ガールズちゃんねる

耳を疑った子供の発言

167コメント2020/03/28(土) 14:59

  • 1. 匿名 2020/03/20(金) 08:14:44 

    道端で小学校低学年くらいの男の子が同級生に「お前の家何坪?」と言ってるのを聞いてしまいました

    +348

    -2

  • 2. 匿名 2020/03/20(金) 08:15:31 

    弟いなくなればいいのにって真顔で言ってた。

    +143

    -5

  • 3. 匿名 2020/03/20(金) 08:15:49 

    耳を疑った子供の発言

    +60

    -0

  • 4. 匿名 2020/03/20(金) 08:15:58 

    私がママだったら、
    パパと結婚しないよ

    +309

    -1

  • 5. 匿名 2020/03/20(金) 08:16:49 

    大人になっても結婚できない人は可哀想

    +85

    -5

  • 6. 匿名 2020/03/20(金) 08:16:57 

    ママ口臭い!

    +136

    -7

  • 7. 匿名 2020/03/20(金) 08:17:06 

    お年玉これだけ?

    +102

    -4

  • 8. 匿名 2020/03/20(金) 08:17:32 

    >>4
    私それよく母に言ってた

    +105

    -0

  • 9. 匿名 2020/03/20(金) 08:17:34 

    >>2
    子供時分、同じ様に思う事、多々あったよ。流石に口には出さなかったけど。
    因みに今も、大嫌いです。

    +84

    -5

  • 10. 匿名 2020/03/20(金) 08:17:56 

    >>1
    その子のお母さんが家で言ってるだろうね
    あそこの家は何坪しかないとか

    +204

    -3

  • 11. 匿名 2020/03/20(金) 08:18:04 

    ユニクロをイブクロって言ってた

    +48

    -6

  • 12. 匿名 2020/03/20(金) 08:18:53 

    小一の子が「〇〇が好きな子に振られたから慰めてくる」
    マセてんなー!とw

    +206

    -2

  • 13. 匿名 2020/03/20(金) 08:19:05 

    見ず知らずの女性おばちゃん!と言って逃げるガキ
    どういうしつけされてるんだか

    +17

    -5

  • 14. 匿名 2020/03/20(金) 08:19:10 

    幼稚園児が、ダサイタマって言ってた

    +75

    -3

  • 15. 匿名 2020/03/20(金) 08:19:33 

    小学2年生の息子
    同居してる義母に向かって
    「くちゃくちゃ音を立てて食べててキモい。一緒にご飯食べたくないし、暮らしたくない。」

    +274

    -24

  • 16. 匿名 2020/03/20(金) 08:20:27 

    >>1
    親があそこのお宅は何坪しか無いから〜って家で旦那に対してマウント話してるんだよ

    +148

    -1

  • 17. 匿名 2020/03/20(金) 08:21:02 

    中学生の時住んでた団地の公園で幼稚園生とかと遊んでた。その頃思春期でニキビがひどっかったんだけど1人の女の子が 人の顔ガン見して ニキビ‥女って言ってきてびっくりした覚えがある笑 

    +88

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/20(金) 08:21:23 

    >>4
    妻が夫の悪口を言わない家庭でも娘はこういこと言うのかな?

    +55

    -2

  • 19. 匿名 2020/03/20(金) 08:21:41 

    >>15
    ナイスですねー
    私の息子にちょっとの期間だけ乗り移ってくれないかしら

    +134

    -14

  • 20. 匿名 2020/03/20(金) 08:22:33 

    ままキラーイ

    二歳半

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/20(金) 08:22:42 

    何か冷たいもの食べようか
    小1男子です。
    おじいちゃんかと思った

    +233

    -2

  • 22. 匿名 2020/03/20(金) 08:22:54 

    子供の発言は親の発言。

    飼い主の真似してるインコと一緒。

    +152

    -8

  • 23. 匿名 2020/03/20(金) 08:22:59 

    私のおなかをつつきながら「ママのおっぱい」と言われた

    +83

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/20(金) 08:23:00 

    あなた働かないで暇なのに、なんで学校の仕事しないの?って低学年の娘の友達に言われた。
    多分親御さんが言ってるんだろうな…

    +183

    -1

  • 25. 匿名 2020/03/20(金) 08:23:02 

    >>2
    普段仲良くてもケンカのときは言ってるよ。

    +15

    -2

  • 26. 匿名 2020/03/20(金) 08:23:07 

    大きい公園でママ友と子供を遊ばせながら談笑してたら
    たまたま居合わせた同じ幼稚園の女の子がスーッとママ友のところに寄ってきて「あれ?なんでいるの?帰れよ。帰れよ。帰れよ!帰れよ!!!」とか突然騒ぎ出してドン引きした。

    背が高くてたまに話すとすごくしっかりしてるのにある日は突然寄ってきて抱っこしろと騒いだり変わってるって有名な子だったから不思議じゃないけど…異様だった

    +162

    -2

  • 27. 匿名 2020/03/20(金) 08:23:20 

    >>21
    かわいい笑

    +81

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/20(金) 08:24:09 

    しつこい味だな〜 (5歳児)

    +105

    -1

  • 29. 匿名 2020/03/20(金) 08:24:26 

    あの人お腹なんであんなにおデブなの?
    あの人もお腹に赤ちゃんいるの?

    4歳の娘だけど、この発言の直前に妊婦さんを見て何でお腹だけ大きいのか聞いてきたからお腹に赤ちゃんがいるんだよーって教えたら、その後温泉でマダムのヌードを見て放たれた一言。温泉内で声は響くしもう本当もう申し訳なさでいっぱい…

    +108

    -21

  • 30. 匿名 2020/03/20(金) 08:24:27 

    ぼーっとしながら信号待ちしてたら小学校低学年くらいの子に「何か悩んでますか?相談にのりますよ?」と言われた

    +225

    -1

  • 31. 匿名 2020/03/20(金) 08:26:02 

    >>18
    言うよ。ゴミみたいな父親のいる家庭。

    +26

    -6

  • 32. 匿名 2020/03/20(金) 08:26:05 

    「あの人、体に絵を描いてる」
    入れ墨だよ、相手に聞こえて無かったみたいでよかった。

    +97

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/20(金) 08:26:21 

    >>15
    キモいまで言わせたくないけど、それくらい積極的に言ってくれるの羨ましい。うちの息子は大人しすぎるから爪の垢を煎じて飲ませたい。

    +72

    -16

  • 34. 匿名 2020/03/20(金) 08:26:45 

    5歳の男の子に「がる子ちゃん、ベッドの部屋で遊ぼう」
    お母さん失笑してたw

    +6

    -13

  • 35. 匿名 2020/03/20(金) 08:26:56 

    お父さん「手ぇ振ってるぞ、友達か?」
    3.4歳の息子「ううん、知り合い。」

    +253

    -3

  • 36. 匿名 2020/03/20(金) 08:27:05 

    親戚のお見舞いに行った時3才の息子が
    「この人がもうすぐ死ぬおばぁちゃん?」
    と言った。
    そんなこと親は一言も言ってないのになぜそんなこと言い出したのか。
    血の気が引いた。

    +245

    -3

  • 37. 匿名 2020/03/20(金) 08:27:53 

    ま◯こ!

    +12

    -6

  • 38. 匿名 2020/03/20(金) 08:28:43 

    >>2
    私も子供の頃弟を捨ててこよう!ってお母さんとお父さんによく懇願してた

    +88

    -2

  • 39. 匿名 2020/03/20(金) 08:29:21 

    車で信号待ちしてて暑いから窓開けてたら、髪の毛染めてる派手な服でランドセル背負った男の子がいた。
    その男の子が近くにいた女の子に「ちんちんぶっこむぞ」って大声出しててランドセル振り回してた。
    3年生くらいに見えたけど意味わかってるのか、お父さんの真似?なのか??
    将来が心配、女の子可哀想、男の子の親たぶんクズ。

    +304

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/20(金) 08:29:59 

    >>28
    クレヨンしんちゃんのマネかな?

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/20(金) 08:30:24 

    >>2
    兄弟いないほうがいいってたまに聞くけど、信じられなかったけど、
    うちの親が祖父母の介護や相続で叔母にひどいこと言われたり、お金を使いこまれたり、不公平や理不尽なことたくさんされて、本当かわいそうだったから、今は分かる気がする。

    +52

    -1

  • 42. 匿名 2020/03/20(金) 08:30:36 

    >>2
    私も思ったことがある。
    特に不仲ではなくて今もたまに遊ぶ仲だけど
    家が貧乏で部屋がなかったり、一番上しか自転車持ってなかったりしたから、明日目が覚めたらきょうだいいなくなってないかなってよく思った

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2020/03/20(金) 08:30:46 

    うちに遊びに来た子が
    「◯◯くんの家をお母さんがGoogleアースで調べてたよ!
    上から見たらうちよりは小さいって~」って

    どの辺りに住んでるか調べるのは良いとして
    いちいち上から見たとか何だか嫌な気持ちになったわ

    +243

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/20(金) 08:30:50 

    >>30
    かわいい!笑
    その子人生何周目だろう…笑

    +86

    -1

  • 45. 匿名 2020/03/20(金) 08:31:33 

    ママのおっぱいは茶色

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2020/03/20(金) 08:32:18 

    3年の息子と一緒にお風呂入ってる時に私のおまたを見て「草村だ〜!」と言った

    +3

    -13

  • 47. 匿名 2020/03/20(金) 08:32:54 

    >>2
    私も言ったことある。
    弟の野球のせいで土日潰れて、留守番や我慢ばかりである日プツッと切れた。
    それまでも、行きたくない弟の集まりに付き合うこと、面倒見させられること、うるさい友達がきて部屋を占領されること、親に叱られて迷惑かけてること、鬱憤溜まってたから。
    一人っ子が羨ましかったな。

    +85

    -1

  • 48. 匿名 2020/03/20(金) 08:33:25 

    >>46 3歳の間違いです。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2020/03/20(金) 08:33:33 

    法事でお座敷にお年寄りの親戚が寄り集まっているところに5才の女の子が来て「私気持ち悪いわー」と言って去って行った。

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2020/03/20(金) 08:34:55 

    知らない女子小学生に突然指差されて「この人頭おかしいんだよー」って言われたw

    その時は「なんだあの子?」って感じで後で知ったんだけど、どうやら私が人待ってた場所が知的障害者の人達が働く施設になる予定(まだ開設前で無人)だったらしく、たぶんアレは親が「ここにいる人は頭おかしいから近づいちゃだめ!」とか教えてたぽい
    …ありゃ差別的な大人になるわ

    +131

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/20(金) 08:35:57 

    担任の先生から出身大学を聞き出し、大した事ないねーうちのパパ〇〇大。
    いつもパパの大学を自慢して嫌われてたAちゃん、元気ですか?

    +108

    -3

  • 52. 匿名 2020/03/20(金) 08:36:50 

    年の離れた弟が小学生低学年のとき「ただいま◯こ~」って帰ってきた
    その場にいた父が一瞬戸惑ってたのが面白かった

    +58

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/20(金) 08:37:19 

    将来何になりたいの〜?
    →オラウータン!!!!

    別に好きでもなかったのに突然言い出してびっくりした

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/20(金) 08:37:51 

    さ、帰るか

    2歳児なのにおじいちゃん口調

    +116

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/20(金) 08:38:47 

    >>33
    うちの義理親両方ひどいクチャラーでしかも何もしても手も洗わないから孫にそのくらい言われたら気付きそう

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2020/03/20(金) 08:39:24 

    私が3歳の頃水族館に行った時、泳いでる魚を見て「お魚さん…美味しそう…」って言ったのが我が家では面白話として受け継がれてるんだけど、
    少し前もうすぐ3歳になる息子を水族館に連れて行ったら泳いでる魚を見て息子が「美味しそう…ママ食べたいね!」って言い出して食い意地って遺伝するんだなって思った

    +47

    -9

  • 57. 匿名 2020/03/20(金) 08:45:02 

    数週間前、アッコにおまかせで「中居くんジャニーズ退社」のことを取り上げているとき。ゲストの泉ピン子が大暴走して和田アキコにすら止められている状況を見た小5娘が

    「ギャーギャー騒ぐ老害ばぁさん、っていったらそれまでだし腹立つけど『余生を楽しんでいる』って思ってあげれば、まぁ仕方ないなぁって温かい目で見てあげられるよね。ま、哀れだけどね。」

    と発言した時。あんた、いつからそんなに大人に。


    しかしその直後「ピン子って本名かな?だったらめっちゃキラキラネームじゃない!?ていうかピン子って!!!w」ってピン子を連呼して大爆笑していたので、やはり小5だな、って思った。

    +25

    -32

  • 58. 匿名 2020/03/20(金) 08:45:10 

    >>18
    悪口関係なく、クズは子供から見てもクズでしょ。

    +48

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/20(金) 08:46:01 

    ぶっ叩いてやるからな〜

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/20(金) 08:46:02 

    マンションのエレベーター内でで生ゴミを持った人がいて、乗り込んだ途端に娘が「クゥッサ!」

    +20

    -4

  • 61. 匿名 2020/03/20(金) 08:48:44 

    >>2 既出だけど私も言ってしまったことある。うちは弟が優遇されていて、何につけ私に「お姉ちゃんだから譲ってあげなさい」「お姉ちゃんだから許してあげなさい」と親や同居の祖父母にも言われて理不尽と不公平感が溜まりに溜まっていたから。

    親としてはショックかもしれないけど、子供ながら私も不公平と理不尽に耐えていたので・・・。そして今もその「不公平感」は拭い去れないんだよね。

    +60

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/20(金) 08:49:59 

    >>33
    息子に何を期待してるのか。自分の言いたいことを子供を通して相手に伝えようとするのはよくないよ。

    +31

    -4

  • 63. 匿名 2020/03/20(金) 08:51:05 

    外食でマンゴーラッシーを初めて飲んで
    とても美味しかったらしく
    子供3歳なんだけどまだ舌っ足らずに喋るので
    まん○!また飲みたい!まん○!
    ってスーパーでわりと大きい声で言われた時は消えたかった

    +103

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/20(金) 08:51:58 

    >>57
    いや、小5ぽくないよ。大人っぽい。

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2020/03/20(金) 08:52:46 

    >>2
    親が弟のお世話に手一杯で愛情を充分に感じられてないんだろうね
    私は長女で弟妹可愛いと思ってるけど、それでも親を取られたと感じて赤ちゃんをペチって叩いたりしてたらしい…

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/20(金) 08:53:01 

    ひぃおじいちゃんと暮らしてるからだと思うけど、
    座るとき「どっこいどっこい」
    アスレチックに挑戦「やれやれ難儀だな」
    「ちりがみって何て言うんだっけ?」
    「僕ちゃんばら好き」※時代劇の事
    4歳男児の発言。家族は驚かないけど居合わせた人には驚かれる(笑)

    +103

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/20(金) 08:54:42 

    >>47
    野球やってる兄弟いるあるあるだよね。
    親が野球好きでなんでも野球優先になるやつ。野球やってる息子がやたらと可愛がられる。

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/20(金) 08:55:42 

    子の友達が
    うちのママすごい太ってるー
    って笑いながら大声で言ってて確かに太めママなのでリアクションに困った

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/20(金) 08:56:48 

    三歳半の娘に出来た事を褒めたら
    『朝飯前だよ』って冷静に言われた。

    +87

    -1

  • 70. 匿名 2020/03/20(金) 08:57:49 

    コトメ(シングル)の小4の子供が 義兄が離婚した時に「他人はあんただけやな」と言ってきた事。躾なってないし、性格悪いから嫌い

    +62

    -1

  • 71. 匿名 2020/03/20(金) 08:58:28 

    >>41
    兄弟は他人の始り
    人生の辛酸をなめ尽くした昔の人の言葉は重みがあるね。

    私も同じ血を分けた兄弟がいがみ合うのは信じられなかったけど、好き好んで兄弟になったわけではないと思うと頷ける。
    まして配偶者ができると配偶者次第にもなってしまう。

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2020/03/20(金) 08:59:25 

    >>24
    友達辞めさせる

    +31

    -3

  • 73. 匿名 2020/03/20(金) 09:04:57 

    >>66
    難儀!

    +39

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/20(金) 09:06:55 

    >>13
    子どもが人の顔色伺ったり大人でもできない人がいる忖度はしない。
    顔を見て、おばさんと言ったなら子どもは正直だから仕方がない。

    いい大人のガル民でさえも面識の無い相手にババアと浴びせるてしょ
    おばさんなら、可愛いね。
    ほんとは、おばあさんと口から出そうになったのを、ぐっとこらえたなんてw

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2020/03/20(金) 09:10:19 

    >>57
    何だろう…笑えないわ

    +29

    -2

  • 76. 匿名 2020/03/20(金) 09:12:23 

    >>27
    こういうの良いよね 可愛くてフフッてなった

    +33

    -1

  • 77. 匿名 2020/03/20(金) 09:13:59 

    幼稚園年長の甥

    「オレ年下苦手なんだよね〜赤ちゃんとかさ」

    +110

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/20(金) 09:14:49 

    >>57
    そだちの悪い子って感じ

    +27

    -3

  • 79. 匿名 2020/03/20(金) 09:16:02 

    >>16
    私は豪邸の番組を見るのが好きで
    自宅が何坪なのかめちゃくちゃ知りたくて、母に何度も聞いたけど答えてもらえなかったな〜
    100坪がどれくらいなのか想像つかなかった

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/20(金) 09:18:44 

    >>18
    どういう意味で言ったのか子供だからわからんよね。

    でっぷり肥って家でおならし放題だったのかもしれないし、母親とか自分に接する態度だったのか。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/20(金) 09:25:10 

    >>80
    健全に成長しているんじゃない?
    娘はだいたい年ごろになると父親に嫌悪感を抱くものだから。
    本能的に親との交尾を避けるために嫌うようになるんだよ。
    小っちゃいころはパパ好きー結婚する―とか言っているけど、物事がわかってくるとだんだんお父さんなんかキモい~と言い出すものよ。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/20(金) 09:26:00 

    娘が4歳くらいの時。
    お風呂一緒に入って、ちょっと待っててね〜お母さんお化粧とるからって言ったら、
    わかった〜。お母さんお化粧とるとすごいもんね!
    って。

    …まぁそうなんだけどさ。手厳しいわ。

    +98

    -1

  • 83. 匿名 2020/03/20(金) 09:26:07 

    >>75
    何だろうって自分を分からない馬鹿なの?
    そりゃ自分が老害だからでしょw

    +2

    -16

  • 84. 匿名 2020/03/20(金) 09:28:04 

    >>83
    母親おでまし

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/20(金) 09:28:38 

    狐野郎
    タヌキ野郎
    知り合いに言い放った友達の子供

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/20(金) 09:31:45 

    登下校中の小学4年生ぐらいの男の子2人の会話が今も忘れられない
    「ティッシュやろ?醤油つけたらええねん」
    「あ、この前したけど普通においしかったわ~」

    最近の子はティッシュを食べるのでしょうか?

    +26

    -1

  • 87. 匿名 2020/03/20(金) 09:32:05 

    私 今何歳?
    甥 元6歳の新7歳!

    +41

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/20(金) 09:32:49 

    >>66
    本人は真剣なんだろうけど微笑ましくて笑わずにはいられない
    古語ではないけどそれに近い言葉を子供が言うと可愛く感じる
    他の例もあったら教えて欲しいです

    +44

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/20(金) 09:33:44 

    >>84 >>83 母親じゃないですよ、

    >>57 本人ですが、確かに小5のくせに生意気な達観したこと言ったなぁって思いまして、高学年女子にありがちな「知ったかぶり」というか「(浅い人生経験なのに)人生語っちゃってる」的な発言したわ・・・とおもって書いた次第です・

    +6

    -12

  • 90. 匿名 2020/03/20(金) 09:34:01 

    3歳
    ネコの真似をしてにゃーにゃー動き回り、「おっぱい飲むにゃー」と肩に吸い付く。
    おっぱいここだよwと言うと、「本物のおっぱいは○○(自分)が全部飲んでなくなっちゃったにゃー」だと。。
    その通りだよ。。

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2020/03/20(金) 09:34:45 

    5歳息子に死ねと言われます。
    アニメや近くにいる従兄弟の影響で深い意味はないのだろうが、その度にダメと言い聞かせています。

    死ねと言われたら、死にません。生きます。と言っていますが、結構辛いです。

    +4

    -15

  • 92. 匿名 2020/03/20(金) 09:36:02 

    〇〇のお母さんってバァサンみたいだよな、かわいそう

    って言ってたのを聞いた

    確かに小1のお母さんにしては40代後半から50代過ぎかも?なので高齢なお母さんではあるけど、酷いなと思った

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2020/03/20(金) 09:36:54 

    幼稚園の入園面接で好きな物は何ですか?と質問されて「白米!」と元気良く答えました。(3歳女の子)

    +52

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/20(金) 09:37:09 

    小一くらいの女の子2人が歩きながらごっこ遊び?してて「うちは子供が10人もいて大変なの〜」にまず驚いたけどもう1人の子が「私は今妊娠中、6ヶ月なの〜」って言っててギョッとした(笑)
    お母さんが言っていたんだろうけどこんな会話するんだ…って自分も小さい娘がいるから参考になった(笑)

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/20(金) 09:37:59 

    2歳児の、「お口はくさーいところ」ニッコリ
    そんなだった?!ごめんよ!!!

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/20(金) 09:38:06 

    入園式に備えてワンピースとヒールを試着したら、
    「お母さん!お姉さんみたいよ〜!すてき!かんわい〜!どうしてお姉さんになったの!」
    と結構なボリュームで言われたw

    +63

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/20(金) 09:39:19 

    >>84
    あーやっぱり
    脳細胞やられて妄想しかできないか
    関りあうのやめとこ

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2020/03/20(金) 09:40:17 

    小学校低学年の息子のクラスの子に「君の息子はどうしていつもあんなに悪いことをしているんだい?君は注意しないのかい?」と聞かれた。
    君こそその言動親に注意されないのかい?と聞きたかった。

    +4

    -19

  • 99. 匿名 2020/03/20(金) 09:48:13 

    小学生低学年の子が、彼氏とキスしたって言ってたのを聞いた

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/20(金) 09:49:11 

    10年くらい前だけど、猫に死ねって言いながら石を投げつけてた子をみた時は本当にビックリしたわ
    注意しても、野良猫は汚物だから殺さないといけないんだよとか言った後に私にも石を投げつけてきたし
    小学校低学年くらだったけど、どんな大人になってるやら…

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/20(金) 09:49:22 

    >>91
    言われたら生きますとかじゃなくて、、、
    なぜそんなことを言ったらだめなのかちゃんと教えないと

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/20(金) 09:50:22 

    エレベーターに香水のきつい女の人が乗ってきた。
    3才の息子が「くさい、くさい」と騒ぐので「なんにもくさくないよ」と言って黙らせようとしたら、「えー、くさいよ。ぼくはこのひとがゲンインだとおもうな!」と言って女の人を指さした。
    指をつかんで口をふさいでエレベーター降りるまで固まってた。

    +49

    -2

  • 103. 匿名 2020/03/20(金) 09:51:17 

    >>83
    何だろうのニュアンスが通じない所が老害なんじゃ…

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/20(金) 09:52:33 

    >>100
    それサイコパスや

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2020/03/20(金) 09:59:52 

    >>100
    酒鬼薔薇的なものを感じる

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/20(金) 10:05:27 

    環七の両端の歩道を別々に歩いてる小4くらいの小学生がいて、1人が「おーい、高橋ー!」って呼びかけたから(こんな広い車道挟んで呼び止めるなんて、どんな大事な話なんだろう)って思ってたら、「おーい、高橋ー!う◯こ食べてみてー!」って叫んでて吹き出した(笑)

    +4

    -7

  • 107. 匿名 2020/03/20(金) 10:07:19 

    息子が幼稚園児の頃、コンビニでレジをしているお姉さんを見て「あのお姉ちゃんはこれからオッパイ生えてくるの?」と言った

    本人の目の前で言わなくて本当に良かった!

    +7

    -3

  • 108. 匿名 2020/03/20(金) 10:09:17 

    年長の息子がしょんぼりしていたように見えたから「どうしたの?元気ないじゃん」って言ったら「ううん、ボーッとしてただけ」って返された😂

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/20(金) 10:12:11 

    >>88
    本人はいたって真面目に話すから驚かれます(笑)
    お雛様を見て「こりゃみやびだな」
    庭先の梅の花をひぃおじいちゃんと眺めながら「こりゃ風流だ」「梅にうぐいす」「春を告げにきた」←ひぃおじいちゃんの言葉を真似てすぐ覚える

    ふきのとうを刻んで信州味噌で和えたものが二人のお気に入りで、炊きたてご飯に乗せて「小苦いが春の訪れの味」と新しい言葉を少し前に覚えた(笑)

    お味噌汁やお吸い物を飲んで「いい出汁だ、こりゃ染み渡るなぁ」は二人で頻繁に口にしてる(笑)

    +78

    -1

  • 110. 匿名 2020/03/20(金) 10:12:52 

    昨日オシッコ漏らしたかも。
    翌日の風呂上がりにきいた。
    毛布めくったら熟したオシッコあった。
    毎朝自分で布団整えるから油断しました。

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2020/03/20(金) 10:13:30 

    >>14
    翔んで埼玉か親の影響だろうね

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/20(金) 10:14:25 

    >>37
    まつこ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/20(金) 10:33:55 

    職場 スーパーで
    小学校低学年の男の子が

    ちょっとすみません 今よろしいですか?
    先ほど エスカレーターで こういう物を拾ったんですが どうしたらよろしいですか?

    こういう物=レシート丸めたの(ゴミ)

    +27

    -1

  • 114. 匿名 2020/03/20(金) 10:50:29 

    お客様の会計時に お父さんが会計していたら
    にょきっと 小さな男の子の頭が出て来て

    ごちそうさま とてもおいしかったです
    これから お風呂に入ってきます

    と言われた

    +45

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/20(金) 10:59:27 

    私が着替えてる部屋に小1の姪が突然来てズボンを脱いでた下半身をまじまじと見られ「うわぁ...」って言ってドア閉められた
    ダイエットしようと思った

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/20(金) 11:00:53 

    出産後、ママのお腹にはまだ赤ちゃん入ってるの?‥娘とお風呂入っているときにいわれた‥

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2020/03/20(金) 11:04:44 

    私の妊娠中。私のおなか触ってくれてた甥っ子が、おなか出てるうちの父に「じぃじもおなかに赤ちゃんいるの?」って。みんなに大笑いされて恥ずかしがってたから本気で言ってたみたい。笑

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/20(金) 11:25:53 

    >>15
    おばあちゃんにそんなこと言うなんて、ひどい子だね。
    年取れば誰だって入れ歯とかで咀嚼音もするようになったりするしむせやすくなったり口の中のものが飛び出したりもするんだよ。
    一緒に暮らしたくないなら自分が養護施設にでも行けばいい。
    あーあ、”失敗作”だね、お母さん。

    +36

    -38

  • 119. 匿名 2020/03/20(金) 11:31:38 

    ナッツが乗ってるクッキーを買おうとしたら「ママ、それどんぐり?」って聞かれた。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/20(金) 11:32:59 

    家族全員でお風呂に入ってるときに
    お父さんは29歳でお母さんは37歳だと思ってた。
    え、そうなの?
    って次男に真顔で言われた。
    いや、お父さんとお母さん同じ年だから…。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/20(金) 11:42:12 

    幼稚園位の女の子がスーパーで「ほんっと使えない男!」
    あれはビビったしなんか気分悪くなった

    +30

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/20(金) 11:56:24 

    >>118
    私、特養に勤めているけど、高齢者の方、みんな静かに食べているよ。誰もクチャクチャ音を立てて食べていない。年齢や入れ歯のせいじゃないよ。

    +39

    -8

  • 123. 匿名 2020/03/20(金) 11:58:07 

    >>30
    ちょっと相談してみたい!

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/20(金) 12:01:26 

    >>109
    どちらもかわいい 笑
    同居ですか?頻繁に会わないと覚えないですよね。

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/20(金) 12:05:53 

    >>124
    すみません、同居って書かれていましたね。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/20(金) 12:21:25 

    >>124
    同居していてひぃおじいちゃん大好きな息子なので、オナラしてしまったりすると「失敬」と言うし「おいとまする」「ごぶれいする」も口にする

    BSで再放送してた時代劇を二人で見てて「僕、将軍様になろうかな?お殿様がいいかな?」は家族も思わず笑った(笑)
    ひぃおじいちゃんに新聞紙と段ボールで刀作ってもらって画面見ながら一緒に戦ってた(笑)
    白馬に跨がった松平健さん見て「かっこいい!!」って
    YouTubeでマツケンサンバ検索したけど、見せるのはやめておいた(笑)

    +35

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/20(金) 12:34:11 

    >>118
    姑擁護するババアww

    +7

    -8

  • 128. 匿名 2020/03/20(金) 12:44:26 

    私に、死ね、ゴミ、カス、大嫌い、離婚して出ていけ!一度に言われました、生活態度見かねて、注意しただけなのに(;_;)

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2020/03/20(金) 12:54:19 

    >>122
    そりゃ、特養レベルだとソフト食か極刻み食かミキサー食だからでは?
    要支援か要介護認1~2あたりなら音をたててる人多いよ

    +5

    -3

  • 130. 匿名 2020/03/20(金) 13:07:11 

    >>129
    特養だって普通食の人はいるよ。身体が不自由でも嚥下能力に問題ない人はたくさんいる。
    あと、私の父親がクチャクチャ音を立てて食べる人だったから年齢は関係ないと思う。

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2020/03/20(金) 14:07:33 

    >>1
    子供の頃言ってました〜恥
    田舎なので母が「うちは○○坪ある、どこどこの家や土地は○坪」みたいな事を聞かされてて友達にも聞いてた。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2020/03/20(金) 14:07:45 

    >>1
    えー
    うち坪数少ないから笑われるのかな

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/20(金) 14:14:19 

    >>101
    小さいうちに「死ぬ」っていうのがどういうことか厳しく言わないとだめだよ。その都度言い聞かせてるつもりでも聞いてないから言うんだよ。
    私は親に引っぱたかれたよ。そうでもしないと言葉だけじゃ伝わらないと思ったんだろうね、そのくらい重いことだよ。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/20(金) 14:47:40 

    子供が3才くらいの時に、悪事をたしなめるために、
    『エーン』って嘘泣きをしたら、『いつまでも泣いてな!』と言われ、何気にショックでした。
    私も普段から、そんな言葉を子供に浴びせていたのかも…と猛省したのでした。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/20(金) 14:48:29 

    >>18
    母何も言ってなかったけど私はずっと思ってたし今もそういう人を選んではダメだと思ってる

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/20(金) 14:50:35 

    >>114
    微笑ましくて可愛いね

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/20(金) 14:55:04 

    >>5
    こんなの完全に親が普段から言ってる事じゃん

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/20(金) 15:51:00 

    昨日息子に言われた「お母さん最近あんまり笑わないね」って言葉がひっかかってる。

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/20(金) 15:55:47 

    >>86
    EXITの影響?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/20(金) 16:05:50 

    保育園にお迎えに行ったあと寄ったスーパーにて「ねぇ先生」 日中ずっと一緒だもんね。ごめんねと哀しかった。

    ちなみに現在中学生。未だに「お父さん!あ、お母さん」と言い間違える。なんだよ天然かいw

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2020/03/20(金) 16:22:40 

    普段スニーカー履きの私がカジュアルなぺたんこパンプスで授業参観に行ったら「お母さん今日おしゃれしてるね!」

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2020/03/20(金) 16:23:10 

    近所の子が遊んでいるところを通り過ぎる時、かぞくごっこしてるの!私がママ、この子はパパで、お料理をしていて…と話しかけてきたからふんふん聞いていたら、お話し終わったからもう行っていいよ。ほら、行って!と手をパタパタ振りながら言われた(シッシッて追い払うのに近い仕草)。年少さんなのに大人びてると思ってたけど、ちょっと生意気すぎないか。。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/20(金) 16:40:13 

    ガルちゃんにうちのママいた!

    蛙の子は蛙

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/20(金) 18:21:00 

    世知辛い世の中だねぇ

    小学一年生で。おじいちゃんか

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/20(金) 18:41:05 

    >>126
    大変な事も多いんだろうけど幸せそうで羨ましいな
    うちはそういうの無理だから

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2020/03/20(金) 19:00:55 

    >>24
    仕方ないから吹き込んでおくよ。

    近くに住んでるおばあちゃんの介護で忙しいからだよ。おばあちゃんの家のご飯を毎日作りに行ってるから大変なのって。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2020/03/20(金) 19:21:38 

    ねえ、ママのどこが良くて結婚したの?と旦那に聞いてた娘
    私がお風呂に入ってる時に
    旦那はどこが良かったんだろねwと返していてむかついた

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2020/03/20(金) 19:35:11 

    >>109>>126
    他にも聞かせてと書いた者ですがありがとうございます
    ひいお祖父様は綺麗な言葉を使われてらっしゃるのでしょうね
    とても良い家庭環境だなと勝手ながら感じました

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/20(金) 19:47:19 

    私、子供居ないんだけど友達の子供に
    「子供いないの可哀想ー!私の事欲しいやろー!?」
    と言われ、「オマエなんか欲しくないわ」と間髪を入れずに言ったった。
    当時まだガキだったから、まさかの発言に驚いた。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/20(金) 19:54:17 

    大事にしている人形を抱っこして「コロナウィルスにかかって今寝てるの。」といきなりいってきた4歳児の娘…

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/20(金) 22:29:21 

    >>74
    オバハーン
    オバハーン

    オバハーン!!!

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/20(金) 22:38:54 

    >>127
    私もおばあちゃんにひどいって思った。
    プラス多いんだ、、、
    おじいちゃんおばあちゃんに失礼な事言ったら、怒られたから、絶対私だったら子供に怒るな。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/20(金) 23:44:51 

    年少の娘。終業式で担任の先生とお別れの挨拶をしたあと
    「年中さんになったら、ママも(他の人に)変わるの?」
    と聞かれてびっくりしたわ

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2020/03/21(土) 00:09:00 

    こども園の側を通ったら、グラウンドで遊んでた子
    の一人に「あっ人間だー」て言われた。子供って言葉のチョイスがおもしろいんだよね。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/21(土) 00:44:09 

    じいちゃん大好き!お母さんはちょっとだけ好き!

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/21(土) 05:50:31 

    >>112
    それ!👍

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/21(土) 07:09:12 

    甥っ子にちょこっとしたプレゼントをあげたら、
    「もうないの?」と私のカバンを開けた

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/21(土) 08:27:16 

    >>118
    実母68だけど、箸で皿を引いたり、迎え舌、肘ついて食事し出した。
    昔はしてなかったのに、周囲への配慮に欠けるようになった。認知症ではないと診断済み。
    性格、開き直りもあると思う。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/21(土) 14:38:26 

    >>15
    思っても人が傷つくような言い方をしてしまうのは教育し直したほうがいいと思うよ
    孫にキモいなんて言われてかなり辛いと思う
    入れ歯合わないとか理由があってのこともあるし

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/21(土) 23:00:42 

    >>15

    え、それめっちゃ気まずくない?!笑
    15は聞こえてないフリしたの?
    その後が気になる!

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/23(月) 02:32:35 

    >>154
    ショッピングモールでマネキンの真似してたら女の子二人が寄ってきて何この女ーと言われた
    おばさんだったら締め上げてたけど女って言われたから許した

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/23(月) 02:36:34 

    >>153
    保育園に子供入れてた人が子供が先生を母親だと思ってるのにショックを受けて仕事辞めた話思い出した

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2020/03/23(月) 02:40:57 

    >>102
    裸の王様みたいだ
    その人も自分の香水がキツイなんて初めて気づいたかも
    ワザとなら自分が悪いのに逆ギレしてるだろうけど

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/23(月) 02:49:50 

    >>100
    確かに現実の動物の毛は汚いけどわざわざ殺そうとはしないよね
    こっちに血がかかったりノミが飛んできたら嫌だし
    小学生の頃野良猫を可愛いーと触ってたアホが男女問わずいたけど今思えばありえないな

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/03/23(月) 02:55:57 

    >>112
    子供はモンスター好きだよね
    小学生の頃はお笑い芸人がポケモンのキャラみたいな扱いで人気だったな

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/23(月) 03:04:22 

    >>77
    こういうのがガキの泣き声がうるさい!公園で遊ぶな!と言う老害になるのかな

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/28(土) 14:59:32 

    お風呂に一緒に入っていたら、乳首の事を「ブドウ!ブドウ!」

    確かに干しブドウみたいだけどさ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード