でも診察は患者と接触するから、医療従事者は感染リスクがかなり高いんだよね。。+5
-0
-
5358. 匿名 2020/03/23(月) 16:10:50
>>5234
あかん、休んで+4
-0
-
5359. 匿名 2020/03/23(月) 16:11:26
>>5346
結局同じことの繰り返しかもね。
とにかく各々で情報あつめて出来る限りの協力するしかない。
それだけのことだね。
人は人、自分は自分。
たらればで騒ぎ立てることでもない。
+4
-0
-
5360. 匿名 2020/03/23(月) 16:11:53
>>5346
暇すぎない?+1
-0
-
5361. 匿名 2020/03/23(月) 16:12:22
>>5345
なんでわかるの?
自分の頭で考えてトイレットペーパー購入で暴走したりアジア人を暴行したりはするのはいいと思ってるんだね。
そっちの方が頭悪けりゃ民度低いと思うけど。
+3
-0
-
5362. 匿名 2020/03/23(月) 16:12:34
>>5348
民間での検査増やせばいいだけ
このまま旅行帰りと接触者縛り続けてオーバーシュートして欲しいの?
東京封鎖って日本終わるよ
+1
-2
-
5363. 匿名 2020/03/23(月) 16:12:36
>>5302
職場にいる24は本当にガキだわ。
地べたに平気で座るし、椅子にきちんと座れない。手が開くと寝てるし。+7
-0
-
5364. 匿名 2020/03/23(月) 16:13:18
>>5363
猫かなんか?
+5
-0
-
5365. 匿名 2020/03/23(月) 16:13:18
>>5353
うちの園もかなり気をつけてる。
その上で各家庭が気をつければいけそうだと思ってる。
休校要請でるまえよりも気をつけてくれると思うし。+2
-0
-
5366. 匿名 2020/03/23(月) 16:13:19
K-1の住所記入はペン使いまわしたの?+5
-1
-
5367. 匿名 2020/03/23(月) 16:13:46
>>5351
二階が儲けたいだけの案件+4
-0
-
5368. 匿名 2020/03/23(月) 16:14:10
>>5310
趣味が無いどころか、普段は熱中できる趣味があるんだよ。
自粛で趣味に夢中になれないから絶望するの。
私の周りのライブ好きや旅行好きは、軒並み発狂してるよ。+3
-0
-
5369. 匿名 2020/03/23(月) 16:15:00
>>5313
背中が痛いっていうのはコロナの特徴的なところよねえ。
インフルエンザや風邪とは違う。
熱は出たり出なかったり人によるし、咳も他の疾患と区別しずらいし。+5
-2
-
5370. 匿名 2020/03/23(月) 16:15:17
>>5368
自己レス。
5368は、>>5334 に対してのレスです。+0
-0
-
5371. 匿名 2020/03/23(月) 16:15:17
>>5341
同感!
今頃さわぎたてるひとに限って文句ばかり。+4
-0
-
5372. 匿名 2020/03/23(月) 16:15:24
>>5335
ピーク前なのに愛知県満床なんだけど。
どうすんのよこれ。
あと大村が検査数増やすって言ったから今待ち日数長くなってる。
感染者続出の地域は外出自粛の強化、まだ出てない地域は個人ができる感染症対策して普通に生活してもらって経済回すってしてもらわないと。
地域差が現時点でありすぎ。一律に出来ないよね。+8
-0
-
5373. 匿名 2020/03/23(月) 16:15:27
>>5354
人権守るためにはむしろ強行措置必要だよね+4
-0
-
5374. 匿名 2020/03/23(月) 16:17:30
K1に行った後にもし感染した人、そらみたことかって言われるのがいやで症状が出てるのに病院へ行かず撒き散らしたり、コンビニで副業してた人みたいにK1へ行ったことを申告しない人がいそうで怖いんだけど…+15
-1
-
5375. 匿名 2020/03/23(月) 16:17:44
>>4993
知り合いの小学校教員が
仲間とカラオケ行ってきた
ってSNS投稿してた
同じく子どもからエネルギーもらえるとかいつも言ってるようなオバサン
生徒や保護者が見たらびっくりするようなはしゃぎっぷりの写真載せてた+8
-1
-
5376. 匿名 2020/03/23(月) 16:18:44
>>5368
ライブ好きの人、旅行好きの人って、
そんなに頻繁に月1とかで行くのかな。
月1ペースとしても、2.3ヶ月我慢しても、2.3回じゃない。+4
-1
-
5377. 匿名 2020/03/23(月) 16:19:14
