ガールズちゃんねる

塩辛好きの人ー!!

176コメント2020/03/21(土) 23:13

  • 1. 匿名 2020/03/20(金) 14:45:17 

    私は磯臭い系は一切食べられません…
    でも夫が大好物で、残業続きの夫に喜んでもらおうとつぶ貝を買って生臭さに耐えながらブラシで洗って煮付けにしたら子供のようにはしゃぎながらうまいうまいと喜んでほじくって食べてました!
    そんな夫が世界一好きな食べ物が塩辛らしいので、最近また残業続きで疲れ果ててる様子なので塩辛を使ってあげたいのですが、私には美味しさが全くわからないので塩辛好きな皆さんに美味しい市販の塩辛と塩辛を使ったレシピなどを教えて頂きたいです!!
    塩辛を1から手作りはハードル高すぎて出来そうもないですが…

    +85

    -4

  • 2. 匿名 2020/03/20(金) 14:45:59 

    塩辛だけでは食べないけど塩辛使ったらパスタはよく作るよ

    +45

    -3

  • 3. 匿名 2020/03/20(金) 14:46:03 

    ひらお分かるひとー?

    +42

    -4

  • 4. 匿名 2020/03/20(金) 14:46:26 

    塩辛好きの人ー!!

    +53

    -0

  • 5. 匿名 2020/03/20(金) 14:46:27 

    北海道のおにぎり屋さんで
    塩辛のおにぎり食べた
    激ウマでした!

    +83

    -2

  • 6. 匿名 2020/03/20(金) 14:46:35 

    +45

    -0

  • 7. 匿名 2020/03/20(金) 14:46:35 

    塩辛大好き!
    普通にスーパーに売ってるのしか買わないけど💦
    じゃがバターに乗せて食べると美味しい!

    +150

    -2

  • 8. 匿名 2020/03/20(金) 14:46:36 

    市販でよくない?

    +115

    -9

  • 9. 匿名 2020/03/20(金) 14:46:55 

    塩辛好きの人ー!!

    +147

    -1

  • 10. 匿名 2020/03/20(金) 14:46:55 

    美味しいけど、塩分が気になる

    +68

    -2

  • 11. 匿名 2020/03/20(金) 14:47:12 

    >>8
    だから市販のものを教えてって言ってるよ?

    +42

    -1

  • 12. 匿名 2020/03/20(金) 14:47:13 

    旦那が喜ぶとかいらない情報じゃない?
    のろけたいんだろうけど...
    塩辛の美味しい作り方を教えてください
    でよかったんじゃない?

    +6

    -97

  • 13. 匿名 2020/03/20(金) 14:47:29 

    竹田食品の塩辛美味しいよ

    +37

    -3

  • 14. 匿名 2020/03/20(金) 14:47:43 

    +74

    -6

  • 15. 匿名 2020/03/20(金) 14:47:50 

    大好きー!市販のだと味が薄いからちゃんと自分でイカ買ってきて作る!

    +31

    -1

  • 16. 匿名 2020/03/20(金) 14:47:51 

    天ぷらのひらおの塩辛がマジでうまい。

    +45

    -3

  • 17. 匿名 2020/03/20(金) 14:47:56 

    塩辛と明太子あるやつあんまり好きじゃない。

    塩辛と明太子、別々はとても好きなんだけどね。

    +11

    -3

  • 18. 匿名 2020/03/20(金) 14:48:03 

    塩辛大好きー!食べたら止まらなくなる!そして散々食べた後に喉渇いてめっちゃ水飲む(笑)食べ過ぎはよくないけど止められない(汗)
    アレンジするより、ご飯のお供と酒のつまみが1番

    +124

    -1

  • 19. 匿名 2020/03/20(金) 14:48:31 

    昔、ジャングルTVタモリの法則の料理コーナーでで、
    ゲストの神田うのが塩辛パスタ作っていた
    ソースは塩辛と生クリーム混ぜたものなんだけど
    美味しいんだろうか?

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2020/03/20(金) 14:48:41 

    甘くない市販の塩辛ってある?

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/20(金) 14:48:41 

    イカの刺身買って塩やゆず胡椒で和えるだけでも美味しいよ

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/20(金) 14:48:52 

    皿によそったカレーにトッピング。

    +6

    -5

  • 23. 匿名 2020/03/20(金) 14:48:53 

    塩辛大好き!疲れてる時とか無性に食べたくなる。
    この前買ったタコめかぶワサビは生臭くて食べられなかった。

    +20

    -2

  • 24. 匿名 2020/03/20(金) 14:48:53 

    塩辛はやっぱりそのままご飯と食べたい

    +77

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/20(金) 14:49:45 

    小野万のいか塩辛を食べてます
    塩辛好きの人ー!!

    +93

    -6

  • 26. 匿名 2020/03/20(金) 14:50:27 

    >>13
    私も、竹田か浜育ちが好き
    塩辛好きの人ー!!

    +95

    -4

  • 27. 匿名 2020/03/20(金) 14:50:40 

    社長の塩辛...磯強めだから主は無理かな。
    旦那や周りの酒飲みには好評。

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/20(金) 14:50:45 

    塩辛作るには新鮮なイカを手に入れないとワタが生臭いんだよね
    市販品でどこでも手に入る小野万の一本作りは美味しいと思う

    +43

    -1

  • 29. 匿名 2020/03/20(金) 14:50:46 

    ご飯と食べるのが一番美味しいと思います!

    私はこれが好き(^^)
    塩辛好きの人ー!!

    +43

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/20(金) 14:50:50 

    市販の塩辛は保存料とかたくさん入ってて苦手。色でわかるよね。鮮明なオレンジ色ぽいのは苦手。

    手作りだとやはり美味しい

    +36

    -1

  • 31. 匿名 2020/03/20(金) 14:50:55 

    イカの塩辛も美味しいけど
    甘エビの塩辛の方が好き

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/20(金) 14:51:39 

    >>1
    からやまという

    唐揚げのお店があります
    そこは、店内出食べると塩辛が食べ放題!!

    めちゃくちゃ美味しい
    唐揚げより塩辛目当てです!旦那さんにおすすめしますしてください

    塩辛がない店舗や中止されてたらゴメンネ

    唐揚げも美味しいよ

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2020/03/20(金) 14:52:14 

    これうまいよ!
    塩辛好きの人ー!!

    +41

    -6

  • 34. 匿名 2020/03/20(金) 14:52:31 

    お茶漬けも好き
    塩辛好きの人ー!!

    +64

    -8

  • 35. 匿名 2020/03/20(金) 14:52:57 

    パスタとキャベツゆでて、そこに塩からとオリーブオイルをまぶすと、アンチョビスパみたいになるよ。

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2020/03/20(金) 14:53:09 

    塩辛好きの人ー!!

    +56

    -14

  • 37. 匿名 2020/03/20(金) 14:53:13 

    普通に買ってあげるだけでご飯のお供として喜んでくれると思う
    私は卵と一緒に炒めて食べるのも好き

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2020/03/20(金) 14:53:21 

    塩辛はご飯に乗せて食べるのが一番好き!
    ご飯いくらでも食べられる!!

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/20(金) 14:53:47 

    >>28
    新鮮なイカのワタって美味しいよね〜

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/20(金) 14:54:01 

    岡田将生やないか!

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/20(金) 14:54:31 

    塩辛が好きすぎていつか塩辛専門店をしたい。
    珍しいので言うと、牡蠣の塩辛とあさりの塩辛が美味しかった。

    +46

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/20(金) 14:54:57 

    かつおの塩からも好き

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/20(金) 14:55:38 

    >>41
    ちょ、日本酒飲みたくなる

    +17

    -2

  • 44. 匿名 2020/03/20(金) 14:56:21 

    桃屋はどうですか?

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/20(金) 14:56:59 

    ホタルイカの塩辛も美味しいですよ。噛むとプチュっとワタが出て美味しい。柚子胡椒味もかなり美味しいです。

    塩辛好きの人ー!!

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/20(金) 14:57:13 

    >>12
    旦那が喜ぶはのろけかなぁ?やっかみだね。

    +51

    -2

  • 47. 匿名 2020/03/20(金) 14:57:35 

    >>22
    マイナスどんまい。
    シーフードカレーの隠し味に使うとコクが増すのにね。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2020/03/20(金) 14:58:07 

    イカ獲ってるから、時期になると自分で作る。
    旦那が美味しいと食べるが、私は市販のが好きw

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/20(金) 14:58:46 

    ひらお(福岡の天ぷら屋)のイカの塩辛サイコー!!🦑

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2020/03/20(金) 14:58:59 

    安い塩辛は一切れが小さいよね。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/20(金) 14:59:02 

    瓶の裏を見て、肝が入ってるものを選んであげると喜ばれるはず!

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/20(金) 14:59:23 

    うちは逆に旦那が嫌いだから買いにくいんだけど、ここ見てたら猛烈に食べたくなってきたから明日買いにいこっと

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/20(金) 14:59:48 

    >>41
    もう15年位前だけど銀座の伊藤屋の裏に、Shiokaraという塩辛出す狭いけど小洒落たバーがあって、その店に置いてる塩辛はじめおつまみはとても美味しかった。
    中でもあわびの酒盗は絶品でした。
    今でもあるかな。良かったら行ってみてください。

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2020/03/20(金) 14:59:51 

    >>32
    そもそも>>1さんは関東在住なのかな💦

    でも塩辛好きな都民の私にとってはいい情報でした
    ありがとう

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/20(金) 15:00:53 

    あつあつのご飯🍚にのせて食べるのが好き~❗

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/20(金) 15:00:59 

    ていうか、主さんの健気さと優しさに目からヨダレが……

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2020/03/20(金) 15:01:21 

    ヨダレ出るわ

    塩辛大好き派としては、塩辛はそのままで食べたいです!旦那さんに好み聞いて見てね(^o^)丿

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/20(金) 15:01:53 

    >>20
    桃屋の瓶に入った塩辛はしょっぺえよ
    甘さはさほど感じない

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/20(金) 15:01:57 

    >>32
    わたしもからやまで塩辛食べまくってるw

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/20(金) 15:03:52 

    東京のとある居酒屋の自家製イカの塩辛
    超美味しかった
    濃厚なんだけど、柑橘類が少しだけ使われてて、後味はスッキリしてる
    塩辛好きの人ー!!

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/20(金) 15:03:53 

    富山の黒作りが好き

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2020/03/20(金) 15:04:13 

    オリーブオイルとガーリックであえて、パスタに乗せて食べるとほんっと美味しいよ

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/20(金) 15:04:17 

    塩辛と日本酒は最強の組み合わせ!
    でもカロリーと塩分が気になる。

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2020/03/20(金) 15:04:56 

    >>32
    からやまの塩辛美味しいー!私も大好き❤️
    定食だと量が多すぎて食べきれないけど、ご飯少なめにすると塩辛あまり食べられないからご飯普通で塩から食べまくって唐揚げは半分ぐらい旦那に渡してるぐらい塩辛目当てで行ってる

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/20(金) 15:06:24 

    柚子味の塩辛もおいしい

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2020/03/20(金) 15:06:41 

    >>12
    凄まじい僻み根性w
    あなたが寂しい人だと言うのは十分すぎるぐらい伝わってきたよ

    +46

    -3

  • 67. 匿名 2020/03/20(金) 15:06:51 

    >>16
    美味しいよねー!あの薄ピンク系の塩辛ってあんま、見たことない。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/20(金) 15:07:21 

    >>26
    私も浜育ちおすすめ!
    食べやすくて美味しいよね。

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2020/03/20(金) 15:10:12 

    >>29
    このシリーズのかつおとまぐろも好きだー!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/20(金) 15:10:17 

    >>3
    なんてものを教えてくれたんだ……
    元は福岡の天ぷら(鹿児島で言うとこのさつま揚げのことかな?)屋さんなのね
    ポチれるのかな
    透明な白い塩辛、食べてみたい

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2020/03/20(金) 15:10:57 

    桃屋のイカの塩辛!
    甘いのとかオレンジ?っぽいのが苦手です。甘いけど美味しいよ!とかおすすめの手軽に買えるおすすめあったら教えてほしい。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/20(金) 15:11:21 

    イカの塩辛って塩辛いけど酒のつまみにチビチビ食べるもんだよね?
    私はご飯のお供にチビチビ食べてるけど

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/20(金) 15:12:26 

    ひらおっていう天ぷら屋じゃないけど
    天ぷら屋で柚子風味のイカの塩辛売ってて
    それがすごくおいしい

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/20(金) 15:12:27 

    イカしゃんがカワイソウ( ノД`)…
    涙が止まらないでしゅ( ノД`)…

    +1

    -11

  • 75. 匿名 2020/03/20(金) 15:17:15 

    市販で良いし、白ご飯で大丈夫だよ。
    私なら逆にあまり手を加えないで欲しい。
    あと、お茶漬けとかも美味しい。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/20(金) 15:17:45 

    じゃがバターの上に塩辛が最強

    おかずでもお酒のおつまみでもOK

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/20(金) 15:18:41 

    >>1 主さん偉いね

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/20(金) 15:22:29 

    >>49
    天ぷらまき(佐賀)と似すぎてて一緒の天ぷら屋だと思ってた

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/20(金) 15:23:48 

    大好き!熱々ご飯にたっぷり乗せて食べたいご飯何杯でもいけるやつ。マルヨの浜育ちが好き

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/20(金) 15:24:52 

    >>3
    柚子の風味がいい!
    塩辛は嫌いだけど、ここのは食べられる不思議。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2020/03/20(金) 15:25:22 

    前にテレビで観たレシピなんだけど

    バターとオリーブオイルで刻んだ玉ねぎを炒める
    塩辛も炒めて白ワインをちょっと振り入れて、ご飯をと刻んだネギを投入してクレージーソルトかガーリックソルトで味付けして炒める
    お皿に盛り付けてブラックペッパーを振りかけると洋風チャーハンになって美味しいよ!

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/20(金) 15:25:48 

    最近3個パックがワンセットになってる塩辛買ったら1パックの量がありえないぐらい少量しか入ってなくてビックリした!
    私は市販も手作りも大好き。手作りだとぷりぷりで美味しいしシンプルにお酒と塩しか使わない(私の亡き母のレシピでは)から安心だよ。
    食べ方はやっぱり白米に乗せて食べるのが一番だなぁ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/20(金) 15:26:05 

    >>16
    ほんと美味しい!

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/20(金) 15:26:39 

    美味しい塩辛食べたいー!
    たまに噛んでると最終的にビニールの食感になるやつない?ああいうんじゃなくて、ちゃんとイカのが食べたいな。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/20(金) 15:27:44 

    私はケーキより塩辛が好きw

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/20(金) 15:29:07 

    父親は私が給食で残してきた食パンにイカの塩辛つけて食べてたよ

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2020/03/20(金) 15:30:39 

    ホタルイカの沖漬けが無性に食べたい

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/20(金) 15:31:09 

    >>1
    昔、鰹の塩辛?と言うのを貰って食べた。めっちゃうまかった。イカの塩辛はやっぱり熱々御飯で食べるのが一番だと思う。オキアミもおいしいよ~

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/20(金) 15:32:19 

    >>74
    お前はステーキも唐揚げもトンカツも食うなよ!

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/20(金) 15:33:33 

    塩辛だけで白飯4杯いける

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/20(金) 15:34:35 

    手作りが一番美味しいけどねぇ。

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2020/03/20(金) 15:35:03 

    >>25
    おーのまーんのいっぽんづーくり♪
    今もCMやってんのかな。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2020/03/20(金) 15:36:52 

    イカの塩辛とアミ漬けと明太子は冷蔵庫の中で常備してるな
    切らしてる時もあるけど
    ご飯のおかずに困らない

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/20(金) 15:37:17 

    市販ので色も濃くて美味しそうだっので買って1口食べただけで、わざとらしい旨みで違和感が。
    パッケージの成分表見たらアミノ酸やら赤色何号やら合成物が盛り沢山。
    騙された感でいっぱい。
    今まで食べた中でセブンイレブンのが1位だったけど最近見かけないなー
    塩辛好きの人ー!!

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/20(金) 15:39:16 

    魚屋さんで売ってるのが美味しい。賞味期限短いけど。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/20(金) 15:39:27 

    >>25
    これ添加物で1杯で不味い。一口でギブアップ。全部捨てた。

    +11

    -5

  • 97. 匿名 2020/03/20(金) 15:40:34 

    >>33
    味音痴かな。味の素の味しかしなかった。

    +6

    -6

  • 98. 匿名 2020/03/20(金) 15:42:12 

    前にお父さんがイカ釣ってきて塩辛テキトーに作ってみたらめちゃくちゃ美味しかったなぁ〜
    今じゃお父さん難病で動けないから思い出したら切なくなってきた…涙。

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/20(金) 15:43:20 

    >>58
    ありがとう!買ってみる

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/20(金) 15:48:24 

    >>58
    江戸っ子かい……

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/20(金) 15:50:04 

    北海道物産展で買ったイカの塩辛が美味だった
    3月の物産展にも出店すると聞いて楽しみにしていたのに、
    コロナの影響で無くなった

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2020/03/20(金) 15:51:08 

    +4

    -18

  • 103. 匿名 2020/03/20(金) 15:52:24 

    >>29
    焼津!
    静岡出張あるから買ってこよう!

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/20(金) 15:52:40 

    >>16
    私も大好きです。お店でお腹いっぱい無料で食べれるなんて太っ腹ですよね。さらにはお土産に購入してお家で食べてます。
    ゆずの風味が爽やかで箸が止まらないっ

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/20(金) 15:57:45 

    >>71
    桃屋の美味しいよね
    子供の頃から大好物
    ただ常温で売られてるから塩分も多いんだろうと血圧が気になる年頃の私は思う
    でも好き

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/20(金) 16:04:55 

    社長の塩辛が美味しいです

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/20(金) 16:04:59 

    >>33
    これクソマズかった、、

    +5

    -6

  • 108. 匿名 2020/03/20(金) 16:05:19 

    塩辛手作りするときは必ずおろし生姜を入れます
    市販の塩辛を食べる時も少し入れます
    あと一味唐辛子もちょっと振りかけます

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2020/03/20(金) 16:07:49 

    >>54
    からやま、関東以外にも結構あるみたいだよ!
    塩辛食べたくなってきた〜

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/20(金) 16:09:51 

    小田原 田代まるう
    美味しいです。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/20(金) 16:14:39 

    塩辛、バター、サバの水煮缶、トマト(缶でも生でも)煮込むとコクのある洋風ソースができる
    パンでもパスタでもどちらにのせても美味しかったよ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/20(金) 16:16:46 

    >>1
    塩辛の本格的な作り方はワタを塩でくるんでおいて~とか言うけど
    適当でもちゃんと市販のより美味しくなりますよ

    私は市販の味が苦手なので、普通の生イカを買って面倒なので皮付き、
    足も込みで適当にそれらしく切り、ワタをほぐしワタの皮だけは捨て
    カットした身とワタと塩適量を入れて混ぜて翌日食べるだけです。

    ちゃんとした工程のも作った事があるんですが
    さほどかわりませんでした。

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/20(金) 16:18:44 

    >>1
    そもそも、塩辛はお酒のあてにチビチビ食べる物だけど、
    白飯の上に乗せて食べるのが、1番美味しいよ。
    お茶漬けでも良いしね。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/20(金) 16:19:01 

    >>33
    地元民ですが、こういう系の塩辛は合成調味料の味しかしなくて本来の塩辛とは全く別物ですよ。色も人工の色だしね。

    でもこういうのを塩辛の味と覚えてしまい、美味しいって言うひといるよね。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2020/03/20(金) 16:19:51 

    >>33
    私もスーパーで色んな塩辛食べてきて、これが一番腸の味が濃くて、コクがあって、イカが大きめでご飯に最強に合う。

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2020/03/20(金) 16:21:25 

    胴体よりエンペラのところが好き
    軟骨が混ざってれば最高

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/20(金) 16:24:22 

    >>12
    意地悪かよww

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2020/03/20(金) 16:29:43 

    気仙沼ってちょこちょこ出て来ているので。
    塩辛はここのが一番ほんものの塩辛っぽくて美味いです。
    塩辛好きの人ー!!

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/20(金) 16:39:05 

    >>9
    あー!これ大好きな食べ方!
    いま断食中なのに食べたくなってきたー!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/20(金) 16:45:39 

    塩辛にお湯かけて食べるとプリッとして美味しいよ!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/20(金) 16:52:33 

    塩からってウニっぽい味するよね
    パスタとかに合いそう

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2020/03/20(金) 16:52:52 

    >>5
    北海道言った時、からやま?っていう唐揚げ中心の定食屋さんで、
    テーブル毎に塩辛食べ放題で置いてあって感動した、、
    最高だったなアレ。チェーン店っぽかったけどうちの地元ないよ😭

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2020/03/20(金) 16:56:54 

    >>39
    美味しいね!イカの腑焼き好きだなぁ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/20(金) 17:11:00 

    塩からってイカと塩だけで作るの?

