-
1. 匿名 2020/03/21(土) 18:43:58
週刊ジャンプのアウターゾーンが好きでした。
印象的なエピソードはありますか?
私は黒いカードでたくさん買い物をしたら、
見返りに寿命を32年分取られて、冷蔵庫が倒れてきて死んだ男の話。+127
-3
-
2. 匿名 2020/03/21(土) 18:45:43
月へ行った少年たち。
優秀な子は母親がホステスで、グレかけてた子は父子家庭だったよね。
優秀な子が月に残って、もう1人が宇宙飛行士になって、月へ迎えに行く話だったような。+78
-1
-
3. 匿名 2020/03/21(土) 18:45:49
+182
-2
-
4. 匿名 2020/03/21(土) 18:45:55
犬の顔した異星人に支配される話
40のババアですが懐かしいマンガ+124
-3
-
5. 匿名 2020/03/21(土) 18:46:01
若い頃特撮ヒーロー番組の主演だった落ちぶれた俳優が犯罪グループに誘われるがファンの子供と出会って我に返る話+72
-2
-
6. 匿名 2020/03/21(土) 18:46:03
懐かしい
人面瘡、かなぁ+80
-3
-
7. 匿名 2020/03/21(土) 18:46:12
人間に寄生する寄生虫が、頭を割って出てくるシーン…+8
-2
-
8. 匿名 2020/03/21(土) 18:46:57
笑ゥせぇるすまんと内容が似てる漫画でしたっけ?+9
-25
-
9. 匿名 2020/03/21(土) 18:47:14
不良少年が占い師の老人から金を奪って呪いをかけられて
少年が見た目だけが老人化する話+94
-2
-
10. 匿名 2020/03/21(土) 18:47:19
+118
-1
-
11. 匿名 2020/03/21(土) 18:47:48
占い師の話
ゴミ箱のくずを大金で買わされる+9
-2
-
12. 匿名 2020/03/21(土) 18:47:58
超能力で好き勝手やってたクソガキが、力を使おうとすると大嫌いなクモの幻覚が現れるようになって、「超能力が使えないと分かったら今までいじめてきた人たちはあなたをどうするかしらね」と言われる話。ざまあみろと思った+125
-3
-
13. 匿名 2020/03/21(土) 18:48:31
>>5
なんかそれに似た話で、パイロットのもあったよね。
子供の頃、遊ぶのに誘われたのに断ったのをきっかけに、悪い道へ進んでヤクザになった男が、あの時断らなければ…ってずっと後悔しててって話なんだけど、ラストシーンではパイロットになってて、悪い道へいったのは夢だった(あるいは、パイロットになった方が夢だった)ってオチ。+64
-1
-
14. 匿名 2020/03/21(土) 18:49:41
懐かしいなぁ!
どれもうろ覚えだけど、恐竜とかがいる時代にタイムスリップる話で本当に元の時代に戻りたいと願ったらもどれるけど、女の子が引っ越す事になってたから好きな男の子ともう少し一緒にいたかったから最初は戻れなかった、みたいな話。+66
-1
-
15. 匿名 2020/03/21(土) 18:50:15
わしはサンタじゃ(?) 自分をサンタだと信じ込んでいるおかしな爺さん、みたいな扱いだった老人が本物のサンタクロースだった話+136
-1
-
16. 匿名 2020/03/21(土) 18:50:23
たまに語り部のミザリーが仲間になったりするよね+123
-2
-
17. 匿名 2020/03/21(土) 18:50:31
小人のやつは怖かった!当時まだ小学生だったから自分の家で物をなくして探してる時にあの小人が隠してるんだと思ってて目が合わないように探してたよ笑+183
-1
-
18. 匿名 2020/03/21(土) 18:51:44
妖精の話。小学生の時読んでめちゃくちゃこわくて寝れなかった+194
-1
-
19. 匿名 2020/03/21(土) 18:52:11
アウターゾーン面白いよね。私は魔女がりの話が好き。
あと、単行本の巻末に載ってる若いときの作品で、
電話がタイムマシン的な意味合いを持つお話が好きだったなぁ。+110
-1
-
20. 匿名 2020/03/21(土) 18:52:13
好きな女の子に向けてBB弾みたいなのを打っちゃった男の子が、ずーっと後悔してるんだけど、大人になって作家になってから、女の子にそっくりな宇宙人?が現れる話があったよね。
警察かなんかが尋ねてきて「私の娘です。可愛いでしょう」って言うんだよね。+54
-1
-
21. 匿名 2020/03/21(土) 18:52:20
人形マキと火牙さん
干し首
妖精
時間が止まる時計
七夕
サンタクロース+50
-0
-
22. 匿名 2020/03/21(土) 18:52:50
小さい小鬼が襲いかかってくる話 名前忘れたけどその小鬼から車で逃げようとした人がエンジンかからなくて見たらホースとか食いちぎってたのがトラウマ+50
-0
-
23. 匿名 2020/03/21(土) 18:53:09
>>2
私もこの話好きです
懐かしいなぁ
全巻持ってましたよ+29
-0
-
24. 匿名 2020/03/21(土) 18:53:24
透明人間になって戻れなくなって最後は誰にも気づかれないまま街の中で死ぬ話+152
-0
-
25. 匿名 2020/03/21(土) 18:53:31
マジックドール?だっけ
女の子が人形になって刑事の相棒になるやつ
この俳優みたいな死神出てなかった?+44
-1
-
26. 匿名 2020/03/21(土) 18:54:18
サンタクロースの話
クリスマスプレゼントに子供達へ新しいオモチャを与えるよりも大人達に其々思い出のある懐かしいオモチャを配って人々を喜ばせていた...
うろ覚えだけど感動した記憶があります
+77
-0
-
27. 匿名 2020/03/21(土) 18:54:36
妻が誰かに殺されて、納得できない旦那が亡き妻を生き返らせるんだけど、妻を殺したのは夫の友達だった
妻を完全な人間にするには誰かを殺さなければならくて、旦那はその友達を贄にする…ってやつ+98
-3
-
28. 匿名 2020/03/21(土) 18:54:50
誤射で死んでしまった若い女の魂が、人形に宿るやつ。
撃った刑事と一緒に暮らしてて、刑事が人形用の服とか下着をおもちゃ屋で買う時に、人形に話しかけながら買ってるから、店員さんに引かれるという…+99
-1
-
29. 匿名 2020/03/21(土) 18:55:02
お母さんが悪魔
買ってたピーちゃんも父親も殺されてたやつ
最終的に隣のお姉さんの養子になった+71
-0
-
30. 匿名 2020/03/21(土) 18:56:11
占いピエロ+99
-0
-
31. 匿名 2020/03/21(土) 18:56:32
ハッピーピープルって映画に篠原涼子がミザリーみたいなストーリーテラーで出てたのを思い出した+1
-0
-
32. 匿名 2020/03/21(土) 18:57:39
>>30
うわー懐かしい
読みたくなってきた+86
-0
-
33. 匿名 2020/03/21(土) 18:58:14
断片的にしか覚えてないけど
犯罪を犯した男がミザリーから過去に戻れる時計みたいのをもらって
犯罪をなかった事にしようとしたけど延々と交通事故をループするって話+55
-1
-
34. 匿名 2020/03/21(土) 18:58:19
漫画が禁止の世界で、親戚のおじさん?か誰かの家には漫画がいっぱい隠してあって、こっそり読みに行ってたけどバレたって話が印象的。
その後も主人公が漫画を集めただか何だかして、隠し部屋に漫画を置いて他の子どもを読ませに来るだかの内容だった気がする~+58
-0
-
35. 匿名 2020/03/21(土) 18:58:42
最終話でミザリイが「人間が頭の中で空想したことはすべて実現可能である」みたいなことを言ってて、
アインシュタインも同じようなことを言ってて 真理なのかもしれないと思った+79
-2
-
36. 匿名 2020/03/21(土) 18:58:45
>>27
妻の剥げた爪を土に埋めて、人間の血をかけて育てるんだよね。
最初は自分が犠牲になってでも妻を生き返らせて友人に後を頼むつもりが、友人は自分の犯行だとバレたと思って襲いかかってくるんだっけ?蘇った妻が友人を殺してしまったような。
でもこういうとき、警察や住民票はどうなるんだろうと思う。+92
-2
-
37. 匿名 2020/03/21(土) 18:59:18
話の内容何も覚えてないけど、時間が巻き戻って車に轢かれるのを永遠に繰り返すことになったシーンが印象に残ってる+20
-0
-
38. 匿名 2020/03/21(土) 19:00:17
アウターゾーンは人物の馬鹿馬鹿しい独白もあったりでそういう部分でも笑えた
あと雑誌掲載で単行本に未収録の話があるって聞いたことあるけどそれが気になる(実際そういう話があったのかも分からん)
色々あるけど恐竜の世界に行く話が一番印象に残ってるかな。恐竜が好きでその話だけよく読んでたから。+8
-1
-
39. 匿名 2020/03/21(土) 19:00:45
幸福の腕輪みたいな話
持ち主を幸せにするのではなく他人を不幸にするってやつだったかな?
腕輪の持ち主が乗った飛行機が墜落しそうになるんだけど、このままだと自分だけが助かってしまうから機転をきかせて座席の肘掛けに腕輪をつけて(つまり飛行機が腕輪をはめた状態にして)飛行機は助かるという内容+123
-0
-
40. 匿名 2020/03/21(土) 19:00:48
>>25
髪w+58
-0
-
41. 匿名 2020/03/21(土) 19:03:33
>>4
犬が保護生物(「同志」って呼んでたから単に保護ってわけじゃなさそうだが)みたいになってて、人間は保健所みたいな所に入れられて飼い主として選ばれるのよね。+44
-1
-
42. 匿名 2020/03/21(土) 19:03:46
猿の手みたいな奴で
願い3つ叶えてくれるけど
不幸にする手で
主人公が永遠に消えてなくなれ
とか願って不幸にならずに済んだ話。+75
-0
-
43. 匿名 2020/03/21(土) 19:05:06
>>4+52
-0
-
44. 匿名 2020/03/21(土) 19:06:18
猿の手だっけ、願い事を叶えてくれるミイラみたいな手。未来に希望がありますようにって願ったら、世界的に経済が好転して、紛争地域では停戦条約が結ばれて、最後の願いは「猿の手よ、消えてなくなれ永遠に」だった。+87
-0
-
45. 匿名 2020/03/21(土) 19:06:23
無駄にお色気シーンがあった+60
-0
-
46. 匿名 2020/03/21(土) 19:06:26
>>36
住民票とか言い出すと一気に白ける。
それは言わないで良いよ。+13
-9
-
47. 匿名 2020/03/21(土) 19:06:30
ロボット嫌い。月かどっかのコロニーで、唯一人間の指揮官(他はロボット)がいる。この指揮官が秘書の子も含めたロボット虐待してるんだけど、実は指揮官もロボットだったって奴。
本当は人間の指揮官がいたんだけど月に着いた時の事故で亡くなってて、命令してくれる人間がいないロボットたちがストレス状態になるってんで、地球のえらいさんたちが指揮官ロボット作らせてたってわけ。秘書ロボットが「人間だと思い込ませたか」つーて新しい指揮官ロボット(&恋人)作る。+26
-0
-
48. 匿名 2020/03/21(土) 19:06:40
女を引っ掛けて別荘に連れ込む金持ちのそこそこイケメン
実態は連れ込んだ女を襲って殺していた
満月の夜になると血が騒いで我慢できないから
狼男の血が入ってるんじゃないかとか言ってた
ある夜引っ掛けた女をいつもどおり襲おうとしたら
純度の高い本物の狼女で逆に襲われてしまう話+93
-0
-
49. 匿名 2020/03/21(土) 19:07:58
ちっこい妖精に殺されそうになる奴。+29
-0
-
50. 匿名 2020/03/21(土) 19:10:16
母親とペットの猿が生き返るよう、七夕の短冊(ミザリーの店で購入)に祈る話。最初はゾンビ状態で来たけど、ミザリーが「まだ七夕は来てない」と言って、少年が「まだ願い直しができるってことだ」と「生きてた頃の母親と猿が帰ってきますように」と書いて終わり。+48
-1
-
51. 匿名 2020/03/21(土) 19:10:43
>>47
人間関係と、どう見ても人間に見えるロボットが共生してる世界の話もなかった?
人間が心を失ってる中で、ある女性がとても優しい男と出会うんだけど、事故(?)に合う。男は実はロボットで、首がちぎれるくらい大破するんだけど、女性に向かって愛してるよって言い続けるの。+32
-0
-
52. 匿名 2020/03/21(土) 19:10:55
母親が新興宗教漬けで頭がおかしくなって家族も殺して…みたいな話なかったっけ?
私以外家族全員クリスチャンという環境にいたので読んで救われた。+35
-2
-
53. 匿名 2020/03/21(土) 19:13:35
じじいを老害呼ばわりしていじめて、自分がじじいにされるやつ
まるっきりガル民そのものじゃんワロタwww+37
-0
-
54. 匿名 2020/03/21(土) 19:13:58
すごい懐かしい
亡くなった奥さんを蘇らせる話
髪の毛とかなんかを土に埋めるとどんどん体が作られてくっての
植木鉢から指が出てくるところ今でも忘れられない+49
-0
-
55. 匿名 2020/03/21(土) 19:14:22
>>52
それ第1話だね
サリーちゃんのパパみたいな髪型で
若干劇画タッチの母親だった
息子から悪魔を追い出すとか言って
ミザリーからもらった杖を使おうとしたら
自分の中から悪魔が出てくる+46
-0
-
56. 匿名 2020/03/21(土) 19:14:34
新婚旅行(リゾートでの結婚式?)に、新郎が1日行くのが遅れてしまって、その日に新婦が海で亡くなってしまった。そしたら、海から新婦が戻ってきたんだけど、新郎は怖がって「帰ってくれ、俺を愛しているなら」という。次の日に海から引き上げられた新婦は、まだ渡してなかった結婚指輪をしてた。
ってやつ。+68
-0
-
57. 匿名 2020/03/21(土) 19:16:40
目の不自由なお屋敷のお坊ちゃんが心優しいメイドに恋をするけど、実はメイドは醜い顔をしている
ミザリーが絡んで何やかんやで目が見えるようにななるが、他人の心の美しさや醜さがそのまま容姿に反映して見えるようになったのでメイドとハッピーエンド
うろ覚えなので間違っていたらごめんなさい+83
-0
-
58. 匿名 2020/03/21(土) 19:18:22
筒井康隆の「お助け」をまんまパクった話あったよね
ゆるい時代だったんだな+1
-7
-
59. 匿名 2020/03/21(土) 19:22:12
この作者かなり気持ち悪いオタク。ミザリィを書きながらハアハア言ってんのが画からも伝わってくるw+1
-26
-
60. 匿名 2020/03/21(土) 19:24:33
>>18
まだ小さかったから記憶がイマイチなんだけどこれは強烈に憶えてる+31
-1
-
61. 匿名 2020/03/21(土) 19:30:06
ゾンビが出てくるバイオハザードみたいな話もあったよね。+8
-0
-
62. 匿名 2020/03/21(土) 19:32:40
>>57
こんな素敵な話もあったんだ
悪人はだいたいバッドエンドだよね+31
-0
-
63. 匿名 2020/03/21(土) 19:33:52
飛行機になんらかの魔法グッズつけて事故から助かる話だけ覚えてる…読み返したい!+27
-0
-
64. 匿名 2020/03/21(土) 19:34:10
懐かしいね!
子供の頃好きで、一冊だけ2巻を購入したんだけど怖すぎてそれ以降買えなくなった思い出。笑
2巻の話はどれも印象的なんだけど…
暴力教師が生徒を殴って死なせちゃって懲戒解雇されて、ミザリーに誘われて異常に厳しい校則の高校に赴任することを決めたけど、自分の容姿が校則違反で罰として絞首刑で殺される話。
シュールなんだけどゾッとする。
あと巻末の最後のスペシャル回かなんかの、読者から寄せられた実際に起きた怪異の話もすごく怖かったなぁ。+60
-0
-
65. 匿名 2020/03/21(土) 19:36:22
>>13
過去に戻って子どもの時の自分に「輪の中に入れ」って促して、未来が変わるんだよね+36
-0
-
66. 匿名 2020/03/21(土) 19:40:35
>>63
何か持ち主以外不幸になるとかそんな感じのリングだったような。逆に言えば持ち主だけは絶対幸運になるから、このリングを飛行機のひじ掛けにつけて墜落防いだ。+7
-1
-
67. 匿名 2020/03/21(土) 19:41:12
願いが叶うだか幸せになるだかのブレスレットを手に入れた女子高生の話。
授業が嫌だなあと思ったら先生が事故にあって自習になるとか、ラッキーなんだけどなんかおかしい。
修学旅行かなんかで飛行機に乗ってたら、墜落しそうになって、自分がラッキーなんじゃない!周りが不幸になってるんだ!と気づく話。
アウターゾーンいっぱい読んだはずなのに、このぐらいしか覚えてない。+45
-0
-
68. 匿名 2020/03/21(土) 19:42:53
>>21
干し首めっちゃ覚えてる!+20
-0
-
69. 匿名 2020/03/21(土) 19:44:18
>>62
でもあの話は最後ミザリーの含みのある台詞があるから。
ここではハッピーエンドだけれど街に出てみたらどうなるか…フフフみたいな。
確かに男の人はその人の心で美醜に見える目があったらもう外に出たらまともに生活はできないと思う。
完全なハッピーエンドじゃないのが面白い
+60
-0
-
70. 匿名 2020/03/21(土) 19:45:19
>>43
マンウィズっぽい+12
-1
-
71. 匿名 2020/03/21(土) 19:58:34
時間が止まる時計を手に入れた男子高校生が時間止めてやりたい放題してたんだけど、授業中眠くなって時間を止めて保健室で寝てたら、長時間寝入ってしまっておじいさんになっちゃう話+45
-0
-
72. 匿名 2020/03/21(土) 19:59:41
透明人間になれるやつで、最後車に轢かれるけど誰にも気づいてもらえなくて死んでしまうってのあったよね。
通行人が「最近この辺なんかくさいよね」って話してるやつ+68
-1
-
73. 匿名 2020/03/21(土) 20:02:10
>>68
ルーレットに勝たせてくれるけど、幸運の干し首ではなく実は破滅の干し首で
主人公の父親も昔干し首に騙されて死んだみたいな感じだったような+25
-0
-
74. 匿名 2020/03/21(土) 20:21:46
>>33
私38歳だけど
たまに「アイツまだ繰り返し事故ってるのかな?」なんて作り話だけど思い出すよ笑
+26
-0
-
75. 匿名 2020/03/21(土) 20:22:39
>>67
そうそう、最後は飛行機の肘掛にブレスレットかけて全員助かるのね。+19
-0
-
76. 匿名 2020/03/21(土) 20:23:10
まだ小さかったからストーリーあまり覚えてないけど、読んだ後の何とも言えない気持ちは覚えてる+7
-0
-
77. 匿名 2020/03/21(土) 20:24:16
なついぜ!
みんなにコメント楽しく読んでる。
+35
-2
-
78. 匿名 2020/03/21(土) 20:26:32
懐かしいw
ワイルドハーフの作者さんと結婚したんだよね
今は休載中だけどアウターゾーンの続編(?)あるよね+34
-0
-
79. 匿名 2020/03/21(土) 20:35:03
読者投稿の話が印象に残ってる(オムニバス)。
確か、最初の頃の話で、ある男子校生がある日、空に不思議な形のUFO?みたいなのを見かけたけど誰も信じてくれなくて、たまたま同じクラスの好意を寄せていた女の子がその話を聞いて「自分も見た」って言ってその事がキッカケでその子と仲良くなった話。
あと、ある男の子が本を(買ったのか貰ったのかは忘れたけど)手に入れた時に、その本の間に人形の形をした栞が挟んであって、何気なく捨てたらその日の夜中に外国人の女の子がスゴい形相で栞を持って帰った話。
最後は、ある男の人がフリーマーケットで古い電話機を買ったら、その電話機の過去の持ち主である女性(数十年前)から電話が掛かってきて話し相手になっていたんだけど、後日調べたらある事件がキッカケでその女性はすでに亡くなっていたって話(ちょっと長くなるので省略します)
読んだのが、だいぶ前の事なので間違ってたらごめんなさい(>_<)
長文、失礼しました!+23
-0
-
80. 匿名 2020/03/21(土) 20:36:11
「魔神の手」だっけ?
願い事が3つ叶う話。
けど手にした人全員欲をかいて不幸になるんだけど
主人公の古本屋の店主は
・試しに地味な願い事
・人々がささやかに幸せになること
・魔神の手がこの世からなくなること
を願っていくという地味に良いエピソードが印象に残ってる。
あとはマジックドールだっけ?
刑事と小さい人形に魂が移った女性が活躍する話があったよね。+29
-0
-
81. 匿名 2020/03/21(土) 20:40:35
>>72
懐かしい!
透明人間になったから初めは女風呂に入ったりただで映画館に行ったり
お気楽な暮らしをしてたけど誰にも見えないから運転手も気づかずに
轢いたんだけど透明人間だから誰にも気付いてもらえずそのまま路上で
死んじゃう話だよね。+50
-0
-
82. 匿名 2020/03/21(土) 20:52:23
>>62
金持ちになった女の子がいつまで心の美しさを保っていられるかな?+26
-0
-
83. 匿名 2020/03/21(土) 20:53:09
>>72
週間ストーリーランドでパクられたよ+1
-0
-
84. 匿名 2020/03/21(土) 20:57:10
物を隠す妖精の話は昔からあるけど、見つけたら怖い思いするんだとトラウマになった。リンが苦手だからマッチずっと持ってた。+9
-0
-
85. 匿名 2020/03/21(土) 21:04:35
>>54
世にも奇妙な物語でやってたよね、旦那さんが稲垣吾郎ちゃんで奥さんが小沢真珠さんだったような。+8
-0
-
86. 匿名 2020/03/21(土) 21:25:38
いじめっ子が魔法の水かけられて死ぬヤツ
実際、学校でいじめられてたから、同じ目にあえばいいのなぁーって思ってた+13
-0
-
87. 匿名 2020/03/21(土) 21:25:50
ここみてたらめっちゃ読みたくなったー!+29
-0
-
88. 匿名 2020/03/21(土) 21:27:44
ミザリーって子供には優しいよね+39
-1
-
89. 匿名 2020/03/21(土) 21:29:28
ミザリィの耳が見えるのは特殊な人間のみだったんだね。普通の人間は見えてない。
あと、いつも髪で隠れてる左目は強敵を退治する時用だったこと。+34
-0
-
90. 匿名 2020/03/21(土) 21:31:05
小指を鉢植えで育てるのなんだっけ?
懐かしなぁ。+8
-1
-
91. 匿名 2020/03/21(土) 21:35:37
ミザリーのお店に売ってある小瓶に入ったサハラ砂漠の砂ってことだけしか思い出せない・・。どんな話だったっけな・・。+10
-0
-
92. 匿名 2020/03/21(土) 22:05:08
>>91
サハラ砂漠の砂を買ったダンナさんが奥さんにかけてそこで殺そうとするんだけど、
奥さんも同じ店でアマゾン川の水を買ってて、ダンナにかけてアマゾン川のワニの巣で食い殺される
それも面白くて覚えてるー+31
-0
-
93. 匿名 2020/03/21(土) 22:12:35
老人からカツアゲしていた不良が時間を止める能力を手に入れて好き勝手やってたんだけど、自分の時間だけ進み続けて周りはそのままなのに自分だけ老人になってしまった話
最後は自分が不良にカツアゲされる立場になる+28
-0
-
94. 匿名 2020/03/21(土) 22:24:35
>>10
サンタの話きになる+6
-0
-
95. 匿名 2020/03/21(土) 22:35:52
>>15
トナカイがネコのやつでしょー!
一匹だけエサキャッチするのが下手なやつ。
この話好き!+24
-0
-
96. 匿名 2020/03/21(土) 22:36:54
>>17
私は今でも探し物が見つからない時はコイツの仕業だと思ってる!(37歳)+15
-0
-
97. 匿名 2020/03/21(土) 22:37:50
>>74
わかるわかる!+8
-0
-
98. 匿名 2020/03/21(土) 22:41:18
アウターゾーン無料試し読みあったよ!+10
-1
-
99. 匿名 2020/03/21(土) 22:42:29
油絵の中の小屋に怪物がいるやつ。+9
-0
-
100. 匿名 2020/03/21(土) 22:50:59
なめくじおばさんの話、気持ち悪かった
あと、目が見えないお金持ちがミザリーの手術で見えるようになるやつで、おそらく心が綺麗な人は美しく見えて、心が汚い人はブスに見えるの
私はどのように見えるのかな?と怖くなりました(笑)+20
-0
-
101. 匿名 2020/03/21(土) 22:55:24
死んだ人を生き返らせる話なかったけ?
爪を鉢植えの中にいれて生き返らせる話だったような?+14
-0
-
102. 匿名 2020/03/21(土) 23:12:09
>>30
この後、ガチャガチャ動くのがとにかく怖かった。+15
-0
-
103. 匿名 2020/03/21(土) 23:12:15
エジプトだかに新婚旅行に行ったカップルがいて、飛行機が墜落して、ミザリーと3人になっちゃう話なかった? 男がミザリーを襲おうとする笑+24
-0
-
104. 匿名 2020/03/21(土) 23:15:11
>>100
なめくじおばさんってどんな話だったっけ??+3
-0
-
105. 匿名 2020/03/21(土) 23:47:47
また改めて読みたくなった
+9
-0
-
106. 匿名 2020/03/22(日) 00:37:13
透明人間になる話と時間を止められる話+5
-0
-
107. 匿名 2020/03/22(日) 00:38:50
>>30
これ良かった!
トラウマになるくらい不気味で、だからこそ良い+8
-0
-
108. 匿名 2020/03/22(日) 00:52:03
老人がチンピラに絡まれても無関心、恋人が車に接触しても無関心。でも、知り合った性だ男性は自分と同じく情がある人、だと思ったら研究所から逃走したアンドロイドで…。
っていう人の情が無い世界の話が印象的だったなぁ。+19
-0
-
109. 匿名 2020/03/22(日) 00:56:55
そういえばミザリーのセリフだけ吹き出しが四角なんですよね
皆、丸い形してるのに+13
-0
-
110. 匿名 2020/03/22(日) 02:15:16
>>104
ごめんなさい、なめくじおばさん、他の漫画とごっちゃになってるかもしれない‥+2
-0
-
111. 匿名 2020/03/22(日) 02:15:59
ママと悪魔+25
-0
-
112. 匿名 2020/03/22(日) 02:17:09
山荘みたいな所で妖精みたいなのを召喚したら手に負えなくなって、どんどん食い殺されていくのがあった。
途中で召喚のVTRを作った人が「これは間違いだった」みたいな事を言いながら同じように食い殺されるんだけど「リング」みたいだった。
ミザリィが「彼らは硫黄とリンの匂いが苦手なのよ」って言いながらマッチで火をつけて、助かっていってた物語。
この物語読んで化け学に興味持ったなぁ。+15
-0
-
113. 匿名 2020/03/22(日) 03:24:20
>>73
最後主人公もやられちゃうのかと思ったら
まさかのハッピーエンドっていうね+6
-0
-
114. 匿名 2020/03/22(日) 03:27:42
かなーり大まかだけど、いじめにあってた女子高生が呪いのペンダントだかお守りだかを手に入れるけどいじめっ子にそれを知られて奪われ使われてしまう。
けどそのペンダントは願いと引き換えに悪魔に魂を代価として支払わねばならず、そんなこと知らずに使ったいじめっ子は風呂場で死亡。
女子高生の方は呪いで負わされた怪我が治って友達もでき、ハッピーエンド…って話
+23
-0
-
115. 匿名 2020/03/22(日) 04:53:25
フセイン大統領のそっくりさんが出てくるエピソード
タイムスリップしていたような
フセイン大統領そのままやんって心の中で突っ込んでた+8
-0
-
116. 匿名 2020/03/22(日) 06:22:31
めっちゃ読みたくなってきた!実家に多分まだあるから帰ってこようかなー!+15
-0
-
117. 匿名 2020/03/22(日) 06:55:07
漫画規制がキツくなってしまった世界の話ですね。萌えアニメや漫画が大嫌いでも極端な規制で排除しようなんて思わないけど、そういう極端な人達が権力持ったらこんな世界になるんだろうな。+33
-0
-
118. 匿名 2020/03/22(日) 08:39:17
>>15
なつかしい!憶えてるー!+3
-0
-
119. 匿名 2020/03/22(日) 08:40:57
>>60
私が憶えてるのもこれかな。小学生くらいの男子が自宅でこれと戦うやつ?最後どうなるんだっけ?+4
-0
-
120. 匿名 2020/03/22(日) 09:03:35
>>18
これ結構トラウマ回だよね
私もめっちゃ怖かった+7
-0
-
121. 匿名 2020/03/22(日) 09:04:48
>>40
完全一致w+2
-0
-
122. 匿名 2020/03/22(日) 10:08:40
>>24
確か車に轢かれたのに誰にも気付いてもらえないやつ!+11
-0
-
123. 匿名 2020/03/22(日) 10:34:38
懐かしい!読んでた!+1
-0
-
124. 匿名 2020/03/22(日) 11:33:01
>>119
妖精がミザリーに捕まって連れ去られる。+6
-0
-
125. 匿名 2020/03/22(日) 11:51:00
ゲーム依存症の子が刺激を求めてゲームセンターにあった謎のゲームを試した結果ゲームの世界に入り込んで、普通のゲームと違ってダメージ受けたら痛いし、クリアしないと戻れなくなってしまう話と、
魔女狩りの世界に紛れ込んだ女性がいて、BCGの前にやってた注射の後で魔女認定され、拷問受けそうになるけど、
ミザリーが変わって拷問受けた、火炙りも水責めでも生き残って魔女じゃないって証明されたのに、ミザリーが私は魔女よって村人を責めて村人達が消滅した話覚えてる+24
-0
-
126. 匿名 2020/03/22(日) 12:05:20
女版喪黒福造みたい+1
-0
-
127. 匿名 2020/03/22(日) 15:48:43
>>108
懐かしい。凄くせつない気持ちになったの思い出した。
アウターゾーンって極端な話で登場させた話なのに、今読むと考えさせられる話が多いよね。
この話も他人に干渉しないのが当たり前っていうのが異常みたいな設定だったけど今はそれが普通になってるというか。+9
-0
-
128. 匿名 2020/03/22(日) 16:33:14
>>42
願い事が自分勝手じゃなかったよね
未来に希望がありますようにだっけ
私利私欲に使わなかった+8
-0
-
129. 匿名 2020/03/22(日) 17:17:09
>>79
最後の黒電話のエピソードはミザリィの
おじいちゃんの話だったよ
フリーマーケットか何かで電話買うのよね
で、その相手の娘とラストは出会うのよね+5
-0
-
130. 匿名 2020/03/24(火) 21:42:38
>>10
ミザリィ綺麗で大好きだったわ+3
-0
-
131. 匿名 2020/03/25(水) 06:36:27
時間止めて女のおっぱい触る奴。
時間止まってるから弾力が無くて感触悪い、みたいな描写見て
なるほどー、って思った。+0
-0
-
132. 匿名 2020/03/26(木) 00:06:46
>>16
魔女狩りの話ではミザリーが心強かった!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する