-
1. 匿名 2020/03/22(日) 14:22:43
アレルギー等で食べられないのは除いて
ガチで嫌いな食べ物どれくらいありますか?
私はワカメや昆布などの海藻類、
魚の血合い、レア肉、プルーン、
セロリ、春菊が本当に無理で
克服できませんでした😑
+23
-1
-
2. 匿名 2020/03/22(日) 14:23:07
生のトマトだけはどうしても無理です+32
-7
-
3. 匿名 2020/03/22(日) 14:23:54
練り物
栄養を感じない
+17
-6
-
4. 匿名 2020/03/22(日) 14:24:07
いい大人だけどニンジンだけはどうしても嫌い。+41
-3
-
5. 匿名 2020/03/22(日) 14:24:17
>>2
泉ちゃん?+3
-0
-
6. 匿名 2020/03/22(日) 14:24:18
レバーとホヤがむり!!+50
-3
-
7. 匿名 2020/03/22(日) 14:24:18
パクチーも、セロリも食べれるけど、梅干しだけはダメ+7
-2
-
8. 匿名 2020/03/22(日) 14:24:26
パクチー苦手💧+115
-5
-
9. 匿名 2020/03/22(日) 14:24:36
肉・甘いもの・コーラなど炭酸水+4
-1
-
10. 匿名 2020/03/22(日) 14:24:50
みょうが パクチー ブルーチーズ 羊のチーズ+32
-1
-
11. 匿名 2020/03/22(日) 14:24:58
ガルちゃんで何回か書いてるけど、イクラとウニ
ガチで無理
あとはセロリとレバー+15
-1
-
12. 匿名 2020/03/22(日) 14:25:00
好き嫌いで食べないのは幼い証拠。
好きでも嫌いでも何でも食べるのが大人。+7
-40
-
13. 匿名 2020/03/22(日) 14:25:01
+40
-2
-
14. 匿名 2020/03/22(日) 14:25:21
和菓子くらい。
あとはだいたい何でも食べれます。+6
-2
-
15. 匿名 2020/03/22(日) 14:25:22
パクチー、セロリ、ウド、アスパラガス+3
-0
-
16. 匿名 2020/03/22(日) 14:25:23
キムチだけ匂い苦手
後は何でも食べられる✨+7
-2
-
17. 匿名 2020/03/22(日) 14:25:29
本当に嫌いで一口も食べたくないのはらっきょう
食べられるけど「なんかうざくない?食べる気しない」って思うのはキクラゲ
あとは別にないかも+14
-0
-
18. 匿名 2020/03/22(日) 14:25:34
スイカとメロンとシーザードレッシング
匂いが苦手+2
-2
-
19. 匿名 2020/03/22(日) 14:26:08
パクチーだけはどんな調理法で入ってても無理。+51
-2
-
20. 匿名 2020/03/22(日) 14:26:32
今年30歳ですがピーマン嫌いです。笑+6
-1
-
21. 匿名 2020/03/22(日) 14:26:36
レバー・貝類・生タマネギは無理です+4
-0
-
22. 匿名 2020/03/22(日) 14:26:39
マヨネーズは好きじゃない。
あと、これ。
きゅ on Instagram: “母曰く「昔ほど甘くない」疑いつつ一口飲んでみてあ!本当だ(๑º△º๑)❢が、数秒後……やってきた!!!やっぱり甘い(๑-﹏-๑)でも、前より缶コーヒー感が強くなったかな…なので牛乳足したら懐かしい味に近くなった気がする。#maxcoffee #マックスコーヒー”www.instagram.com5 Likes, 2 Comments - きゅ (@lupinda_) on Instagram: “母曰く「昔ほど甘くない」 疑いつつ一口飲んでみて あ!本当だ(๑º△º๑)❢ が、数秒後……やってきた!!! やっぱり甘い(๑-﹏-๑)…”
+9
-1
-
23. 匿名 2020/03/22(日) 14:26:56
ミント
歯磨き粉食べてる気になる+29
-3
-
24. 匿名 2020/03/22(日) 14:26:58
なまことホヤ以外はいけます!
