
瑛太、太賀、真剣佑 “下の名前だけ俳優”が「名字」を付けるワケ
122コメント2020/03/22(日) 00:36
-
1. 匿名 2020/03/18(水) 22:57:26
このようにブレイクを果たしたり、活躍の幅が広がったりと人生の大きなターニングポイントとなることが多い芸能人の改名。下の名前だけで活動していた芸能人が実績を積み重ねた後、本名に戻したり名字をつけるパターンが多いことから「改名すると出世する」というイメージもつきやすいようだ。
「俳優に限らず芸能人にはゲンを担ぐ人がとても多く、改名もその一つと言えるでしょう。若手ではありませんが藤岡弘、は己の未熟さを享受し、俳優としての覚悟を決めた証として、名前の後ろに『、』をつけた話は有名です。また、『古畑任三郎』の今泉刑事役などで知られる西村雅彦も、俳優活動を続ける決意表明として2017年に『西村まさ彦』に改名しました。俳優の世界はメンタルやモチベーションが重要なので、名前を変えるという行為は当人にとっては非常に大きなこと。改名で気持ちを一新させることで、より良い演技や充実した活動につなげていけるのです」+13
-3
-
2. 匿名 2020/03/18(水) 22:58:04
なんか胡散臭い+85
-6
-
3. 匿名 2020/03/18(水) 22:58:20
在日の人も多いよね+205
-10
-
4. 匿名 2020/03/18(水) 22:58:34
フルネームってなんかいやじゃん。
本名をいじった、下の名前だけが気楽+9
-25
-
5. 匿名 2020/03/18(水) 22:58:43
瑛太はマジでつけん方が良かった+450
-3
-
6. 匿名 2020/03/18(水) 22:58:49
真剣佑は変えても真剣佑呼びしかされてないけどね+362
-0
-
7. 匿名 2020/03/18(水) 22:58:49
藤岡弘、もそうなのか+15
-0
-
8. 匿名 2020/03/18(水) 22:58:50
真剣佑ってフルネームだと思ってた+185
-6
-
9. 匿名 2020/03/18(水) 22:58:56
瑛太は弟がデビューしたことで苗字を伏せる意味もなくなったしね+273
-1
-
10. 匿名 2020/03/18(水) 22:59:12
瑛太はなんで錦戸ボコったの+65
-5
-
11. 匿名 2020/03/18(水) 22:59:13
西村まさ彦は決意表明ってより、スピリチュアルって記事になってたような…西村雅彦から西村まさ彦に改名、関係者は「スピリチュアルなところがある」girlschannel.net西村雅彦から西村まさ彦に改名、関係者は「スピリチュアルなところがある」 西村は過去にも世間やメディアをにぎわせてきた。 「愛人を個人事務所の社長にしたり、三谷幸喜や田村正和との不仲説、さらには、交通事故を起こした際に助手席に別の不倫相手の女優が...
+89
-0
-
12. 匿名 2020/03/18(水) 22:59:53
西村雅彦の改名知らなかった+210
-0
-
13. 匿名 2020/03/18(水) 23:00:02
西村雅彦はそのままでよかったのに+283
-1
-
14. 匿名 2020/03/18(水) 23:00:03
>>1
真剣佑って名前で顔負けしない人ってこの人くらいじゃない笑+251
-5
-
15. 匿名 2020/03/18(水) 23:00:13
伊藤健太郎も最初は名前だけじゃなかった?+276
-1
-
16. 匿名 2020/03/18(水) 23:00:57
瑛太も真剣佑も、元々名前だった人は改名しても名前で呼ばれるよね
綾野剛とか菅田将暉とか田中圭とか…元々名字があると、呼び名フルネーム率高い+134
-2
-
17. 匿名 2020/03/18(水) 23:01:09
太賀が夏帆にお先にって言ってたw+222
-4
-
18. 匿名 2020/03/18(水) 23:01:11
真剣佑はマッケンが名字?ユウが名前?って混乱する人多かったからじゃないの付けだしたタイミング的に。
ブレイク時は名字無かった。+52
-1
-
19. 匿名 2020/03/18(水) 23:01:58
内野聖陽はややこしい+84
-1
-
20. 匿名 2020/03/18(水) 23:02:16
>>15
と思って私も今検索してた。改名前はここでもほとんど話題なかっただろうから、改名してブレイクってのも強ち間違いじゃないかも。
健太郎、「伊藤健太郎」への改名を発表 21歳誕生日に「決心がつきました」girlschannel.net健太郎、「伊藤健太郎」への改名を発表 21歳誕生日に「決心がつきました」 累計4000万部超の同名コミックを実写化したドラマで、賀来賢人演じる主人公・三橋貴志と“最強ツッパリコンビ”を組む伊藤真司役に抜てき。モデル“Kentaro”として活動をスタートさせた経緯...
+36
-2
-
21. 匿名 2020/03/18(水) 23:02:19
>>11
サラッと見てみたけど
こんなゲスい人だったんだ…
+24
-0
-
22. 匿名 2020/03/18(水) 23:02:25
なんとなく恥ずかしくなったか、苗字あったほうがカッコイイと思い始めたんじゃない?+8
-0
-
23. 匿名 2020/03/18(水) 23:02:27
西村雅彦と似た名前の人(変な結婚生活してた人)と名前だけ見るとどっちかわかんなくなってたから平仮名にしてたならこれからわかるわ+21
-1
-
24. 匿名 2020/03/18(水) 23:02:31
井浦新も以前はARATAで活動してた
売れるとフルネームになる人多いかも+206
-2
-
25. 匿名 2020/03/18(水) 23:02:56
伊藤健太郎は、坂口健太郎と紛らわしかったから、苗字付けて正解だと思う!+141
-2
-
26. 匿名 2020/03/18(水) 23:02:57
「つのだほしひろ」って人もそうなの?+4
-17
-
27. 匿名 2020/03/18(水) 23:03:00
二世タレントは「親の七光りを使いません」アピールのためにわざと名字を外す人が多いから、太賀もそのパターンだと思ってた
まぁ父親は中野英雄だって早めの段階でバレてたし、ピンでもそれなりに有名になれたからもう潮時だと感じたのかなと+67
-0
-
28. 匿名 2020/03/18(水) 23:04:16
MEGUMIとかミムラとか、歳重ねて活動の方向性も変わって芸名に違和感が出てくるパターンもあるよね
女優業を本格化させているMEGUMI「改名は本当に考えている」girlschannel.net女優業を本格化させているMEGUMI「改名は本当に考えている」 今後は海外での活動も視野に入れており、英語の勉強をしていることやオーディションを受けたことがあることも告白。女優業を本格化される中で迷っているのが改名で「日本人役者として、MEGUMIと...
ミムラ改め「美村里江」です!カタカナで『西郷どん』出演に違和感girlschannel.netミムラ改め「美村里江」です!カタカナで『西郷どん』出演に違和感 新たな芸名は、美村里江。もともと大好きな童話「ムーミン」のマイナーキャラクター、ミムラ姉さんにちなんでつけた“ミムラ”の名が、日本人の名字にも使われることに着目し、自ら考案。サンケイ...
+48
-2
-
29. 匿名 2020/03/18(水) 23:04:25
続ける決意表明で改名の意味がわからない
そういうことならKAT-TUNとかも続ける決意表明で改名してみては+5
-0
-
30. 匿名 2020/03/18(水) 23:04:29
井浦新もARATAから変えた+22
-0
-
31. 匿名 2020/03/18(水) 23:05:21
井浦新+8
-0
-
32. 匿名 2020/03/18(水) 23:05:43
>>20当時健太郎と言えば、坂口健太郎のイメージだったもんな+32
-1
-
33. 匿名 2020/03/18(水) 23:06:00
新、人気 笑+5
-0
-
34. 匿名 2020/03/18(水) 23:06:16
まっけんゆーっていう語呂が良かったのに+22
-0
-
35. 匿名 2020/03/18(水) 23:06:44
真ん中分からん
何に出てる人?
+2
-0
-
36. 匿名 2020/03/18(水) 23:06:56
>>23
えっ?だれのこと?めちゃ気になるんだがw+1
-0
-
37. 匿名 2020/03/18(水) 23:07:09
>>34
アラタは悪くないじゃん
彼の代表作だし+5
-3
-
38. 匿名 2020/03/18(水) 23:07:18
伊藤健太郎も後からつけたよね+3
-0
-
39. 匿名 2020/03/18(水) 23:07:35
>>19
せいよう?→いいえ、まさあきです→これからはせいようにします+67
-0
-
40. 匿名 2020/03/18(水) 23:08:42
ミムラが改名したことは知ってるけど新しい名前はいまだに覚えられない+51
-0
-
41. 匿名 2020/03/18(水) 23:09:58
>>26
つのだ ひろ だよ
☆は名字と名前を分ける句読点のようなもので付けたそう+5
-0
-
42. 匿名 2020/03/18(水) 23:10:29
>>8
わかる!
初めて聞いたとき、真剣 佑?真 剣佑?苗字と名前の区切りはどこだ?ってなってた。
+47
-1
-
43. 匿名 2020/03/18(水) 23:11:12
>>24
確か、時代劇か大河ドラマだったか最後のエンドロールの時に違和感があるから?だった理由のような。+55
-1
-
44. 匿名 2020/03/18(水) 23:11:33
>>23西村和彦?
+32
-0
-
45. 匿名 2020/03/18(水) 23:12:04
>>11
というか芸能人の改名、験担ぎは全てスピリチュアル関係だよ
ものすっごく占いに頼るみたいだよ
頼る、というと語弊があるけど、そういう考えや理論もあるのねという判断材料として
暗に事務所お抱えの占い師とかもいるぐらい至ってフツーの事+11
-0
-
46. 匿名 2020/03/18(水) 23:12:34
>>27
杏、IMALU、趣里、Koki、紅蘭…
確かに名字のない二世って多いなぁ。
神田沙也加もデビューした時の芸名はSAYAKAだったっけ。
あと、肝心の名前忘れたけど最近は佐藤浩市の息子も。+75
-1
-
47. 匿名 2020/03/18(水) 23:13:27
>>15
健太郎ってググったら他の人の名前で検索されることがあるから、伊藤健太郎にして良かったと思う。
坂口健太郎とか健太郎の名前の俳優やタレントはけっこういるから。+59
-1
-
48. 匿名 2020/03/18(水) 23:13:40
>>24
井浦新は天皇の役をする事になって、天皇に失礼だからって理由だった気がする+38
-0
-
49. 匿名 2020/03/18(水) 23:14:22
>>46
寛一郎だっけ?+10
-0
-
50. 匿名 2020/03/18(水) 23:15:17
>>20
中谷美紀のドラマに徳井の高校時代の役で出てたね+8
-1
-
51. 匿名 2020/03/18(水) 23:16:10
>>43
ドラマで三島由紀夫の役をやることになって、三島役を演じた俳優としてアルファベットの芸名がエンドロールに流れるのは違和感があるし、三島本人にも失礼だから、という理由。+35
-1
-
52. 匿名 2020/03/18(水) 23:19:20
名前だけの人って若いなーって感じする。中二病的な。
年取ると普通にしたくなるの分かる。+14
-0
-
53. 匿名 2020/03/18(水) 23:19:30
真剣佑って本名の前田真剣佑じゃダメだったんかな
今となってはそれもなんか馴染めなくなったけど
郷敦は前田じゃなくて眞栄田だし父親は千葉だし、家族バラバラでややこしすぎる+40
-1
-
54. 匿名 2020/03/18(水) 23:20:16
瑛太って、もとは永山瑛太だったよね。
永山瑛太→瑛太→永山瑛太に改名だった気がする。+11
-0
-
55. 匿名 2020/03/18(水) 23:22:01
最初はフルネームでデビューして、後から苗字をなくす人も逆にいるよね
売れる前の夏菜は「渡辺夏菜」だったし、紅蘭も「草刈紅蘭」だったよ
まぁ一番有名な例はイチローだけどw+20
-0
-
56. 匿名 2020/03/18(水) 23:22:02
>>53
まっけんって、事務所移籍した時に改名したんじゃないの?
新しい名前にしたかったのかも。+14
-0
-
57. 匿名 2020/03/18(水) 23:22:16
>>5
名前だけ見たら弟の方かと思っちゃった!かぶる+67
-0
-
58. 匿名 2020/03/18(水) 23:22:41
>>39
私はまさあき派
まさあきの方が顔にしっくりくる+13
-1
-
59. 匿名 2020/03/18(水) 23:23:19
>>54
EITAじゃなかった?+12
-0
-
60. 匿名 2020/03/18(水) 23:23:33
何故かはわからないけれどモデルの名字ない率の高さは異常+17
-0
-
61. 匿名 2020/03/18(水) 23:24:11
真剣佑はちはやふるの役名から新田を付けたんでしょ?
何故それ?て感じ
本名の前田だと語呂が悪い?
ARATAが井浦新にした時は大河かなんかのクレジットがアルファベットだとちょっと…みたいな理由だったな
役者として生きる意気込みとか+25
-1
-
62. 匿名 2020/03/18(水) 23:25:57
太賀が言ってたんだけど名乗る時に下の名前だけいうのが違和感があるらしい
確かに分からなくもない+29
-0
-
63. 匿名 2020/03/18(水) 23:26:09
>>40
番組表とかで新しい名前を見ても「この人誰だっけ…」ってしばらく考えてしまう
+12
-0
-
64. 匿名 2020/03/18(水) 23:26:49
>>53
あの兄弟の整った顔とイカツイ名前に前田が合わない感じするのはわかるけど、でもどうせすぐ慣れるから前田でいいよね+11
-4
-
65. 匿名 2020/03/18(水) 23:27:03
すみれとSUMIREがややこしい。どちらも二世だし。+13
-0
-
66. 匿名 2020/03/18(水) 23:27:03
瑛太は昔ローマ字じゃなかったっけ?+5
-0
-
67. 匿名 2020/03/18(水) 23:27:29
>>19
未だに今どっちだっけ…ってなる+9
-0
-
68. 匿名 2020/03/18(水) 23:27:46
>>59
EITAもあったね。
永山瑛太もあったよ。+3
-0
-
69. 匿名 2020/03/18(水) 23:29:30
結婚も家族を続ける決意表明で夫婦で新しい名字作れたらいいのに
名前変わらないから決意足りない人いるし+4
-2
-
70. 匿名 2020/03/18(水) 23:29:36
>>47
伊藤健太郎だと同姓同名の声優がいるけどね+12
-0
-
71. 匿名 2020/03/18(水) 23:29:56
>>56
社長が画数とか気にする人なのかも+5
-1
-
72. 匿名 2020/03/18(水) 23:30:03
コキも名前だけだね+4
-0
-
73. 匿名 2020/03/18(水) 23:30:41
おさる モンチッチ ラッキーラッキーだっけ?+2
-1
-
74. 匿名 2020/03/18(水) 23:31:33
>>61
前の事務所(多分バーニング系列)から移籍したからじゃない?+3
-0
-
75. 匿名 2020/03/18(水) 23:32:31
>>52
ベンガルさん…+5
-0
-
76. 匿名 2020/03/18(水) 23:32:42
>>70
本名が伊藤健太郎らしい。
今日から俺はで伊藤役だったから、本名の伊藤健太郎でいこうって思ったらしい。+28
-0
-
77. 匿名 2020/03/18(水) 23:34:10
>>60
佐藤栞も昔は栞だった+3
-0
-
78. 匿名 2020/03/18(水) 23:34:38
>>65
どっちかは普通に親の名字を名乗ればいいのに…ってわけにもいかないか。
すみれに石田姓を名乗らせるのもなんか気の毒だし、CHARAはいちおう本名非公表だし。+13
-0
-
79. 匿名 2020/03/18(水) 23:36:34
>>74
いや、それが前の事務所は浅井企画なんだよw
最初にパパが関根勤さんに真剣佑の面倒を見てほしいと頼んだから。+11
-0
-
80. 匿名 2020/03/18(水) 23:38:25
>>73
ハッピハッピーだよw
今はまたおさるに戻ってる。+9
-0
-
81. 匿名 2020/03/18(水) 23:38:28
>>74
確か、萩本欽一や関根勤や小堺一機のいる事務所浅井企画じゃなかった?
あれバーニングじゃないような。
浅井企画だったから、俳優業に弱くて、トップコートになってからメジャーな仕事が増えたイメージがある。+13
-1
-
82. 匿名 2020/03/18(水) 23:42:28
改名とかアホラシイ。
ただモデル上がりとかって
名前だけから始める人が結構いて
ある程度たってからダサッて気付くんじゃない?+3
-0
-
83. 匿名 2020/03/18(水) 23:50:20
太賀の父ちゃんがチョロだって今さら知った!+6
-1
-
84. 匿名 2020/03/18(水) 23:53:03
>>24
EXILEと被らないようにだったと思う
でも、EXILEはEXILEでfrom EXILE トライブとか付けるようになったよね
EXILE SHOKICHIとか+1
-4
-
85. 匿名 2020/03/18(水) 23:57:55
>>80 ハッピハッピーだったかwニアミスw
+4
-0
-
86. 匿名 2020/03/19(木) 00:00:11
>>5
顔つきまで変わっちゃったね
なんか気の抜けたファンタみたい+41
-1
-
87. 匿名 2020/03/19(木) 00:05:22
ARATAも井浦新にしたね
三島を演じる際にローマ字だったら違和感あるからとかいう理由で+5
-0
-
88. 匿名 2020/03/19(木) 00:06:08
杏「……」+2
-0
-
89. 匿名 2020/03/19(木) 00:06:28
>>86
ファンタのCMやってんのにw+27
-0
-
90. 匿名 2020/03/19(木) 00:07:00
>>43
三島由紀夫だよ+4
-0
-
91. 匿名 2020/03/19(木) 00:08:29
>>24
三島由紀夫の映画で三島由紀夫役をやるにあたって、名字を付けた漢字表記に変えたんだよ。
まあその映画のエンディング、何故か洋楽だったけどw+10
-0
-
92. 匿名 2020/03/19(木) 00:10:09
>>86
なんかシワシワだよね
cmの瑛太
偽物かと思うくらい+21
-0
-
93. 匿名 2020/03/19(木) 00:28:28
>>56
新田になったのはちはやふるで演じた、あらたって役
名から。
思い入れのある役名だから名字にしたって。+16
-0
-
94. 匿名 2020/03/19(木) 00:39:55
真剣佑は新田付けない方がよかったのに、、+4
-4
-
95. 匿名 2020/03/19(木) 01:03:57
転機になって思い入れのある名字なのはわかるけど、前田はダメで新田ははいいの?違いがわからんわ+2
-3
-
96. 匿名 2020/03/19(木) 01:06:17
ミムラ改め美村里江も、西郷どんに出演することになって、歴史上の人物を演じる大河ドラマのエンドロールに「ミムラ」って名前が出るのはいかがなものか…と思ったのが改名のきっかけらしい。
井浦新とほぼ同じ理由だね。+8
-0
-
97. 匿名 2020/03/19(木) 01:07:31
マッケンユーは全く七光り感ないよね
イケメンだし歌も上手いしムキムキだし
+9
-0
-
98. 匿名 2020/03/19(木) 01:07:43
磯野貴理子
↓
磯野貴理
↓
磯野貴理子+7
-0
-
99. 匿名 2020/03/19(木) 01:10:43
>>79
真剣佑、ウド鈴木の後輩だったのか…!+7
-0
-
100. 匿名 2020/03/19(木) 01:13:38
>>81
むしろ浅井企画のほうから「こんなお笑い事務所に置いといてもせっかくの才能をもて余すから無理w」って喜んで送り出したらしいよw
(ちなみに今所属してるトップコートはナベプロの系列会社)+14
-0
-
101. 匿名 2020/03/19(木) 01:26:30
名前だけだと日本人じゃないと思うからねー
+1
-0
-
102. 匿名 2020/03/19(木) 01:49:31
>>3
昔さんまがそんなこと言ってた。
そう思っちゃうって。+18
-2
-
103. 匿名 2020/03/19(木) 02:07:34
>>39
せいようだと思ってたら、違ってたから、
一生懸命脳内に刷り込んだら、
せいようになった。
もう戻せん。+5
-1
-
104. 匿名 2020/03/19(木) 03:32:04
>>55
波瑠もそうだよね
セブンティーンのころは南波瑠って名前だった気がする+7
-0
-
105. 匿名 2020/03/19(木) 04:06:18
>>46
二世以外だと、夏帆、夏菜、波瑠+5
-0
-
106. 匿名 2020/03/19(木) 04:19:04
ついにcocomiデビューだって+4
-0
-
107. 匿名 2020/03/19(木) 04:33:02
>>61
なんかその役が自分にとって大切?になったから
その名前をもらったみたいなことテレビで言ってたよ+3
-0
-
108. 匿名 2020/03/19(木) 05:10:48
親のスネかじってません。実力ですって言いたいがための売れたら本名(苗字)名乗るのダサいよね。+2
-3
-
109. 匿名 2020/03/19(木) 06:09:14
>>100
浅井企画優しいなw
多額の借金抱えた子役時代の杉田かおる拾って借金肩代わりしてあげたのもこの事務所だよね+10
-0
-
110. 匿名 2020/03/19(木) 06:33:07
>>57
兄も出たとき、顔も似てるし名前も似てるし…三兄弟似すぎ。+1
-0
-
111. 匿名 2020/03/19(木) 06:37:34
>>46
cocomi、モデルデビューだってね。なんでそんなにあの一家はもてはやされるの?長女の経歴見たら凄かったからわからんでもないが…次女はなぜ??+6
-2
-
112. 匿名 2020/03/19(木) 07:07:54
>>111
フルート奏者になるんじゃなかったのか。
ていうかアルファベットでcocomiって一周回って何か逆にダサいなぁ。
どうせ本名ばれてるんだから木村心美のままでもよかったのに。+9
-1
-
113. 匿名 2020/03/19(木) 07:38:34
>>15
1の記事に載ってましたよ+1
-0
-
114. 匿名 2020/03/19(木) 07:52:08
>>5
瑛太はそのままで存在感あったのにね。+9
-0
-
115. 匿名 2020/03/19(木) 08:43:44
>>61
真剣佑ってそうなんだ
千葉真一が不倫中にできた子だからお母さんの方の名字なんだと思っていた+2
-3
-
116. 匿名 2020/03/19(木) 08:51:01
>>8
同じく。
最初は読み方分からないけど『真剣 佑』だと思ってた。
まっけんゆう、しかもまさかの本名って知って?????ってなった。+7
-0
-
117. 匿名 2020/03/19(木) 09:23:19
ARATAとかEITAとか非二世かつモデル出身の人は、まぁさもありなんな気がする+2
-1
-
118. 匿名 2020/03/19(木) 10:47:10
>>18
真剣佑はちはやふるの役名からだよ。あの役をやって役者として意識が変わったからとか言ってた+4
-0
-
119. 匿名 2020/03/19(木) 13:50:37
>>10
それガセ+1
-0
-
120. 匿名 2020/03/19(木) 21:38:55
無名の時は、短くて番組欄とかに載りやすいし。
今度は存在感を表したくなる?
+0
-0
-
121. 匿名 2020/03/20(金) 00:26:42
>>117
さもありなんって何が?+0
-0
-
122. 匿名 2020/03/22(日) 00:36:47
>>117
ARATAとかはハーフメンノンモデル多い時期にデビューしたから下の名前だけにしたのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
3月2日に発売された炭酸飲料「ファンタ」の大人向け商品のCMで俳優の永山瑛太(37)と松田龍平が共演。「まほろ駅前」シリーズ以来、約6年ぶりとなる共演は、プライベートの仲のよさがうかがえる内容となっている。