-
1. 匿名 2020/03/20(金) 09:16:35
川島のプロフィール欄には「こども成育インストラクター」「離乳食インストラクター1級」「幼児食インストラクター」「だしソムリエ1級」「食育アドバイザー」「おひるねアート講師」「ベビーサインパパアドバイザー講師」「お弁当学マスター認定講師」「入浴アドバイザー」「ダイエット検定1級」「和ハーブ検定」とさまざまな資格や講師歴が記載されている。
+126
-16
-
2. 匿名 2020/03/20(金) 09:17:34
資格の持ち腐れ
+293
-21
-
3. 匿名 2020/03/20(金) 09:17:49
イケメンの方はまだ独身なの?
てかテレビ出てる?+13
-15
-
4. 匿名 2020/03/20(金) 09:17:57
暇すぎて辛い+149
-1
-
5. 匿名 2020/03/20(金) 09:17:57
子どものトピ多すぎて病む。
ちょっと減らして欲しい。+16
-13
-
6. 匿名 2020/03/20(金) 09:18:05
赤ちゃんかわいい。
笑ってるみたい。+234
-6
-
7. 匿名 2020/03/20(金) 09:18:21
正直芸人としてはあまりパッとしないけど、何も努力せずダラダラしてる人よりよっぽどいいと思う+398
-2
-
8. 匿名 2020/03/20(金) 09:18:32
カワイイ+29
-3
-
9. 匿名 2020/03/20(金) 09:19:01
吉平って縁起が良さそうな名前+187
-3
-
10. 匿名 2020/03/20(金) 09:19:16
胡散臭い資格増えたよね+150
-1
-
11. 匿名 2020/03/20(金) 09:19:18
国家資格を1つ持ってる方が、よっぽど信用されると思うんだけど
保育士とか
この人の奥様介護士だよね?+249
-5
-
12. 匿名 2020/03/20(金) 09:19:24
この人がん患ってたよね
経過は大丈夫なのかな?+73
-0
-
13. 匿名 2020/03/20(金) 09:20:20
そのうちすくすく子育てに出演しそうだなw+88
-1
-
14. 匿名 2020/03/20(金) 09:21:10
多数の民間資格より1つの国家資格+191
-1
-
15. 匿名 2020/03/20(金) 09:21:18
>>3
イケメンの方ってどっちよwww+15
-1
-
16. 匿名 2020/03/20(金) 09:21:23
昔は渡辺直美とは泊まりあうくらい仲がよかったらしいね。今は雲泥の差がついちゃったけど。+25
-0
-
17. 匿名 2020/03/20(金) 09:22:19
暇なんだろうな+27
-0
-
18. 匿名 2020/03/20(金) 09:22:31
椎名桔平を思い出した+44
-0
-
19. 匿名 2020/03/20(金) 09:22:38
>>15
金田だろうね(笑)+7
-0
-
20. 匿名 2020/03/20(金) 09:23:42
>>15
はんにゃのほう+4
-2
-
21. 匿名 2020/03/20(金) 09:24:58
>>12
5年間の定期検診卒業できたってこと記事を最近見かけました。+73
-0
-
22. 匿名 2020/03/20(金) 09:25:13
資格を活かして副業するつもりなの?趣味で資格ゲッターしてるの?+11
-0
-
23. 匿名 2020/03/20(金) 09:25:24
収入になる資格とった方がいい。+26
-1
-
24. 匿名 2020/03/20(金) 09:25:25
すべて無駄な資格。って感じのラインナップ+105
-10
-
25. 匿名 2020/03/20(金) 09:25:27
正直ちょっと胡散臭いの混じってる…
それに資格取得は(一般的には)ゴールじゃないからね、たまに取ることに必死になって目的がすり替わってしまってる人いる
それを持ってるだけで、無い場合と雲泥の差なら話は別
とりあえず一枚目の子供が安らかな顔で可愛いです、でも語ることがそんなに無いです+66
-0
-
26. 匿名 2020/03/20(金) 09:25:44
暇そう+5
-0
-
27. 匿名 2020/03/20(金) 09:26:16
これらの資格はそれなりのお金出せばすぐ取得出来るやつですか?+10
-1
-
28. 匿名 2020/03/20(金) 09:26:49
民間資格じゃねーかよ。
趣味で取るか、それが本当に好きでそういう仕事をしてるのなら民間資格でもあった方がいいけど、
持ってるだけの民間資格なんてなんの訳にも立たないよ。+59
-6
-
29. 匿名 2020/03/20(金) 09:27:15
>>21 それは良かった!+24
-0
-
30. 匿名 2020/03/20(金) 09:27:15
家族想いな人なんだね。
家庭が幸せなのが伝わる。+15
-0
-
31. 匿名 2020/03/20(金) 09:27:16
この人とかアンガールズの山根とか、芸人として才能がない人間ほど子育てしてますアピールするのは何故。
私が妻だったら子育てに精を出してもらいより、仕事をより一層頑張ってもらった方が嬉しい。特に芸事の世界は。+83
-4
-
32. 匿名 2020/03/20(金) 09:27:52
訳の解らん民間の資格なんて、ただの企業の金儲け。
取得するなら国家資格でないと全く意味ない。
でも勉強するだけ偉いけれどね。+26
-3
-
33. 匿名 2020/03/20(金) 09:28:26
>>15
よんだ?+5
-6
-
34. 匿名 2020/03/20(金) 09:29:11
どれも胡散臭い資格だな+20
-0
-
35. 匿名 2020/03/20(金) 09:29:47
+125
-0
-
36. 匿名 2020/03/20(金) 09:30:07
何かの番組で何かの資格の知識話してたけど、型にはまったことしか言えないから面白味がなかった。需要があるといいね。+4
-0
-
37. 匿名 2020/03/20(金) 09:30:51
このご時世、こんなに我が子の写真、名前等晒して大丈夫なの?
資格取りまくるより、個人情報何とかした方が良くないか?
私が奥さんなら絶対嫌だよ+27
-0
-
38. 匿名 2020/03/20(金) 09:32:09
赤ちゃん可愛い。もっと幸せになってほしい。+8
-0
-
39. 匿名 2020/03/20(金) 09:32:31
すごくいい事なんだけど暇そうだし朝から晩まで育児のダメ出しされそう。+7
-0
-
40. 匿名 2020/03/20(金) 09:32:45
>>33
男だと別にと思うけどこの人の女装は本当に綺麗で見惚れる。+9
-0
-
41. 匿名 2020/03/20(金) 09:33:20
>>31
何かと文句つけないと気が済まないんだよねw+8
-0
-
42. 匿名 2020/03/20(金) 09:34:06
初めて聞いた資格ばっかり
この人賢くないのに取れる資格なんだろうね
お姉ちゃん? どっちも可愛いね
+7
-0
-
43. 匿名 2020/03/20(金) 09:34:12
介護資格とか看護資格とか、調理師、栄養士とかの方が説得力ある…+29
-0
-
44. 匿名 2020/03/20(金) 09:34:37
>>24
資格に無駄ってあるのかなー?
人との会話でも引き出しになるし知識も増え、脳も使うからいいことづくめな気がするけど。
これから先芸人として花が咲かなくても、この知識は必ず役に立つ時があると思う。+13
-14
-
45. 匿名 2020/03/20(金) 09:34:48
おひるねアート講師ww
+28
-0
-
46. 匿名 2020/03/20(金) 09:38:07
こどもの成長について知識を持ってることは素晴らしいことだけど、こどもの性格や成長のスピードは個々で全く違うし、知識が邪魔してこどもの成長を妨げたり、可能性を狭めてしまわないか…勝手に杞憂してしまう+2
-0
-
47. 匿名 2020/03/20(金) 09:38:29
>>1
向上心のある旦那で素晴らしいと思う。
うちの旦那はYouTubeか映画か漫画しか見てない。
そこから得た知識で最近は鬼滅の刃面白いよ!みて!Huluで観れるよ!って観せてきた。
育児中、そんな旦那だからワンオペなんだけど、ほかにも問題山積みなんだけど、そんな情報提供しかしてくれない。
知識欲求のある旦那さん最高です。+8
-2
-
48. 匿名 2020/03/20(金) 09:39:08
この人必死よな
でもイオンとかでお昼寝アートの講師したりして、仕事はそれなりにあるみたいね。
ところで金田は何してるの?+4
-2
-
49. 匿名 2020/03/20(金) 09:39:15
>>20
いやどっちもはんにゃ!w+4
-0
-
50. 匿名 2020/03/20(金) 09:39:18
資格マニアっているからね~
実生活に何の役にも立たない資格だけ取って悦に入ってるタイプ+19
-0
-
51. 匿名 2020/03/20(金) 09:39:28
資格より仕事+7
-0
-
52. 匿名 2020/03/20(金) 09:39:42
子育てたくさんしてくれそうでいいと思う+1
-0
-
53. 匿名 2020/03/20(金) 09:39:56
金田って何してんの?いま+5
-0
-
54. 匿名 2020/03/20(金) 09:42:29
久しぶりに見た+3
-0
-
55. 匿名 2020/03/20(金) 09:43:45
なんちゃらマイスターみたいな、金にもならないしょうもない資格取ってる一般人多いよね
それで満足してる人。
この人は一応タレントだからお昼寝アートや離乳食講座とか開いて儲けてるみたいだけど、+8
-0
-
56. 匿名 2020/03/20(金) 09:44:50
>>46
教師と保育士の子供ってトラブルメーカーで変な子ばっかりだよね。
子供のエキスパートが育ててこれだから、情緒面では知識なんて何の役にも立たないんだと思う+2
-2
-
57. 匿名 2020/03/20(金) 09:46:01
家ついてっていいですかに出てたよね。あの時お腹にいた子が産まれたんだね。今度はちゃんと病院で産まれたのかな。上の子は自宅のトイレで出てきちゃったって言ってたような。+4
-0
-
58. 匿名 2020/03/20(金) 09:47:13
芸人だよね?はんにゃとしての活動はろくにないよね…落ちぶれたもんだ。+1
-0
-
59. 匿名 2020/03/20(金) 09:47:22
芸能人なんだから一つの国家資格より複数の民間資格の方が有利に決まってるじゃん
そもそも国家資格取ったところで従事出来る時間ないんだし
何か仕事に繋げられたらいいね+1
-6
-
60. 匿名 2020/03/20(金) 09:50:06
>>58
芸人なんてそんなもんじゃない?
+0
-0
-
61. 匿名 2020/03/20(金) 09:50:40
微笑ましい。完治して本当によかったですね。+1
-0
-
62. 匿名 2020/03/20(金) 09:50:55
>>28
何か資格を持ってますか?+6
-0
-
63. 匿名 2020/03/20(金) 09:52:20
聞いた事ない資格が殆ど。自宅受験できそうで芸能人にはいいのかもね。金さえ払えば合格だと思うけど。+5
-0
-
64. 匿名 2020/03/20(金) 09:53:06
>>48
必死のなにがあかんの?笑+2
-1
-
65. 匿名 2020/03/20(金) 09:53:56
とにかく暇なんだろうね
暇人は誰でも合格するような資格を通信講座でなんだそれみたいな資格をとって喜ぶよね+8
-0
-
66. 匿名 2020/03/20(金) 09:54:16
まぁ要するに暇なんですね(笑)+6
-0
-
67. 匿名 2020/03/20(金) 09:55:45
>>31
芸がないから違う方向で頑張るんじゃない?
仕事につながる趣味とか資格取る人多いよね
女性芸能人がママタレとしてやっていくような感覚じゃない?+9
-0
-
68. 匿名 2020/03/20(金) 09:58:32
>>37
まぁ奥さんがブログ?でバリバリ子どもとか晒してるからかなぁ+5
-0
-
69. 匿名 2020/03/20(金) 10:00:14
>>3
イケメンでは無いけどw
金田なら酒癖もスタッフ受けも悪くて干されてるんじゃなかった?
小宮がラジオでキレてたよ。+15
-0
-
70. 匿名 2020/03/20(金) 10:10:15
仕事にするつもりないなら自己満足のためにとってるのかな?もくしはたまひよ連載狙いw?+0
-0
-
71. 匿名 2020/03/20(金) 10:11:17
1枚目の赤ちゃんのニコーってしてる顔がたまらなく可愛い+1
-0
-
72. 匿名 2020/03/20(金) 10:18:03
普通に子供のために働けよ
まだ芸能界に未練を持ってるのがダサいわ+3
-2
-
73. 匿名 2020/03/20(金) 10:20:55
受講すれば簡単に取れる民間資格でドヤッてないで保育士国家資格受験してみれば良いのに。+4
-1
-
74. 匿名 2020/03/20(金) 10:21:33
ベビーサインパパアドバイザーやお昼寝アート講師とかよくわからない資格が多いな
+3
-0
-
75. 匿名 2020/03/20(金) 10:21:52
チャレンジするのは偉いと思うけど、知名度のない役に立たなさそうな資格ばっかり。
暇そうだし、学校通って保育士取ればいいのに。その方が仕事につながると思うよ。+4
-1
-
76. 匿名 2020/03/20(金) 10:23:06
>>24
自分は資格も持ってないし、努力もできない人の意見だね。
まず、やってみようと言う努力は偉いと思うよ。
資格に無駄なんてないよ。+9
-10
-
77. 匿名 2020/03/20(金) 10:24:27
この人の嫁と姉の姉河中あいが苦手
河中あい でき再婚なんじゃないの?
APA男の時もでき婚だったし+1
-0
-
78. 匿名 2020/03/20(金) 10:24:38
>>59
「芸能人なんだから」っていうのがよく分からないけど、国家資格と民間資格では難易度も世間の評価もかなり違う。
芸能人なら評価は高い方が得だと思うけど。+2
-0
-
79. 匿名 2020/03/20(金) 10:25:20
普通に疑問だけど、これらのどれが履歴書に書ける資格なんだろう+3
-0
-
80. 匿名 2020/03/20(金) 10:25:55
裏営業するよりはいいんじゃない?
あ、闇営業?+1
-1
-
81. 匿名 2020/03/20(金) 10:26:43
芸能人なら質より数になるんだろうね。案外国家試験1つより怪しくても民間資格100の方がインパクトがある世界かも。+1
-2
-
82. 匿名 2020/03/20(金) 10:27:15
>>79
趣味欄かな
ほとんど◯◯検定と似たようなもんだと思う
+1
-0
-
83. 匿名 2020/03/20(金) 10:27:32
>>76
数万円払って受講して取れる民間資格は、ナントカ協会役員のお小遣いになってるだけだよ。+6
-1
-
84. 匿名 2020/03/20(金) 10:29:07
暇か+2
-0
-
85. 匿名 2020/03/20(金) 10:30:48
そんな弱めの資格たくさん取ってどうするんだろ。そこから仕事に繋がるならいいけど、そうじゃないなら、目から血が出るくらい面白いこと考えた方がいいよ。+4
-0
-
86. 匿名 2020/03/20(金) 10:38:51
資格取り巻くってそれを生かした仕事してるのかな?金田と漫才はやめたの?+2
-0
-
87. 匿名 2020/03/20(金) 10:39:25
この人苦手。たいしておもしろくないし。+4
-0
-
88. 匿名 2020/03/20(金) 10:50:00
資格ビジネスレベルが増えたものね
資格授業料で利益得る
歯科助手は資格いらないのにw+1
-1
-
89. 匿名 2020/03/20(金) 10:56:03
>>81
芸人として話せるネタも増えるしね
何も本気で目指そうと思って資格取る人たちとはまた別だよねこの場合
+0
-0
-
90. 匿名 2020/03/20(金) 11:02:48
>>3
GyaOで見たけど。+0
-0
-
91. 匿名 2020/03/20(金) 11:11:23
もう少し価値のある資格とったら?+2
-0
-
92. 匿名 2020/03/20(金) 11:13:31
迷走+1
-0
-
93. 匿名 2020/03/20(金) 11:15:32
食育アドバイザーは資格を維持するのに金がいるんじゃなかったっけ?+0
-0
-
94. 匿名 2020/03/20(金) 11:43:40
この人もYouTubeやってるんだけど内容はe-sportsというねw
講演会沢山やってるけどそっちは癌関係だし
まだつるの剛士とかの方が一貫性感じるわ
民間資格でもただじゃ取れないんだし
せっかくだから「この資格取ったらこんな事ができる」みたいなのを発信すればいいのに
+2
-0
-
95. 匿名 2020/03/20(金) 11:46:16
芸人ならカッパ捕獲許可証まで持ってる西村知美を見習って欲しい+5
-0
-
96. 匿名 2020/03/20(金) 11:47:03
>>67
じゃあ何故芸人になったのか………。+2
-0
-
97. 匿名 2020/03/20(金) 11:48:20
一般人は感化されてマネしない方が良い。食えない資格ばかり+2
-0
-
98. 匿名 2020/03/20(金) 11:48:55
緩いなユーチューバーみたいな事をしてるんだね。+1
-0
-
99. 匿名 2020/03/20(金) 11:55:25
余計なお世話だけど収入どうしてんだろう
+3
-0
-
100. 匿名 2020/03/20(金) 11:57:26
>>86
解散したんじゃなかったっけ??+1
-0
-
101. 匿名 2020/03/20(金) 12:02:08
西村知美なんていろんな資格を50個以上取得してたよ!河童捕まえる資格とか。元気になったのならまだまだ頑張ってほしいです。+5
-0
-
102. 匿名 2020/03/20(金) 12:03:11
>>99
謎だけど最低60万は稼いでるらしい+2
-0
-
103. 匿名 2020/03/20(金) 12:54:14
>>7
努力できるって凄いことだよ。年取ってから花開きそうな気がする+4
-2
-
104. 匿名 2020/03/20(金) 14:00:33
姉弟かわいい!+0
-0
-
105. 匿名 2020/03/20(金) 14:02:23
>>41
旦那から愛されてないからかもよ。+1
-0
-
106. 匿名 2020/03/20(金) 14:06:43
だいぶ前だけど、帰れま10でかわいい店員にはデレデレして 普通な店員にはきつくあたっててそれ以来ニガテ+2
-0
-
107. 匿名 2020/03/20(金) 17:22:13
育児に関する資格が多いね。
大病したから家族と過ごす時間を大切に思ってるのかな。
子育てに協力したいから勉強してるなら、いい旦那さんだと思うけど。
食育アドバイザーとか子供に栄養バランスを考えた旬の食材を使ったご飯作ってくれそう。
私も仕事にするつもりじゃないけど、整理収納アドバイザーとかファイナンシャルプランナーの勉強しようかなって思ってる。+2
-0
-
108. 匿名 2020/03/20(金) 20:01:55
資格の内容が統一されてて子どもに特化してる。
子どもが好きなのかな?良いね!+1
-0
-
109. 匿名 2020/03/20(金) 21:11:43
>>33
きもいな~苦手な顔+0
-0
-
110. 匿名 2020/03/20(金) 23:45:56
この人も、この人の嫁も、嫁の親友のバブリーたまみもキライ
子どもを商売に使ってエラそうなコトを言ってお金を稼いでいるよ
+1
-0
-
111. 匿名 2020/03/21(土) 00:41:28
講習受けたらすぐもらえる資格ばかりでしょ
+0
-0
-
112. 匿名 2020/03/21(土) 03:18:44
いろんな資格があるんだね。
話のネタになりそう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2月に第2子の長男が誕生したお笑いコンビ「はんにゃ」のツッコミ担当で、期間限定の芸名「川島 ofレジェンド」としても活動している川島章良(38)が19日、自身のインスタグラムを更新、「こども成育インストラクター」の資格を取得したと発表した。