-
1. 匿名 2020/03/22(日) 12:21:00
8年ほど前にiPadを購入し、使用していたことがあります。今は手元にはありません。
近々またタブレットを購入して、色々楽しみたいなーと思っています。
購入予定は、iPadです。
タブレットライフを楽しんでる方、こんな使い方してるよーとか、こんな便利なグッズあるよーなど教えて下さると嬉しいです。
久々に使うので上手く使いこなせるか自信ありませんが、せっかくなので思いっきり楽しみたいです!+45
-6
-
2. 匿名 2020/03/22(日) 12:21:47
疲れた時に見ると元気になる動画twitter.com+1
-9
-
3. 匿名 2020/03/22(日) 12:21:57
+13
-18
-
4. 匿名 2020/03/22(日) 12:22:23
タブレット純が来るか?+7
-9
-
5. 匿名 2020/03/22(日) 12:22:50
クロームキャストを利用して動画をテレビに飛ばし端末でゲームなど+0
-4
-
6. 匿名 2020/03/22(日) 12:22:52
iPhoneで事足りてiPad全く使ってないや。+70
-8
-
7. 匿名 2020/03/22(日) 12:23:08
>>3
私はフリスク派+4
-7
-
8. 匿名 2020/03/22(日) 12:23:32
家ではタブレットです。
画面が大きいから 見やすいです。+136
-2
-
9. 匿名 2020/03/22(日) 12:23:32
絵を書いたりアニメ見たりしか
活用してませんが
iPad最近買って楽しいです
もっと活用したいんだけれど
宝の持ち腐れにならないように+30
-1
-
10. 匿名 2020/03/22(日) 12:23:43
AmazonのFIREが安くてよい+49
-3
-
11. 匿名 2020/03/22(日) 12:23:48
どう森ポケットキャンプ、ガルちゃん、をやってます。+4
-1
-
12. 匿名 2020/03/22(日) 12:24:15
防水・耐衝撃のケースに入れてキッチンで料理の動画見ながらやったりお風呂に持ち込んだりしてる+46
-0
-
13. 匿名 2020/03/22(日) 12:24:50
>>4
メルルーサ+2
-0
-
14. 匿名 2020/03/22(日) 12:25:08
家にipad有れば後は何も要らないレベル+67
-1
-
15. 匿名 2020/03/22(日) 12:25:10
家でダウンロードした電子書籍を出先で読む
たまにスマホとテザリングしてネット見たり
テザリングすると電池の減りが半端ないけど+15
-0
-
16. 匿名 2020/03/22(日) 12:25:16
Netflixの映画やアニメを持ち歩いてどこでも好きな時間に観てる+12
-2
-
17. 匿名 2020/03/22(日) 12:25:17
>>8
?
あえてPC使わずに?+3
-14
-
18. 匿名 2020/03/22(日) 12:25:53
ラインしたくないので、スマホは持たずにタブレットを自宅で使用。
大したことしてないけど、気負わず自分なりの楽しみを見つけてください+46
-1
-
19. 匿名 2020/03/22(日) 12:26:45
スマホの小さい文字が見にくいから
iPadは必需品。iPadminiがちょうどいい+37
-1
-
20. 匿名 2020/03/22(日) 12:27:20
家ではiPad
動画見たり何か検索したり。
ガルはiPhoneにしかアプリ入れてないから、どっちも使う。+18
-1
-
21. 匿名 2020/03/22(日) 12:28:16
>>8
私も。iPadばっかり使ってるからPCの出番が無くなったよ+40
-2
-
22. 匿名 2020/03/22(日) 12:28:28
Wi-Fiだけのパッドだけど買ってから自宅でネットを見るのはこればっかりでパソコンもスマホもほとんど使わなくなった
画面が大きくて操作方法はほぼスマホと同じだからすごく快適です+63
-2
-
23. 匿名 2020/03/22(日) 12:28:34
>>2
つまらない+2
-0
-
24. 匿名 2020/03/22(日) 12:29:40
iPhoneで動画みると画面小さいし制限かかるからwifi専用のiPad買ったけど快適+17
-0
-
25. 匿名 2020/03/22(日) 12:29:55
>>3
これ粒大きくて好き+1
-2
-
26. 匿名 2020/03/22(日) 12:30:39
家で動画見ることが多いからほしい。
スマホじゃ小さくて。+7
-0
-
27. 匿名 2020/03/22(日) 12:33:17
スマホは格安だけど、Wi-Fiがあるから家ではずっとiPad。
画面が大きいから、楽だよね。家ではスマホ触らないな。+43
-0
-
28. 匿名 2020/03/22(日) 12:33:51
+8
-1
-
29. 匿名 2020/03/22(日) 12:35:10
>>17
PCじゃ立ち上げるのに時間掛かるでしょ+20
-4
-
30. 匿名 2020/03/22(日) 12:36:41
スマホ、タブレット、パソコン持ってるけど一番使ってるのはタブレット
料理や掃除する時はYouTubeの作業系の音楽をBluetoothでアクティブスピーカに飛ばして聴きながらすると捗る+33
-0
-
31. 匿名 2020/03/22(日) 12:38:29
キッチンでクックパッド見たり、外で電子書籍読んだりしてますよ+6
-0
-
32. 匿名 2020/03/22(日) 12:39:59
ようつべで怪談聴いてる+5
-3
-
33. 匿名 2020/03/22(日) 12:41:14
パソコン持ってないからiPadとかのタブレットは助かる。家帰ったらスマホ一切触んなくなった(笑)+17
-0
-
34. 匿名 2020/03/22(日) 12:41:40
>>29
そんなにかからなくない?+4
-0
-
35. 匿名 2020/03/22(日) 12:42:26
カバーつけてたら液晶保護フィルム要らないですよね?付けてる人います?+3
-0
-
36. 匿名 2020/03/22(日) 12:43:10
電子書籍化されてない資料やテキストをスキャンアプリでスキャンして読んでる。何冊もある重いテキストを持ち歩かなくても読めるからかなり楽+4
-1
-
37. 匿名 2020/03/22(日) 12:43:12
>>34
タブレットなら画面オンにしたらすぐ見れるけど+6
-0
-
38. 匿名 2020/03/22(日) 12:43:52
息子6歳が、タブレットでタコの捌き方とか魚の三枚下ろしとか動画見てる、ままごとでたいのうろこ取りを包丁の柄を使い真似していて本格的で驚く+27
-4
-
39. 匿名 2020/03/22(日) 12:46:07
老眼の私にはスマホでガルは厳しいのでiPad買いました笑+21
-0
-
40. 匿名 2020/03/22(日) 12:46:18
けっこう大き目のタブレットをもらいました。ケガをして2か月ベッドで安静で使ってるのですが、重いせいか表面もつるつるして持ちづらいし、指も腕も痛くなります。なにか良い方法はないでしょうか?
+7
-0
-
41. 匿名 2020/03/22(日) 12:48:18
ノートパソコンでやる事のほぼほぼ同じ事を寝ながら出来るのが私にとって何より大事
+4
-0
-
42. 匿名 2020/03/22(日) 12:48:29
タブレットとペンタブが揃ったから、最近タブレットお絵描き始めました!
でも純正じゃないから、線が5㎜くらいズレます。
まわりだと、どれも同じって言うけれど、オススメありましたら教えてください。+9
-0
-
43. 匿名 2020/03/22(日) 12:48:35
>>1
喫茶店などで、電子書籍📖、インターネット、ガルちゃん、イヤフォン🎧して動画も見れるので
私は、常に持ち歩いています。
本当に買って良かったです。+15
-1
-
44. 匿名 2020/03/22(日) 12:48:50
FireHdにノングレアフィルムは最強。電子書籍読みまくってるよ。+6
-0
-
45. 匿名 2020/03/22(日) 12:49:48
入院してた時暇つぶしにものすごく重宝してたよ
iPadが手放せなくなった+9
-1
-
46. 匿名 2020/03/22(日) 12:50:49
>>35
フィルム付けるとタッチパネルの反応が悪くなるから、カバーだけしか付けてないよ+3
-3
-
47. 匿名 2020/03/22(日) 12:51:00
>>4
そんなことより気になるの~+1
-0
-
48. 匿名 2020/03/22(日) 12:51:52
漫画読みやすいよね!+4
-0
-
49. 匿名 2020/03/22(日) 12:52:57
電子書籍で小説を読むのはタブレット端末じゃないとムリ。スマホじゃ字が小さ過ぎるから+9
-0
-
50. 匿名 2020/03/22(日) 12:53:53
タブレットって、何インチがいい?
あまり大きいと持ちにくくない?+10
-0
-
51. 匿名 2020/03/22(日) 12:57:00
パソコン、タブレット2台、iPhoneあるけど、使用頻度はタブレットかなー。
iPad Air3買ったので、Air2は子供用にした。子供用はwifi限定だけど。
パソコンはうち、ディスクトップだし仕事用だから手軽に使えるタブレットは好き!+3
-3
-
52. 匿名 2020/03/22(日) 12:57:47
私は10.5インチのiPad air買ったけど、このサイズが小さすぎず大きすぎないし重くも無いので一番フィットしてるかな
寝ながらガルにコメント出来るし。長時間は無理だけど笑+6
-0
-
53. 匿名 2020/03/22(日) 13:01:51
>>52
タブレットって入力しづらいんですが、コツありますか?+4
-0
-
54. 匿名 2020/03/22(日) 13:06:42
タブレットですとBluetoothのキーボードも買えば使えますし、打ち込み苦手の人ならその手も選択ありますね
私はそのまま使ってるけどパソコンで打ち込むのとそんなに違和感がないかな
+2
-0
-
55. 匿名 2020/03/22(日) 13:09:24
購入検討してます。
普段パソコンで絵を書いてるんですが、
わざわざ部屋に行ってパソコンの前に座るのが億劫で…。
iPadで絵を書ければリビングでダラダラしながら作業ができて便利かな?と。
パソコンと同期?データ共有とかできるんですかね?+6
-0
-
56. 匿名 2020/03/22(日) 13:09:37
タブレットしか持ってません。スマホも持ってないけど、十分事足りてます+5
-0
-
57. 匿名 2020/03/22(日) 13:15:05
+3
-0
-
58. 匿名 2020/03/22(日) 13:15:42
最新のiPad Proはすごく進化していて驚いています
MacBook Proが要らないくらい
以前は一時、iPhoneで事足りてiPad離れしていたのですがプライベートでも仕事でもiPad Proを一番頻繁に使っています+5
-0
-
59. 匿名 2020/03/22(日) 13:18:03
p>>37
ipad持ってないから分かんないけど、電源オフの状態から?
+0
-2
-
60. 匿名 2020/03/22(日) 13:18:53
旅行の移動中や、たまにお風呂で
Netflix、YouTubeみたりしてます。
画面が大きいほうが動画は見やすい!+5
-0
-
61. 匿名 2020/03/22(日) 13:25:54
私は貧乏だからガラケ。無料でカって通信費も800円。
でもipad持ってたら使い分けるね。
外ではiphone使うでしょ、それで家ではipad使う。
コロナとかウイルスまみれのスマホを家の中で使うのは不衛生、
だからこそ家の中でのみ使う清潔なipadが役に立つ。
この二刀流でいくね。私なら。
でもわたしはガラケしかもってない。涙がこぼれた。+2
-10
-
62. 匿名 2020/03/22(日) 13:38:57
YouTubeで動画みるときは
タブのほうが見やすいよね+3
-0
-
63. 匿名 2020/03/22(日) 13:40:28
3、4年くらい前かな。iPad Proを買ってからPCの出番が無くなった……SSDでもないし…
キーボード打ちは出来ないけど、もう長い文章を打つことも無いからなあ。(必要ならキーボード買ってもいいし)
立ち上がり俊足、動画もキレイだし画面はぬるぬるスクロールできるし、アッポーペンでたまにお絵描き。次回PC更新しなさそう💧+4
-0
-
64. 匿名 2020/03/22(日) 13:41:20
>>57
正解を教えて下さい。+0
-0
-
65. 匿名 2020/03/22(日) 13:46:40
10万以上したWindows7のパソコンをメインに使ってる時にiPad買ってどっちも不自由なく使っていたけど、今回のWindows7終了で10に買い替えたら遅いし面倒だしでiPadしか使わなくなったわ
電気代少し安くなったw+4
-0
-
66. 匿名 2020/03/22(日) 13:48:15
>>55
iPadでイラスト描いてる動画結構あるからそれを参考にしてみては?+1
-0
-
67. 匿名 2020/03/22(日) 13:55:05
>>59
携帯と同じだよ。一瞬でつく。
スマホもタブレットもあるなら今更PC使う理由ある?PCなんてもう全く使ってないわ。+10
-0
-
68. 匿名 2020/03/22(日) 13:58:32
ipad mini4いまだに愛用中。動画見るにはもう少し大きめが欲しいから、普通のipad買おうか悩み中。そろそろmini4のサポート終わる可能性あるし…+1
-0
-
69. 匿名 2020/03/22(日) 14:00:22
>>19
miniならiPhoneで十分+3
-5
-
70. 匿名 2020/03/22(日) 14:08:15
>>69
私のスマホはAndroidだからiPadminiがちょうどいい+0
-0
-
71. 匿名 2020/03/22(日) 14:14:09
>>50
10インチかな。外に持ち歩くならこのサイズが限界かも
家で使えるなら大きい画面でもいいんじゃないかな+6
-0
-
72. 匿名 2020/03/22(日) 14:16:06
アマプラで寝る前にベッドで映画や海外ドラマ三昧
楽しみで早くご飯食べて早く風呂入って、規則正しい生活笑+5
-0
-
73. 匿名 2020/03/22(日) 14:19:59
>>4
欲しがりやさんめ♡
+4
-1
-
74. 匿名 2020/03/22(日) 14:51:32
ガラケーなので、ネットはタブレットです
ガルちゃんも打ち込みやすいし
タブレット大好きです
+5
-0
-
75. 匿名 2020/03/22(日) 15:10:12
>>40
カバーつけると斜めに立てかけられる機能付いているものあるのですが
ない時はタオル敷いてティッシュの箱に立てかけたりとかどうですか?そうすると重くないし見やすいです
お大事に+4
-0
-
76. 匿名 2020/03/22(日) 16:16:30
>>40
ベッドで使えるパソコン&タブレットデスクやテーブルとか、タブレット用のアームもあるからそれを使うと持たなくてもよくなるから楽だよ+2
-0
-
77. 匿名 2020/03/22(日) 16:17:57
がるちゃんアプリはタブレットだと楽。
1ページで500コメ見れるし。しおり機能が上手くいかないと遡るの大変だけどw+7
-0
-
78. 匿名 2020/03/22(日) 16:25:48
iPadじゃないけどタブレット2つ使ってる。
1つは8年くらい前に買ったタブレットで充電パック壊れたから契約は解除したけどWi-Fiある自宅なら使えるから充電器につけっぱなしの状態で引き続き出来ないゲームしたりアルバムが使いやすいからBluetoothでスマホと他のタブレットで撮った写真の整理に使ってる。
もう1個のタブレットは外出の時に持って行ったりタブレットケースのマグネットがお風呂の壁にくっつくからジップロックに入れてお風呂で動画みてる。+7
-0
-
79. 匿名 2020/03/22(日) 17:06:34
あまり外でスマホ使わないからガラケー+タブレットのみに絞ろうかと思ってるんだけど、みなさん持ち歩く派ですか?+2
-0
-
80. 匿名 2020/03/22(日) 18:45:08
>>64
タブレット純+3
-0
-
81. 匿名 2020/03/22(日) 19:01:29
漫画を電子書籍で読むようになったから文鎮化してたタブレット買い替えた。
スマホで見ると小さくて読みにくかったけど8インチタブレットで漫画見ると
めちゃくちゃストレス減った!見やすい!+5
-0
-
82. 匿名 2020/03/22(日) 20:13:06
>>75>>76 アドバイスありがとうございます。タブレットを使いは初めてなので、色々と道具がありそうですね。また検索してみます!
+2
-0
-
83. 匿名 2020/03/22(日) 20:46:10
スマホでドラクエウォークしながらタブレットで動画配信観てる+0
-0
-
84. 匿名 2020/03/22(日) 21:45:03
>>50
ごろ寝してネット見る程度の使い方だけど
8インチと10インチ持ってて、私は8インチがちょうど良かった
10インチはカバーまでつけるとかなり重くて無理
8インチでギリギリな重さ。文字は十分見やすいと感じてる
60代の母はとにかく画面大きくないと見辛いらしくて10インチ以外はなしだって+3
-0
-
85. 匿名 2020/03/22(日) 21:51:15
>>78
私も古いAndroidタブレットを充電器につなげっぱなしにしたいんだけど、バッテリー膨張とか発火とかしないだろうかと思ってできなかった…。
つなげっぱなしにして特に異変ない?+2
-0
-
86. 匿名 2020/03/22(日) 22:40:27
質問です。購入を検討しています。
iPadって、iPhoneと同期させなければいけないのでしょうか?
iPadは家族共用にしたいのですが、よく勝手にiPhoneと同期されてしまうと聞くのは何故なんでしょうか?+2
-0
-
87. 匿名 2020/03/23(月) 02:21:42
>>42
純正買いなよ+2
-0
-
88. 匿名 2020/03/23(月) 04:04:35
>>53
無印iPadだけど、スマートキーっていう 画面表示されるキーボードで入力できるから簡単です。
パソとほぼ同じ文字配列です。
miniは小さすぎるし、プロは高いから、これで満足。
アップルって取説ないので焦りましたw
+2
-0
-
89. 匿名 2020/03/23(月) 05:56:25
>>10
マインクラフトをやりたい息子と、Amazonミュージック•Amazonビデオを活用したいんですけど、Fireで事足りると思いますか!?めちゃ安いけど周りに使ってる人いなくて購入を躊躇してしまいます。+2
-0
-
90. 匿名 2020/03/23(月) 11:20:07
ワイハイ環境がないから有線なんだけど、タブレットとTVを有線でつないでネットフリックスをTV画面で見てます。
寝るときは寝っ転がってタブレットでネットフリックスみながら寝ます。
スマホより大画面で見れるから映画好きにはタブレットの方がいい
+2
-0
-
91. 匿名 2020/03/23(月) 17:14:26
>>89
マインクラフトはやってませんが、ミュージックとビデオは活用してます。むしろそのために買いました。車載ホルダーも購入して、遠出する時はタブレットで映画観たり音楽聴けるので、高いモニター取り付けずに済んで助かりました!ただ、容量と画面が大きいものを買った方がいいと思います。+0
-1
-
92. 匿名 2020/03/23(月) 20:48:12
>>85
特に膨張もなく使えてるよ。
容量が大きいゲームを長時間すると熱持ったりして危ないかもだけど少しゲームしたりとかなら大丈夫だと思う。
私は使う時だけ充電して使わない時は充電しない様にしてるからそうするのも良いかも。+1
-0
-
93. 匿名 2020/03/24(火) 00:22:05
iPadPro2017年モデル使ってます。問題なく使えてるけれど最新に乗り換えたい……贅沢は出来ないけど…。
主にお絵描きに使ってるので、Apple Pencil第2世代にも乗り換えたい。
あとは漫画読んだり動画見たり。
毎日持ち歩いてます。それなりに荷物が重くなるし小さくて可愛らしいカバンは持たなくなってしまったけど、ないと落ち着かないです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する