>>5227
買ったけど箱からだしてない+2
-0
-
5378. 匿名 2020/03/23(月) 16:19:46
>>5374
十分あり得る。
そうやりそうな奴らばっかだもん(偏見)+8
-0
-
5379. 匿名 2020/03/23(月) 16:19:48
>>5310
市販の珈琲豆を買って、未成熟の豆や形がいびつな豆、割れた豆を取り除くとすごく美味しいコーヒーが入れられるのでそれをされてはいかがでしょうか。集中できて時間も過ぎますよ。追い焙煎も緊張感があって楽しいですよ☕😃+9
-1
-
5380. 匿名 2020/03/23(月) 16:20:15
>>5362
どっちにしても無自覚の人が広げていくから検査しても仕方なさそうだけど。
検査するよりも少しでも症状がある人は自宅にいる事が大事だと思うよ。そればオーバーシュートを防ぐ手段だと思うけど。
検査して陽性でも薬ないんだから治療してもらえるわけじゃないよ。+6
-0
-
5381. 匿名 2020/03/23(月) 16:21:55
>>5282
ノロウィルスは次亜塩素酸水で拭くといいのは知ってるけど、それを空中散布してコロナに効くとは思えない。効くというなら根拠となるソース示してほしい。+3
-0
-
5382. 匿名 2020/03/23(月) 16:22:41
>>5327
発熱して皮膚が赤く炎症し、膀胱炎も同時になり、肺炎ですが咳はありません。スーパーで咳をしている人から移されてしまったようです。+1
-0
-
5383. 匿名 2020/03/23(月) 16:22:48
>>2580
本当に看護師でボーカルやってる人、多いです。
演者は、客を呼ばなきゃで、一緒にライブをやった人が、他のライブの客になって、みたいな事も多いんだけど、
コロナ騒動当初から、ライブ予定入ってても、看護師だけは
危機管理能力高いだろうから、きっとあの人が、自粛を呼びかけてくれるだろう、と
期待していた人が、いまだに歌い続けています。
客としてもウロウロしています。
看護師なのに、なぜ危機管理能力がないの?
生死に関わっていると、うつるかうつらないか判らないコロナなんか、なんともないって事?
看護師さん、自粛を呼びかける立場であって下さい。
尊敬すべきあなた達が、先頭に立って歌い続けていて、本当にがっかりしています。+6
-1
-
5384. 匿名 2020/03/23(月) 16:23:02
>>5336
大声での歓声も控えるように言われてたのにヒートアップしてきてマスクはずした人もいたってニュースで言ってた+7
-0
-
5385. 匿名 2020/03/23(月) 16:24:52
あんまり感染者出てない所に住んでるから近場には行くよー
帰ったら手洗いはしてる!+7
-0
-
5386. 匿名 2020/03/23(月) 16:24:59
>>5363
それはその人が変なだけ
20歳超えてそんなことする人そうそういない
地べたに座ったり寝たりってヤンキー中高生みたい
+4
-0
-
5387. 匿名 2020/03/23(月) 16:25:04
>>5330
政府の線引きが曖昧、旅行助成券配るのは明らかに悪いよ
外食だめではないとか以前から言ってたし。どうしたいの?ってなる
自粛しきれない人がたくさん出てくるのも当たり前+0
-0
-
5388. 匿名 2020/03/23(月) 16:25:04
>>4498
うわぁ、かわいそうな人。
世帯収入低くて余裕ないのね、、。
+4
-1
-
5389. 匿名 2020/03/23(月) 16:25:19
>>5380
症状ある人は自宅にいるのが大事ってそれはそうだけど実効性ないよね
禁止されてないからってK1開催されるくらいだから
自主性に任せるより、管理下におくべきだと思うよ
コロナって分かれば病院あちこち行って余計な診察何度も受けずに済むし
+4
-1
-
5390. 匿名 2020/03/23(月) 16:25:26
>>5310
私も旅行趣味で、今年の秋ハンガリー行こうとしたのね。まぁこんなんじゃ行けないじゃない。
だから旅の本買って家で妄想してるよ。楽しいよ。creatravellerの綺麗な写真見たり、都市についての新書買ったり。
知識も増えるし経済も回してるし笑、感染もしない。いいことづくめだよ!誰にも迷惑かけないし。+8
-0
-
5391. 匿名 2020/03/23(月) 16:25:38
フランス政府「マスク不要」論に高まる異論 「アジアを見習え」の声
日本人は賢いし綺麗好きだから
+6
-0
-
5392. 匿名 2020/03/23(月) 16:25:54
>>5323
地域差別したいの?
あんた気持ち悪いんだよ。
+1
-2
-
5393. 匿名 2020/03/23(月) 16:25:55
>>58
ブュッフェは怖いよねー
唾とか飛んでそうだし+4
-0
-
5394. 匿名 2020/03/23(月) 16:26:14
>>5385
コロナじゃなくても手洗いするよね普通...
そんなわざわざ言うことじゃない+6
-1
-
5395. 匿名 2020/03/23(月) 16:26:15
>>5313
必要なのは検査より休養じゃない?+0
-0
-
5396. 匿名 2020/03/23(月) 16:26:21
なでしこ川澄、聖火ランナーを辞退 「移動リスク高い」
まともで賢い方なんですね
怖いよね
+9
-0
-
5397. 匿名 2020/03/23(月) 16:26:28
自粛しない主義の人は、経済を回してるって主張だけど、
ショッピングモールをウロウロして、
回転寿司に並んで食べて、
タダで桜を見に人だかりに行って写真とって、
経済を回してるのね。
わたし自粛してるんだけど、
ほとんどの買い物をネットショッピングして、
漫画やゲームのダウンロードにもお金使って、
ショッピングモールうろうろしている人よりお金使ってると思うんだけど。
自粛している人は経済回してないと思ってるのかな。+14
-1
-
5398. 匿名 2020/03/23(月) 16:28:00
>>5383
看護師はしっかりしてる人と
自分の免疫を過信して平気平気w私強いからwタイプに分かれる感じする+4
-0
-
5399. 匿名 2020/03/23(月) 16:28:41
>>5310
甘えん坊みたいで気持ち悪い。
他人にすがって生きてる人って限られた環境の中で楽しみみつけられないよね。
ガキじゃねーんだから迷惑かけるなよ。+4
-4
-
5400. 匿名 2020/03/23(月) 16:28:48
>>5368
それ以外にはないの・・?視野狭くない?+2
-0
-
5401. 匿名 2020/03/23(月) 16:28:48
>>5376
彼の趣味がライブです。多いと週3回行ってます。
オープンマイクと言って、誰でも来て歌っていいですよという曜日が、各ライブハウス週1くらいあって、
あちこちに顔出してます。
仲間も同様なので、馬鹿みたいに集まって歌って飲んでます。
そういう人達は、少々イカレ気味なので、何を言っても聞きません。
私がブチ切れて、自粛させても1週間止められただけでした。
1日に二箇所行く時もあります。
喚起ができる所ならまだいいのですが、地下は絶対危ないです。
ライブハウス自体を封鎖するしかないと思います。+11
-1
-
5402. 匿名 2020/03/23(月) 16:28:50
>>5376
横だけど、私の友達は近くの離島に月1で行ってるよ。
2回行ってる月もある。
ストレス発散も兼ねてたりするなら、行けないのは辛いんじゃない?
頻度なんて人それぞれだよ。+4
-1
-
5403. 匿名 2020/03/23(月) 16:29:03
>>5397
経済回してるって偉そうに言う人嫌い
経済回すために生きてるの?(笑)+15
-5
-
5404. 匿名 2020/03/23(月) 16:30:16
>>5382
ありがとうございます。看護師なので、とても参考になります。
どうかお大事にと、お伝えください。+9
-0
-
5405. 匿名 2020/03/23(月) 16:30:27
>>5391
フランスはじめ各国政府も本当はマスクした方が良いと思ってはいるけど
そもそもマスク文化が無いから生産も多くなくて、マスク不足が深刻で
医療関係でも不足してるから、医療関係優先してるとあった
でも、ここまで深刻化すると国民もマスクしたくなるよね+6
-0
-
5406. 匿名 2020/03/23(月) 16:31:02
>>5390
私もです☺️
音楽、現地の食べ物(カルディでゲット)、旅行本で今のところタヒチにいます。
+5
-0
-
5407. 匿名 2020/03/23(月) 16:31:13
>>5363
ガキじゃなくて気色悪い大人だよ。+0
-0
-
5408. 匿名 2020/03/23(月) 16:31:52
>>4657
>>4640
>>4608
コメントありがとうございます、4544です。
自粛で家庭保育中なのに修了式の日に担任の先生に花束を贈る幹事に任命され、集金の為に先日しぶしぶ2日間だけ登園したら本当にみんな来てて衝撃でした。
修了式も行きたくないけど、修了式当日にも他の集金があるから登園せねばならず、、。
何のための家庭保育要請だったのやら??