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2020/03/20(金) 17:26:26 

    >>30
    わかる!
    あと酒臭いやつとか。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/20(金) 17:27:02 

    市販のも好きだけど作り方教えてもらって作ってみたら最高に美味しかった。
    刺身でいけるイカをさばいてワタと少しの塩だけ。
    めちゃめちゃ美味しい

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/20(金) 17:37:16 

    主です!
    皆さまこんなしょーもない質問にたくさん答えて下さり本当に感謝です!!
    あげてくださった画像の塩辛をスーパーで見かけたことがあるので何個か買ってみようと思います✨
    じゃがバターやお茶漬け…ものすごく喜びそうなので必ず試してみます!!

    +11

    -2

  • 128. 匿名 2020/03/20(金) 17:40:10 

    >>9
    じゃがいもとセットで売ってるのあるよね

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2020/03/20(金) 17:40:56 

    紀文の国産いか塩辛が美味しいと思う

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/20(金) 17:45:15 

    DAIGOが美味しいってテレビで言ったの、何ヶ月か待ちで手に入れたけど。。私は桃屋の塩辛で、十分だ。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/20(金) 17:51:34 

    >>60
    あなたいろんなトピに書いてない?w
    3回くらい見たよ
    食べたい

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2020/03/20(金) 18:07:51 

    美味しいしよね!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/20(金) 18:10:53 

    旦那さんはイカの塩辛が好きなのかな?カツオやマグロも美味しいよ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/20(金) 18:13:10 

    塩辛に柚子の皮と果汁を入れると美味しいですよ。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2020/03/20(金) 18:25:49 

    >>127
    主さんすごいね!料理できる方だってわかりました。塩辛も新鮮なイカなら作れるし、本当に簡単だよ。つぶ貝はうちはスライスして味噌とネギとでさっと煮るよー。興味あったらやってみてー。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/20(金) 18:28:47 

    子供の頃からイカの塩辛やもずくなど酒のつまみ系が好きだったから
    将来は酒飲みになるぞって言われてたけど、ちっともならなかった

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/20(金) 18:32:14 

    昔、震災前かな?
    イカの足だけで作った塩辛があって
    コリコリで美味しかったな
    もしかしたら、災害にあってしまったのかな?また食べたいな
    そう言うのないかな?

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2020/03/20(金) 18:40:54 

    >>1
    「うまいうまいとほじくって食べてた」って言い方wwでも主も優しいし旦那さんもかわいいね。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/20(金) 18:41:29 

    つぶ貝とバイ貝って一緒?
    ブラシで洗わなきゃいけなかったの?
    殻ごと煮て爪楊枝でクルクルクル~って取り出してる
    数年前からバイ貝の存在を知っておいしくてハマって
    バイ貝を見つけたら買って煮つけにしてる

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/20(金) 18:52:58 

    塩辛じゃないけどいかの三升漬けっていう麹と唐辛子と醤油で漬けた塩辛ぽいのが好きです

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/20(金) 19:00:13 

    地元のスーパーで売ってる、ホタテの塩辛がすごく美味しい!!

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/20(金) 19:05:15 

    >>137
    イカゲソの塩辛って食べた事ない
    おいしそうだな

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/20(金) 19:29:02 

    実家にいつも小野万のいっぽんづくりがあったからほぼそればっかりだけど、大好きだよ。
    なんかしらアレンジしたレシピより炊きたてごはんで食べたい。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/20(金) 19:34:32 

    >>9
    最高です。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/20(金) 19:40:41 

    >>12
    わたしもそう思う

    +1

    -5

  • 146. 匿名 2020/03/20(金) 19:45:42 

    里芋+バターともよく合いますよ

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2020/03/20(金) 19:49:36 

    >>1
    クリームコロッケを成功したことが一度もない私でも、塩辛を一から手作りは簡単にできましたよ。
    難易度はかなり低いと思う。イカの解体自体にめんどくさい作業多いけど。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/03/20(金) 19:53:18 

    大好き!!
    そのままご飯に乗せたら何杯でもいける。
    あとは、キャベツと一緒にバターで炒めたり、パスタに乗せたりすると美味しいよ!

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/20(金) 20:02:46 

    >>32
    わかります!
    私の中で塩辛といえばからやまです!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/20(金) 20:08:52 

    これとお酒をたらふく頂いて次の日、誰だか分からないくらいに顔浮腫んでた。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/20(金) 20:09:28 

    クリームチーズと塩辛一緒に食べたら美味しいよ
    酒のあてに最高

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/20(金) 20:14:53 

    塩辛とご飯が好き。塩辛使った料理より塩辛だけが好き。作るなら小松菜とか味のないものと一緒にあえる程度がよろしいかと。塩辛のうまさは、
    イカの味と食感が好きというのが大部分を占めてると思われます。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/20(金) 20:18:51 

    >>89
    ガル男にいちいち構うなよ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/03/20(金) 20:28:10 

    わざわざ夕方に、魚屋さんの塩辛買いに行ったのに売り切れ。
    猛烈にあつあつご飯に乗せて食べたい気分だったのに。

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2020/03/20(金) 20:54:33 

    大好き。
    飾らなくても白飯とかきこむの最高。

    主の気持ち伝わっているね、素敵。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/20(金) 21:05:33 

    新潟のお土産で
    サーモンの塩辛をいただいて美味しかった

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/20(金) 21:37:38 

    塩辛すきー
    食べる時七味かけるのはまってる

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/20(金) 21:59:00 

    北海道の一刀流まぎりってとこの手切り塩辛。物産展で買ったけど本当に美味しい

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2020/03/20(金) 22:01:02 

    主さんが関東住みなら三崎の塩辛。
    塩辛好きの人ー!!

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/20(金) 22:13:08 

    私も塩辛好き!!
    じゃがバターにのせたのも美味しいけど、なんと言っても白いごはんと一緒に食べるのが最高!
    母親の作る塩辛が1番美味しいから教わろうと思ったんだけど、塩漬けしたり、寝かしたりして3日間くらいかけて作ってて真似できなかった…その間冷蔵庫が生臭くなるし…
    イカはアニサキスもいるから手作りするのハードル高いよね。

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2020/03/20(金) 23:11:20 

    子供の頃はイカの塩辛が大好きだったけど、今はカツオの塩辛が大好きだわ。炊きたてご飯に少し乗せて食べるのが大好き。で、ご飯なしで、お酒のツマミでチビチビ食べたりもする。喉が凄く乾くけど(笑)
    塩分取り過ぎも悪いから、実家に帰った時にたまに買って帰るんだけど、藤井商店ってとこのカツオの塩辛がオススメです。
    宮崎県出身だから、宮崎の商品だと思います

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/20(金) 23:13:25 

    塩辛大好きです。
    市販のものに、ごま油を少しとネギを入れて食べてます。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/03/20(金) 23:58:36 

    子どものころから塩辛好きです。
    幼稚園のころ、好きな食べ物の欄に「塩辛」と書いてありました。
    だから、子どもたちも塩辛ごはんが好きです。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/21(土) 00:05:17 

    >>107
    わかる。人工的な色、味で何が気仙沼だよって思った。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/03/21(土) 00:05:30 

    >>9
    考えた奴天才

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/21(土) 00:07:33 

    >>115
    これ美味しいって思う人いるんだ...
    味の素の味だよね。色は合成着色料。

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2020/03/21(土) 00:15:25 

    イカの塩辛美味しいですよねー

    私は無着色の塩辛を買います

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/21(土) 01:38:05 

    母親が作った塩辛が一番すき。
    柚子がかなり効いてる。
    肝が塊で残ってたりしてそれがまたうまい。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2020/03/21(土) 03:37:10 

    イカはそうでもなくて周りの汁が大好きなんだけど
    いつかミキサーしてみたい

    ミキサー持ってないけども・・・

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/21(土) 07:48:35 

    白ごはんとしか食べたことないよー!高いし大量にないしアレンジなんて勿体なくて

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/21(土) 07:59:34 

    >>12
    こうゆう奴が意地悪なうっとーしい姑になるんやろうなー

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/03/21(土) 11:23:32 

    主優しいなぁ
    私だったらただ買ってきてパッケージのまま食卓ドンだわ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/03/21(土) 11:32:36 

    温かいご飯の上に乗せて食べれたら
    それだけで幸せや

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/21(土) 14:31:29 

    柚子の入ってるやつ小田原で買いました、美味しすぎませんか?

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2020/03/21(土) 21:45:43 

    >>137
    多分気仙沼の商品だったんだろうね
    震災で津波で工場ダメになって
    廃業した所多いらしいよね
    復活してほしいな

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/03/21(土) 23:13:04 

    イカが苦手だから塩辛も食べないけど、家族が食べるので社長のなんとかってやつ買います。
    美味しいそうです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード