-
1. 匿名 2020/03/21(土) 11:58:40
(抜粋)
ビデオリサーチ社が行っている視聴率調査が今年3月30日に大きく変わり、各地の調査世帯数が拡大されるほか、個人視聴率が全地区で導入されます。<略>現在、「今春以降のバラエティで求められるだろう」と言われているMC像は、「幅広い世代からの好感度が高い」「若い世代が反応しやすい」「唯一無二の個性か専門的なスキルを持つ」の3つ。だからこそ国民的MCの中居さんや、持ち前の親しみやすさにイギリス留学で凛々しさを加えたウエンツさん、鮮度と勢いのあるお笑い第7世代は選ばれやすいと言えるでしょう。+6
-10
-
2. 匿名 2020/03/21(土) 11:59:50
ウエンツって需要あんのかなぁ
私居ない時も何も思い出さなかったけど+143
-19
-
3. 匿名 2020/03/21(土) 12:00:24
中居くんのMCは昭和だよね偏見もすごくて見てられない+165
-18
-
4. 匿名 2020/03/21(土) 12:00:30
お笑い第7世代の呼び方が苦手+83
-0
-
5. 匿名 2020/03/21(土) 12:00:42
ウエンツハゲて来てて笑った+68
-23
-
6. 匿名 2020/03/21(土) 12:00:54
この人がMCなら見よう!って人もいないしなあ+69
-2
-
7. 匿名 2020/03/21(土) 12:01:35
MCも大事だけど肝心なのは番組の内容+97
-0
-
8. 匿名 2020/03/21(土) 12:01:44
ウエンツってこれから露出増えるのかね。そんなに好感度高かったっけ+79
-2
-
9. 匿名 2020/03/21(土) 12:02:30
堅すぎる人は苦手かも
教養があって、いじられても対応できる人がいい+9
-2
-
10. 匿名 2020/03/21(土) 12:02:51
ウエンツって謎に持ち上げられてるけどバーなの?+70
-4
-
11. 匿名 2020/03/21(土) 12:03:20
ウエンツ別に嫌いなわけじゃないけど、人を食ったようなトークが苦手
+40
-1
-
12. 匿名 2020/03/21(土) 12:03:20
>>5
白人の方がやっぱり禿げるのかあ+10
-1
-
13. 匿名 2020/03/21(土) 12:03:29
ブラマヨMCだと見るかも
関東だとレア感ある+7
-6
-
14. 匿名 2020/03/21(土) 12:03:41
>>10
バーニング本体だよ+24
-0
-
15. 匿名 2020/03/21(土) 12:04:18
ウェンツにMCイメージなかったなもともと
+14
-0
-
16. 匿名 2020/03/21(土) 12:05:52
ウエンツってミュージカル勉強しに留学したのにまたMCやるんだね
まあ両方やるんだろうけど
一度この人のミュージカル観たけど下手だったな
ビジュアルは良かったけど+35
-1
-
17. 匿名 2020/03/21(土) 12:06:09
視聴率自体がもう時代遅れな
気がするけどね+34
-0
-
18. 匿名 2020/03/21(土) 12:07:01
>>6
上田晋也はMC上手いと思います。嫌な感じが一切ない。+7
-23
-
19. 匿名 2020/03/21(土) 12:07:38
サンドウィッチマン+5
-1
-
20. 匿名 2020/03/21(土) 12:07:44
>>17
録画率も録画再生率もあるよ+5
-0
-
21. 匿名 2020/03/21(土) 12:09:25
>>5
外人顔はハゲても悲惨な事にはならなそうだからウエンツもイケハゲか渋ハゲになれるよ+26
-2
-
22. 匿名 2020/03/21(土) 12:09:39
>>18
え、ほんとに?
わたしあの上田さんの人を小馬鹿にした感じが大嫌い。嫌いになってからはこの人が出演してる番組一切見ない。+65
-0
-
23. 匿名 2020/03/21(土) 12:10:59
これで坂上忍は消えてほしいな+45
-1
-
24. 匿名 2020/03/21(土) 12:12:23
志らくはもう使わないで 人気ないよ+39
-1
-
25. 匿名 2020/03/21(土) 12:14:10
ウエンツってそんなにできそうかなあ?+14
-3
-
26. 匿名 2020/03/21(土) 12:15:53
>>18
ブハハw+6
-0
-
27. 匿名 2020/03/21(土) 12:16:05
ヒロミよりはずっといい+17
-2
-
28. 匿名 2020/03/21(土) 12:17:27
>>18
嫌な感じしかない!+6
-1
-
29. 匿名 2020/03/21(土) 12:20:27
さんまさんももういい 女性に対する考えが古すぎて+45
-3
-
30. 匿名 2020/03/21(土) 12:22:55
>>5
白髪も増えたよね。
私は今のウエンツも好き+21
-2
-
31. 匿名 2020/03/21(土) 12:23:47
中居は偉そうであんまり好きじゃない、ミニとんねるず石橋なイメージ+47
-6
-
32. 匿名 2020/03/21(土) 12:23:59
>>10
バーなの+8
-0
-
33. 匿名 2020/03/21(土) 12:24:18
ウエンツって、ダウンタウン、ヒロミ、中居くん、爆笑問題、所さんあたりにも気に入られてるよね。
安泰。+7
-0
-
34. 匿名 2020/03/21(土) 12:25:51
>>10
バーニングだよ
+11
-0
-
35. 匿名 2020/03/21(土) 12:26:14
>>18
私は上田の司会
嫌いでしたが
今は逆に好きな司会者
+1
-6
-
36. 匿名 2020/03/21(土) 12:26:55
中居くんの司会上手いけど感じ悪くて嫌い
価値観が前時代的だからおっさんおばさんには受けるだろうけど若い子には受けないでしょ+51
-2
-
37. 匿名 2020/03/21(土) 12:28:06
嫌いな司会者はダントツで
こいつ+30
-0
-
38. 匿名 2020/03/21(土) 12:33:55
>>3
女を軽視してるよね中居さん。+42
-3
-
39. 匿名 2020/03/21(土) 12:35:21
中居さん
子供嫌い 動物嫌い よく司会出来るね。+37
-3
-
40. 匿名 2020/03/21(土) 12:36:04
ウエンツより
あざとい
ハリー杉山
イメージよりグイグイ来る+10
-1
-
41. 匿名 2020/03/21(土) 12:36:59
え?ウエンツもう帰ってくんの??
薬抜きかなんかの禊かって早さだな+8
-7
-
42. 匿名 2020/03/21(土) 12:38:06
どーせ設置機械増やしても老人世帯ばっかりてしょ
そらNHKの視聴率だけはあがるわな+0
-0
-
43. 匿名 2020/03/21(土) 12:38:34
>>8
芸能人へ自然に人当たりが良い印象、面白いし
ハラハラすることが無い+6
-2
-
44. 匿名 2020/03/21(土) 12:39:39
今、メレンゲに出てる
阿川佐和子なんか苦手
+22
-1
-
45. 匿名 2020/03/21(土) 12:41:26
>>44
MCじゃない、ゲストなのにぐいぐい質問してるよねw+0
-0
-
46. 匿名 2020/03/21(土) 12:46:26
中居さん好きでも嫌いでもないけど昨日の野球バカ番組は面白かった+11
-9
-
47. 匿名 2020/03/21(土) 12:47:51
>>2
火曜サプライズの人
何気に芸歴長いから安定感はあるけどせっかく舞台の勉強してきたならテレビはあまり出なくてもいいと思う+8
-1
-
48. 匿名 2020/03/21(土) 12:49:38
中居さんは本人もウザイけどファンもウザイ
中居君のお陰で〜とかゾワっとする独特の世界観があるよね+32
-4
-
49. 匿名 2020/03/21(土) 12:56:04
>>41
2018年に留学してるから、けっこうたってると思うよ。+7
-0
-
50. 匿名 2020/03/21(土) 13:00:28
ウエンツ面白いし好きだよ
この間の火曜サプライズで英語ペラペラ喋っててめっちゃかっこよかった+13
-3
-
51. 匿名 2020/03/21(土) 13:01:06
ウエンツ、食べるときに口の中が見えるのほんと気持ち悪い。+11
-0
-
52. 匿名 2020/03/21(土) 13:07:32
ウエンツって好きだけどなー、ちゃんと自分のやりたい事に挑戦して。ホラン千秋みたいに女優になりたかったといってアナウンサーのマネごとしてる人よりは立派だと思うけど。有言実行しない人がこの世の中どれだけいるか。+5
-3
-
53. 匿名 2020/03/21(土) 13:17:20
今の若手でMC出来るのって他にいる?+1
-1
-
54. 匿名 2020/03/21(土) 13:19:59
中居をもちあげてるのは芸能人にしてもコメンテーターにしてもSMAP全盛期世代以上のジジババばっかり。
その世代が会社では現在管理職層のメインだから芸能記事や番組編成でも恣意的に世間の声的扱いになってるだけだと思う。
自分より下の立場のゲストには乱暴な口きいて、上の立場の大物たちには媚びているのが緩急自在とかもちあげられてるのが正直理解できない。
+20
-4
-
55. 匿名 2020/03/21(土) 13:32:16
中居さんの番組って別に視聴率高くないよね
録画率はどうなんだろう+19
-1
-
56. 匿名 2020/03/21(土) 14:25:40
>>55
視聴率悪くないような気がするけど。+2
-11
-
57. 匿名 2020/03/21(土) 16:11:49
>>5
やっぱさっきテレビ出てたのウエンツだよね?なんかしわしわでハゲなハーフの人が映ってて、脳が混乱した。おじいちゃん?え?ウエンツ?薬?え?って混乱した…。ちょっとショックだった。+2
-0
-
58. 匿名 2020/03/21(土) 18:09:47
>>27
なんでヒロミがまた出てきたか謎。在日なの?+0
-2
-
59. 匿名 2020/03/21(土) 18:32:18
>>45
そんなに悪いイメージなかったけど、大学時代の恩師と略奪婚したので嫌いになった。+1
-0
-
60. 匿名 2020/03/21(土) 18:34:10
>>37
嫁さんが在日で、本人も左巻きだよね。+2
-1
-
61. 匿名 2020/03/22(日) 01:19:08
>>2
火曜サプライズはやっぱりウエンツじゃなきゃなんかだめ。アポなし旅のトークとかが本当に好き!
+4
-0
-
62. 匿名 2020/03/22(日) 04:30:14
もともとジャニーズ詳しくないし観てないから
分からないけど
だいぶ前、深夜番組で山ちゃんを降板させるドッキリを中居君がしてて
いつの間に、こんなに偉そうな立ち位置になったんだろう
っていうイメージが抜けない
+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
この春のテレビ番組改編で、番組のMC起用に新たな動きが見られる。その背景にあるのは、やはり視聴率。だが、これまでの視聴率への考え方とはちょっと事情が番うようだ。コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。2020年代最初の冬ドラマが次々に最終話を迎え、テレビ番組は春の改編期に突入していきます。この春は中居正広さんがジャニーズ事務所から独立して新たなスタートを切るほか、ロンドン留学していたウエンツ瑛士さんが帰国して『火曜サプライズ』(日本テレビ系)のMCに復帰。