それぞれ色々な考えの方がいるんだなぁ、と勉強になりました。
皆さん仰ってくださったように、家で今しかない時間を楽しみたいと思います。+2
-0
-
5409. 匿名 2020/03/23(月) 16:31:56
>>5279
私こそお返事頂いてありがとうございます!
あまり仲良くなくてもちゃんと義母を心配されるところに好感です!笑+1
-0
-
5410. 匿名 2020/03/23(月) 16:32:11
>>5379
現地の豆とか!ありがとうございます
妄想旅行のネタが増えました☺️+6
-0
-
5411. 匿名 2020/03/23(月) 16:32:12
>>5363
ウチの職場の31歳(子持ち)なんて、椅子の上に正座して仕事してるよ。お口あんぐりだよ。+5
-2
-
5412. 匿名 2020/03/23(月) 16:33:22
>>5399
横だけど弱音を吐くぐらいで怒らなくても…。
そんなんでキレてたら自粛する派としない派の溝がますます開きますよ。
暗くなったり馬鹿らしくなったりするときもありながら、長期戦が続くんだから。+11
-1
-
5413. 匿名 2020/03/23(月) 16:33:31
>>5394
今まで外から帰っても手洗いしてなかった事の方が怖い+4
-0
-
5414. 匿名 2020/03/23(月) 16:33:38
>>4720
>>5280
本当にねー
医療崩壊してしまったら、言葉悪いけど見殺しだもんね。
しかも自宅で。
かけがえのない家族が、なす術もなくただ弱っていくのを見てなきゃいけないなんて!
辛すぎるよ+5
-0
-
5415. 匿名 2020/03/23(月) 16:34:08
若い人は行動が制限されるのは辛いね
私はもう30すぎているし未就園児いるから、ライブ旅行居酒屋に興味なくなっちゃった
若い頃は年中家に友達呼んで鍋パやらタコパやらたまには外でBBQしたり楽しかった
だからそれができませんってもし当時言われたら辛かったと思う+5
-0
-
5416. 匿名 2020/03/23(月) 16:34:41
>>5402
それは旅行じゃない 修行だ+3
-0
-
5417. 匿名 2020/03/23(月) 16:34:57
国会中継みんな態度悪りぃ
とくに麻生足組んで寝てるし+3
-1
-
5418. 匿名 2020/03/23(月) 16:35:03
>>5126
本当にそう思います。
カラオケ大好きだけど、今は自粛しています。
+5
-0
-
5419. 匿名 2020/03/23(月) 16:35:03
>>5411
頭おかしい+4
-2
-
5420. 匿名 2020/03/23(月) 16:35:23
>>5368
あんまり迷惑かけないでね+0
-0
-
5421. 匿名 2020/03/23(月) 16:36:05
>>5360
どこにも出かけてないしそりゃ暇だよ
てかお前もな
+0
-1
-
5422. 匿名 2020/03/23(月) 16:37:04
>>5326
大半がトントンかなあ?皆さん貯蓄どうですか+0
-0
-
5423. 匿名 2020/03/23(月) 16:38:03
>>5405
サンローランとバレンシアガがマスク製造に乗り出したみたいよ。+2
-0
-
5424. 匿名 2020/03/23(月) 16:38:09
>>5412
コロナ関係なく甘えん坊みたいで気持ち悪いよってのを伝えたいだけだから。
+3
-1
-
5425. 匿名 2020/03/23(月) 16:38:14
>>5417
こんなんが国を背負うトップだなんて+3
-1
-
5426. 匿名 2020/03/23(月) 16:38:25
>>5397
なんか、年収差別とかもしそうな人だね。
そりゃ、モールをウロウロするやつらダメだけどさ。+3
-0
-
5427. 匿名 2020/03/23(月) 16:39:37
>>5368
発狂w
平和ボケしてて自己中心的で頭おかしいわ+2
-0
-
5428. 匿名 2020/03/23(月) 16:39:50
>>5411
え、、それで仕事出来てるならよくない?社外には出さないけど。貴女は上に立てないタイプだわ+3
-1
-
5429. 匿名 2020/03/23(月) 16:40:17
>>5163
バレバレ+0
-0
-
5430. 匿名 2020/03/23(月) 16:40:21
>>5414
イランでは亡くなっても勝手に埋葬されるから墓の場所も分からないって
一旦感染爆発したら、もう対策しても効果ないから
今が大事なときだよね+6
-0
-
5431. 匿名 2020/03/23(月) 16:40:42
大規模な経済対策しなさそうだね
消費税5%にすれば次回は自民に入れるつもり。政権交代で痛い目みないとだめかな+4
-2
-
5432. 匿名 2020/03/23(月) 16:40:48
ずーっと引き籠ってAmazonで映画ばかり見ている、今日ついに『復活の日』を見てしまい恐怖におののいております。+7
-0
-
5433. 匿名 2020/03/23(月) 16:41:22
あんまり攻撃的な言葉は自分の気持ちもすさんでくるからほどほどに…
まだまだ長期戦だと思うから自分をも追いつめないようにね+5
-0
-
5434. 匿名 2020/03/23(月) 16:41:35
今お母さんと一緒見てたら子供達居ないからお兄さんお姉さんの気合いの入りかたすごいわ!!+2
-0
-
5435. 匿名 2020/03/23(月) 16:42:44
今年のお花見は車窓から🌸
旦那の運転で桜並木を走ってきたよ。
来年はお弁当持って出かけたいね!って言ったら、楽しみ!お弁当はいなり寿司がいい!ってリクエストされた。気が早い(笑)
+7
-0
-
5436. 匿名 2020/03/23(月) 16:42:45
>>5417
やじなんかかもほとほと見苦しいよね
内輪で名物化してるのも吐き気する
まだ小学生の方が黙って話聴くよ+3
-0
-
5437. 匿名 2020/03/23(月) 16:43:29
>>5234
体調が優れないなら発熱に関わらず、お仕事やすんだらどうかな
+5
-0
-
5438. 匿名 2020/03/23(月) 16:44:14
>>5398
確かに、看護師の子供って、怪我しても何の手当てもしてもらってないなー。
生きるか死ぬかって仕事だと、かすり傷、切り傷、放っておきゃ治るわ程度だもんね。
とはいえ、自信が感染源となって病院に持ち込んだら大変。
看護師さん、ライブハウス出入りするのやめて下さいね+2
-0
-
5439. 匿名 2020/03/23(月) 16:44:22
今は我慢の時
それがわからない人には
馬の耳に念仏+2
-0
-
5440. 匿名 2020/03/23(月) 16:44:26
>>5411
痔主なのかもよ。+5
-0
-
5441. 匿名 2020/03/23(月) 16:44:33
横浜中華街で働いてます
3連休、人出多かったです
春と秋が観光客が多く本来ならもっとごった返すほどなので、比べたら空いているけど、2月の連休よりはだいぶ混んでました
食事するだけでなく、お土産買ったり写真撮ったりしてるひとが多かったから、旅行客だと思います
若い人が多く、マスク率は半分くらい
みんなコロナ疲れ、コロナ慣れしてきて、暖かくなってきたから油断してるんですかね
+6
-0
-
5442. 匿名 2020/03/23(月) 16:44:35
コロナが流行ってようがなかろうが経済回してません♡けちです♡+3
-0
-
5443. 匿名 2020/03/23(月) 16:45:09
>>5440
なるほど+2
-0
-
5444. 匿名 2020/03/23(月) 16:45:23
>>5412
こういう時って内向的な人は強いよね
+3
-0
-
5445. 匿名 2020/03/23(月) 16:45:28
>>5434
今つけてたけど、そういうことなんだ!?
気づかなかったわ
+1
-0
-
5446. 匿名 2020/03/23(月) 16:45:50
>>5417
文句言うのは誰でもできる+1
-0
-
5447. 匿名 2020/03/23(月) 16:47:02
>>4750
ほんとそれ。濃厚接触と渡航歴とかだけで調べる段階はすぎたよね。あちらこちらに発症しないまま菌をばら撒いてる人がもうたくさんいるよ。それは自分も含めてみんな可能性がある。+8
-0
-
5448. 匿名 2020/03/23(月) 16:47:41
>>5424
わかる アクティブを装った受け身ちゃんの駄々捏ねみたいだった+0
-0
-
5449. 匿名 2020/03/23(月) 16:47:42
>>5423
え?ほんとに?ブランドロゴとか入れちゃうつもりかな?+1
-0
-
5450. 匿名 2020/03/23(月) 16:48:05
>>5445
え?春スペシャルだからじゃないの?
お正月の時も子供たちいなかったけど...+0
-0
-
5451. 匿名 2020/03/23(月) 16:48:14
日本でも海外と同様で、重症化した人の家族はガラス越しに一度しか面会できず、亡くなったら火葬場直行だったという遺族のインタビューを見た。自分より家族を余計に悲しませてしまう。自分だけでもなるべく移る機会を減らしたいから、週一回の外出に留めてます。+18
-0
-
5452. 匿名 2020/03/23(月) 16:48:38
>>5048
仕事、通勤どうしていますか?+2
-1
-
5453. 匿名 2020/03/23(月) 16:48:42
>>3874
あなたと同年代だけど、ちょっとそれは。
不労所得って知ってる?家にいて主婦してる人で結構いるからさ。株で儲けてる人、不動産経営してる人。
あくせく外に働きに行くことだけが労働じゃないよ。
色んな人がいるよ。それに、冷静に物事見てる人もいる。匿名ならではで、身分言わなくてもこの人専門家?って人もいるし。この前内科医の人いたよ。
そんな拒絶しないで、もっと柔軟に見てみたら?+12
-0
-
5454. 匿名 2020/03/23(月) 16:48:49
>>5423
いらね
ユニチャームのが欲しい+13
-0
-
5455. 匿名 2020/03/23(月) 16:48:53
>>5432
私はこんな時期にドラゴンヘッドを読破して
絶望しております+2
-0
-
5456. 匿名 2020/03/23(月) 16:49:15
国会でももうみんなあるなら出来るだけマスクしなよーと思う。そこで感染したのがどんどん連鎖していつかこちらに来ないか心配。+1
-0
-
5457. 匿名 2020/03/23(月) 16:49:35
>>4787
読解力ないな
最低限の外出は今控えた方が良いって事でしょ?
自分の趣味を優先した先でコロナに移って家族や職場の人達が感染してしまったらまで考えないとダメなんだよ+5
-1
-
5458. 匿名 2020/03/23(月) 16:49:42
>>5412
ケンカしてもしょうがないしね
みんなで上手に暗くなりすぎずに乗り切りたいね
+8
-0
-
5459. 匿名 2020/03/23(月) 16:49:46
五輪諦めたら、都知事が都市封鎖の可能性ありとか言い出したね。
やっぱり五輪で後手後手かー+16
-0
-
5460. 匿名 2020/03/23(月) 16:50:06
>>5444
内向的というかインドア派ね。+4
-0
-
5461. 匿名 2020/03/23(月) 16:50:37
>>5455
あーら私はさっきドラゴンヘッドの映画のDVDみてたわ。映画はあれれだけど山田孝之の演技は良かったよ+3
-0
-
5462. 匿名 2020/03/23(月) 16:51:03
>>5459
学校再開するのにチグハグだね+9
-0
-
5463. 匿名 2020/03/23(月) 16:52:41
>>5369
胸膜直下に炎症おきるのがコロナの特徴だから背中がいたくなる
普通の肺炎では少ないと思う+8
-0
-
5464. 匿名 2020/03/23(月) 16:52:50
>>5423
要らねー完全に便乗商売。
そのコストでふつーのが何枚出来るかって思うわ
イメージ悪くなった、、+3
-0
-
5465. 匿名 2020/03/23(月) 16:53:29
>>5455
ショック療法かな?
+0
-0
-
5466. 匿名 2020/03/23(月) 16:54:11
>>5443
私もイボ痔の時は家で正座してた。職場ではさすがに我慢してだけどw+2
-0
-
5467. 匿名 2020/03/23(月) 16:54:22
>>5461
奇遇ですね 映像はまだなので
追いドラゴンヘッドしようかなw+2
-0
-
5468. 匿名 2020/03/23(月) 16:54:41
>>5459
専門家委員会からこのままだと爆発的に増えますという感染者数と重傷者数のシュミレーション数字提示されたみたいだから危機感持ったんじゃないかな。遅いけど。+14
-0
-
5469. 匿名 2020/03/23(月) 16:55:01
>>5428
社外に出るから厄介なんだよ。
上に立てないとか誰目線(笑)
笑いをありがとう。+1
-0
-
5470. 匿名 2020/03/23(月) 16:55:43
>>5039
元々やん。それに以前から悪い噂絶えないし同情できない+1
-0
-
5471. 匿名 2020/03/23(月) 16:57:00
>>5420
私の書き方も悪いんだろうけど、発狂してるのは私じゃなくて、私の周りのライブ好きと旅行好きね。+1
-0
-
5472. 匿名 2020/03/23(月) 16:58:27
>>5089
道民だけど、北海道以外の方も気を付けてほしいし心配だよ。新聞、ニュースを毎日チェックしてるけど日本全体今もじわじわ広がっているよ。
感染者のいなかった県にも患者が出てるし
欧州からなど海外帰国者が増えているだろうから潜伏期間、無症状感染もあるからまだ気を付けた方がいいと思う。
気晴らしも大事だと思うけど、密集地、多数での飲食は避けた方がいいよ。うがい手洗いはもちろん大事。
なるべくうつらない、うつさない確率をあげられるよう、大変なときこそみんな頑張ろう+6
-0
-
5473. 匿名 2020/03/23(月) 16:59:12
>>5427
発狂してるのは私じゃないからね?
ライブ好きの1人は、4月に〇〇のライブ開催しないと経済ガーとか騒いでたよw+1
-1
-
5474. 匿名 2020/03/23(月) 17:01:23
>>5426
横だけど5397の言いたい事もわからなくはない。
百貨店勤務の友人曰く、お得意様は割と短時間でささっと買い物してくださるから助かるって。
買い物しない人ほど家にいるより出かけた方が景気がどうたらってダラダラして喋っていくって。
+7
-0
-
5475. 匿名 2020/03/23(月) 17:01:35
自粛なんてしてないし、、、これから広がる+4
-0
-
5476. 匿名 2020/03/23(月) 17:02:15
>>5400
私はあるけど?
近所の桜の穴場スポットへ行って、写真撮ってきた。+4
-0
-
5477. 匿名 2020/03/23(月) 17:02:20
>>3874
あなたの地域ではまだ感染者や死者出てないの?
知り合い、今自宅待機中なんだよね。
働きたくても行けないの。そんな地域にいる。
こうなったらもうどうしようもないからね?
自粛せずライブやら海外旅行行ってくれた奴等のせいだから。いい迷惑だよ。この先もっと増えるだろうね。
机上の空論ねぇ。若いねぇ。先が思いやられるよ。+4
-2
-
5478. 匿名 2020/03/23(月) 17:03:53
不思議に思うのは、未だに日本の芸能人やスポーツ選手などの有名人に感染者がいない事。インフルに感染する有名人は結構いるのに…マスクをせずに人前に出たりする仕事(今はあまり観客を入れてないけど)でリスクは高いように思うけど…影響力の高い職業だし、私の勝手な憶測だけど、何か隠蔽のにおいがするような…
(トピずれですみません)+7
-0
-
5479. 匿名 2020/03/23(月) 17:04:21
脳みそ無いのかな?って思うほど連休は緩みきった人が多かったんだね
せっかく不要不急の外出に徹してたのに台無し
馬鹿だから政府がハッキリ言わないとダメなの?
封鎖って話まで出てるけど
+10
-0
-
5480. 匿名 2020/03/23(月) 17:04:33
>>5464
いや、フランス国内に供給するんだよ。
医師が1人、亡くなったんだって。マスクがなくて、マスクしないで診察に当たってたみたい。
かなり困窮してるんじゃないかな。+8
-0
-
5481. 匿名 2020/03/23(月) 17:04:39
>>5368
軒並み発狂って、あなたのまわりの人怖すぎ
+5
-0
-
5482. 匿名 2020/03/23(月) 17:04:56
人工呼吸器の苦しさ知らんのかな+1
-0
-
5483. 匿名 2020/03/23(月) 17:05:27
>>5473
周囲に怖い人ばっかなんだね
類は友を呼ぶって言うもんね…
+1
-2
-
5484. 匿名 2020/03/23(月) 17:06:30
>>5473
ライブ開催できなくて経済ガーって騒ぐの珍しいかもね
普通はバンドのお財布事情心配するけど
+3
-0
-
5485. 匿名 2020/03/23(月) 17:09:04
なんか不倫減ってるらしいね
コロナ流行る前から不倫なんてやめろよって思うけどこれだけはいい傾向だね+1
-2
-
5486. 匿名 2020/03/23(月) 17:10:00
>>5482職場の人達は人工呼吸器あるし大丈夫!たいしたことないって笑ってて、、、ビックリしたよ。+5
-0
-
5487. 匿名 2020/03/23(月) 17:11:01
>>5481
うん。怖いです。+0
-0
-
5488. 匿名 2020/03/23(月) 17:11:41
>>5368
この程度で発狂してたら身が持たないよw
+2
-0
-
5489. 匿名 2020/03/23(月) 17:12:30
>>5469
彼女なりの事情があるとかそっちに意識向かない?お口あんぐりじゃなくてさ。
正座どうした?って聞けば済まない?笑+2
-1
-
5490. 匿名 2020/03/23(月) 17:13:40
>>5459
できることしなかったツケを払わされる感じ
せめて連休前に言わなきゃダメだったよ
もう手遅れかもしれない+8
-0
-
5491. 匿名 2020/03/23(月) 17:14:27
>>5483
あなたの周りも性格悪い人ばっかりなんだろうねw
くわばらくわばら。+0
-0
-
5492. 匿名 2020/03/23(月) 17:14:43
>>5479
テレビでも3連休のお出かけしてる事を専門家が言ってるね。
もっとバカに分かりやすいようにテレビではっきり繰り返し言って欲しい。
+6
-0
-
5493. 匿名 2020/03/23(月) 17:15:06
>>5482
人工呼吸が足りないから庶民は使えなくなるよ+4
-0
-
5494. 匿名 2020/03/23(月) 17:15:38
>>5482
知らないわ
そんなものの世話になるような生活してない
お菓子が主食の肥満だとやっぱり重い病気する?+0
-2
-
5495. 匿名 2020/03/23(月) 17:17:29
>>5019
住所や電話番号を記入ってみんな同じ筆記用具共有してたのかな?それで感染広がらない?
一回一回筆記用具を消毒してたらまだマシだけど…
手だけ入口かなんかで消毒したって感染してる人が手を口にあててゴホンとやったら意味ないし
というかチケットの購入履歴でその辺分からないんだろうか?+2
-0
-
5496. 匿名 2020/03/23(月) 17:18:23
>>5474
さすがお得意様だわ。そういう人こそ良いものをささっと買って帰るんだよね。
弁えてる年配の方だって若い人だっているのよ。YOSHIKI見て思った、やっぱり育ちって大事だよね。+5
-0
-
5497. 匿名 2020/03/23(月) 17:19:12
>>5494肥満とか関係ないよ??+0
-0
-
5498. 匿名 2020/03/23(月) 17:19:49
東京もお花見自粛要請されてたけど、テレビでここに座らないで下さいとロープ張ってる部分の内側に入り込んで座って食べたり飲んだりしてる人も多くてやっぱり「要請」じゃダメなんだなと思った。自分さえ良ければいい、その時が楽しければいいって人増えたな~って思う。昨日のNHKのコロナ特集番組でも専門家の人が今の日本の状態は自粛ムードが緩んできて危機感を感じるって言ってたけど、ほんとにその通りだと思う。+7
-0
-
5499. 匿名 2020/03/23(月) 17:20:30
>>5411
出産後なら余計声かけるよ私なら+1
-1
-
5500. 匿名 2020/03/23(月) 17:20:55
>>5416
ブラボー👏+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
最前線で新型コロナウイルス感染症の患者の治療に当たる都立駒込病院感染症科部長の今村顕史さんは今、何を見据えているのか。お話を伺った。