-
1. 匿名 2020/03/17(火) 23:28:03
拓巳先生が素敵すぎる♡
結ばれてほしかった…
碧いうさぎは名曲ですね!!+214
-1
-
2. 匿名 2020/03/17(火) 23:29:04
ノリピーがまさか薬をするとはこの頃一切疑わなかった、、、+263
-3
-
3. 匿名 2020/03/17(火) 23:29:17
酒井法子が可愛すぎた+211
-2
-
4. 匿名 2020/03/17(火) 23:29:25
のりピーの演技が
本当に上手かった!!+184
-3
-
5. 匿名 2020/03/17(火) 23:29:39
この頃の大沢たかおが本当に本当に大好きだったなぁ♡+198
-1
-
6. 匿名 2020/03/17(火) 23:30:21
1話も見逃してない自信がある。+111
-2
-
7. 匿名 2020/03/17(火) 23:30:47
もう再放送はしてくれないのかな?
レンタルショップにも無いし再放送もしてくれない。
すっごく見たいのに!+50
-1
-
8. 匿名 2020/03/17(火) 23:30:59
大沢たかおのカッコ良さ+105
-1
-
9. 匿名 2020/03/17(火) 23:31:19
タクミ先生派
秀一先生派に分かれた(°_°)+122
-1
-
10. 匿名 2020/03/17(火) 23:31:28
ハッピーエンドであって欲しかった+80
-2
-
11. 匿名 2020/03/17(火) 23:31:33
以前のトピにも書いたけど、竜雷太の妻を思っていながらすれ違いのまま亡くなるシーンに泣けた。
+9
-1
-
12. 匿名 2020/03/17(火) 23:31:36
当時からのりピーが嫌いだった私は人を見る目があったのか?+11
-14
-
13. 匿名 2020/03/17(火) 23:32:13
青のうさぎは酒井の初めてのちゃんとしたヒット曲よね。+90
-2
-
14. 匿名 2020/03/17(火) 23:32:27
戸田菜穂が鬱陶しかった。
続編で目まで見えなくなって、そりゃないよ~と思った。
ラストの沢村一樹が気色悪かった(褒めてる)+109
-1
-
15. 匿名 2020/03/17(火) 23:32:41
>>7
再放送してほしいよね
+31
-3
-
16. 匿名 2020/03/17(火) 23:33:08
これで手話を覚えた人は多いはず。+63
-1
-
17. 匿名 2020/03/17(火) 23:33:11
見たら涙止まらなくなる+36
-1
-
18. 匿名 2020/03/17(火) 23:34:02
>>7
Huluでみれますよ!+42
-1
-
19. 匿名 2020/03/17(火) 23:34:08
>>14
拓巳先生と戸田菜穂のキスシーンがショック過ぎた…
+23
-3
-
20. 匿名 2020/03/17(火) 23:34:16
西村知美とグレチキの人出てた
+35
-1
-
21. 匿名 2020/03/17(火) 23:34:20
まさかのりピーがクスリやってた上であんな逃走するとか夢にも思わなかった時代だなぁ・・+95
-2
-
22. 匿名 2020/03/17(火) 23:34:37
蒼うさぎ+2
-1
-
23. 匿名 2020/03/17(火) 23:34:56
このイメージキャラクターだったのにね
なんでやってしまったのか?
ダメ。ゼッタイ+37
-1
-
24. 匿名 2020/03/17(火) 23:35:03
>>7
CS日テレでつい最近見たような気がする。+18
-1
-
25. 匿名 2020/03/17(火) 23:35:10
リブートは鈴木亜美のはずだったのに事務所と揉めた?時期かなんかで急遽星野真里になったんだよね。走らされたり歌わされたりよく頑張ったと思うわ。どんなラストか覚えてないけど。+36
-2
-
26. 匿名 2020/03/17(火) 23:35:45
当時小学生だったけど、見るのが辛すぎて
「可哀想だからお願いだから消して!」と姉に泣きながらお願いした思い出+21
-2
-
27. 匿名 2020/03/17(火) 23:35:46
これと
愛してると言ってくれで手話勉強したよ❗+51
-1
-
28. 匿名 2020/03/17(火) 23:36:47
続星の金貨は
可哀想すぎて見れない+108
-1
-
29. 匿名 2020/03/17(火) 23:36:50
続編が酷かった
たしかノリピーは視力も失って大沢たかおも死んじゃって、たかおの角膜?をのりぴーに移植したんだったかな
なんか続編はイマイチだったと思う+147
-1
-
30. 匿名 2020/03/17(火) 23:39:17
大沢たかおや竹野内豊
沢村一樹まで出てるー!
+44
-1
-
31. 匿名 2020/03/17(火) 23:40:01
竹野内豊がカッコよくて!
+78
-2
-
32. 匿名 2020/03/17(火) 23:40:41
エスカレーターから落ちるシーンがトラウマ+14
-2
-
33. 匿名 2020/03/17(火) 23:41:55
>>28
続編は観てるのが辛かった
+44
-1
-
34. 匿名 2020/03/17(火) 23:42:38
2のラストがあまりに悲しすぎた。あやと秀一先生ずっと一緒に居て欲しかったな。その後のスペシャルで赤ちゃん誕生したよね、赤ちゃん泣くまでお産の先生が赤ちゃん叩いてたよね!産声あげたときは感動した。+52
-1
-
35. 匿名 2020/03/17(火) 23:42:38
のりぴー うらやましかった+93
-2
-
36. 匿名 2020/03/17(火) 23:43:02
グレチキが出てた!+5
-1
-
37. 匿名 2020/03/17(火) 23:43:03
おまえの気持ちが俺に向くまで、待っててやるよ ただし、百年だけな+129
-1
-
38. 匿名 2020/03/17(火) 23:43:32
当時小学生ですが母の影響で観てて、秀一先生を好きになり大沢たかおを好きになり、今も好きでファンクラブ入ってる。+17
-1
-
39. 匿名 2020/03/17(火) 23:43:39
大沢たかお、竹内豊、沢村一樹…イケメンだらけやったな+79
-1
-
40. 匿名 2020/03/17(火) 23:44:16
西村知美がたくみ先生に片想いしてたけど、結局結婚したのが痴漢してきた相手だったよね?+14
-1
-
41. 匿名 2020/03/17(火) 23:44:31
竹野内豊が素敵だった〜
今現在おじ様になってもこんなにカッコイイなんて素晴らしい+93
-2
-
42. 匿名 2020/03/17(火) 23:45:25
沢村一樹の演技がしょっぱかった
今はうまい役者だけど+27
-2
-
43. 匿名 2020/03/17(火) 23:46:35
しょうこが憎かったー。亡くなったときはびっくりしたよ。大沢たかおとの間にできた赤ちゃん結局しょうこの母が引き取ったけど、あの後あの赤ちゃんどうなったんだろう+44
-1
-
44. 匿名 2020/03/17(火) 23:47:46
碧いうさぎも好きだけど、もう一つの歌のサビのメロディが好き+28
-1
-
45. 匿名 2020/03/17(火) 23:47:53
リメイクしてまたやってほしい!+1
-8
-
46. 匿名 2020/03/17(火) 23:49:50
美波でリメイクしてほしいな
真剣祐も+3
-11
-
47. 匿名 2020/03/17(火) 23:49:54
続編は要らないよね。可哀想すぎて。まさか目も見えなくなるとは、、しかも移植手術で見えるようになるものの婚約者で突然亡くなった大沢たかおの目と知ってのリピーが、たかおの墓の前で号泣するシーンは泣けた+99
-1
-
48. 匿名 2020/03/17(火) 23:56:15
のりぴー逮捕に驚いたけど工藤静香と仲良しだったからよく考えれば納得。
友達付き合いでお里が知れる。+23
-3
-
49. 匿名 2020/03/17(火) 23:56:38
>>7
今 Huluで期間限定無料配信してますよ+17
-1
-
50. 匿名 2020/03/17(火) 23:58:04
竹野内豊がかっこいいのなんのって‼️+51
-3
-
51. 匿名 2020/03/17(火) 23:59:37
拓巳先生派が多いよね+35
-3
-
52. 匿名 2020/03/18(水) 00:05:10
あの角膜移植するのって、大昔の野村宏伸主演のドラマ「君だけに愛を」のパクリだよね。
最終回、局が「誰も想像つかないあまりにも悲しい結末」とか散々煽ってたのに
「パクリかよ」ってがっかりした記憶。+15
-3
-
53. 匿名 2020/03/18(水) 00:10:08
ちょうど1を見終わって、続編の西村知美の結婚式の辺りまでみたよ。
もうこのまま続編も竹之内と幸せに過ごしましたで、見終わったことにする。
のりピー本当に儚げでかわいい。+26
-1
-
54. 匿名 2020/03/18(水) 00:11:37
当時の竹野内豊は演技が下手なイメージあったけど、拓海が親に受け入れてもらえない苦しみ、大切な人が目の前で泣いてるのにどうにも出来ない自分に対するもどかしさとか表情の演技が上手くて切なさが伝わってきた+42
-1
-
55. 匿名 2020/03/18(水) 00:12:40
もう3回一気見ました\(´ω` )/
29歳です!友達に見た子居なくて良さを語れません笑
モヤモヤもやモヤモヤ〜!!!キー!!!
ってなるストーリーだけどハマる😂♥️+18
-1
-
56. 匿名 2020/03/18(水) 00:12:51
続編は本当にいらなかった、あのままで良かった
+35
-1
-
57. 匿名 2020/03/18(水) 00:13:59
>>4
でものりピーは喋る演技は大根なんだよね。
このドラマはセリフが苦手な彼女のために当時付き合ってた野島さんが
自分の名前伏せて原案したものだしね。
本当に野島伸司に頭上がらないと思う。+34
-2
-
58. 匿名 2020/03/18(水) 00:14:30
ホテルで秀一が祥子に一度で良いから抱いてみたいなこと言われて後で妊娠したと言われて、やっぱり男は何だかんだとヤるのか。と思った記憶が。。
主題歌の碧いうさぎも好きだったけど鏡のドレスも好きだったな。+48
-1
-
59. 匿名 2020/03/18(水) 00:15:38
もう超のりピーが好きだったのを覚えてる
本当に美人で可愛かったし、もうのりピーの代表作だと思う
薬物で逮捕されてウソだと思ったからね
+31
-1
-
60. 匿名 2020/03/18(水) 00:15:53
最初はろくでもない遊び人だったのに、彩を一途に愛し抜く拓巳先生がたまらなかった。1のあのラストで十分な完成度だったのに。私的にはマジで「続〜」は要らなかった!+81
-1
-
61. 匿名 2020/03/18(水) 00:16:12
+19
-1
-
62. 匿名 2020/03/18(水) 00:16:41
最後どうなったんだっけ…大沢たかおは死んで、竹之内豊はどうなった…?
+2
-1
-
63. 匿名 2020/03/18(水) 00:18:29
碧いうさぎ 死んでしまうわ+3
-1
-
64. 匿名 2020/03/18(水) 00:22:00
あの当時は沢村一樹の棒演技に驚いた。+25
-1
-
65. 匿名 2020/03/18(水) 00:23:58
この女腹立ったわー
大っ嫌いだった
この女の母親もクソだったな
続編で子供産んだあと死んで「ざまぁみろ」と思った+43
-3
-
66. 匿名 2020/03/18(水) 00:25:01
途中でノリピー、耳も聞こえない、喋れない、目も見えない、のヘレンケラー状態になったよね+45
-1
-
67. 匿名 2020/03/18(水) 00:25:41
手話で歌うのって、西村知美のほうが先にやってたんだって。
西村さんのほうが昔から長く手話や福祉をライフワークにしてるね。
手話だけの舞台の映像見たけど、もしかすると彼女が主演でもよかったかも。
健聴者でセリフをしゃべりながら手話をする役と、セリフなしで手話だけで演技するろうあの役では表現の幅が違って、手話のみの演技をしてる西村さん見たら、かなり良かった。
+10
-4
-
68. 匿名 2020/03/18(水) 00:28:33
タラップから空港にいる彩にプロポーズするシーンが好き
最終回は涙涙だったな+62
-1
-
69. 匿名 2020/03/18(水) 00:28:34
>>4
えー思ったことない+2
-1
-
70. 匿名 2020/03/18(水) 00:29:10
こんないいドラマ出てたのに落ちぶれたもんだな+9
-1
-
71. 匿名 2020/03/18(水) 00:29:49
野島伸司と結婚してたら人生変わってただろうね。
まぁ離婚してるだろうけど+23
-2
-
72. 匿名 2020/03/18(水) 00:32:35
♪白い薬わたしのんでる〜♪+6
-4
-
73. 匿名 2020/03/18(水) 00:35:05
秀一先生を西島秀俊
拓巳先生が大沢たかお だったけど、西島秀俊が事務所移籍して干されたから、竹野内豊がキャステングされたって聞いた
本当かなぁ??
この時の酒井法子可愛かったー+11
-1
-
74. 匿名 2020/03/18(水) 00:38:57
>>60
男性って細身の人でも歳を取るにつれて顔?骨格?が大きくなるけど、竹ノ内さん全然変わらないねー!!+24
-1
-
75. 匿名 2020/03/18(水) 00:39:37
>>68
「すぐ戻るから!すぐ戻るからそしたら、結婚しよう!僕も君を愛してるから!」
小学生の時に見たけど、すぐ脳内再生できるくらい記憶に残ってます。+57
-1
-
76. 匿名 2020/03/18(水) 00:41:05
うろ覚えだけど…最終回の拓巳先生の台詞!!
「オレがいたら病院の評判が悪くなる…そんな時に北海道のど田舎の診療所が医者を募集してるって聞いてね…
いやーでもこんな田舎だとは思わなかったぜ!!
(ここから拓巳先生の手話付き♡)
お前の気持ちが俺に向くまで…待っててやるよ!!
ただし、100年だけな!!」
この時の拓巳先生の笑った笑顔、めっちゃカッコ良かった〜+58
-1
-
77. 匿名 2020/03/18(水) 00:41:38
>>57
聖者の行進てこれより後?良かったけどな。+9
-1
-
78. 匿名 2020/03/18(水) 00:43:11
グレチキ出てたよね+1
-1
-
79. 匿名 2020/03/18(水) 00:44:17
>>51
秀一先生、彼女妊娠させちゃって、結局彼女の方にいったもんねぇ
(当然だが)+9
-3
-
80. 匿名 2020/03/18(水) 00:45:58
星の金貨の完成度が素晴らしくて、続・星の金貨あまり覚えてない
てゆーかやらなくても良かった気がする
あれ、恋愛ドラマってよりミステリーみたいだったよね+30
-1
-
81. 匿名 2020/03/18(水) 00:47:58
拓巳先生、最後は両方とも薔薇の入ってない箱を差し出したんだっけ??
彩がひとりで北海道に帰れるように…
あ、そういやスペシャルドラマで彩の出産のやつやったよね?
広末涼子出てたんだけど、すごい演技下手だった+21
-1
-
82. 匿名 2020/03/18(水) 00:48:37
こんな写真が出回ってるけど、
最近また芸能人逮捕されてるから大人しくしてた方がいいと思う。+5
-7
-
83. 匿名 2020/03/18(水) 00:49:15
秀一先生の彼女役の細川直美がすっごく可愛いかった
お人形みたいな顔でお嬢様らしいファッションがすごく良く似合ってた+14
-2
-
84. 匿名 2020/03/18(水) 00:49:23
主題歌の蒼いうさぎもいいけど2のガラスのドレスのほうが好き。+6
-1
-
85. 匿名 2020/03/18(水) 00:49:50
>>37
私ならそっこーで落ちる+44
-1
-
86. 匿名 2020/03/18(水) 00:50:29
>>82
え、パンツ見えてる??😱+10
-2
-
87. 匿名 2020/03/18(水) 00:50:44
>>40
痴漢してきた人かどうかは忘れたけど
結婚した相手役は西尾拓美だった
で、実際にも結婚した+12
-1
-
88. 匿名 2020/03/18(水) 00:56:08
秀一先生が死んで、秀一先生の角膜を移植されたお蔭で目が見えるようになったことが分かった彩が、お墓の前で号泣して、その時、竹野内豊が彩を抱きしめるシーンがめっちゃくちゃカッコ良かった+22
-1
-
89. 匿名 2020/03/18(水) 00:56:39
未だに大沢たかおの、涙と鼻水足らしながら「もういい、もういい!」って言ってるシーンが浮かぶ。
何故泣いていたか、知ってる方教えてください。+6
-1
-
90. 匿名 2020/03/18(水) 00:57:51
沢村一樹が演じてた医者サイコパスだったよね
彩も乱暴されてるよね+11
-1
-
91. 匿名 2020/03/18(水) 00:58:03
「青いウサギ」の主題歌、ノリピーの健気さ、
良いストーリー。
あれから四半世紀、もう見られ無くなってしまった!+11
-1
-
92. 匿名 2020/03/18(水) 00:58:37
ウェディングドレス着た彩に駆け寄って来た秀一先生が血だらけで倒れたよね+9
-1
-
93. 匿名 2020/03/18(水) 00:59:53
>>73
えー!そうなんですか?大沢たかおが拓巳先生って想像つかない…。
最初の頃の拓巳の愛情に飢えた感じや、彩との出会いによって相手の幸せを願える人間に変わっていく様を、竹野内さんはとても上手く演じてたと思う。もう拓巳そのものだった。大沢さんも、育ちのいい感じが秀一先生のイメージにピッタリだったし。あの配役で正解だったと思うよ。+30
-1
-
94. 匿名 2020/03/18(水) 01:00:10
>>62
拓巳先生は東京の病院に残ったんじゃ??
秀一先生死んじゃったし。
+5
-1
-
95. 匿名 2020/03/18(水) 01:04:43
>>93
私、「君がいた夏」とか「若者のすべて」ってドラマで大沢たかおがクズ男演じてたイメージがすごい強くて、優秀で穏やかなお医者さんって配役にすごい違和感感じてたんです。
分かる人いるかなぁ??
でもこの秀一先生はすごく素敵でした!!+5
-2
-
96. 匿名 2020/03/18(水) 01:08:02
>>7
少し前にやってて懐かしかった+0
-0
-
97. 匿名 2020/03/18(水) 01:11:35
のりピーが行方不明になって逮捕された時のワイドショーで、
過去にのりピーと共演した女優さんが匿名で電話インタビューに答えてて。
挨拶をしてもずっと無視されて、理由も分らず収録期間中ずっと辛い思いをしたことを語ってた。番宣の取材カメラが来るとガラッと態度が変わって…って話してたの聞いて、星の金貨の時かなぁって思ったりしてる。のりピー主演のドラマってそれしか思いつかないだけだけど。+19
-2
-
98. 匿名 2020/03/18(水) 01:12:28
今もう一度見たいよー+3
-1
-
99. 匿名 2020/03/18(水) 01:25:31
彩役が可愛すぎて、健気な役が似合い過ぎて、覚醒剤の事件起こした時、ほんとーにたまげた+18
-1
-
100. 匿名 2020/03/18(水) 01:27:42
>>82
これ本当にびっくりした。逮捕されてから清純派のイメージ消えたけど、これが素なんだね。やっぱり芸能人ってイメージ商売だと思ったわ。
+13
-1
-
101. 匿名 2020/03/18(水) 01:28:40
このドラマの中ののりぴーは、けなげで可愛かったのに、、、🙁+17
-1
-
102. 匿名 2020/03/18(水) 01:46:40
竹野内豊がカッコよすぎ!
あんな風に愛されたい+25
-2
-
103. 匿名 2020/03/18(水) 02:12:21
素敵トピ!!
リアタイ時は小学生だったので彩と秀一が大正義でそれ以外は邪魔者だと思ってた笑
アラサーになってから見直すと断然拓巳派!!
そして彩の見る目も変わったな〜
結構イライラしたし、性格も難ありでは?と笑
(秀一が女性の患者さん診た時に勝手にブチ切れてるところとか)
秀一も嫁死んだら急に心の中には彩がずっといたとか言って元サヤに戻ろうとしてクソだなって
私の中では続編の冒頭で物語は完結してます
彩と拓巳で北海道の田舎で幸せに暮らしてるんだ…+28
-1
-
104. 匿名 2020/03/18(水) 02:23:01
+40
-2
-
105. 匿名 2020/03/18(水) 03:09:44
当時6歳の私が竹内豊に一目惚れしたドラマ!大好きすぎて何度もレンタルしてみてたし今も動画配信でたまにみてる!
たくみ先生大好き!+12
-3
-
106. 匿名 2020/03/18(水) 04:15:07
U-NEXTで見れますよ。小雪のイメージがすごい。+1
-1
-
107. 匿名 2020/03/18(水) 05:29:51
のりぴーまだ清純派で売ってた頃よね。
たかおとのキスシーンが、ぎりぎりで次のシーンになって、シーツの上に二人の重なった手でごまかされた感じ+7
-1
-
108. 匿名 2020/03/18(水) 05:46:15
豊川悦司の
愛してると言ってくれ
が
大好きです+6
-7
-
109. 匿名 2020/03/18(水) 06:10:18
やっていたのは元旦那で、この人はある意味被害者、まさかのりぴーがやるわけないと誰もが最初はそう思っていた。でも実際は夫婦でやっていて、衝撃が半端なかったことを今でも脳裏に焼き付いている。
この一件を境に芸能人の薬物汚染がクローズアップされ、警察の捜査意識が強くなった気がする。+9
-5
-
110. 匿名 2020/03/18(水) 06:14:10
>>37
ここで綺麗に終わるべきだったね+32
-1
-
111. 匿名 2020/03/18(水) 06:29:24
秀一先生の婚約者の女性が彩と話すとき、いちいち「わかる?」って聞くのがイライラした+11
-1
-
112. 匿名 2020/03/18(水) 06:56:16
当時無名だった大沢たかおと竹野内豊をキャスティングした人はすごいと思う。
続編は悲しすぎそうだからいまだに見てない。+19
-2
-
113. 匿名 2020/03/18(水) 07:02:19
>>89
最後の空港でのシーンだよね?
彩が秀一のことを全然好きではなかったと涙ながらに訴えたから。+6
-1
-
114. 匿名 2020/03/18(水) 07:05:09
子供の頃見てたけど 彩は耳聞こえないのに秀一がいちいち声に出して喋りながら手話するのが疑問だった+2
-4
-
115. 匿名 2020/03/18(水) 07:14:23
>>114
口の動きでわかるからじゃない?+4
-2
-
116. 匿名 2020/03/18(水) 07:16:53
>>114
ドラマだから視聴者はその方がわかりやすいよねw+8
-2
-
117. 匿名 2020/03/18(水) 07:24:40
今は地上デジタル放送で全局鮮明な映像で見られるんですが
この時代は自分の住んでた田舎ではNHKと日テレしか綺麗な
画像では見られなかった。そういう古い記憶とか青春時代の
懐かしい思い出とともに自分の中では思い入れが強いドラマ
+3
-1
-
118. 匿名 2020/03/18(水) 07:25:01
>>78
ちょっと前にトピ立ってたけどいい俳優さんだったよね+1
-1
-
119. 匿名 2020/03/18(水) 07:28:30
拓巳が好きだった。あんな風にイケメンに一途に思われたらイチコロでしょ。
秀一はひたすら優柔不断でイライラした+21
-2
-
120. 匿名 2020/03/18(水) 07:30:05
>>114
しかも彩が手話してるとご丁寧に声に出して訳してくれる秀一+9
-1
-
121. 匿名 2020/03/18(水) 07:32:52
>>57
コメディ的なのはまあまあ上手だと思う。
シリアスな演技は滑舌悪いしたしかに微妙だよね。
聖者の行進はまあまあうまかったよ。
あとちびまる子ちゃんのお母さんもうまかった。
このドラマにセリフがあったら悲惨だったと思う。笑+4
-2
-
122. 匿名 2020/03/18(水) 07:33:15
秀一と祥子がいきなり下の名前で呼び合ってたところが理解出来なかった
祥子は最初から必要以上に秀一に自分を押しつけてきて狂気じみてたよね+9
-1
-
123. 匿名 2020/03/18(水) 07:35:54
星野真里と藤原竜也のが見たい。+2
-11
-
124. 匿名 2020/03/18(水) 07:36:35
>>57
野島伸司ってすごいよね。
惚れた女の子にそこまでしてあげれるちからとさいのうがあるなんて。
こういう話を聞くと野島の方がベタ惚れでのりピーがそれを上手く利用して成功したから捨てたのかもって思っちゃう。+14
-1
-
125. 匿名 2020/03/18(水) 07:38:01
>>58
避妊しないのがドラマだね。
そしてたった1回でできるw+2
-3
-
126. 匿名 2020/03/18(水) 07:40:25
>>60
背が高いから彩がちゃんと口の動きが読めるように屈んで話しかけてあげるんだよね。それがもう胸キュン。+12
-1
-
127. 匿名 2020/03/18(水) 07:50:59
>>37
今でもキュンー!とする台詞だわwwww+10
-2
-
128. 匿名 2020/03/18(水) 08:00:42
マイナス魔がいる+4
-2
-
129. 匿名 2020/03/18(水) 08:15:31
>>43
たかおの子供じゃないと思ってる
沢村一樹の病院で、、、+18
-1
-
130. 匿名 2020/03/18(水) 08:16:54
秀一は養子だったよね
豊の母親が強烈毒親+6
-1
-
131. 匿名 2020/03/18(水) 08:28:27
>>7
リアルで見てた時は泣いて見たのに、、今見たら笑いが止まらない。シリアスなドラマなのにセリフが臭すぎるし、ツッコミどころ満載で話に入っていけなくなった……でも歌は好きだし、配役はよかったと思う。時は残酷。+10
-1
-
132. 匿名 2020/03/18(水) 09:32:55
>>52
あの頃角膜移植するドラマや失明するドラマ、まあまああったね。
「愛し君へ」も目の病気だった気がする。
菅野美穂と藤木直人のドラマ。
大昔、野村宏伸好きだったなぁ…今思うとなぜ好きだったのか疑問笑
+1
-1
-
133. 匿名 2020/03/18(水) 09:33:00
ちゃんとリアルタイムで見たのは続編だけだからかもだけど…小学生ながら、酒井法子には竹野内豊と幸せになって欲しかった(役名はもううろ覚え)+2
-1
-
134. 匿名 2020/03/18(水) 09:37:03
たくみ先生がかっこ良かったよね。
その後、自分たちの子供に「拓海」「拓巳」と名付ける人多かった。+3
-1
-
135. 匿名 2020/03/18(水) 09:54:27
>>120
字幕にする予算が無かったとか?+1
-1
-
136. 匿名 2020/03/18(水) 09:59:14
>>113
本当は結婚したかったし大好きなのに逆のことを彩が言ったんだよね、わざと嫌われるように
あー見たくなったでもHuluやめたんだよ+4
-1
-
137. 匿名 2020/03/18(水) 10:18:26
>>11
峰竜太の妻の海老名みどりが浮かんでしまった
ごめん+1
-2
-
138. 匿名 2020/03/18(水) 11:16:56
>>129
え!?そうだったっけ!??ちょっとTSUTAYA行ってくる!!+1
-0
-
139. 匿名 2020/03/18(水) 13:36:38
>>44
「鏡のドレス」かな?+5
-1
-
140. 匿名 2020/03/18(水) 14:49:59
>>114
それは視聴者に分かるようにだよね(笑)。 普通なら話す必要ない。
だから、セリフなし手話オンリーの主役より、脇役の俳優さんの方が大変なんだよね。
手話しながら口でセリフ話さなきゃならないし、相手の手話の説明も自分が語らなきゃいけないし。+0
-1
-
141. 匿名 2020/03/18(水) 18:51:15
>>37
この後に台詞なしで、「俺は お前を 愛してる」って手話だけでやるのもよかった。拓巳の想いの深さを感じて。最高のラストシーンだったと思う。+9
-1
-
142. 匿名 2020/03/18(水) 19:58:35
>>44
私も鏡のドレスがすき+2
-1
-
143. 匿名 2020/03/18(水) 20:17:15
>>113
>>136
ありがとうございます。すっきりしました。
最終回のいい場面だったんですね。
また見たいなー。+1
-1
-
144. 匿名 2020/03/18(水) 20:29:56
リアルタイムでは小学生で、大沢たかおのかっこよさが分からなかったけど今なら分かる。大沢たかおめっちゃ好き!+2
-2
-
145. 匿名 2020/03/18(水) 20:33:41
完結編はDVD出てないですよね?北海道で彩が秀一との間に生まれた5歳の娘と暮らしてるところに秀一の魂が現れて彩を抱きしめるシーン覚えてる。
+0
-1
-
146. 匿名 2020/03/18(水) 20:57:53
竹野内豊派だったな+6
-1
-
147. 匿名 2020/03/18(水) 21:09:01
>>138
人工授精よね。+2
-1
-
148. 匿名 2020/03/18(水) 23:25:21
>>147
しかも種は沢村一樹かもしれないっていう…+4
-1
-
149. 匿名 2020/03/18(水) 23:29:35
このドラマで大沢たかおが好きになった
竹野内豊もかっこよくて
のりピーが羨ましかったなぁ+4
-1
-
150. 匿名 2020/03/18(水) 23:32:04
>>125
秀一は自分の子供じゃないこと気がついてる感じじゃなかった?
義母も最後感づいてたよね。
避妊しなかったとしてもさすがに中で出さないし。
しょうこにそこまでさせてしまった責任をとったんだと思う。+1
-1
-
151. 匿名 2020/03/19(木) 00:00:54
のりぴーが儚げでかわいすぎる…
続は賛否両論あるけど、続はたくみの彩を思う
気持ちが痛いほど伝わってきて何回も号泣してしまう+8
-1
-
152. 匿名 2020/03/19(木) 08:50:43
彩の性格の気が強い所は、
今思えばのりピーの本性と同じっぽかったねー。+6
-0
-
153. 匿名 2020/03/19(木) 10:50:05
拓巳先生が一途すぎて泣ける+5
-0
-
154. 匿名 2020/03/21(土) 11:52:50
このトピを見て
動画で見て来ました
酒井法子の可憐さにびっくり
長いまつげ、細身の体
報われ無くとも秀一さんを愛する純白の心
男性だったら心を根こそぎ奪われるわ
拓巳さんも取りつかれた様にあやに
心奪われてしまったわ
続編は全く無用だわ
あやと拓巳は
田舎の小さな診療所でいつまでもいつまでも
幸わせに暮らしましたとさ、と
お伽噺の様にいつまでも私達の心の中に
二人はそう暮らしている
それだけで良かったのに
続編はとっちらかって見ていた私は
ドラムに対して愛のない制作者逹が
行き当たりばったりの展開で
星の金貨に泥を塗ってしまった
話しに呆れてしまったわ
+5
-0
-
155. 匿名 2020/03/26(木) 07:27:23
Premium Music2020で星の金貨が…!嬉しい!山口メンバーはカットだったのに、のりぴーはいいのね。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する