ガールズちゃんねる

正直ここまで息が長いとは思ってなかったアーティスト

147コメント2020/03/25(水) 07:00

  • 1. 匿名 2020/03/18(水) 17:31:31 

    GLAY


    デビューしたときは
    まぁすぐ消えるだろうな、と正直思ってました
    スミマセン

    +84

    -34

  • 2. 匿名 2020/03/18(水) 17:32:09 

    くるり

    +54

    -17

  • 3. 匿名 2020/03/18(水) 17:32:10 

    倖田來未

    +163

    -7

  • 4. 匿名 2020/03/18(水) 17:32:10 

    金爆

    +340

    -5

  • 5. 匿名 2020/03/18(水) 17:32:15 

    めちゃくちゃ申し訳ないけどゴールデンボンバー

    ニコ動の餌食にされたのかと思ってた

    +317

    -5

  • 6. 匿名 2020/03/18(水) 17:32:18 

    trf

    +19

    -5

  • 7. 匿名 2020/03/18(水) 17:32:19 

    perfume

    +238

    -2

  • 8. 匿名 2020/03/18(水) 17:32:22 

    ゆずとかコブクロ

    +122

    -5

  • 9. 匿名 2020/03/18(水) 17:32:37 

    Every Little Thing

    持田香織の声がダメになった時
    引退しちゃうかもと思ってた。

    +175

    -1

  • 10. 匿名 2020/03/18(水) 17:32:44 

    ゆず

    +30

    -3

  • 11. 匿名 2020/03/18(水) 17:32:47 

    TMレボリューション
    最初のインパクトが凄すぎて。

    コブクロ
    地味すぎて

    +198

    -1

  • 12. 匿名 2020/03/18(水) 17:32:48 

    椎名林檎

    +58

    -11

  • 13. 匿名 2020/03/18(水) 17:32:56 

    サザンオールスターズ

    +48

    -11

  • 14. 匿名 2020/03/18(水) 17:33:00 

    AKB系
    おニャン子は2年ちょっとだったのに。

    +187

    -3

  • 15. 匿名 2020/03/18(水) 17:33:01 

    EXILE

    +72

    -0

  • 16. 匿名 2020/03/18(水) 17:33:11 

    X JAPAN

    +47

    -5

  • 17. 匿名 2020/03/18(水) 17:33:19 

    アンゴラ村長がいるコンビ。
    もうコンビ名すら思い出せないけど、解散したか何かでこの間一瞬だけ話題になってた。
    解散すら話題にならずに消えていくもんだと思ってた。

    +4

    -22

  • 18. 匿名 2020/03/18(水) 17:33:24 

    Plastic Tree
    性格も悪いのによく続いてる

    +13

    -11

  • 19. 匿名 2020/03/18(水) 17:33:32 

    ファンキー加藤

    +74

    -1

  • 20. 匿名 2020/03/18(水) 17:33:43 

    正直ここまで息が長いとは思ってなかったアーティスト

    +50

    -5

  • 21. 匿名 2020/03/18(水) 17:33:44 

    乃木坂46

    +45

    -2

  • 22. 匿名 2020/03/18(水) 17:33:46 

    >>3
    土曜のFNS歌謡祭に出るよね!まだまだ需要あるってすごい!

    +10

    -5

  • 23. 匿名 2020/03/18(水) 17:33:47 

    BUMP OF CHICKEN
    あの時代バンドたーくさんいたから
    一抜けた感じだね

    +95

    -5

  • 24. 匿名 2020/03/18(水) 17:33:47 

    嵐。これといってなにもないのに人気落ちなかった

    +135

    -7

  • 25. 匿名 2020/03/18(水) 17:33:56 

    浜崎あゆみ

    +12

    -9

  • 26. 匿名 2020/03/18(水) 17:34:55 

    >>24
    これといってなにもないのは自分でしょ

    +3

    -56

  • 27. 匿名 2020/03/18(水) 17:34:56 

    aiko

    +37

    -4

  • 28. 匿名 2020/03/18(水) 17:34:58 

    Perfume

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2020/03/18(水) 17:35:02 

    >>25
    青春だったからこそ引っ込んでほしい
    容姿より歌が歌えてなくて恥ずかしくなる

    +20

    -2

  • 30. 匿名 2020/03/18(水) 17:35:29 

    90年代〜2000年代前半に活躍してた人って消えずに割と今も残ってて活躍してるよね。

    +67

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/18(水) 17:35:32 

    SMAP
    あんなに歌の下手くそなグループが30年以上活動するなんてびっくりした

    +122

    -4

  • 32. 匿名 2020/03/18(水) 17:35:51 

    外国の有名アーティスト全般

    めちゃめちゃおじいさんになっても元気で世界ツアーやってる事に驚き

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/18(水) 17:36:14 

    近藤真彦
    80年代のアイドルで今も歌ってるのってマッチくらいじゃないかな

    +3

    -23

  • 34. 匿名 2020/03/18(水) 17:36:18 

    >>3
    とっくに需要ないでしょ

    +11

    -13

  • 35. 匿名 2020/03/18(水) 17:36:43 

    >>21
    メンバー三人しか知らない

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2020/03/18(水) 17:36:58 

    バックストリートボーイズ
    好きだけど早々に消えると思ってました

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2020/03/18(水) 17:37:17 

    モーニング娘。
    メンバー変えてもここまで生き残ってるのすごいと思う

    +89

    -1

  • 38. 匿名 2020/03/18(水) 17:37:36 

    >>13
    勝手にシンドバットで出てきた時は一発屋かと思ったよ。
    その後の完全無欠のロックンローラー(アラジン)みたいなね。

    +39

    -1

  • 39. 匿名 2020/03/18(水) 17:37:46 

    >>3
    ここまで結婚生活長いとも思ってなかった

    倖田來未好きだけどね

    +40

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/18(水) 17:38:24 

    ポルノグラフィティ
    アポロ出した時は一発屋になるかと思ったけどその後いい曲いっぱいですごかった

    +115

    -1

  • 41. 匿名 2020/03/18(水) 17:38:48 

    ポルノグラフィティ
    HEY!×3の初登場の時、おもいっきりスベってたからw

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/18(水) 17:39:10 

    BEGIN

    イカ天出身では最も息が長いバンドだと思う
    正直ここまで息が長いとは思ってなかったアーティスト

    +73

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/18(水) 17:39:14 

    >>3
    中居さんの元カノだけにダンスも上手くてオーラあるよね倖田さん

    +9

    -7

  • 44. 匿名 2020/03/18(水) 17:39:16 

    安室ちゃん
    小室ファミリーやめて、もう全然ダメだと思った

    +47

    -5

  • 45. 匿名 2020/03/18(水) 17:39:29 

    ゆず。
    似たような二人組デュオはどんどん消えていくのに。

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/18(水) 17:39:31 

    DA PUMP
    ISSAの声が大好きだったからここまで復活してくれて素直に嬉しい

    +70

    -1

  • 47. 匿名 2020/03/18(水) 17:39:39 

    >>26
    返し下手くそかw

    +21

    -3

  • 48. 匿名 2020/03/18(水) 17:39:44 

    T.M.Revolution
    歌とトークで、人気でたけど
    直ぐに消えると思った…
    アニソン歌って方向転換したのが良かったのかね。
    本人、アニメ好きだし。

    +64

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/18(水) 17:39:46 

    アルフィー

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/18(水) 17:39:53 

    氣志團

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/18(水) 17:39:57 

    >>14

    AKB系は、最早アーティストではなくて、ちょっとした風俗に近いと思う 

    握手してもらって神対応とかいう一言をもらって何百枚も同じCD買って

    曲なんて聞いちゃいない

    +40

    -4

  • 52. 匿名 2020/03/18(水) 17:40:36 

    >>3
    色々あったけどなんか嫌いになれない

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2020/03/18(水) 17:40:56 

    miwa

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2020/03/18(水) 17:41:20 

    倉木麻衣

    いまだになんでここまで残れてるのか不思議なくらい1発屋で終わると思ってた。

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/18(水) 17:41:45 

    ポルノグラフィティ

    正直ごめんなさい、アポロ11号がヒットしたときは一発屋くさいなと思ってたので、後になってこんなに良い曲が出続けるとは思わなかった。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/18(水) 17:41:46 

    >>41
    若い子は当初は3人グループだったの知らないみたいよ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/18(水) 17:42:23 

    キムタクと香取くん
    少し売れてるアーティストでも敷居が高いSONGSに出演

    +2

    -6

  • 58. 匿名 2020/03/18(水) 17:42:52 

    ポルノグラフィティ

    完全に1発屋になると思ってた

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/18(水) 17:43:42 

    >>24
    出だしが遅かったからね
    売れだしたのかなり遅い

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2020/03/18(水) 17:43:48 

    歌手をいつからアーティストと呼ぶようになったんだろう?

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2020/03/18(水) 17:44:01 

    >>38
    次のいとしのエリーが売れなかったらキッパリ辞めようと思ってたんだよね。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/18(水) 17:44:11 

    Sekaiがなんとか

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/18(水) 17:44:44 

    >>17
    解散はしてないよね?
    別れただけじゃなかったっけ。
    どちらにしても、どうでもいい2人だよね。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/18(水) 17:45:37 

    B'zは消えるとおもわれてたよね
    あと、WANDS

    +11

    -5

  • 65. 匿名 2020/03/18(水) 17:45:55 

    天童よしみ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/18(水) 17:45:57 

    >>11
    昔の細身だった西川姉貴最高です

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/18(水) 17:46:01 

    >>33
    明菜ちゃんを肥やしとして生き延びたから

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/18(水) 17:46:35 

    >>33
    出がらしみたいになってるやん

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/18(水) 17:46:52 

    >>55
    そんなタイトルの曲は無いですwww

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/18(水) 17:47:49 

    >>45
    あの頃19とか、うたいびとはね、平川地一丁目とかいろんなデュオがいた。

    ゆずだけだね。残ってるの。

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/18(水) 17:47:50 

    WANIMA

    元気の押し売り
    って思っていたけど
    今でもコンサートは満員御礼なんでしょ?

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2020/03/18(水) 17:48:21 

    >>20
    トピタイとトピ画にひかれてきてしまった。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/18(水) 17:48:47 

    >>64
    WANDSは盛り返したと思う

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/18(水) 17:49:02 

    aiko

    あの時代は新人バンドやアーティストがわんさかいたな〜
    音楽雑誌もすごく沢山あった

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2020/03/18(水) 17:50:21 

    >>17
    まずもってアーティストじゃない

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/18(水) 17:52:21 

    >>66
    初期から中期にかけての中性的な坊ちゃんぽさがよかったな〜
    まさか今こんなに筋肉おじさんになるとは…

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/18(水) 17:54:19 

    >>69
    書き込みした者ですが、歌詞はアポロ11号でも曲名は『アポロ』ですね。間違えました。
    すみません。大変失礼致しました。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/18(水) 17:55:05 

    >>20
    笑ったwよくこういうの思いつくよね天才

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/18(水) 17:55:45 

    >>73
    消えたと思うとバスケで出てくる
    上杉さんも不死鳥

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/18(水) 17:57:50 

    >>71
    よく元気の押し売りって言われるけど歌詞をちゃんと聴くと辛い過去だったり親代わりだったおじいちゃん、おばあちゃんへの歌だったり歌詞は決して明るくない曲もあるんだよ
    辛い過去があるからこそのあの明るさを見せているんだと思う

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2020/03/18(水) 17:58:21 

    >>23
    同感。デビューであんな凄い曲出してきてもう次は無いな、と思ったらスノースマイルでこれは凄い才能だ!と思った

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/18(水) 18:00:27 

    福山雅治

    デビューの頃、仕事で会ったけど尾崎豊になりたい少年みたいな印象。
    当時はそんな感じのTシャツにジーンズ、ギターなんて人多かった。
    曲はフワッとしててインパクトないし、本人もガッツがあるでもなく自信があるでもなく 売れなさそうと思っていた。
    ドラマに出演して人気がでても、あーそっちいったんだ位の印象。
    その時の人はみんな続く?と思っていたから今のポジションが驚き。ポジションが人を変えていったと思う。

    正直ここまで息が長いとは思ってなかったアーティスト

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/18(水) 18:00:33 

    >>44
    消えた期間あったよね

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/18(水) 18:01:34 

    >>2
    くるりはデビュー当時から批評家から絶大に
    支持されてたから自分は残ると思ってたよ。
    ナンバガやスーパーカーも、もう少し続くと
    思ってたけど...まさかいしわたり淳治が
    こういう形で残るとは思わなかった...

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/18(水) 18:03:43 

    ニュース
    嫌われまくりのメンバーばかり残り、解散希望の声も多いのにしぶとい…

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/18(水) 18:04:56 

    ポルノファンですが、こんなにポルノが挙がるとは…。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/18(水) 18:08:20 

    逆に消えてしまって寂しかったのはブリリアントグリーン
    トミー・フェブラリーもよかったけどもっとブリグリで見たかった
    まぁ脱退やらバンド内結婚やらあったからしょうがないけど

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/18(水) 18:11:19 

    いきものがかり

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/18(水) 18:11:43 

    >>9
    デビュー当時からずっとファンです
    世間からは声のこととか色々言われてますが
    突っ走ってきた全盛期と比べて
    今の方が自分のやりたいことをマイペースにやれてそうだなぁと思ってます
    まさかいっくんがYouTuberになるなんて(笑)

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/18(水) 18:11:46 

    >>4
    私も。最初は珍しいからよく見るんだと思ってたけど、今もテレビ出てるもんね。もう運とかじゃなくて実力なんじゃないかな(偉そうでごめんなさい)

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/18(水) 18:14:21 

    >>40
    アポロでデビューしていきなり売れちゃったから、よくアポログラフィティって間違われた時代もあったね…笑

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/18(水) 18:15:43 

    >>1
    デビュー当時の楽曲は全部同じに聞こえる

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2020/03/18(水) 18:16:18 

    >>41
    それまでトークでスベり倒してた昭仁さんにまっちゃんが「君らボーカル誰?」と聞いて「あ、僕です!」と昭仁さんが答えたときに「えええ君なん!?大丈夫か!?」ってめっちゃびっくりされてたの覚えてるww

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/18(水) 18:17:38 

    >>48
    ガンダムの曲で一気に盛り返して、そこから安定して仕事がある気がする。今じゃNHKでも仕事してるから凄いよね。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/18(水) 18:27:35 

    >>13

    コミックバンド?くらいに思っていたのに
    いろんな事は置いておいて
    国民的バンドと言われている

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/18(水) 18:29:11 

    >>89

    9ですが私もです。

    本当に引退しないで
    続けてくれて感謝です。

    昔に比べて活動は落ち着いてるけど
    今は充電期間でまた新曲やアルバムを
    リリースしてくれるだろうと思っています。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/18(水) 18:29:32 

    白のタンクトップの百獣の王とか言ってる人。
    急に出てきて居座ってる。事務所の後ろ楯もないのにすごいけど胡散臭い。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/18(水) 18:29:47 

    >>3
    羊水云々発言の時もう終わったと思った

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2020/03/18(水) 18:29:51 

    ジャニーズ全般

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2020/03/18(水) 18:31:55 

    >>33
    まだいるけどアーティストと呼んでいいか
    かなり微妙な気がする

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/18(水) 18:33:26 

    >>44
    小室ファミリー以降が好きって人もいるよね

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/18(水) 18:34:17 

    >>46
    再ブレイク本当にびっくりした

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/18(水) 18:34:31 

    >>97
    間違えましたアーティスト限定でしたね。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/18(水) 18:35:38 

    >>54
    ファンではないけどコナンの歌はみんな好きだな~

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/18(水) 18:44:23 

    氣志團かなぁ。
    One Night Carnivalってもう18年位前の曲なんだね。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/18(水) 18:45:01 

    >>53
    miwaってどこが 二年前でオリコン初登場11位
    今は瀕死じゃん アイコならわかるが

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/18(水) 18:46:51 

    西野カナ
    会いたくて会いたくて だけの一発屋になると思ってた

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/18(水) 18:50:04 

    菅田将暉でしょ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/18(水) 19:10:50 

    関ジャニ

    デビューしてから数年は全然人気なくて関西の子たちもデビューしやすくなったのは彼らのおかげでもあるって思ってます。

    村上もあんなに売れると思ってなかった!
    関ジャニ頑張れー!!!

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/18(水) 19:13:39 

    コブクロ

    ゆずがすごいからちょっと衰退してる気もするけど。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/18(水) 19:17:04 

    韓国アイドル
    ごり押しデモがあったのが懐かしい
    今じゃデモ起こしたら逮捕だけど
    本当にごり押しやめてほしい
    韓国専用チャンネルでも作ってそっちでやって

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/18(水) 19:19:43 

    >>64
    太陽の小町エンジェルだったからね笑
    ボーカルのビジュアルがいいから数年は持つかなと思ったけど、まさかこんなに息が長いとはねと思うアラフィフ
    正直ここまで息が長いとは思ってなかったアーティスト

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/18(水) 19:22:34 

    >>82
    私自身が45才ですが、たしか中学の頃福山がオールナイトニッポンか何かラジオやってたはずなんだよね
    記憶違いかもですが
    保健室のエロい先生ぽくて面白いと福山ファンの子が言っていたような
    歌手としての才能はさておき、ビジュアルとトークで生き残れるタイプではあったかと
    全部記憶違いだったらどうしよう

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/18(水) 19:26:15 

    サザンオールスターズ
    今でもコミックバンド風情は早く消えろと思ってる

    +2

    -5

  • 115. 匿名 2020/03/18(水) 19:27:52 

    >>31
    SMAP、1988年~2016年てWikipediaに書いて有ったけど結成以前も含めての30年以上なんですか?
    ジャニーズはデビュー前も含むんですね😃

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/18(水) 19:58:09 

    >>1

    郷ひろみ。デビュー当時は、チャラい流行歌手だと。失礼致しました。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/18(水) 20:44:21 

    純烈
    さすがにあの事件で終わったと思ったけど
    結構残ってますね

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/18(水) 21:04:01 

    SexyZone

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/18(水) 21:17:43 

    今年活動休止するけどAAA。
    デビュー当時から聴いてるけどまさか15年も続くとは思ってなかった。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/18(水) 21:20:36 

    >>38
    コミックバンドかと思いましたね。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/18(水) 21:24:24 

    >>33
    としちゃんがいるじゃん

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/18(水) 21:29:21 

    >>24
    確かにこれといって何もない。深く頷いてしまった。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/18(水) 21:32:24 

    >>119
    AAAって15年もいるように思えないね
    メンバーがまだ30代前半で若いからかもしれないけど

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/18(水) 21:36:10 

    川谷絵音

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/18(水) 21:40:24 

    セカオワ
    メジャーデビュー10周年。
    2回目のレコード会社移籍。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/18(水) 22:24:32 

    吉川晃司。
    はちゃめちゃだから干されると思ってた。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/18(水) 22:48:15 

    コレクターズ

    ひとつもヒット曲ないのに

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/18(水) 23:47:07 

    ドリカム
    正直ここまで息が長いとは思ってなかったアーティスト

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/18(水) 23:50:02 

    クリスハート

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/19(木) 01:03:39 

    ナオトインティライミ
    1曲も知らんけど。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/19(木) 03:46:09 

    >>20
    天才w

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/19(木) 03:57:21 

    テツandトモ

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2020/03/19(木) 05:03:35 

    >>4
    ブームが過ぎてから良さに気付いた。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/19(木) 05:44:48 

    >>132
    テツ andトモはアーティストじゃないよ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/19(木) 07:29:24 

    >>112
    本当に格好いい

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2020/03/19(木) 07:31:42 

    >>114
    打首獄門同好会の事ですか?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/19(木) 07:40:04 

    >>124
    好き好んで聞かないけど才能は認めた

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/19(木) 09:17:20 

    >>23
    え、BUMP OF CHICKENは最初からごり押しされてたよね?
    当時、人気だった小池徹平とか伊藤英明とかのドラマにいきなりタイアップだよ?
    才能ってか、ロッキングオン?の波に乗りに乗ったイメージ
    才能とか二の次

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/19(木) 09:17:35 

    >>136
    あのB'z信者の

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2020/03/19(木) 09:47:29 

    >>94
    マーベラス西川と
    ジョージ富士川(笑)
    NHKに気に入られてるから安泰でしょう。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/19(木) 09:55:23 

    >>61
    間に『気分しだいで責めないで』があるよ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/19(木) 13:55:53 

    w-inds.

    ジャニーズの敵のくせにしぶとすぎる

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/19(木) 15:25:46 

    >>71
    ライブの事をコンサートって言うって事はジャニーズのファンかな?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/20(金) 07:40:30 

    >>139
    なんだ金爆の事かwww

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/20(金) 11:45:49 

    >>82 そういえばあの頃、藤重政孝とか雰囲気が似ていた尾崎豊になりたい人いろいろいた。
    曲が印象ないのも一緒。
    売れるのって運だね。
    売れればいいスタッフがサポートしてくれる。
    こっちがドラマに出てたら、こっちが売れていたかもね。
    正直ここまで息が長いとは思ってなかったアーティスト

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/22(日) 10:29:19 

    >>144
    いや、打首もB'zファンよ
    ロッキングオン?の手前B'zファン表明してなかったバンド多いのよ
    マキシマムザホルモンとかDragon Ashクラスのコネクション持ちは言えたけどね
    マキシマムザホルモン→高校の時に友達にマーズというミニアルバムを聞いてハマる

    Dragon Ash→コピバンしてる

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/25(水) 07:00:51 

    >>57
    横スマンが。

    スマップファンだからこそ「出ちゃ行かん」と思った、
    ゴリ押し感は否めず。

    キムタク娘が高級ブランドやったり、
    慎吾が高級ブランドやったりルーブル帰属の美術館でやったり、
    とにかく分裂し決裂したあのへんは、
    水面下(事務所)競争してる感すごく感じる。

    中居くんが、
    「自分は「のんびり中居」で行こう」という方向に自分はついてく。


    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。