ガールズちゃんねる

石鹸で手を洗う重要性、子供に黒コショウで教える映像が分かりやすい

82コメント2020/03/21(土) 07:46

  • 1. 匿名 2020/03/18(水) 11:02:55 

    用意したのは黒コショウと水、石鹸。まずは黒コショウをかけた水に指をつける。
    もちろん、指の先にコショウがついた。

    次にコショウを拭き取ってから石鹸水に指をつけてみる。

    そしてもう一度指をつけるとなんと水面に浮いていたコショウが一気に逃げていった。

    リンク先に動画があります
       石鹸で手を洗う重要性、子供に黒コショウで教える映像が分かりやすい | netgeek
    石鹸で手を洗う重要性、子供に黒コショウで教える映像が分かりやすい | netgeeknetgeek.biz

    子供が手洗いを面倒臭がるのは必要性がいまひとつ理解しがたいから。そこでとあるパパは自身の子供である4歳児に手洗いの重要性を理解させるために一つの実験を行った。

    +8

    -71

  • 2. 匿名 2020/03/18(水) 11:03:32 

    コショウ…
    痛くないのけ??

    +88

    -17

  • 3. 匿名 2020/03/18(水) 11:03:50 

    ハクション!

    +18

    -2

  • 4. 匿名 2020/03/18(水) 11:04:06 

    MOTTAINAI

    +150

    -19

  • 5. 匿名 2020/03/18(水) 11:04:14 

    なんかよくわくらんな

    +229

    -5

  • 6. 匿名 2020/03/18(水) 11:04:15 

    表面張力だね!
    ブワッって広がるから、子供にはインパクト大かも!

    +102

    -7

  • 7. 匿名 2020/03/18(水) 11:04:45 

    子供はこういうの見ると楽しいかな

    +15

    -4

  • 8. 匿名 2020/03/18(水) 11:04:54 

    手が塩っぱくなりそうやね

    +3

    -15

  • 9. 匿名 2020/03/18(水) 11:05:11 

    流水で流すんだよ

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2020/03/18(水) 11:05:22 

    >>3 変なおっさん「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン」

    +5

    -3

  • 11. 匿名 2020/03/18(水) 11:05:30 

    石鹸で手を洗う重要性、子供に黒コショウで教える映像が分かりやすい

    +25

    -2

  • 12. 匿名 2020/03/18(水) 11:05:39 

    ツイッターで見た

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2020/03/18(水) 11:06:10 

    他トピで石鹸に除菌効果無いと思ってる人がいたし、こういう分かりやすいのいいかもね

    +17

    -9

  • 14. 匿名 2020/03/18(水) 11:06:15 

    こんな嘘教えるならどーたらこーたら言われてたけど、嘘だとわかる歳になったら教えればいいしとりあえず手洗い嫌がる子とかにはこういうの見せて手洗いがどれだけ大切かってわからせるのが大事だよね

    +112

    -1

  • 15. 匿名 2020/03/18(水) 11:06:28 

    >>1
    雑菌から手を守る原理と、コショウが逃げる原理って一緒なの?

    +79

    -0

  • 16. 匿名 2020/03/18(水) 11:06:30 

    残りはスタッフが美味しく頂きました。

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2020/03/18(水) 11:06:38 

    石鹸の偉大さをすり込むにはいい方法だね
    くしゃみ出そう

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/18(水) 11:06:55 

    海外の人のTwitterで、この実験最近ちょこちょこ見るよ
    日本は幼稚園から手の洗い方・うがいの習慣って習うけど、向こうはそうじゃないもんね
    黒コショウをウィルスに見立てて、石鹸ってすごいんだぜー!って子供に教えてるんだね

    +53

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/18(水) 11:07:03 

    漫画みたい
    この状況
    笑えるぜ。ご飯つーくろ。

    +0

    -4

  • 20. 匿名 2020/03/18(水) 11:07:14 

    石鹸で手を洗えばウイルスがつかなくなるわけじゃないよね。
    ウイルス落とすために手を洗うんだよ。

    勘違いする人いないかな

    +45

    -8

  • 21. 匿名 2020/03/18(水) 11:08:11 

    こどもに手洗い教えるために手に押すスタンプみたいのもあるらしいね
    消えるまで洗おうっていう

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/18(水) 11:08:21 

    白こしょうもなかなか!
    学校の実験みたいで楽しいかもね
    おもしろ実験 表面張力でコショウを動かそう! - YouTube
    おもしろ実験 表面張力でコショウを動かそう! - YouTubewww.youtube.com

    この実験の詳しい説明と動画はこちら http://science.wao.ne.jp/experiment/details.php?contents_no=50337 ワオ!科学実験ナビ http://science.wao.ne.jp

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/18(水) 11:08:34 

    胡椒の無駄遣いじゃない?

    +2

    -16

  • 24. 匿名 2020/03/18(水) 11:09:09 

    シンクの油汚れ食器に洗剤をちょっと垂らすとブワーっとなるよね
    それ思い出した

    >>1も子供にインパクト与えてわかりやすいと思う

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2020/03/18(水) 11:09:13 

    >>23
    どんだけ使う気だよ

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/18(水) 11:09:22 

    ウイルスもこうやって逃げてくれるの?

    +2

    -6

  • 27. 匿名 2020/03/18(水) 11:09:23 

    一昨日のツイッターの話題を今更かよ
    結局、滅菌と表面張力は別モンだって結論になったよ

    +32

    -3

  • 28. 匿名 2020/03/18(水) 11:09:50 

    いつもそう思うけど日本人は反応が極端すぎるわ。
    今回のコロナやタピオカや猫や芸能人や皇族への反応といい。
    いつもいつもそう。
    この国民性にはうんざり。

    +2

    -10

  • 29. 匿名 2020/03/18(水) 11:09:53 

    なんか違わないかな
    これじゃあ手に石鹸水をつけたまま過ごさにゃならんね?

    +6

    -4

  • 30. 匿名 2020/03/18(水) 11:11:32 

    批判してる方は幼い子供にどうやって手洗いの大切さを教えるんでしょうか?
    良い案があるなら教えて頂きたいです

    +7

    -6

  • 31. 匿名 2020/03/18(水) 11:12:04 

    >>5
    この図を視覚的にわかりやすくするためじゃないかな
    (ここではアルコールだけど石鹸も同じ効果があるらしいから)
    石鹸で手を洗う重要性、子供に黒コショウで教える映像が分かりやすい

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/18(水) 11:12:20 

    表面張力だからウイルスや細菌への効果ではないけど
    子供って手洗いしなさいと言ってもやらない、洗面台の前に立ったと思っても水出しただけ、みたいなことしょっちゅうだし、直感的に「石けんすごい!」と思わせて手洗いするとばい菌に効果あるんだ!と理解させるのは良い事じゃないかな
    嘘だけど有意義な嘘というか

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/18(水) 11:13:48 

    ほんの一瞬でも4歳の子供の手に、好意的に塩コショウを付けようとは思わない!
    一瞬だから、荒れないのかも知れないけど無いな!

    +2

    -19

  • 34. 匿名 2020/03/18(水) 11:14:52 

    子どもは目で見て楽しいは楽しいんだろうけど、わざわざ嘘教えないでも普通に最初から菌の概念教えた方がいいと思うけどな
    赤ちゃんはコウノトリが運んでくるとかの話じゃないんだから、一度偽知識信じさせる必要ある?

    +7

    -4

  • 35. 匿名 2020/03/18(水) 11:14:58 

    >>33
    あっそう

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2020/03/18(水) 11:15:07 

    お父さんが4才の子供でも分かるように考えて、教えてあげたのは良いと思う。
    優しいお父さん。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/18(水) 11:16:06 

    >>35
    バカみたい

    +2

    -5

  • 38. 匿名 2020/03/18(水) 11:16:12 

    >>11
    それは小姓!

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/18(水) 11:16:16 

    >>34
    幼いうちから菌の概念教え込んで理解できるかよw

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2020/03/18(水) 11:16:36 

    石鹸てそれ自体には殺菌効果はなくて、泡立ててウイルスや菌を浮かせて泡と一緒に洗い流すことで手がキレイになるって聞いたけど違うの?

    胡椒が散ったのは界面活性剤の効果だと思うんだけど…
    この動画だと石鹸は泡立てなくても大丈夫ってことになっちゃわない…?

    +3

    -5

  • 41. 匿名 2020/03/18(水) 11:16:38 

    小さいうちから習慣化すればいいだけじゃないの?
    歯磨きやお風呂と一緒。
    「なんで?どうして?」と問われれば教えてあげればいいけど。

    習慣化すれば、理由なんてなくても、「洗わなきゃ気持ち悪い」って心境になると思うんだけど。

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2020/03/18(水) 11:16:38 

    >>11
    小姓ってか!

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/18(水) 11:16:52 

    >>37
    語彙力ない人ってすぐ暴言吐くよね

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/18(水) 11:17:43 

    >>15
    違う。
    でも、子どもにばい菌を落とすという概念をわかりやすく伝えるにはいいと思う。

    +67

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/18(水) 11:18:46 

    >>4
    じゃああなたは刺身についてくる醤油を一滴も無駄にしたことないの?
    子供に分かりやすく説明する為に少し消費することが勿体ないだなんて随分侘しい人生だね。
    この動画を見て手洗いの大事さを悟れた子供もいるかもしれないのに。あなたって目先の事しか頭になさそう。

    +18

    -5

  • 46. 匿名 2020/03/18(水) 11:19:04 

    コロナを始めとする感染症対策で、石鹸で洗うことが有効なのは
    ウイルスの外側にあるエンベロープが解けて不活性化することにある、っていう風に聞いたんだけど
    これはどういうふうに説明されてるの?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/18(水) 11:20:13 

    >>40
    エンベロープをもつウイルス(←新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスもこれ)に関してはこうみたいよ

    >一般にエンベロープをもつウイルスはアルコールや石鹸など脂質を溶解する消毒薬に対して感受性が高く、逆にエンベロープをもたないウイルスは不活化されにくい。

    石鹸で手を洗う重要性、子供に黒コショウで教える映像が分かりやすい

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/18(水) 11:20:58 

    >>45
    目先の事も何も、ガルちゃんでは5コメまではバカ安定だよ。
    >>1を読んで即コメントしてるんだから。文章読んで即コメントするような人は物事考えられないバカしかいない。

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2020/03/18(水) 11:22:04 

    >>2
    その喋り方誰でしたっけ?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/18(水) 11:22:05 

    こどもが石鹸スゲー!ってなって、しっかり手洗いできたらOKってことだよね

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/18(水) 11:22:27 

    よくわからんが、子供に手洗いの重要性を教えるのはいい事
    自分が感染しない事で、周りの命を救うことになる

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/18(水) 11:23:07 

    みんないちいち細かくてうるさいなぁ。子供に少しでも率先して手洗いしてほしくてやっただけの事でしょう。ネチネチ揚げ足取って嫌な女ばかり。他にアイデアあるなら自分がやればいいじゃん。どうせ浮かんでる人なんていないだろうけどw

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/18(水) 11:23:21 

    >>50
    🙆‍♀️

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/18(水) 11:24:12 

    たかがこしょう2振り程度で勿体ないとか言ってる人は普段米1粒でも無駄にすることないのかねー

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/18(水) 11:24:18 

    >>27
    子どもは純粋だから目にみえて信じればいいんだと思う

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/18(水) 11:26:31 

    子どもがメントスコーラを自由研究のテーマにしたいって言ったから実験したけど
    あれ化学反応じゃなくて物理的な反応じゃん
    ぜんぜん落とし所がなくてまとめるのに困ったことを思い出した

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2020/03/18(水) 11:27:12 

    手洗いすると風邪引かないよ!ばい菌やっつけられるんだよ!で理解出来る子ばっかりじゃないんだよ
    親が言わなくてもしっかり手洗い習慣あるお子さんを持つ親ならやる必要ないで済むこと、頭ごなしに批判しなくていいじゃん
    コショウとウイルスが同じ動きするわけないし、原理は違うけど、黒くて細かい粒が石鹸つけた手から逃げるって光景を見せるだけで素直に手洗いしてくれて助かる親御さんもいるんじゃないの?
    分別つく年齢になったら教えてあげればいいだけ

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2020/03/18(水) 11:29:24 

    ジョイのCMでこんなんあったね

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/18(水) 11:31:34 

    >>45
    まあまあ。某キャスターの真似してネタで言ってるだけだと思うよ。本気で言ってたら頭おかしいと思うけど。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/18(水) 11:32:47 

    >>56
    文科大臣賞レベルじゃなければ子供視点のよくわからないまとめ方も面白いもんだよw

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2020/03/18(水) 11:33:11 

    >>43
    ヨコから申し訳ないけど

    あっそう
    って返信する方が可笑しくない?
    別におかしな事書いてもないのに、自分と意見が違うからと言ってあっそうなんてバカみたいと書かれても仕方ない気がすらるけど

    あっそう
    なんて返信する意味ありませんよね!

    +2

    -4

  • 62. 匿名 2020/03/18(水) 11:34:00 

    家でできる科学の実験っぽくて楽しそうだと思う。今の時期なら尚更。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/18(水) 11:35:07 

    >>40
    それは物事が分かりしだした年齢の子じゃないと分からないことでしょ?
    例えば2~3歳なら説明するよりこういうの見せた方が「あ!手洗わなきゃ!」って本能的に気をつけるようになるかもじゃん。胡椒をバイ菌に見立ててるって理解してるのが大前提だけど。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2020/03/18(水) 11:37:09 


    石鹸で手を洗う重要性、子供に黒コショウで教える映像が分かりやすい

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/18(水) 11:40:22 

    分かりにくいよ!!

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/18(水) 11:43:00 

    >>61
    >>33

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/18(水) 11:46:35 

    >>61
    本当にヨコかしらね
    >>33はかなり少数派では?
    というか、今回の動画で大切なのは胡椒を手につけることでは無いので論点ズレてる。
    あっそうと言われても仕方ない。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/18(水) 11:49:44 

    >>4
    理科の実験とかで塩とか水とか使うDESYO!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/18(水) 11:50:02 

    >>61
    必死で草

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2020/03/18(水) 12:08:45 

    全然手洗い出来てない親子とかよく見かけるし、しっかり洗うきっかけになってくれたらいいと思うよ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/18(水) 12:15:53 

    >>26
    コロナやインフルウィルスはエンベロープという種類のウィルスで、簡単に言うと膜が油でできているので石鹸で洗ったらウィルス自体が死ぬよ
    非エンベロープウィルスや菌は洗い流すために石鹸使うけどエンベロープウィルスは石鹸で殺せるんだよ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/18(水) 13:43:08 

    >>45
    この人精神的にやばそう

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2020/03/18(水) 13:44:55 

    >>71
    成る程!
    そういう事なんですね、石鹸使っての手洗いが今回のウイルスにはとても重要なんだ!

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/18(水) 13:46:21 

    このツイッターの意図がよくわからなかったけど、子供に手洗いの重要性を教えると言うことなら、バッチリじゃないですか~

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/18(水) 14:30:47 

    >>58
    これだよね。
    石鹸で手を洗う重要性、子供に黒コショウで教える映像が分かりやすい

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/18(水) 15:07:40 

    >>33
    好意的にって言葉の使い方おかしいよ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/18(水) 15:54:30 

    >>33
    おう。頑張れ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/18(水) 16:08:50 

    >>11
    難易度高め!ww

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/18(水) 17:55:33 

    でもこれだと一瞬で汚れが落ちるような気がしてしまう。
    20秒こすらなくてもいいじゃんとか思いそう。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/18(水) 23:23:40 

    ちょちょいのJOYやで!

    さいきんCM見なくなった。
    石鹸で手を洗う重要性、子供に黒コショウで教える映像が分かりやすい

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/21(土) 07:43:18 

    >>1
    なんでこんなにマイナスなの?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/21(土) 07:46:36 

    >>73
    横です
    なのにうちの近所のお店(ホムセン、ドラスト、スーパー)には石鹸ハンドソープが大量に売れ残ってて笑えた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。