- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/03/21(土) 19:55:44
私は色々な理由があり子どもを産みたくないです。
でも、結婚願望は人並みにあります。
歴代の彼氏に子なし希望というと尽く別れを告げられました。
中々、子なし希望の女性と結婚してくれる男性と
出逢うのは難しいと思います。
同じように、子ども欲しくないけど結婚したい人、
子なし夫婦の人お話しませんか?+576
-22
-
2. 匿名 2020/03/21(土) 19:56:26
小梨の専業主婦がいい+902
-76
-
3. 匿名 2020/03/21(土) 19:57:26
わたしも産みたくないから
シンパパと付き合ってる、
結婚前提だけど子供達が成人してからって
なってる。
+528
-25
-
4. 匿名 2020/03/21(土) 19:57:33
欲しくないと言うより責任が大きすぎて躊躇する感じなので考えの古い40代男性皆断った。
あの人ら、30過ぎたら結婚焦ってて出産したいだろうと思い込んでるから。+555
-18
-
5. 匿名 2020/03/21(土) 19:57:34
世間の目が厳しいから結婚したいけど、結婚生活したくないって感じ+393
-13
-
6. 匿名 2020/03/21(土) 19:57:46
私も子供欲しくない
自分みたいになってほしくないのと、親が不仲だったから
子供が揉める原因にもなってほしくない。
でも結婚はしたい、一緒に仲良くいられる人がいい。+711
-7
-
7. 匿名 2020/03/21(土) 19:57:49
小梨で自分で稼ぐ女になりたいけど
なかなかそれを受け入れてくれる
相手がいないよね😢+343
-13
-
8. 匿名 2020/03/21(土) 19:58:01
男性の場合、最初から子無し希望でも途中で変わる場合があるよね。子作りしたけど出来ないなら仕方ないって人は多いけど、初めから子供入りませんって人は少ないかも。+487
-20
-
9. 匿名 2020/03/21(土) 19:58:07
>>2
ついでに料理はしたくない+324
-51
-
10. 匿名 2020/03/21(土) 19:58:12
夫婦の愛の結晶は、子供だけじゃないと思う。+554
-13
-
11. 匿名 2020/03/21(土) 19:58:59
>>6
全く同じです。
+116
-4
-
12. 匿名 2020/03/21(土) 19:59:09
子供はね、お金かかるし、育児は大変、反抗期来るし、将来良好な親子関係でいれるかも分からない
年齢を重ねるほど不安な面の方が多くなった+586
-17
-
13. 匿名 2020/03/21(土) 19:59:10
あんまり意味ない
子供作らない前提なら、結婚のメリットよりデメリットの方が大きい
恋愛関係で同棲で十分
+214
-123
-
14. 匿名 2020/03/21(土) 19:59:26
子なしで共働きで休日は2人で出掛けたり好きなことして生きていきたい。+653
-12
-
15. 匿名 2020/03/21(土) 19:59:32
最近は男性側も子供を希望しない方すごく多いよ!
たまたま出会っていないだけかと。
親兄弟親戚、近くで付き合いする人がいるなら子供子供ウルサイのがいないか確認してから結婚したほうが良い(確認しても近所の世話焼きババアがウルサイ場合だってあるからね)+262
-17
-
16. 匿名 2020/03/21(土) 19:59:35
本当に好きな旦那となら、この人の子供が欲しいって日が来ると思うけど
いてもいなくても2人が幸せなら別にいいんじゃない+196
-177
-
17. 匿名 2020/03/21(土) 19:59:54
>>8
子供要らないって言って結婚したのに30過ぎたらやっぱり子供が欲しくなって年上女房を捨てた男を知っている。磯野貴理子の元旦那。+547
-16
-
18. 匿名 2020/03/21(土) 20:00:03
+80
-3
-
19. 匿名 2020/03/21(土) 20:00:11
>>9
子供ほしくない、料理したくないって凄いねw
男は養ってくれる財布じゃないよ?w+275
-77
-
20. 匿名 2020/03/21(土) 20:00:19
私の遺伝子とか、子供絶対不幸になると思う+252
-9
-
21. 匿名 2020/03/21(土) 20:00:20
>>1
仕事は続ける予定ですか?+36
-0
-
22. 匿名 2020/03/21(土) 20:00:36
子ども子どもというアラフォー男に限ってお金もない、世話もしない、生活能力低い率高い。
格好つけてるだけで欲しいのは世間体らしい。+381
-2
-
23. 匿名 2020/03/21(土) 20:00:56
魔女狩りみたい+4
-2
-
24. 匿名 2020/03/21(土) 20:00:56
無精子症の人探せば?って職場の人から言われた事あるけどちょっとそれどうなの?って思った。子供欲しくないっていうと何か問題あるみたいな冷たい目というか社会不適合者みたいな目で見られるよね。まぁそうなのかもしれないけど。+357
-20
-
25. 匿名 2020/03/21(土) 20:01:09
>>2
子供も居ない家事もしないとかただのゴミ無職じゃん。男に面倒押し付けないで引き続き親の元でコドオバやってりゃいいよ。+177
-128
-
26. 匿名 2020/03/21(土) 20:01:36
>>19
養ってくれる財布が欲しいから、結婚したいんだよ。
専業主婦希望の女は大抵そうでしょ?+148
-78
-
27. 匿名 2020/03/21(土) 20:01:49
いなければいないで良い+86
-0
-
28. 匿名 2020/03/21(土) 20:02:04
欲しいな〜とは思っていたけど、30代後半になって今更他人のために時間を取られるのは無理だってことに気付いた。
10数年はお付き合いしないといけないのかぁと思ったら私には無理だと悟った。+260
-6
-
29. 匿名 2020/03/21(土) 20:02:08
>>4
結婚願望あって子供欲しい人がなんで40過ぎて独身なんだろうね。
+252
-7
-
30. 匿名 2020/03/21(土) 20:02:27
>>13
特に男性はそう考える人が多そう。
今まで自分が見てきた範囲限定だけど、所得が高いほどその比率は高くなる気がする+81
-7
-
31. 匿名 2020/03/21(土) 20:02:29
彼氏がそういう考えの人。
私は子供ができないなら旦那もいらないと思ってる。+117
-8
-
32. 匿名 2020/03/21(土) 20:02:46
まだ自分でも欲しいか欲しくないかよくわからないまま結婚しました。
結婚2年目になりますが正直欲しくない気持ちが大きくなりました。
うるさい、汚い、しつこい
これに我慢出来る気がしない。
夫もまだいいと言ってくれてるし自分も欲しいかわからないと話していて前に避妊に失敗したかもしれないとなった時に凄く焦っていたのでまだまだ2人でいます。
ほんとに子供ってどうやったら欲しいと思えるのか、、
親と義理の親からの孫はまだかと言うのが最近酷いし悩むとこです。
最近専業主婦からパートを始めたのでこれで少しアピールにはなるかな+268
-25
-
33. 匿名 2020/03/21(土) 20:02:47
>>17
磯野さんのお知り合いですか?+49
-12
-
34. 匿名 2020/03/21(土) 20:02:56
でも、子供なんて絶対いらない!って断言する男性ってあんまり好きじゃないかも。冷たくて愛がないような感じがしてしまう。+36
-53
-
35. 匿名 2020/03/21(土) 20:03:03
>>1
結婚はその人と結婚することであって、子供は二の次!てか今時、結婚=子供って古いと思う+334
-37
-
36. 匿名 2020/03/21(土) 20:03:21
今の世の中じゃ子ども欲しいと思えなくなるよね。+298
-15
-
37. 匿名 2020/03/21(土) 20:03:45
>>11
>>6
同じく。家族は欲しい。+82
-6
-
38. 匿名 2020/03/21(土) 20:03:52
そんな事口にしないでこっそりピル飲み続けるのは?+21
-14
-
39. 匿名 2020/03/21(土) 20:03:58
子供欲しくないけど伴侶は欲しい気持ちはある
でも子供なしだと何かのきっかけで気持ちが離れたりするとあっけなく別れに向かってしまう気がする
いつまでもお互い健康でいられるとは限らないけど支え合い続けたいとか、そういうのも全部ひっくるめて一生一緒にいられるって思える人と出会うのって難しいから半ば諦めてる+282
-5
-
40. 匿名 2020/03/21(土) 20:04:01
>>26
その考え方は流石にまずくない?
子供が欲しくないとか以前に紐になる気満々じゃん
結婚は持ちつ持たれつだよ+138
-11
-
41. 匿名 2020/03/21(土) 20:04:14
男も世間体気にするのかな?w+6
-6
-
42. 匿名 2020/03/21(土) 20:04:14
田舎の人って結婚=子供絶対って考えの人多くない?(笑)あと跡取りとか気にしてる人+275
-4
-
43. 匿名 2020/03/21(土) 20:04:34
正直なところ、結婚と出産に何の意味があるのかよく分かってない。兄弟も独身だし持ち家だし。
家族が欲しいと思えるほど、好きな男性も居ないし見つけたいとも思わない。+153
-8
-
44. 匿名 2020/03/21(土) 20:05:17
>>26
楽したいなら実家にいる方がいいよー+17
-14
-
45. 匿名 2020/03/21(土) 20:05:41
>>2
小梨専業、飼い犬とのんびり暮らしてるよ
子供いる生活が考えられない
子連れ親子見ると良いなと思うけどね+362
-19
-
46. 匿名 2020/03/21(土) 20:05:47
>>40
実際そうだと思うよ、専業主婦鼻だから希望の人って。
違うの?+4
-26
-
47. 匿名 2020/03/21(土) 20:06:36
子供がー子供がーはもう古いよなぁ+175
-12
-
48. 匿名 2020/03/21(土) 20:06:38
年齢的に産めるか微妙だから
本当は子供が欲しかったけど諦めるしかないのかな…
そう言うパターンもあるよね
1人で死ぬのが嫌だから最後一緒に過ごすパートナーが欲しい+102
-5
-
49. 匿名 2020/03/21(土) 20:07:14
別に子供いなくてもいいでしょ
子供産んでほしいとか簡単に言うやつに限って育児しない気がする←がるちゃん調査w+196
-11
-
50. 匿名 2020/03/21(土) 20:07:25
私も子供なんて欲しくないと思っていた
結婚してから気持ちが変わって、妊娠して、出産して、今3歳になる子を育てています
もしも主さんが子育てに不安があって子供を希望しないのであればですけど…
私は「自分が人を育てる!?あり得ない、無理!!!」
って感覚だったけど、私にだって育てられるから大丈夫です
育児に不安もありましたが、もともと子供も嫌いです。今でも小さい子供と目があっても0.0001秒で目を逸らす日々です…マイナスですかねw
+22
-93
-
51. 匿名 2020/03/21(土) 20:07:31
>>46
あなたに何がわかんねん+23
-1
-
52. 匿名 2020/03/21(土) 20:07:44
結婚願望が専業で養って欲しいのか、歳とった時寂しいの嫌だからか知んないけど
都合よく相手見つかっても、何月過ぎるて歳を取ると考えって変わるんだよ
その時、夫婦でどちらかでも後悔してないならいいけどさ+61
-8
-
53. 匿名 2020/03/21(土) 20:08:02
女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめ+7
-25
-
54. 匿名 2020/03/21(土) 20:08:05
うちの近所に50代の夫婦で結婚25年以上のご夫婦が何組かいるよ
普通に仲良いし、お金持ちっぽい
こればかりは運だからね
何とも言えない
結婚出来ても離婚
子どもいても不倫や離婚
人それぞれたね+132
-0
-
55. 匿名 2020/03/21(土) 20:08:17
。+43
-2
-
56. 匿名 2020/03/21(土) 20:08:27
他人がとやかく言う筋合い無し。
+49
-2
-
57. 匿名 2020/03/21(土) 20:08:29
子供は欲しいなぁって思ってたんだけど、生活費に学費に色々計算したら、いったいいくら稼げばいいんだ…と心が折れてしまった。
子供がいないほうがお金や教育方針でギスギスせず仲良くやっていけるだろうし。
今さらながら、私を育ててくれた両親には本当に感謝してる。子供1人育てるのって本当に大変だよ。+189
-3
-
58. 匿名 2020/03/21(土) 20:08:43
前の夫が子供要らない派の人だった。子供が産まれたら仕事の邪魔になる、育児したくない、自由に使えるお金が無くなる、妊娠したら私が働けなくなって世帯収入が減るという理由で。
最初から子供は要らないと言う男は自分本位で精神的に未熟で世間体とか気にしないズレた人が多いと思う。こんな考えの男、嫌じゃないですか?
①もし子供が出来なくても2人で楽しく生きていこう!というまともな男②男性不妊③バツイチ子あり
この辺りなら望みはあるけど、①は希少だし②は中々見つからないし③は女が避けがち。だから難易度はすごく高いと思う。+85
-27
-
59. 匿名 2020/03/21(土) 20:08:55
>>2
価値観が多様化したとはいえ、けっこう肩身狭いよ。
何にも縛られないからぐうたらするとブクブク太るし、暇で仕方ない。旦那さんも稼ぎが安定してて、容姿や家事のでき具合にうるさくない人じゃないと。
私は30代小梨でパートなんだけど、ほとんどの人に子供がいるから同世代と話が合わなくなってくる。+224
-11
-
60. 匿名 2020/03/21(土) 20:09:25
>>51
性根はめんどくさがり屋の働きたくない人、怠け者だよ。
実際は。働いらいてるけどね。
専業主婦希望の人って養われたから、希望してるのではないの?
私はそう思うし、それでいいと思うけど。+10
-7
-
61. 匿名 2020/03/21(土) 20:09:31
>>13
真面目にそう思う
相手方の親族との付き合い←もれなく姑の嫌味付き
いつかは好きではなくなる相手との生活、しかもどちらかが死ぬまで
こんなの罰ゲームでしょ
+97
-8
-
62. 匿名 2020/03/21(土) 20:09:41
>>46
専業主婦を馬鹿にしているのかな……
専業主婦でも別に良いと思うけどね。旦那さんは稼いで、家の事は主婦がする。家の事や子育てだって大変だよ?
まぁ子育てについてはこの場で言わないけど…+66
-7
-
63. 匿名 2020/03/21(土) 20:09:42
自分の気持ちに正直に生きてゆく+14
-3
-
64. 匿名 2020/03/21(土) 20:09:52
私も子ども欲しくないです。仕事はキャリアを積んでずっと続けるつもりだから、探せば結婚してくれる人いるかな?+75
-3
-
65. 匿名 2020/03/21(土) 20:10:00
結婚して子供産みたいって言うと逃げる男が多いのに、子供いらないって言うと別れる男もいるんだね
+125
-3
-
66. 匿名 2020/03/21(土) 20:10:10
バツイチ子供ありの人と付き合ってますよ。+21
-0
-
67. 匿名 2020/03/21(土) 20:10:20
子ども好きで子供のいる環境で働いているけど、子供欲しくないです。
運良く?旦那がバツ1で子持ち(高校生)なので、
2人の子供は作らない予定です。お互いにとって良かったです。+106
-1
-
68. 匿名 2020/03/21(土) 20:10:57
>>62
バカにはしてないよ、出来るもんならしてみればいいし、働かないで生活出来るのは、人類の夢でしょ+5
-11
-
69. 匿名 2020/03/21(土) 20:11:16
>>25
まったくだ。どんだけグータラなんだろ、あきれる。+82
-25
-
70. 匿名 2020/03/21(土) 20:11:24
>>2
私今それだけど、暇でしょうがない。
太ったし、化粧もしないし。
ちゃんとすればいいんだろうけど、なかなか難しい。
結局来月からフルタイムの派遣する事にしたよ。+107
-8
-
71. 匿名 2020/03/21(土) 20:11:29
>>60
悪く見てるだけの思い込みでは?+4
-0
-
72. 匿名 2020/03/21(土) 20:11:48
>>1
その希望を叶えてくれる彼氏はいてもその親がダメとか言ってきたりもありそうだよね。+88
-3
-
73. 匿名 2020/03/21(土) 20:11:54
既婚子無しの人も、不妊治療や妊活はしたけど授からなかったって人しかいないな。子供いらないのなら結婚しなくてもいいのでは?と思うけど、結婚はしたいんだもんね。+14
-21
-
74. 匿名 2020/03/21(土) 20:12:22
>>59
そうなんだね
うちは正社員→パート→専業ってやってきたけど、どこにでも子どものいない人も未婚もいるから普通にやってた
友だちもそうだし、子ども嫌いではないからうちに連れてきたりしてるし
本当に個人差あるんだね+62
-1
-
75. 匿名 2020/03/21(土) 20:12:52
私も子供はいいや。子供自体は好きだけど自分の遺伝を残したくない。
でも、男性って子供欲しがる人多いよね。なかなか同じ考えの人はいない。+100
-0
-
76. 匿名 2020/03/21(土) 20:12:55
>>51
変な関西弁+8
-0
-
77. 匿名 2020/03/21(土) 20:12:59
>>66
それ将来結婚したら子どもいるじゃん+9
-0
-
78. 匿名 2020/03/21(土) 20:13:18
結婚してもパートに出て帰宅して家事洗濯、掃除は大変だよー+40
-1
-
79. 匿名 2020/03/21(土) 20:13:39
うちはどちらも子なし希望だったので結婚しました。+90
-0
-
80. 匿名 2020/03/21(土) 20:13:39
>>25
お金のある専業主婦の生活知らないんだね+44
-24
-
81. 匿名 2020/03/21(土) 20:13:47
逆の、子供は欲しいけど結婚したくないって人もいそう+60
-1
-
82. 匿名 2020/03/21(土) 20:13:48
>>71
えー私は働きたくないよぉ、気持ちわかるし。
それが、悪いとは思わないけど、わたしには関係ないし+10
-2
-
83. 匿名 2020/03/21(土) 20:13:56
>>42
田舎の人っていうより多分男性の9割は子供が欲しいと思うよ。残りの1割はトラウマを抱えているとか、子供嫌いとかそういう人しかいないと思う。+49
-25
-
84. 匿名 2020/03/21(土) 20:14:16
>>76
言い方変えたるわ。お前に何がわかんねん?+5
-6
-
85. 匿名 2020/03/21(土) 20:14:45
無言で小梨。
話し合いしたことありませぬ。
旦那が交代勤務だと、働いて子育てとか出来る気がしない。
旦那のお義母さんどうしてたんだろうとビビる。
家族全員生活パターン違うとかわけわからん!!
因みに旦那と会えるのは三日後。
一緒に住んでても顔会わせません。
それでも、夜中1時の夕飯と明日の朝昼兼用のごはん2食作ります。
顔会わせないのに作る食事って切ない。+73
-3
-
86. 匿名 2020/03/21(土) 20:14:46
結婚相談所で子ナシ希望で紹介お願いしたほうが確実じゃない?+77
-0
-
87. 匿名 2020/03/21(土) 20:15:37
>>82
言い訳ばっか。仕事に出てもイジメられそうだね+3
-2
-
88. 匿名 2020/03/21(土) 20:15:38
>>19
いやいや、養ってくれないなら結婚する意味ない
私は結婚して5年になるけど料理はした事ない
旦那は子供欲しがってるけど無視してる+36
-55
-
89. 匿名 2020/03/21(土) 20:16:00
>>68
旦那さんが仕事している間に家の事をするのは専業主婦にとってのある意味労働だよ。勿論、賃金は無いけどね。
専業主婦はぐーたらしてる訳じゃないよ?
そりゃーさ、たまには家事手伝って欲しいなーって思う事もあるけど、そこはお互いに上手くしていけば良いし。+47
-4
-
90. 匿名 2020/03/21(土) 20:16:09
子無しの専業主婦を10年
夫は私に家にいてほしいのだって
そういう男の人もいるよ+93
-2
-
91. 匿名 2020/03/21(土) 20:16:13
何か興奮しすぎて誤字脱字が多くて文章が分かりにくいコメ多いね+17
-0
-
92. 匿名 2020/03/21(土) 20:17:41
>>90
うちも
海外に10年いたしね
今は在宅で翻訳の仕事ちょこちょこしてるけど
+27
-2
-
93. 匿名 2020/03/21(土) 20:18:08
>>10
愛がなくたって子供は出来るしね+124
-1
-
94. 匿名 2020/03/21(土) 20:18:41
>>1
・産めない女
・働けない男
これが同格
フリーター、ニート、無職を養う覚悟で
相手探しするしかない
+21
-72
-
95. 匿名 2020/03/21(土) 20:19:09
>>90
コロナの影響で旦那がリモートになって毎日一緒にいるけど、とっても楽しい
イライラしてる人たち多いみたいだけど+61
-2
-
96. 匿名 2020/03/21(土) 20:19:44
>>17
大黒摩季さんの元旦那さんもね。+139
-0
-
97. 匿名 2020/03/21(土) 20:19:46
>>2
専業は嫌だな。
週3とかでバイトしたい。+68
-7
-
98. 匿名 2020/03/21(土) 20:19:53
>>89
家の事だけなら基本暇じゃない?そこまで騒ぐ程大変じゃない、家事と仕事なら断然仕事のがやだし、大変じゃない?
+22
-6
-
99. 匿名 2020/03/21(土) 20:20:18
40代の人に子ども子ども言われるの鳥肌が立つ。生理的に受け付けない。
アラサーだからせめて30代の男性ととりあえず結婚だけはする。+49
-0
-
100. 匿名 2020/03/21(土) 20:21:03
子どもは欲しくない
子どもは絶対に欲しくない
子ども相手の職業だから嫌いでも苦手でもないし
むしろ素直で可愛くて癒される存在
だけど子どもを産んで育て続ける終わりのない数十年を生きていくのだけは絶対にいやだ
でもパートナーは欲しいんだなぁ+115
-1
-
101. 匿名 2020/03/21(土) 20:21:25
>>1
結婚とは、死ぬまで一緒にいたいなと思える人と穏やかに暮らすことって私は思っていて、子供が目的の結婚はしたくなかったんだよね。
主さんのように若い頃出会った男性は、みんな子供希望だったから、結婚には至らず。
アラフォーで婚活始めて、知り合った男性と結婚したよ。お互い初婚。夫も子供が欲しいという欲がなかったので、私の年齢でも構わなかったって。
ただ、この年齢まで先延ばししてしまうと、結婚できるかどうか、イチかバチかの賭けになっちゃうよね。あまり人にはオススメできないかも。
いちおう、若い時から身だしなみは気をつけてました。あと、一生独身の人生を想定していたので、手に職系の仕事をしてます。+167
-1
-
102. 匿名 2020/03/21(土) 20:21:38
子どものいる夫婦の愚痴や不満聞いてるだけでそんな気持ちになるのも分かる
うちの姉も双子の自閉症の子どもいるんだけど、結局離婚したし+39
-1
-
103. 匿名 2020/03/21(土) 20:21:54
>>58
うちは①だからすごくラッキーだったと思う+44
-0
-
104. 匿名 2020/03/21(土) 20:22:12
私も子供欲しくない。でも生涯の伴侶は欲しい+73
-0
-
105. 匿名 2020/03/21(土) 20:22:29
>>98
家の事は基本暇って言ってる時点で何も分かってないと思います。+9
-7
-
106. 匿名 2020/03/21(土) 20:22:51
>>87
あんまり、関係なくない?
働きたくないけど、生活の為に仕方なく働いてる人が大半だと思うよ。+10
-2
-
107. 匿名 2020/03/21(土) 20:23:08
>>89
子供いないなら家事はかなり楽じゃない?
+50
-3
-
108. 匿名 2020/03/21(土) 20:23:18
>>74
本人や周りの人間の性格にもよると思うよ
わたしも子どもいない友だちもいる友だちも独身もみんな仲良く旅行に行くし+22
-1
-
109. 匿名 2020/03/21(土) 20:23:20
特に子ども大好き、子育てしたい等という人間ではないので似たテンションの人探してる。
ローテンションな男性。+28
-0
-
110. 匿名 2020/03/21(土) 20:23:24
逆に子供いないと結婚する意味ある?+3
-29
-
111. 匿名 2020/03/21(土) 20:23:42
>>84
上手い上手い+1
-1
-
112. 匿名 2020/03/21(土) 20:23:42
>>17
うちの元旦那もそう+82
-0
-
113. 匿名 2020/03/21(土) 20:24:21
日本は本当に先細りしてるなと実感。
アジアの小国でありながら、これほど整った国は無いというのに。
これもまたさだめか。+2
-9
-
114. 匿名 2020/03/21(土) 20:24:30
子供嫌い。育てようとかほしいとか思ったことない。+58
-0
-
115. 匿名 2020/03/21(土) 20:24:35
>>88
すげえ理想だ~いいなあ! 料理も作りたくないよね てか、何で料理作らなきゃダメなん?って感じ?
YouTubeにすごい料理作ってくれる旦那YouTubeバアー居るんだよ 心底死ぬほど羨ましい!!+24
-11
-
116. 匿名 2020/03/21(土) 20:24:48
>>106
お金があったら働きたくないってコメにたくさんプラスつくからね
わたしだって宝くじ当たるように毎年初詣で願ってる+16
-0
-
117. 匿名 2020/03/21(土) 20:24:54
子供欲しい人って産んでも産まなくてもノイローゼになってるよね。
不妊症でノイローゼ。やっと出来たと思ったら今度は育児ノイローゼ。
+107
-5
-
118. 匿名 2020/03/21(土) 20:25:13
>>110
世間の目から解放される。
結婚って、ステータス+39
-2
-
119. 匿名 2020/03/21(土) 20:25:43
>>110
正式に夫婦になれる+25
-0
-
120. 匿名 2020/03/21(土) 20:26:01
>>1
結局、日本の女ってセックスできるパパが欲しい人ばっかりなんだよね
+2
-33
-
121. 匿名 2020/03/21(土) 20:26:01
子ども4人もいるのに新生児殺すとか何があったんだろうと、子持ち既婚者の闇を感じる
シンママかと思ったら旦那さんいるんだよね+56
-0
-
122. 匿名 2020/03/21(土) 20:26:04
>>107
私は子育てもしています。それからこの話の発端は子供がいらないって話にプラスして家事もしたくないと言ってる人がいたので、それは流石にまずくない? と私が言ったところから始まってます。+11
-0
-
123. 匿名 2020/03/21(土) 20:26:04
>>53
輝いてるのは結婚してる人だよね
独身女性でその歳で輝いてる人ってあんまいないよ+7
-28
-
124. 匿名 2020/03/21(土) 20:26:47
>>120
あなたは外国人?それともオヤジ?+17
-0
-
125. 匿名 2020/03/21(土) 20:26:56
>>122
まずくはないよ、欲望そのままだと思う。
+4
-2
-
126. 匿名 2020/03/21(土) 20:27:04
私、あんまり出産子育てはしたくなくて結婚したよ
ぜったい向き不向きあるし私には向かないと思って
最初から子供絶対いらない!って言うと中々結婚出来ないから、旦那がどーしても欲しいなら一人くらい産むかって気構えでいたら良いよ
で、なるべく結婚前に子供子供言わない人を選ぶ
結婚してから私が体調崩したりあまり体力ない事実を旦那が知って「どうしても欲しいなら作るけど私は体力的に自信ない」って言ったら旦那もなら子供いいやってなってこなしで上手くいってる+72
-3
-
127. 匿名 2020/03/21(土) 20:27:15
めちゃくちゃ子供嫌いだから自分の子産んだとしても可愛がれる自信がないから子供はいらない
よく自分の子は可愛いとか言うけどそういう風にならなかったら地獄だしね+85
-0
-
128. 匿名 2020/03/21(土) 20:27:20
>>122
横、まずくても旦那がOK出せばそれで良し+14
-2
-
129. 匿名 2020/03/21(土) 20:27:49
自分自身を好きになれないのに
子供を愛して大切に育てられる訳もなく
何があっても産まないと決めました。
でもそんな自分を受け入れて理解してくれる
自分も一緒にいたいと感じられる
パートナーは欲しいなと思うんです。
+74
-1
-
130. 匿名 2020/03/21(土) 20:27:53
それの何がいけないのかね。
少子化だからって変に罪悪感持つことはないんだよ。
昔から独身男性いるでしょう。
昔は経済的自立が難しくて無理やり好きでもない人と結婚させられたりして多くの悲劇を生んできた女性史だったけど今の世になって、女性も職業選択の自由自立して生きていけるようになったから男性と同じようになってきているだけ、自然な心の流れ。+78
-1
-
131. 匿名 2020/03/21(土) 20:28:41
お互い仕事して、子なしで犬飼って夫婦仲良く8年過ごしてきたけど、仕事をパート程度にして子供欲しいって言われた。
前から言われてたけど昨年あたりから本格的に詰め寄られて今年離婚することになったよ。
私35彼37
ずっと子なしで仲良く過ごしたかったなぁ。
彼の子供が欲しいと思えなかった自分が悪かったのかな・・・
私は自分の仕事が好きなので仕事を取ることにしました。+139
-0
-
132. 匿名 2020/03/21(土) 20:28:49
前の夫ということは
そんな考えを知らずに結婚されたんですか?
自分的には欲しくないのに
世間体を気にして子供作って奥さんに全て
丸投げの人よりはなからいらない!て
言い切ってる人の方が好感持てます。
ちゃんと自分と子供への-面を考えられてて。
+25
-0
-
133. 匿名 2020/03/21(土) 20:28:53
>>88
素朴な疑問なんだけど何で結婚したの?
100%養ってもらうのが目的?+44
-1
-
134. 匿名 2020/03/21(土) 20:28:57
子供より心の底から好きだなと
感じられる人に出会いたい……+47
-0
-
135. 匿名 2020/03/21(土) 20:28:57
>>116
そうそう、働かないで生活出来るってある意味人類の夢だよ。
プロ意識もって、切磋琢磨して会社が生きがいの人間になりたくないし、そういう人間とは分かり合えない+8
-0
-
136. 匿名 2020/03/21(土) 20:29:18
>>88
無視はよくないかも、、話し合ってあげた方がいいと思う。
そのパターンで急に離婚してって言われた夫婦何組かいるよ。しかも大体他所に女作ってて妊娠したからそっちとくっつきたいと言う、、、+68
-0
-
137. 匿名 2020/03/21(土) 20:29:23
>>124
外国籍です
+2
-10
-
138. 匿名 2020/03/21(土) 20:30:00
>>125
家に子供(貴方)がいるみたいになるねw
それを受け入れてくれる旦那さんならいいねw
+4
-4
-
139. 匿名 2020/03/21(土) 20:30:12
人生辛いことの方が多いし
マイナス思考な自分は生きるの辛かったから
子どもに同じ思いして欲しくない気持ちがある。
ママ友とかもめんどくさそうだし
逆になんで子ども欲しいと思えるのかなって思う+112
-1
-
140. 匿名 2020/03/21(土) 20:30:16
自分の心境に合わせて、焦ってるアラフォー男性は皆お断り。そんなに子ども子どもなんて思ってないし好感も全く持ってないから。
どうせ離婚する口だからね。+24
-1
-
141. 匿名 2020/03/21(土) 20:31:03
>>131
旦那が気が変わったんだ?
旦那が無一文になるくらいまで慰謝料もらいな+43
-14
-
142. 匿名 2020/03/21(土) 20:31:14
>>123
深キョンは輝いてるよ+14
-1
-
143. 匿名 2020/03/21(土) 20:31:16
>>128
そんなのなら男は浮気してさいならすると思うよ?w+4
-2
-
144. 匿名 2020/03/21(土) 20:31:19
>>138
居ないと思うよ、だから仕方なく働いてるのよ、悲しいことに。
一億円お金貯まったら、仕事辞めるわーレベルの話しだけどね+8
-1
-
145. 匿名 2020/03/21(土) 20:31:28
>>116
若い頃はバリバリ働きたいたいけど、40過ぎたら考え方変わってそうな気がする
うち共働きの母親の更年期障害凄まじかったんだよね
入水自殺までしそうになってトラウマになってる
+20
-1
-
146. 匿名 2020/03/21(土) 20:31:40
>>13
同感。
子供がいらない前提なら、結婚なんて制度に乗っかる必要全くないと思う。
うっかり結婚なんてしたら大変なことになるよ。
+88
-14
-
147. 匿名 2020/03/21(土) 20:31:57
>>103
いいなぁ。羨ましい!
旦那さんと何処で出会ったんですか?+9
-0
-
148. 匿名 2020/03/21(土) 20:32:15
>>105
子供居ないなら、PTAとかもないしね。
+29
-0
-
149. 匿名 2020/03/21(土) 20:32:44
子供ほしくなかったけど、5歳年下と結婚して結構経つけど仲良くしてるよ。転勤族だからたまたま専業主婦してる。+24
-2
-
150. 匿名 2020/03/21(土) 20:32:57
>>143
アホな男しか周りにいないんだね
同類か+11
-3
-
151. 匿名 2020/03/21(土) 20:33:48
>>122
旦那がそれで納得してるのに何がまずいの?
うちは家事しない子供も産まないと言ってるけど納得してもらってる。
+39
-5
-
152. 匿名 2020/03/21(土) 20:33:50
「何かあった時に一人だと大変だから結婚はしたい。だけど保育園はなかなか入れないし、妻を専業主婦にさせられる金銭的余裕もないから、子供のいない共働き夫婦としてやっていきたい」
↑甲斐性のなさと紙一重だから、プライドが邪魔してなかなか口に出さないだけで、本音ではこう考えている男って探せばけっこういると思う+76
-1
-
153. 匿名 2020/03/21(土) 20:34:03
>>142
女優と比べて虚しくならない?+5
-7
-
154. 匿名 2020/03/21(土) 20:34:23
>>9
ただの金食い虫の寄生虫。生きる価値無し。+21
-29
-
155. 匿名 2020/03/21(土) 20:34:51
>>143
で、それがどうした?+1
-0
-
156. 匿名 2020/03/21(土) 20:34:56
大体、男女の子供なのに負担が明らかに女性にかかりすぎ。虐待件数もかなり多くなってきてるのも鬱陶しいからイライラしてるんだろう。+49
-4
-
157. 匿名 2020/03/21(土) 20:35:10
>>123
結婚してる人てそんな輝いてる?
くたびれた主婦ばかり目に入るけど+79
-1
-
158. 匿名 2020/03/21(土) 20:35:11
>>3
老後独居老人で過ごすのは虚しい、でも子どもはいらないとなれば、それがいいかもね。
遺産の事もあるから子ども達が納得してくれるといいけどね。
納得してくれなければ籍を入れずに同棲でもいいと思う。+84
-1
-
159. 匿名 2020/03/21(土) 20:35:49
>>104
結構今は男性も多いと思うよ。こんな時代だし
だからマッチングアプリや出会い系で正直に言えば合う人はいるはず+25
-0
-
160. 匿名 2020/03/21(土) 20:35:58
>>150
貴方のような子供ほしくない、家事したくない、働きたくない、養ってって言ってる人に言われたくありませんね。
そんな子供みたいな事を受け入れる男性はいないよ。+4
-18
-
161. 匿名 2020/03/21(土) 20:36:04
>>141
慰謝料?!
むしろ彼の気持ちに寄り添えなかったから申し訳ないと思ってた・・・。
話し合って円満・・・ではないけど普通に離婚です。+30
-0
-
162. 匿名 2020/03/21(土) 20:36:24
>>105
私は働いてるけど家事もしてるよ。
ご主人も大人なんだから、やってもらわなくても家事くらいできるでしょ。
+8
-2
-
163. 匿名 2020/03/21(土) 20:36:51
>>54
うちの15上の姉も小梨夫婦だけど、姉のために遺言書まで作ってあげてるよ
お金もあるし家もあるし羨ましいよ
うちは共働きだけど、老後資金考えると子ども持っていいのか考えてる
今の状況だと無理だけどね
経済もウイルスも怖すぎる
+28
-2
-
164. 匿名 2020/03/21(土) 20:37:24
>>155
よかった。その男性が素敵な人と出会う為に貴方を見限る選択をしてくれて。+0
-4
-
165. 匿名 2020/03/21(土) 20:37:41
子持ちの部外者が悔しくて騒いでる+62
-5
-
166. 匿名 2020/03/21(土) 20:38:09
子供嫌いだし、お金かかるから絶対産みたくない。自分のお小遣い程度で働きたい。+38
-6
-
167. 匿名 2020/03/21(土) 20:38:38
したい。+2
-0
-
168. 匿名 2020/03/21(土) 20:38:42
>>160
人違いだよ
わたし、あなたにアンカーつけたの始めてだから
うち、結婚してるし子どもいるよ
友だちで子どもがいない夫婦もいるからね
さすがにアホ過ぎると思っただけ+7
-4
-
169. 匿名 2020/03/21(土) 20:38:46
>>151
まー他所様の事なのでこれ以上は。
貴方は途中から入ってきた人ですし。+3
-9
-
170. 匿名 2020/03/21(土) 20:38:46
>>131
旦那は自分が37なのにちゃんと子供できると思ってそういう事言ったのかな
+46
-1
-
171. 匿名 2020/03/21(土) 20:39:06
大金持ちと結婚できたら出産してベビーシッターに育ててもらいたい。
こういう人間だから結婚自体向いてないことかなり自覚してる。+29
-2
-
172. 匿名 2020/03/21(土) 20:39:42
>>168
人違いでしたか。ごめんなさい。+2
-0
-
173. 匿名 2020/03/21(土) 20:40:14
私もそう。
子供はいらない、それでもいいって人が現れたら結婚したい。
子供じゃなくて猫を飼いたい。+79
-2
-
174. 匿名 2020/03/21(土) 20:40:42
>>1
定年まで働くのなら良いけどそうじゃないなら主婦したいだけなのかなってなる。+8
-5
-
175. 匿名 2020/03/21(土) 20:40:44
子ども欲しくない
犬を飼って、旦那と犬と暮らしたい+61
-0
-
176. 匿名 2020/03/21(土) 20:40:49
都内はDINKS夫婦多い気がする
私の友達や職場仲間に親戚と選択子なしで結婚して夫婦二人で生活楽しんでる
私も今の彼氏と子供はいらないねって話し合ってるからDINKS夫婦決定+66
-2
-
177. 匿名 2020/03/21(土) 20:40:51
>>160
カツカツ兼業子持ちなのか
低収入で結婚出来なかったおっさんなのか
みっともないね+6
-4
-
178. 匿名 2020/03/21(土) 20:41:09
欧米みたいにサービス充実もしてないし給与も上がらないのに結婚と出産に夢見てたら、只の馬鹿だと思うよ。+69
-0
-
179. 匿名 2020/03/21(土) 20:41:13
>>159
横
私の経験上、マッチングアプリの子供欲しいっていう項目に はい って書いてある男性がほとんど。
それが本当なのかわからないけどね+21
-0
-
180. 匿名 2020/03/21(土) 20:41:45
>>172
こっちこそ、「横だけど」とかつければ良かったね
ごめんなさい+1
-0
-
181. 匿名 2020/03/21(土) 20:42:27
>>3です。
>>158
成人までまだ数年。
どうなるかはわかりませんが
わたしも籍は入れなくてもいいかなと
思ってます。彼の実家及び親戚類含め
後妻は大変そうな印象もあるので。
その代わりずっと働かないといけませんけどね。
+33
-0
-
182. 匿名 2020/03/21(土) 20:42:38
>>179
マッチングアプリの子どもほしいは地雷だよ
+28
-1
-
183. 匿名 2020/03/21(土) 20:42:47
>>2
小梨専業主婦って周囲からはだいぶ冷たいよ。
子供いないのに、何故働かないの?働けるほどの能力もないの?って。
ご主人が2000.3000万以上稼いでるのであれば容認されるけども、1000万程度であれば批判される。
それは女性からは妬まれの意味で、男性からは働くことの出来ない出来の悪い嫁って意味でね。+26
-58
-
184. 匿名 2020/03/21(土) 20:42:53
>>179
女性は子供好き子供をほしがる生き物だと思い込んで建前かも+39
-0
-
185. 匿名 2020/03/21(土) 20:42:53
子供って犬猫みたいに「欲しい」「欲しくない」って概念じゃない。
「育てたい」「育てたくない」の方が正しいよね。
+92
-4
-
186. 匿名 2020/03/21(土) 20:43:32
>>83
世間対のために子供作るの可愛そうだなぁ…+43
-2
-
187. 匿名 2020/03/21(土) 20:43:35
>>182
どういう地雷?+1
-1
-
188. 匿名 2020/03/21(土) 20:43:48
>>176
都会は多いよね
わたしの親戚で都会にいる人、殆んどまだ小梨夫婦しかいない+33
-1
-
189. 匿名 2020/03/21(土) 20:44:33
>>83
子供嫌いっていうか、子供がすべてじゃないからね(笑)結婚って(笑)+50
-2
-
190. 匿名 2020/03/21(土) 20:44:50
>>169
僻みまるだし+14
-3
-
191. 匿名 2020/03/21(土) 20:45:32
>>42
しかも三人とか当たり前だよね
大学行かせる給料もないくせに+60
-2
-
192. 匿名 2020/03/21(土) 20:46:49
>>187
ここでは書きづらいけど、4回ほど最悪な経験をした+6
-0
-
193. 匿名 2020/03/21(土) 20:48:35
>>182
そもそもマッチングアプリ自体が地雷男ばかり+29
-2
-
194. 匿名 2020/03/21(土) 20:48:38
>>58
①の「出来なくても」てことは、最初から子供作らないのは許されないってことだよね
最初から子供欲しくない女性は②を探すしかないってこと?+31
-0
-
195. 匿名 2020/03/21(土) 20:49:08
>>83
え…そう?
そんなにたくさんの男が子供ほしかったら、世の中の男は喜んで育児するだろうし、育休だって率先してとるはずだよね…。子供いるのに浮気したり、子供の面倒見なかったり、虐待したり、妊娠したら逃げる男なんてめったにいないはずだけど実際たくさんいるよね…+85
-2
-
196. 匿名 2020/03/21(土) 20:49:10
情けないことに未だに田舎は、結婚したら子供産むのが当たり前!だよ
田舎の男性が子供欲しがる理由が世間体と両親に孫の顔見せたいから
田舎は、未だに独身者よりも既婚者家庭持ちの人の方が昇進しやすい
本当に古い価値観で馬鹿みたいだよね+64
-2
-
197. 匿名 2020/03/21(土) 20:49:12
>>154
国の金で助けてもらってる、シングルマザーのが金食い虫じゃない?
旦那の金食うのはまだいいよ+66
-8
-
198. 匿名 2020/03/21(土) 20:50:06
>>102
うち子どもいるけど、これだけは気をつけた方がいいよ
子どもが欲しい=子どもに責任取るってわけではないから
子どもがいても不倫
離婚しても養育費払わない
だから、貧困なシンママが増える+54
-1
-
199. 匿名 2020/03/21(土) 20:51:22
>>192
3回最悪な目にあったのに、懲りずにアプリ続けて4回目も同じ目にあったの?
5回目はないようにね+6
-2
-
200. 匿名 2020/03/21(土) 20:51:35
>>182
そう?それで地雷とは思わないよ。
それに項目にあるし。わざわざ子供欲しいって書いてるわけじゃないよ。+6
-1
-
201. 匿名 2020/03/21(土) 20:52:12
>>197
貧乏なシングルマザーって専業主婦叩くよね+53
-3
-
202. 匿名 2020/03/21(土) 20:52:19
>>184
建前だといいよね。
そういうのほんとちゃんと書いて欲しいわ+16
-1
-
203. 匿名 2020/03/21(土) 20:52:31
>>161
あなた人が良すぎるよ
裏切り者の旦那擁護しないで自分自身を大切にしな+27
-15
-
204. 匿名 2020/03/21(土) 20:52:49
>>2
義理の妹が子なし専業主婦だけど、世間が狭いなって感じることが多々あるわ。結婚前もフリーターだったのもあるけど。+67
-29
-
205. 匿名 2020/03/21(土) 20:53:27
>>164
統合失調症?+7
-0
-
206. 匿名 2020/03/21(土) 20:54:43
>>81
女性に多いよね
そういう人
私の友達も子供は欲しいけど旦那はいらないって考えで、結婚せずに本当に子供2人産んでる+11
-4
-
207. 匿名 2020/03/21(土) 20:54:51
>>88
旦那可哀想+47
-0
-
208. 匿名 2020/03/21(土) 20:55:00
>>201
金食い虫の話をしてるだけだよ。
国の金食うより、旦那の金食う方がマシ+26
-3
-
209. 匿名 2020/03/21(土) 20:55:02
>>200
項目だからこそ、この方が父性あって女引っ掛かるよねーって思ってる
実際そういうのテレビで言ってた+9
-0
-
210. 匿名 2020/03/21(土) 20:55:34
子無し専業主婦の人何人か知ってるけど、誰一人幸せそうに見えないんだよね。。
実際は私が知らないだけで幸せなのかもしれないけど、お金もない趣味もない友達もいない田舎住まいの人は何を生きがいにしてるんだろうと思ってしまうことも正直ある。+10
-30
-
211. 匿名 2020/03/21(土) 20:56:00
>>120
何を言ってるのか分からない
父親とそんなことしたくないよ+1
-8
-
212. 匿名 2020/03/21(土) 20:56:05
うわぁ。すでに返信コメだらけだね。
また子持ちたちが絡んで他者を不快にできる場所を見つけてわーっと寄ってきたのかな?+26
-4
-
213. 匿名 2020/03/21(土) 20:56:25
>>201
シンママって何故か独身の人に「子どもはいいよ~産みなよ」って言うよね
+53
-1
-
214. 匿名 2020/03/21(土) 20:56:55
>>210
周りから嫉妬されないためにあえて幸せじゃないフリをしてるだけだと思う+38
-3
-
215. 匿名 2020/03/21(土) 20:57:19
>>210
余計なお世話じゃない?
その人の何もかもを知ってる訳でもないのに
幸せなんて自分が感じるけどもので他人が見てどうこうのじゃないからね+39
-0
-
216. 匿名 2020/03/21(土) 20:57:25
>>88
そのうち離婚されそうだね+50
-1
-
217. 匿名 2020/03/21(土) 20:57:36
1コメに子どもいない人と語りたいって書いてるよ。
子持ちは全員ここから立ち去りなよ…何で来るの???+57
-2
-
218. 匿名 2020/03/21(土) 20:57:38
>>212
引きこもりのニートもたくさんいるからね
わたしは子持ちだけど、妹が子どもがいない夫婦だから叩かないよ+4
-8
-
219. 匿名 2020/03/21(土) 20:57:48
>>170
37歳くらいならふつーーに居るでしょ+8
-8
-
220. 匿名 2020/03/21(土) 20:58:11
>>213
なんの責任も問われない言うだけタダだからね+36
-0
-
221. 匿名 2020/03/21(土) 20:58:23
>>169
毎日お疲れなんだね
休校で子供たちも24時間お家にいるし大変ですよね+10
-4
-
222. 匿名 2020/03/21(土) 20:58:26
>>103
うちも1+8
-1
-
223. 匿名 2020/03/21(土) 20:58:27
>>218
そもそも、ココ、子持ちのトピじゃないでしょう?
何で書き込んでるんですか?+31
-0
-
224. 匿名 2020/03/21(土) 20:58:41
>>133
そうですね。。
+4
-2
-
225. 匿名 2020/03/21(土) 20:59:03
>>210
うちの隣の小梨夫婦は月に二回週末に旅行に行ったり楽しそうだけどな+42
-1
-
226. 匿名 2020/03/21(土) 20:59:36
私(第一子)は今16歳なのですが、父親は今年で66歳になります。
父親と50歳差ってどう思いますか!?
母親は今年で52歳です。+3
-6
-
227. 匿名 2020/03/21(土) 21:00:19
>>223
妹が子どもがいない夫婦だからどんな考え方してるのかなと思って見てただけ
あなたには関係ないから絡まないでね+1
-18
-
228. 匿名 2020/03/21(土) 21:00:41
子供いらないけど彼氏と結婚したいんだよねと姉に言ったら、相手を飽きさせない魅力がある同士ならいいんじゃない?と言われた。
無理だなーと思って今も独身です。+46
-1
-
229. 匿名 2020/03/21(土) 21:00:53
子供が嫌いとかでは決してないけど、やっぱ自分の遺伝子を半分持った子を産むのがどうもなぁ…って思う。極端な話ハリウッドスターみたいな全てにおいて自分とかけ離れてる相手だったら産みたいかもなぁとかアホみたいなこと考えてる。+19
-0
-
230. 匿名 2020/03/21(土) 21:01:02
>>213
同じように不幸な仲間を作りたいから+33
-0
-
231. 匿名 2020/03/21(土) 21:01:25
>>133
お互い仕事しているし、人生のパートナーを求めていたんでしょ+4
-4
-
232. 匿名 2020/03/21(土) 21:01:32
>>209
まあ、いろんな項目やアプリ内で連絡とりあって慎重に選ばないとだね+7
-0
-
233. 匿名 2020/03/21(土) 21:02:30
>>214
そんな隠してまで生活しないといけないなんて、大変だね+3
-9
-
234. 匿名 2020/03/21(土) 21:02:50
>>226
トピに関係なくない?笑
でもお父さん50歳の頃に産まれたってたまにいるよ+10
-1
-
235. 匿名 2020/03/21(土) 21:03:03
>>201
うちは子どもいないから共働きだけど、楽しい毎日を過ごしてるから別に他所が専業主婦してても叩かないよ
そんなもんだよね+57
-1
-
236. 匿名 2020/03/21(土) 21:04:21
みんな、>>1 コメ見ようw
関係ない人チラホラいるけどさ+16
-0
-
237. 匿名 2020/03/21(土) 21:04:38
>>235
働きたくて働いてる兼業は専業叩かないってどっかのトピで兼業の人が言ってたな+35
-0
-
238. 匿名 2020/03/21(土) 21:05:43
>>226
別に何とも思わんw
70歳差とかだったらびっくりするけど、50歳差なら普通にいる気がする+8
-0
-
239. 匿名 2020/03/21(土) 21:06:47
昔40代の男性に「君みたいな可愛い人が家に居てくれたら」と言われて顔が気色悪い人だったから傷つけずないように遠回しに断るの大変だった。
しかも、毎月赤字だという事実を隠して正社員になれとイビられた。モラハラの極み。
40代の男性と一緒に暮らしたくもなければ正社員で働く必要性もないからお金に困ってない同年代募集中。+8
-1
-
240. 匿名 2020/03/21(土) 21:07:27
東出は子ども欲しくて作ったんじゃないのかな?
しかも3人+9
-2
-
241. 匿名 2020/03/21(土) 21:09:17
面白そうだから一通り見てみたけど
子供嫌いVS子供好き
じゃなくて
主婦をニートと勘違いしてる馬鹿女VS主婦
だった+24
-2
-
242. 匿名 2020/03/21(土) 21:12:08
女はリミットあるから子供のこと真剣に考えるけど、男は単純に女ウケしたいだけだから、時代の流行に乗っかってイクメンポーズ取りたがる。それまで子供なんて欲しくなかった奴も急に焦って子持ち希望にキャラ変。でも生来の怠け者気質で子育て嫁に全部押し付け。結婚という名の奴隷制度。+32
-0
-
243. 匿名 2020/03/21(土) 21:14:39
頭が良くて、運動神経も良い、顔もカッコ良い私の担任(30)、もうすぐで結婚して4年だけど、子供居ないらしい。
奥さんも綺麗だから、絶対子供も可愛いはずなのに、子供欲しくないのかな...??
ってみんなで言ってる(笑)
凄く余計なお世話だけど😅+11
-11
-
244. 匿名 2020/03/21(土) 21:16:19
>>241
独身が家事手伝いと言う名前の家事全般してたとしても、ニートはニートだからね。
別に、ニートでもええやん+9
-0
-
245. 匿名 2020/03/21(土) 21:16:50
私も親が不仲だったので、子供は欲しくない。
夫も結婚前から子供はどっちでもいいスタンスで、今結婚3年目でレスだけど、仲はとても良いので、このまま2人でのんびり過ごしていきたい。+34
-1
-
246. 匿名 2020/03/21(土) 21:18:27
子どもってのは本当に親のエゴ。
幼稚園の頃からずっと友達も少なくて○○ちゃんていつも1人だねって言われてた。
アラフォーの今までの人生で一番楽しかった事も思い浮かばない。
ただ私の母親は自分が好きで生んだ子どもだから病気になれば面倒みるし何かあれば責任取るのは当たり前と言っている。
でも私は子なしだから母親の気持ちは一生わからないんだなー。
+43
-4
-
247. 匿名 2020/03/21(土) 21:20:03
>>210
幸せだからこそ、他人にマウントして優位に立とうとしていないんだろうね+24
-0
-
248. 匿名 2020/03/21(土) 21:20:06
>>5
私もです。
私はさらに婚約指輪、結婚指輪
結婚式のドレス、新婚旅行のみ結婚の憧れで
それ以降の生活はしたくないです。(笑)
人に既婚者って言って独身の生活がしたいです。
こんなの絶対あり得ないのでただの夢です。+101
-2
-
249. 匿名 2020/03/21(土) 21:20:16
子供一人育てるのに1000万以上かかりそうだし、なにより旅行とかオシャレが好きだから二人で十分。
あと、子供産んだ方がいいかなって悩んだ時期もあったけど、変なおっさんに誘拐されてないかとかイジメにあってるんじゃないかって心配するのもいや。
旦那も子供はいらないって言ってるし二人で楽しんでる
+44
-1
-
250. 匿名 2020/03/21(土) 21:20:28
専業主婦は大変なのよ、重労働なのよと叫ぶからバカにされるんだと思う。
滅茶苦茶楽だよ、専業主婦でよかったー、もう二度と働きたくない。
とかのが良いと思うよ。
+32
-0
-
251. 匿名 2020/03/21(土) 21:20:32
>>115
じゃあ旦那さんが「何で養わないといけないの?」とお給料入れるのをやめても良いって事ですよね。+14
-2
-
252. 匿名 2020/03/21(土) 21:20:36
>>243
職場で結婚6年目で出産した人がいる
四年目ならまだまだ夫婦二人の生活たのしみたいだけかもね+15
-0
-
253. 匿名 2020/03/21(土) 21:21:28
>>251
最初から別財布で生活してる夫婦もいるからね+19
-2
-
254. 匿名 2020/03/21(土) 21:21:53
>>240
今、シンママも増えてるし、シンママと結婚してその子どもに性的虐待や暴力振るう男のニュースも多いからね
男の子どもほしいなんてそんなもんだよ
自分に覚悟がないと子どもなんて無理
+38
-0
-
255. 匿名 2020/03/21(土) 21:23:04
できたら私もほしくない
でも結婚したいってかずっと仲良く楽しく暮らせるなら女の人でもいいと最近おもってきてる+23
-0
-
256. 匿名 2020/03/21(土) 21:25:30
>>1
主です。
一通りコメントを読みました。
私は今、医療関係の仕事をしています。
貯蓄もしていますし、一人で暮らすお金はあります。
専業主婦をしたいから結婚したい訳ではありません。
結婚後も仕事は続けるつもりです。
私は家族と疎遠です。幼少の頃より親や兄弟との関係性に問題がありました。
なので家族との愛や関係に憧れを抱いていて、
老後の不安や孤独感もあり結婚したいと考えています。
子なしの夫婦の方のコメントや色んな立場の方の意見、とても参考になります。ありがとうございます。
それと、此処は専業主婦などを批判する場所ではありません。
荒れたり、人を傷つけるようなコメントはスルーして下さい。
このトピのコメントで、何かご不快な思いをしてしまう方がいらしたら申し訳ございません。+121
-0
-
257. 匿名 2020/03/21(土) 21:26:27
子供が絶対いらないなら結婚しないほうが楽だよね。+2
-15
-
258. 匿名 2020/03/21(土) 21:26:35
>>141
最初に取り決めしてた訳じゃないし、もらえて2,300万ぐらいじゃん?て言うか、この場合慰謝料もらえるの?+8
-1
-
259. 匿名 2020/03/21(土) 21:27:00
>>5
偽装結婚したいです。+16
-2
-
260. 匿名 2020/03/21(土) 21:27:25
>>199
普通に知り合った人と結婚したよ+1
-0
-
261. 匿名 2020/03/21(土) 21:27:41
>>88
お互い合意ならいいけど
すれ違い始めてるね+30
-1
-
262. 匿名 2020/03/21(土) 21:28:41
子供が居ないと離婚されそうだから。
+0
-14
-
263. 匿名 2020/03/21(土) 21:28:43
子なし主婦です。
周り(主に母)がうるさいから結婚して子ども産まなきゃならないって思っていたけど、よくよく考えてみたら私自身は子どもが欲しいと思っていなかった。
運良く出来にくい体質だったからよかった。
夫は子どもが出来なきゃ二人で構わないというスタンス。
「結婚したなら子どもが欲しい!」って男性ばっかりでもないと思うんだけどな。
うちの夫変わってるのかな。
夫婦二人が一番楽で過ごしやすいよ。+75
-0
-
264. 匿名 2020/03/21(土) 21:28:47
40代の特別好きな人でもないのに「一緒に暮らせたら」と言われて鳥肌がたった29歳。顔が好きだからと言われたが、こちらは嫌い。
頭がおかしいのか女性の心理を傾聴しないジジイ多すぎ。
せめて見た目が好みで正社員じゃなきゃ無理。+12
-3
-
265. 匿名 2020/03/21(土) 21:29:35
>>257
私は結婚した方がラクになった+21
-0
-
266. 匿名 2020/03/21(土) 21:31:35
それなら、籍を入れずに事実婚がいいな。お互いの親はそれぞれに責任がある方がいい。
+8
-1
-
267. 匿名 2020/03/21(土) 21:32:43
夫婦になれそうな人位は見つけておかないとなとは思ってる。子どもはまあ後で考えるとしてね。
恋愛体質ではないから性根が冷めてて大変なんだわ。+28
-0
-
268. 匿名 2020/03/21(土) 21:33:36
>>2
できるなら誰でもその方がいい。
好きなことしてご飯作らず養ってくれる旦那。
逆ならヒモ!とか、ろくでなしやら、すごい叩かれるのに、
女と言うだけで許される世界も不思議だけど。
+79
-9
-
269. 匿名 2020/03/21(土) 21:33:44
>>181
ファイト✊‼+19
-0
-
270. 匿名 2020/03/21(土) 21:34:16
>>258
もらえないと思う。
調停になったら、子供欲しくないって言う方が不利になってしまう。
婚前契約で反故になった場合の慰謝料の取決めを公正証書にしておかないと。
まあ131さんは円満離婚されてるから関係ないけどね。+24
-0
-
271. 匿名 2020/03/21(土) 21:34:49
>>26
うちの旦那は何でもやって貰いたい、靴下も履かせて貰いたい位の甘えん坊。
子供なんて無理。
私の怒りが爆発するわ。
だから旦那が稼ぎ私は専業主婦で、帰ってきたら全部やってあげてる。
お互い利害が一致してる。+85
-2
-
272. 匿名 2020/03/21(土) 21:35:11
>>153
全然ならない。
彼女はたまたま仕事が女優さんなだけ。+8
-3
-
273. 匿名 2020/03/21(土) 21:39:36
>>80
旦那にパラサイト生活ともいう+11
-8
-
274. 匿名 2020/03/21(土) 21:42:07
>>4
勝手に決めつけて、何か弱みにつけ込んでる感じだね。
そういう人程家事育児しなかったりしそう。+87
-3
-
275. 匿名 2020/03/21(土) 21:44:56
そりゃ40代なら30代前半までの可愛らしい女性と結婚したいかもしれないけど、家に帰って同年代の夫が待ってるのと40代の枯れてきたおじさんが待ってるのじゃテンション違うよね。
老け込みそうで、私はそういうの嫌。
絶対に同年代と結婚して同じようなスピードで出産について答え出したい。
焦ってる前提なんて気色悪い。+25
-0
-
276. 匿名 2020/03/21(土) 21:46:58
老後の不安や孤独感もあり結婚したいと考えています。
だから結婚?
絶対上手くいかない。
それに老後親族が必ず身元保証人になる時代は終る。+10
-0
-
277. 匿名 2020/03/21(土) 21:47:30
40代の独身婚活中の男性って、でも本当に思い込み激しいよ。付き合う=結婚、結婚=出産な人が多い。
自分は女性受け入れてても、相手に受け入れて貰えなくて残ってる。+19
-0
-
278. 匿名 2020/03/21(土) 21:47:34
>>137
在日、特に反日国の人って
「日本人は◯◯w」的な感じで
小馬鹿にするからすぐ分かるね。
そんなにバカにするのに何で日本にいるの?
出てけば良いのに。+11
-1
-
279. 匿名 2020/03/21(土) 21:47:48
>>88
すげー自慢気に言ってるけどそのうち別れ切り出されるパターンだね
男にとってデメリットしかないやん+53
-2
-
280. 匿名 2020/03/21(土) 21:49:38
主は30代前半で、20代後半の男性と付き合ってます。付き合う段階で子供は要らないと伝えました。本人はそれでも一緒に居たいと言ってくれてますが、このまま結婚できるかなぁ?+6
-1
-
281. 匿名 2020/03/21(土) 21:52:01
>>259
分かります。
世間体が気になるだけです。
籍を貸してくれるビジネス無いかなーなんて考えます。
名字だけ変えて適当な指輪着けて独身生活したいです。
遺産もなにも要らないから。+27
-2
-
282. 匿名 2020/03/21(土) 21:52:22
結婚してから価値観変わって選択子なし夫婦です。
流産して、無事に子供が産まれてくる訳じゃないって身をもって感じたから、もし障害のある子供が産まれても育てれるか真剣に考えるきっかけになった。
旦那と話し合って、色々なリスクや不安抱えるより2人で生きてくことに決めました。+36
-1
-
283. 匿名 2020/03/21(土) 21:53:01
>>263
まったく同じ。
夫もどっちでもいいって人だった。過去形なのはもう閉経してるおばちゃんおっさん夫婦なので。
つき合ってる時から物凄い生理痛で彼は横でオロオロ、頼んで腰のマッサージをもういいよって言うまでしてくれる人だった。
たぶん毎月面倒な女だなぁと思っていたと思う。また私が心配症なのは彼が呆れるレベル。けどそれを笑いに変えれるカップル(⬅古い?)でした。
同棲していたのもあり、お互いの事、親より知ってるほどだったので、私が子供産んだら大変(夫自身が)になるだろうと予測したから、『どっちでも良い』だったんだろうと思います。
今は更年期のホットフラッシュの時、手で扇いでくれます。よく子なしトピで未熟な女と罵られますが、実際そうなんだろうなと思ってます。
けど夫婦仲良くやってるのでほっといて欲しいですよね。+50
-2
-
284. 匿名 2020/03/21(土) 21:53:12
>>280
結婚となったらまずは公正証書を作ろう+5
-0
-
285. 匿名 2020/03/21(土) 21:54:27
>>45
うち子供2人と犬2匹と暮らしてるよ+11
-33
-
286. 匿名 2020/03/21(土) 21:54:53
自分が子供の頃、母親がヒステリックに余裕なく子育てしてた。
全然子育て楽しそうじゃなかった。
まるで鬼だった。
その記憶があるから、子供欲しくない。
+50
-0
-
287. 匿名 2020/03/21(土) 21:54:54
運良く子なし希望を受け入れてくれる人と出会って結婚しました。理解してくれる人となかなか出会えず、結婚した年齢は友人達よりも少し遅かったです。
結婚生活、とっても幸せです。焦らず、諦めなくて良かった。
主さんの考えを受け入れてくれる器と愛が大きい人に出会えるとよいですね。+47
-0
-
288. 匿名 2020/03/21(土) 21:56:49
>>286
お父さんの親と同居だったの?+1
-5
-
289. 匿名 2020/03/21(土) 21:57:50
>>195
欲しいだけで育児はしたくないんだよ。
むしろ自分が必死で育児するとは思いもしないから簡単に欲しがるんだよ+55
-1
-
290. 匿名 2020/03/21(土) 22:00:11
>>9
ただの願望だよね、わかるwお手伝いさん雇えるくらいの金持ちだったら絶対雇う、家事なんかしないもんね+27
-4
-
291. 匿名 2020/03/21(土) 22:00:55
弟夫婦に劣等感持ってる40代前半の男性に行きつけのお店に見せびらかすかのように連れ回され苦痛に感じた矢先に、出産や正社員勤務切り出されたことがある。
人によっては結婚や出産は世間体、親や兄弟への見栄ってこともあるから慎重に相手を探すのなら最初から条件が見えてる相談所なんてのも良いよね😃+11
-0
-
292. 匿名 2020/03/21(土) 22:01:58
>>25
本人達が良ければそれでいいと思う。
外野がとやかく言う事ではない+57
-9
-
293. 匿名 2020/03/21(土) 22:04:58
>>10
子供の教育方針の違いで不仲になる夫婦もいるしね。
女だからって母性本能あると決めつけないでほしい。
+62
-0
-
294. 匿名 2020/03/21(土) 22:07:01
>>251
屁理屈~+4
-6
-
295. 匿名 2020/03/21(土) 22:08:01
>>59
でもそんな事分かり切ってた事でしょ?
その上で子供要らない選択したんでしょ?+3
-13
-
296. 匿名 2020/03/21(土) 22:09:55
現時点では子ども絶対に欲しいもないし、絶対に欲しくもないもない。
心境に正直に同じような気持ちの男性探し出したい。同じような年齢の方がいいと思ってる。
30過ぎてるからって焦らせようとする人は気色悪いから選ばない。+23
-0
-
297. 匿名 2020/03/21(土) 22:11:17
>>6
子供欲しくない人って、子供の頃
幸せでなかった人が多いと思う。+107
-9
-
298. 匿名 2020/03/21(土) 22:12:00
私は深くは子供の事考えずに結婚しました。
結婚したらレスになってそのままダラダラ15年たちました
欲しかったら何がなんでも作っていただろうけど、そこまで欲しくないので、選択子なしで落ち着きました。+31
-0
-
299. 匿名 2020/03/21(土) 22:12:52
>>17
泉ピン子の旦那なんて若い女に子供産ませたんじゃない?+43
-0
-
300. 匿名 2020/03/21(土) 22:15:49
>>126
うちの夫も同じかんじです。
体力に自信ないから貴方もちゃんと子育てしてね
と話したら嫌だと思ったのか?微妙な顔してました。
私にほぼ任せようと思ってたのか?とイラッとしましたが
それからは子供はもういいかなという感じです。
最初にちゃんと育児は2人でする物だと話をすれば俺にもできるだろうか
と考えてくれると思うので
うちの夫はその結果自分には無理かもしれないと思ったのだと思います。
+22
-0
-
301. 匿名 2020/03/21(土) 22:16:40
かなりいそうな気がする。今どき、子育てはハイリスクだもん。+35
-0
-
302. 匿名 2020/03/21(土) 22:16:41
>>18
他人から見たら、選択小梨だろうが何だろうが
「子供の居ない可哀相な夫婦」と写ってるよ。+10
-33
-
303. 匿名 2020/03/21(土) 22:18:10
>>24
少数派に世間の目は冷たい+62
-1
-
304. 匿名 2020/03/21(土) 22:19:04
>>302
選択子なしだけど、可哀想って思われていたら何も言われないから面倒くさくなくて都合良いよ。周りには子供できなくてーって言ってるし。+50
-3
-
305. 匿名 2020/03/21(土) 22:21:15
>>59
私は30歳まで、子供のいないパートだったのですが、、、。『暇でしょ?何でパートなの?』って無神経に聞いてくるひどいおばさんがいたよ。散々、子供のいる私は大変~って聞かされた。子供1人だけで。
今子供産んで確かに大変だけど、1人分だから何とかなる。あのおばさんに同じ立場だけど、複数子供いる人のが大変だよ?って言ってやりたい。+61
-14
-
306. 匿名 2020/03/21(土) 22:23:35
>>59
私も30代こなしパート。
歳の近い夫婦はちょうどベビーカー連れてたり絶賛子育て中。
マンションでもよく見る。特に接点ある訳じゃないから絡むことはないけど仲良くなろうとも思わない。
あなたと友達になりたいくらいw
+64
-2
-
307. 匿名 2020/03/21(土) 22:24:38
>>22
世間体だけ気にする身勝手な男。
積極的に家事や育児に参加する男の少ないこと。
子育ても奥さん任せ。
結果少子化が進むんだよね。
こういう現実を見て子供はいらないという考えを持つのは自然だと思う。
+55
-1
-
308. 匿名 2020/03/21(土) 22:25:54
>>50
何しに来たの?
マイナスって分かってるなら書き込まないで貰える?+37
-1
-
309. 匿名 2020/03/21(土) 22:27:33
バツイチ子持ち男なら良いんじゃない?
寂しいから結婚してくれそうだし子供ももういるから強要しなさそう。
子供作らなくても良い言う男は後から手のひら返したように欲しがる可能性あるし
子供俺もいらない~とか言う男は幼稚で性格悪そうだし。+6
-1
-
310. 匿名 2020/03/21(土) 22:32:12
>>24
社会不適合者と思いたくないけど、実際私もそうかも😢
親も女は結婚して子供生むのが幸せという考えの人だし…
期待に応えられない娘でごめんよ。
+64
-0
-
311. 匿名 2020/03/21(土) 22:33:15
>>67
お子さんは小さい時から
育ててるんですか?+0
-2
-
312. 匿名 2020/03/21(土) 22:33:20
子供が欲しいから結婚したのではなく、夫とずっと一緒に居たいし、妻になりたいから結婚した!
ディンクスだから経済的にも余裕があるし、もうすぐ結婚3周年だけど、ずっとラブラブで幸せです!+29
-4
-
313. 匿名 2020/03/21(土) 22:34:17
めちゃくちゃ叩かれそうだけど自分で出産したくない
代理母出産で子守、お手伝い付き、圧倒的な財力があるなら考えたい
そうでもないと怖くて子供産めない+35
-1
-
314. 匿名 2020/03/21(土) 22:35:07
>>310
あなたの人生はあなたのもの
親は関係ない+31
-2
-
315. 匿名 2020/03/21(土) 22:35:36
昔兄がよく言ってた
男は何故結婚する?子が欲しいから
男は何故妻を専業にする?
子をしっかり育ててほしいから
子を産まない女ならただ飯食わすのが惜しいんだって。
物好きはおらへんよ+2
-20
-
316. 匿名 2020/03/21(土) 22:38:04
>>315
モラハラ兄貴+23
-0
-
317. 匿名 2020/03/21(土) 22:38:16
死ぬ思いして産んで、2~3年後に子供が発達障害持ちだと分かったら、もう人生終わりだよ。
出産は博打。
+65
-2
-
318. 匿名 2020/03/21(土) 22:38:34
>>53
あはは!花嫁衣装が似合うのは23~4が一番綺麗だよ
とうの立った女はあきまへん
+6
-8
-
319. 匿名 2020/03/21(土) 22:40:07
>>318
それはあんたの価値観
幸せに満ちてる花嫁さんは何歳でも綺麗だよ+23
-1
-
320. 匿名 2020/03/21(土) 22:41:10
>>88
息子ならよそで子を作れと言うわ。カスみたいな女だね。
そのうち追い出されるわ。
+53
-3
-
321. 匿名 2020/03/21(土) 22:41:36
>>59
わかる。お子さん3人いるとかビビる。
私より年下なのに。やっぱり20代で産むのがいいね。私は30で結婚したから産む気もなかった。+8
-2
-
322. 匿名 2020/03/21(土) 22:42:21
>>315
いつ時代の人?+14
-0
-
323. 匿名 2020/03/21(土) 22:44:38
>>240
交番での性行為で減給の人も妻子持ちだったよね+13
-0
-
324. 匿名 2020/03/21(土) 22:45:14
>>53
そうやって若いうちに結婚するのを邪魔する老害は黙ってろ+8
-1
-
325. 匿名 2020/03/21(土) 22:45:59
>>319
いえいえ昔式場で働いていた。たくさん見てきた。
歳は隠せませんわ。おばちゃんはおばさんですよ。
+4
-7
-
326. 匿名 2020/03/21(土) 22:46:26
>>277
身のほど知らずのイタいタイプだね
だから結婚出来ないんだろうね+8
-0
-
327. 匿名 2020/03/21(土) 22:46:43
>>348
ていうか、20代前半の花嫁に会ったことないわ。
私の友達は26歳以降で結婚してる。
みんな綺麗だったよ。
+4
-1
-
328. 匿名 2020/03/21(土) 22:47:56
>>324
ごめんね、24歳だよ+1
-7
-
329. 匿名 2020/03/21(土) 22:49:28
結婚してから夫に子供はどう思ってるか聞いたら、「一人はほしい」という答えだった。
私は健康体じゃないし、頼れる人が近くにいないのと、夫が転勤族、激務で子育てを一人でやらなきゃいけなくなることが不安すぎて無理だと思う、と言ったら否定も肯定もされなかった。
結婚して3年で仲はいいです。
しかもレスです苦笑
子供ほしくないからまぁいっかーってなってる+21
-1
-
330. 匿名 2020/03/21(土) 22:50:41
>>325
他人だからそう思うのかも。結婚式何回も出たけど、知り合いだと皆いつもより若く綺麗に見える。花嫁衣装マジックあるよ。+8
-1
-
331. 匿名 2020/03/21(土) 22:52:38
>>289
子供好きな男=子育てに協力的な男
というわけじゃないらしい+45
-1
-
332. 匿名 2020/03/21(土) 22:56:29
>>213
金融機関で働いてますが、「子どもはいいよ、早く産みなよ」って言うお客さんは大抵貧困層です。そういう方々にとっては、子どもや孫だけが唯一の財産なんですよね。「子どもに稼ぎなくてね。私も年金暮らしでお金ないから、何とか貸してくれませんか?」と言ってきます。富裕層のお客さんがどう思ってるのかは知りませんが、少なくとも、子ども産みなよ~みたいな軽率な発言はしません。+64
-1
-
333. 匿名 2020/03/21(土) 22:58:03
うちは晩婚だったから子供作るか悩んでいる間にできない年齢になった。どっちでも良かったけど、今は子供作らなくて良かったなと思ってる。+23
-0
-
334. 匿名 2020/03/21(土) 23:01:29
子供ほしくないけど結婚したいかもって人は男女ともに意外と多いと思う。ただそんな話付き合わないとしないし、付き合ってから意見合わなくて別れるとかあるから、相手のことを考えて最初から婚活とか、恋人とか作らないのかも。+24
-0
-
335. 匿名 2020/03/21(土) 23:03:42
>>286
同じくだよ。父親は子育て全て母親に任せっきりで辛そうだった。+11
-0
-
336. 匿名 2020/03/21(土) 23:03:51
>>315
一馬力で歯を食いしばって血反吐を吐きながらでも嫁子供を養うというのなら納得するけど。+14
-0
-
337. 匿名 2020/03/21(土) 23:04:10
>>24
最低だねその職場の人+58
-9
-
338. 匿名 2020/03/21(土) 23:07:35
子無し8年です。
私も夫も子供はどちらでも良くて休日も必ず一緒に過ごすくらい仲が良いです。
出来ないからそのまま流れで子無しになったけど全くもめなかったよ。
今2人で仲良くやってるから子供居なくても別にいっかって感じで。
要らない人は少ないかもしれないけどどちらでも良い人は結構居ると思う。
相手に合わせるよーって人。
相手が誰であれ自分の子供が欲しい、子育てがしたいって人だと厳しい。
主さんが居たらいいやって思ってくれる人がきっと居るよ。+32
-2
-
339. 匿名 2020/03/21(土) 23:10:02
>>45
小梨夫婦って犬飼う人多いよね+41
-17
-
340. 匿名 2020/03/21(土) 23:10:06
>>302
多様性の昨今他人の人生を可哀想とか今時珍しい
なんか宗教でもやってる人?+25
-4
-
341. 匿名 2020/03/21(土) 23:14:11
>>310
遠回しにディスってるね
上手だけど
まだまだ+0
-6
-
342. 匿名 2020/03/21(土) 23:17:55
道路族関連のトピで散々道路族が小梨世帯を社会不適合者って叩いてるの見たけど、ここで使う人はそいつらとは無関係ということにしましょう。+2
-2
-
343. 匿名 2020/03/21(土) 23:21:51
>>201
それどころか旦那もいて子供もいて週一しか働いてないパート主婦が専業主婦を叩いてたりする
要するに満たされない人たち(男でも女でも)が満たされてる専業主婦を叩くんだよ+23
-0
-
344. 匿名 2020/03/21(土) 23:26:31
子どもが欲しくないというより、子どもができないだろうけど、それでもいいという人がいたら結婚したい。
諦めがつきつつも、まだどこかで夢をみてる。+8
-0
-
345. 匿名 2020/03/21(土) 23:28:15
現役保育士、しかも30代後半の独身だから彼氏はいるにしても自分の年齢的にも保育士してる目線で見ても子供を現実的に考えられなくなってる。+6
-0
-
346. 匿名 2020/03/21(土) 23:30:57
>>315
こういう発言する男って、妻も子供も自分の所有物だと思ってるよね
死ねばいいのに+12
-3
-
347. 匿名 2020/03/21(土) 23:32:51
>>248
私は指輪も結婚式も興味ないよ(笑)
既婚という身分だけ欲しい+39
-0
-
348. 匿名 2020/03/21(土) 23:36:56
母親が自分が子供のために作った洋服のコレクションを大掃除のときに見せてくれたときに、
「自分の娘が子育てしてるところを見てみたかったな」って言ってて、自分の人生より大事な大事な母親の人生を幸せにさせてあげるためだけに生きれたらって思った
なんも考えずに子供産んで育てて生物の歯車に乗れる人生だったら…どこでどうしたらその道に行けたんだろうって
どうしたら、母親があの世に行ったときにお前の娘はってご先祖様たちに責められないでいられるだろうって
ひたすらそればっかり考えて、病む。
それでも、性的なことにも嫌悪感すごい感じるし、子供を産むというか人間を産んで育てるなんて…
産んだ子供がこう考える思考を持って、同じように苦しむなんてって、色々想像するだけで病む。
だから、夫婦と猫だけで暮らしたいって考えてる。+9
-0
-
349. 匿名 2020/03/21(土) 23:38:50
うちも小梨選択夫婦です。
以前は子供を作らないなら結婚という形に拘る必要はないと思っていたけど、いざ結婚してみると好きな男性を家族と言えるのは嬉しいし幸せなことだなと感じてます。+27
-0
-
350. 匿名 2020/03/21(土) 23:41:33
私は既婚で子供いないんだけど
結婚して8年だよ。
何日か前にコロナトピをのぞいたんだけど
子持ちが独身の人のコメントに酷い文句ばっかり
言ってたから、子持ちにいじわるいコメントやめな!
って言ったら、あんたは子供いるのか?
って聞かれて、いないよ。って言ったら
子持ちに非国民とか犯罪者とか酷いこと
言われて一部の子持ちが言ってるのかと
思ったら独身を悪く言うコメントに
プラスがいっぱいついてたり、
ただ子供がいないってだけで
非国民とか犯罪者とか言われて
すごいこわかった。
長文で失礼しました。+30
-0
-
351. 匿名 2020/03/21(土) 23:46:49
>>340
何が多様性の昨今だよw
結婚して子供いなかったら、
夫婦のどちらかが不妊なんだ…って思われるだけだよw
古かろうがどうだろうが世間なんて
まだまだそんな価値観なんだよ。+11
-42
-
352. 匿名 2020/03/21(土) 23:50:11
私は子供欲しかったけど、出来ず、夫は欲しがってなかったけど私に付き合って治療もチャレンジはしてくれました。
でも、このご時世で、自分と親の命を守るだけで精一杯、子供なんて自分より長生きするんだから、不安で持てないや。
と、思い始めていて、結果的にはよかったと思っています。+39
-3
-
353. 匿名 2020/03/21(土) 23:50:16
子なし夫婦です。
社会事情とか現代の子どもを取り巻く環境色々考えたら子どもが可哀想って思い…。(これは色んな意見があるはずなので、あくまでもうちの場合です)そしてそれに耐えられる覚悟も自分にはない気がして。
旦那も私と同じ考えで、二人で楽しく暮らせばいいって意見だったのでそのまま子なしです。
子育ての楽しみ知らないなんて可哀想とか言ってくる人がいますが、私は保育士なので楽しみも嬉しさも大変さも少しは分かるつもりだし~って流して聞いてます(笑)
仕事は大好きです。+47
-1
-
354. 匿名 2020/03/21(土) 23:51:32
女性が輝くのは30代後半、だから結婚は焦っちゃだめ
とにかく若いときに自分を安売りしないことが重要+0
-12
-
355. 匿名 2020/03/21(土) 23:52:24
私もそうでした。それを理由に振られたこともあります。今の主人とは知り合ってまだ早い段階でそのことを話しました。本人もお互いの両親も理解してくれていますよ。
年がいってからの結婚だったのもあるかも知れませんが(すでに姪甥もいるので…)、親なら子供が幸せなだけで喜んでくれると思います。
あなたにいいご縁がありますように😄+29
-0
-
356. 匿名 2020/03/21(土) 23:52:40
私もずーっと昔から子供産みたく無いけど結婚できたよ。
出来たら良いねー(棒)って言いながら結婚5年目。
妊娠しにくいのか、旦那が種無しかわからないけどできてない。
旦那も欲しかったみたいだけど不妊治療してまでは…って感じだからそのまま。
もう40近いからこのままできないだろうな。
ワンコを飼って溺愛してます。+50
-2
-
357. 匿名 2020/03/21(土) 23:53:45
>>88
そのうち捨てられるね…+24
-0
-
358. 匿名 2020/03/21(土) 23:53:55
>>351
田舎の人?
視野が狭くてかわいそう。+30
-5
-
359. 匿名 2020/03/21(土) 23:54:41
子供が欲しい人、欲しくない人、それぞれいて自然だと思います。
欲しい人は好きなだけ産み、欲しくない人は産まない。
それでバランスがとれるのだと思います。
子供が欲しい人ばかりだとネズミ算式に人口が増えて地球がもたないと思います。
欲しくない人ばかりでも人類が滅亡してしまいますし。
それぞれが望むように生きていけるのが良い世の中なのだと思います。+62
-1
-
360. 匿名 2020/03/21(土) 23:57:23
>>351
それはあなたの価値観でしょ
都合よく世間の価値観にすり替えるのやめてね+25
-5
-
361. 匿名 2020/03/21(土) 23:57:58
絶対子ども欲しくない。自分の遺伝子が遺伝したら子どもが耐えきれなくて苦しませることになるから
でも大卒で正社員になれなかったし一人暮らしきついから結婚したい。いないかなあ誰か。+19
-2
-
362. 匿名 2020/03/21(土) 23:59:24
>>351
都心には、共働き高収入のDINKSって人達がいるのご存知ないかな。
子供に囚われずそれぞれのキャリアを尊重している夫婦がいるんだよ。
うちもそうなんだけど、夫婦気ままに仕事して年に数回海外旅行や、子供お断りの高級旅館に泊まったり充実した生活を送ってるよ。
子供の為に仕事や趣味など色々犠牲にしたくないから。
+54
-6
-
363. 匿名 2020/03/22(日) 00:00:34
>>329
旦那、可哀相+2
-6
-
364. 匿名 2020/03/22(日) 00:01:38
>>351
田舎の小姑かよ。
そもそもあなたはなんでこのトピにいるのよ。
ほら、子供が夜泣きしてるよ。+17
-4
-
365. 匿名 2020/03/22(日) 00:02:26
>>42
田舎は若い子でもそういう子多い。若いと言っても30代半ばだけど、数年ぶりに偶然会った同級生から久々の挨拶もそこそこに一番最初の質問は子供いるかどうか。結婚は私が20代でした時にすぐ噂で広まったから知ってるはず。
子供はいないし欲しくないって言っても信じてもらえず、不妊治療はすごく高額になるとか高齢出産の友達が障害のある子産んで大変とかすごく脅すようなことをいくつも言われた。
結婚も子供もその同級生はまだだったから、出産くらいは先を越されないか焦ってたんだと思う気持ちがすごく伝わってきて戸惑った。
これも原因は、田舎にはびこる結婚出産をしなきゃいけないって呪いが人の心を窮屈にするんだと思ってる。+48
-6
-
366. 匿名 2020/03/22(日) 00:03:08
女が輝くのは30代後半からだから焦らなくていいよ+0
-9
-
367. 匿名 2020/03/22(日) 00:03:35
>>285
トピズレwマウント?w
子供欲しくない人のトピだけどあなたが子供いるからってどうした+31
-2
-
368. 匿名 2020/03/22(日) 00:03:50
子供は欲しくないけど
周りを黙らせるため(だけ)に結婚した方がいいかなと言う感じだった。
彼氏は子供はいらない、結婚はどちらでも、という人。
ただ最近は経済的に自立してれば別にしなくてもいいかなと思ってきた。
子供欲しくない理由は色々あるけど
決定的だったのはうちの親が
私の幸せ云々より孫を見たい!そのために結婚して!
って言い切ったこと。
子供に自分の理想叶えてほしいだけの親になりたくない。+31
-1
-
369. 匿名 2020/03/22(日) 00:04:24
>>1
内縁の妻じゃダメなの?+0
-11
-
370. 匿名 2020/03/22(日) 00:06:48
>>351
夫婦どっちかが不妊なんだなって思われても痛くもかゆくもないし、世間が何か言っても人生を生きるのは自分なので、あなたも人にあれこれ言わんでよろしい。+43
-2
-
371. 匿名 2020/03/22(日) 00:07:34
>>1
種無し息子なら差し上げますけど、そんな嫁ムリ+0
-17
-
372. 匿名 2020/03/22(日) 00:08:35
>>362
都心じゃなくて車がいる地方都市でもこなしを満喫してる夫婦がここにいるよ~
あまり周りは気にならないかな。
だってそれくらい楽してるから。
今回もコロナでもしどちらか失業したとしても、しばらく経済が落ち着くまで贅沢しなければバイトでもして食いつなげるし貯金も数年は何もしなくても暮らせるくらい余裕あるからいいかなって気楽でいられる。
子供いたら貯金もできてなかったと思うし、仕事なんて失ったらすごく焦ってたと思う。+27
-0
-
373. 匿名 2020/03/22(日) 00:08:42
>>105
暇とまでは言わないけど、仕事しながら家事もやってる人なんていっぱいいるよね。
片手間でもできることではあるよ。+8
-4
-
374. 匿名 2020/03/22(日) 00:10:06
子供産まなくて正解。本当に良かった。
子供欲しがってたハイスペモラハラの元彼と結婚してたら産まされて共働きさせられてたと思うと、ゾッとする。
旦那は私が居ればいいと言ってくれて、一緒に沢山旅行行って、いつか犬飼おうねって話してる。
+50
-2
-
375. 匿名 2020/03/22(日) 00:12:59
子育てはしたいけど結婚と出産が面倒くさいw+3
-3
-
376. 匿名 2020/03/22(日) 00:19:02
最低と言われるだろうけど、障害のある子供が生まれても育てる自信がないので子供が欲しくない。
妹が重度の知的障害で、遺伝やらなんやらで普通より生まれる可能性高いだろうし、親を見ていて自分が同じことできる自信がない。+65
-2
-
377. 匿名 2020/03/22(日) 00:22:26
私はかなり少数派だろうけど、仕事してたいから子供はいらないかな。
産休も育休もきちんと取れる環境だけど、2年とか仕事しないでいるのつまらない。+20
-1
-
378. 匿名 2020/03/22(日) 00:25:25
子持ち親が嫌われることするのも少子化加速させてる
+23
-1
-
379. 匿名 2020/03/22(日) 00:27:21
>>362
安倍総理が子どものことで色々言われてる時点で説得力ないわ+5
-8
-
380. 匿名 2020/03/22(日) 00:32:45
趣味が殆ど一緒(というか趣味の場で出会った)の
子供欲しくない人と結婚して10年くらい
自営業で一緒に働いて毎日楽しいよ
今でも新婚の頃と変わんないかんじで仲良く暮らしてる
たまに喧嘩しても、1時間くらいで仲直りできてる
同年代なので昔の話題も合うし
結婚して5年くらいまでは、周りから子供は子供は?だったけど
できないんですって雰囲気でスルーして
今は誰からも言われないよ+28
-0
-
381. 匿名 2020/03/22(日) 00:33:06
子どものいない専業主婦です。
結婚して15,6年経ちますが
うちの夫婦にはこのスタイルが合ってると思います。
よその子供を見て可愛いなあとは思うけど
犬もかわいいし、猫もかわいい
それと同じ温度の可愛いなあ、です。
子どもも動物も一緒に暮らすのは無理w
+36
-0
-
382. 匿名 2020/03/22(日) 00:33:36
>>58
前の夫さんは事前に言ってくれるだけ誠実だと思った
産ませるだけ産ませて育児は妻に丸投げって男性たくさんいるし、世間体を気にして子供作るなんて以ての外、そっちのほうが精神的に未熟だよ
子供は「どっちでもいい」人も含めたらもっと見つけやすいんじゃないかな?
絶対にいらない人からすると賭けになるかもだけど、話し合いの余地はある
+43
-1
-
383. 匿名 2020/03/22(日) 00:34:35
子どものことは全く考えずに結婚して
しばらく二人を楽しもう!と思ったら
出来にくい体質みたいで結局今もいないです。
この生活に慣れてしまって、それなりに楽しいので
夫も結局どっちでもいいみたいです。
選択した訳じゃないけどそうなった人もいます。
だから、本当にこれでいいのかな?とか
病院通ってまでほしいか?と悩むこと多いです。
あと、義理父母が優しいし、長男だから
ごめんなさい…と思います。・°°・(>_<)・°°・。+17
-0
-
384. 匿名 2020/03/22(日) 00:43:30
毎日死にたいと思ってる。でも一緒にいて心が安らぐようなパートナーはほしい。
親が子供持つべき派だけど、どうしてもしつこく言ってくるようなら「毎日死にたい気持ちなのに子供ほしいって考える人いると思う?」って言ってやろうと思う。+27
-0
-
385. 匿名 2020/03/22(日) 00:45:41
>>72
親なんてどうにでもなるよ。子供いらないことは伏せておいて不妊ってことにもできるし。彼氏と本人が納得してるならそれでいい。+29
-3
-
386. 匿名 2020/03/22(日) 00:51:10
どちらでもないけど、結婚して良かった理由に子どもに出会えたからと答える人にはなりたくない。
+23
-2
-
387. 匿名 2020/03/22(日) 00:52:09
>>73
そういう考えの人がいるから、最初から希望してなくても周囲には「欲しかったけど授からなかった」って言ってる可能性あるよ+15
-0
-
388. 匿名 2020/03/22(日) 00:55:05
結婚して数年経っても欲しいと思えず…30代半ば今が産む産まないのラインだと思うけどコロナ騒動でやっぱり要らないと確信した+25
-0
-
389. 匿名 2020/03/22(日) 00:59:31
>>351
だからどうした?
そんな世間の価値観に振り回されてるあなたがもんのすごぉく可哀想w
あなたみたいな余裕のない人にならなくて良かった+15
-3
-
390. 匿名 2020/03/22(日) 00:59:52
>>318
結婚式にもドレスにも全く興味ありません
結婚はしたいけどね+8
-0
-
391. 匿名 2020/03/22(日) 01:01:09
>>354
私がすぐにでも結婚したいってちゃんと知らせて20代の時に付き合ってた男が、女は30歳からが輝き出すとか今は私との結婚を考えられなくていきなり言い出したことを思い出した。
そいつとはつきあっていくうちに結婚なんて絶対考えられなくなったから、別にそんなこと言われても平気というか安心して、私もそう思うよって笑顔で答えたけど、その男は普段は女は20代までって言ってる男だったんだよね。
もちろん別れたけどね。+5
-0
-
392. 匿名 2020/03/22(日) 01:02:05
>>328
うそー見えなーいw
40代後半以上のババアだと思ったーw+7
-0
-
393. 匿名 2020/03/22(日) 01:05:55
子供欲しくない男性と知り合いたいんだけど
どうすればいいですかね?
マッチングアプリや婚活で知り合えるでしょうか?+19
-0
-
394. 匿名 2020/03/22(日) 01:08:38
>>1
探せばいるとは思うけど、
婚活パーティーとかくる男はほぼ100%子供希望だよ。
結婚なんて男にデメリットだらけなのに、(家族を養う=金が飛ぶ)
わざわざ高い参加費払ってパーティー来て結婚相手求める人なんて子供希望でしかない。+4
-10
-
395. 匿名 2020/03/22(日) 01:14:53
>>131
ワンちゃんの親権は?
急にどっちかと離れると寂しいかもですね+11
-0
-
396. 匿名 2020/03/22(日) 01:16:01
子供は要らない。
ウェディングドレスに興味ないから結婚式も興味ないし、専業主婦希望もない。
ただ、ハムスターとゆっくり暮らせる伴侶が欲しいだけなのに30半ばじゃ無理かもと半分は諦めているけど、一人は寂しい。
子供はうるさいし、よだれとか無理だし普通に育ててもニートとかになったら最悪。
子供要らないとか言うと、おかしいみうな世の中だから、本当に嫌だよね。+35
-1
-
397. 匿名 2020/03/22(日) 01:20:35
子供嫌いじゃないけど育てる自身ないし出産が怖くて諦めてる39歳です!
掃除・洗濯は別にいいんだけど、料理が苦手で作るのが本当に嫌いだしめんどくさいです!
専業主婦で料理作らない人いますか?
作らない +
作る -+2
-5
-
398. 匿名 2020/03/22(日) 01:30:26
なんか子孫の対価として専業主婦は許されるというか
女の仕事=子供
みたいな世間の認識ですよね
そうやって社会に組み込まれる生き方って
個人は無視されて役割としての人間として
生きてくなんてゾッとする+26
-2
-
399. 匿名 2020/03/22(日) 01:34:50
選択子なしで結婚しました。
旦那は一回り上でバツイチ子持ちだから子無しという意見が一致しました。
男性も初婚とかになるとなかなか子なし選択はむずかしそうですね。+8
-1
-
400. 匿名 2020/03/22(日) 01:35:31
>>26
考え方が終わってるw+4
-2
-
401. 匿名 2020/03/22(日) 01:45:55
私と旦那は子供がいる=幸せではない
むしろ子供がいる事で苦労する場合もあるって考えです
旦那が長男だから結婚後しばらくは妊活しました
子供ができた場合どんな風に育つのかは賭けみたいなものですが、旦那の親に孫を見せてやりたい気持ちがあったので
1人産んだ方がいいだろうと思って
授からなかったけど仲良く暮らしてます
もともと絶対に何がなんでも子供がほしいわけではなかったからファミリーを見て羨ましいとも思わない
+36
-1
-
402. 匿名 2020/03/22(日) 01:52:57
>>1
私20代で結婚しました
一回り上の旦那だけど付き合ってる時からしっかり要らないって言い続けてたから何も言ってこなくて結婚10数年経つけど仲良く2人でやってる
子ども欲しいとか思う?って一度聞いた事があって、そしたら2人がいいって言ってくれたから主さんにもきっとそんな相手が見つかると思います!+58
-1
-
403. 匿名 2020/03/22(日) 01:58:21
>>382
どっちでもいい程度のふわっとした意見の男は40あたりで突然手のひら返して来ることも多いよ。周りが子あり家庭ばかりになるし、年齢的に最後のチャンスだから急に子供が欲しくなったとか言い出す。その年齢になって離婚切り出されたり、生殖能力高そうな若い女に走られた方がきつい。+28
-4
-
404. 匿名 2020/03/22(日) 01:58:55
保護犬とか保護猫引き取って大好きな旦那さんとのんびり暮らしたい。
+29
-0
-
405. 匿名 2020/03/22(日) 02:02:08
婚活だと見つからないかもね。子なしでいいって男性。+8
-2
-
406. 匿名 2020/03/22(日) 02:10:53
うちは子無し別居婚です。籍だけ入れてお互い独身と変わらない生活。事実婚の逆バージョン。
自由だけど法的には完全に孤独でもないからいいとこ取りで一番快適。
お互い子供は欲しくない。
私も彼もマイノリティな結婚観だけど、数は少なくても
自分が自分らしく生きてれば似たようなタイプの男性が自然と引き寄せられるものだなあと思う。+54
-0
-
407. 匿名 2020/03/22(日) 02:18:04
>>405
私は婚活で見つけたよ。
どこで出会えるかはもう運とかご縁とかの話になってくる気がする。+12
-0
-
408. 匿名 2020/03/22(日) 02:28:03
>>2
毎日暇すぎておかしくなりそう
旦那と離婚したら職なし経験無しおばさんで悲惨だから不倫されても離婚悩むだろうね+18
-14
-
409. 匿名 2020/03/22(日) 02:33:35
>>117
子供が欲しい人はみんなノイローゼ??子供欲しくて産んだけど特にノイローゼではないですが…+11
-1
-
410. 匿名 2020/03/22(日) 02:34:34
昔と違って娯楽の多い現代。今時子供産まなくてもうまくいってる人もいる。離婚しやすく、子供嫌いと公言しやすいならそういう人を探せばいいだけ。子供なくてもいい、親と同居したくない、なんて男性たくさんいるよ。まぁ、変わった人が多いのは事実だけどね。+0
-8
-
411. 匿名 2020/03/22(日) 02:39:58
>>113
日本の戦後から寄生してるお荷物を正常化すれば民族意識が高まり結果出生率の喜びに繋がる。
国は木と同じ。太くてしっかりした幹があれば枝葉が伸びて大木になる。今の日本という木には黒くて腐った枝が養分を吸い取る力をまだ持っていて木を弱めてしまっている。この悪い枝を切り落とせば日本という一本の木は本来の姿に取り戻され豊かな国が蘇る。戦後70年過ぎても続く悪しき日本の黒い枝が新芽を摘みつくし葉の育たない木に成り果てる前に寄生枝を切り落とすしかないね。その黒い枝との共生が少子化という実をつけた。+0
-11
-
412. 匿名 2020/03/22(日) 02:40:21
>>351
言い方はキツイからマイナスは多いけど、世間的にはまあそんなもんだよね。世間の目はどうでもいいじゃない、と思える人じゃないとしんどい生き方になる。+8
-8
-
413. 匿名 2020/03/22(日) 02:53:38
>>395
131です
私が引き取りました。一人暮らし+わんこで暮らしています。在宅の仕事も多いのでやっていけそうです。
ご心配ありがとうございます。+17
-0
-
414. 匿名 2020/03/22(日) 02:55:01
自分の子供とはいえ、
自分とは別の体の人間の“鼻水”をクチで吸えますか?
それはほんの一例だけど、育児ってそういう汚なさの繰り返しなんですよね?
無理だ・・・・・+14
-2
-
415. 匿名 2020/03/22(日) 02:57:40
子供見たらそれなりに可愛いなあと思うけど
他の友達がキャーキャー騒いでるほど可愛いって感情が湧かない
軽い持病が有りとにかく体力がない
仕事が楽しいしフリーランスなので極力断りたくない+14
-0
-
416. 匿名 2020/03/22(日) 03:01:22
>>45
私は子連れみても良いなとは思わない(笑)大変だなぁって思ってるこのご時世+81
-3
-
417. 匿名 2020/03/22(日) 03:01:51
>>2
これ最強じなない?+12
-10
-
418. 匿名 2020/03/22(日) 03:02:09
>>417
最強じゃない?+4
-0
-
419. 匿名 2020/03/22(日) 03:13:16
>>83
トラウマとか子供嫌いとかの理由高じゃないと思うけどw
夫婦2人やペットで穏やかに暮らしたい人に失礼なコメント(笑)+22
-0
-
420. 匿名 2020/03/22(日) 03:13:23
私は夫はいらないけど子供とお金は欲しい。+2
-3
-
421. 匿名 2020/03/22(日) 03:13:41
私もほしくないや。
子供産んだらどんな事があっても後戻り出来ないしやり直し出来ない。
もしも離婚なんてことになってもほぼ女性が引き取って、元旦那は別の女性と簡単に新しい人生スタートでしょ。
男性が簡単に子供欲しいって言うのって、子育ては母親主体、自分はサポート側、仕事休むのも奥さん、
もしも離婚になっても自分が子供を引き取る立場になって色々な事諦めなきゃいけなくなるかもしれないとか想像してないんだろうなって思う。
+49
-0
-
422. 匿名 2020/03/22(日) 03:14:24
>>186
今の時代、世間対気にするなんてお気の毒…。+7
-1
-
423. 匿名 2020/03/22(日) 03:17:37
>>2
私は子なし専業だよ!夫は一回り年上です。+41
-4
-
424. 匿名 2020/03/22(日) 03:18:34
>>408
育児頑張ってね♪♪+8
-1
-
425. 匿名 2020/03/22(日) 03:20:02
>>83
じゃ私は残りの1割と結婚できたのね!!、、旦那にトラウマなさそうだけど。幸せそうな家庭で育ったみたい。+16
-0
-
426. 匿名 2020/03/22(日) 03:21:17
>>302
ふふ(笑)お疲れ様(笑)+7
-0
-
427. 匿名 2020/03/22(日) 03:22:32
>>302
それ古い考えの人限定じゃね?ww+13
-1
-
428. 匿名 2020/03/22(日) 03:25:35
>>420
トピずれはお帰り下さい+6
-0
-
429. 匿名 2020/03/22(日) 03:25:47
>>394
婚カツパーティーに行かなければ彼女もできないような男と出会いたいと思わないので大丈夫です。+8
-2
-
430. 匿名 2020/03/22(日) 03:28:44
>>302
あなたはそういう風におもってるんだね…
可哀想そういう考えする人…+8
-1
-
431. 匿名 2020/03/22(日) 03:29:49
>>83
ただの偏見、失礼ですよ。+9
-1
-
432. 匿名 2020/03/22(日) 03:34:56
>>302
逆に子供いなくて仲良し夫婦って憧れるんだけど(笑)山口智子と唐沢寿明みたいに!
子供を架け橋に夫婦仲保ってる人より全然ましなんだけどw+55
-1
-
433. 匿名 2020/03/22(日) 03:35:09
主人は私のことが大好きで私さえ居てくれればいいと言われ結婚したので、子供なんかより妻命という感じ!!!
そういう男もいますよ。+41
-0
-
434. 匿名 2020/03/22(日) 03:36:48
世間体で子供作るために結婚してすぐ妊娠とか察するわ+10
-1
-
435. 匿名 2020/03/22(日) 03:37:51
>>302
逆に、この二人やったのか…と想像する人もいると思う(笑)+9
-0
-
436. 匿名 2020/03/22(日) 03:38:59
子供はいらないけど、結婚はしたいよね。
最近になり精神面で男手の力って強いなと感じること多々あり。
+5
-1
-
437. 匿名 2020/03/22(日) 03:39:16
夫婦二人だと間が持たないから子供を架け橋にしてる人知ってる+13
-0
-
438. 匿名 2020/03/22(日) 03:40:18
>>83
そういうことにしたいのですね+10
-0
-
439. 匿名 2020/03/22(日) 03:42:14
>>404
すごく憧れるこの生活+12
-0
-
440. 匿名 2020/03/22(日) 03:42:34
>>28
ほんとだよね。
40でも子供成人したら自分60だよって思う。
40過ぎての子供は体力てにも子育て大変だろうし。
小無し結婚ありがたいと思うと思うんだけど。+23
-0
-
441. 匿名 2020/03/22(日) 03:43:01
>>83
5割くらいじゃね?w9割とかw
+5
-3
-
442. 匿名 2020/03/22(日) 03:43:19
>>435
えっ?それは子供がいる夫婦に対してだよね?
+1
-0
-
443. 匿名 2020/03/22(日) 03:44:28
子供欲しくなくて結婚したくなくて4年も渋り、これで最後のプロポーズだよと言われて結婚したのが34歳です。
欲しくない理由は機能不全家族で育ったので、人との関わり方や暖かい家庭がどうしても分からないからです。
幸い夫は子供いなくてもいい人だったので、保護した動物たちと一緒に暮らしをしています。
子供いらない人は、周囲の言葉に惑わされず、譲歩しないで欲しいと思います。いらないのに生んでしまった後は母親も子供も不幸になるし、子供は幼い時からこの世から消えることに憧れを抱くようになる。+40
-0
-
444. 匿名 2020/03/22(日) 03:44:41
>>189
子どもが全てって考えるのがイナカッペw+7
-1
-
445. 匿名 2020/03/22(日) 03:45:08
>>442
そうです+0
-0
-
446. 匿名 2020/03/22(日) 03:48:37
>>50
うん、マイナスだねー
残念だねー+13
-0
-
447. 匿名 2020/03/22(日) 03:49:11
小梨夫婦だけど、だれにどんな風に思われても動じないし、慣れました(笑)
世間対とか気にしてないし(笑)
+26
-0
-
448. 匿名 2020/03/22(日) 03:52:04
ここで嫌味書いてる人は暖かい紅茶でも飲んでゆっくり休んでほしい
+2
-0
-
449. 匿名 2020/03/22(日) 03:53:33
>>412
昔の人?+3
-1
-
450. 匿名 2020/03/22(日) 03:55:16
>>9
子供いないと気楽でいい+14
-1
-
451. 匿名 2020/03/22(日) 03:56:57
>>8
でもそれでも仲良しだと本物の愛を感じる+10
-4
-
452. 匿名 2020/03/22(日) 03:59:18
>>154
育児ファイト~+6
-1
-
453. 匿名 2020/03/22(日) 04:00:22
>>13
そうか?私はメリットの方が大きいけど+50
-6
-
454. 匿名 2020/03/22(日) 04:01:54
>>197
激しく同意+8
-0
-
455. 匿名 2020/03/22(日) 04:05:04
>>154
ハイハイ
ブーメラン+3
-2
-
456. 匿名 2020/03/22(日) 04:07:01
>>386
いろいろある中のひとつが子供ならいいけど、良かったことがそれしかない人は可哀想
母というステータスに並々ならぬ執着を持ってる人もこれ言いがち+12
-4
-
457. 匿名 2020/03/22(日) 04:13:32
>>73
まあ、中にはいるだろうけど私は違うよ~(笑)+4
-0
-
458. 匿名 2020/03/22(日) 04:19:11
私は入籍迫られた時にハッキリと子どもは産む気がないことは伝えて了承してもらったよ。
旦那も子どもはどちらでもいいという感じだったけど数年後に欲しがり出したよ。
心変わりすることもあるよ+27
-0
-
459. 匿名 2020/03/22(日) 04:19:26
>>73
だからぁ、結婚はその人と生涯ずっと一緒にいたいから契約みたいなものだってばぁ(笑)安心感みたいな
子供がすべてじゃないから(笑)+19
-0
-
460. 匿名 2020/03/22(日) 04:19:43
一回り以上の人と結婚したので
出来なかったし年齢的に子供は無理だねってなりました。
心地いいし好きだから結婚したしお互いに子供絶対ってわけでもなかったので穏やかに暮らしてます。+24
-0
-
461. 匿名 2020/03/22(日) 04:21:51
人間より猫ちゃんの方が可愛いしいとおしいので夫婦で賑やかに穏やかに楽しく可愛がってるよ+25
-0
-
462. 匿名 2020/03/22(日) 04:37:41
20代半ばで結婚して5年です。
夫は自分の遺伝子を残すことに興味はなく、そもそも結婚は好きな人と一生を共に楽しく送るためにするものだという、私と同じ価値観でいてくれました。
一生お互いがお互いの一番であり続けることを目指します。+35
-0
-
463. 匿名 2020/03/22(日) 04:56:50
>>302
「ええ、それはもう、毎日泣き暮らしております」
ていうタモリの秀逸な返しが思い浮かんだ+30
-1
-
464. 匿名 2020/03/22(日) 04:58:34
生まれて来なければよかったと人生で何回思ったか数えきれません。
同じことを子供に思わせてしまうかと思うと
絶対に産みたいと思いません。+38
-1
-
465. 匿名 2020/03/22(日) 05:20:11
面倒くさいから子どもできないことにしてる人、大人で尊敬する。
私は子どもはみんなほしいものっていう決めつけと徹底的に闘いたくなってしまう。+45
-0
-
466. 匿名 2020/03/22(日) 06:30:07
子なし主婦でーす
子供は自然に任せて神任せ的な感じですがなかなかできないので不妊の類だと思ってます。
今は不妊治療もありますがやる気にはなりません。なので本気で欲しいのではないんだろうなと分析してます。
子なしは毎日自由です。
それに必ず健常児が産まれるわけではないので、もし障害児だったらと思うと自分は後悔しそうなのでリスクを負ってまで子供を作るのも躊躇します。
子なし希望なら種無しの男性だとよいかも。揉めることも無さそう。+15
-0
-
467. 匿名 2020/03/22(日) 06:33:15
>>461
正直人の赤ちゃんより猫とかの方が数倍かわいく癒されると思ってます。+30
-1
-
468. 匿名 2020/03/22(日) 06:41:04
>>45
娘と仲良くしてる親子見るといいなーと思うけど。
でも障害児だったり、なにかと問題児だったり、非行や犯罪したりってなる可能性考えると子なしでもいいかーと思う。+46
-4
-
469. 匿名 2020/03/22(日) 06:49:24
>>13
そういうトピじゃ、同棲のままや事実婚は男が責任逃れしてるとか愛されてないとか批判されまくりだったけどね。
いくら子なしでも。
実際相手が病気になった時なんか医師の説明も身内じゃなければ聞けないし色んなところで制約あるんだから、無知なんだなと思っちゃう。+9
-7
-
470. 匿名 2020/03/22(日) 07:14:21
結婚=子供って頭の人ってすぐ結婚したら子供はまだか的な事聞くよね。結婚したいと子供が欲しいは同じ人もいれば違う人もいるのにね。+25
-0
-
471. 匿名 2020/03/22(日) 07:20:29
子供よりペット飼って暮らしたい
子供は今の世の中に産んでも可哀想かなって思っちゃう+16
-0
-
472. 匿名 2020/03/22(日) 07:25:21
「本当に好きな人との子供なら欲しいと思うよ」ってなぜか上から目線で話してくる人いるけど、マジでイラっとする。+39
-1
-
473. 匿名 2020/03/22(日) 07:28:02
人間の子供は嫌い。うるさいし汚いし。
テレビで口の周り汚しながらクチャクチャ食べてる子供が映ったりすると汚なすぎてチャンネル変える。+24
-1
-
474. 匿名 2020/03/22(日) 07:28:23
>>1
私は家族との関係性も複雑で子供も産みたくなかったので、結婚願望も最初から持ってなかったのですが、25の時に出会った男友達と、29で結婚しました。今46です。
子供はもちろんいません。
付き合っている男性に「子供は産まない」というと別れる、という事を私も繰り返してました。少なくとも、25歳以降で4人はいたし、結婚するちょっと前はほとんど遊びみたいな軽い関係性しか持てないでいました。
けど、その過程を友人として見ていて、結婚や出産についての考えを理解している上で、「俺と付き合おう」って言われて。
入籍したのは、当時はまだ事実婚だと法的にいろいろ不利なことがあったから。例えば緊急の事故や病気でも法的家族でないと連絡が来ないとか病院で立ち会えないとか、相続の事とかで。
それだけなので、親戚づきあいとか嫁としてのなんだかんだとか、そういうのは無理、そういうの付いてくるなら籍入れないし、籍入れてない女と暮らすことを認めない雰囲気なら別れるって言ったんですけど、それでかまわない・わかってるからって。
この17年、2人の関係性に亀裂が入ったとか危機が起きたという事はありません。+29
-3
-
475. 匿名 2020/03/22(日) 07:29:53
>>474です、長いので分けました。
子供が要らない・でも結婚はしたい(してもしなくてもいい)という人は、少数派ではあるものの必ず男女ともにいます。
出会えるかは運ですし、同様の考えの弟は、そういう女性にまだ会えていないようですが、私は出会えました。
子供のことだけがネックで結婚相手を見つけられなかった同士は、むしろ、どのみち出産の不可能な年齢な頃に出会えば、子供についての意見を深刻に伺ってすり合わせたりしなくていいので、チャンスも多いと思います。
私も元々は、中年になった頃にそういう者同士で会って意気投合すれば結婚しても良いかも、ぐらいに思っていたので。+23
-1
-
476. 匿名 2020/03/22(日) 07:40:28
>>351
そもそも不妊て思われて何が悪いのよ。
だいたい、子供が要らないって思ってる時点で私は自分の事を精神的不妊だと思ってるし、肉体的不妊だと思われても構わない。
肉体的不妊だったら後ろめたいの?はずかしいの?
差別感情があるから、そう思われたくないって気持ちが湧いてくるんじゃない?
+19
-3
-
477. 匿名 2020/03/22(日) 07:41:38
健康に生まれて、就学したらいじめに合わず、ほどほどに勉強もできて引きこもりなどにならず、将来は親を大事に思ってくれる娘が生まれる保証があるなら欲しいかも。
私は子供いないですが、子育てしている人は、色々悩みや苦労があると思う…そこは素直にとても尊敬します。
私は悩み症な性格なので悩みが尽きないだろうから、子供がいないほうが穏やかに暮らせてよかった。
でも、顔の可愛い子限定で5歳位までの子供をみたらうらやましく思う時はあります。+8
-2
-
478. 匿名 2020/03/22(日) 07:46:49
>>210
それはあなたの物差しでしょう、笑っちゃうわ。
+5
-1
-
479. 匿名 2020/03/22(日) 07:50:24
>>272
強がっちょて…まったく+1
-0
-
480. 匿名 2020/03/22(日) 07:53:01
>>351
あなたが古い方だというのはよく分かりました+7
-2
-
481. 匿名 2020/03/22(日) 07:56:15
>>9
相手からしたら何もメリットないじゃんww+11
-3
-
482. 匿名 2020/03/22(日) 08:03:53
>>58
私は③です。
夫は子供の親権もとっており、有責配偶者じゃないことを確かめて結婚しました。子供二人は進学の関係で最初から別居だから、踏み切れたことです。同居なら結婚してはいないと思います。
色々と問題はありますが、めちゃくちゃ頼りがいのある優しい夫で幸せですよー!一度失敗しているからかすごく大事にしてくれますし、子供のいる自分と結婚してくれたっていう私への感謝の気持ちがとても強いです。
私も39歳で、なかなかご縁がなく焦っていましたし、前の彼氏からは絶対に子供産んで欲しいと言われ逃げてしまいました。だから、夫の子供は欲しいならもちろん産んでいいし、私の自由でいいよ!というスタンスに安心感を覚えます。夫を父親にできなかったという罪悪感も皆無。
遺産相続だけはちょっと不安ですが、私は子供も作らないと思うし、遺言状をしっかり準備してもらってるので、大丈夫かなと。
アラフォー子なし希望の方には相手さえ見極めれば③もオススメです。
長文すみません。+13
-0
-
483. 匿名 2020/03/22(日) 08:18:20
男からしたら子供作りたくなくてでも養ってほしいなんてメリットないよね
それでもいいって愛してくれる人探さないとね+4
-5
-
484. 匿名 2020/03/22(日) 08:41:54
>>483
それでもいいと言われて結婚しました。
15年以上経ちます。
とても大切にしてくれてとても幸せです。+7
-3
-
485. 匿名 2020/03/22(日) 08:48:42
兄弟と私自身も軽度の自閉症だから子供産んだらほぼ確実に遺伝するだろうなーって考えると欲しくなくなる
でも人生のパートナーは欲しいなー自分の親は先に死ぬからね 婚活パーティーは無理だろうから趣味の場とかマッチングアプリで気長に探すしかないのかな+8
-0
-
486. 匿名 2020/03/22(日) 08:59:58
>>75
子供はいいやって男性は結婚自体興味ないのでは?
小梨で専業主婦やパートの人と結婚してなんかメリットある?
有るならあなたは専業主夫やパートの男性と結婚する?
お互い充分な稼ぎがあって生活費折半のパートナーならあるかもしれないけど。+6
-4
-
487. 匿名 2020/03/22(日) 09:07:48
>>75
私も同じ。仕事柄、小さい子と接する機会は多いし、かわいいなって思う。友達の子供も大好き。子供は好きだけど、自分の子供が欲しいかは、また別問題。自分の遺伝子は残したくない。+10
-1
-
488. 匿名 2020/03/22(日) 09:09:08
>>305
子供の教育費用の為に必死で働いてるその人からしたら、何の縛りのないあなたが羨ましいんだろうね。しかも子供1人なら、余裕なくなるほどじゃないよね。
自分と違った生き方に共感出来ない嫌みばばあは無視無視!+3
-0
-
489. 匿名 2020/03/22(日) 09:29:00
今、子どもは絶対いらないって人でも、年を重ねて価値観が変わる場合があるからなぁ。
夫の価値観が変わったとき、夫にとって魅力的な女性でなければ離婚され兼ねない。自分磨きや愛情表現は怠らないほうがいいよ。
子どもがすべてではないけれど、子どもがいるから離婚しない夫婦は多いと思う。綺麗事や配慮抜きに言うと。+13
-1
-
490. 匿名 2020/03/22(日) 09:38:59
マイナス覚悟で。
ここの人たち、将来介護が必要になっても、人様が生んだ、赤ちゃんのころから成人するまで母親が人生かけて一生懸命育てた介護職員さんにお世話にならないでね!
人に頼らずに自分の力でなんとかしなさいよ。自分は産まないで呑気に暮らして、最後は人にたよるとか甘えんじゃないよ。
+13
-52
-
491. 匿名 2020/03/22(日) 09:41:02
同級生の離婚話を聞いて結婚って夢もへったくれもないって思ったけど、やっぱり最終的には一緒に暮らせる相手は欲しいと思う。
でも家にこもりきりだとストレスになりそうだから専業主婦になる気はない。
バイトとかでもいいから何らかの仕事はしていたいな。+5
-0
-
492. 匿名 2020/03/22(日) 09:48:47
>>24
私は有りです。
子供はいらないってお互い確認し合って結婚しても、年いってからやっぱり欲しいとか言い出す人もいると聞くし
そういう不安は取り除けるかと。自分が絶対欲しくないなら良いと思う。そういう意味で職場の方も言ったのかも?+20
-1
-
493. 匿名 2020/03/22(日) 09:49:49
>>13
そう?国の仕組みが夫婦になった方がメリットあるように出来てると思うけど。税金、健康保険、年金といった国の制度はもちろん、家や車といった高額購入や入院や手術の保証も。+28
-0
-
494. 匿名 2020/03/22(日) 10:05:23
いったい何のために。本物の愛以外なら結婚しない方がまし。+0
-9
-
495. 匿名 2020/03/22(日) 10:06:46
小学生のころ登校時に低学年の子と手つながないといけない少しの時間ですら苦痛だったわ。一度も子供が欲しいと思わず大人になって結婚して養ってもらってるけど正直めちゃくちゃ楽。+5
-2
-
496. 匿名 2020/03/22(日) 10:21:00
>>424
んん?子供いないけど?+1
-2
-
497. 匿名 2020/03/22(日) 10:26:38
>>176
DINKS公言してる友人が子ナシ兼業の私にズケズケ聞いてくる。
結婚して5年妊活してるわけでもなく、不妊かも不明、積極的には欲しくない私に、なんで子供つくらないの?レスなの?普通は結婚したら彼との子供が欲しいって思うもんじゃないの?
とか言いながら甥っ子姪っ子の動画とか見せて可愛いを強要してくる。
友人の子供ならまだしも他人の子供とか興味ないし同じ熱量で可愛いなんて思えないよ。
子ナシ同士ならなんでも聞いていいって思ってるのかな?
何人かこういう人いる。+16
-0
-
498. 匿名 2020/03/22(日) 10:30:34
>>4
35過ぎて婚活してる時点で、子供は絶対欲しい!とは言えない年齢なのでは…
子供大学出る頃何歳だよ+19
-5
-
499. 匿名 2020/03/22(日) 10:31:15
男性不妊と結婚したい。
+7
-0
-
500. 匿名 2020/03/22(日) 10:34:37
>>490
まぁ子供はうるさい汚いとか言われると、そう言いたくなる気持ちもわかる。+7
-13
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する