-
501. 匿名 2020/03/19(木) 01:58:03
旦那に旅費だしてもらいなよーって+2
-2
-
502. 匿名 2020/03/19(木) 01:58:37
ポイントカード作らないだけで無頓着呼ばわりするこの人自体が苦手だわ。
あんまり行かない場所のポイントカードなんて持ってても無駄だし。
そんなんで勝手にイラっとされても笑笑+18
-0
-
503. 匿名 2020/03/19(木) 02:11:15
ポイントカードは一応あるけど、かさばり感が半端じゃない。
ポイントカードのせいで、カードケース4冊もあるし、
で、そのカードケースを持ち歩かないから保管してるだけになってる。
ただやっぱカードあると普通に1000円貯まったりするし、
無いよりはある方がいいカードもある。そういうのだけ持ち歩いてる。
セレブ自慢する人って元貧乏人なんじゃないの?私の家は裕福だけど、
私が裕福ってより親が、って事だけど。自慢した事無いよ、私。
それが普通だと思って生活してきたから自慢するって方向にならない。+5
-0
-
504. 匿名 2020/03/19(木) 02:11:55
>>89
ローンで車買ってる家って貧乏、って言ってる人もいるよね。
世間知らずだなぁ、と思う。+13
-13
-
505. 匿名 2020/03/19(木) 02:14:17
>>224
(きちんと仕事してるママ)とか余計な一言よ。
あなた、一言多いタイプね+11
-2
-
506. 匿名 2020/03/19(木) 02:16:37
>>252
こういうのが空気読めないで失言しちゃうタイプね+6
-0
-
507. 匿名 2020/03/19(木) 02:24:13
トピ画のサッカー云々の、義母が自分の息子(旦那)の昔話でまったく同じことを言う(笑)しかも100回くらいは聞いた話。
あーそうなんですねーで、済ましてる。+5
-0
-
508. 匿名 2020/03/19(木) 02:28:20
>>41
よく貯めたわ、お金よりも根気がいる。
尊敬する。+67
-0
-
509. 匿名 2020/03/19(木) 02:32:50
>>411
原爆ドームとか沖縄のひめゆりの塔絶対行っちゃダメだわ、気分悪くなるよ。+9
-2
-
510. 匿名 2020/03/19(木) 02:35:20
>>240
やーい高卒ママw+4
-2
-
511. 匿名 2020/03/19(木) 02:38:38
脳内アンミカ再生されてる…+2
-0
-
512. 匿名 2020/03/19(木) 02:42:44
>>26
私はお手伝いさんは縁がなかったけど、父親が子供の頃はお手伝いさんがいた。お手伝いさんは身寄りがなかったからずっと一緒に暮らし、最後も看取り、うちの先祖代々の墓の隣に小さい墓まで建ててある。
私は全く知らない人だけどお墓参りもその人の墓までちゃんと掃除してお花供えて線香あげてる。
しょうもない自分の父語りごめんね。+38
-11
-
513. 匿名 2020/03/19(木) 02:49:39
「これは言うと自慢と取られて印象悪いな」
という事は言わないに越した事はない。
悪気なく?自慢と取られるような事を頻繁に言うママがいて、そのママの話を
「すごいね!お金持ちなんだね!」
と素直に感心してきいてるママもいるけど、周り見てると苦笑したりチベスナ顔でシラーッとしてるママの方が多いよ。
自慢ママからしたら、反応悪いママたちの事を「貧乏人の嫉妬」だと思ってるかもしれないけど、反応悪いママの中には自慢ママよりもいい暮らしぶりのママもいるんだけどね。+8
-1
-
514. 匿名 2020/03/19(木) 03:14:04
会うと自慢しか話さないママ友いたなぁ。
実家が会社経営のお金持ちみたいで、
うちの父、いつも母に内緒でクルーザー買っちゃって、それがバレて母にしょっちゅう怒られてるんだよねぇ〜
でも母は母で着物集めるの趣味だから、父に内緒で着物買いまくっててさぁ〜
みたいな話を延々としている。
も〜大変だよ〜みたいな苦労話っぽく話すけどとにかく自慢したいのね…
会うたびそんな感じだからめっきり会わなくなったけどw+15
-0
-
515. 匿名 2020/03/19(木) 03:16:09
>>91
目配せ嫌ですよねー。
あといちいち聞いて来て、言いふらす人。
もう答えたくないですよね。
私も職場の人に親の仕事を聞かれたので
自営業と答えたら、そこからセレブ扱いされて
じゃあ実家で働けばよいのに。
ここで働く意味ないじゃん
とかボーナス何に使うの?とか面倒臭いです。+23
-0
-
516. 匿名 2020/03/19(木) 03:25:52
お金持ちは同じお金持ち同士で付き合うのが一番だと思う
アラサーだけど、両親がお金持ちで、もう生まれてから100回くらい海外旅行行ってて飽きたから
月に一度のペースでハイブランドバッグと人間国宝の陶芸品を買いあさってる
とか庶民の人は誰も聞きたくないでしょ。+14
-0
-
517. 匿名 2020/03/19(木) 04:08:38
>>191
事故や育児ノイローゼになるより全然いいよね、他で節約してるかもしれないんだもん。+10
-0
-
518. 匿名 2020/03/19(木) 04:29:33
>>390
面倒くさい。
承認欲求あっても満たされてないって事でしょ+5
-1
-
519. 匿名 2020/03/19(木) 04:49:21
>>9
ポイント5倍デーとかあっても元々貯まる率がめっちゃ低くて5倍でも大したことないじゃんって思うこと多々ある。+31
-0
-
520. 匿名 2020/03/19(木) 05:21:18
ポイントカードの話しは必死に貯めてる人の巻き込み事故にみえる+5
-1
-
521. 匿名 2020/03/19(木) 05:50:42
>>91
うちは庶民だけど私は服が好きで持つ物も自分のモチベーションが上がるから、それなりの物を持ちオシャレも好きで美容にもお金かけてて呑気に見えるらしく、そういう事を節約してる兼業主婦やシングルマザーに理不尽な嫌味よく言われる。
付き合いたくないけど出くわしちゃうとイライラする。
可哀想だと思って言い返さないで我慢しちゃうけど、どうしたものかね。
+29
-0
-
522. 匿名 2020/03/19(木) 06:31:14
>>360
あー似たような場面に遭遇したわ
結局、歯科助手ママは夫の歯科医院のお手伝いと後に判明してた+7
-1
-
523. 匿名 2020/03/19(木) 06:35:33
>>360
父親の友人の歯科医の人が、歯科衛生士は歯科助手とやる事は同じだけど給料は高いから歯科助手しか雇わないって言ってた。
けど歯科衛生士の資格とるのには研修で歯科医院で実際に働くのも入ってるから毎年数人研修生と歯科助手がいる。+3
-1
-
524. 匿名 2020/03/19(木) 06:44:42
未だに超可愛いんだからさ、ママタレント意識しないヘアメイクとファッションにイメチェンして美のカリスマとして君臨する+2
-0
-
525. 匿名 2020/03/19(木) 06:45:20
>>524トピ間違えた。ごめんなさい。
+0
-0
-
526. 匿名 2020/03/19(木) 06:50:15
め...めんどくさ...+4
-0
-
527. 匿名 2020/03/19(木) 07:00:02
何十年もローン組んで不動産や高級外車を購入したり、生活の節々にバブル感覚が抜けない高齢出産ママのことかな?+0
-1
-
528. 匿名 2020/03/19(木) 07:05:13
>>527
だったらそれこそやらしておいてあげた方がいい。
買った物をSNSで見せて満たされてる間は他に害はいかない気がするw
どうぞどうぞ自慢してストレス発散してくださいだよ。+4
-0
-
529. 匿名 2020/03/19(木) 07:17:12
>>318
それ、うちのことだ!IKEA行く時、でかい車で高速乗って一大イベントだよ笑
ニトリは市内に2軒あるけど。+29
-0
-
530. 匿名 2020/03/19(木) 07:22:12
>>26
それは次元が違いすぎて、興味深いと思っちゃう。そもそも家族以外の人が家にいる生活できるのが、尊敬できる。
お手伝いさんと言えど、人目気になっちゃって、ダサい部屋着選手権できないし(笑)+28
-0
-
531. 匿名 2020/03/19(木) 07:23:54
>>493
ローンの方がどう考えても損だよ。
中途半端な反抗はしない方がいい。+8
-0
-
532. 匿名 2020/03/19(木) 07:24:04
>>469
高齢?
普通に戻るけど+1
-2
-
533. 匿名 2020/03/19(木) 07:26:28
>>530
旦那の義父ときょうだい達には、それぞれ乳母がいたよ。
今や旦那は庶民だけど(笑)+4
-1
-
534. 匿名 2020/03/19(木) 07:41:54
>>13
うちの食器は全部義母さんに押し付け・・いただいたもので揃えてるんだよね・・・・orz+37
-0
-
535. 匿名 2020/03/19(木) 08:15:59
昨日は忙しかったから夕飯は○○(デパートの名前)の惣菜にしちゃった。
ってワードにもマウンティングだと思う人、思わない人いるんだろう。
忙しかった=充実してる
デパ地下の惣菜を家族4人分買える家計
惣菜でも許してくれる夫とかw
ママ友で悩むのって幼稚園までなの?
卒園してもご近所に変なママ友いたら関わらなきゃいけなさそうだよね。+5
-0
-
536. 匿名 2020/03/19(木) 08:16:02
自分と合わないこと言っても「この人はこんな考えなのね」でいいんじゃない?
+1
-0
-
537. 匿名 2020/03/19(木) 08:19:41
>>535
天気の話しかできないじゃんw
もうアレコレ気を使い過ぎず我キャラでいるしかないね。
+4
-0
-
538. 匿名 2020/03/19(木) 08:20:03
一年に1~2くらいしか行かない店とかポイントカード作らない
それで嫌な顔されるならこちらから願い下げ、付き合ってられない+3
-0
-
539. 匿名 2020/03/19(木) 08:26:29
ポイントカードは私もあまり作らないな〜
ポイント切れるから使わなきゃ!って買わなくてもいいもの買ってしまうから解約したり捨てたりして
今はよく行く薬局のアプリくらい+4
-0
-
540. 匿名 2020/03/19(木) 08:41:11
>>91
その仲間結構ひどいと思うけど、なんでそんな人達と付き合ってるの?複数人で税金の話とかTDLの話しするくらい仲良いならお付き合い程度で一緒にいるわけじゃないみたいだけど。
どうしても付き合わなくちゃいけない場があるなら、自分の話せずにうんうんって黙っときゃいいのに。
悪口言わなくてすむよ。+4
-0
-
541. 匿名 2020/03/19(木) 08:50:34
うちは庶民だけど、妬まれて嫌な時ある。
一緒にご飯食べに行って好きな物選ぶと、凄いねって言われてめんどくさい。クーポンの為にアプリ入れないのをおかしく思われるし。
子供の靴もメーカー物買うと、いちいち言ってくる。
これ身内なんだよね。何かと比べて妬んでくる。がめつくなって、人間性疑うレベルになってる。+7
-0
-
542. 匿名 2020/03/19(木) 08:55:44
>>1
別に事実だから話してるだけだから
嫌なら聞かなきゃいい+1
-1
-
543. 匿名 2020/03/19(木) 09:08:21
>>516
ハイブランドバッグを買うよりジュエリーとか高額な時計とか買っておいて欲しいと自分なら頼むかも
+1
-0
-
544. 匿名 2020/03/19(木) 09:12:19
>>444
かっこいいでごわす!+10
-0
-
545. 匿名 2020/03/19(木) 09:19:52
8割ブランドの話するような人と接点がないw
都内には多いのかな?+1
-0
-
546. 匿名 2020/03/19(木) 09:21:36
自慢じゃないよ、共通の話題で盛り上がるだけ。+1
-0
-
547. 匿名 2020/03/19(木) 09:21:46
>>2
これはねぇ、実際やられてみないと分からない。
だって会話のほとんどがテメーの自慢なんだよ?
こちらの話なんざ興味がない。
聞いてもかぶせて自慢だよ。
こう言う人ってさ、ママ友のこと自分の承認欲求の道具ぐらいにしか思ってないよね。+20
-1
-
548. 匿名 2020/03/19(木) 09:22:13
「高そうね。いくらしたの?」
「知らない。私値段見て買い物しないから。私の買い物は私が欲しいと思うものを買うだけ。値段は関係ないの。」
夕方のスーパーで値引きの札ばっかり探してる自分がいじらしくなったわw+3
-0
-
549. 匿名 2020/03/19(木) 09:27:33
あはは…
知り合いのお母さんにコンビニスイーツの話とかポテチの限定味の話されるけど、全くついていけないんだよね…
コンビニ行かないし、お菓子食べないし。
けど相手に対して自慢とか思った事ないよ。
ちなみに相手に「丁寧な暮らししてそうw」て言われた。めんどくさいから買わないだけ食べないだけなんだが。
ついでにその人の口から「目の下にナメクジ」「チョコパイ」「マイカク」「医者の嫁」ていうワードを一時期よく聞きました。
知らぬフリしたけど、ガルちゃん民だろ!!!笑+4
-1
-
550. 匿名 2020/03/19(木) 09:30:24
>>492
うちもそうだから言わないようにしてるけど、妬まれるし絡まれそうで面倒くさい。
予備校や塾で特待だったろうし学校でも上位だったろうし、そのママは充分賢い子の親の醍醐味味わってるはず。+9
-3
-
551. 匿名 2020/03/19(木) 09:31:39
>>548
うらやましい!
私も夕方に出掛けられるようになったら、ぜひ買い漁りたい。
旦那が値段よりも値引きシールが大好きで夜な夜な買ってくるよw
お得感が癖になるみたいだね、楽しそう。+1
-0
-
552. 匿名 2020/03/19(木) 09:36:13
>>9
ほとんどがアプリになってくれたから持ってるよ+0
-0
-
553. 匿名 2020/03/19(木) 09:37:37
>>91
普通に嫌われてるんじゃないの?私の話きいてきいてになってない?+24
-0
-
554. 匿名 2020/03/19(木) 09:39:29
無意識なんだろうけど、実家が金持ち話ばかりする人ならいたな。
家の頭金出してもらったの、結婚式費用全部親持ちだったの、海外旅行奢ってもらっただの、また家電買ってもらっただの…
アラフォーにもなって親の脛にしゃぶりついてるのが自慢のつもりなんかな?と思いながら、もちろんそんな事顔に出さずに
「わぁ、良かったねー」「うらやましいわぁ」と言ってあげてる+4
-0
-
555. 匿名 2020/03/19(木) 09:39:34
うちなんて食器は全部
ダイソーで揃えてるんだよね…ドヤッ+2
-0
-
556. 匿名 2020/03/19(木) 09:40:44
>>553
読んでみると、明らかに嫌われてる人の反応だよね…。
多分書いてある事以前にマウンティングと認定されるような事を色々言ってきたのかな?と思う。
税金の話なんてママ友にするからじゃ…。+18
-0
-
557. 匿名 2020/03/19(木) 09:41:22
>>91
言葉使いがそうさせてるんじゃない?+7
-0
-
558. 匿名 2020/03/19(木) 09:42:12
>>531
住宅ローン控除のこと言うてるんだと思うけどガチのお金持ちはそんなの気にしないと思う
利用してやりくりする人は控除終わる頃にまとめて返すみたいだけど+2
-0
-
559. 匿名 2020/03/19(木) 09:44:08
>>555
わたしなんて実家で使ってないお皿をもらってきてるよ(ドャ+3
-0
-
560. 匿名 2020/03/19(木) 09:44:09
>>556
たぶんそれだね。
自覚がないだけな感じがする。
本当に嫌みがない人の話なら、誰もそんな微妙な反応しないもの+13
-0
-
561. 匿名 2020/03/19(木) 09:48:15
>>516
桁違いの金持ちの話なら聞きたい+4
-0
-
562. 匿名 2020/03/19(木) 09:49:49
>>1
ママ友に限らず自慢したいんだろうなぁ…羨ましくはないけど笑
でも何度も返事が「へー」しか言えない内容つまんないし鬱陶しいなぁ
ってことあるよね。笑
なんでも旦那と子どもってワードねじ込んでうちはいい家庭なのよみたいな地味にストレスだよね羨ましくもないけど面白くもない話聞かされるのw
私は適当に離れる+4
-0
-
563. 匿名 2020/03/19(木) 09:55:30
個人事業主は、本人にとっては普通の事…例えば自家用車の費用を経費で落とせるとか、そういう話をそれ以外の人にすると自慢と思われるよね。
こんな話するママがいるかはわからないけど、空気読まずに話して周りの反感買って
「私にとっては普通なのに~周りが勝手に妬むから困っちゃう」
と思ってるとしたら、ちょっと馬鹿なのかな?と思う。+4
-0
-
564. 匿名 2020/03/19(木) 09:55:43
内容によっては素直に羨ましいと思うことがある。
しょっちゅう旅行行くとか。
+3
-0
-
565. 匿名 2020/03/19(木) 10:00:59
シングルマザーの友達がこれから再婚するから彼氏と貯金するんだって言ってるのに金遣いが荒くて見てられない。
子供は安っぽいダサい服着てるのに自分は1着8,000円するデニムシャツとか1万超えのスカートとか値段も見ずに買っちゃうし、これがフワフワで良いの〜♡︎うちはいつもこれ♡︎って1枚1,000円するフェイスタオル買ってる。
貯金もあんまりないってよく言ってるし仕事はアルバイト(アパレル)でもちろんボーナスとかもない。
金ないのにリッチですアピール凄くていつもイラッとする。
+1
-3
-
566. 匿名 2020/03/19(木) 10:01:59
旦那の給料が、高くてと会うたびに自慢する人いたなぁ。+2
-1
-
567. 匿名 2020/03/19(木) 10:05:39
>>566
私だったら、で、お前は?って思う笑+1
-0
-
568. 匿名 2020/03/19(木) 10:08:56
>>185
嫉妬とかではなく、その人に釣り合ってないと思った時も叩かれがち
え、あなたが…?みたいな
身分相応じゃないというか+0
-0
-
569. 匿名 2020/03/19(木) 10:09:12
>>10
そうだよね。
真面目に、
全ての近所のお店のカード持っていたらお財布大変な事になるよね。アプリだってスペース取るしさ。
カードケースにしたらカバンの入れ替えで忘れたり、嵩が張ったり。
あと飲食店のポイントなんかは、贅沢だよ。だってポイントが貯まるほど通うんでしょ?+3
-0
-
570. 匿名 2020/03/19(木) 10:10:21
>>13
うちは意外と高価なスリーコインズ!ダイソーももちろんあるけど。+18
-0
-
571. 匿名 2020/03/19(木) 10:17:46
明らかに自慢ということもあるだろうけど、受け取る側の感じ方によるところも大きそう。
ただ単にブランドがすきだったり、ポイントに無頓着だったり、買い物がすきだったりするだけで、すきなことやうれしかったことを報告しているだけで、それが自分にはできないから自慢に感じてしまうだけかも?
ほんとに自慢する気でしゃべってることもあるかもしれないけどさー。+4
-0
-
572. 匿名 2020/03/19(木) 10:19:44
>>44
うちはキャンドゥだわ
セリアすらもないわ+4
-0
-
573. 匿名 2020/03/19(木) 10:21:37
>>565
中途半端に安いなw
それはただのひがみじゃない+6
-0
-
574. 匿名 2020/03/19(木) 10:25:28
近所にスーパーたくさんあるし、
それぞれにポイントカード作ってるとカードが増えると財布が膨らむし、気晴らしに色々なスーパー回りたいタイプだから、そんなにポイントもたまらない。
ポイント気にしない程度で自慢と捉えられるなんてビックリした。+3
-0
-
575. 匿名 2020/03/19(木) 10:25:53
>>91
バカだな~。
子供関係の時は全身UNIQLOで行って聞き役にてっして黙ってるよ。
波があるんだ~。お金ないんだ~。っていってる。
そしたら下に見られるから楽だよ。
大学の友人やお出掛けするとき着たいもの着てる。+37
-0
-
576. 匿名 2020/03/19(木) 10:34:51
>>573
こんなのひと握りで毎朝子供を保育園に送った帰りに喫茶店でモーニング食って夕飯もほぼ自炊せず惣菜。
高いランチ大好きブランド大好き。
僻む程うちは生活苦しくないし私も普通に仕事してるしケチな訳でも金遣いが荒い訳でもないよ。
貯金するする言っててSNSにあれ買ったこれ食ったばかり上げてて会うと結局金ねぇって言ってるから言ってる事矛盾してる事にもイラッとしてる+2
-1
-
577. 匿名 2020/03/19(木) 10:38:28
パート先の人が
息子が進学校に入学した、とやたらに進学校進学校連発するから、
はじめは自慢かなと思いつつも「すごい頭が良いんですね」と返事してたんだけど、会話の内容から自ずと息子さんが利用する駅などが分かり、連鎖的に学校がわかったんだけど、偏差値50ちょっとの学校…
たしかに今時の流れで、その高校からでも、就職するよりも、上位の人で日東駒専から名前も聞いた事ないような私大に進学する人が半数以上いるみたいだし、進学する人が多いみたいで就職を目指す訳ではないから「進学する為の高校」なんだろうけど、進学校とは偏差値65以上はないと呼ばないと思っていたからびっくりした。
でもやっぱりその人にとっては自慢の息子さんなんだろうし、私も否定しないで
息子さんは進学校で頭が良いという体で話を合わせてる。
自慢が自慢になってない場合、それに付き合う方も大変よ。
+3
-0
-
578. 匿名 2020/03/19(木) 10:38:45
>>13
いいなぁ
こちら北海道だからIKEAないよー(笑)+6
-0
-
579. 匿名 2020/03/19(木) 10:38:57
進学校とか自分の子供も進学校なら気にしないし、学校生活別に進学校である必要も今どきないし楽しいならいいじゃん。親のエゴだろ。+2
-0
-
580. 匿名 2020/03/19(木) 10:40:01
>>183
京都出身はマウント扱いされやすくてだるいです。(現在関東在住)
「お高く止まってる」「京都弁使って男に色目使ってる」とか言われますが、ただのコミュ障です。ってか親が転勤族の関東民&大学で上京なので標準語です。京都出身って言わない限り気づきもしないじゃないか!
ただ、更に面倒だったのは「私は3代続く京女の家系!私も小学校までは京都にいたの!娘も勿論京女!貴女は偽物!」って言ってきたやつ。
京女の定義は知らんがあんたの娘は生まれてこの方八王子だから京女じゃないんじやね?+4
-0
-
581. 匿名 2020/03/19(木) 10:40:45
>>576
SNSもリムって縁切ろう+0
-0
-
582. 匿名 2020/03/19(木) 10:41:30
凄い人知ってるよ。
ガルちゃんでも無意識に知ってる人多いと思う。
その人とにかく腰が低くて謙虚なの。
周りが気持ちよく上に立って、面倒見てあげるという心をくすぐってくれるんだよ。
金銭面で言ったら、本来なら雲の上みたいな存在なのに、それが全く見えないの。+0
-0
-
583. 匿名 2020/03/19(木) 10:43:45
>>565
え…リッチアピールかな!?
リッチなお値段ではない気がする…+3
-0
-
584. 匿名 2020/03/19(木) 10:45:19
>>576
わぁ…
そんな事でイラッとなんかしたくないわ…+2
-0
-
585. 匿名 2020/03/19(木) 10:47:19
>>576
詳しいね+1
-1
-
586. 匿名 2020/03/19(木) 10:50:03
私からしたら、人に向かって自慢してる時点でちょっとだけの子金持ちってかんじ。
あと、そのぐらいでイライラしてる人も庶民ってかんじ。
お金持ちは自慢しなくても分かるし、自慢されてもお金持ちはイライラどころか共感する。+3
-0
-
587. 匿名 2020/03/19(木) 10:51:44
下に見られる努力をしないと勝手に嫉妬される人脈ってめんどくさいよね。
今まで無縁な方々だったけど、子供関係でそう人が本当に居ることを実感しました。
ちなみに幼稚園は先生にもそういう人が多いです。+3
-0
-
588. 匿名 2020/03/19(木) 10:53:22
浅い付き合いのママ友との会話は面倒だよね
子どもの話→もやっとさせる
家庭・生活・仕事の話→もやっとさせる
天気の話→つまらない
だから、噂話にいっちゃう人も多いんだろう(勿論それも嫌)
中には、気の合う人や話題の合う人もいるんだろうけど
+1
-0
-
589. 匿名 2020/03/19(木) 10:54:16
>>565
一つ一つのものの値段は自慢するほどじゃないけど、それをいちいちアピールするのは痛い人だね。+1
-0
-
590. 匿名 2020/03/19(木) 10:54:56
>>91
既出だけど馬鹿だな〜!
我が家、仕事は普通だけど株やってて、夫婦共々車が趣味だから「外車に乗りたい成金」じゃなく普通に車が好きなんだけど、その際ですっごく裕福に見えるのね。(見た目だけ)
だから、敢えて全身UNIQLOだし絶対どこどこ行った、とか税金の話しとかしない。
車好きで貧乏なの〜とかなり下からマウント取らせてる。それが一番面倒じゃない。+22
-0
-
591. 匿名 2020/03/19(木) 10:55:09
>>302
全然嫌な感じしない。
ただの雑談、情報提供でしょ。
カシミヤって数万円だろうし、
静電気が気になるなら、買おうとおもえば買えるじゃない。+3
-1
-
592. 匿名 2020/03/19(木) 10:55:44
>>132
歴代もコレクション済みよね
おフランスなのがいいのよね
+3
-0
-
593. 匿名 2020/03/19(木) 10:55:52
自分と違う人見ると面白いからついつい気にはなるけど、いらっとはしない。へーこんな人もいるんだな、凄いなって思うぐらい。+2
-0
-
594. 匿名 2020/03/19(木) 10:56:42
ポイントカードの話、
そんなことでイラッとしてたら身が持たない。付き合いやめなよ。
ただの価値観の違いでしょ。+2
-0
-
595. 匿名 2020/03/19(木) 10:56:51
>>516
わかる!
私も付き合いは同じレベルの方達だけです。
ブランドバッグもとうが、教育費にお金かけて、車はベンツに乗り、美容にお金かけて、別荘行ったことも、みんな同じ感覚だから嫌味にならない。
むしろ、旦那さんが年収イマイチでちょっと苦労してそうな方と会う時は、嫌味にならないように習い事など聞かれても濁して答えたり、ブランドバッグは持って行かない+4
-0
-
596. 匿名 2020/03/19(木) 10:57:09
ポイント気にしないのがセレブなら、ポイントカード持ってすらない私は大金持ちだねwww
死ぬほどめんどくさがりなだけです。+2
-0
-
597. 匿名 2020/03/19(木) 10:57:34
>>593
私もこれが普通だと思ってたけど
なんでも自慢ととる人もいるみたいだよー
だから、自慢話聞く分には苦にならないけど
相手が自慢ととりそうな発言には気を付けないと・・・+3
-0
-
598. 匿名 2020/03/19(木) 10:57:41
どれも自慢に感じない。
ブランド好きなんだな。私は興味ないけど。
スニーカー好きなんだな(もし気になるなら見ない。別に気にもならないけど)
ポイントカードは私も作らない。整理が大変だし働いてるからポイントデーにいけるとも限らないから行けるときに行く。賢く利用してる人は偉いなって思うけど、私には無理。
ただそれだけ。こんなことが自慢に聞こえるほど貧してるなら、他人のことを気にしたりSNS見てる時間働くわ。+5
-0
-
599. 匿名 2020/03/19(木) 10:59:49
>>576
別にそんなことでイラッとしないけどな。
馬鹿だなと思うだけ。+2
-0
-
600. 匿名 2020/03/19(木) 11:02:31
>>576
しょーもな。
お金貯めないとー、お金ないー
って言ってるだけであるんじゃないの?
他人の金遣いや買い物や持ち物チェックしてイライラしてる人のが無理だわ。怖い。+5
-0
-
601. 匿名 2020/03/19(木) 11:06:09
別に他の人の金の使い方に対しては何ともおもわなくない?各々の価値観の範囲だしさ。
それを基準に自分や自分の家庭内のことにダメ出しされたりされたら嫌だけどさ。例えば子どもの服装について干渉してくるとかはイラッとする。+8
-1
-
602. 匿名 2020/03/19(木) 11:07:41
「私にとっては普通だから話して何が悪いの?」
と、相手を選ばず自分の生活レベルがわかるような事を言っちゃうのはちょっと馬鹿だよね。
本気でそう思ってるのならかなりの世間知らずなのかな?と思う。
話すにしても相手とか話す場は選ばないと。+3
-2
-
603. 匿名 2020/03/19(木) 11:09:17
>>600
聞いてもないのにLINEで報告されるしSNSも見てると目に入るしわざわざチェックしてないよ+1
-2
-
604. 匿名 2020/03/19(木) 11:09:56
>>91
わたしもあなたと、同じ状況だよ。
我が家は金持ちだけど、周りのママ友は普通家庭。
何にも言えやしない。
仕事の話、海外旅行、国内旅行、ランチ、ブランドバック、車、などなど、、、自慢になるので
金持ちキーワードが出ないように、出ないように、
話さなきゃいけない。
すごいつかれるー!!
だからなんもはなすことないし、
おとなしい人になってる
あなたと友達になりたいよー(o^^o)
わたしは何話されても全く気にならず、嫉妬もしないし。ビクともしないから!
+25
-2
-
605. 匿名 2020/03/19(木) 11:10:32
>>565
8000円のデニムシャツとか1000円のフェイスタオルって高いの??ちょっといいものくらいでは…???+4
-0
-
606. 匿名 2020/03/19(木) 11:11:15
>>602
ポイントカードまで気にしないといけないとは…
苦労してそうな友達と会うとき用にわざわざノーブランドの安い鞄購入したことはあるけど、ポイントデー以外の買い物まで気を遣わないといけないとかもう付き合えないなぁ…学生時代からの付き合いだけど無理だわ。+3
-0
-
607. 匿名 2020/03/19(木) 11:12:14
歯医者の嫁のママ友がSNSに
「パパが学会とかぶって行けなくなったチケット譲ります」とか
「勉強会帰りのパパを子供たちとスタバで待ってます」とか
医者の嫁アピールが笑えてくるw普通にパパが行けなくなった、待ってるじゃ
いかんのかいwwってなる。
パパは頭いいのに本はあまりよまない@親子で図書館みたいな
自慢がすごい。医者といっても歯医者なのにw+18
-0
-
608. 匿名 2020/03/19(木) 11:13:08
>>603
見たくないならブロックしろよ+2
-0
-
609. 匿名 2020/03/19(木) 11:16:02
>>278
>皆平等!
生まれた時から不平等なのが、この世。
>金持ちズルい!
では、仕事を与えよう。
>弱者に救いの手を!
「天は自ら助くる者を助く」という諺を与えよう。
(人に頼らず自分自身で努力する者には、天が助け幸福をもたらすということ)
頑張るしかないよね、結局。+0
-0
-
610. 匿名 2020/03/19(木) 11:17:40
>>560
まんまこの人みたいなママ友いたw本人は悪くない、普通の話と思っても
全然空気読めなくて我が我が話と遠回しなマウンティング
キャラも濃かったから苦手意識持たれて避けられたのを
自分がみんなよりステージが上なので仕方ないって言い出して
みんな白目むきそうになったw
犬の話も「うちの犬は00十万で血統だけど貴方は?」とか
「税金それだけ?うちは00十万だよ」とかぶっっこんでたんだと思うよ。
税金ってだいたいの所得分かっちゃうし雑談のカテゴリにいれないけどね。+16
-0
-
611. 匿名 2020/03/19(木) 11:17:43
どうせ女同士は仲良く出来ないんだから
散れ
🙄+1
-0
-
612. 匿名 2020/03/19(木) 11:17:46
>>606
602だけど、ポイントカードの事まで言ったつもりじゃなかったの。
そこまでマウンティング扱いするのは言いがかりみたいなものだと思うよ。
ただ、例えば
「海外旅行はお金かかるからなかなか行けない」
と言ってる人に、それを知ってて
「私は毎年海外旅行に行く」
と言ったならそれはマウンティングだと思われるのも無理はないよね。
私が言いたいのはそういう事です。+1
-0
-
613. 匿名 2020/03/19(木) 11:20:35
>>604
なんでそんな金持ちなのに
仕事の話、海外旅行、国内旅行、ランチ、ブランドバック、車程度で
自慢になってしまうような貧民街に住んでいるの、、、?
スラム地区を仕切ってる家系とかでその土地から出れないの?
周りに自慢と思われて辛い系の人は、本人が自覚ないのか
金があるのにその土地を離れない何か訳ありのひとなの?+16
-0
-
614. 匿名 2020/03/19(木) 11:24:27
今回の新型コロナ騒動で、買い置きしてもストックするスペースがないってボヤいたら「えっ、倉庫とか物置とか普通あるでしょ。そんな狭い家住んだことがないよー。」って言われた。
はいはい、すごいすごい。+8
-0
-
615. 匿名 2020/03/19(木) 11:27:38
私の心が汚れてるからだというのは承知の上なんだけど、ここで
「私が金持ちだけど、周りと話題が合わないからつらい」
と言ってる人は、リアルでは金持ちアピールできないからここで自虐風自慢してるのかな?って思っちゃう。+4
-1
-
616. 匿名 2020/03/19(木) 11:29:38
なんでそんな自慢女と付き合うの?私そういう人だなと思ったら付き合わないよ
それでも何かと一緒になってしまう人には自慢話してもつまらないって思わせるように釘さすかな
だから向こうは私と話すの嫌だなって感じてると思う、おとなしくなるよ
私は家が金持ちだったから、他人と話す内容すみずみまで気遣って相手に不愉快な気持ちにさせないように配慮してきたのにそういう配慮怠る人が嫌いなんだよね、自慢の内容そのものというよりも。この私があんなに配慮してきてんのに、お前はなんなんだ?って思ってしまう。
+2
-0
-
617. 匿名 2020/03/19(木) 11:30:21
>>615
ね、トピタイも理解できてないのに
自分がいかに周りから浮いてるか長文語りしてるしw+4
-0
-
618. 匿名 2020/03/19(木) 11:30:26
少し前にクレカの種類を気にするってトピも見たけど、繊細ヤクザは何でも自慢に見えて嫉妬するんだね+3
-0
-
619. 匿名 2020/03/19(木) 11:34:59
>>618
はいはい、みんなが嫉妬してちゅらいですねー
お金持ちだから周りから浮いて楽しい雑談できなくて毎日ちゅらいですねー
お金持ちが住む地区に引っ越せるといいでちゅねー+1
-2
-
620. 匿名 2020/03/19(木) 11:48:35
>>619
他人の金やカードなんて気にしたことなかったわって意味で言ったんだけどねー
被害妄想持ちの繊細さんは大変ですねー
みんながあなたの思い通りになる世界で暮らせるようになるといいですねー+2
-1
-
621. 匿名 2020/03/19(木) 11:49:35
>>548
ある意味カッコイイ!笑
言ってみたい・・・+2
-0
-
622. 匿名 2020/03/19(木) 11:51:10
>>620
トピタイ読んでねー+0
-0
-
623. 匿名 2020/03/19(木) 11:52:01
>>145
私立は1000万でも底辺だよ
億様がいっぱい+8
-0
-
624. 匿名 2020/03/19(木) 11:52:55
>>616
この私があんなに配慮してきてんのに
すごいな
家が金持ちってだけで
+1
-0
-
625. 匿名 2020/03/19(木) 11:54:12
>>618
パラジムさんなら平伏すわ+0
-0
-
626. 匿名 2020/03/19(木) 11:54:40
>>625
ごめん。
パラジウムさんだったわ。+2
-0
-
627. 匿名 2020/03/19(木) 11:55:32
>>611
ハウス!+1
-0
-
628. 匿名 2020/03/19(木) 11:57:36
>>613
地方で田舎でも、こっそりと金持ちたくさんいますよ。
あなたが知らないだけです。+3
-2
-
629. 匿名 2020/03/19(木) 11:58:14
ポイントカード、私も苦手だ。ごめんなさい。
財布重くなるのも好きじゃないし、そもそも還元率そんなに高くないから集める気にならなくて。
お金があるとかじゃないんだよ、面倒なのよ。性格なのよ。+3
-0
-
630. 匿名 2020/03/19(木) 11:58:19
>>453
え?当たり前じゃないの?って言うw+1
-0
-
631. 匿名 2020/03/19(木) 12:01:07
>>628
横だけど地方で田舎でもその土地に住んでる人のレベルってあるじゃん
家賃相場とか土地の価格とか。お金あるならその土地の中で高レベルな
とこに行けばいいのに+3
-1
-
632. 匿名 2020/03/19(木) 12:01:46
おしゃべりするの難しい。+3
-0
-
633. 匿名 2020/03/19(木) 12:01:51
>>628
>あなたが知らないだけです。
こういうこと普段から言ってたり態度にでるから周りに煙たがられてるんじゃないの?+4
-1
-
634. 匿名 2020/03/19(木) 12:03:16
>>397
あと、ウインナーはシャウエッセンとかも!
たまに美味しいの食べたいじゃんね!+0
-0
-
635. 匿名 2020/03/19(木) 12:03:53
>>35
妬み嫉みの塊だね。わたしだったらあーそうなんだとか、すごいねー。で終わるしなんとも思わないけどね。+5
-0
-
636. 匿名 2020/03/19(木) 12:05:14
>>631
しょうもない中途半端な金持ちなんだよ。
会社経営+地主みたいな。
ワークマン着て軽トラ乗り回してる。
趣味は農作業でーす。+3
-1
-
637. 匿名 2020/03/19(木) 12:05:51
>>613
金持ちだと知られているからこそ、
あなたがいうように
ただの海外旅行、ただのランチ、普通の日常のことが自慢と捉えられるんです。
だから普通の方よりもなおさら楽しい話は言えないです。たぶんこっちの身にならないと気持ちはわからないです。
わたしがすんでるところはスラムとかではなく、
地方都市、普通の街ですよ。+5
-3
-
638. 匿名 2020/03/19(木) 12:09:00
>>512
夏目漱石の坊ちゃんみたいな話で素敵ね+11
-2
-
639. 匿名 2020/03/19(木) 12:09:31
こどもちゃれんじ(しまじろう)してるってだけでヒソヒソされたわ
+2
-0
-
640. 匿名 2020/03/19(木) 12:09:32
ウェットティッシュで手を拭いていたら、
相手→「ウェットティッシュとかこういうの見ると赤ちゃんのお尻拭きにしかみえなくて〜。○○さんはまだ子供いないからこういう感覚わかんないか〜。あれ?結婚はしてるんだっけ?」
私→「はい、一応結婚はしてます。」
相手→「あはは!一応結婚はしてるのねw」
凄くバカにされた気分だった!+7
-0
-
641. 匿名 2020/03/19(木) 12:19:02
同じように金持ちエピソードを話しているつもりでも、本人が自慢・マウンティングで言ってるか否かというのは聞いてて何となくわかるよ。
私そんなつもりじゃないのに妬まれちゃうわ!ってここで言ってる人何人かいるけど、そういう事なんじゃないかな?と思う。+4
-0
-
642. 匿名 2020/03/19(木) 12:23:38
>>2
ポイントカードとかね(笑)人がポイントどうしてるかとかでそんな怒るか!?むしろポイントポイント気にしてる人の方が、大変だな〜って思って見ちゃう。
あと、ポイント気にしすぎるとポイントに縛られて、必要なものをすぐ買うのを躊躇したり(ポイント◯倍デーまで待つ!みたいな)、あまり必要でないものも買ってしまったり(◯◯円以上購入で更にポイント◯倍!◯◯ポイント付与!とか)で、経済的にも生活面でも、そこまでメリットないしむしろマイナス面が出てくるんだよね。結局、必要なものを必要なときに、必要な分だけ買う方がよっぽど楽だしお得だよ。+13
-0
-
643. 匿名 2020/03/19(木) 12:25:38
>>6
ほんとにねえ。
SNSでありえないくらいストレス溜めてる人たくさんいるけど、なぜ見るのか分からない+17
-0
-
644. 匿名 2020/03/19(木) 12:27:18
>>572
おしゃれな名前じゃん。
ウチナンテ、ザ100円ショップだよ+4
-0
-
645. 匿名 2020/03/19(木) 12:29:32
>>1
ポイントカードくらいはいいでしょw
普通に管理やポイントアップの日を狙わなきゃ!ってなるのが面倒なだけでしょw
+3
-0
-
646. 匿名 2020/03/19(木) 12:32:12
>>377
おなじく‼
377さんのコメント見るまで
気付かなかったw+3
-0
-
647. 匿名 2020/03/19(木) 12:33:14
>>6
それがずっとできなくてイライラしてたんだけど、半年前からポケモンGOにはまっててポケモンGOしか見なくなってついにインスタ卒業できた。笑
全然イライラしなくなって健康的。
+11
-0
-
648. 匿名 2020/03/19(木) 12:35:08
>>92
その懇談会とかで話してくるんじゃないの?
大体授業参観と説明会、引き渡しとかなにかがセットになってて合間の時間があるし。
こっちもそういう人いる。
京都みたいな感じなんだけど、自分ちの子供をへりくだって言ってくるように見えて、実は皮肉ってる、、ってやつ。
しゃべったあとモヤモヤするけど、
がるちゃん見てるとモヤモヤする発言に私の吐いた発言も載ってたりと、人のこと言えないからたぶん向こうもこちらに対してモヤモヤしてることあると思う。+2
-0
-
649. 匿名 2020/03/19(木) 12:45:28
>>3
働いてたけど保護者トラブルたくさんあったよ…
LINEとかのトラブルも+4
-3
-
650. 匿名 2020/03/19(木) 12:46:48
>>3
幼稚園ママも今働く人多いからか同じ感じだよ
+4
-0
-
651. 匿名 2020/03/19(木) 12:49:38
見た目それほどゴージャスじゃないけど、車は輸入車の四駆で、オイシックスが届いてようもんなら、見栄ってゆうよりお金に余裕あんだなってもはや感心する+4
-0
-
652. 匿名 2020/03/19(木) 12:49:59
>>1
ただの僻みにしか聞こえない+4
-0
-
653. 匿名 2020/03/19(木) 12:50:53
>>30
独身の頃のほうが自由だよね
子をもつと同じ子を持つ母っていうカテゴライズで
比較してくる人がいるからかな?
まぁ独身だと、そもそも近所の人との接点少ないだろうしね
近所の人との共通項は、近所っていうだけだから
独身だと接点のないような色々な属性の人がいる
+7
-0
-
654. 匿名 2020/03/19(木) 12:52:03
>>91
お茶とか習ったら、基本お金持ちで中身が豊かな人と友達になれるよー
季節の話とか能とな着物とか茶碗か話とか和歌とか興味あればの話だけど+5
-4
-
655. 匿名 2020/03/19(木) 12:54:40
>>10
ポイントはさすがに気にし過ぎだよね。
ただ気に入らないだけのような気がする(笑)
+16
-0
-
656. 匿名 2020/03/19(木) 12:56:35
>>82
それを言っちゃあ…
おしまいよ+0
-0
-
657. 匿名 2020/03/19(木) 12:57:32
このイラストみたいなビジュアルで美人でまつ毛パーマして化粧バッチリでたまにVUITTONのバックやマフラーでもしてたりしたら、何言っても自慢に聞こえるかも…
そういう人って意外と服は地味というか
手当たり次第は買ってなさそう
+4
-0
-
658. 匿名 2020/03/19(木) 13:00:36
職場の人よりも子ども関係で知り合ったママ達は個性的で、こんな人が職場にいたら皆参っちゃうなって人が多い。
セレブぶってる人と本当のセレブは全然違う。本物はマウンティングなんて絶対にしない。偽物はブランド自慢、子どもの習い事自慢、旦那の仕事自慢ばっかり。+7
-0
-
659. 匿名 2020/03/19(木) 13:00:48
>>20
同じ園のママさんもシングルで手取り10万くらい(地元の有名な派遣会社だから給料わかる)だけど、児童扶養手当使って子供と毎年ハワイ行って自慢してるからハワイ=金持ちのイメージは私の中にはなかった。+13
-1
-
660. 匿名 2020/03/19(木) 13:02:36
>>36
自分もそうだったからこれわかる。
家庭が幸せじゃないとSNSで『私は幸せ』を実感したくなるんだよね。
周りから「いい旦那さんだね〜」とか「リッチだね〜」とか言われたいの。
今冷静になるとバカらしいんだけどね。+3
-0
-
661. 匿名 2020/03/19(木) 13:02:54
>>654
91はなんとなく中身が貧乏人と同じレベルっぽい+3
-0
-
662. 匿名 2020/03/19(木) 13:03:14
>>658
高校、大学、会社くらいは似たような思考の人達と付き合えるけど
ママになったら再びバラエティ豊かになるよねw+6
-0
-
663. 匿名 2020/03/19(木) 13:08:54
>>22
本当にセレブっていうか、金持ちと結婚して貧乏or一般家庭から金持ちになった嫁とか、親が成金で苦労なく貧乏から金持ちなった子供とかは自慢しがちだなと思う。
なんか貧乏だったことがコンプレックスになってるのか、金持ち自慢必死だなって思ってる。
自分の力で成功した人はあんまり嫌味に感じないっていうのもあるかも。(実際苦労してるわけだし)+10
-0
-
664. 匿名 2020/03/19(木) 13:10:30
>>287
なんか余計な情報が多いからじゃない?
「別の部屋に携帯置きっぱなしで〜」
くらいでいいと思う。
+12
-0
-
665. 匿名 2020/03/19(木) 13:14:02
>>22
賢いお金持ちはお金持ってたり子供が優秀なこと隠しがち。
私の同級生のお母さんがある職業で成功されてるんだけど、息子が東大。(もちろんお金持ち)
何気なく「〇〇くんどこの大学行ったんでしたっけ?」と聞いたら「東京の大学だよ〜」とサラッと流された。
着ているものとかもシンプルだし、「能ある鷹は爪を隠す」ってこういうことかって思ったよ。
自慢しても嫉妬されたりしたら面倒臭いだろうし。+28
-2
-
666. 匿名 2020/03/19(木) 13:15:49
自分が貧乏すぎると何を聞いても自慢に聞こえるからしょうがないい
だって相手にとっての普通の生活がすでに羨ましい領域だから
自分のことだけど
でも違いすぎると、へー、ほーって、別次元の話として聞ける
近い場所にいる人の方がイラッとすると思う
+2
-1
-
667. 匿名 2020/03/19(木) 13:17:21
>>7
なんだろう、でもだいたいこういう自慢でイラっとするのって、元々は同じレベルだった人だと思うんだよね。
同級生でスペック似てる友達が金持ちと結婚した途端急に「私庶民の生活とかわからないんで〜」って態度になったらイラっとするかもと思う。
元々お金持ちのお嬢様で、本当に庶民の生活とかわかんないって人にはイラっとしないし、そもそもそんなお金持ちお嬢様と私みたいな凡人の接点がない。(学校は高校まで公立だし、接点あっても大学くらい?)+13
-1
-
668. 匿名 2020/03/19(木) 13:18:55
>>637
だからね金持ちなのになぜその土地を離れないのかって聞かれてるのは分かってる?
普通の日常が自慢と捉えられるようなカツカツの土地になぜこだわるの?
その辺ぶっとばして
こっちの身にならないと気持ちわわからないですって
取り方によっては金持ちじゃないから分からないでしょ?ってなるかもよ。
てかそもそも金持ちとバレてるから全てが自慢と捉えられるってのが
そもそも分からない。うちも地方都市で代々住んでる土地持ちのお金持ちが
いるけど自慢しやがってみたいに言うひといないよ。自分たちとはレベルが
違う金持ちって認識してるし良い人だし。+6
-0
-
669. 匿名 2020/03/19(木) 13:21:55
>>3
保護者とそんな話す機会もないよね。挨拶くらい。
連絡先とか知らんし・・・+12
-0
-
670. 匿名 2020/03/19(木) 13:23:57
妬まれてる系の発言してる人の傾向として
本人がちょっと空気読めてない
まわりの人間が貧乏すぎて感覚がやばいみたいな感じだね+6
-0
-
671. 匿名 2020/03/19(木) 13:24:22
>>38
高卒が恥ずかしいって思うことが恥ずかしいね。
高卒か大卒かより、今どんな仕事してるかの方がよっぽど重要だと思うわ。
大卒ニートだって山ほどいるし+4
-2
-
672. 匿名 2020/03/19(木) 13:25:17
>>42
ほんとこれ。
ガチのお金持ちで素で言ってるのと、マウント取ろうとしてるのってわかるよね。
「勝手に嫉妬されても〜」って言ってる人いるけど、自慢は自慢ってわかるよ。
+9
-0
-
673. 匿名 2020/03/19(木) 13:25:38
うちは大人しい幼稚園出身だからやんちゃな保育園の子に免疫ないからねー。「は?」と思った。大人しい幼稚園って何?笑えた。+2
-3
-
674. 匿名 2020/03/19(木) 13:25:47
>>637
あなた、読解力ないね。返答になってない。
恥ずかしいから金持ちうんたらの前にお勉強ちゃんとしようね。
+3
-1
-
675. 匿名 2020/03/19(木) 13:26:26
>>362
ふるさと納税の話でさえしないや。
やってることも一切言わない。+5
-0
-
676. 匿名 2020/03/19(木) 13:31:05
>>667
いるいる!そういう女。
私の友達も、一緒に飲みに行く時「絶対飲み放題!安くないと値切る!」
みたいな人だったのに、金持ちと結婚した途端マウント取ってくるようになったよ。
ちょっとの距離でも「タクシー使わないの?」とか、その子と前に行ってたお店予約したら「え?飲み放題なの?」と鼻で笑われたりとか。
明らかに見下されてる感じで本当イラっとした。縁切ったけど。+8
-0
-
677. 匿名 2020/03/19(木) 13:31:29
>>675
ふるさと納税の寄付額で年収ばれるもんねw
シュミレーター?家族とか人数と大まかな年収いれると
寄付額でちゃうし。+6
-0
-
678. 匿名 2020/03/19(木) 13:34:11
>>670
ほんとそれ。どんなとこに住んでるのと思う。
生活保護とか外人が多いちょっと治安のよくない
公営団地とかの中では金持ちってことなのかな?
それならランチとか旅行程度で妬まれるのもわかる
あ、生活保護の人の方が家賃とかかからないし
色々優遇されてるからお金持ちなのかな。+2
-0
-
679. 匿名 2020/03/19(木) 13:34:42
>>179
まあ、年収800万でも貯蓄なしの世帯も多いっていうからな〜
お金あることには変わりないと思うけど、いくら旦那が稼いでても奥さんが自慢したいがためにブランドバッグ買ったり高級ランチ行きまくって「インスタ映え〜」とかやってたらいくら金あっても足りないだろうなと思う。+9
-0
-
680. 匿名 2020/03/19(木) 13:36:49
>>677
それで探りいれてこようとするママ友いて怖かったー
夫がバレるから言うなよって忠告されてたから分かんないで誤魔化したけど
答えちゃってるママ友いた+5
-0
-
681. 匿名 2020/03/19(木) 13:36:59
ポイントの話はさwww
どこでイラッとするのか分からないww
私もカードかさばるの嫌だからあまり作らないもん
そんなことくらいほっといて欲しいw
余裕無さ過ぎでしょポイントババアww
+2
-0
-
682. 匿名 2020/03/19(木) 13:39:49
転勤族でポイントカード管理できないので作りません。
管理ちゃんと出来てる人たちが羨ましい。+2
-0
-
683. 匿名 2020/03/19(木) 13:39:54
うちの息子国立(琉球大)だから!が口癖
うちの娘私立(明治大)だから国立が上って毎回バカにされる+2
-0
-
684. 匿名 2020/03/19(木) 13:40:23
>>1
あなたと話すことがないから、とりあえず会話が繋がる話題作ってくれてるんじゃない?
それにブランドの新作や食器どうこうって、セレブ感とは程遠い会話だし、ただ好きなだけじゃないの?+0
-0
-
685. 匿名 2020/03/19(木) 13:40:42
ポイント気にしないのも自慢なの?
めんどくせー+3
-0
-
686. 匿名 2020/03/19(木) 13:41:17
私は別にお金持ちでもないし、ポイントも貯めるけど、ポイントアップの日とか、特売の話ばかりする仲のいいママ友をランチとかお茶に誘いづらい。+3
-0
-
687. 匿名 2020/03/19(木) 13:41:20
>>88
同感!特にふーん。って内容ばかりで、こんな事に腹を立ててモヤモヤするなんて…って思った。
どこで妬まれるかイラつかれるか分からないからママ友なんて要らない。+6
-0
-
688. 匿名 2020/03/19(木) 13:41:35
>>1
まあ、ブランド物持ってたり金持ちぶってても金持ちとは限らない。
めっちゃお金ある家庭より、そこそこの家庭の奥さんとかの方がコンプレックスでブランド買いまくったり海外旅行行ってインスタとかに写真アップしてるな、私の周りは。+4
-0
-
689. 匿名 2020/03/19(木) 13:41:50
>>668
わざわざそんなことのために、引っ越すのがバカです。
ムキになって大丈夫?面白い。
+0
-5
-
690. 匿名 2020/03/19(木) 13:41:53
>>13
うちは、新婚当時に実家から貰ってきた、実家感あふれる古臭い食器よ。なんだかんだ言いながら結局もう20年以上使ってる。昭和レトロよ(ドヤ)+7
-0
-
691. 匿名 2020/03/19(木) 13:42:29
>>677
返戻品が何だったのかという話も危険だよね。
約10万円相当のものをもらったと言う人がいたんだけど、本人がいない所で
「あんな高額なものをもらえたって事は、かなり納税してるよね~」
と言われてた。+5
-0
-
692. 匿名 2020/03/19(木) 13:43:25
>>691
そんなこと言う人いるんだ!こわ!
+1
-0
-
693. 匿名 2020/03/19(木) 13:45:01
>>676
私と全く同じ!同じ人かと思うくらい(笑)
こういうこと言うと「嫉妬じゃん」とか言われるんだけど、嫉妬とかじゃなくイラっとするよね。
その見下した感じが。+4
-0
-
694. 匿名 2020/03/19(木) 13:45:36
>>692
691です。
私はそうやって口には出さないけど、高額なものをもらえるって事は、たくさん納税するお金持ちなんだな~というのは少し考えたらわかるので、ぶっちゃけ羨ましいです笑+2
-0
-
695. 匿名 2020/03/19(木) 13:46:10
>>34
うちの近所のドラストポイントカードすぐ溜まるんだけど、ママ友におつかい頼まれてレシート渡したら「何これ!ポイント600とか初めて見た!何買ったらこんな溜まるの?!私すぐ交換しちゃうから」って、めっちゃ恥ずかしかった。自分の買うものもあったかは何も考えずにポイントカード出したけど、まさかポイントチェックされると思わなかった。+3
-1
-
696. 匿名 2020/03/19(木) 13:47:00
>>689
はたから見てるとあなたもムキになってるように見えるよ。
金持ち喧嘩せずっていうし、落ち着けば?+6
-0
-
697. 匿名 2020/03/19(木) 13:47:59
>>179
世帯年収が800万じゃないよね?旦那がだよね?+2
-0
-
698. 匿名 2020/03/19(木) 13:49:22
>>676
専業主婦がる民(自称金持ちの妻)にもこういう人いるよね。
庶民出身なのに「お金持ちの生活しか知りませんのよオホホホホ〜」みたいな人。+6
-0
-
699. 匿名 2020/03/19(木) 13:49:25
>>696
ひまだしね+0
-0
-
700. 匿名 2020/03/19(木) 13:51:33
>>663
義実家金持ち自慢が止まらない人
『親からさ、○○○万もらったから、この鞄20000円したけど買っちゃった~』
とか
普段からすぐ、自慢も交えてのものの値段の話になる
手土産だせば『お金かかってるね~』
乗ってる車みて『あなたの親、いい車のってるじゃん』
ひとんちみて『おおきな窓、外壁もいいのじゃん。お金かかってるね~』
+3
-0
-
701. 匿名 2020/03/19(木) 13:51:45
>>687
どこで妬まれるかわかんないって本当だよね。
私なんて全然お金持ちでもなんでもないのに、友達からすっごい嫉妬されてたことあったよ。
だから家のこととか仕事のこととか人に言わないようにしてる。
+12
-0
-
702. 匿名 2020/03/19(木) 13:52:54
>>700
鞄20000円!?安くない?
20万円の間違い?+6
-0
-
703. 匿名 2020/03/19(木) 13:53:37
>>700
そういう人、何でも値踏みされてそうで嫌だね。
反対に安物持ってたら「ふん、貧乏人が」って思われそう。+4
-0
-
704. 匿名 2020/03/19(木) 13:55:36
>>700
私の周りでもいるけど、すぐ車で値踏みしてくる人苦手。
乗ってる車で人を判断するって下品だよね。+8
-0
-
705. 匿名 2020/03/19(木) 13:56:59
>>694
私もピエール瀧がラジオでとんでもない量の牡蠣が
ふるさと納税で…って話してて
どんだけーってIKKO化した。口には出さないけど思うよね。
私は5万までだから貰えても微々たる返礼だよw+4
-0
-
706. 匿名 2020/03/19(木) 13:57:39
>>701
そうそう、本当これが1番。
「勝手に嫉妬されても〜」って言ってる人は賢くないんだなと思う。
聞かれてもテキトーに流せばいいだけ。余計なことは自分から言わない。
特にお金持ってる人は気をつけた方がいいのに、あえて自分から言っちゃうところがちょっと頭弱い。+11
-1
-
707. 匿名 2020/03/19(木) 13:59:28
都内一等地の戸建てを相続して悠々自適のママ友いるけど、むしろお金にスゴイ無頓着というか、知識がないw
子供の出産費用いくらかけたとか、家の車の値段とか全然知らなくてびっくりしたw+2
-0
-
708. 匿名 2020/03/19(木) 14:00:39
>>696
だよねー
楽しい話なにもできない、、、って言うくせ引っ越しの提案には
「そんなことの為に引っ越すのがバカ」とかさー。
やっぱこの人ちょっとおかしい。いつも肝心なことには答えないし。
妬まれすぎてて精神的につらいなら引っ越したほうがいいに
決まってるじゃん。+5
-0
-
709. 匿名 2020/03/19(木) 14:02:35
>>691
そうそう。「オススメある?」なんて話になるとね。
そこそこお金持ちに限って少し得意げに話してしまうから要注意。+2
-0
-
710. 匿名 2020/03/19(木) 14:02:37
>>689
大丈夫?引っ越した方がいいよw周りが貧乏人すぎて
あなたの心まで貧しくなってるし読解能力まで無くなってるよw+6
-0
-
711. 匿名 2020/03/19(木) 14:02:41
専業主婦が自分ちが金持ちだとアピールしても、
「それあなたが稼いでるんじゃなくて旦那の稼ぎでしょ?」
と思う。
そういう人は金持ってるアピールはしても、自分の自慢はしないんだよね。
自分には何もないからなんだと思ってる。+9
-6
-
712. 匿名 2020/03/19(木) 14:03:12
カイエンを買ったママ友が、
『庶民だけど、カイエン買っちゃった』とか言ってた。
それを聞いてたママBが、
『うちのマセラティも左ハンドルだからいつもウインカー間違えちゃう!やっぱ庶民には国産だよねー』
と言う会話。
自慢したくてたまらないんでしょうね。
って、こうして話してるのも嫉妬と取られるんでしょうね。+12
-0
-
713. 匿名 2020/03/19(木) 14:04:10
>>705
うちも子供2人で5.5万w
正月のすき焼きの肉とタオルと洗剤という実用一点突破で毎年頼んで助かってる!+2
-0
-
714. 匿名 2020/03/19(木) 14:04:30
>>705
薬物とふるさと納税のギャップ!w+2
-0
-
715. 匿名 2020/03/19(木) 14:04:40
>>708
家も建ててて、子供も順調に学校いってるのに、
自分の都合でママ友になんでも話せないから引っ越すとか、本当にただのバカだよ。笑えるって!
いわなくてもわかるでしょ。+3
-3
-
716. 匿名 2020/03/19(木) 14:05:54
>>702
二万円なの。
親から小遣いもらえないと、二万円の鞄かえないの?って思ったけど
単に親からの、大金の小遣いを自慢したかったぽい+3
-0
-
717. 匿名 2020/03/19(木) 14:07:39
>>704
うちの親の、近隣用の買い物用の軽自動車みて無言だった(笑)
絶対バカにしてるし(笑)
+4
-0
-
718. 匿名 2020/03/19(木) 14:08:02
結婚して京都に住む地元の友達は、会うたびに「うちのマンション、ゲストルームあるからいつでも泊まりに来て」って言ってくる。年に1回会う位の仲なのになんで誘ってくるのか分からなかったけど、ゲストルームがある高級マンションだと自慢しているのだと気付いた。+4
-0
-
719. 匿名 2020/03/19(木) 14:08:04
>>715
そもそも、ママ友に対して何でも話さなきゃいけないの?
私も、「こういう事言うのはやめといた方がいいな」とあえて黙ってるような事たくさんあるよ。
周りもそういうものだと思う。
あなたが見下してる相手も、もしかしたらあなたに言ってないだけで莫大な資産を持ってるかもしれないし、そんなに気負う事ないと思うよ。+6
-0
-
720. 匿名 2020/03/19(木) 14:08:16
>>715
おや、、、金持ちなのに周りが貧乏人だらけで妬み嫉みの渦巻く土地に家を建てたと?
家を建てる時って土地の値段でハッキリ買えるか買えないかで線引きされるから
似たような経済状況のはずだけど不思議ですねーw+6
-0
-
721. 匿名 2020/03/19(木) 14:08:20
>>712
なんか、カイエンとマセラティでもマウント取り合ってそうな会話だな・・・(笑)+4
-0
-
722. 匿名 2020/03/19(木) 14:09:31
>>712
そんなん聞こえてきたらニヤニヤしちゃいそう。+5
-0
-
723. 匿名 2020/03/19(木) 14:10:00
>>711
いるね、そういう人。
旦那だけに留まらず、旦那の親族や自分の従兄弟とかの自慢まで出してくる子がいて、
「あなたは?」
と聞きたくなった。
ちなみにその人本人は結婚前は偏差値40以下の高卒歯科助手。+3
-0
-
724. 匿名 2020/03/19(木) 14:10:27
>>1
ポイント気にしないことでイラッとするのは流石にどうかしてる
SNSも見なきゃいい話
ただ金持ち叩きたいだけの人って金持ちより嫌い+1
-0
-
725. 匿名 2020/03/19(木) 14:10:31
>>715
落ち着きなよ。
あなたは金持ちで家も建てて子供も順調。
周りがみんな貧乏で日常の全てが自慢になってしまって
何も話せない。だからちょっと読解能力も低くなるんだよね。
周りがみんな悪いしバカで貧乏なんだよ。
まわりの貧乏人に染まらないで生きてねw+6
-0
-
726. 匿名 2020/03/19(木) 14:10:57
>>703
そうそう。
エルメスぽい鞄もってる人に、黄色い声で『もしかして!!エのつくお鞄?』『さっすが、○○お勤めの旦那様の奥さまだわ~』と大騒ぎしてた
カフェではずかしかった
結局エルメスでもなかった(でも、旦那さんがプレゼントしてくれた素敵なやつ)し、絡まれたひと気の毒
+5
-0
-
727. 匿名 2020/03/19(木) 14:11:02
>>712
かなり大声でそういう話してるママたまにいる。その場にいる人みんなに聞こえるような声でwww
自慢したいんだろうね。そっとしといてあげよう。+5
-0
-
728. 匿名 2020/03/19(木) 14:11:41
>>721
マウント取ってそうじゃなくて、そのまんまマウンティングだと思う笑+1
-0
-
729. 匿名 2020/03/19(木) 14:12:26
>>715
たどってみたけど多分てか絶対あなたが全部自慢にとられてると思ってるの
実際見下してくからだよ。文章の端々から芳しくダダ漏れっすw+4
-0
-
730. 匿名 2020/03/19(木) 14:13:19
お金持ちと思われて得あるのかな+6
-0
-
731. 匿名 2020/03/19(木) 14:15:09
>>719
ママ友とは学校の話や、たわいもない話をするよ。^_^
+1
-0
-
732. 匿名 2020/03/19(木) 14:15:11
>>677
わしも気を付けてる
ふるさと納税
保育料
子ども手当
所得税、住民税(口が避けても税金高くて~なんて愚痴はいわない)
こないだ参考にさせて~と
固定資産税聞いてきた人がいたけど
家の内容で違うんだから参考にならないよ。役所に行きなよといったらメチャ謝られてこっちが悪いことしたきになってきた
+2
-0
-
733. 匿名 2020/03/19(木) 14:15:44
>>730
嫉妬しかされないだろうね。+6
-0
-
734. 匿名 2020/03/19(木) 14:16:56
>>16
ちまちまポイント集めて
貧乏臭いわね
と聞こえなくもない。
わざわざ自分は使わないって
言うのが少しうざい。+2
-1
-
735. 匿名 2020/03/19(木) 14:18:56
>>285
わかるwそれも割れたりあんまりしないから買い換えないし、割れても実家か義実家から同じような引き出物とかの使ってないやつもらってくるから結局買わないw+3
-0
-
736. 匿名 2020/03/19(木) 14:20:06
>>711
昔近所だった専業主婦のボスママがそうだった。旦那が稼いでいるだけじゃん。
私は今でも正社員で働いているんだけれど、そういう人って正社員で働く兼業主婦を子供が可哀想とか言って下に見てくる。+8
-0
-
737. 匿名 2020/03/19(木) 14:20:19
>>725
理解能力全くない人みたいだから真に受けてより磨きがかかりそうw+2
-0
-
738. 匿名 2020/03/19(木) 14:21:07
ブランドバッグ持ってるママに対して、そのママはただ持ってただけなのに
「そこのブランドのバッグいいよね!私も持ってるけどリーズナブルな割に丈夫だし!」
って言ってて、ブランドバッグ持ってるママの顔がひきつってるのを見ちゃって、
「これがマウンティングってやつか…」
と思った。+8
-0
-
739. 匿名 2020/03/19(木) 14:21:10
>>715
頑張れ、715!!
袋叩きになってるけど読解力のない小さな脳みそで必死に反論して!!
+2
-1
-
740. 匿名 2020/03/19(木) 14:23:16
>>739
ひまだしね
みんな相手してくれるー)^o^(
面白いわー
+0
-0
-
741. 匿名 2020/03/19(木) 14:23:51
>>738
そういう人無意識だよね
本人は誉めてるつもりだし、同じ鞄でうれしいだけなんだよね
周りにそんな人沢山いるけど、気の毒な人だよね
+5
-0
-
742. 匿名 2020/03/19(木) 14:24:49
まだ独身だけどママ友なんていらないな
よくぞろぞろとカフェとかにおばば軍団くるけどうるさいし悪口ばっかり言ってるしこの一員には絶対なりたくない+3
-0
-
743. 匿名 2020/03/19(木) 14:25:09
>>732
同意。
既出だけど、車好きだから車だけみたら物凄い金持ちに見えるし、長く使うものには投資するから(コート、時計とか)色々言われやすい。カードも夫婦共々、海外出張が多いからどうしても特殊なクレジットカードになる。普段は出さないようにしてるけど、見えてバレたこともある。
「何でそんなにお金あるの?!」って聞かれても旦那が管理してるから知らぬ存じぬで通す。
保育料とか税金関係も税金、年収ばれちゃうから「高いよね」で濁してる。
ぜんぜん喜んでマウント取って貰ってる。
+3
-0
-
744. 匿名 2020/03/19(木) 14:27:40
>>21
そんくらい待てないの?心の余裕を持とうよw+1
-0
-
745. 匿名 2020/03/19(木) 14:29:04
このご時世ポイントってほとんどスマホに入れてない?アプリとかでさ。そっちの方が探す手間が省けるし嵩張らないから楽よ+1
-0
-
746. 匿名 2020/03/19(木) 14:29:45
>>738
模範解答は
私もそれ持ってるーいいよねーかわいいよねー!とかだよねw+4
-0
-
747. 匿名 2020/03/19(木) 14:29:54
それを自慢って思うだけで底辺なんだよ。私ならセレブな人が周りにいたらそれを見習って自分も上を目指すのみ+1
-0
-
748. 匿名 2020/03/19(木) 14:29:58
全然金持ちじゃないけど
私もポイントとか全く気にしない。+1
-0
-
749. 匿名 2020/03/19(木) 14:30:12
面倒くさすぎる
なんでも自慢に取られるなら「腰痛がツライ…」「頭痛が…」ってネガティブ会話するしかないじゃん+4
-0
-
750. 匿名 2020/03/19(木) 14:30:32
>>712
なんかこういう人たちって多分似た者同士だよね。
前にインスタやってた時、ママ友の1人がアウラニ行った〜とか沖縄のブセナ泊まった〜って写真アップしてるのに対して、
「家も去年行ったんだけど〜」とか「家も毎年行ってるけど今年は〇〇←だいたい旦那の仕事がらみ)で行けなかったの〜」とか、「泊まるならリッツの方がいいよ〜」とかコメントしてる人ばっかで、マウント取り合ってんなって思った(笑)
+10
-0
-
751. 匿名 2020/03/19(木) 14:31:49
>>30
うちの近くの幼稚園
朝から化粧バッチリヒールでスカートHERMES持ってモンクレでエアバキー押しながら登園しとるで
familiarの制服くっそかわいい
+11
-0
-
752. 匿名 2020/03/19(木) 14:32:18
>>720
しっ!本人は(周りの貧乏人より)金持ち設定なんだから
そこを突いちゃいけないよ。
売り出した土地なんて、ほぼ似たようなお財布状況の家ばかりなのにね。
その中に代々住んでいる土地持ちの金持ちがポツリポツリいるとかが多い。+3
-0
-
753. 匿名 2020/03/19(木) 14:32:56
>>743
濁す人はお金持ちって何となくわかる。だから近づかないようにしてる。相手も気を使うだろうし、私も気を使うから。やっぱり同じ程度の人たちの方が楽に付き合えるからね。+8
-0
-
754. 匿名 2020/03/19(木) 14:35:03
私はママ友には家の事情とか本当の事は全く話さないけどね。確かにそんな事まで話すの?って人はけっこういて、マウント合戦も自虐合戦も聞こえてくる。
ご主人の仕事とか細かく詮索する人こわすぎ。+5
-0
-
755. 匿名 2020/03/19(木) 14:35:09
私がマウントされてるかどうか気が付けなくて、相手が辛そうになってる時があります
良いことあったと聞いたら「わーすごいですねぇ」「おめでとうござます!」っていうし
自慢なのかなんかわからない話のときは自己紹介と思ってうんうんって聞いてしまうし
プライベートジェットの話とか聞いたら維持費高そうだな、経費なのかな?って思うし
下町の分譲マンションに暮らしてるのに実家が超一等地なんですっていわれたら
なんでこんなところに暮してるの?って思ってしまう
私の方がやばいのかもなーって。
最近少し反省してます。+5
-0
-
756. 匿名 2020/03/19(木) 14:35:41
天気の話しか出来ないね(笑)+5
-0
-
757. 匿名 2020/03/19(木) 14:37:33
>>754
どこの会社のどの部門のどのランクでどんな仕事をしてるのかってしつこく聞いてきたおとなしそうなお母さんがいたんですよね。旦那の仕事に口出ししないために敢えて何も聞かないし知らないようにしてるっていったら般若みたいな顔してました。
ただのママ友なのに旦那の仕事聞いてどうするつもりだったのかなって不気味で仕方ないです。+9
-0
-
758. 匿名 2020/03/19(木) 14:38:36
>>738
ブランドバックを値段が高いからだけで買ってる値段を誉めないと許せない人と、沢山のブランドの中から丈夫で値段の割に使い勝手があるから選んで買った人の差ってだけだと思う。むしろ何でリーズナブルって言われてショック受けてるのかってところが…よっぽど高いのに無理して買ったのかかわいそうにって思った。
だってブランドバックって本当に高いものはバカ高くてすぐ壊れたりする合成皮のがほとんどで私は頑丈でリーズナブルに抑えてるメーカーは称賛すべきだと思ってる。むしろそこでそうよねって言えなブランドバックになれてない自分の方が恥ずかしいと思うよ。そんな知識でブランドバック持って自慢したいだけならむしろ持たない方が恥かかないんじゃ・・・+1
-2
-
759. 匿名 2020/03/19(木) 14:38:59
>>711
まぁ旦那の稼ぎは家族のお金だから私はどうも思わないなぁ。稼いでくる旦那で羨ましいなぁとは思うけど。
ようはあなたがその人のこと嫌いなだけだよね?文面からひしひしと伝わってくるw+9
-1
-
760. 匿名 2020/03/19(木) 14:39:01
たまに普通のことを自慢気に話されて反応に困ることはあるよ
一応すごいね~とは言っておくけど
世間知らずな人っているよね+6
-0
-
761. 匿名 2020/03/19(木) 14:40:31
>>13
うちの食器は無印で揃えてるんだよね…(ドヤッ
百貨店や雑貨屋でオシャレに揃えてる友達に全部無印とかつまんなーいと言われてしまった。
うるせー飽きなくて使いやすいんや!+10
-0
-
762. 匿名 2020/03/19(木) 14:43:13
>>720
年収3500万ですけど、ぜんぜん金持ちじゃないのかも?
皆さんのいうのは、年収一億くらいでしょうね。
+1
-4
-
763. 匿名 2020/03/19(木) 14:44:17
>>758
どういう環境かによるけど、一般的な収入ならそのバッグが20〜30万とかで『リーズナブル』って言われたら嫌味っぽく感じると思うけどな。
しかもその人自慢したわけじゃなく持ってただけって買いてあるし、持ってるだけで言われたら・・・ねぇ。
空気読めない人だと思うよ。
お金持ちの世界はわかんないけど+2
-0
-
764. 匿名 2020/03/19(木) 14:45:01
>>712
左ハンドルのところで車って気が付いた…
その話を聞いてたら私ならベンツとか誰でも分かるやつ買って自慢してくれ!って思うわw
ベンツなら素直に凄いと思えるのにな。
というか、カイエンとマセラティはベンツより高いの?安いの?+5
-0
-
765. 匿名 2020/03/19(木) 14:48:48
ブラックカードを持ってるママ友「旅行で一泊とかうちはないわー」、回るお寿司屋さんに行った感想「美味しくなかったー」は流石にイラっとしました。
何かちょいちょい勘に触るので合うのやめました。+7
-0
-
766. 匿名 2020/03/19(木) 14:49:49
>>400
浮く浮かないなんて気にしてないで
着たい服を着る人もいるのよ
目立つから、優越感を味わえるからって理由の人もいるかもしれないけど、拘ってる時点であなたは嵌ってる+1
-0
-
767. 匿名 2020/03/19(木) 14:51:39
>>734
素直にポイント管理できてすごいって言ってると思わない所がわからないです。
ポイントって肝心な時に期限切れてたり、カード無くしたりしてうまく使えない私はポイント管理して得してる人を尊敬して言ったセリフにしか聞こえないけど。+0
-0
-
768. 匿名 2020/03/19(木) 14:51:46
>>760
これわかるわー+3
-0
-
769. 匿名 2020/03/19(木) 14:52:14
>>736
専業主婦だけじゃないよ、兼業は独身にも嫌われてるよ。仕事できないって。+2
-2
-
770. 匿名 2020/03/19(木) 14:53:33
セレブじゃ無いけどブランド物は好きだよ。たまにご褒美として買うしね。なんだか持ってるだけで何言われるか分からない時代なのかね。+1
-0
-
771. 匿名 2020/03/19(木) 14:53:50
>>769
そうかもね。もう我が人生を歩みます。+0
-0
-
772. 匿名 2020/03/19(木) 14:55:51
>>654
とりあえず文章変だよ。投稿する前に確認したら?+1
-0
-
773. 匿名 2020/03/19(木) 14:57:38
>>771
それがいいと思うよ。専業主婦がぁとか独身がぁとか兼業がぁとか面倒臭いよ。
嫌なら関わらないにつきる。+3
-0
-
774. 匿名 2020/03/19(木) 14:57:45
白金に住んでた時に、幼稚園ママ見かけたけど送り迎えに紺スーツきてたんだよね。
やっぱ紺スーツでブランド品だめな一流幼稚園もあるんだって思った。+0
-0
-
775. 匿名 2020/03/19(木) 15:00:54
>>762
こんなとこで年収言っても本当か嘘かもわからないし
おバカとしか..
私美人なんですよって匿名掲示板で言っても信じないでしょ
年収とか暴露しないほうがいいよ
3500万立派だと思いますよ+6
-0
-
776. 匿名 2020/03/19(木) 15:03:13
>>763
むしろ私は大した値段じゃないブランドをこれ高いでしょすごーいとか言われる方が怖い。
リーズナブルだから私たちレベルでも買えるいいブランドなんだよねって話になってそのブランドの良い所を話題にしたかっただけだと思うよ。それをリーズナブルだと言われるのを空気読めないって方がどうだろ。リーズナブルなブランドは価値が無いって言ってる様なもんだけど。私の感覚ではリーズナブルは最高の褒め言葉だけどなぁ。その商品の価値より安い値段で販売してるいい商品ってことだから。日本ぐらいだよ。リーズナブルって言われて侮辱だとか言うの。+0
-1
-
777. 匿名 2020/03/19(木) 15:04:14
>>75
これにつきる!どっちもどっちなのにドヤってる>>67ってw
やっぱり類は友を呼ぶってのは本当なんだねw+4
-0
-
778. 匿名 2020/03/19(木) 15:04:34
>>415
最近見たドラマの話とか?
コンビニで最近これが美味しくてとか?
あとは天気の話!+0
-0
-
779. 匿名 2020/03/19(木) 15:07:04
>>775
年収は本当ですけどね。ここじゃだれも信じないよね。
+0
-0
-
780. 匿名 2020/03/19(木) 15:07:11
女は生活レベルって大体選んだ旦那で決まるからね
女が稼いでて旦那も稼いでたらそうとういい生活なるしね
こういう話は100年後もしてそう+2
-0
-
781. 匿名 2020/03/19(木) 15:07:44
>>776
でもここ日本…そして話してる相手も大体が日本人…
それが分かっててリーズナブルって言ってるなら空気よめてないと思うよ。だってリーズナブルって言われて日本人は侮辱と思うことを分かっててリーズナブルって言ってるんでしょ?+1
-0
-
782. 匿名 2020/03/19(木) 15:09:08
>>778
横だけど、会って話す機会があるたびにその話ばかりするの?+1
-0
-
783. 匿名 2020/03/19(木) 15:09:27
イライラしすぎじゃない?
ポイントカードの話とか、ちっさ。
ただの僻みにしか聞こえないような話もあるし。+2
-0
-
784. 匿名 2020/03/19(木) 15:10:14
>>755
「なんでこんなところに暮らしてるの?」
これを実際に言ってほしいww
どんな顔するのか気になる+3
-0
-
785. 匿名 2020/03/19(木) 15:10:40
ブランド大好きだけどな
プチプラをちまちま買わず貯めておいて高くても長く使うものを買う。
別に金持ちじゃなくてもそういう人も多いと思うけど+4
-0
-
786. 匿名 2020/03/19(木) 15:10:44
セレブ自慢はないけど子供の成績自慢ならされる
へ-そ-なんだ-凄い凄い(棒)と返してたら、あの人感じ悪いと噂されるように(笑)+0
-0
-
787. 匿名 2020/03/19(木) 15:11:23
>>776
だから侮辱だなんて思う人がいるってびっくりしてるって言ってるの。リーズナブル最高じゃないって言いあうママ友の方が素敵じゃない?+0
-0
-
788. 匿名 2020/03/19(木) 15:12:01
>>782
当たり障りないやつ
深く関わってもろくなことない
昔からの友達とか以外心開く必要ないと思う+1
-0
-
789. 匿名 2020/03/19(木) 15:14:07
>>779
証明ができない限り本当だとは思えないよ
私もナンパされた話書いたら嘘つけブスって返ってきたよw+2
-1
-
790. 匿名 2020/03/19(木) 15:14:13
>>1
インスタのストーリーってそういうもんじゃないの?嫌な気分になるなら見なければいいのに…。+3
-0
-
791. 匿名 2020/03/19(木) 15:15:46
>>776
日本なんだから日本人に合わせて会話したら?
>日本人ぐらいだよ。リーズナブルって言われた侮辱だとか言うの
って思ってるなら、あなたが「リーズナブルだね」って言ったら相手が侮辱と捉えるのでは?
それともリーズナブル以外にボキャブラリーないの?褒めたいなら素直に「素敵だね」と言って褒めればいいと思うよ。+4
-0
-
792. 匿名 2020/03/19(木) 15:17:10
>>759
正直誰が稼いでようと家庭にお金あるってことは羨ましい。
実家がお金あるから色々援助してもらってるとかも羨ましい。
それも親の金だろって言われちゃうのかな。+5
-0
-
793. 匿名 2020/03/19(木) 15:17:11
>>789
嘘つけブスってひどいけど笑うw+4
-0
-
794. 匿名 2020/03/19(木) 15:17:40
その位でイライラするならもうその人の事嫌いなんじゃないの?嫌いだから全ての言動が鼻に付くんだよ。+2
-0
-
795. 匿名 2020/03/19(木) 15:17:48
私は不幸自慢もある
私はこんなに苦労して~とか
私が更にそれ以上の話をしたら話を変えられたよ 笑+1
-0
-
796. 匿名 2020/03/19(木) 15:18:45
>>786
棒でもそう返すだけましだと思うんだけどな
子供自慢って本当につまらないよね+2
-0
-
797. 匿名 2020/03/19(木) 15:19:18
人間いいことばかりないから苦労話すると実はうちもね、、ってなって仲良くなったりもする時もあるよねぇ+2
-0
-
798. 匿名 2020/03/19(木) 15:20:06
>>22
この位でマウンティングや自慢と捉える方がおかしいでしょw+1
-0
-
799. 匿名 2020/03/19(木) 15:20:41
>>788
んー、初めての人と話すのって大変だなぁ。というか面倒臭いw+0
-0
-
800. 匿名 2020/03/19(木) 15:21:05
母親は昔からの友達軍団にずっと私のことでマウントとられてたみたい笑
どこの高校に行ったかどの会社に入ったか私の彼氏は仕事をなにをしてて年収どのくらいかとかさ
馬鹿みたいだよね女って+3
-0
-
801. 匿名 2020/03/19(木) 15:21:17
相手が悔しがることを期待してわざと自慢する人もいやだけど、他人が努力して手に入れたものを貶めたりバカにする酸っぱいブドウや、自慢されて私は被害者!みたいに捉える人もちょっとなぁ…。
普通に社会人として生活してたら、そういう両極端な未熟な人って会わないよ。
社会で居場所なくなるよ。+13
-0
-
802. 匿名 2020/03/19(木) 15:21:34
>>776
あなたの言ってる商品の価値より安い値段っていう意味もあるけど、リーズナブルには『手頃な』って意味もあるからね。
手頃な価格で手に入る=安い、庶民的
と捉える人もいるよ。
リーズナブルが必ずしも褒め言葉になるとは限らないし、それをわかってるなら
「質の良いバッグだよね」「壊れにくくて良いよね」
などとも言い換えられる。
あえて誤解されそうな『リーズナブル』を使う必要はないと思うよ。+4
-0
-
803. 匿名 2020/03/19(木) 15:21:38
>>786
子供からしてもそういう母親嫌だ。母が勝手にママ友に自慢したのに私までそのママ友から敵意向けられた。+1
-1
-
804. 匿名 2020/03/19(木) 15:22:32
>>792
まあ実際親の金だよね。
親の金は子供の金じゃないよ。(相続前は)+2
-3
-
805. 匿名 2020/03/19(木) 15:22:44
>>100
(こいつ、出来る・・!)+5
-0
-
806. 匿名 2020/03/19(木) 15:23:42
>>759
専業主婦ってだけでイラッとはしないけど、やたらとお金あるアピールされたら嫌いになる(笑)
それあんたの旦那が稼いだ金でしょって思ってしまうわ
+5
-3
-
807. 匿名 2020/03/19(木) 15:23:56
>>32
なんてことのない会話を自慢と捉える卑屈な人も面倒臭い。+2
-1
-
808. 匿名 2020/03/19(木) 15:24:46
>>800
そのうち孫の数とか頭の良さとかそういうのでおばあさんになってもマウントする
それが女!!笑+3
-0
-
809. 匿名 2020/03/19(木) 15:25:51
>>786
子供自慢とかの身内自慢は正直うぜーってなる。
それしか自慢することないんだよ。
成績じゃないけど、うちの義母もとにかく身内アゲ。
「うちの家系はみんなスラッとしてスタイル良くて〜」
とか、トドみたいな体型でよく言えるなって思うもん。+9
-0
-
810. 匿名 2020/03/19(木) 15:27:12
>>804
でも援助してくれたら子どものお金だからいいんじゃない?誰が稼いだお金ってそんなに大事?+3
-1
-
811. 匿名 2020/03/19(木) 15:27:32
>>60
そういうの子供からしてもストレス。母親の下らないマウントに子供利用しないで欲しい。+2
-0
-
812. 匿名 2020/03/19(木) 15:28:40
>>806
そもそも誰が稼いだってそんなに大事?
ようは嫌いなだけだよね?+2
-2
-
813. 匿名 2020/03/19(木) 15:29:05
>>791
ごめん。よくわからない。リーズナブルでいいブランドだよねって言った人はそのママのバックを褒めたかったんじゃなくブランドの良い所を褒めて自分も持ってるから同じブランド好きなんだねって言いたかっただけなのに何でそれを表現する言葉が素敵だねってだけになるの?それに素敵よねって言ったとしてその後同じセリフになると思う。私も持ってる。リーズナブルでいいブランドよねって。それとも会話は天気の話だけしかしてはいけないの?ママ友って??
それに他のバカ高いブランドと比べてリーズナブルと言ってるだけできちんと相手を悪意で見なければ侮辱と取るなんてしないと思う。で日本人全員が侮辱ととらえるとは思えないし。どちらかというとリーズナブルと言われて侮辱と取る人はいつも自分がばかにされてるんじゃないかとビクビクしてる被害妄想なのでは?
日本人だけって言ったのは欧米とかではブランドを安くそろえたのは自慢してる人が多くいてかっこいいなぁって思っていたから言っただけよ。むしろそう考える人は少ないと信じたい。+0
-1
-
814. 匿名 2020/03/19(木) 15:29:06
>>803
わかるわかる
うちの母親も自分の発言が及ぼす私への影響わかってない
私が高校受験に受かった話が回り回って私の耳に
「お前の母親が自慢してたぞ」って男子にいわれて恥ずかしかった
(TдT)+3
-0
-
815. 匿名 2020/03/19(木) 15:29:21
>>706
妬みの感情があんまり無い人には分からないんじゃない?+0
-0
-
816. 匿名 2020/03/19(木) 15:29:47
>>810
援助されてることとかは別に良いんだよ。
それをこんなにお金もらえる自分がすごい!私お金持ち!って自慢するからイラッとされるって話じゃなくて?+0
-0
-
817. 匿名 2020/03/19(木) 15:31:15
イライラする、気にする人に限って、人の家の事とか根掘り葉掘り聞いてくる。+2
-0
-
818. 匿名 2020/03/19(木) 15:31:29
ママ友でいちいち買った物や行った場所、食べた物をインスタにあげる人いるけど自慢とか思った事ないや。
頻繁にあげるから面倒くさくてほとんど観てないけど、たまたま目にしたとしても「相変わらずマメだなぁ~」としか思わない。
やたらとハッシュタグつけてるのはウザイと思うけど。+1
-0
-
819. 匿名 2020/03/19(木) 15:31:43
>>812
だーかーらー、お金持ってるアピールされたら嫌いになるって書いてあるじゃん。
別にアピールしてマウントとる必要ないよねってことでしょ。
+3
-2
-
820. 匿名 2020/03/19(木) 15:31:46
人を下げて自分を上げる系の自慢は嫌だけど、ただの自慢なら気にならない。ただの自慢でイライラするのはやっぱりコンプレックスがあるからだと思う。+4
-0
-
821. 匿名 2020/03/19(木) 15:31:48
>>765
何でも否定してくる人いますよね。
金持ち自慢とは違うけど、「寒くなってきたねー」と言われたから、「コタツ出したよ」って言ったら、「コタツなんて掃除しにくいし最悪」ってめっちゃ否定されたの思いだした。+5
-0
-
822. 匿名 2020/03/19(木) 15:32:20
>>819
アピールって具体的に何?それにもよる+2
-1
-
823. 匿名 2020/03/19(木) 15:33:10
旦那の知り合いの医者(旦那も医者)に開院祝い贈るから、そのプレゼント買いに行くってわざわざ言う人は、見栄っ張りだと思ってる。+0
-0
-
824. 匿名 2020/03/19(木) 15:33:16
>>813
横だけど、うん、面倒臭い人ってだけは分かったw+3
-0
-
825. 匿名 2020/03/19(木) 15:33:22
>>813
ごめんあなた面倒くさいね+3
-1
-
826. 匿名 2020/03/19(木) 15:33:47
>>60
そういうの子供からしてもプレッシャーだよね。自分が出来ないせいでママが馬鹿にされるんだとか思っちゃうし。+0
-0
-
827. 匿名 2020/03/19(木) 15:34:30
>>822
横だけど、このトピに金持ちアピールについてたくさん書かれてるよ。それ読んだら?+3
-1
-
828. 匿名 2020/03/19(木) 15:34:32
>>1
ポイントカードもごちゃごちゃなるから
よく行くところしか作らない。
あんま行かないところなんて
どうせ作っても貯まらないし。
イラッとされるとか怖い+3
-0
-
829. 匿名 2020/03/19(木) 15:34:41
>>819
どうどうwww+0
-0
-
830. 匿名 2020/03/19(木) 15:35:31
申し訳無いけどポイント集めないって言っただけでセレブ自慢とか言ってる人ってどんだけ貧乏なのと思ってしまった…。+5
-0
-
831. 匿名 2020/03/19(木) 15:35:41
>>802
他の高いブランドに比べてってことだと考えないで、普通のバックと比べてリーズナブルと言われたと勝手に解釈してるとしか見えないんだけど?悪意ある解釈はしすぎるとろくなことにならないよ。+0
-1
-
832. 匿名 2020/03/19(木) 15:36:26
>>804
法律以前に、旦那の金は他人である嫁の金ではないけど、親の金は子供の金。+1
-0
-
833. 匿名 2020/03/19(木) 15:37:40
>>827
いや、そんなの人それぞれでしょ。本当にあからさまなアピールもあれば、受け取り手が卑屈なだけな場合もあるし。あなたが言う金持ちアピールが具体的に何の事だか私は聞いてるの。+2
-0
-
834. 匿名 2020/03/19(木) 15:37:54
いちいち自慢する人いるな、ありゃ何かしらコンプレックスあって満たされない何かあるとみている。+0
-0
-
835. 匿名 2020/03/19(木) 15:38:08
>>1
進学校マウントってセレブ自慢なの?+2
-0
-
836. 匿名 2020/03/19(木) 15:38:30
>>812
お金持ってることを自慢したいなら、誰が稼いだかは重要なんじゃない?
実際その人が稼いでないなら「あなたが稼いだお金じゃないよね」ってなるわけだし。
ていうかこれ言い出すのだいたい専業主婦だよね。自分が稼いでないからw+3
-4
-
837. 匿名 2020/03/19(木) 15:39:05
>>823
怖いね。だったら何の話も出来ないね。金持ちが同レベル同士で付き合いたがる理由がよく分かるわ。+3
-0
-
838. 匿名 2020/03/19(木) 15:40:08
>>825
面倒くさいのは高級ブランドの中でリーズナブルと言った褒め言葉を普通のバックと比べてリーズナブルと解釈するのが正解と言い張る人の方だと思うの。人間との付き合いは悪く取らないのが大事よ+0
-3
-
839. 匿名 2020/03/19(木) 15:40:32
>>836
自分で稼げない専業主婦が必死でマイナスつけてて笑う+4
-4
-
840. 匿名 2020/03/19(木) 15:40:57
>>836
うーん。お金を稼いでる事を自慢してる訳じゃなくてお金に余裕がある事を自慢してるんじゃないの?自分で稼いでなくても旦那が稼いでれば贅沢は出来るし。
そもそも本当に自慢なのかよく分からないけど+4
-0
-
841. 匿名 2020/03/19(木) 15:41:14
>>224にマイナスすごいけど、私もそう思うな。
今時保育園がガラ空きの地域でもない限り、正社員育休復帰じゃなければ保育園に入れるのは難しい。
保育園のママたちはしっかり稼いで、余計なことを言うヒマないよね。
そんな暇があったら休みに子供と何しようと考えたり、楽できる家電の購入を検討してる。+2
-2
-
842. 匿名 2020/03/19(木) 15:41:46
>>839
あなたお金持ちの専業主婦に親でも殺されたの?+4
-1
-
843. 匿名 2020/03/19(木) 15:42:04
>>831
横だけど、べらぼーに高いブランド品とブランド品にしては安いやつ比べたとしても、本当の庶民はリーズナブルって言葉は出てこないよ。そもそもブランド品にしては安いやつですら高いもん。
自分なりに頑張って買ったブランド品をリーズナブルって言われてあなたの言った通りに受けとる人は庶民では少数派だよ。ブランド好きかお金持ちならわかるかもだけど。+1
-0
-
844. 匿名 2020/03/19(木) 15:42:05
>>26
セレブなんだろうけど、普通の人の家には基本的に家政婦はいないっていうことを知らないのだろうか…
セレブ学校だったりするのかな。+0
-0
-
845. 匿名 2020/03/19(木) 15:42:54
歯科衛生士と歯科助手の話が上がってたけど
私が出会った強烈ママさんは管理栄養士で給食のおばさん(作ってくださってる人)をものすごく見下してた
管理栄養士ってそんなに威張るほどの資格なのか?とはなはだ疑問
すっごくおっかない人だった…+2
-0
-
846. 匿名 2020/03/19(木) 15:43:55
>>224
あなたいい性格してるねーw
素でその発言だったらマジでヤバイ臭いしかしないw釣りたくてしょうがないんだったら秀才w+1
-0
-
847. 匿名 2020/03/19(木) 15:44:23
>>840
どっちにしろお金に余裕があることをわざわざ自慢する時点で頭悪いよね。
そんなことしたら嫉妬されるに決まってんじゃん。+3
-2
-
848. 匿名 2020/03/19(木) 15:44:30
>>831
庶民だからリーズナブル大好きでしょ?むしろリーズナブルって言われて怒る人ってほとんど無駄に金持ちに見せかけてる人だけじゃないかしら?+0
-0
-
849. 匿名 2020/03/19(木) 15:45:59
>>756
だいたい今現在の状況確認じゃないかな
食事と寝る時間や遊び
あと家の掃除の仕方教えてもらったりw+0
-0
-
850. 匿名 2020/03/19(木) 15:47:03
なんで専業主婦って、「旦那が稼いだ金でしょ」って言われることに噛み付くの。
「そうなの、うちの旦那がたくさん稼いでくれてありがたいわ〜」
って思ってれば良いじゃん。
しかも”旦那が稼いだ金”ってことは事実なのに、なぜ怒り出すのか・・・
+3
-3
-
851. 匿名 2020/03/19(木) 15:47:05
何かすぐにマウント認定する卑屈な人って、こっちがが上手く行ってる時は機嫌悪そうにして、上手く行って無い時は嬉しそうにしてくるよね。分かりやすい。+8
-0
-
852. 匿名 2020/03/19(木) 15:47:29
>>847
現に>>836が嫉妬しまくりwww+2
-0
-
853. 匿名 2020/03/19(木) 15:47:49
>>847
だとしても自分で稼いげる云々は関係無いよね笑+2
-1
-
854. 匿名 2020/03/19(木) 15:49:08
>>850
>>853みたいな人ね。わかるよ。+1
-1
-
855. 匿名 2020/03/19(木) 15:49:13
>>847
だからその自慢って具体的に何なの?あからさまな自慢の場合とあなたが卑屈になってるだけの場合とでは全然印象が違うんだけど。+1
-0
-
856. 匿名 2020/03/19(木) 15:49:52
>>843
庶民だとリーズナブルでしか買えないはずだからむしろそうそう。これリーズナブルでいいよね~って話になると思うよ。言いたいことはブランド買ってリーズナブルって悪口じゃないよってことなんだけど。どうしても悪口にしたいのか知ら?それとも悪意のない言葉をどうしても空気読めない人間にしていじめたい人種なのかしら?それって悲しくない?悪意でしか他人を見れなくなる+1
-0
-
857. 匿名 2020/03/19(木) 15:50:11
>>850
言い方じゃない?自分で稼いで無い癖にって言ってたじゃん+4
-1
-
858. 匿名 2020/03/19(木) 15:50:45
>>838
必死すぎw+0
-0
-
859. 匿名 2020/03/19(木) 15:50:51
>>96
わたし楽天カードとヤフーカードしか持ってないんだけど、何なら笑われないんだろうw+0
-0
-
860. 匿名 2020/03/19(木) 15:50:56
わたしは保育園児だったけど保育園ママが決して民度が高いわけではないよ
それこそ悲喜こもごもで玉石混合
リアルでは顔を合わせないだろうし会話もしない人種が『子供を預ける場所が同じだけ』ってこと
その点幼稚園になると、近いエリアの似たような家庭環境の人の集まりになって
毎日のように顔を合わせて話し合いや幼稚園の行事に参加する
保育園ママだって幼稚園に通ってたら似たような状況になってたでしょうよ
ママさんになって間もないから会話の仕方を知らないのよ
それなりに身だしなみ整えてくるから、一見すると生活苦かリッチかなんてわからない
しょうがねぇんだって
+2
-0
-
861. 匿名 2020/03/19(木) 15:51:10
>>850
専業主婦というだけで一括りにしてる時点で専業主婦への憎悪とコンプレックス丸出しだよ。+4
-2
-
862. 匿名 2020/03/19(木) 15:51:29
専業主婦おばさんのコンプ丸出しコメうざいんだけど+1
-4
-
863. 匿名 2020/03/19(木) 15:51:31
>>26
ここはドバイじゃないから
と言い返す。
+3
-0
-
864. 匿名 2020/03/19(木) 15:52:22
>>206
自慢する方が悪口よりマシだよ。
自慢して侮辱までするのは嫌だけど。
+2
-2
-
865. 匿名 2020/03/19(木) 15:52:23
>>850
旦那が稼いだ金でしょってわざわざ言う必要ある?そんな事誰でも分かってるし「だから何?」としか言い様が無い。+4
-1
-
866. 匿名 2020/03/19(木) 15:53:09
>>9
ポイントカードで二万円たまった♪+1
-0
-
867. 匿名 2020/03/19(木) 15:53:12
>>862
私は独身だけど端から見たらあなたの方がコンプレックス丸出しだよ…+4
-1
-
868. 匿名 2020/03/19(木) 15:54:24
金欠の話をしてたら
ああいやだ!金庫からお金出さないと。トラクター一括で買うからさぁ。
へーーーーー+2
-0
-
869. 匿名 2020/03/19(木) 15:54:40
>>856
とりあえず、もう少しわかりやすい文章にした方がいいよw誤字もあるしw
少し落ち着きなよwww鼻息荒いのバレちゃってるよーw+0
-0
-
870. 匿名 2020/03/19(木) 15:55:09
>>784
恥ずかしながら「どうしてここを選んだの?」って聞いてしまったのよ
ご主人の職場にアクセスが良いからって話をぽつりぽつりとされたんだけど
少々顔に出してしまったと思う・・・
次ぎに会った時に呪い殺されんじゃないかってくらいずーっと睨まれてた
そういう所も反省すべきですね+2
-0
-
871. 匿名 2020/03/19(木) 15:55:25
>>850
旦那が稼いだ、なんてよその家のことを言うのがおかしいって。+3
-1
-
872. 匿名 2020/03/19(木) 15:55:41
>>869
ありがとww+0
-0
-
873. 匿名 2020/03/19(木) 15:56:08
>>850
面倒臭い人発見w+1
-0
-
874. 匿名 2020/03/19(木) 15:56:22
>>833
横だけど>>676みたいな内容だったら私でもイラっとするかも。+2
-1
-
875. 匿名 2020/03/19(木) 15:56:40
>>711
でも>>850みたいに「それあなたが稼いでるんじゃなくて旦那の稼ぎでしょ?」って一々言う人も嫌だわ。旦那の稼ぎだから何なんだよって感じだし笑+4
-1
-
876. 匿名 2020/03/19(木) 15:57:04
>>870
ワロタ+4
-1
-
877. 匿名 2020/03/19(木) 15:57:34
人は人、自分は自分。
比べた時点で負けてる。+2
-0
-
878. 匿名 2020/03/19(木) 15:58:50
実際に自分に金持ちアピールしてきた相手だけに留まらず専業主婦というだけで一括りにして専業主婦全般を叩くから妬み丸出しだと思われるんだよ。+3
-1
-
879. 匿名 2020/03/19(木) 15:59:17
兼業でも専業でも世帯収入が多くて夫婦が納得してるなら外野がガーガー言う必要ないよね!+5
-0
-
880. 匿名 2020/03/19(木) 15:59:47
>>874
まあ確かにそうだけどそこまで強烈なエピソードだったらもう既に書いてると思うんだよね笑+1
-1
-
881. 匿名 2020/03/19(木) 15:59:55
>>872
どういたしましてwリーズナブルブランドおばさん落ち着いた?血圧あがるから気を付けて!低血圧なら大丈夫だと思うけど、乱高下は老体にはキツイからね!+0
-0
-
882. 匿名 2020/03/19(木) 16:00:36
>>848
何だかみんな必死に馬鹿にされてるんじゃないかってビクビクしすぎだと思うのよね。
もうそう言う考え方が自分の首を絞めてるって気が付かないと。
悪意のある人なんて本当に少ないから。良いように解釈するのが一番なのよね。+0
-1
-
883. 匿名 2020/03/19(木) 16:01:47
>>880
実際>>676みたいな人多いよ。私専業主婦だけど、私の周りのママ友にもいる。
なんかそういう人のせいで専業主婦がみんな悪く思われてる気がする+1
-1
-
884. 匿名 2020/03/19(木) 16:01:49
>>870
勇者!+1
-0
-
885. 匿名 2020/03/19(木) 16:02:02
ポイントカードはめんどくさくて作らない人いっぱいいると思うし、
スニーカー買って写真買うくらい許してあげたらと思うけど...+2
-0
-
886. 匿名 2020/03/19(木) 16:02:13
「うちのだんな広告会社勤務だからぁ」ってやたら言ってる人がいた
あんまり関係ない話でも無理やりぶっ込むのでよっぽど言いたいのだろうなと思った
自慢げに会社名まで言ってたけど聞いたこともない広告会社だった
広告会社なんて普通は大手2社くらいしか知らないよ+0
-1
-
887. 匿名 2020/03/19(木) 16:03:23
>>883
それ本当なの?そんな人今まで出会った事ないんだけど…。+1
-0
-
888. 匿名 2020/03/19(木) 16:04:28
>>802
庶民なんだから庶民的でいいじゃん?
貴族いないし。+0
-0
-
889. 匿名 2020/03/19(木) 16:04:52
>>96
私はイオンオンリーw
そもそもカードあんまり使わないw+0
-0
-
890. 匿名 2020/03/19(木) 16:05:12
>>887
>>883だけど、自分が高卒だったりお水からお金持ちと結婚した方に多いよ。
多分自分のコンプレックスをお金や旦那の肩書きで隠したいんじゃないかな〜と思ってる。+1
-1
-
891. 匿名 2020/03/19(木) 16:05:29
>>850
「旦那さん稼いで来てくれていいね」とか言っておけばいいものを、「それ旦那の稼いだ金でしょ」とか「自分で稼いで無い癖に」なんて敵意剥き出しの言い方したら嫌われるに決まってるでしょ笑+2
-1
-
892. 匿名 2020/03/19(木) 16:06:04
>>890
そんな人が周りにうじゃうじゃいる環境って…+2
-1
-
893. 匿名 2020/03/19(木) 16:06:20
>>882
はいはいw+0
-0
-
894. 匿名 2020/03/19(木) 16:09:11
>>892
横だけど、意外と私立小学校でもそういう家庭多いよ〜
特に元水商売と年の離れた旦那ってパターン+2
-1
-
895. 匿名 2020/03/19(木) 16:09:16
話が合う人だけと話した方がいい。格差がもう歴然とあるんだよね。+2
-0
-
896. 匿名 2020/03/19(木) 16:09:40
>>870
可愛そうに。慣れない下町でお友達作りたくて会話したら全部セレブ自慢と取られて、しかも呪い殺されるんじゃないかって睨まれてたっていったい何したの?まさかそれを近所にセレブ自慢だとか言い降らしたんじゃない?ここに書いたみたいに馬鹿にしたみたいに。そりゃ睨まれる。反省しなさい。+0
-2
-
897. 匿名 2020/03/19(木) 16:10:14
>>894
いや、治安が物凄く悪い地域位にしかいないよ…+0
-0
-
898. 匿名 2020/03/19(木) 16:10:52
>>894
それ日本人?外国人が多い地域でしょ?+1
-0
-
899. 匿名 2020/03/19(木) 16:11:05
>>892
そんなあなたはどんな良い環境にいるのか気になるよ。+1
-1
-
900. 匿名 2020/03/19(木) 16:12:29
セレブじゃないけど、ポイントは気にしない。
面倒くさいし。+2
-0
-
901. 匿名 2020/03/19(木) 16:12:43
話振ってきて勝手にマウント認定する人がウザすぎる。
自宅が子供が通ってる幼稚園の真ん前なんだけど、家大きくて庭もあってすごいねー!って言ってきたから掃除大変だよ。って返したら自慢って取られた。
なんて返せば正解なのよ。自分で話しかけたくせに家の話したくなければその話題振らないでほしい。+10
-0
-
902. 匿名 2020/03/19(木) 16:12:47
>>897
えー私の友達元キャバ嬢で年収億とか稼ぐご主人いるよ。(ちなみに住んでるのは渋谷の高級住宅街)
その友達の周りもそんな感じの人割といるみたいだし、そんな治安が悪い地域とかではないと思うけど・・・+1
-0
-
903. 匿名 2020/03/19(木) 16:13:26
>>712
普通にそっか、やっぱり国産がいいんだ!って思ったよ+2
-0
-
904. 匿名 2020/03/19(木) 16:13:49
>>868
トラクター笑
うんわかるよ、トラクター高いもんね。+5
-0
-
905. 匿名 2020/03/19(木) 16:14:35
>>886
私は電通と博報堂しか知らないんだけど‥+1
-1
-
906. 匿名 2020/03/19(木) 16:15:13
インスタもう1ヶ月以上更新してないわー+1
-0
-
907. 匿名 2020/03/19(木) 16:15:25
ポイントカード作らなくなるのは分かる
ありすぎてカード入れパンパンになって面倒くさくなってなんかもういいやーと美容院のカードぐらいしかまともにポイント貯めていない+1
-0
-
908. 匿名 2020/03/19(木) 16:16:49
>>901
うちも。
何言ってもマウンティングだと思われるから、
「家広くていいねー」
って言われても苦笑いで何も言わない。+2
-0
-
909. 匿名 2020/03/19(木) 16:17:30
>>897
そうかな?意外と隠してるだけで水商売上がりのお母さん多いよ。
私の知り合いのお金持ちの奥様も、美人で素敵だな〜って思ってたら、結婚前は地元で高卒でキャバクラ勤めだったって他の人から聞いてびっくりしたもん。
もちろん周りの人には表面上は隠してるけど。+3
-0
-
910. 匿名 2020/03/19(木) 16:17:34
>>886
いや。それは自慢じゃなく。広告って人脈勝負の商売だから。仕事あれば教えてって意味だと思う。宣伝よ。+1
-0
-
911. 匿名 2020/03/19(木) 16:18:04
>>899
いや別に普通だよ。元お水と年の離れた金持ちの旦那って嫁が中国人がフィリピン人かしか思い付かない。+2
-0
-
912. 匿名 2020/03/19(木) 16:18:24
まあとりあえず、世間様にはお金の話や仕事の話はしないほうが良いってことが分かった。+4
-0
-
913. 匿名 2020/03/19(木) 16:19:02
>>909
そもそもそんなに年の離れた夫婦がいない。+1
-0
-
914. 匿名 2020/03/19(木) 16:20:28
>>913
年の離れたって、おじいちゃんと孫くらい離れてるわけではないよw
10歳とかそれくらいだよ。+1
-0
-
915. 匿名 2020/03/19(木) 16:20:39
全く関係ない話題を話してる時に。
「聞いてー!今回我が家で初めての国産車(ヴェル)を新車で買う事になったのー。」
ベンツからのお買換えだそうですわ。+0
-0
-
916. 匿名 2020/03/19(木) 16:22:16
こう言う進学校行ってる子供が急に荒れて不良になったりしたらうけるのにww
てか、子供の事でしかマウント取れないとか可哀想な人+6
-0
-
917. 匿名 2020/03/19(木) 16:23:04
>>13
うちは、ケンタやサーティワンのすぬーぴー、ローソンのリラックマもあるわ。
あとは、銀行から貰った青いロイヤルコペンハーゲンもどきの二十年物よ。
アンティークなの。+2
-0
-
918. 匿名 2020/03/19(木) 16:23:22
>>909
いるよね〜わかる。
うちの小学校のママにも何人かいるよ。私立だけど。
1人は大人し〜い感じだから意外だったけど、もう1人はいかにもインスタ映え!ブランドバッグ!派手な化粧!って感じだからすぐ分かったけど。+3
-0
-
919. 匿名 2020/03/19(木) 16:23:34
>>872
よこですが、わたしはあなたがもしかしてあの進次郎さまなのかな?と思いましたよ
+1
-0
-
920. 匿名 2020/03/19(木) 16:23:46
そもそもマウント取る人自体可愛そうな人ではw+6
-0
-
921. 匿名 2020/03/19(木) 16:25:27
私も進学校に子供が通ってるママさんと
友達だけど、、、
もう、いい加減ママ友辞めたい。
もう、それぞれ違うステージに乗ってるんだから、付き合う必要ないよね。+5
-0
-
922. 匿名 2020/03/19(木) 16:26:07
こう言う子供の事でマウント取る人って、子供が挫折した時とかどうするんだろ?
変な親のせいで子供が負担かかって可哀想+2
-0
-
923. 匿名 2020/03/19(木) 16:26:30
>>911
よこだけどフィリピンのお水さんはいい人が多いよ?
日本人の水商売はすぐわかる
年寄りと女に食ってかかる癖に旦那さん連中には甘え声で挨拶して世間話
商売ではそれで良かったんだろうけど、実社会だと旦那連中にもバレてるし迷惑がられてる
ママになったら美人かどうかじゃなくて人柄が大事だよ+2
-1
-
924. 匿名 2020/03/19(木) 16:27:09
人によっては、中学受験するって言っただけで
「お金持ちなのねぇ~」
って嫌味言う人いるからね。
価値観が違う人とは付き合わないのがお互いのため。+4
-0
-
925. 匿名 2020/03/19(木) 16:27:16
>>908
相手のいいなーと思うことを返してみたら?
どんな反応するんだろ?+0
-0
-
926. 匿名 2020/03/19(木) 16:27:36
>>868
分かるよ。
私の実家も米農家だから。
軽〜く一千万超えるし。+1
-0
-
927. 匿名 2020/03/19(木) 16:28:09
>>923
うん。フィリピンママは良い人だわw
うち公立小学校だから普通にいるんだけど、優しいし肝っ玉母ちゃんって感じ(笑)
同じ小学校に水商売のママしてるお母さんいるんだけど、何かにつけて見下し発言してお高くとまってるから、みんなに嫌われてるわ・・・+3
-2
-
928. 匿名 2020/03/19(木) 16:29:20
>>922
子供は案外どこ吹く風じゃないかな
マウント地獄を繰り広げてた最恐ママさんの娘と同級生だったけど
「母親は迷惑だよ、うちの母親は痛い目に遭えばいいんだ」って言ってた
中学生のときね+2
-0
-
929. 匿名 2020/03/19(木) 16:29:50
水色のマスクをこれみよがしに披露
洗えなくて~とか+1
-0
-
930. 匿名 2020/03/19(木) 16:30:23
ガルちゃんって元水商売の人多いよね。普段色々な事をボロクソに叩く割には水商売上げすごい。+3
-0
-
931. 匿名 2020/03/19(木) 16:30:42
>>920
わざとマウンティングする人は根性曲がってて可哀相だし、悪気なくマウンティングと思われるような事言う人は想像力足りなくて可哀相だよね。+0
-0
-
932. 匿名 2020/03/19(木) 16:30:54
>>764
ベンツはピンキリ、安い奴は下手したらヴェルファイアとかより全然安い。高いやつは2000万は余裕で行くよ。
カイエンは1000万前後から、マセラッティは700万〜
ただし、これは新車値段であり、中古なら値は落ちるよ。
+3
-1
-
933. 匿名 2020/03/19(木) 16:31:17
>>922
挫折じゃないけど、すっごい教育ママで人の家庭のこともズケズケ言ってる同級生のお母さん。
その同級生の家はだーれも大した大学にも行かなかったよ。
その同級生の隣に住んでた別のお母さんが、「〇〇さん家のお兄ちゃんの大学、聞いたこともない大学だわ」って言ってたのに衝撃受けた記憶がある。
人の家のこととか自分の子供自慢なんてするもんじゃないよね。+2
-0
-
934. 匿名 2020/03/19(木) 16:31:30
>>901
そうかな?ありがとう。で話チェンジでいいんじゃない?+3
-0
-
935. 匿名 2020/03/19(木) 16:32:22
>>923
コミュ力高いよね
役員決めの時に急にカタコト外人になって、あとで笑ってやったよw
+2
-0
-
936. 匿名 2020/03/19(木) 16:32:32
>>712
外車なら右ハンドルでもウィンカー逆なんだよ?
右仕様に変えてる方が高いんじゃないっけ?
ってさらっと言ってやれ+3
-0
-
937. 匿名 2020/03/19(木) 16:32:38
>>915
車に詳しいわけではないのですが。円高でベンツは軽も出してるから昔ほど高給ではないと聞きました。
それに車買うって言っただけで自慢だと言うなら話さないで新車になってたらどんなこと言われる付き合いなのかちょっと怖いです。
その方は頑張って無理にでも話題に出したんだなぁと涙が・・・ww+1
-0
-
938. 匿名 2020/03/19(木) 16:33:41
>>927
フィリピンのお水さんは優しくて表情も柔らかいから男が惚れるのも無理ないわって思う。
それに引き換え日本のキャバクラかクラブか分かんないけど楽屋裏の壮絶なマウンティングみたいなの学校に持ち込まれんの本当に迷惑だよね。どんなに隠そうと化粧と眉毛と目つきに出てる。
旦那さんは気の弱そうなぼーっとした人で何も言えないんだなってわかるしほんとうんざりする。+2
-0
-
939. 匿名 2020/03/19(木) 16:33:51
すごーく負けず嫌いな人にマウント取られるのがめんどくさい。わたしが自分のことをあまり話さないせいもあるんだけど。舐められても気にしないようになりたいな〜。+3
-0
-
940. 匿名 2020/03/19(木) 16:35:22
>>837
そうしてくれとただただ願ってるよこっちは+0
-0
-
941. 匿名 2020/03/19(木) 16:35:24
>>908
誉めるのめんどうだよね
マウント母には
なるべく子供の方を誉めるようにしてるんだけど
最近ネタ切れだわw
髪多いよね羨ましいとかいよいよそんなレベル+2
-0
-
942. 匿名 2020/03/19(木) 16:35:39
>>911
なんかあなたの言い方って、フィリピンや中国人の水商売の人を見下してるような言い方だね。+1
-0
-
943. 匿名 2020/03/19(木) 16:35:47
車だけで金持ちかどうかはわからないよね。
車にこだわりがあったり、見栄っ張りな性格だったりで、背伸びしまくって高い車を買う人もいるし、車にこだわりがなくて「これでいいや」と買った車を乗り潰すまでに乗る金持ちだっている。
ボロッボロの平屋の家の前に真新しいアルファードを停めてあるのを見た事あるし。+6
-0
-
944. 匿名 2020/03/19(木) 16:36:35
>>1
ポイントを気にしない
「私はスーパーやドラッグストアもポイントアップの日を狙って買い物に行くのですが、ママ友でそういうのをまったく気にしない人がいるんです。
そんなにお金持ちという印象はないので、ただの無頓着な性格なのかもしれませんが、『私ポイントカードとかあんまり作らないんだよね』と言われたときはイラッとしてしまいました」(主婦・34歳)
これはただの僻み+2
-0
-
945. 匿名 2020/03/19(木) 16:37:38
逆にフッツーに話してても
すぐマウントキー💢なる人いない?
疲れる⤵️+2
-0
-
946. 匿名 2020/03/19(木) 16:38:04
結婚式の自慢する人も多い気がする
何度も同じ話して来るからもうそれ何度も聞きましたーって言って終わらせた+3
-0
-
947. 匿名 2020/03/19(木) 16:38:42
>>901
掃除が大変とか余計なひとこと。
そんなことないよ〜が正解+1
-2
-
948. 匿名 2020/03/19(木) 16:38:52
>>944
同意。還元率ベスト3しか持ってないよ+1
-0
-
949. 匿名 2020/03/19(木) 16:39:02
ポイントカードを作らないことにイラッと来るのって
内心は「そのポイント私のカードにつけてくれタモーレ!!」じゃないかな
言えなくて意気地のない自分自身に苛立ってるんだよ ららい+0
-1
-
950. 匿名 2020/03/19(木) 16:39:27
>>44
うちは近くの金物屋さんにあるご自由にお持ちくださいからいただいてるよ!たまに掘り出し物があるよ!+2
-0
-
951. 匿名 2020/03/19(木) 16:40:22
ポンタカードに2500ポイントあるよ!
使いどきがわからないよ!+3
-0
-
952. 匿名 2020/03/19(木) 16:40:26
>>947
そんなことないよ~なんて言うと、
「じゃあもっと狭いうちはどうなるのよ!キー!」
だよ。+1
-1
-
953. 匿名 2020/03/19(木) 16:40:58
>>930
医者の嫁も多いのよ。+1
-0
-
954. 匿名 2020/03/19(木) 16:41:01
>>927
え?お水のくせに?
最底辺のくせに?
いや、中身が底辺だからマウントしたがるのか、、+5
-0
-
955. 匿名 2020/03/19(木) 16:41:12
>>943
わかる。同じ保育園でどっちもBMW乗ってる夫婦がいるから、「そんなにお金あるのに共働き?ママさんバリキャリなのかな〜?」なんて下世話なこと思ってたら、新しく通い出した病院で事務のパートしてた。
かなりお金に余裕あったら子供2人保育園に預けてパートするくらいなら専業主婦してた方が金銭的にも良いだろうし、多分ただ車好きなだけなんだなって思ったよ。
なんか勝手に色々想像してごめんなさいって感じだけど笑+5
-1
-
956. 匿名 2020/03/19(木) 16:41:16
>>943
そうなのよ!!
我が家は夫婦共に車が趣味で大好きな車に乗ってるんだけど、それがどうしても外車になるし。
両者共にタバコも吸わないし飲みにも行かない、ギャンブルもしない、車が趣味な家だから中々辛いわ。
+1
-0
-
957. 匿名 2020/03/19(木) 16:41:37
>>952
いやいや、ならないよ。
謙虚な人だなと思う+2
-1
-
958. 匿名 2020/03/19(木) 16:41:41
>>943
アパートにベンツ雨ざらしもあるあるだよ
エンブレムくにゃってされて怒り狂ってる+5
-0
-
959. 匿名 2020/03/19(木) 16:42:02
四月からの幼稚園どうすっかなー
マウンティングにも気付けないし
気付けないってことはなんか言っちゃってるかもしれないし
育児に介護にコロナにいっぱいいっぱいでそこまで頑張れない
あの人変わってるとか言われて浮いちゃうかもなー
なんかの係に単発で入りまくって年中忙しくしようかな
+2
-0
-
960. 匿名 2020/03/19(木) 16:42:41
>>937
へ?ごめんなさい。
仰ってる意味が 笑
自慢じゃなくて、ただの報告なのでは?って事??
+0
-0
-
961. 匿名 2020/03/19(木) 16:42:43
スタイルが良い人にずーっと嫌味とマウンティングしてる小柄なママがマジで鬱陶しい。
偶々カフェで見掛けて会釈したんだけどその人が去ってもずーっと悪口言ってるの、僻み根性が酷い。+2
-1
-
962. 匿名 2020/03/19(木) 16:42:48
>>953
全国の病院以上に多いよね+2
-0
-
963. 匿名 2020/03/19(木) 16:43:01
>>954
ちみはなにをいっているんだね+0
-4
-
964. 匿名 2020/03/19(木) 16:43:09
>>954
私の子供の同級生のママ、スナックのママなんだけど知らないママに無視したりするよ〜
どんだけ自分が偉いと思ってんねん!とツッコミたくなる。+4
-0
-
965. 匿名 2020/03/19(木) 16:43:49
>>932
そうなんだ!ベンツってめちゃくちゃ高級ってイメージだったからちょいと驚いた。中古車かどうかでも値段違ってくるんだね。
車でマウントとるなら私みたいなのにはやっちゃダメだねwまず高いかどうかすらわからないからw
マウントも人見てマウント内容を変えなきゃダメだと学んだわw
教えてくれて本当にありがとね!+1
-0
-
966. 匿名 2020/03/19(木) 16:43:51
男同士でもマウントみたいなのがありました。
あの人車買い換えたんだー金もらってんなーみたいな会話してた。
しょうもない話してるからおまえらはそのポジション止まりなんだよ!って思ってしまった。+2
-0
-
967. 匿名 2020/03/19(木) 16:43:55
お金持ちの人が多い学校に通ってて、結婚して普通の田舎へ引っ越した
ママ友さんに普通に同級生の話をしたら、自慢と思われて嫌味言われた泣
難しい+6
-0
-
968. 匿名 2020/03/19(木) 16:44:18
>>963
日本語わかんないの?
まず勉強してからガルやろうね+2
-0
-
969. 匿名 2020/03/19(木) 16:44:39
>>962
確かにw+1
-0
-
970. 匿名 2020/03/19(木) 16:44:50
>>951
すごいな!ポンタポイントこんなにあ~るぅ⤴️
ってマウントとれるよ+0
-0
-
971. 匿名 2020/03/19(木) 16:45:05
>>962
でも実際に医者の嫁の知り合いはいないんだよね+1
-0
-
972. 匿名 2020/03/19(木) 16:45:22
なんていうかさ、友達の感覚が独身引きずってるんだよね
同じくらい、同じにならないと友達じゃないよ!みたいな
もう学年も出身も経歴も全然違うんだから生活環境比べても仕方ないのにね+3
-0
-
973. 匿名 2020/03/19(木) 16:45:41
>>967
都会出身ってだけで色々言われるから気をつけて〜+6
-0
-
974. 匿名 2020/03/19(木) 16:45:42
>>937
あ、ちなみに彼女は埼玉で一億円した戸建てをキャッシュで買う程の恵まれた環境だから、軽って事ないわ(^^)
+0
-0
-
975. 匿名 2020/03/19(木) 16:45:46
>>970
ポンタがこのカードに2500匹いるんだよ!って自慢していいのかな?+1
-0
-
976. 匿名 2020/03/19(木) 16:46:20
>>950
いいなぁそんな金物屋近所に欲しい+2
-0
-
977. 匿名 2020/03/19(木) 16:46:32
分かるよ、主さん。
とりあえず、自分の持ち物を
撮って上げるやつにろくなやつ
いない。高価なバッグやら
化粧品やら上げるやつ。
自慢大好き人間だから
距離をおいたほうがいいよ。+2
-0
-
978. 匿名 2020/03/19(木) 16:46:46
>>959
井戸端会議には参加せずさっさと帰る!
もしくはちょこっとパートして延長してもらったら送り迎え会わなくて済むよ。+3
-0
-
979. 匿名 2020/03/19(木) 16:47:06
>>976
これは何時代のものだ?!ってのもあるけど見るだけでも楽しいです+0
-0
-
980. 匿名 2020/03/19(木) 16:47:28
>>154
ああ…気の毒だけど雰囲気などでもともとお金持ちの家出身じゃないのがバレてるんだね。周りとしては自分たちと同じだったのに成り上がってて羨ましいみたいな。
ご主人もお金持ちだけど、ママ友本人のお父さんも医師とかもともとお嬢さんと分かる人にはなんだかんだ周りもそりゃそうよねと思えるのか優しい気がするよ。性格悪い分析でごめん。私の周りはそんな感じです。+3
-0
-
981. 匿名 2020/03/19(木) 16:47:30
>>961
客観的に自分も他人も見られなくなってるんだなぁ
って気の毒に思ってしまう
取り巻く日常や生活の中に何か大きな問題があるんだろうね
+1
-0
-
982. 匿名 2020/03/19(木) 16:47:32
たまに見る「本当に幸せな人はマウントなんてとらない!自慢したりしない!」ってやつ、
アレって逆に“自分が幸せじゃないから”相手がマウントとってるように思える、自慢してるように聞こえる、って場合もあるよね。+4
-0
-
983. 匿名 2020/03/19(木) 16:48:22
>>3
たまに園庭でお迎え行った後ベラベラ喋っている親がいるけど、暇なのかな?とスルーする。
特に話す事もない。
参観日1人でいるけど、その時だけ話しかけてくれるお母さんいるから、それで良いかなと思っている。
クラスで飲み会開催したみたいですが、行かなかった。そしたら、私に勝手にあだ名付けて盛り上がったり、悪口を言っていたと他のお母さんから聞いたけど、それもスルー。
レベルの低いお母さんとは絡まないほうがいいですよ。自ずと子供が受験始まると同じレベルのお母さんと情報交換する様になるので!+10
-0
-
984. 匿名 2020/03/19(木) 16:48:38
>>978
子どもが浮いたりしませんかね?
ママ友グループ以外のことは遊ばない!みたいなのとか+0
-0
-
985. 匿名 2020/03/19(木) 16:48:53
>>927
ごめん、水商売のフィリピン人と金持ちおっさんの夫婦に良いイメージが無い。金目当て国籍目当て感がすごい。+3
-0
-
986. 匿名 2020/03/19(木) 16:49:10
>>975
ぎゅうぎゅうになって!
いいよ 言っちゃえ⤴️+3
-0
-
987. 匿名 2020/03/19(木) 16:49:36
>>956
そっか、そういう人もいるんだね。外車乗ってる人はかなりのお金持ちだと思ってた…
確かに好きで乗ってる人もいるし、どこにお金かけるかなんて人それぞれだもんね。車で判別してた自分を反省する。+2
-0
-
988. 匿名 2020/03/19(木) 16:49:40
>>967
自慢と取る人は何言ってもそう取る。結局そう言う人とは距離取るしかないんだよね。
そんな人ばかりじゃないから。付き合う人は選んだ方がいいってことね。+5
-0
-
989. 匿名 2020/03/19(木) 16:49:51
>>984
私の子供が通ってた園では特にグループとかはなかったな。今の幼稚園って割とお母さんも働いてるところ多いし・・・
でも、変なボスママみたいなのには気をつけた方がいいかも〜面倒くさいから。+3
-0
-
990. 匿名 2020/03/19(木) 16:50:57
>>915
車がステータスな人いるよね。
うちはお金あるほうだけど、
車は軽だよ。
乗り物に金を掛ける気はない。
家庭それぞれ。+0
-0
-
991. 匿名 2020/03/19(木) 16:51:02
>>985
私20代だけど、同級生にフィリピンハーフと中国ハーフが何人かいたよ〜お母さん良い人だった。
確かに国籍取得のイメージはあるけどねw+0
-1
-
992. 匿名 2020/03/19(木) 16:51:12
>>4
その辺の主婦がSNSなんかすんなよな。なんの真似だよw+0
-0
-
993. 匿名 2020/03/19(木) 16:51:19
>>986
このカードすごいポンタでぎゅうぎゅうになってるんだよねー
…マウント???笑+5
-0
-
994. 匿名 2020/03/19(木) 16:51:55
>>983
そんな人実際にいるんだね。
勝手にあだ名つけるとか、低レベルすぎる。
そんな知能レベルの低い人とは関わらなくて正解だね!+9
-0
-
995. 匿名 2020/03/19(木) 16:53:04
>>973
田舎って妬み僻みや同調圧力凄いよね。よそモノは村八分にするみたいな。+5
-0
-
996. 匿名 2020/03/19(木) 16:53:09
>>993
うん、マウントw
そんなポンタカード私なら欲しいwポンタがぎゅうぎゅうのカードw可愛いwww+4
-0
-
997. 匿名 2020/03/19(木) 16:53:21
>>984
横からすみません。
子供の人間関係なんて、知能がまだ未熟なんだから親の人間関係に振り回されたり、自分で友達を選んだり、これから学ぶから、何も心配はいらないですよ。
女の子だと大学生になってもイザコザはあります。
子育てが終わったから言える事です。
参考になればいいな。+3
-0
-
998. 匿名 2020/03/19(木) 16:53:23
>>989
あざーっす!
目立たぬよう、当たり障りなく、たんぽぽみたいな存在目指します。
+0
-0
-
999. 匿名 2020/03/19(木) 16:53:41
>>993
言い出したら井戸端会議も解散になるでしょうね!+1
-0
-
1000. 匿名 2020/03/19(木) 16:53:54
ブランド山ほど持ってて毎回見せびらかす人いても、全然イラッとしないなぁ。
資産5億もってる超富裕層は特別だと思うけど。
世帯年収1500万くらいあったとしても都内暮らしで、子供もいて、頻繁にブランド買ってたら、あまり貯金できてないよ。
一見セレブでも、蓋を開けたら家のローン残ってて貯金も400万くらいしかない家庭たくさんいる。
+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する