-
1. 匿名 2020/03/17(火) 22:28:23
辛いもの(キムチみたいな唐辛子系やカレーの辛口)は基本苦手なんですが、わさびだけは何故か好きで食べれます。むしろ刺身や寿司はわさびないと物足りないくらいです。
他に好きな食べ方は牛肉や天ぷらにわさびと塩を付けて食べるのも好きです。
わさび好きの方で「この食べ方美味しい」っていうのありますか?+57
-0
-
2. 匿名 2020/03/17(火) 22:29:18
アボカドにわさび醤油+81
-1
-
3. 匿名 2020/03/17(火) 22:29:23
+39
-3
-
4. 匿名 2020/03/17(火) 22:29:23
納豆にワサビ+31
-1
-
5. 匿名 2020/03/17(火) 22:29:30
アボカド食べるときに
マヨネーズ
しょうゆ
わさび
をまぜて食べるのが好きです(^^)+21
-0
-
6. 匿名 2020/03/17(火) 22:29:34
ご飯の上にわさびをちょっとつけて、お茶を入れてかきこむ
最高+52
-0
-
7. 匿名 2020/03/17(火) 22:29:36
アボガドわさび醤油+13
-0
-
8. 匿名 2020/03/17(火) 22:29:50
納豆に混ぜるのが
大好きです+15
-0
-
9. 匿名 2020/03/17(火) 22:30:24
お酒好きなら
わさびもツマミになるよね。
+28
-0
-
10. 匿名 2020/03/17(火) 22:30:34
ワサビ醤油を大葉につけて、ご飯を巻いて食べるのが好き。
涙目になる刺激がたまらない(*^^*)+35
-0
-
11. 匿名 2020/03/17(火) 22:30:34
呑んべいさんは日本酒にワサビ入れるんだっけ?
焼酎だっけ?+8
-0
-
12. 匿名 2020/03/17(火) 22:30:42
with水車そば+38
-0
-
13. 匿名 2020/03/17(火) 22:30:54
わさび醤油の唐揚げ+8
-0
-
14. 匿名 2020/03/17(火) 22:30:56
サラダ!
マヨネーズであえるときは一緒にわさびも入れる♪+9
-1
-
15. 匿名 2020/03/17(火) 22:31:04
私も牛肉のステーキにワサビを付けるの好きです!
他には、ウインナーにワサビも美味しいですよ。
普通はマスタードだとかケチャップでしょうけど、
ワサビが1番です。+57
-0
-
16. 匿名 2020/03/17(火) 22:31:08
くら寿司のワサビがすきー!ねりわさびじゃなくて擦ったやつ!!辛くてお寿司に合う💓+7
-0
-
17. 匿名 2020/03/17(火) 22:31:08
食パンにわさび塗って食べたらもうバターなんて塗れないよね+3
-1
-
18. 匿名 2020/03/17(火) 22:31:10
旅館でおろしたてのわさびをご飯にのせて醤油をかけていただいたのが本当においしかった。+17
-0
-
19. 匿名 2020/03/17(火) 22:31:26
>>2
不思議とトロの味+5
-0
-
20. 匿名 2020/03/17(火) 22:32:44
ステーキも基本的にはわさび醤油+28
-0
-
21. 匿名 2020/03/17(火) 22:32:51
マヨワサシーチキントースト
是非お試しあれ+7
-1
-
22. 匿名 2020/03/17(火) 22:32:52
豚トロにきざみわさび。
たまらん。+12
-0
-
23. 匿名 2020/03/17(火) 22:33:52
わさびだけでお酒のつまみになる。
ワサビ舐めながらハイボール飲むのが至福。+8
-0
-
24. 匿名 2020/03/17(火) 22:33:57
今、ローストビーフにワサビつけて食べてるよ+21
-0
-
25. 匿名 2020/03/17(火) 22:36:09
葉わさびの醤油漬け
わさび漬け+13
-1
-
26. 匿名 2020/03/17(火) 22:36:36
やっぱり枕だったのかしら?+8
-1
-
27. 匿名 2020/03/17(火) 22:37:21
レタスと大根のサラダにわさび醤油をかけるのが好きです。+4
-0
-
28. 匿名 2020/03/17(火) 22:37:37
おいしいワサビはワサビだけで酒が呑める
広島の吉和産が一番好き
市場に出回らないので現地に買いに行くしかない+4
-0
-
29. 匿名 2020/03/17(火) 22:37:40
パック寿司食べるのに、チューブのワサビ3分の1は使ってしまう
もうわさびの味しかしないんだけど、寿司も好き
食べた後は暫く舌が痺れて変な感じになります+19
-1
-
30. 匿名 2020/03/17(火) 22:37:44
なみだ巻き大好き!
