- 1
- 2
-
1. 匿名 2014/12/30(火) 10:48:00
タイトル通りです
皆さんいかがでしょう
私は東海地方に帰ってきています。
早く帰りたいよー!!+219
-4
-
2. 匿名 2014/12/30(火) 10:49:06
帰省乙+194
-8
-
3. 匿名 2014/12/30(火) 10:49:15
東北地方。寒い…+98
-4
-
4. 匿名 2014/12/30(火) 10:50:01
3日までいる予定。つらい…出典:t.pimg.jp
+463
-3
-
5. 匿名 2014/12/30(火) 10:50:09
一昨日到着し、昨日ブチギレて帰ってきました。どうしよう。+728
-9
-
7. 匿名 2014/12/30(火) 10:50:39
福岡にいます
早く帰りたーい(;_;)+179
-8
-
8. 匿名 2014/12/30(火) 10:51:41
5
詳しく+371
-6
-
9. 匿名 2014/12/30(火) 10:53:11
5
詳しく+292
-6
-
10. 匿名 2014/12/30(火) 10:54:03
皆さん、耐えましょうね。
愚痴はここでぶちまけましょう。
今から1時間かけてお昼ご飯の準備してきます、
、、。
さっき10時のお茶だしたばかりなのに、、、。
田舎は辛い、、、。+487
-5
-
11. 匿名 2014/12/30(火) 10:54:09
5 詳しく+224
-9
-
12. 匿名 2014/12/30(火) 10:55:38
今から行きます。
4日まで。
あぁ、本当に憂鬱。
私は嫌なことあっても5さんみたいに
帰ってくる勇気ないよ。
5さんどうした?+358
-5
-
13. 匿名 2014/12/30(火) 10:56:34
5さん
何があったの?
ご主人も一緒に帰って来たんですか?+313
-6
-
14. 匿名 2014/12/30(火) 10:58:14
今、旦那と一緒に実家にいまーす
3日までいる予定
旦那は私の実家が好きすぎて、すごく楽しんでます。
昨日は夜遅くまで弟とゲームしてました。+181
-76
-
15. 匿名 2014/12/30(火) 10:58:36
皆5さんの詳細に興味津々w+370
-4
-
16. 匿名 2014/12/30(火) 10:58:57
同居よりマシと何度も何度も言い聞かせてる+489
-1
-
17. 匿名 2014/12/30(火) 11:00:26
5
知らんがな+7
-168
-
18. 匿名 2014/12/30(火) 11:00:38
私は子供達旦那だけ行かせました。
去年まで地獄の日々でした。
ゆっくり横にもなれずお手伝いさんみたいにこき使われ、食べたい物も食べれずに3キロやせて旦那はゆっくりくつろぎ全然気付いてくれないし、皆さんはどうですか?+538
-6
-
19. 匿名 2014/12/30(火) 11:00:57
子供のお年玉のために我慢!!
だが滞在時間わ極力短くする予定!
予定は未定ですけどね(TT)+165
-14
-
20. 匿名 2014/12/30(火) 11:03:57
5です。
興味を持っていただいてありがとうございます。
私は義実家というより、旦那の無神経さに頭に来て帰って来てしまいました。
義実家のおかあさんは本当に良い方で、泣きながら電話がかかって来たので心が痛みました。まぁ戻りませんが。
それより旦那です、もう限界かも。お別れしようか本気で考えないと、無駄に時間が流れてしまう。+734
-5
-
21. 匿名 2014/12/30(火) 11:04:46
帰りたい帰りたい帰りたい(泣)+253
-7
-
22. 匿名 2014/12/30(火) 11:06:16
旦那の休みが27日からで、その日から7泊8日。ちなみに片道一時間半で毎月行っている。新婚なのにありえない。+513
-10
-
23. 匿名 2014/12/30(火) 11:06:19
私は1週間…義理実家。
お姑さんよりも、小姑が(−_−#)
詮索されるんだろうなぁー
鬱陶しいだろうなぁー
腹立つことしかないだろうなぁー
自分の家族にすごい愚痴るだろうなぁー+313
-3
-
24. 匿名 2014/12/30(火) 11:06:32
20
大した話じゃなくてワロタwwwwwwwwwwwwww
期待してた人,残念wwwwwwwwwwwwww+45
-272
-
25. 匿名 2014/12/30(火) 11:07:17
混合なのをいいことに、生後1カ月の娘をずーーっと取られてる。
泣いたら全部私のせい。
ストレスで知恵熱でちまって、今当番医にきてます。
早く帰りターーイ!!
宮崎です…+375
-9
-
26. 匿名 2014/12/30(火) 11:07:32
私は、旦那と幼なじみなので義理実家から、うちの実家が見えます。自分の実家に行きたい!
そして、5さん頑張れ!+302
-5
-
27. 匿名 2014/12/30(火) 11:07:43
昨日の夜から1日まで義実家です。
なんでわざわざ嫌な思いしてまで来なくちゃいけないんだろうと、毎年思います。
でも、1日から旅行にいくのでそれまでは耐えます。
我慢我慢…+240
-6
-
28. 匿名 2014/12/30(火) 11:08:24
本当は昨日から4日まで、電車で6時間かかる義実家に毎年恒例ロング苦行帰省予定でした。
が、タイミングよく妊娠でき、妊娠初期にて長距離移動にドクターストップが出て、安静にしてなさい(肉体的にも精神的にも)との指示が医師から出たため、旦那だけ行かせて私はお留守番に♡
私は近所の自分の実家でヌクヌクしまーす!ラッキーすぎる!!+527
-15
-
29. 匿名 2014/12/30(火) 11:08:59
やんだぐなる…。+104
-5
-
30. 匿名 2014/12/30(火) 11:09:19
5さんの気持ちわかります…
少しでも旦那さんのフォローが欲しいですよね。でも…中々優しいお姑さんに出逢えるのは難しいですね〜+268
-3
-
31. 匿名 2014/12/30(火) 11:09:33
もう帰りたい!+70
-5
-
32. 匿名 2014/12/30(火) 11:10:11
今年は安定期に入ってないので、自分の実家でゆっくりしてきますが、来年からは子供がいるため、帰省はどうすべきか悩みます(´・_・`)
面倒だなぁ+186
-5
-
33. 匿名 2014/12/30(火) 11:11:12
旦那の実家ですが、帰省はいつも私の方が楽しみにしてます。+57
-39
-
34. 匿名 2014/12/30(火) 11:12:36
わたしはまだ義実家行ってないし
行く予定もありません\(^o^)/
去年義母、親戚にみっちりイビられたから
旦那の了解を得てもう行かないよw
孫の顔見れなくて残念でーした!乙ばばあ!
皆様、頑張ってくださいね!+423
-5
-
35. 匿名 2014/12/30(火) 11:13:36
なにあのババの目。
何か言いいたいなら言えばいいのに。
鬼瓦みたいな顔して。+337
-4
-
36. 匿名 2014/12/30(火) 11:16:23
私ほんとに帰っていいですか?
毎年これじゃ離婚したほうがましなんですけど。
スケベシジイとかいぢわるばあさんとかもうムリ。+301
-3
-
37. 匿名 2014/12/30(火) 11:16:48
旦那が年末年始休暇があまり長く無いのと同じ県内で時々顔出してるので、年が明けてから一泊で行きます。
それでも…
面倒(´Д` )
しかし既レスの方々の気苦労を思って…頑張ってきます!+96
-2
-
38. 匿名 2014/12/30(火) 11:18:44
大掃除に買い出し。
そこから手伝わせるって普通なの?自分の家の大掃除もできないまま、義理の家で女中のように働いています。今はぜんざい用に小豆を水につけたところ。都会育ちなので、こんな田舎で同居なんて無理だと、数日の滞在で実感した。
帰りたいよ(T_T)+387
-5
-
39. 匿名 2014/12/30(火) 11:22:00
みなさんがんばって!!
ほんと辛いですよね。
私は離婚決まったから今年は帰らないので、みなさんのこと応援してます!+316
-3
-
40. 匿名 2014/12/30(火) 11:22:50
旦那が5日まで仕事なので、休み入ったら旦那と子供だけ行かせます。義実家のこと考えるだけで吐きそう。+192
-1
-
41. 匿名 2014/12/30(火) 11:23:16
おっ!タイムリー♪
みなさーんおはよ~!
義理実家にも関わらずさっき誰よりも遅く起きてイヤな顔された私ですよ~!
ちなみに下に行くのこわいから2階でガルちゃんやってま~す。
嫁失格ですけど、先が長いのでのんびり行きま~す(*´ω`*)+494
-8
-
42. 匿名 2014/12/30(火) 11:24:26
帰省は完全に無駄な行事
何とかハラという言葉うんで欲しい。+284
-2
-
43. 匿名 2014/12/30(火) 11:25:45
>18
こんな風に夫にまでないがしろにされて、皆さん我慢するもんなんですか?
私だったら 5 さんみたいに帰りたくなっちゃうよ。
+118
-3
-
44. 匿名 2014/12/30(火) 11:25:53
みなさん❗️本当に頑張れ❗️
この時期は…世の中みんな同じ思いしてるんですよね❗️
姑…の存在本当、辛いですね+161
-2
-
45. 匿名 2014/12/30(火) 11:26:47
2泊3日❗
行く前は嫌だッたがついたら楽しい‼‼
家族がよくしてくれるから、、
が、早く帰りたい❗笑+139
-21
-
46. 匿名 2014/12/30(火) 11:26:53
旦那が私をネタに面白おかしく義理両親にしゃべってる。私と息子がケンカして息子が家出した話。まぁ、夜には帰って来たんだけど。
私は、死んだような目でテレビ見てます。
早く帰りたい。
帰ったら旦那しばく。+507
-4
-
47. 匿名 2014/12/30(火) 11:27:09
41さん
マイペースぶりがめっちゃ羨ましいwww
癒されました、ありがとう!!+218
-7
-
48. 匿名 2014/12/30(火) 11:29:28
夕食に生牡蠣だしてくれたんだけど見事にあたり義実家でフラフラでした。ゴロゴロしてる旦那を見てたらイライラしてくるしもう帰りたいw+172
-6
-
49. 匿名 2014/12/30(火) 11:31:18
私はあんな姑には絶対なんない!!!!
こんなふうに誓うほどキライ!!!!
+181
-1
-
50. 匿名 2014/12/30(火) 11:33:48
そう。
旦那に腹立つ!+206
-0
-
51. 匿名 2014/12/30(火) 11:34:38
46さん
旦那さんしばいていいと思います。+170
-1
-
52. 匿名 2014/12/30(火) 11:36:23
両親に甘える旦那、息子を甘やかす義母を見るだけでもう帰りたい。なんでいい歳した男が親にコーヒー飲ませてもらって肩もんでもらってんだよ+250
-8
-
53. 匿名 2014/12/30(火) 11:36:44
2015年の流行語で
「トメハラ」とか「ウトハラ」とか
出てくれないかなぁ?
そしたら義実家に帰省しなきゃいけない風潮とか、嫁いびりとか少しはなんとかなるかなぁ。
「やだーお義母さんそれトメハラですよー!」とか言ってみてぇぇぇーーーー!!!
+357
-3
-
54. 匿名 2014/12/30(火) 11:37:13
トイレとお風呂しか1人になれる場所がない。
私は気を使ったりこき使われているのに、くつろいでいる旦那に無償にイライラする。旦那が浮気していること知っているから爆弾を投下しそうな自分が怖い。+370
-4
-
55. 匿名 2014/12/30(火) 11:37:25
私は日帰りで数時間しか帰らないのですが、何泊もする場合どのように過ごしてるんですか?
私はたった数時間でも間が持たなくて居心地悪いです。。だいたいテレビをみながらごはん食べてみんなで話してるだけですが。+244
-5
-
56. 匿名 2014/12/30(火) 11:39:33
皆さん辛いですよね!このトピ見たら自分だけじゃないんだな~と思えて元気でました。
今年は有り難い事に明日ジャニーズWESTのコンサートに行くので今日中に私と娘は帰れそう。誘ってくれた娘に感謝!+164
-3
-
57. 匿名 2014/12/30(火) 11:39:33
うちの姑は自分の家事をマイペースにやりたいタイプみたいで、手伝いますっていっても、いいわよいいわよーと手伝わせてくれないんです。今も6ヶ月の息子の昼寝に付き合って二階でごろ寝。。。そんな義実家に4日までゆっくりさせてもらいます。逆になんだか申し訳ないです。みなさん手伝い、本当大変そうですね。。。+160
-13
-
58. 匿名 2014/12/30(火) 11:41:24
そもそもなんで夫の実家に行かなきゃならんのかね!?
私は互いの実家が市内だし、訪問だけ。それでも他人の家に行くなんてストレス。
来年子供も産まれるし、来年からは『家族三人で年末年始を過ごしたい』と宣言したわ。+274
-4
-
59. 匿名 2014/12/30(火) 11:44:08
今年は妊娠したから行かなくてよくなったーー!
来年のお盆も産まれたばかりだから行かなくてよさそう
問題は次のお正月からだ!
+137
-3
-
60. 匿名 2014/12/30(火) 11:44:09
私は1日に行きます…。
一泊しかしないけど、めんどくせー!!+81
-3
-
61. 匿名 2014/12/30(火) 11:44:22
いつも年明けてから少し顔を出すぐらい。
近所すぎて(徒歩1分w)泊まる理由も必要性もないので、チャッチャと日帰りです。+113
-4
-
62. 匿名 2014/12/30(火) 11:44:36
旦那はどこかにお出かけ、私は義母に誘われ編み物、、(泣)憂鬱な時間の中義母の目を盗んでこっそりガルちゃんしてますw+157
-1
-
63. 匿名 2014/12/30(火) 11:46:31
皆さん義実家には泊まりで行くんですね。
それはやはり、「泊まっていきなさい」みたいな空気になるからでしょうか?
私なら荷物も増えるし、日帰りにします...+102
-5
-
64. 匿名 2014/12/30(火) 11:47:20
皆さん大変ですね、、
旦那は母子家庭なんですが、義母は
「私は私、あなたたちはあなたたち」
という考えの持ち主なので、全く私達夫婦に関わってきません。
車で1時間程の距離なので、年末年始も、
「日が合えば晩御飯でも一緒に食べようかーでも別に帰ってこなくてもいいよー」くらいの話です。
なので泊まりなんかしたことないですし、行ったとしても、用意してもらった晩御飯食べるだけ食べて帰ってます。
これってすごく恵まれた環境なんですね、、、
皆さんお疲れ様です‼︎
頑張って下さいね‼︎
+301
-5
-
65. 匿名 2014/12/30(火) 11:50:35
旦那が『車入れてくるから、先に実家に入ってて』って。ものの5分位でも本当に嫌。
アメトーーク見たいけど、NHKついてるんだろーなー。
早く2日の夜になって欲しい。家に帰りたい。+249
-2
-
66. 匿名 2014/12/30(火) 11:53:38
明日から一泊二日で帰るよー。
なんか勝手にいろいろプラン立てられてる。
子供小さいんだから、外出ばっかのプラン、少しは考えてほしわ。+106
-1
-
67. 匿名 2014/12/30(火) 11:55:17
カニおいひ~♪+12
-30
-
68. 匿名 2014/12/30(火) 11:56:20
義実家を出て車に乗った時のあの安堵感といったら。
2日まで、我慢して頑張ります。+193
-1
-
69. 匿名 2014/12/30(火) 11:58:07
皆さんお疲れ様です!
私は明日から義実家です。
妊娠してるから今年は行かなくてもいいかな?なんて思ったけど無理でした…
旦那は、実家だと楽できるから帰りたくてたまらないみたいですが、こっちはちっとも楽じゃない…
近いので週一で行ってるのに。
とても憂鬱です…+154
-2
-
70. 匿名 2014/12/30(火) 11:59:13
1日から二泊の予定だったけど、昨日旦那に「お前のこと大っ嫌い!別居して離婚しよ!」と言われました。既に義両親に報告したみたいなんですけど、これはもう行かなくていいですよね?+566
-4
-
71. 匿名 2014/12/30(火) 12:00:59
今年は妊娠初期で帰省免除。
来年の今頃、今お腹にいる子が無事に生まれたら4〜5ヶ月くらいだと思う。
それくらいの月齢の乳児連れて東京から福岡まで帰省なんてできるのかな?
新幹線でも飛行機でも大変だと思うし、ベビー用品何もない義実家で何日も過ごせなくないか?
感染症も流行る時期だしねぇ。
というわけで、来年も辞退していいよね?
どうせ行ったら子供奪われて女中になるだけだし、体型のこととか仕事の事とか嫌味言われるだけだし。+354
-2
-
72. 匿名 2014/12/30(火) 12:01:47
うちは事情があってまだ恵まれた環境だけど、今年は子どもがいるから嫌だなー。
子ども寝かせるように皆で鍋囲んでる部屋の隅に布団敷いてくれてるんだろうけど、うちの子添い乳じゃないとなかなか寝れないし、旦那と3人で普段暮らしてるから物音ですぐ起きるし、場所変わったら寝れずグズるんだよー。
1人目なんて結構そんなものだと聞くし私的には問題ないんだけど、もう3人産んだ義姉のとこの子どもと比べられるんだろーな。
あー義姉のとこの子どもも可愛いし大好きだけど、この時期子どもも多く集まって赤ちゃんに風邪やらうつされそうで嫌なさだなー。
あーあー。明日か‥。+137
-2
-
73. 匿名 2014/12/30(火) 12:02:11
私は元旦から二泊三日のところを、旦那にいって一泊二日にしてもらいました!
少し気が楽。
まだ生後3ヶ月の赤ちゃんもいるし、2日も泊まるのはキツい。荷物もすごくかさばるし。
別に大丈夫よね?
なんか断りを入れてから不安になってしまう小心者な私。+236
-1
-
74. 匿名 2014/12/30(火) 12:03:14
自分が子供の頃は、祖父母の家に家族で行くのすごく楽しみだった。
母は全く愚痴を言わなかったけど、当時は苦労したんだろうな、と自分が母の立場になってよくわかりました。
ネットがある時代に生まれてよかったー。
悩んでるの自分だけじゃないって心強い!!!+237
-1
-
75. 匿名 2014/12/30(火) 12:04:07
子供が生後一ヶ月。一ヶ月健診もまだだからと適当な理由をつけて今年は元旦の午後ミルクの3時間間隔の間に行って帰ってくる作戦!+112
-4
-
76. 匿名 2014/12/30(火) 12:04:35
クリスマスに長男がインフル。
このままうつれば 正月には私がインフル!!
正月旦那の実家に行かなくてすむかも~って思ってた。
健康すぎる自分の体が憎い…
明日から行ってきます((T_T))+180
-2
-
77. 匿名 2014/12/30(火) 12:05:09
去年は笑ってはいけないを見ようとしてたんだけど義母に『私はこんな下品な番組嫌だわ』とNHKしか見れずw旦那は寝るか食べるか。毎年戦いに行ってる気分だわ+163
-3
-
78. 匿名 2014/12/30(火) 12:05:58
妊娠初期で行った去年。
微熱が続いて体がだるく、何かする気がおきなかった。悪阻で寝不足だし、頭もボーッとしていてウトトメに愛想振りまくのも忘れてた。
子どもが無事生まれ、今年何度か行かされたけど、子どものことしかやらずにずっと座ってた。
そうしたら今年の暮は呼ばれなかった(笑)+183
-3
-
79. 匿名 2014/12/30(火) 12:06:52
本当だるい!赤ちゃんいても早く起きて下に降りなきゃだし旦那はゴロゴロするしお腹すいたし喉乾いた〜!自由利かないし旦那の気も利かない!
何もしなくていいよって言うけど本当に何もしなかったら怒るくせに!w皆さん頑張りましょう(。-_-。)+146
-2
-
80. 匿名 2014/12/30(火) 12:08:44
私は一日義実家
二日は義親戚家。。
みんな良い人だし旦那もそれなりに気を遣ってくれるけど、それでも憂鬱。
子供居ないから親戚、兄弟の子供の面倒みるんだけど、しつけ全然できてないし…!
私でこんな憂鬱なんだから
皆さんすごい。尊敬します。
それでも憂鬱…。
+132
-2
-
81. 匿名 2014/12/30(火) 12:09:20
27日から年明け2日まで、義実家です…(´Д` )
もうホームシックですよ〜(つД`)ノ早く帰りたい…(ノ_<)
ちなみに、自宅から義実家まで車で上に乗って3時間…。+54
-1
-
82. 匿名 2014/12/30(火) 12:10:11
18さんへ
私もそれでいいと思います
意外と旦那と子供だけ実家にという人も
多いですよね
うちでは通用せず…
なによりかにより
旦那の理解が必要ですよね+74
-4
-
83. 匿名 2014/12/30(火) 12:13:21
私はこれから姑の実家に行きます…旦那の実家は みんな行くだろうけど姑の実家まで行く人いますか?姑が私の妊娠を姉妹に自慢したいようなので早く来て、まだかコールがすごいけど全部 無視してます。徒歩20分の距離だけどウダウダやって行く時間延ばしてまーす。+92
-4
-
84. 匿名 2014/12/30(火) 12:14:04
旦那の父方の実家に27日から5日まで帰省。
ちなみに車で東京→鹿児島です。
往復の車内も気を使いながらの運転ですでに疲れてしまいました。
クタクタでやっと着いたと思ったらいきなり私一人でほぼ寝たきりの曽祖父と留守番させられて…今もまた曽祖父と留守番しながらおせち作ってます。涙がでます。
+187
-2
-
85. 匿名 2014/12/30(火) 12:14:42
義実家は車で10分もかからない距離
今から餅つきで義実家行きます
姑は良い人なんだけど、私は今朝5時半から11時まで仕事で…接客業だからいっそがしくて滅茶苦茶疲れてるから本気で行きたくない。
明日も3時起きだし本当なら行かずに昼寝したい…
はあ、何時に帰ってこれるかな…
+65
-1
-
86. 匿名 2014/12/30(火) 12:16:57
みんな大変だねー。嫌な場所でもちろん居場所がないもん、気が休まらないよね(*_*)
人によっては旦那使えないみたいだし。
私は41さんみたいなのしょっちゅうw嫁だからって早く起きる訳じゃないんだよ。眠いときには寝かせろって思う。
他人事のように書いてる私は同居だけど、ガルちゃんに来てから、みんなの気持ちがいたいほどわかるようになった!+63
-2
-
87. 匿名 2014/12/30(火) 12:17:08
28さん
私も同じ理由で自分の実家に居ます。
ただでさえ悪阻が酷いのに義母から「年末年始は楽しみにしてまーす!」のラインが12月に入ってから毎日来てて、
そのストレスで悪阻が更に酷くなり1週間で5kgも減り医者に止められました(+_+;)
義母は自分のラインのせいだと全く思ってなく「2人目の方がきつくなる事もあるのねー。」と。
空気が読めない天然の義母なので盆正月がしんどいです。+126
-5
-
88. 匿名 2014/12/30(火) 12:17:21
私も妊娠中ですが、安定期に入ったので免除はされないな(涙)妊娠中の人は義実家に絶対に行ってはいけません‼︎みたいな法律できないかな〜。ストレスすごいから お腹の赤ちゃんが可哀想…
私は年明けに行きます…考えただけでストレスたまる。+115
-3
-
89. 匿名 2014/12/30(火) 12:17:41
83さん
私も同じです(T_T)
ただただめんどい…+22
-2
-
90. 匿名 2014/12/30(火) 12:18:36
私は三世代同居です。普段食事は別なのですが元旦だけ一緒です。しかも義父は酒癖が悪く、同じ事を何回も言ったり子供達にくどくどとお説教したり、挙げ句の果てに足がもつれてひっくり返ったりします。みなさんも大変だと思いますが頑張れ。+81
-2
-
91. 匿名 2014/12/30(火) 12:21:04
27日から1日までいます!
何もしないぐぅたら旦那にイライラして
なんでも私にやらすお義母さんにイライラします!
私旦那のお母さんじゃないし。
あなたがお母さんならあなたが
息子の世話したら?
洗濯干したのに干し方変えられた。
子供の面倒見ないでゲームにパチンコ。
もぅ来ない。
そう誓った。+119
-1
-
92. 匿名 2014/12/30(火) 12:22:21
83さん
私も義実家・義父実家・義母実家にも行きますよ。
主人の祖父母にも新年の挨拶です。
私は普通だと思ってました(^-^)+16
-46
-
93. 匿名 2014/12/30(火) 12:24:23
去年も今年も仕事で行けませんと断りました。仕事休みですけど。
一生行きたくない関わりたくない+107
-2
-
94. 匿名 2014/12/30(火) 12:29:19
近所だから、泊まりではないけど、明日とあさっていきます(^^;新婚の時は頑張りすぎて苦痛だったけど、手を抜くことを覚え時間も年々短縮してきたから、今はそこまでの苦痛はなくなったかな…でも、せっかくの長期休みなんだから家でずっとゴロゴロしてたい(ToT)+23
-4
-
95. 匿名 2014/12/30(火) 12:32:36
結婚5年目の子ナシだけど
結婚前のご挨拶以来、一度も義両親と会ってない
旦那自身がほとんど実家と疎遠状態だから
お正月行く?って話にならない
非常識なんだろうけど、楽です+199
-3
-
96. 匿名 2014/12/30(火) 12:34:21
みなさんお疲れ様です!!
私は、婚家が近い(電車で40分)こともあって明日から1泊2日なのですが、
最長の人は何泊何日で行ってるんだろう。
やっぱり長い人は遠距離だからなのかな?
+15
-2
-
97. 匿名 2014/12/30(火) 12:44:47
皆さんホントにお疲れさまです
実家には今兄家族が帰省中
お義姉さんは結婚してから毎年お盆とお正月に必ず顔を出して食事のしたくから片付け、家の掃除や庭掃除を手伝ってくれます 両親が高齢になってからは特に
(もちろんお義姉さん一人におしつけたりはしませんよ女たちで集まってお喋りに花を咲かせながらやってます)
ちょっとおっちょこちょいな所もあるけどそれを自分で笑いのネタにして「おいしい♪」と言いきってしまえる所が好きです
でも自分が結婚して義理の実家にとけ込むのがどれだけ気を使い大変だったか、と思うようになりました
それをさらっとやってのけるお義姉さんはすごいと思います
ホントにありがとうございます、と声を大にして言いたい!!でも面と向かっては照れくさい 本当に尊敬してます
今は実家が遠くてなかなか帰れなくなってしまい会えないのが寂しいです
私も賑やかな輪の中に加わりたかったな~
旦那の実家は家族仲が悪いので居場所がなくてツラいですよ~…
+87
-9
-
98. 匿名 2014/12/30(火) 12:55:21
去年、日帰りって約束で義理実家に行ったんですが。
車で行ったのに、旦那が出されたビールを飲んだんです。結局、泊まるはめに。
今年そんな事が無いように、30過ぎて車の免許とりました!+187
-3
-
99. 匿名 2014/12/30(火) 12:55:35
昨日から帰省してます。
義母、義祖父、義父、旦那、義弟と朝から晩までずーーーーーーっと一緒!!!
一人になるのはお風呂とトイレだけ
いい人達だよ・・・だけどね、
息が詰まるよー!(T-T)+136
-4
-
100. 匿名 2014/12/30(火) 12:57:55
どこの家も同じなんだなぁ…いま全国のお嫁さん達はハンカチ噛みながら頑張ってるんだから、私も何とか耐えようと思えました…みんな、ありがとう。
義両親は元々苦手だし、所詮他人だからさー もう今更仲良くなる必要もないし、仲良くなるメリットも見つからないから諦めてるんだけど…アホな夫に腹がたつわ!!
ちったぁ嫁に配慮しろよ!!
自分の部屋にこもって半日以上出てこなかったり、どうでもいいことで義父と喧嘩するし、「福袋、並びに行こうかなぁ」とか言い出してきたし。
夫が居間にいない間に義両親にネチネチ言われたり、義祖母に子供の催促されたり、義妹にマウンティングされてることも知ってるくせに「俺は関係ないから」って絶対思ってる。
ほんっときらい。自分のことは何にも出来ないし、人に配慮1つ出来ないこんなしょうもない男となんで結婚してしまったのか…
こんな夫とはもう別れたいと切実に思います。+109
-3
-
101. 匿名 2014/12/30(火) 13:00:22
皆さん、ホントにホントにお疲れさまです(T-T)
私は、お互いの実家が同じ県内なので元旦に少し寄るだけですが、皆さんの見てたら遠くまで何泊か泊まりに…とか!考えるだけでお腹痛くなりそう(T-T)
それならまだ、家で家事したり、それこそ仕事してるしかまだマシなんじゃないかと思ってしまうね。
折角のお正月。
皆さんに少しでも良いことがありますように+83
-1
-
102. 匿名 2014/12/30(火) 13:03:28
今年から旦那とは別々にお互いの実家に帰省してます。
連日旦那は友達と遊ぶ予定をたてていて、私はその間義実家でなにをすれば?状態だったので。旦那の無神経さには腹が立つ。
しかも今年は義理の弟夫婦と生まれたばかりのその子供も帰ってくると…
子供はまだかと言われるのが目に見えているので尚更行きたくありません!+149
-2
-
103. 匿名 2014/12/30(火) 13:05:37
>83さん
がんばれ!!
あまりにもバカバカしい姑の言い分にグッタリですね。
本当にバカみたい!!!+11
-1
-
104. 匿名 2014/12/30(火) 13:12:28
29さん
私は石巻から東海地方に嫁ぎました。
この時期嫁ぎ先よりずっとずっと寒い実家だけど
それでも帰りたい(T_T)+40
-2
-
105. 匿名 2014/12/30(火) 13:12:48
今日から4泊5日!初孫とともに現在帰省中。
珍しいほうかもしれないが、義実家は色々気遣ってくれるしお風呂も入れてくれるし、ご飯作らなくていいからめちゃ楽!お年賀も簡単なものでも文句も言われないし、正直自分の実家に帰るより良い。。。+87
-5
-
106. 匿名 2014/12/30(火) 13:16:42
うちの弟と嫁は、いつも1泊2日で帰りますよー
うちの母も長く居られるのは大変だからよかったって言ってました
旦那実家は姑、小姑と不仲なので行きません
猫もいるので今後も行くつもりなし
みなさん頑張って下さい!頭下がりますm(__)m+33
-6
-
107. 匿名 2014/12/30(火) 13:25:09
間もなく行きます、徒歩30秒位の義実家へ。
私はしょっちゅう会ってるから特別な感じもないけどやっぱりお盆、正月に会う方々は色々気疲れするでしょうね。
無理せず頑張って下さい!+35
-1
-
108. 匿名 2014/12/30(火) 13:35:56
去年は北関東(旦那の転勤に伴い)から甲信(同県実家)だったので、30日〜3日まで帰省して、最初の2泊は義実家で新年からは実家に泊まりました!
義父義母いい方なんだけど、義父義兄の後お風呂入ったら、何とも言えない体臭の臭いが………
旦那も同じ臭いがして最初は気になったけど今は気にならないけど、さすがに他人の義父と義兄の臭いのする湯船には入れなく、寒いけどシャワーで済ませた(T_T)
そして、義兄の奥さんと6人で食事するんだけど会話がない…
もともと、旦那も義兄も仲がよくないのか全然話さないしで食卓はお通夜状態でただ黙々と食べるのみ…
つらい…
今年は実家のある県に車で30〜40分のところに引っ越したから泊まらなくて済むと思うと嬉しくてしょうがない(*^^*)
ここ読んでると、こんなちっぽけな理由で嫌がるなんて、他の方たちに申し訳ないと思います…
今年は明日と、明後日食事するだけだから気が楽だ〜+44
-2
-
109. 匿名 2014/12/30(火) 13:40:17
今日主人の実家に行って来ます。
私の場合は,市内で近いですが端と端なので
子供も小さい為
ほとんど行きません。
義理母も運転してこちらの家には一人で来れないし
義理父と一緒に来てくれても長居するタイプじゃないのでとても有難い環境です。
こんな時,遠いと辛いですが頑張ってください。
+32
-1
-
110. 匿名 2014/12/30(火) 13:41:36
42
トメハラなんてどう?w+40
-3
-
111. 匿名 2014/12/30(火) 13:43:26
私は去年離婚したから、娘と一緒に自分の実家に帰ってます(*☻-☻*) やっぱ楽!!
それまではマザコンの元旦那の実家に帰って辛かった。。。酔っ払って、私のこと放置してグースカ寝てるし(´Д` )別れてよかった!
皆さん頑張ってーー+92
-3
-
112. 匿名 2014/12/30(火) 13:48:32
うちは次男なのに敷地内同居です。帰省して来るはずの義兄一家が体調不良で帰省が遅れて、私の実家に帰る予定が狂ってしまいました。←姑には露骨に嫌な顔された
義理実家の滞在時間が減った義姉が羨ましすぎる〜
姑はお金出さないくせに、タラバガニは美味しくないからズワイガニ買っておいてね。だと。
呆れる…
+72
-1
-
113. 匿名 2014/12/30(火) 13:56:24
42
トメハラなんてどう?w+13
-11
-
114. 匿名 2014/12/30(火) 14:01:09
義実家にきて二日目…
熱を出しました!
やってしまったなぁー…
裏でイロイロ言われてるんじゃないか…と、、、+52
-3
-
115. 匿名 2014/12/30(火) 14:13:13
みんなガンバレ‼︎
私も頑張る‼︎+28
-2
-
116. 匿名 2014/12/30(火) 14:16:10
なんで何日間も義理実家に行かなきゃならないのかな。二時間でも飽きるのに。
お年玉貰って少し居たらさっさと帰りたいですよね。
私の知らない話ばかりされて、ただTVか新聞見るしかない私の気持ちに気付けよ!旦那!+152
-1
-
117. 匿名 2014/12/30(火) 14:17:30
84さん可哀想、
私鹿児島だから84さん救出してあげたいわw+30
-2
-
118. 匿名 2014/12/30(火) 14:30:32
みなさん1週間くらいなら耐えられます。
私は同居の上(姑のみ)旦那さん今出張なんで正月は朝から晩まで、姑、シュウトメ、しゅうとめぇぇぇ
子守りはまかせて(はぁと)
とか言ってますわよ。+61
-3
-
119. 匿名 2014/12/30(火) 14:35:12
昨日から二泊三日で帰省中。至れり尽くせりで食後の食器洗いだけやってます!6ヶ月の息子とのんびり過ごしてます〜私と息子に洋服プレゼントしてくれたり優しい義両親です!+65
-4
-
120. 匿名 2014/12/30(火) 14:37:07
一人目の臨月のときに泊まりでいったらこき使われてかなり嫌な思いをしたので、それ以来一度も泊まりで行っていません。私と子供のみ、毎回日帰りです。
というか、名古屋から三重の帰省で泊まる必要ありますか?(笑)
帰省してるみなさん、ほんとに頑張ってください(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
+74
-1
-
121. 匿名 2014/12/30(火) 14:38:06
皆さん大変ですね。本当にお疲れ様です。
私には、実家も義実家もありません。親戚などの身内もいません。
お正月やお盆は寂しく感じ、帰省する人が羨ましくていつも泣いてしまいますが、楽しいことばかりじゃないんですね。頑張れ~!+64
-4
-
122. 匿名 2014/12/30(火) 14:39:18
義実家は車で15-20分の距離で普段結構行ってるし、大晦日も元旦も行きません。向こうの両親も別に何も言わないし。2日ぐらいに、挨拶に行って一緒にご飯食べてゆっくりするけど泊りはしない。休み明けたら自分の実家に二週間帰る予定。
義実家に行っても、義母は何でもしてあげたいって人だから食事の支度もお茶も全部喜んでしてくれるしいい人。
でも、やっぱりみんな神経擦り減らして大変なんだなと思った+22
-2
-
123. 匿名 2014/12/30(火) 14:45:40
118さん。
私なら脱走すると思う((((;゜Д゜)))+8
-0
-
124. 匿名 2014/12/30(火) 14:46:01
35
言い方に爆笑(笑)
鬼瓦(笑)やばい(笑)+45
-1
-
125. 匿名 2014/12/30(火) 14:47:01
私は去年も今年も帰らないよ(笑)
出産してボロクソな扱い以来
孫は見せませんよ、怒
きもちわるいおせちでも永遠ちまちま
作ればと
姑に思うから。
+54
-4
-
126. 匿名 2014/12/30(火) 14:51:52
今日からいく予定が子ども発熱。
ダンナと別の子どものみ帰省。
カニを送っておいたんだけど、それ後食べられないのが心残り…+16
-3
-
127. 匿名 2014/12/30(火) 14:59:03
今年から辞めました!
こうなるまでにいろいろ揉めたけど、
結果幸せです!+99
-2
-
128. 匿名 2014/12/30(火) 15:00:55
義実家行っても旦那はタバコ吸いに行ったり長時間トイレにこもってたり漫画読んだりずっと寝てるので私は大して見たくもないテレビをずっと眺めてます。
私に気を遣ってくれない旦那にイライラ。
しかも義両親、義姉家族のみで初詣に行くし、「あんたたちは留守番してなさい」って感じ。
本当に行きたくないー!てかそんなんなら私行かなくてもいいでしょー。
義母にも義姉にも会いたくない。+101
-3
-
129. 匿名 2014/12/30(火) 15:02:20
義実家に帰省ってだけでかなりのストレスなのに大嫌いな義妹家族がわざわざうちと日程合わせて帰ってくるのがほんとに苦痛!
義妹の子供らは全くしつけなってないくせに母親は子供放置してゴロゴロしてるから私がみるハメに!まだ私が猫かぶってるから義妹は調子乗ってるんだと思う。
そろそろ本性出して行かないと限界。+83
-2
-
130. 匿名 2014/12/30(火) 15:03:05
義実家に行ったら本当旦那にイライラする…少しは気使えくそ男!!!帰りたい…(TT)+83
-0
-
131. 匿名 2014/12/30(火) 15:17:03
フレー!フレー!
み・ん・な!!+72
-3
-
132. 匿名 2014/12/30(火) 15:29:28
独身も愚痴らせてください(╥﹏╥)
ウチは亡くなった父の実家に
未だに帰ってます。
同じ市内で数時間だけど
ホントに苦痛です(´;ω;`)
親戚からはマウンティングされて
子守押し付けられて
家事してこき使われた上に
小生意気な子供にお年玉あげて
私と母は女中じゃない!!
数年前ぐらいから
母が父の実家に帰ると次の日に
ストレスで寝込んでしまうので
今年は私一人で帰る予定だけど
今年もこき使われて終わり…
お嫁さんは義実家のお手伝いじゃないし
お正月に何で気を使わんといけんのじゃ!!
ウチの母も私もお手伝いじゃないし
母に至っては父と結婚したけど
親戚と結婚した覚えはないぞ!!
独身だった叔母が亡くなって
遺産が入って来る予定で
それまでの我慢だけど
正直もぉ嫌!!!
+68
-9
-
133. 匿名 2014/12/30(火) 15:31:28
義実家です!
昨日から1泊の予定だったのに2泊するはめに…
去年は5泊したのでそれに比べたら全然マシだけど、何もする事なくてつまらない!
明日の午前中には帰るから頑張ろ!+43
-1
-
134. 匿名 2014/12/30(火) 15:48:46
明日と、明後日行きます。
車で30分なので泊まりではありません。
義妹も帰って来てて、憂鬱です。
子供達は従姉妹同士仲良くて会えるの楽しみにしてるので仕方ないです( TДT)+22
-1
-
135. 匿名 2014/12/30(火) 15:55:00
ほんとーーーーーに、皆さんお疲れ様です。
嫁の実家で婿はお殿様のようにゴロゴロするのに、
旦那の実家で嫁は女中のように働かされる理不尽さ…
何で私が義実家で台所に立ってるのに、旦那は呑気に酒飲んでるの!?
皆で食べた食器を洗うのはいいさ。
でもね!どうしてその時に義妹(私より年上)のお弁当箱を洗わねばならないんだ!!!!!!+123
-1
-
136. 匿名 2014/12/30(火) 15:56:01
うちも旦那の実家に7泊8日帰省中ー!
とりあえず、姑のご飯が美味しくない…どうしたらその味付けになるのか…味噌汁は白湯状態…
手伝うと言っても全然手伝わしてくれず…
毎晩、ご飯が憂鬱すぎる。早く帰りたい!!+56
-1
-
137. 匿名 2014/12/30(火) 16:00:36
義両親と同居なので帰省するのは私の実家だけなんですが、2日に行って一泊したら帰ってきます。(お互いの家は同じ県内です)
自分の親とは同居させてるくせに、私の実家に行く時は『一泊でいいでしょ?』と当たり前のように言ってきます(¬_¬)私だってたまの実家でゆっくりしたいのに…。理由は県外に嫁いだ義姉夫婦が毎年来るから。旦那いわく、『姉ちゃんとはこういう時じゃなきゃ会えないけど、○○(私の名前)のお義父さん達にはいつでも会えるし』だそうです(。-_-。)って言ってる割りにはうちの両親とは年に2回しか会ってねーじゃねーか!このシスコン野郎!って感じです。義姉の方が2、3ヶ月に3回ぐらいのペースで会ってるじゃん⁈って旦那の無神経さに腹が立ちます!
言ってもすぐ逆ギレするタイプなので面倒だからスルーしています。
愚痴になりましたが、みなさん帰省憂鬱でしょうけど同居に比べたら終わりがあります(^-^)
頑張ってくださいね!
+74
-3
-
138. 匿名 2014/12/30(火) 16:00:43
義父義母もいい人。
ご飯もしてくれるから、私がするのは義兄と義兄嫁と3人で食器の後片付けや配膳を手伝うくらいなんだけど旦那はずっとゲームしてる。
みんなが後片付けしてるのに何もせずゲームしてる。
何か手伝えよ!!と、目で合図するけど伝わらず…
今年結婚2年目で去年は遠方からだったから泊まったけど今年は近場に引っ越したから泊まらなくて済むけど、旦那のせいで気を使う(-_-)
義兄夫婦は2世帯の2階に住んでるから食事が終わると部屋に行くから残された私と義父母と旦那だけになり、旦那はゲームか寝てるから、する事ないからテレビ観るか猫と遊ぶしかない。
でも、気を使う…
今年は旦那夜勤だから明日はそれなりの時間に帰れるからまだいいか。
明後日は休みだからどっか行くって聞いたら、義実家行くのは確定してたけど他に行くとこなさそうだからずっといるつもりだったみたいだったから、私の実家に姪や甥がいるからお年玉あげに行こうと誘っておいた。
義実家いてもする事ないから、ヒマだし気を使うから先手打っておいてよかった!
+17
-4
-
139. 匿名 2014/12/30(火) 16:07:39
義実家がきらい。
小姑いばるな!うちの子供たちの前髪が長いって、あんたに関係ないわ!
それからなんでうちの年末年始の予定まで口出しするの?あなたのご実家が世界の中心なんだね。なんでも仕切りすぎ!+57
-3
-
140. 匿名 2014/12/30(火) 16:13:38
私も義理実家です。
今年結婚したばかりだし、私はこの家の嫁だ!と腹をくくって大掃除にお正月の買い出しにお節作りお手伝い。義理父と旦那のご飯、お仏壇のお掃除と飾り付け、お正月生け花、全てやりました。
あとは明日お雑煮と数の子用意で終わりです。
高齢の義両親がとても喜んでくれて、来年海外旅行プレゼントしてくださることになりました。+92
-6
-
141. 匿名 2014/12/30(火) 16:14:31
今日着きましたが、大掃除をさせられました。
しかも義母は「美容室の予約があるから」
と不在!
もう自由過ぎて疲れます。
実家に行きたい。+67
-3
-
142. 匿名 2014/12/30(火) 16:15:15
>54さん
その、トイレの鍵が壊れてて落ち着かないうちの義実家w
多少のウザさは我慢しますが、これは勘弁してほしい…+28
-1
-
143. 匿名 2014/12/30(火) 16:16:35
義理実家徒歩5分。でも普段から極力疎遠。
義父だけなんだけど、空気読めないからしれっとキズつくこと言う。家も食器も汚い。気持ち悪い…。
旦那は毎日行きます。夜中まで帰ろうとしません。
一人で行けよー!+31
-3
-
144. 匿名 2014/12/30(火) 16:23:13
今年結婚したので行きたくないけどいきます!
お年玉12人分。。
旦那は私の悪口を私の目の前で義理母に言います!
キレ散らかそうかな。+112
-1
-
145. 匿名 2014/12/30(火) 16:55:30
えへへ~♪
お昼寝してたら怒られちった~(*´ω`*)+100
-2
-
146. 匿名 2014/12/30(火) 16:57:30
結婚3年になりますが、姑とは一切連絡取っていませんよ(笑)
義実家&身内にになんと思われようと関わり合いたく無いので、入籍の条件に義実家とは付き合わないのを条件に入籍しました♪
皆さん頑張って下さい!!
+46
-2
-
147. 匿名 2014/12/30(火) 17:10:49
なんて心強いトピ!
私も義実家に帰省中~。
子供が中々出来ない事で、チクチク嫌みを言われ只今応戦中。
子供が出来ないのは、旦那が男性不妊だからじゃ!!
帰宅日に全てぶちまけてやる。。
早く帰りたいよー!(。>д<)+95
-1
-
148. 匿名 2014/12/30(火) 17:14:24
うちは、先日義理の父から電話があり、今年はお母さんの体調が良くないから(気分が乗らないから)正月はなしにしてくれ〜な、すまんなぁと言われましたw
去年も、一昨年も
面倒くさがりの義母で、こちらも楽ですが、毎年こんな電話が来ると多少、しっかりしろや!とイラっとします!
+51
-11
-
149. 匿名 2014/12/30(火) 17:15:31
70さん。もうそれは他人同然では?
義家なんか帰って何になる。それより未来の自分のために
大切な時間を使ってください。明るい未来を祈ってます。
私は離婚して、毎年大いに自由なお正月を満喫しています(^_^)サイコー+20
-2
-
150. 匿名 2014/12/30(火) 17:34:41
私も今義理実家にいるよ!って思ったけど、私は同居中の方…。
皆様…、同居よりはマシと思って、旦那の為と思って何とかがんばって下さい…。
旦那に何か言われたら、「楽なのはあんただけだから!!」と言えば少しはわかってくれないかな…
分かってくれないような旦那だったら、実家に行かなくて良いと思います!(笑)+24
-2
-
151. 匿名 2014/12/30(火) 17:36:24
旦那と義理一家にこのトピを読んで欲しい。楽しいのは旦那だけで嫁は帰省が苦痛なんだと気付いて〜。+110
-1
-
152. 匿名 2014/12/30(火) 17:41:08
リアルタイムでさっき誘われたケドいかな行かなぁぁい
元旦だけは我慢して行くとするか+20
-1
-
153. 匿名 2014/12/30(火) 17:50:29
過去の話だけど
義理実家家族3人いるけど全員インフルエンザにかかってて
お土産何個買ってきてなんて電話で話したのにインフルエンザの事は何も言わずに看病させるために私達夫婦を帰省させたクズ義理家族。
夫婦二人とも当然インフルエンザにかかり正月から病院で点滴受けたり熱出たまま車で帰るのが大変だった。
あれから義理実家には帰ってない(ノ´∀`*)+115
-2
-
154. 匿名 2014/12/30(火) 17:51:03
メンタル弱+1
-43
-
155. 匿名 2014/12/30(火) 18:02:18
うちの旦那なんか初めて義実家に泊まる時友達と遊びに行きやがったからね。
私一人残して。・゚・(ノД`)・゚・。+117
-1
-
156. 匿名 2014/12/30(火) 18:34:53
まさに今います…。
明日から3日まで私が仕事なので
泊まりじゃないだけよかった(´・_・`)!
1月いっぱいで仕事辞めるから来年からは
泊まりになるのかな〜(−_−;)最悪。+22
-2
-
157. 匿名 2014/12/30(火) 18:50:33
皆さん、30日から義実家に行かれてるんですね!
私も見習わないと…
私は一日から六時間かけて行って2泊3日で帰る鬼嫁です。
義母からイヤミの電話とメールをいただきました(笑)
+39
-2
-
158. 匿名 2014/12/30(火) 19:03:56
義実家への帰省、疲れますよね。皆さん、お疲れさまです。私は明日から一泊だけ奉公してきます。
10ヶ月の息子を育てていますが、将来自分も姑になって、息子も離れお嫁さんにも煙たがられると思うと寂しくて寂しくて…。
義実家に行きたくないと思う度、将来の孤独な自分を想像しては悲しくなります…。考えすぎですね(´Д`)+37
-5
-
159. 匿名 2014/12/30(火) 19:07:31
ホント、皆さんお疲れ様です。 結婚する前は年末年始が楽しかったのに何でこんなに辛くなるのか。 ホント一年の中で一番嫌い。 結婚しなきゃ良かったな。 早く帰りたい。こんなんなら仕事のが楽だわ。 金もらえるし。+103
-0
-
160. 匿名 2014/12/30(火) 19:09:44
29さん 山形の人ですか?+7
-2
-
161. 匿名 2014/12/30(火) 19:10:12
田舎はつらいよ
餅つき 蕎麦打ち おせち もう 外食でいいじゃん!って思う 息子じゃなく 嫁に手伝わせる姑 ゴロゴロの旦那 いい事なし+75
-1
-
162. 匿名 2014/12/30(火) 19:17:12
非常に料理が少ないのです。
小さなおせちと、サラダと焼豚なのですが、これを大人8人と小学生3人と幼稚園1人で食べるので、まるで足りません。
初めて行ったときは、後からお寿司が届くのかな~なんて待ってたくらい…。
持って行きますって言っても、わざわざ電話が来て『全部用意してあるから持って来ないで』と言われるし、これで持って行くのも嫌みっぽくなるかも?と思って持って行けません。
帰りは必ずコンビニに寄ってチキンもりもり食べます。
すみません!思わず愚痴を言ってしまいました。
長文失礼しました。+118
-2
-
163. 匿名 2014/12/30(火) 20:00:03
子どもが生まれてから、義実家に行くのが嫌になりました。
私が子どもを抱っこしていると、「ママの抱っこは飽きたわよね~。おいでー」と子どもを取り上げる。
ずっと抱っこしてるので代わろうとしても、「いいわよ」と返してくれない。かと思うと、「○○ちゃん(私のこと)、ほら抱っこ(代わって)!」と言われる。
まだ離乳食を始めてないことは伝えているのに、「ほら、これちょっと食べてみようか!」とお菓子を差し出してくる始末…。
ほんと、やめてほしい!
できることなら、短時間の訪問で済ませたいです。+84
-2
-
164. 匿名 2014/12/30(火) 20:07:51
大阪に帰ってきてます。
旦那の姉があれやこれや
トイレかります と言えば 後で返してや!
夕飯の鍋でオタマ取ろうとすると
お豆腐すくうの渡され
酒を飲めば 過去の栄光を、語り出し
もぉー知らんがな!!!怒
+62
-2
-
165. 匿名 2014/12/30(火) 20:08:34
何番の方だったか忘れてしまったけど、雨トーク見たいけど、NHKしか義理実家でついてないだろーな、って方が、今、雨トークを見れたのかがちょっと気になってしまいました。
私も1日から一泊で行きます。
本当に憂鬱です。+22
-4
-
166. 匿名 2014/12/30(火) 20:09:03
158さん、同じ考えの方が居て思わずレスしてしまいました。
うちも息子2人なのですが、
私自身 姑から義姉と比べられたり嫌味を言われ義実家には行きたくない、と思う度に
将来の自分と重ねてしまって悲しくなるという
悪循環…
でも義実家は嫌いです…+25
-3
-
167. 匿名 2014/12/30(火) 20:11:21
今年は逆に義実家一族がウチに来ます
こちらのホームだからまだマシw
ちなみに新婚の頃、義実家に泊まりに行った時の話、帰りに「結婚おめでとう!」と頂いたお祝い金…
旦那が義実家に渡した2万をそのままこちらにくれました
(; ̄ェ ̄)
うん、義実家嫌いw+27
-4
-
168. 匿名 2014/12/30(火) 20:20:49
姑死んでる人と結婚できたら幸せだろうね
+84
-6
-
169. 匿名 2014/12/30(火) 20:29:40
11月に息子の誕生日で何故か義実家に一泊させられた。
クリスマスは夫が勝手に義母を呼んだ。
年末年始は旅行したかったが強引トークでまた泊まる羽目に。
毎月会いたくないわ
子供出来てから預かるわよアピールばかり。
その前に家掃除して、賞味期限切れの食品の山処分して。
イイ人だけどしょせん他人。
長時間一緒は辛い
+52
-2
-
170. 匿名 2014/12/30(火) 20:32:40
車で5分の距離なのに
朝の7時~夜10時まで×3日間!
何のバイト!みたいなシフトで帰省。。
旦那は実兄と遊びに行くので
家には姑・舅・お兄さんの嫁さんとその子供、私…。
死んだ魚の目で箱根マラソンを見る…。
私を無視するような会話にうんざり…。
3日耐えて、その後は自分の実家へ。
車で2時間、滞在2時間の予定。
これって変、と思いつつ
旦那と会話もしたくないほど
今、仲悪い!!+84
-2
-
171. 匿名 2014/12/30(火) 20:33:13
みなさん大変ですね…。
うちは近所なので元日の数時間の滞在ですがそれさえも嫌でたまらないのに…すごすぎます(TдT)
子供生まれてから特に赤ちゃんの内はずっと子供
取られるし、知らない人もいるし本当に義実家に集まるほど憂鬱なものはない!!!+42
-1
-
172. 匿名 2014/12/30(火) 20:38:06
お盆に義実家に行ったとき、夕方から0時近くまで酒盛りに付き合わされて体調悪くなったので、絶縁しました。
舅姑小姑みんな低能で下品な会話しかしないし、大嫌いだったので清々しました。
今年の年末年始は自分の実家でのびのび過ごします。+15
-6
-
173. 匿名 2014/12/30(火) 21:11:58
旦那は福岡、私は福島、だけど住まいは愛知県~
どちらに帰省するか迷うけど結局旦那の方。
義理父母いい人だから良いけど、義理母が天然過ぎて疲れる(笑)
+11
-3
-
174. 匿名 2014/12/30(火) 21:13:25
去年は東北の義実家に4泊した、、
酒盛りに付き合わされて、次の日朝食後に、昼過ぎまで爆睡してやったよ。
今年は妊娠8ヶ月だから、行かないことにした。けど、旦那は一人で帰省していった、、、
こっちは忘年会も初詣も新年会も行けないのに、自分ばっかり帰省して、地元の友達と独身気分で飲んでる旦那に腹が立つ。
トピずれでしょうか?ごめんなさい。
私もまた来年から義実家帰省組かなぁー。
嫌だなぁ(^O^)/
+40
-1
-
175. 匿名 2014/12/30(火) 21:22:47
義姉の書きかけのコメントを見てしまった。
後で母と兄に教えちゃお~。
+5
-33
-
176. 匿名 2014/12/30(火) 21:23:34
子どもが高校生になったから、年末年始わりとギリギリまで部活があるから
二泊三日で済んでラッキー。
それでも長~く感じる三日間。
旦那は一日中ず~っとテレビ見てる。(家でもそう)
別にこれといってどこか行くわけでもないし、行く意味あんのかなぁと思うよ。
姑の話の相手はいつも私で、何回も聞いた過去の自慢話&旦那の小学生までの自慢話。
聞き飽きたよ!あなたは過去に生き続けてるんですよね。
いつも帰りの車で爆睡の私です。+35
-1
-
177. 匿名 2014/12/30(火) 21:28:49
84です、117さんご近所だったら心強い‼︎
さっきみんな帰ってきました。
外食してきたそうです…
私にご飯作らせてたのに。
もしやイジメですか(T_T)
えーいいな!ずるいー!なんて
表面上ヘラヘラ笑ってるけど
すっごい悔しくて腹立たしい。
+78
-2
-
178. 匿名 2014/12/30(火) 21:31:29
みなさん大変ですね
うちは4泊5日ですが母屋、離れ、新家とありご飯以外はみんな別々でお風呂や洗濯機も別なので正直ラクです
食事中も子供を抱っこしてくれるし、久しぶりにゆっくりご飯が食べられました
ずっと同じ空間に居なくてはいけない人は辛いですね+9
-2
-
179. 匿名 2014/12/30(火) 21:33:34
義実家が狭くて泊まれないから義姉夫婦の家に泊まらせてもらってるんだけど、色々と自分なりのやり方があるみたいで、何もしなくていーよー。ゆっくりしててーって言われる。
でも、ゆっくりできるわけない。部屋寒いけど、暖房つけてって言えないし、寝る部屋もめっささむいー!
早く我が家に帰りたい。
3日までとか…。+21
-1
-
180. 匿名 2014/12/30(火) 21:33:46
今日から子供達だけ連れてきています。
旦那は昨日飲み過ぎて二日酔いのため先行っといてと言われたうえに、さっき「明日も飲みだから元旦にいくわ」と連絡が。
あまりの怒りに震えてます。+97
-3
-
181. 匿名 2014/12/30(火) 21:35:52
175さん
お願い、許してあげて…+21
-2
-
182. 匿名 2014/12/30(火) 21:40:37
まだ行ってない。明日から。ほんっと行きたくないよ、想像するだけで嫌になる。
大人になった旦那の従兄弟たち、もうわざわざ遠くからこなくていいよ!迷惑してるから、こっちは。+21
-2
-
183. 匿名 2014/12/30(火) 21:42:56
だーーーーーι(`ロ´)ノ子どもだからってトイレもお風呂も勝手に開けていいわけねーーーんだよー!!!ちゃんと躾してください(T-T)
一息つける場所さえないわ……今日が初日…がんばれ自分!世のお嫁さん!!!+27
-1
-
184. 匿名 2014/12/30(火) 21:47:15
別に他人だから少しの居心地の悪さは仕方ないと思うけど、義実家の匂いが無理(--;)
古い家のこもった匂い+義両親の加齢臭?
冬は閉めきって薪ストーブ焚いてるからさらに。
数時間滞在しただけで髪とか服に染み付いてとれないんだよー!+39
-3
-
185. 匿名 2014/12/30(火) 21:49:03
私も今日餅つきで義祖母家に集まりました。
車で20分くらいの距離だから泊りはしないけど、孫が生まれて普段から毎週のように呼び出し。
年末年始も本当は全部来てほしいみたいだけど、とりあえず適当に予定があるって言って1日と3日だけでよくなったけど。
でも、今日もおとといも行ってるから1日おき(ー ー;)
2日の日に高速で2時間かかる帰る私の実家に帰るっつってんのに次の日には来いって嫌がらせとしか思えない。
ってかお義母さん、1歳の娘に餅食べさせないで…+48
-2
-
186. 匿名 2014/12/30(火) 21:50:36
私はもう3日目だよ〜まだまだ4日まで滞在予定です+14
-2
-
187. 匿名 2014/12/30(火) 21:56:35
今まさにいます。
今日の夕方着きました。
義理母はいい人なんだけど、健康思考で野菜食べろとかあれを食べると体に悪いとか太るとか食事の度にいちいちうるさい!
こっちは楽しく食事したいんだっつーの!
自分が健康に気をつけてるのは良いことだと思うけど、人にそれを押し付けないでほしい。
外食行っても太る〜だのいちいちうるさいから家で自分で作って食べろボケぇーと思ってしまう。
まぁ当てつけかのように夕食のサラダはすべて残し、油ギトギトの焼いたロースハムをたらふく食べてやりましたわ。
あ〜我ながら嫌な嫁。+24
-4
-
188. 匿名 2014/12/30(火) 22:02:43
旦那に腹立つ
実家にかえると調子いいことばっか言うのがムカつく‼︎+66
-1
-
189. 匿名 2014/12/30(火) 22:05:38
義理家族だいっきらい+40
-2
-
190. 匿名 2014/12/30(火) 22:13:27
めっちゃわかるコメントばっかりーー!!!
私は明日から一泊。
おせち座ってつめてたら『一人だけどかっと座って偉そうに』って旦那にいわれたんですが殴ってよかったかな。
+124
-1
-
191. 匿名 2014/12/30(火) 22:14:17
義両親と同居中。
いい人たちなので、嫌なことはないんだけど。
実家の両親が旅行でいないから、実家に帰れなーい!
お正月の楽しみがなくなってがっかりです。+6
-2
-
192. 匿名 2014/12/30(火) 22:18:29
みなさん、がんばれ!
私も辛い。
昨日の昼御飯食パンでした泣
たまらず、赤ちゃんの散歩と理由付けて
ファミレス駆け込みました。
肌が弱くて皮膚科通いの
赤ちゃんにクソ熱い温泉いれやがって!
やんわり断ってるの気づけ~!+55
-2
-
193. 匿名 2014/12/30(火) 22:27:37
義実家徒歩圏内週一で姑に会ってるのに泊まりに行かなきゃいけないの憂鬱。
気を遣って御節のことやごはんのこと聞いてるのにそっけない返事でムカつく。
だったらひとりで正月過ごせよ。+27
-1
-
194. 匿名 2014/12/30(火) 22:31:08
私は息子二人なんだけど、将来嫁から泊まりたくないとか疲れるとか思われるんだろうなー。。
でも愛する息子とかわいい孫に会えるのに『お正月泊まらなくてもいいよ。』って言えるかなー。+9
-21
-
195. 匿名 2014/12/30(火) 22:33:32
このトピで仲間が居て嬉しいです!
私は明日から二泊三日行く予定です(T_T)
妊娠初期ですが、義父母共に来るのが当たり前なご様子で旦那も何も言わず(-_-)
嫁いだ義妹のワガママ小姑と気遣い知らずな義弟まで帰ってくるようで今からストレス溜めてます。
きっと娘をおもちゃにされ、こき使われるんだろうな〜涙
みなさん頑張りましょうね!+11
-3
-
196. 匿名 2014/12/30(火) 22:33:57
190さん
殴ってイイでしょう。+70
-1
-
197. 匿名 2014/12/30(火) 22:36:03
なんでみんなそんなに義理実家いやなのー?
やだなぁー将来息子の嫁にこんな事書かれたら…笑+5
-33
-
198. 匿名 2014/12/30(火) 22:36:29
190さん
お姑さんじゃなくて旦那さんが言ったんですか?
信じられないですね。自分の実家に帰ると気が大きくなって、嫁より立場が上な自分 とでも勘違いするんでしょうか?
私なら怒って正月だろうが義両親の前でだろうがあからさまに無視するか、それでも反省しなかったら義両親に謝って一人で実家に帰ります。
義実家にいる時こそ旦那は嫁に気を使ってほしいです。
そんな事を言われて悲しかった事を伝えて二度と言わないようにしてほしいですね。+62
-2
-
199. 匿名 2014/12/30(火) 22:43:13
みんな頑張れ-!さんがにち明けにチラッと顔出してきます。車で20分ほどですが、義兄夫婦が帰った後見計らって行きます。どうしても会いたくないので…。年明け早々嫌な思いはしたくありません。+14
-2
-
200. 匿名 2014/12/30(火) 22:44:54
みなさん悩みは一緒なんですね~!うちは地元婚。住んでるのも地元で旦那も私も飲みたいからお泊まり。
義理父は良い人。
義理母は他界してるのでいません。
義理実家で私が慣れないキッチンで夕食作ってるのに旦那はゲーム、パソコンをここぞとばかりにするので毎回イライラ。この前はあんまりイライラしたので帰ろうとしたら引き止められました。
それがあったのに早く義理実家に帰ろう!と言う旦那。
訳を聞くと、ゲームのことばかり。懲りてないですよね(-_-;)
まあ、年末は忙しく働いてくれたし、せっかくの大型連休なので多目に見よう!と心に決めたけれど、もつかな(笑)
頑張ります( ̄^ ̄)+15
-1
-
201. 匿名 2014/12/30(火) 22:51:49
明後日から二泊三日で行きます。
今から憂鬱で仕方ない。
毎回義実家に滞在中は勿論のこと、自宅へ帰ると決まって心身ともに体調不良になり、気持ちが病みます。
同居じゃないだけマシと必死に自分に言い聞かせ何とか耐えています。
数年前までもっと長い滞在でしたが、旦那に二泊が限界と伝え気持ちを理解してもらい、それ以降二泊にしてもらっています。
それでもその二泊の辛いこと、辛いこと。
+36
-1
-
202. 匿名 2014/12/30(火) 22:55:25
車で30分という微妙な距離で、今日はとりあえず日帰りでしたが年の離れた兄弟家族たちが帰省していて...
臨月で腹も張るのに気も使わないといけないし、子どももなつかず機嫌悪くてそれでもやっとさっき帰ってきて疲れたーーー+12
-3
-
203. 匿名 2014/12/30(火) 22:55:47
194
私も息子いるけど、泊まれとかは絶対言わないわ…。
泊まりたいならどうぞ?くらいかなぁ…。
孫!孫!ってならない様に趣味とかパートでもするわぁ~(*^^*)+49
-2
-
204. 匿名 2014/12/30(火) 22:56:43
クソババアの息子と喧嘩になったんで正月中ずっと実家に帰ることにしたわ!
酒が入るとうちの親族には毒舌かますくせに、
自分の身内に対しては借りてきた猫のよう。
それを咎めたら、いちいち細かい!だとさ!
ふざけんな!+60
-1
-
205. 匿名 2014/12/30(火) 22:56:45
今年初めて旦那だけでもどちらでもいいと言われたけど、散々孫が世話になってる私の実家にも旦那を行かせたくないとか云々。
どーせ私いなけりゃ余計悪口言われまくるだけだろうしそれもムカつくから行くことに。
今回限りじゃ!+16
-2
-
206. 匿名 2014/12/30(火) 22:59:02
お腹痛い
明後日の拒否反応かな
毎年毎年
集まる親戚のババア
いい加減 孫も居るんだから
自分の家で正月しろよ
ブツブツ余計なお世話だわ
スッキリした
明後日頑張ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
皆さんも耐えましょう+34
-2
-
207. 匿名 2014/12/30(火) 23:01:42
日帰りでいいって言ってるのに旦那何勝手に泊まりにしとんねん!
後から訂正したら私がワガママ言ってるて丸わかり。。。
来年からは絶対日帰りか予定入れて行かない。+38
-2
-
208. 匿名 2014/12/30(火) 23:04:13
ババア意味深に義弟嫁と別室から出てきたけど特に気にしてませんからwwwドヤ顔はウザいよ!+25
-5
-
209. 匿名 2014/12/30(火) 23:04:47
みなさん本当にお疲れ様です…
元旦の早朝から2泊3日で行って来ます…最初3泊とか言われたけど、なんとか理由つけて2泊にしてもらった(´・_・`)
旦那の妹、私より年上なのにまだ実家住みなんだけど、私のことが気に食わないらしく、去年の正月はとなりの部屋にいるのに新年の挨拶もしてくれなかった。いい歳してマジであり得ない。嫌われるほど接してないのに、意味わからん。
義母もちょいちょいうちの息子の悪口言うし(これがホント許せない)、裏で私のことも文句言ったりしてるの知ってるから、本当行きたくない… 行きたくない風にすると旦那はすぐキレるし、マジうんざり。一人で行けよ。
長くてごめんなさい…+90
-1
-
210. 匿名 2014/12/30(火) 23:06:16
理由は違えどまさに5さんと似た状況!
今日義実家来たんだけど、来る途中に旦那と喧嘩。そのまま義実家到着@東北地方
室内気温5℃。吐く息真っ白w
エアコン、ファンヒーターもつけてくれず
コタツのみ。
4歳2歳の子供達はコタツに入ってくれず手足冷たい
エアコンつけてと言っても無視。
旦那は暖かいコーヒー飲んで、私には飲み物無し。
ちなみに義理の両親は良い人。が、旦那の連絡ミスで旦那だけが泊まる事になってたので若干嫌そう。
なので明日朝一で帰宅します。もちろん旦那は置いて行きますとも。+62
-1
-
211. 匿名 2014/12/30(火) 23:10:17
このトピ見てるとすごい励まされる…
みなさん結構泊まりの方が多いんですね!
泊まりとか本当に耐えられない(*_*)
義実家には年明けてから日帰りで帰りますが
それだけで本当に苦痛…
31、1日は自分の実家に家族で帰るのですが
旦那と母の仲が悪いし
旦那の気のきかなさと愛想の悪さで
見てるこっちがひやひやしてものすごい疲れます…(*_*)
ほんとーにずっと憂鬱でついに明日か…
子供と遊ぶふりして違う部屋に逃げ込みがるちゃんします♡+18
-2
-
212. 匿名 2014/12/30(火) 23:13:05
旦那の実家。酒弱いくせに親が飲ますから酔っ払らっていつも私につっかかってくるからいや。そんなに酒飲ますなよ。義理母は私にかまってくるから疲れる。解放してほしい。同じ話何回聞けばいいんですかね。3日まで耐えられない。+12
-1
-
213. 匿名 2014/12/30(火) 23:17:16
何で義理の実家には帰らなきゃいけなくて、うちの実家には帰らなくていいわけ?
旦那よ!
しっかり面倒みてやってくれだと?
自分も同じだけうちの親に尽くしてからそういうこと言ってくれる?+81
-1
-
214. 匿名 2014/12/30(火) 23:18:06
旦那実家で息子風呂入れてたら、舅が脱衣所に入って歯を磨いていました。
旦那呼ぶためにドア開けたら居ました。
裸見られました。
下着とか脱いだものも見られました。
死にたい。+109
-2
-
215. 匿名 2014/12/30(火) 23:19:08
うちも明日から帰ります。
子供もまだいなくて、新婚なのに、わざわざ泊まる必要あるのか?と思います。
旦那は義母の肩ばっかりもつし、旦那に腹がたつ。
ほんとストレス…皆さん頑張りましょ…+71
-2
-
216. 匿名 2014/12/30(火) 23:21:33
関西から東海地方に来てます。
子供寝てるから一緒に離れにずっとこもってる。
お腹すいたー。
けど、ストレスからか胃がいたい…
旦那は母屋に行ったっきり。
ケーキとか食べてるんだろうなぁ。
ほんま使えん!
もっと気遣いしてよー!
+17
-2
-
217. 匿名 2014/12/30(火) 23:23:17
地獄のような年末年始。
皆さんが同じ気持ちで何と心強い!
本当に、帰省、法律で無くして欲しい!
旦那の気持ちもわかるよ、自分の実家だもん、そりゃくつろぎたいだろうさ、酒飲みたいだろうさ、でもね、その間義母の相手してる私の身にもなろうよ!毎年苦痛なんだよ!!
辛い思いをしている皆さんに
沢山の幸あれ!!!+51
-2
-
218. 匿名 2014/12/30(火) 23:26:10
週一、義理実家に子供つれて顔だすのもしんどいわ。
危うく、元旦に年始の挨拶にいくとか、旦那寝ぼけたこというから、全面拒否してやった。
だいたい、年寄りにこき使われるのに、何が悲しくて正月にいかないかんの?
同居話も全面拒否したったわ。+34
-1
-
219. 匿名 2014/12/30(火) 23:29:41
乳児を連れて1週間。
泣いたらすぐ
"おっぱい足りてないんじゃないの?"
ミルクと混合なので、泣いたらすぐミルクをあげようとする義両親。
私の子どもに勝手なことさせねーぞ!!!
+58
-3
-
220. 匿名 2014/12/30(火) 23:33:29
みなさん頑張れーー!
コメントを見てると私はとても良い義理実家にめぐまれたんだなぁと実感。
盆暮れGWの年三回、飛行機に乗って5日間くらい帰省してますが、その間は家事からもまとわりつく子どもたちからも解放され(おばあちゃん大好きなので)のんびりさせてもらっています。
こんな幸せな環境はもっと感謝しないといけないですね!
でもどんなに良くしてもらっても自分の家に帰るとほっとします(^_^;)
+19
-6
-
221. 匿名 2014/12/30(火) 23:34:51
皆さんお疲れ様です。ほっっんとーーに疲れますよね。でも皆さんも一緒だと思うとちょっと頑張れる気がする。+29
-1
-
222. 匿名 2014/12/30(火) 23:38:11
先月も泊まったのになぜ正月だからって泊まらねばならんのか。
最悪年イチなら我慢できるのに。。。
皆さんがんばりましょう‼︎+20
-1
-
223. 匿名 2014/12/30(火) 23:40:57
結婚してからの盆と正月は地獄です。+61
-1
-
224. 匿名 2014/12/30(火) 23:41:13
みなさん本当にお疲れ様です。
私は旦那がバツ1で結婚し、旦那が家族と距離を置いてるせいで結婚してから何回か義母に会っただけなので正月も毎回スルーです。
読んでるとみんな本当に大変そう。私も義理実家に何日も居るのは絶対無理です。
でもある意味、家族とのつながりがあるって少しうらやましいけど、嫁側からしたらたまったもんじゃないですよね。
なるべくストレスかからないように頑張って下さい。応援してます。
+19
-2
-
おもてなしの気持ちはありがたいが、一食の量が多くて、たいしてお腹空かない状態で次の食事になるから胃もたれ半端ない..食べないと感じ悪いし。正月明けの妊婦健診が恐ろしいなぁ。あと4泊頑張ろう( ; ; )
+16
-3
-
226. 匿名 2014/12/30(火) 23:50:27
自分が男の子ママになって切に思うこと…確かにお姑めさんって存在事態がめんどくさいけど、そんなに毛嫌いしないであげてください(T_T)+12
-26
-
227. 匿名 2014/12/30(火) 23:52:19
義実家が汚部屋です。
本日到着。
いつ干したのか分からない湿気った
布団に、いつ洗ったのか分からないカバーを
掛け、息子をとりあえず寝かせて、
先ほど私も寝ようと来てみたら息子の目が腫れている!!
アレルギーかな。
やだ、本当。全部洗いたい。+69
-2
-
228. と 2014/12/30(火) 23:53:31
私は4年義親と同居中。
もう最近義親が嫌すぎて
年明けは自分のおばあちゃん家に泊まりに行く。旦那の親戚集まるけどそんなの関係ないーー。
いいよね?毎日義親と一緒に住んでるから
年明けくらい、おばあちゃん家に帰っても(´;ω;`)+76
-1
-
229. 匿名 2014/12/30(火) 23:54:25
義親が4泊します
その間、旦那は
スマホでlineとFacebookばかり。
せめて親の相手しなさいよ!
+51
-1
-
230. 匿名 2014/12/30(火) 23:55:45
今日から2日まで、ダンナの実家に来てます。
いい人だけど、酔っ払った舅に延々付き合って愛想笑いしてたらぐったり…・゚・(ノД`)・゚・
家もかなり古くて汚いから、ねずみの糞は落ちてるし、あちこちボロボロだし、さっきはゴキブリがこたつの中に入って行ったまま行方不明…
七ヶ月の子がいるけどハイハイさせるのが嫌で、ひたすら抱っこしてます。
皆さん頑張りましょう!+52
-3
-
231. 匿名 2014/12/31(水) 00:04:14
皆さん
頑張ってー
私は離婚したから大丈夫!
もう二度と結婚はしない!+20
-3
-
232. 匿名 2014/12/31(水) 00:06:19
みなさん大変なのですね。
うちは、義理実家に子連れで5泊しますが
毎日ご馳走食べれるし
お小遣いくれるし
子供達もいとこが集まって楽しいし
自分の実家より居心地良いです。
自分はかなり恵まれているのだと分かりました。
皆さん頑張ってください!!+13
-1
-
233. 【おせち料理】何が好き? 2014/12/31(水) 00:12:25
2014年も残すところ24時間をきりました。
もうおせちの準備が終わった方、これから用意する方、お取り寄せが届くのを待つ方など様々でしょうが、皆さんおせちの中で何が好きですか?
ちなみに私は伊達巻です。特に高い伊達巻は添加物が少なくて本当に美味しいです(*^^*)+3
-30
-
234. 匿名 2014/12/31(水) 00:14:22
明日から二泊。
性格が合うかどうかは別として、すごく良くしてくれるいい義両親ですが、去年言われた「下着でも何でも洗濯出してね。将来私たちのを洗ってもらうかもしれないし笑」がずっとひっかかってる。ご馳走も優しい言葉も全部ウラがある気がしてしまう…+85
-1
-
235. 匿名 2014/12/31(水) 00:28:17
義父が煙草片手に七ヶ月の息子を抱くのが本当に無理。
そもそも小さい子供がいるのに同じ部屋で煙草吸うな。ありえん。
お前煙草臭いんじゃ。子供触られるのも無理。早く帰りたい。+58
-2
-
236. 匿名 2014/12/31(水) 00:29:48
私も義大っきらい!!
なので行かずに済むよう9月に2人目しこみました!
今娘と実家でぬくぬく。
一生行きたくないわ!!!!+14
-11
-
237. 匿名 2014/12/31(水) 00:31:35
皆さん頑張ってください!
私は乗り物に弱くて山奥の義実家につくまで、いつも嘔吐で本当に辛かったです。
今年は主人が亡くなったので、もう行かなくていいかなーと思っているんですが、
義両親が来い来いとしつこく言ってくる…
+16
-5
-
238. 匿名 2014/12/31(水) 00:35:50
今旦那の部屋のベッドの中
今は妊娠安定期に入る少し前なので上げ膳据え膳(*゚∀゚)食欲はイマイチだけどご馳走いっぱいたべてまったり2泊してから私の実家に行きます♪+7
-5
-
239. 匿名 2014/12/31(水) 00:35:51
明日いきます。
姑より舅がうざい。嫌い
31.1日と2日間泊まります。
考えただけでヘドが出る笑+16
-3
-
240. 匿名 2014/12/31(水) 00:41:33
28日から帰って来てますが義姉が31日にしか来ず…
姪だけで来ているので…
食事の支度から子供の世話…
買い物から洗濯まで…召し使いか!ってくらい…
働いてます…
主人は実家に帰ると長男に戻り…
弟の部屋で漫画ゲーム…
+22
-2
-
241. 匿名 2014/12/31(水) 00:42:33
みなさん本当にお疲れ様です。
旦那の両親は全く私たちに鑑賞してこず私が手伝おうとしても、たまにはゆっくりしなさいと言ってくれるすごくいいお義母さんです。
一日に一泊の予定です苦痛ではありません。ただ一歳の子どもいるんですがジュースあげまくりのお菓子あげまくりなのでいつも義実家に行くとお腹をこわします…
気は使うけど優しい両親なので私もこんな姑になろうと思える人です。皆さんのトピをみてるとほんとに恵まれてるし感謝しなくては…と思いました(>_<)+14
-4
-
242. 匿名 2014/12/31(水) 00:42:56
今月21日から泊まってます。
義理父がうちの下の娘(3ヵ月)をかわいがるのはいいけど、扱いが雑で嫌になる!
首が不安定なのに、むりやり座らせようとしたり、
哺乳ビンを机や枕で固定して飲ませようとしたり。
義理母は融通がきかないし。
嫁じゃなく、自分の娘にばっかり頼るし。
長期で泊まると、将来の同居は厳しいとつくづく思いますよ。
+23
-3
-
243. 匿名 2014/12/31(水) 00:43:18
元々糞旦那だけど
実家にいる旦那は更にくそ旦那になる+58
-2
-
244. 匿名 2014/12/31(水) 00:46:11
今月21日から泊まってます。
義理父がうちの下の娘(3ヵ月)をかわいがるのはいいけど、扱いが雑で嫌になる!
首が不安定なのに、むりやり座らせようとしたり、
哺乳ビンを机や枕で固定して飲ませようとしたり。
義理母は融通がきかないし。
嫁じゃなく、自分の娘にばっかり頼るし。
長期で泊まると、将来の同居は厳しいとつくづく思いますよ。
+1
-3
-
245. 匿名 2014/12/31(水) 00:47:05
帰省を法律でなくせ、とか言ってる○○がいる。
じゃ、自分の実家にも帰れないね、違法になるから。
たかが帰省くらいで大騒ぎ。
そんなにイヤなら行かなきゃいーじゃん。
首根っこ掴まれてひきずられて行くわけじゃないでしょう?
自分に、はっきりきちんと理由を述べて拒否する能力がない事を棚にあげて周りを非難ばかり。
どんだけ自分が偉いと思ってんだよww+10
-70
-
246. 匿名 2014/12/31(水) 00:50:41
190さん、なんて旦那なんでしょうヽ(`Д´#)ノ
グーパンチか、来年から行かない!とキレていいレベルですよ! 奥さんの立場を全く考えない発言は本気で怒らないといけません。
皆さん帰りの車や電車で大ゲンカにならないようにね~+11
-1
-
247. 匿名 2014/12/31(水) 00:54:05
明日…というか今日の午前中に義家へ1泊ですが、行きます
本当に行きたくない。考えただけでゲロが出そう。目が覚めたら行かなきゃいけないのかと思うと全く寝れない。
朝が来なければいいのに…
1泊以上の奥様方、どうか頑張って乗り越えて下さいね>_<どうしようもない時はココで愚痴りましょう!+22
-1
-
248. 匿名 2014/12/31(水) 00:54:28
211
あなたのお母さんと夫がうまくいってないなら、夫の味方してあげないとダメですよ。あなた以外は他人なんだから。
それ以前に、そんな嫌なら自分と子供だけで帰省した方が、お母さんにも夫にも良いのでは?+12
-2
-
249. 匿名 2014/12/31(水) 00:54:39
166さん
レスありがとうございます!
同じ気持ちの方がいらっしゃると思うと心強いです。
周りからは、「息子でも、育て方次第で老後も顔を出してくれるよ」と言われますが、積極的に義実家に顔をしたいお嫁さんなんて、なかなかいないですよね…。寂しいです。
レス返しでチャットのようになり、申し訳ありませんm(_ _)m+4
-2
-
250. 匿名 2014/12/31(水) 00:55:59
人招くんならさー
掃除してー
せっまい部屋に10数人座らせないでー
みんな集まると暑いよねと言って
暖房止めないでー
寒いよー
だって私は台所で御飯食べさせられてるんだからさ〜
リフォームして〜
みんなが食事してる場所で着替え止めてー
御飯や飲み物に埃入るじゃん!