+4
-0
-
25. 匿名 2020/03/22(日) 14:27:02
刺身とか寿司とか生モノ全般無理
貝も食べられない
魚介類苦手+8
-3
-
26. 匿名 2020/03/22(日) 14:27:08
>>13
このパイ嫌いなのよね+22
-1
-
27. 匿名 2020/03/22(日) 14:27:42
特になし。
だけど、ここで挙がってるようなパクチーとかセロリとか食べた事がないから、もし食べてたら苦手なのかも、と思う。+4
-0
-
28. 匿名 2020/03/22(日) 14:27:45
パクチー。臭い。和名カメムシ草だぜ?+33
-2
-
29. 匿名 2020/03/22(日) 14:28:03
メロンだけはいかなる場面でも食べられない。
でも喜んで代わりに食べてくれる人が必ず居るからメロン嫌いで困った事は無いw+9
-1
-
30. 匿名 2020/03/22(日) 14:28:08
鮒寿司だけは無理+16
-1
-
31. 匿名 2020/03/22(日) 14:28:39
果物全てだけ+2
-1
-
32. 匿名 2020/03/22(日) 14:28:45
内蔵系の噛んでも噛んでも噛み切れないような食感のもの
+16
-1
-
33. 匿名 2020/03/22(日) 14:28:48
レバーとグリーンピースとパクチー
これだけは食べたらオエッてなる。
+10
-0
-
34. 匿名 2020/03/22(日) 14:28:56
苺のアイスクリームが駄目。アイスクリーム大好きで他に嫌いなもの一切無いのに。+2
-1
-
35. 匿名 2020/03/22(日) 14:29:21
別に食べなくても問題ないのだけど、アセスルファムKとかの人工甘味料がどうしても無理…微妙な味を感じて食べられない飲めない+28
-1
-
36. 匿名 2020/03/22(日) 14:29:32
グリンピースと牡蠣だけはババアになっても無理+9
-1
-
37. 匿名 2020/03/22(日) 14:29:38
だいぶ克服したけど…
豚肉、玉ねぎ、長ねぎ、らっきょう、牛乳、ホワイトチョコ、赤しそ、バナナ、人工甘味料やステビアが入ったもの
が苦手です+5
-0
-
38. 匿名 2020/03/22(日) 14:29:44
パクチーはカメムシと同じニオイが口の中に広がるから嫌いで、アボカドは無味無臭のネットリ感が嫌いで、生卵はあの独特のニオイが嫌い。
ナスもあの舌触りが嫌いだったけど麻婆茄子から克服中。+6
-1
-
39. 匿名 2020/03/22(日) 14:30:19
鳥皮 肉の脂身
無理です。+28
-2
-
40. 匿名 2020/03/22(日) 14:30:47
魚や肉の内臓
秋刀魚はハラわたまで食べれるからってゴリ押してくる人無理
食べれるとかそういう問題じゃない+12
-0
-
41. 匿名 2020/03/22(日) 14:31:02
パクチー
ホヤ
ドリアン
クセが強いんじゃ+13
-0
-
42. 匿名 2020/03/22(日) 14:32:29
レーズンだめだわ+12
-1
-
43. 匿名 2020/03/22(日) 14:32:31
ビーフシチュー、デミグラスソースの料理
甘ったるいし口に残る感じが苦手+4
-4
-
44. 匿名 2020/03/22(日) 14:32:35
おにぎり
米が食べられない訳じゃないけど何故かおにぎりはえずくほど嫌い+2
-6
-
45. 匿名 2020/03/22(日) 14:33:01
なにもない
全て美味しくいただきます+12
-0
-
46. 匿名 2020/03/22(日) 14:33:59
>>26
この女の子嫌われてるけど、あのおばあさん要らないって言ってるのに勝手に何度も何度も送ってきて迷惑な人だね。+23
-0
-
47. 匿名 2020/03/22(日) 14:34:37
ねぎ、セロリ、生玉ねぎ…嫌い。ムリ。
でもなぜかパクチーは割と好き。大量にはいらないけど。+3
-0
-
48. 匿名 2020/03/22(日) 14:35:06
食わず嫌いを含めたらすごい量あるw
大人としてよろしくないとは思ってる!+5
-0
-
49. 匿名 2020/03/22(日) 14:35:56
じゃがいも!なんであんなパッサパサのもごもごして、味も特徴が無いものが良いのか謎。+4
-5
-
50. 匿名 2020/03/22(日) 14:36:00
ガルちゃんの書き込みでブロッコリーが食べられなくなった(╥﹏╥)+4
-0
-
51. 匿名 2020/03/22(日) 14:36:34
>>4
カレーシチュー煮物のにんじんが嫌いだわ
サラダとか生は平気+7
-0
-
52. 匿名 2020/03/22(日) 14:37:32
好き嫌い本当に多い
肉、生魚、海老、蟹、イカ、タコ、貝類、セロリ、アスパラ、メンマ
あと辛いものも食べられない
ほぼメインディッシュ系だから本当に困る+0
-0
-
53. 匿名 2020/03/22(日) 14:37:39
サバ+1
-0
-
54. 匿名 2020/03/22(日) 14:38:17
納豆だけは無理かも+4
-1
-
55. 匿名 2020/03/22(日) 14:38:18
じゃがいも+2
-1
-
56. 匿名 2020/03/22(日) 14:39:38
うどん。+2
-1
-
57. 匿名 2020/03/22(日) 14:39:48
>>1
辛いものが一切食べれないのと
異国の料理がどうしても口に合わない
日本人好みに改良されたのなら食べれる
それ以外は何でも食べるので
好き嫌いってよりかは味付け次第って感じです+3
-0
-
58. 匿名 2020/03/22(日) 14:40:43
らっきょう+4
-0
-
59. 匿名 2020/03/22(日) 14:41:20
肉は自分で揚げるカリカリの唐揚げしか食べられません
パクチー、ゴーヤ、セロリ無理です+3
-1
-
60. 匿名 2020/03/22(日) 14:42:34
パクチー 大葉 みょうが たくあん らっきょう ナマコ ホヤ+4
-1
-
61. 匿名 2020/03/22(日) 14:43:05
肉全般食感が苦手。挽肉は大丈夫。+2
-2
-
62. 匿名 2020/03/22(日) 14:43:55
特定の物より味
舌がお子ちゃまだから辛い物や刺激が強い物や濃い物は食べれない
+5
-0
-
63. 匿名 2020/03/22(日) 14:44:31
干ぶどうとセロリは無理
子どもの頃給食で出てた、セロリ干ぶどうのコールスローがまずくてまずくて+1
-0
-
64. 匿名 2020/03/22(日) 14:45:44
淡白な魚以外魚無理
貝もウニも白子も無理+1
-1
-
65. 匿名 2020/03/22(日) 14:48:13
春菊、茄子、小豆+2
-0
-
66. 匿名 2020/03/22(日) 14:48:14
シャコ
ホヤ
ドリアン
鮒寿司
グロいのや臭いのは嫌+3
-0
-
67. 匿名 2020/03/22(日) 14:49:50
キムチ ピーマン レバー 納豆 カルボナーラ
いくら セロリ 鮪鰻サバ以外の魚
カルビロース以外の焼肉 他にも沢山
全て食べず嫌いです+1
-1
-
68. 匿名 2020/03/22(日) 14:53:35
海藻類、貝類、
魚卵、刺身、
キノコ全部、
こんにゃく、
パクチー、セロリ、
ホルモン。
多分まだある。+2
-1
-
69. 匿名 2020/03/22(日) 14:55:27
よく考えたら
ガチで嫌いな食べ物ないかも
我慢したら食べられるし
中でもきゅうりが一番我慢しないといけない+5
-0
-
70. 匿名 2020/03/22(日) 14:57:42
生理的に無理なのは義母の煮物+4
-0
-
71. 匿名 2020/03/22(日) 14:57:44
カラシ
嫌い+4
-0
-
72. 匿名 2020/03/22(日) 14:58:39
わさびはどう頑張っても無理だな
唐辛子はわりと好きなんだけどね。
鼻に抜ける風味が嫌い+5
-0
-
73. 匿名 2020/03/22(日) 15:03:26
・レバー
・いくら
・数の子
・白子
・ウニ
・刺身
が食べられません。後はわりかしどこの国の料理もいける。
+3
-2
-
74. 匿名 2020/03/22(日) 15:04:13
ゴーヤ克服できないわあ。夏の度にチャレンジして撃沈。+3
-0
-
75. 匿名 2020/03/22(日) 15:06:07
生玉ねぎ
口に一日中風味が残ってる気がする+3
-0
-
76. 匿名 2020/03/22(日) 15:06:17
パクチー、セロリ、春菊、生のパセリ(乾燥は大丈夫)
+3
-0
-
77. 匿名 2020/03/22(日) 15:07:09
>>26+12
-0
-
78. 匿名 2020/03/22(日) 15:09:12
「美味しいから食べてみな」と言われて食べてみて「本当だ、美味しい!」ってなったこと無いわ。+3
-0
-
79. 匿名 2020/03/22(日) 15:12:23
ウニ、レーズン😷+2
-0
-
80. 匿名 2020/03/22(日) 15:13:25
小学校の時、給食出てたソーセージがダメでそれ以来苦手。
ケチャップまみれで全然美味しそうに見えない。+1
-0
-
81. 匿名 2020/03/22(日) 15:15:50
>>28
私が初体験した時は食器洗剤のジョイ食べてるのかと思った。
+2
-0
-
82. 匿名 2020/03/22(日) 15:20:24
山椒が苦手。+8
-1
-
83. 匿名 2020/03/22(日) 15:20:31
トマト
マヨネーズ
らっきょう
アレルギーなのかもしれませんが、玉ねぎ、ねぎ、にんにく、にらもダメです。この4個は、食べると嘔吐下痢をしてしまいます+1
-0
-
84. 匿名 2020/03/22(日) 15:21:35
パクチー
らっきょう
生肉(ユッケ、レバ刺しも)
わさび漬け
体が受け付けない+1
-0
-
85. 匿名 2020/03/22(日) 15:22:05
パクチー無理+3
-1
-
86. 匿名 2020/03/22(日) 15:34:18
たくあん 漬物 紅生姜 しそ
梅干し 系が苦手
匂いも嫌だ
+2
-0
-
87. 匿名 2020/03/22(日) 15:35:20
発酵バターとアーモンドの組み合わさったお菓子
我慢して食べることはできるけど…+1
-1
-
88. 匿名 2020/03/22(日) 15:35:42
ウニと味噌+1
-1
-
89. 匿名 2020/03/22(日) 15:38:19
>>13
多分、頭以外は好きだと思う。+1
-0
-
90. 匿名 2020/03/22(日) 15:41:38
玉ネギ長ネギがどうしてもダメ
あらゆる料理に入ってるから食べられない物が多い
嫌いなのはこの2つだけなのに…+2
-0
-
91. 匿名 2020/03/22(日) 15:42:13
>>84
パクチーは食べた事ないけどそれ以外は嫌いな物一緒だわ
腹減っててもいらん+2
-0
-
92. 匿名 2020/03/22(日) 15:42:28
缶コーヒーは無理、具合が悪くなる
プラスチックの容器のなら飲める矛盾+2
-0
-
93. 匿名 2020/03/22(日) 15:43:38
鳥の刺身は絶対無理!+2
-0
-
94. 匿名 2020/03/22(日) 15:49:15
>>25
私も同じ。海沿いには住めない。
でも海藻(特にめかぶ)が大好き・・・。
+1
-0
-
95. 匿名 2020/03/22(日) 15:51:16
しゃこ
初めて食べた衝撃は忘れられない
見た目に騙された+5
-0
-
96. 匿名 2020/03/22(日) 15:52:22
>>70
私も
何か臭い+0
-0
-
97. 匿名 2020/03/22(日) 15:52:51
ふき+1
-1
-
98. 匿名 2020/03/22(日) 15:52:56
>>2
同じ!
火を通してあればむしろ好きな食べ物なのに+4
-0
-
99. 匿名 2020/03/22(日) 15:58:18
きゅうり、マシュマロ、奈良漬けくらいだと思ってたけど、こないだ初めて食べたガパオは二度と頼まない、大嫌い!+1
-0
-
100. 匿名 2020/03/22(日) 16:02:13
>>83
もしかしたらネギ類の成分の食物不耐症かもですね。
刺激の強い物になるので。
ワケギとか添え物からドレッシングに入ってるような小さなものもあるし大変ですね…。
+0
-0
-
101. 匿名 2020/03/22(日) 16:04:01
小さい頃に食べたお漬物で名前が分からないんだけど、食べたら口の中にお線香の味が広がって出してしまった…。
薫製みたいな…。
あれはなんだったんだろう+1
-0
-
102. 匿名 2020/03/22(日) 16:04:35
セロリや春菊、パクチー、ピーマン
肉全般
トマトジュース、野菜ジュース
ミルクティー、甘い紅茶
山菜全般
辛味調味料
魚介の珍味
サザエ、アワビ、生シラス
コーヒー味のお菓子
桜味のお菓子
+0
-0
-
103. 匿名 2020/03/22(日) 16:05:56
ホルモン系。
食感も味もダメ。+1
-0
-
104. 匿名 2020/03/22(日) 16:10:13
牛肉が嫌い。乳牛は臭いし固いし、和牛は脂まみれだし、輸入牛肉はBSE問題があるしで無理。+1
-0
-
105. 匿名 2020/03/22(日) 16:13:43
餅が食べれません
どうやっても無理+5
-1
-
106. 匿名 2020/03/22(日) 16:14:55
本当に食べれないのはエビくらいかな…
あんまり好きじゃないけど出されたらなんとか食べれるってレベルの食べ物が多い
春菊とかしいたけとか貝類とか
+1
-0
-
107. 匿名 2020/03/22(日) 16:23:53
生セロリ(臭いがダメ)
うなぎ(骨だけがダメ)
レバー(見た目、食感、臭い全部ダメ)
ハツ(形がダメ)
生大葉(フライにすれば大丈夫)
+2
-0
-
108. 匿名 2020/03/22(日) 16:24:18
乳製品。
牛乳、バター、チーズ、ヨーグルトetc.
他の嫌いな食べ物はなんとか食べられても、乳製品だけは全くダメ。
匂いも大嫌い!+2
-1
-
109. 匿名 2020/03/22(日) 16:24:42
パン、果物、お菓子が嫌いです。
基本的に、甘い食べ物が苦手です。+1
-1
-
110. 匿名 2020/03/22(日) 16:27:40
生卵、バナナ
ナマコ+1
-0
-
111. 匿名 2020/03/22(日) 16:29:26
納豆はどうしてもダメです+3
-0
-
112. 匿名 2020/03/22(日) 16:29:27
おつまみ系を除く、温まっていないチーズ。
牛乳。
缶詰めのホワイトアスパラガス。+3
-0
-
113. 匿名 2020/03/22(日) 16:30:13
牛乳嫌い
ミロ入れたら飲める+3
-0
-
114. 匿名 2020/03/22(日) 16:31:38
>>101
いぶりがっこですか?+2
-0
-
115. 匿名 2020/03/22(日) 16:32:45
生のトマト、グリンピース、カレー、水炊き、光り物の寿司
パイナップル、キウイ、+1
-0
-
116. 匿名 2020/03/22(日) 16:43:50
パクチーとクレソン。ムワッと広がる味と香りが苦手。+1
-0
-
117. 匿名 2020/03/22(日) 16:46:20
ホルモン系、牛タン、赤ウインナー
生涯食べることない。+2
-0
-
118. 匿名 2020/03/22(日) 16:50:50
>>23
ミンティアとかのミントは食べられないこともないんだけど、チョコミントが無理
わけわからん味+5
-0
-
119. 匿名 2020/03/22(日) 16:52:47
ブルーチーズはがんばれば少しなら食べられるけどキツい
匂いも味もゲロっぽい
一緒に飲んでる友達の口臭がやばいことになってて辛い+6
-0
-
120. 匿名 2020/03/22(日) 17:12:10
生八つ橋、おはぎ😢+1
-1
-
121. 匿名 2020/03/22(日) 17:12:47
生八つ橋、おはぎ😢
+1
-0
-
122. 匿名 2020/03/22(日) 17:37:39
自分では好き嫌い少ないと思ってたけど、以前友達に指摘されて知った
私好き嫌い多いんだって
きゅうり、メロン、すいか、柿、グレープフルーツ、カリフラワー、セロリ、コーヒー、牛乳、チーズ、生クリーム、らっきょう
普段そんなに困らないけどね+2
-0
-
123. 匿名 2020/03/22(日) 17:42:38
烏賊、レバー、オクラ、鴨肉
生卵、春菊、シジミ、魚
嫌いなのもあるけどアレルギーも
含まれる。
+1
-0
-
124. 匿名 2020/03/22(日) 17:42:53
>>119
あ、ブルーチーズも食べられないや+5
-1
-
125. 匿名 2020/03/22(日) 17:46:52
ニンニク🧄くさすぎる、、+2
-0
-
126. 匿名 2020/03/22(日) 17:57:01
生イワシ、生アジ、いかの塩辛、もつ鍋、レバー、パクチー、子牛のステーキ
食べたら吐いたのだけ書きました+1
-0
-
127. 匿名 2020/03/22(日) 18:20:13
納豆と里芋。
食べようとすれば、食べられるけど、飲み物で流しこむことになる。+0
-0
-
128. 匿名 2020/03/22(日) 18:40:49
生物、半熟など+0
-0
-
129. 匿名 2020/03/22(日) 18:46:23
嫌いなのはナスだけ+1
-1
-
130. 匿名 2020/03/22(日) 18:47:58
>>35
なんか飲んだあと舌に残ってむりやり甘みを感じさせられ続ける感じするよね。+0
-0
-
131. 匿名 2020/03/22(日) 18:49:49
生魚は食べられて、加熱した魚が嫌いな人はどうやったら克服できるかな。+1
-0
-
132. 匿名 2020/03/22(日) 19:00:00
トリュフ 匂いだけでもう…+0
-0
-
133. 匿名 2020/03/22(日) 19:17:49
銀杏と椎茸と生魚と肉の臓器部分とメロンパンとピータンとピザまんが嫌い+0
-0
-
134. 匿名 2020/03/22(日) 19:20:09
>>2
わたしは逆。火を通したトマトが苦手+3
-0
-
135. 匿名 2020/03/22(日) 19:24:57
グリーンピース
うっかり口に入ると
えずくレベル+0
-1
-
136. 匿名 2020/03/22(日) 19:28:03
>>2
トマトが一番好きな野菜です。
+1
-0
-
137. 匿名 2020/03/22(日) 19:33:20
脂の乗った肉と魚、ドライフルーツ、生のフルーツを使ったケーキ、ハマチとブリ(匂いが強い魚)
あと何だったかなぁ。
けっこう多いんだよね…大人になってから食べられないわけじゃないけど好きじゃないものが増えていく。+0
-0
-
138. 匿名 2020/03/22(日) 19:46:29
ゲテモノ系はすべてダメ
虫とかも無理
+3
-0
-
139. 匿名 2020/03/22(日) 19:52:26
>>40
昔、峰竜太が嫁の実家初訪問した時
秋刀魚を出されて(弟子と同じ扱いに内心気分悪かったと)内臓残したら
田舎の人ははらわた食べれないんだね、と言われた、と
はい、田舎者さハラワタ無理です
+2
-0
-
140. 匿名 2020/03/22(日) 19:54:27
塩おむすび
ただの握ったご飯
しかも直に握ったのは親でも無理
寿司は大好きなのになあ
+0
-0
-
141. 匿名 2020/03/22(日) 19:56:26
粕汁
小さい頃一度飲んだ
○ロの味だった
いまだに無理
甘酒も好きじゃないな+1
-0
-
142. 匿名 2020/03/22(日) 20:00:42
生もの・半生もの
貝類
内臓系
茄子
椎茸
ぐにゃっとした食感のものがダメ
ローストビーフとか明太子とかイカの塩辛とかも私にとっては半生ものです
あとカラシとかわさびもダメだわ
これだけ食べられないものだらけなんだけど
めっちゃ健康でめったに風邪もひきません+0
-0
-
143. 匿名 2020/03/22(日) 20:04:16
魚嫌いを死ぬ気で克服してきた
嫌いだが出されたら食べる
貝類、イカ、タコなら好き
お寿司は好きだけどいまだに光り物は新鮮なの以外は無理だなあ
回転寿司行ってもとるのはエビ(茹でてあるやつ)、卵焼き、カッパ巻き
何ともつまらない選択
+2
-0
-
144. 匿名 2020/03/22(日) 20:47:55
あさり!
味、見た目、食感、においが苦手です…+0
-1
-
145. 匿名 2020/03/22(日) 20:49:10
>>29
全く一緒です笑
何度か「自分はメロンが食べられる人間だ」と暗示をかけて挑戦しましたがむりでした+0
-0
-
146. 匿名 2020/03/22(日) 21:31:53
すげ〜ある
豆類 内臓類 和菓子 野菜ジュース 少しでも臭う肉 パン 牛乳 チーズ (乳製品を使った料理)
が苦手
あとは定番じゃないような物が苦手
最近よくでるアレンジやプラス系の物も苦手+0
-0
-
147. 匿名 2020/03/22(日) 21:38:33
センマイ
シャコ
見た目でムリ+0
-0
-
148. 匿名 2020/03/22(日) 21:41:14
>>51
私もです!火を通すと変な甘さが出て嫌い。生の方がいいよね!+0
-0
-
149. 匿名 2020/03/22(日) 21:43:26
お肉の脂身、ホルモン、砂肝、お刺身特に光りもの、あとサーモン。
焼き魚の皮。
+1
-0
-
150. 匿名 2020/03/22(日) 21:44:47
北海道の海のそばに住んでるのにウニ、ホヤ、ナマコが無理です。
あと、スキーは滑れません
+3
-0
-
151. 匿名 2020/03/22(日) 21:46:23
ところてん
パクチー
ピータン
カキフライ
熟しすぎたフルーツ
結構あったわ+1
-0
-
152. 匿名 2020/03/22(日) 23:11:02
ピータン
ヤギのチーズ
あと今海のない県なので魚が本当にまずい
本来は嫌いじゃないけど、ここの魚は嫌い+2
-0
-
153. 匿名 2020/03/22(日) 23:18:45
パクチー
豚足
ユッケ
牡蠣
ホヤガイ
生モノ(サバ、マグロ、カツオとか癖の強いやつ)+1
-0
-
154. 匿名 2020/03/23(月) 00:01:34
>>52
食べられるものはなに?サプリとかで足りてない栄養素を摂らないといけないね。
でも、サプリだけじゃとれないものもあるだろうしつらいね。+0
-0
-
155. 匿名 2020/03/23(月) 00:19:17
漬物だけはどうしても食べれない
匂いがつらい+0
-0
-
156. 匿名 2020/03/23(月) 00:23:57
>>45
素晴らしい
幸せな人生を送れそうな方ですね+1
-0
-
157. 匿名 2020/03/23(月) 01:55:36
納豆と魚卵
これだけは食べたら吐いちゃう...+0
-0
-
158. 匿名 2020/03/23(月) 08:45:06
>>114
ありがとうございます。
調べたらこれだと思います。
秋田地方の伝統品なんですね。
関東地方に住んでいて、あの一度きりしか食べた事なかったので分からなかったのですが…。
あの味はいまだに忘れられません。笑+0
-0
-
159. 匿名 2020/03/23(月) 08:51:29
>>143
日本人でも寿司(生物、魚卵)苦手な人結構いるよね。自分もそうだけど。ごちそうとして出されることが多くて、そういうときは無理にでも飲み込む。+1
-0
-
160. 匿名 2020/03/23(月) 11:55:12
>>154
ほとんど炭水化物ばかり食べてる
あと野菜は挙げたもの以外は大好き+0
-0
-
161. 匿名 2020/03/23(月) 12:07:34
納豆、虫系全部+0
-0
-
162. 匿名 2020/03/23(月) 13:54:11
牛乳と生もの
でもどちらも調理すれば好物に変わります。グラタンやシチューなど大好き。牛乳プリンはまだ半生なので食べられませんが。
+0
-0
-
163. 匿名 2020/03/23(月) 19:26:56
ウド、熟した柿、フキ、何か分からない内臓系ミノとかハツとかぐじゃぐじゃしたの+1
-0
-
164. 匿名 2020/03/23(月) 20:03:28
食べて無理だったのは、レバ刺し、塩辛、クジラのベーコン?
食わず嫌いは、シメサバ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する