三回に一回はむせるけど+5
-1
-
31. 匿名 2020/03/17(火) 22:38:46
>>26
めちゃくちゃ枕してた?と噂あるよね+8
-0
-
32. 匿名 2020/03/17(火) 22:39:10
天ぷらにわさび塩も
美味しいよね+16
-0
-
33. 匿名 2020/03/17(火) 22:39:42
捨てられちゃう+0
-0
-
34. 匿名 2020/03/17(火) 22:39:50
ホカホカご飯の上にワサビをまんべんなくのせて鰹節たっぷりかけて、だし醤油ちょろっとして食べると最高に美味しい!!!!!+24
-0
-
35. 匿名 2020/03/17(火) 22:40:05
>>9
わさびじょうゆ+5
-0
-
36. 匿名 2020/03/17(火) 22:40:13
わさびダメなお子様舌だったんだけど、静岡旅行で生わさび食べたら感動した!何に乗せても美味しいし、なんだったらわさびでお酒が飲める。
こんなにおいしい物だなんて知らなかった。
新鮮なわさびが身近にある人が羨ましい〜。+22
-0
-
37. 匿名 2020/03/17(火) 22:40:52
>>10
お刺身買った時に
ツマにわさび醤油付けて
シソで巻いて食べるの最高に美味しい+13
-0
-
38. 匿名 2020/03/17(火) 22:41:07
そうめん食べる時は麺つゆにワサビ入れる!+16
-0
-
39. 匿名 2020/03/17(火) 22:41:16
チューブのわさびと
おろしたてのわさび風味が全然
違うよね
新鮮なおろしたてわさびが食べたい+9
-0
-
40. 匿名 2020/03/17(火) 22:41:48
>>12
山形の?+3
-0
-
41. 匿名 2020/03/17(火) 22:42:25
わさび茶漬けにチューブわさび5cmぐらい入れて食べるとうまい+7
-2
-
42. 匿名 2020/03/17(火) 22:43:19
炭火焼した親鶏にわさびも合う。
日本酒と最高。
いかん。このトピは酒が欲しくなる。+11
-0
-
43. 匿名 2020/03/17(火) 22:46:17
>>2
最高すぎ+9
-0
-
44. 匿名 2020/03/17(火) 22:47:58
寿司はわさびを楽しむために食べるようなものです+8
-0
-
45. 匿名 2020/03/17(火) 22:48:45
>>34
めちゃくちゃ美味しそう!+5
-0
-
46. 匿名 2020/03/17(火) 22:50:43
そじ坊っていう蕎麦屋が わさびとおろし金をセットで出してくれて好きだった。残ったわさび本体はお持ち帰りできたし。
でも数年前から廃止になって残念。ここのわさび蕎麦が好きでした。+5
-0
-
47. 匿名 2020/03/17(火) 22:52:30
わさび寿司+10
-0
-
48. 匿名 2020/03/17(火) 22:52:43
召し上がれ!
孤独のグルメSeason3 第03話「静岡県賀茂郡 河津町の生ワサビ付わさび丼」+21
-0
-
49. 匿名 2020/03/17(火) 22:53:50
>>39
チューブのは苦味だけ。
おろしたては旨味があるよね。+3
-0
-
50. 匿名 2020/03/17(火) 22:58:09
TKGにわさび醤油+7
-0
-
51. 匿名 2020/03/17(火) 22:59:23
>>15
ホースラディッシュもいいよ。
西洋ワサビだけどね。+8
-0
-
52. 匿名 2020/03/17(火) 23:00:24
肉にワサビ合うよね。
ステーキ、唐揚げ、トンカツ…+6
-0
-
53. 匿名 2020/03/17(火) 23:01:35
>>36
私も美味しくて、茎と削り残しの部分をかじって食べたよ+4
-0
-
54. 匿名 2020/03/17(火) 23:03:50
柿の種わさび味
大好き!思い出したらまた食べたくなった!+8
-0
-
55. 匿名 2020/03/17(火) 23:05:35
本当はおろしたワサビを食べたいけど、なかなか手に入らないので、市販のチューブのワサビでオススメありますか?+3
-0
-
56. 匿名 2020/03/17(火) 23:09:47
>>55
どうだろう?
私は産地がわかるものを買ってる
美味しいかどうかはわからないけど、長野県だから安曇野わさびを買ってるよ+5
-0
-
57. 匿名 2020/03/17(火) 23:13:03
ムカついたから、泥酔している彼氏のチンにワサビつけてやった!
うっ!
とか言いながらもチンピクしやがった。+0
-11
-
58. 匿名 2020/03/17(火) 23:15:16
>>55
市販だと金印が好きだ+2
-0
-
59. 匿名 2020/03/17(火) 23:16:15
ステーキにわさびも好き!+3
-0
-
60. 匿名 2020/03/17(火) 23:21:21
カツ丼にわさびと大根おろしと刻み海苔乗せて食べてる
醤油少し垂らして。+3
-0
-
61. 匿名 2020/03/17(火) 23:30:18
チューブのワサビしか食べた事ないからおろしたワサビ食べてみたい!
けどどこで食べられるのか😅+7
-0
-
62. 匿名 2020/03/17(火) 23:33:27
>>2
今夜も食べました!最高に合う!+4
-1
-
63. 匿名 2020/03/17(火) 23:35:35
甘めの厚焼き玉子にも合うよね!わさび醤油で+4
-0
-
64. 匿名 2020/03/17(火) 23:35:58
美味しい和牛焼肉は、岩塩とわさびで食べると最高!!!! ステーキも!+4
-0
-
65. 匿名 2020/03/17(火) 23:36:19
>>30
なみだ巻き美味しいよね。自分で作って食べてるよ!+1
-0
-
66. 匿名 2020/03/17(火) 23:41:26
ごま豆腐に醤油とわさび+2
-0
-
67. 匿名 2020/03/17(火) 23:42:28
わさび大好き
今日もネギトロ丼にわさびたっぷりかけた♡うまい+2
-0
-
68. 匿名 2020/03/17(火) 23:47:50
>>56
>>58
お返事ありがとう😃
金印かぁ、見たことないなぁ
食べてみたい+1
-0
-
69. 匿名 2020/03/17(火) 23:52:56
>>16
あれいろんな人が触ってて不潔だから
パックにしてほしい、、+3
-0
-
70. 匿名 2020/03/18(水) 00:00:22
>>9
中森明菜を思い出す+0
-0
-
71. 匿名 2020/03/18(水) 00:03:55
商品名忘れちゃったけど、前にスーパーで買ったチューブ入り(マヨネーズより2周り位小さめ)のわさびソース、賞味期限近くてかなり値下げされてたんでために買ってみた 肉料理に合う!みたいなコピーがついてた
確かにローストビーフやハンバーグにめちゃめちゃ合っててけっこうハマったけど、続けざまに食べた(賞味期限近かったし)最後は少し飽きてた
しばらくしてまた食べたくなったけど、スーパーではもう見かけないし商品名も覚えてない
悲しい...+1
-0
-
72. 匿名 2020/03/18(水) 00:06:21
>>34+11
-0
-
73. 匿名 2020/03/18(水) 00:18:50
母が母の父親(私にとってはおじいさん)から聞いたエピソードなんだけど
終戦からししばらくたった頃、勤めていた役場でお刺身が配られたそう まだ食料事情が悪かった中のご馳走に皆が大喜びで家に持ち帰って食べたらしい
おじいさん(当時は青年)も少ない刺身を家族で分けあって食べた
次の日何人かが体調を崩して役場を休んだけれど、原因は傷んでいた刺身 持ち帰ったのが悪かったのかも
無事だった人に共通してたのがワサビ
ワサビをつけた人は刺身に中らずつけなかった人は具合が悪くなったそう ワサビの殺菌効果すごい!
薬味って名前そのままなんだね
+6
-1
-
74. 匿名 2020/03/18(水) 00:23:12
ハムのサンドイッチ作ろうとしたら辛子が無かったのでチューブわさびで代用したけど辛子より美味しいかも 後味いいのよ
主さんも試してみて+5
-0
-
75. 匿名 2020/03/18(水) 00:40:05
チーズにわさび合います!
餃子の皮にワサビ塗ってとろけるチーズのっけて
トースターでカリッと焼いて食べると、つまみに良いですよ♪+5
-0
-
76. 匿名 2020/03/18(水) 01:02:42
だし巻きに大根おろしとわさび
箸が止まらなくなる。+1
-0
-
77. 匿名 2020/03/18(水) 01:04:14
刺身にわさびは定番だけど、焼き魚にわさびも好きです。豚の角煮にからしも好きだけど、わさびもおいしいですよ。+3
-0
-
78. 匿名 2020/03/18(水) 01:08:46
>>46
えっ!廃止になったの?
凄く残念!!+2
-0
-
79. 匿名 2020/03/18(水) 01:38:07
わさびカルボナーラ!わさび大好きだけど、最初注文するのちょっと戸惑ったw美味しかったよ〜+2
-0
-
80. 匿名 2020/03/18(水) 02:31:47
わさび漬けも好き+1
-0
-
81. 匿名 2020/03/18(水) 06:50:45
自分で漬物作る時にちょっとワサビを入れて作っているよ。+3
-0
-
82. 匿名 2020/03/18(水) 06:59:48
>>2
食べたくなった+2
-0
-
83. 匿名 2020/03/18(水) 07:00:36
>>6
具がほしい…
貧乏人のご飯みたい+0
-3
-
84. 匿名 2020/03/18(水) 07:02:54
>>26
髪の色と眉毛が合わなすぎ。
広末は明るい色似合わない+0
-0
-
85. 匿名 2020/03/18(水) 07:05:01
>>48
近くだ!コロナ終息したら行ってみたい+0
-0
-
86. 匿名 2020/03/18(水) 08:05:05
毎年年末焼津おさかなセンターで魚買うついでに生山葵買う!!2本500円と格安にしてくれた。それを食べる分だけ擦って炊き立てご飯に鰹節と醤油ぽちりが最高!購入したおばちゃんに湿らせた新聞紙に巻いてしまうと2ヶ月持つと言われたので残りは刺身の時にちょびちょび使った+3
-1
-
87. 匿名 2020/03/18(水) 09:35:26
茹でた鶏肉をサイコロ状に切ってわさび醤油で和えるとおいしいよ+2
-0
-
88. 匿名 2020/03/18(水) 09:44:16
成人後も長いことわさびが苦手だったけど、油脂分との組み合わせは美味しいと思うようになりました。
(アボカド、中トロ〜大トロ、ステーキなど)+0
-0
-
89. 匿名 2020/03/18(水) 10:28:19
前はワサビが苦手で、なんで皆こんな辛い物が食べられるのよ?と思ってたけど、義父が作ったワサビもらってビックリ!
香りも凄く良いし、辛味も市販と全然違う。
それからワサビ食べられるようになった!
お刺身、手巻き寿司、マヨネーズに混ぜたり、お肉にも付ける。9歳の息子も少しなら食べられる様になった(笑)
ワサビ最高。+1
-0
-
90. 匿名 2020/03/18(水) 12:18:46
豚カツは和がらしよりワサビを付けて食べるのが好きです!
最近は主さんみたいに天ぷら(玉ねぎかき揚げ)にワサビが美味しい事に気付いてハマってます!+1
-0
-
91. 匿名 2020/03/18(水) 20:11:02
チロルチョコのわさび味が好きでした+0
-0
-
92. 匿名 2020/03/18(水) 21:35:16
伊豆の生産者さんがコロナの影響で困ってるって言ってた。
一般の人達にも沢山食べて欲しいって!+0
-0
-
93. 匿名 2020/03/20(金) 18:05:52
5月過ぎると、山葵の花が咲くんだよ
写真の白いのが花です
(擦り下ろして食べる所は、根っこ)
この花芽を摘んで、手で細かくちぎって砂糖で揉んで辛味成分引き出して、ツーンと甘辛いお浸しを作るんだよ
季節限定なので、山葵好きの人は
静岡、安曇野などの産地に出かけて食べて欲しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する