愚痴り出したらキリがない!!+21
-1
-
251. 匿名 2014/12/31(水) 00:56:52
旦那の両親すごく優しいけど気を使わないわけがない。
六人用のコタツで7人で長時間みんなでいるので
義理父と、旦那はコタツで横になって寝てるけど、
私にも横になってゆっくりしてねって、言うけどさ
妊娠中だって遠慮してできなかったのに
今さら堂々と横になれるわけないだろうが。
ほんっとにいいよね。慣れてる部屋にいるあなたたちは。
客の気持ちでいるようなこっちの気持ちくんでくれないかなぁ。
テレビはニュースばっか。つまらん。
息が詰まるから買い物行こうとすれば何時に戻るか聞かれ。あーあ。めんどくさ。
旦那はお酒飲みまくるから私が運転だし、
車の中まで酒臭いし!怒
めんどくさっ。
んで、私の実家に半日以下くらい超短時間滞在しただけでも退屈そうな旦那。
テメーまじでなんなんだよ。
ホント態度わるい。むかつく!うちの親に失礼なんだよ。+106
-2
-
252. 匿名 2014/12/31(水) 00:59:07
242さん
21日から義実家にいるって…
それ何かの修行ですか(゜ロ゜)+63
-2
-
253. 匿名 2014/12/31(水) 01:01:31
245
あなたみたいな姑、小姑がいるから帰省が憂鬱なのです。+42
-4
-
254. 匿名 2014/12/31(水) 01:03:04
245
↑性格悪いなぁ~そんなにイヤな言い方する必要ないのに…。+29
-2
-
255. 匿名 2014/12/31(水) 01:03:23
245
あなたは嫌われ者の姑かな?
舅かな?+37
-2
-
256. 匿名 2014/12/31(水) 01:04:03
>>29さん
やんだぐなる~って山形ですか?
自分が山形で、やんだぐなる~って言うので(笑)+11
-1
-
257. 匿名 2014/12/31(水) 01:06:03
253
245です。
私は小姑でも姑でもありません。
嫁の立場でーす。
帰省、しませんよ。
旦那の実家には元日午後、自分の実家には2日の午後に家族で顔出して終わりです。
あとは自宅でのんびりでーす。+5
-39
-
258. 匿名 2014/12/31(水) 01:10:29
元旦に義実家に行きます。
車で30分の距離です。
向こうの親は泊まってほしいみたいだけど、ペットが心配なのでと旦那にも理由つけて絶対泊まりません!
1日行くだけでも憂鬱で仕方ない。
みなさん頑張りましょう!+20
-1
-
259. 匿名 2014/12/31(水) 01:11:12
257
自分が良くても義実家にも実家にも良くは思われてないだろうね。
+19
-6
-
260. 匿名 2014/12/31(水) 01:12:41
みんな頑張ってから、私も耐える!あと2日!まじ田舎寒すぎなのに暖房ケチってるからどの部屋も寒いんですけど。新年はじめを気づかいで迎えるなんて、誰がこんなこと決めたわけ?帰省とか各自が故郷に帰ればいいのに。嫁制度まじくだらん。+50
-2
-
261. 匿名 2014/12/31(水) 01:18:00
去年結婚して始めての年越しだったのですが義理母から旦那へ連絡があり、31日おいで♪と。旦那が仕事だからと断ると○ちゃん(私)休み?休みなら○ちゃんだけでも来なよとの事。旦那がファインプレーで私に聞かずとも断ってくれました♪
もし、去年気をつかい行っていたら毎年行くはめになってたんだろうな…だったら実家帰りたいよ!
年始の挨拶は分かるんですが年末に来いってのが分かりません。+39
-2
-
262. 匿名 2014/12/31(水) 01:21:25
うちは今年新築したからって、旦那側の親戚は私達の家に集まるらしい…。勝手に自分達の家のような気になってるし。しかも姑は働いてるくせに孫にお年玉なし、なのに自分は子供(旦那の兄弟)からお年玉もらってるし。うちはやらん!そしたら、これみよがしにみせつけてくる。バカなの?+37
-5
-
263. 匿名 2014/12/31(水) 01:24:11
姑のハイテンション劇場に耐えるのがキツイ。
自分語りの話題に付き合うのもうんざりなんで、もう無表情を決め込みたいと思います!+30
-3
-
264. 匿名 2014/12/31(水) 01:25:06
今日から元旦までダンナ実家に帰省。
気が合わない義母と義姉に会うと思うとテンション下がる…(;-ω-)
結婚してから正月が嫌いになりましたw
みなさんがんばりましょうヽ(;▽;)ノ+51
-1
-
265. 匿名 2014/12/31(水) 01:36:18
みなさま、本当に頑張っておられますね!お疲れ様です!
義両親だけとのお正月はまだ良いのですが、
義弟家族が一緒の帰省が心から嫌です。
義弟の嫁に二人目できない事で嫌な事言われたり、上から言われたりするのが悔しいし辛いです。
義弟家族は、3人子供がいます。うちは一人っ子です。二人目はもう諦めました。
この時期は移動中や3人の子供から病気をもらいそうですし、一年で一番憂鬱な時期です。
でも、一人息子が結婚したら私も姑。
姑になったら、やっぱりお正月くらいは息子達に会いたいなぁなんて今から思うと、義両親の事は無下にできません。。
姑になるのは寂しいですね。+23
-1
-
266. 匿名 2014/12/31(水) 01:36:30
わたしも。
義両親より旦那の無神経さにイライラする。
一昨年のお正月に、私が高熱を出した時も義母に呼ばれたらスタコラ行って言われるがままに泊まってくるし。
同じ市内に住んでいて、しょっ中帰っているんだから、私が具合わるい時くらい義母の言いなりにならずに帰ってきて欲しい。
私が逆の立場なら体調わるい旦那残して自分の実家に帰らないけどな。
結局なんでも義両親の言いなりの旦那をこの時期になると思い出し一人勝手にイライラしている…。+47
-1
-
267. 匿名 2014/12/31(水) 01:40:51
266
嫁が高熱出してる時に息子を呼び出し泊まらせる…。
無神経な女が育てたんだから仕方ないよ。
うちも同じよ。+54
-4
-
268. 匿名 2014/12/31(水) 01:42:16
お正月の詰め放題に毎年連れて行かれるのが辛い。
落下生に干し芋、甘栗。
どれもそれ程好きでもないのに、必ず詰め放題に連れて行かれていつも「詰め方が甘い」とダメ出しされる。
大して欲しくもないものを全力で詰めさせられる挙句、「持って帰りなさい」と帰り際に持たされる。
地味に辛い。+63
-3
-
269. 匿名 2014/12/31(水) 01:45:16
29日から、4日までの滞在予定。
長いなぁ、早く帰りたいよ、早く時よ過ぎてくれー!
年に2回しかない帰省だし、孫と息子に会えて義両親は喜んでるから、まぁ親孝行しなきゃだしね、しょうがない、頑張ります!+22
-1
-
270. 匿名 2014/12/31(水) 01:48:47
みんながんばれ
本当にがんばれ
心から応援しています。+52
-2
-
271. 匿名 2014/12/31(水) 01:52:33
みんな殺伐としてて驚いた
私早くに母親亡くしてて、正月にすら家族団らんってのを味わったことなくて、でも彼の親は優しくてそれなのに放任主義的で。去年は人様のお風呂なのにほろほろ泣いちゃったわ+18
-8
-
272. 匿名 2014/12/31(水) 01:53:38
このトピ見たら元気出たー!
私も今日から1泊2日でダンナ実家へ行ってきます。
昨日ダンナが電話で義母に「お客さんとしてなら来ないで。大掃除手伝って」と言われたらしい(≡ε≡;)
いちいち言い方にトゲがあるから嫌なのよ。
嫌いな小姑も来るからさらに憂鬱(´д`)
義父の体調があまり良くないから行くけど、そうじゃなきゃ行かないわ…。
みなさん 耐えましょうねw
+45
-1
-
273. 匿名 2014/12/31(水) 02:02:11
ここにいる嫁って性格わるー+6
-58
-
274. 匿名 2014/12/31(水) 02:05:48
私の彼氏は田舎の長男で結婚となると同居なので、別れたくないけど同居は嫌なので別れたいと思っていますが…。一度お邪魔した時、食器をほぼ一人で洗わされ(嫁候補なのでお客さんじゃないからと)あと高級食材を使用し、私は割引とか値段気にします。ぜーーーたぃ嫌です。彼とは同居は嫌だから結婚はないとはっきり言いました。関係がなかなか切れずとてもツラいです。ここの皆様の意見愚痴は参考にします。+41
-2
-
275. 匿名 2014/12/31(水) 02:07:15
年代が近い兄弟だから、楽しいが、
後何日と指折り数えてます。
喫煙者は我慢しますか?
+6
-1
-
276. 匿名 2014/12/31(水) 02:07:37
273
ここは居心地の悪い人のチラ裏ですからね奥さま。+12
-4
-
277. 匿名 2014/12/31(水) 02:08:26
273
お前ほどでも無いと思います(^q^)+15
-3
-
278. 匿名 2014/12/31(水) 02:08:33
うちの母の言葉を思い出しました。
「お父さんは普段はとても良い人なんだけど、帰省したときだけはもう実家の○○になっちゃうのよ。全く別人になっちゃうの。」
って毎年悲しそうにしてるの見てて辛かった。
私はまだ未婚ですが皆さんがもう帰省なんてしなくて良い時代が来るよう真剣に祈ってます。+41
-1
-
279. 匿名 2014/12/31(水) 02:09:53
車で一時間弱の距離なので、元旦に日帰りします。
義母は良い方なんですが、同居してる舅の姉が超性格悪くて、会いたくないです。常に自分が話題の中心じゃないといけない人で、低レベルな自慢話ばっかり。気に食わない事があったら延々とネチネチ言われます。
泊りを強制されてる皆さんよりは恵まれているんでしょうが・・・。
義母が気を効かせて、すぐに義母実家へ連れて行ってくれるので助かります、義母実家は皆さん良い方で、同世代の旦那の従弟夫婦も帰省されてて、義実家よりも居心地が良いんです。+10
-2
-
280. と 2014/12/31(水) 02:20:34
気が張りすぎて眠れない。
布団でガルちゃん〜
じい、ばあの親戚の子供の話が苦痛。
うちは不妊なので、遠回りのひ孫コールに耐えられない…
みてると子どもいるお家も大変ですよね〜。
いなくても大変。
とりあえず帰りたい。+27
-2
-
281. 匿名 2014/12/31(水) 02:23:09
東北の方は雪がすごい降ってるのに節電がすごそうですね。寒いのなんて耐えられないしそんな所行きたくないですね。+7
-4
-
282. 匿名 2014/12/31(水) 02:25:55
私もそうだった。帰省すると旦那は親戚中の方と飲んで和気あいあい
姑と兄嫁にはお手伝いの様にこき使われ食事もろくにとれず泣いて
寒い雪の中に逃げ出しました 笑+18
-2
-
283. 匿名 2014/12/31(水) 02:28:20
1日には夫の親戚20人程集まっての食事会があるので憂鬱です。親戚との会話で一番苦労するのが言葉の壁!!笑
なまってるから聞き取れないし、聞き取れたとしても方言だから言葉の意味がわからない!夫が近くにいるときは通訳してもらいますが、いないときは勘で喋っています。
言葉を知らないアホな子だと思われてそう笑+15
-2
-
284. 匿名 2014/12/31(水) 02:30:33
268さん スミマセン笑ってしまいましたw+7
-1
-
285. 匿名 2014/12/31(水) 02:32:15
トピずれでごめんなさい。
愚痴らせてください。
私たちが海外にいるから+唯一の孫会いたさに
連休の度に来たがる義母。
今年は全ての連休(年始、GW、お盆)を捧げたのに
また年末も来たいと言ってきた。
理由をつけてこの年末年始は来ないようにしたら、
来年のGWにはそっちに行きたいと
早々にアポ取りしてきた。。。
ちなみに私は妊婦だし来年のGWなんて
どういう状況になってるか分からないし、
留学自慢するくせに英語がまるで出来ないから
一緒じゃなきゃ外にも出れないし、
もうつわりが酷くなるから
無邪気にプレッシャーかけるのやめて欲しい。+32
-3
-
286. 匿名 2014/12/31(水) 02:32:24
嫁になってからは正月=地獄。+55
-1
-
287. 匿名 2014/12/31(水) 02:32:50
31日の夕方に行く予定ですが、買い出し頼まれした。めんどくさいな〜
まぁ近いから私と次男は泊まらずに帰ってきますけどね。義実家汚いから赤ちゃん連れて長時間滞在無理です。でも旦那と長男は泊まるので(本当は嫌だけどしょうがない)寂しい年越しになるなぁ。+7
-2
-
288. 匿名 2014/12/31(水) 02:37:50
274さん
たまに帰省するだけなら耐えられそうだけど、同居となると大変そうな家ですね…。
でも婚約する前に分かってまだ良かったです。
結婚した途端に手のひらを返すお姑さんもいるみたいですから。
274さんが幸せになれます様に。+13
-1
-
289. 匿名 2014/12/31(水) 02:40:20
私、子供の頃から正月に祖父母の家に行くの憂鬱でした。
親戚一同集まるけど、従兄弟とは冠婚葬祭以外では滅多に会わないし年も離れてるから全く打ち解けられず、長時間一緒に過ごすのが苦痛でした。
お年玉貰ったらとっとと帰りたーいと思ってました。+20
-1
-
290. 匿名 2014/12/31(水) 02:41:57
ストレスでお腹壊すので帰るのやめました♪
旦那だけ帰ってもらって、仕事休めないみたいと毎年言ってもらってます!+9
-1
-
291. 匿名 2014/12/31(水) 02:42:49
助けて(>人<;)+33
-1
-
292. 匿名 2014/12/31(水) 02:42:52
毎年毎年、義母の溜まった義父への愚痴を数日にわけて同じ内容を聞かされる
去年もそれ聞いた。またさっきも聞いた。
一緒に出かけても割り勘でこちらのペース無視だから、もう一緒に出かけたくない〜+16
-1
-
293. 匿名 2014/12/31(水) 02:43:36
我が家に戻りたい+30
-1
-
294. 匿名 2014/12/31(水) 02:44:05
282ですけれどももう少し愚痴らせて下さい。
雪の中に飛び出したまではいいのですがバスが2〜3時間に一本
凍死してしまいそうだったので止む終えず戻りましたが旦那は泥酔しきって
翌日には何も覚えていないみたいで、その日には親戚中の子供がお年玉を貰いに
集まられた時にはもう無理と思いました。笑+21
-1
-
295. 匿名 2014/12/31(水) 02:46:21
正月は夫、嫁は別行動で自分の実家に帰る風習に変わっていって欲しい。+68
-1
-
296. 匿名 2014/12/31(水) 02:46:34
これから帰省するので、トピズレですがすみません。
今回はパスしようと思ってたけど、旦那が「また受験になると帰省できなくなるから行こう」と言い出し、元日から3日まで帰省することになりました。
義母が潔癖なのか、変に健康オタクなのか…。
空気が悪くなるからと暖房付けないし、換気のために冬なのに窓2~3㎝くらい開けてるんです。
人が増えて家の中狭く感じるからと、コタツも片付けてしまうんです。
うちの家族5人(子供は高校生と中学生)に布団3組しか用意してない。義理妹や義理弟の子供にはちゃんと一人一組用意してるのにね。
この極寒と孫差別、何かの修行ですか?って感じ。
子供たちもちゃんと理解してるから行きたがらない。
今から憂鬱です。
+34
-1
-
297. 匿名 2014/12/31(水) 02:46:49
291さん どうしたの?
大丈夫?+14
-1
-
298. 匿名 2014/12/31(水) 02:49:20
孫世代も10代になると親戚の集まりへ行きたがらなくなるよね。
+27
-1
-
299. 匿名 2014/12/31(水) 02:52:25
『ムカついて』
ムカついて ムカついて 震える
義母を思うほど 腹が立って~♪+13
-4
-
300. 匿名 2014/12/31(水) 02:53:50
結婚してから一度も旦那の実家に帰っていません。
+8
-2
-
301. 匿名 2014/12/31(水) 02:54:01
正月なんてめでたくない。疲れるよ。
何が明けましておめでとうだ、バカヤロー!+47
-1
-
302. 匿名 2014/12/31(水) 03:00:35
288さん、274です。ありがとうございます。結婚したら未婚の弟、妹もセットです。しかも寝るときみんな同じ部屋です!嫌すぎます。彼が嫌いになったのではないですが家族がムリです!彼も同居が出来ないなら別れるしかないなと言っております。最悪最低です。8年付き合ったのに…。スレチですみませんでした+48
-3
-
303. 匿名 2014/12/31(水) 03:02:41
皆さん大変ですね
うちの主人は意地悪な義母をみて
自分からお正月は行かない!と決めてくれました
本当によかったです
私は高卒で片親なのですがその事をネチネチ言われました
近所なのですが、ほとんど付き合い
はありません
皆さん、頑張ってくださいね+47
-2
-
304. 匿名 2014/12/31(水) 03:24:42
生後6カ月の娘をつれて泊まるなんて考えただけでも憂鬱
ベビー用品も何もないし
とにかく部屋が狭くて(1m×1mのつくえでリビングがいっぱいいっぱい)
お昼寝させようにも孫を見せ歩きたくてゆっくりする暇もなく
ぐずってもおかまいなし
運良くお昼寝できても座布団で寝かされる娘がかわいそうで
旦那は頼りにならないし心底つかれます+31
-1
-
305. 匿名 2014/12/31(水) 03:33:25
結局は旦那だよね。
義実家で嫁だけが血の繋がりのない他人なんだから旦那がフォローするなり味方になってくれないと辛いよ。+94
-0
-
306. 匿名 2014/12/31(水) 03:49:52
今日の昼から帰省します
あれこれ考えちゃって寝れない…
うちの義父母は、話合わないし気疲れするけど 、私のこと可愛がってくれるし良い人達
長男の嫁なので たててくれます
(たまにプレッシャーだけど)
けど不妊なので年々 帰省が苦痛です
義弟のこどもの話を嬉しそうに話す義父母をみてると哀しくなってきます
「夫婦仲良ければ良い」て言ってくれてて 嫌味も言わないし 変わらず接してくれてるけど
こども大好き、賑やかなの大好きな人達だから、辛い。
こどもいないと 本当の家族にはなれてないような感じで、、
けど、ここでのコメント読んでて こどもいても他人って人多くて、私は間違ってるんだなって思いました。
開きなおって 少しは楽しめそうです。
来年はこどもできるかもしれないし、前向きな年越しにしよー!
+63
-1
-
307. 匿名 2014/12/31(水) 03:50:53
独身ですがお正月は祖母の家に行きます。
親戚がたくさん集まって居場所ないし
毎回おばさんが私たちの事「また来たの?」って冷たく言ってくる。
でも言われる理由も分かるから挨拶してすぐ帰りたい。
しかし母親は空気読めてないのか、自分の実家だからってずっと居座るから余計居心地悪い(*_*;
みなさんもいろいろ大変そうですね・・・頑張ってください!
+30
-2
-
308. 匿名 2014/12/31(水) 04:02:18
旦那の部屋だった場所に布団置いてあるんだけど、日ごろは義父がそこで寝ているんだって( ;´Д`)
私達が帰ってきたら隣の部屋に寝てさ、意味わからないっ気持ち悪っ
部屋あまってるのになんでそんな事するんだろう?
しかも布団はいつもホコリまみれ。
敷いただけでくしゃみと鼻水がとまらない本当の地獄だ。+37
-1
-
309. 匿名 2014/12/31(水) 04:10:23
ほんと、正月は旦那の実家に帰省なんて悪習でしかない。
でも、ネットの普及で嫁の本音を共有することで、お嫁さん側の意識も、弱者から対等でいて良いんだって、変わってきてそう。
2世代くらい先の未来は、東北の奥地まで嫁の自由な立場が保証される社会になってほしいよ!
かくいう私は、舅に私の実家への帰省回数を咎められ、他にも色々あり義実家とは絶縁しているので、今年の年末年始からは時間もお金も有意義に使えます。
幸せ。
+49
-1
-
310. 匿名 2014/12/31(水) 04:30:14
言い方悪いが貧乏臭い義実家。
皆で食事したあとの割り箸を何も考えずゴミ箱に捨てたらそれを何者かが(おそらく義母か義祖母)そこから拾いあげて洗って普通に箸がいっぱい入ってるコップみたいなのに入ってた。
ギョッとした。
お皿とかも清潔感なくて、食事時は食道が自動的に塞がって箸(使い回し割り箸)が進まない...
おうちで安心安全な美味しいご飯たべたいよーーーぉ
+38
-1
-
311. 匿名 2014/12/31(水) 04:45:58
義理実家はごみ屋敷。
私は近くにある祖母の家で子供とお正月すごします。旦那は義理実家で。
とてもじゃないけど泊まるどころか、足も踏み入れたくありません。
おまけにいつシャンプーしてるかもわからない大型犬がつきまとってきます。
義理実家帰省を強制してこない旦那に感謝、、、
新年のあいさつだけは行かなければならないので、どう耐えぬくか考え中。
家くらい掃除できんのかでぶ姑。
+21
-3
-
312. 匿名 2014/12/31(水) 05:51:22
結婚してから 大晦日は帰省するのが当たり前!?
いつ来るの!?と 毎年連絡あります。
温泉でも行きたいのにな~
今年は 私は事情があり 旦那と娘のみ帰省します。
義理母は良くしてくれるけれど 何処へも出掛けずにずっとテレビを見ているのでやっぱり 疲れます!
私の苦手なマラソンを見始めた時には死にそうになります!
でも 一番腹立つのは テレビを見てるか 食っちゃ寝してゴロゴロしてる旦那だと気づきました!!
私の実家にはあまり寄り付かないので 余計 腹立ちます!!+53
-0
-
313. 匿名 2014/12/31(水) 06:09:36
旦那次第。
事前に旦那に二泊なのを一泊でお願いできないかな?とお願いしたら、『なに!?行くのいやなの?』とキレられた。
なにもわかっていない。+80
-0
-
314. 匿名 2014/12/31(水) 06:58:47
一週間関西から熊本に帰省。
三歳と10ヶ月の赤ちゃんと帰って来たら同居の甥っ子が流行り目(T_T)
絶対移るよ(´д`|||)
みんな全然平気だからかなり困る。
+18
-0
-
315. 匿名 2014/12/31(水) 07:03:06
今日から5日まで帰ります。お姑さんやお義姉さんとは凄く気が合うのですが,舅が糞すぎて大嫌い。トラブルメーカーなので,いつも舅の言動が元で全員が喧嘩しだすのが苦痛。旦那は糞舅の味方につくので更に面倒臭い。何しに実家帰ってきたんだよっていつも思ってます…。行く前から既に家に帰りたい。+13
-0
-
316. 匿名 2014/12/31(水) 07:07:56
旦那は姑に31日泊まりにおいでと誘われても「タラバガニゆっくり食べるから無理」と断ってくれてた。
「家で寝るのがエッチもできるし一番!」と言ってた。長男一家、親の相手よろしくね(^-^ゞ
年明けこどものお年玉だけ回収しに顔出します。+1
-33
-
317. 匿名 2014/12/31(水) 07:16:49
夫が年末年始、仕事なので年明け日帰り(車で15分〜20分くらいのとこ)で娘連れて行くみたいです。
私は結婚の挨拶以来会ってないので行きません。
頭おかしい義母に会いたくもない。
お義父さん居るのに彼氏もいるとか。
第二の人生だから〜とか
いやいや、まだお義父さんご健在ですけど!!
義母には関わりたくない。
仲良くなったってお金せびられるだけだし。
+13
-1
-
318. 匿名 2014/12/31(水) 07:37:21
皆さんお疲れさまです。心労お察しします私は明日義実家にいきます時計ばっかり見てしまうのでなかなか時間が進まず長い1日頑張ります!+16
-0
-
319. 匿名 2014/12/31(水) 07:41:22
夕方から旦那の母方実家に集合予定。義祖父母、義母、義母の妹家族と私ら(義父とは旦那が中学生の時に離婚、一昨年他界して父方実家には集まらなくなった)。みんないい人たちだがうるさすぎて疲れる。
私がよく食べるキャラとして通ってて義祖父に食べろ食べろあれもこれも美味しいぞお前が食べないと不安だと言われる………あいにく今は精神がヒドい状態で前みたいに3人分とか食えない。けどうるさいんで食べてきます。人に会いたくない憂鬱。おまけに子供らも手元からはいなくなるだろうからもっと精神不安定なるわ。
父方実家のが人数は変わらずとものんびり出来てて良かったのになぁ。+10
-0
-
320. 匿名 2014/12/31(水) 07:51:02
みなさんのお気持ちよく分かりますが、私なんて、姑、舅、小姑(2人)と同居(>_<)
毎日、毎日、胃がキリキリ痛む日々、居場所がないけど、旦那は何もしてくれず(T . T)
盆、正月だけで済むみなさんが、死ぬほど羨ましい!!+51
-0
-
321. 匿名 2014/12/31(水) 08:05:46
皆さんお疲れ様です。私は半年前に同居解消したので、お正月は6年ぶりに家族だけで、ゆっくり過ごせます。クソ義父とアホ小姑がいない正月が楽しみで、仕方ない。帰省されてる皆さん、義理家族をわけの分からない宇宙人だと思って、乗りきって下さい。応援してます!!+19
-1
-
322. 匿名 2014/12/31(水) 08:12:24
ザ・大阪のおっさんな義父の相手が憂鬱すぎる…
3が日、延々とくだらない親父ギャグに愛想笑いして、こちらは終盤疲れて愛想笑いの余裕もないのにハイテンションは続くし。
会話もデリカシーないから毎回不快になる。
体重とかしつこく聞いてくんなよー
勝手に娘にチューてんじゃないよー
夫はこんなじゃないので、どうやって育てられたんだろう…こいつの遺伝子入ってない、捨て子か?!(笑)
義母は幸いいい人だけど、それでも気は遣うから疲れるし、正月くらい、のんびりさせてよ。+19
-2
-
323. 匿名 2014/12/31(水) 08:16:38
私は旦那実家すごい近い..近所なので帰省ではないけど毎年必ず元旦には行ってる。
でも、娘が体調を崩して安定しないので今年は行きません。
みなさん、頑張ってください!+9
-0
-
324. 匿名 2014/12/31(水) 08:22:37
みなさんお疲れさまです。
私は2日から一泊の予定です。
ちなみに旦那の実家ではなく近くのホテルに泊まります。
みなさんに比べるとまだ恵まれてるほうかなと思いますが、一週間前に連絡があり急に義両親がわざわざ車で迎えにくることになりました。
1日はゆっくり過ごして、2日にのんびり旦那の実家に帰ろうとしたのに午前中に迎えに来るらしいです。かなり迷惑です。
義両親のこういう行動が本当にイヤで苦手になりつつあります。
+25
-1
-
325. 匿名 2014/12/31(水) 08:26:25
妊婦さんばっかり。二年ほど子供できないから、ここでも傷ついた…これから義理の親に会うのやだなー。一年の半分近く夫が日本にいないから仕方ないけど、私のせいとか思われてるんだろうな…+16
-9
-
326. 匿名 2014/12/31(水) 08:28:31
ここ見てると義理実家が汚部屋、布団食器系の不清潔さに困っている方が多くて安心しました(笑)
うちも泊まってけオーラ全開ですが、今年は妊娠中の為旦那が断ってくれました。
ほとんどゴミだらけで床の見えない部屋、ダニだらけの犬のうん◯とおしっこでベタベタのカーペット、カビだらけのシンクに例の如く使い回して黒ずんだ割り箸…箸立てには歯ブラシも何故かささってる泣
旦那がわかってくれるから恵まれていますが、それが普通だと思ってる様な旦那だったらきつかったな
長文失礼しました+33
-1
-
327. 匿名 2014/12/31(水) 08:31:27
義両親、親戚もうざったいんだけど、旦那の使えなさ、無神経さもイライラしません!?
私は一週間の予定で、只今中盤といったところ・・・。
昨日までTwitterで呪詛の言葉をつぶやいてましたが、今日からこのトピで吐かせていただきまーすwww+44
-0
-
328. 匿名 2014/12/31(水) 08:41:20
うちは年の差婚で義父母共に70すぎ、同居なし。毎年大晦日の夜にお邪魔するだけで泊まりなし。泊まっている方を思うと何時間かの私は楽すぎて申し訳ない...+11
-1
-
329. 匿名 2014/12/31(水) 08:49:08
東北はいいとこだけど、来るなら旅行できたい‼‼一週間も義理の実家に滞在なんて爆発しそうです‼‼+13
-0
-
330. 匿名 2014/12/31(水) 08:50:24
完全二世帯同居なのですが、
普段から何かと呼ばれて二世帯の意味ない。
出掛けるときも干渉されたり、買い物頼まれたり。
だからこそお正月くらい夫婦でゆっくりしたいのに、大晦日の蕎麦は一緒にとか、元旦の朝食(おせち)一緒にとろうとか、お雑煮は一緒に作ろうとか、初詣行くなら車に乗せてってくれとか…
仲良くしようという気持ちは有難いんだけど、かかわり度合いが過剰すぎる。
せっかくの年末年始休みなのに、体も心も休めない。
ごめん、トピずれなんだけど吐き出したくなりました。
そして、みなさんの気持ちよーく解ります。
頑張りすぎないようにしましょうね!!+26
-0
-
331. 匿名 2014/12/31(水) 08:51:25
皆さん頑張って!
同居嫁は応援します!!
うちは煩い小姑が義理実家に3年ぶりに行きました。
辛さを経験して学んでこい!!!+23
-0
-
332. 匿名 2014/12/31(水) 08:54:04
306さん。
涙でるほど共感してます。
私も本家長男の嫁で不妊です。
しかも2度流産してて、義父母もそれを知ってる。
何も言わないし、良い人たちなだけに、申し訳なくて仕方ない。
お互い来年は良い年になると良いですね!
お祈りしてます!+21
-0
-
333. 匿名 2014/12/31(水) 08:56:34
私の実家でも、義理実家でもお客さんな旦那。
私がせかせか働いてるのが見えないのかボケ!!!
これ、何て言って教育したらいいんですか?泣+25
-0
-
334. 匿名 2014/12/31(水) 08:58:42
昨年、娘が生まれたばかりだったので義理実家には行かずに、こちらに来て頂きました。
用意もあるし、娘もまだ手がかかるので、事前に旦那から『12時過ぎてから来て』と連絡をしてもらったのに…。朝の9時30分に来ました!
私は、スッピンボサボサ!料理も用意出来てるわけないし!
そんときは本当に…はぁ?と思いましたよ。+35
-0
-
335. 匿名 2014/12/31(水) 09:01:09
人非人多すぎ!嫁は義実家につくすものですよ!忍耐なんてとんでもない!喜びの笑みですごしましょう!+1
-35
-
336. 匿名 2014/12/31(水) 09:05:13
ここで言葉汚く義理家族を蔑むような人間だから
相手からも蔑まれてるだけの事
大変ねぇ、人間関係築くスキルがない人たちって
まぁせいぜい頑張って+3
-38
-
337. 匿名 2014/12/31(水) 09:05:15
朝から嫌味のようにドスンドスンしながら掃除する義理母。
こっちは無理矢理新生児連れて来てるんだよ、
赤ちゃん寝かせろよ
取り上げるな
+24
-1
-
338. 匿名 2014/12/31(水) 09:05:52
義両親とケンカ中の私は今年は行きません!!
というよりこの先もずっと行かない宣言しました♡
でも愚痴らせて!w
まずいおせち食べさせられて、うるさい親父の小言聞かされて、全然休めないし。
家柄?みたいの大事にしてるっぽいけど、うちに比べたらカスみたいなもんだなwっていつも思ってる。
あんなマッチ箱みたいな小さな家でよく言うよ。
あースッキリ!w+24
-3
-
339. 匿名 2014/12/31(水) 09:07:17
皆がいってるように自分の実家へ帰るのが普通になって欲しい。
子どもは、母側で 笑+28
-1
-
340. 匿名 2014/12/31(水) 09:10:37
336さん
爆
激しく同意!
端から見てると、じゃあこんだけ悪態つきまくりなあんた達は人としてどうなんだって笑えるよね。
頭の悪さ、人間性の悪さ暴露して、哀れな人たちだよね。
+4
-23
-
341. 匿名 2014/12/31(水) 09:12:48
でも皆さん同居してないだけでも羨ましいですよ!
なんとか耐えてください。
帰省のことでわだかまりがてきて
離婚する人もいるそうですよ!
+27
-0
-
342. 匿名 2014/12/31(水) 09:18:47
車で10分の距離に、これから4泊5日行ってきます。内2日間、旦那は仕事で終日不在。まぁ、居ても呑んで食べて寝るだけですが…+13
-0
-
343. 匿名 2014/12/31(水) 09:19:34
嫌な姑に性格そっくりな義姉(小姑)もいるとさらに気が重いしストレスは姑小姑×人数…
私は最近小姑のほうが嫌だ。良いとこ取りでお金と物は頂いて介護しないって気でいる奴。
いつか姑から解放されても、まだこんな小姑がいると思うと死ぬまで苦労しそう…+19
-0
-
344. 匿名 2014/12/31(水) 09:32:00
336
どんなに立ち振舞いが素敵で我慢強い人でも、姑が嫉妬深くておまけに近所でも評判の厄介者なら苦労してるよ。
あなた世間知らない。
みんなスルーしてその場は流して嫁の仕事して、ストレスたまらないように仲間うちで鬱憤はらしてまた頑張ってるんだよ。
嫁ばかりが一人で弱音や誰かに愚痴も言えず耐えてたら離婚増えるわ+24
-1
-
345. 匿名 2014/12/31(水) 09:40:21
344
離婚すりゃいーじゃんww+2
-21
-
346. 匿名 2014/12/31(水) 09:46:06
要するに現状に文句ばかりつけて自分でそれを改善する力も気持ちもない人の集まりね、このトピは。
暇だから最初から読んできたけど、そりゃコレじゃ親世代から可愛がられなくても当たり前だわな。
世の中、よく見てみ。
あなた達みたいな、私が私が!タイプは可愛がられない、人として。+4
-28
-
347. 匿名 2014/12/31(水) 09:49:56
義実家が、ゴミ屋敷って、旦那さん恥ずかしくないのかね。
自分の実家が他の家と違うって、気づいてないはずないよね。
+17
-0
-
348. 匿名 2014/12/31(水) 09:55:21
7ヶ月の息子の歯が生えてきて、虫歯菌入らないように気をつけてたのに、姑が息子のオモチャのラッパを吹いて、そのあと息子の口にいれた!最悪!
なんでそんなことするかなー。
やめてくださいと言えない自分にもうんざり。+27
-0
-
349. 匿名 2014/12/31(水) 09:56:17
姑と小姑紛れ込んできたか(笑)+18
-1
-
350. 匿名 2014/12/31(水) 09:57:43
346
こんだけ空気読めない人も珍しいwww
ヤバイなこいつwww
あなたこそ世の中よく見てみたら?w
+24
-4
-
351. 匿名 2014/12/31(水) 10:00:24
福岡です。
帰省して10分で、旦那が義父と外出した( ˃ ⌑ ˂ഃ )
泣きたい。+25
-0
-
352. 匿名 2014/12/31(水) 10:01:11
346の方が、私が私がタイプだよね絶対。
見て!私正論言ってるの!すごいでしょ??タイプ。
ほんとKYだねー。いくつのババアだろ?+23
-2
-
353. 匿名 2014/12/31(水) 10:01:49
痩せ型のせいか、あんまり食べないと思われてる。授乳中だからお腹めっちゃすくけど…耐えてる。+16
-1
-
354. 匿名 2014/12/31(水) 10:02:40
旦那のいいパパアピールは見物。+40
-0
-
355. 匿名 2014/12/31(水) 10:03:49
結局は お子さんが男の子のとこは
将来 自分が言われる事という現実…
義実家には旦那だけ今日から行かせて
私と子供は 私の実家で別行動〜♬
義実家で同居してる義妹が、大嫌いなので
( *`ω´)+17
-0
-
356. 匿名 2014/12/31(水) 10:04:05
例えば喉が渇いたとか、貸してもらったタオルをどこに置いたらいいかとか、細かなことも聞かなきゃいけないのがストレス。帰りたい(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)+51
-0
-
357. 匿名 2014/12/31(水) 10:06:33
どっちもどっちな世界だねー
あたしはどっちも嫌だわー
旦那さんの家をネットで好き放題文句吐く嫁になるのも
煽り目的で優越感のために荒らす帰省しない嫁(でしょ?)になるのも
低俗な争い、この後も楽しみにしてますね。+2
-25
-
358. 匿名 2014/12/31(水) 10:09:49
低俗な争い…
また的確な爆弾発言をw+4
-14
-
359. 匿名 2014/12/31(水) 10:12:48
357さんみたいな人って
どんな立場なんだろう?って思う。
結婚してないから わからないのか、
実際 自分が嫁を受け入れる側の姑なのか…
+34
-2
-
360. 匿名 2014/12/31(水) 10:19:47
あれだね、女性同士はやっぱうまくいかないね。
世代や立場が違ったりすると尚更…
とりあえずこのトピは義家族の家に帰省していて気疲れしてる嫁さんのトピなんだし、関係ない人はケンカ売らずに、それこそスルースキルで見なきゃいいのに。
そしたら荒れないよ+32
-1
-
361. 匿名 2014/12/31(水) 10:25:54
私は今日から帰ります。
不幸ごとがあったばかりで誰にも気を遣いたくないから私の実家にさえ帰らないのに義実家には無理やり帰らさせる矛盾…。
私の気持ちを理解しようとしてくれない旦那にも怨んでしまう。
覚えとけよ!!
私は今病んでるんだよ!!+30
-0
-
362. 匿名 2014/12/31(水) 10:26:59
359さん
357です。
あたしですか?
結婚10年目34歳子供複数ありの、いわゆる嫁の立ち位置です。
我が家は共働きだし、年末年始は自宅でゆっくりしたいから帰省はしないですよ。
それをそのまま、どちらの実家にも伝えてあります。
その代わり、昔でいう小正月に旦那さん実家に一泊します(^^)
あと、旦那さんなしであたしと子供達で旦那さん実家に泊まりに行ったりもします、土日などに。
どんな立場かと聞かれたので、お答え。
答えただけでもきっとマイナスされるよね間違いなくー+4
-26
-
363. 匿名 2014/12/31(水) 10:27:51
妊婦さん、授乳中のみなさん、お腹空くよね。
私も妊婦のとき、朝クソまずいおせちだけで
お腹すいちゃって、お昼はどうするのかな?と
旦那に聞いたら、
元旦には昼なんて食べないけど?と
素っ気なく言われました。
1人コンビニに行って菓子パンを
公園で食べました。
涙が出てきました。
みんな、あと数日がんばろー!!+63
-1
-
364. 匿名 2014/12/31(水) 10:28:17
アル中の義父が怖い。
偉そうに怒鳴りつけるの辞めてほしい。
+24
-0
-
365. 匿名 2014/12/31(水) 10:31:12
私の父が亡くなって喪中のときにも、
嫁なんだから喪中関係ない、
年賀状も出すべきと言われ出しました。
お正月にも、もちろん義実家で
みんなで「おめでとー!」とやられました。
さすがに参った。
早く帰りたいな。+51
-0
-
366. 匿名 2014/12/31(水) 10:31:37
旦那の理解が全くない。
みんな我慢してるだのイエスマンになれとかふざけてるの?!
+32
-1
-
367. 匿名 2014/12/31(水) 10:36:20
365
最低な人間達だね。+49
-0
-
368. 匿名 2014/12/31(水) 10:39:29
皆さんお疲れ様です。
本当につらいですよね。
分かりますよ、皆さん頑張ってらっしゃる(^-^)
気持ちを共有できて嬉しい!+16
-1
-
369. 匿名 2014/12/31(水) 10:43:40
私は孫の立場なのですが…本っ当に帰省するのが嫌で嫌でたまりません
今20歳で、物心ついた時から正月前、正月は義実家にあたる祖父母の家で過ごしてます
本当に、本当に嫌です
父親は実家に帰るとこたつに入って何もせず、動くのはいつも私と母で。叔父や祖父もだらだらして酒を飲むだけだし
今朝、父親に「ばあちゃんの具合悪いから、おまえばあちゃんの手伝いしろよ」って偉そうに言われました
自分はだらだらして何も手伝わないくせに、本当にムカつきます。そこまでして帰る意味あるのか?
長文すみません+50
-0
-
370. 匿名 2014/12/31(水) 10:46:23
食物アレルギーがあって甲殻類や魚が食べれないって言ってるのにカニやイカ海老を用意しないでよ。
何回言っても覚えてくれない。
食べるのが無くて私は白米のみ。
+38
-1
-
371. 匿名 2014/12/31(水) 11:01:49
義母が入院してて、夫が心配して一昨日の退院と同時に帰省。
夫の冬休み全て実家で過ごすことに
なのに、他の兄弟は来ない、もしくは子守りを私達に任せて遊びに行く・・・
何のために帰ってきたのか?
本当に腹立たしい
私の冬休み返せ!!!!!私だって遊びたいの我慢して義母の為に帰ってきたんだよ!ふざけるな!!+29
-0
-
372. 匿名 2014/12/31(水) 11:15:36
このトピ助かる!
後2時間で脱出できます。頑張ります…+27
-1
-
373. 匿名 2014/12/31(水) 11:19:42
さっき一歳の娘と旦那と義実家に到着。
姑は優しくいい人だけど、
舅と義弟(35歳 独身 彼女なし)がキモい!
12月になってから、舅から
「お正月の帰省の予定を教えて♥︎」
「お布団用意してるからね♥︎」
と、キモい発言連発。
車で20分、しかも義実家は狭いマンションなのに、泊まる必要があるんだろうか…
義弟は見た目も残念な契約社員で、
一人暮らし先から正月休みに入った途端に帰省。
彼女どころか、友人もいないようで、
休みの間、ずーっと義実家にいる。
休みのたび毎回。
それを異常だと思わない義両親や旦那。
娘を昼寝させるから、と今個室に逃げて来たけど、
娘のお風呂とか寝かしつけとか、憂鬱過ぎる。
義弟や舅に見られたくない。
マンションだから、リビング横の和室だけど、
いつもより饒舌な旦那の会話も聞こえ、
イライラする。
早く帰りたいよー
+21
-3
-
374. 匿名 2014/12/31(水) 12:18:52
うちは明後日行くんだけど、トメと話したくないからずっとこのトピにいるつもりw
何時にくるのか聞くための電話が鳴ってたけどスルーしてる。
うるせえよ、行くっつってんだからおとなしくしてろよ!+26
-2
-
375. 匿名 2014/12/31(水) 12:29:43
362
子どももいるのに34歳にもなって「あたし」って…
+15
-3
-
376. 匿名 2014/12/31(水) 12:33:38
みなしゃああん 号泣
ここにたくさんの私がいた 泣
皆でお酒でも飲みながら語り合いたいよ!
私は授乳中だからと白米4杯食べさせられてさすがに旦那も止めろよと怒り狂いながら今授乳中です…+29
-2
-
377. 匿名 2014/12/31(水) 12:47:53
筧千佐子そっくりな顔で出迎えられるのか、、、
憂鬱極まりないです+8
-0
-
378. 匿名 2014/12/31(水) 13:02:37
次男の嫁の私は、お正月2日から旦那の実家に行きますが、日帰りでも辛いです。
先月流産したばかりで、旦那が義両親に毎回ペラペラ経過報告してるもんだから、
一昨日、義母から不妊治療で有名な病院を近所から聞いて、私に紹介してきました。
そんな有名どころはとっくに知ってるし、私たち夫婦が選ばない理由があります。
「あそこがいいって。今度はあそこに行きなさい!」って勝手に決めて欲しくない。
私の気持ち考えずに、知り合いに電話しまくり、情報を聞き出してたのでしょう。
本人は私が心配だから行動したんだろうけど、これは夫婦の問題だからほっといてくれ!
この前は義父の前で「流産の手術って~、生理が~」って、全くデリカシーがない。
きっと義理兄夫婦の前で流産の件も正月早々聞かれる。もう行きたくない!!+39
-0
-
379. 匿名 2014/12/31(水) 13:06:41
鹿児島県に帰省中でーす
この義理実家、お茶がでない。
食卓はジュース。
何が楽しくて朝ごはん和食でりんごジュースやねん
お茶ないんだって。
だから歯医者通いなんだよ!!+21
-1
-
380. 匿名 2014/12/31(水) 13:55:29
孫を見せびらかしたくて、何かにつけて「乳母車押そうか?」と聞いてくる義母。その度「あ、いや、大丈夫です」とサラッと答えてるけど、今イオンとその中のフードコートに行っただけで、すでに10回くらい聞かれた。乳母車じゃなくて、ベビーカーだし!断り続けてるのに、なんで気づかないかな!諦めてくれ!
しかも、ベビーカーにつけてたプーさんのクリップ、車に乗せるときに壊された!ふざけんな!
早く帰りたいーー‼︎‼︎+16
-2
-
381. 匿名 2014/12/31(水) 14:10:36
ババアの襟足刈り上がってるのが妙に笑えるww
変なのwww+11
-1
-
382. 匿名 2014/12/31(水) 14:21:35
何で年末年始に舅の面倒見なきゃいけねーんだよ!
知らねーわ!ほんとにお荷物なだけ!!
と、舅の目の前でコタツに入りながら打つクソ嫁ですwww+21
-2
-
383. 匿名 2014/12/31(水) 14:22:44
早く逝けババァ!!
と心の中で何度呟いたか-_-#+10
-2
-
384. 匿名 2014/12/31(水) 14:28:35
382さん
ww+12
-2
-
385. 匿名 2014/12/31(水) 14:45:48
私もトメの話を聞きながら目の前で打ってます 笑
さっきから得意げに話してるその内容…
私があんたに教えた話なんだけど 笑+27
-1
-
386. 匿名 2014/12/31(水) 14:52:35
私も旦那実家が汚部屋です。
ペット飼ってないだけ他の方よりマシかも。
専業主婦の姑とニート小姑の、働いてない女が2人もいるのに、もうちょっと部屋を片付けようとは思わないのか?
旦那実家に行くたびに荷物が増えてる・・・。
舅が定年して、舅と姑の年金だけで生活してるのに、なんでそんなに荷物が増えるの?片付けられないのに買い物しすぎ。
人が座れるスペースが畳一畳分も無いのに、明日はそこで10人が食事するんだよね。どうやって座るんだろう・・・。+8
-0
-
387. 匿名 2014/12/31(水) 15:01:12
旦那の実家に帰省してストレス溜まった人達が慰め合ってるんだからマイナスついてる発言の人達、いちいちうるせーよ。
嫌なら読むなよ。自分では出来た嫁だとでも思っている勘違いオバサンか、はたまた何処かのクソ亭主か、嫌われ者の姑&舅が書き込んでいるんだろうけど、ほんっと、ジャマ。+24
-2
-
388. 匿名 2014/12/31(水) 15:04:51
結婚するときにこんな家に嫁げて幸せハート
とか思ってた私を殴って殴って蹴り回したい 笑+30
-0
-
389. 匿名 2014/12/31(水) 15:08:26
舅の口にタオルを突っ込んで黙らせたい。
テメーはコンビニのにぎり飯でも食ってろ。
「お吸い物がないね」じゃねーよ。
「鍋は俺やるから鍋にしよう」って、お前が言う俺がやるっていうのは、具材が全部切られてて、鍋がセットされてて、コタツに入ってる状態で具材を入れる事だけだろーが。
具材を切って、汁を作って、おめーの酒を準備してひたすらお酌して、その後の片付けを全部するのは私なんだよ、このクソジジイ!!!
・・・・って言ってもいいですかね。+47
-1
-
390. 匿名 2014/12/31(水) 15:11:59
みんな〜〜
まだ今日は31日だよ〜
新年に向けて気合い入れてココでぶちかまそ〜
充電しながら打ってるよ〜
+15
-0
-
391. 匿名 2014/12/31(水) 15:13:27
389さん
言っていいよ!+24
-1
-
392. 匿名 2014/12/31(水) 15:15:19
いい姑ぶってたお前が娘に私の悪口吹き込んでたのを知ったから口数が少ないんですが何か?
話をスルーしてるのも笑顔が無いのもそのせいです。
一か月に一度の訪問もやめますよ。
今日も泊まりませんし、一年後まで会いません。
これから来るお前の息子の承諾済みです。
+21
-1
-
393. 匿名 2014/12/31(水) 15:15:38
私…。
勉強不足は否めないけど、結婚ってこんなにヒドイことだなんて夢にも思いませんでした。
今、この異様な空気の旦那の実家で彼の本性とその家族の本質を見ているような気がします。
なんでこんなにイヤな思いしながら年末をむかえなくちゃいけないのかな。
去年までは大好きな自分の家族といっしょに仲良く楽しい年末だったな( ノД`)
おねえちゃん(;_q)おかあさん(;_q)
私帰りたい(つд;*)+30
-1
-
394. 匿名 2014/12/31(水) 15:19:03
393
図太くなったもん勝ち!!!
強気で乗り切ろうね!!!+15
-0
-
395. 匿名 2014/12/31(水) 15:20:08
393さん
帰っちゃえ!+12
-0
-
396. 匿名 2014/12/31(水) 15:20:16
三年前、兄の元妻がここの人たち同様の汚い言葉を羅列して我が家の事をブログに書いていました。
帰省=臨時収入、でしかなかった様子。
我が家はある程度の資産がある家なので、両親は毎年50万程度のお年玉を元妻さんに差し上げていたみたいです。
ブログは偶然弟が見つけました。
兄も両親も知らなかったみたいで、弟から見せられて一悶着あり、結果的に離婚しました。
両親が建ててあげるはずだった注文住宅の予定も、もちろん白紙。
子供も、見た目も性格も元妻さんそっくりな生意気な子だったので放り出しました。
兄に何ら落ち度はないので、当然慰謝料なしです。
土下座までしましたよ、元妻さん。
お金のための演技でしょうけど。
ここを読んでいて、ふと思い出しました。
+1
-18
-
397. 匿名 2014/12/31(水) 15:20:19
393
かわいそうに…。
よしよし(´・ω・`)/~~+16
-0
-
398. 匿名 2014/12/31(水) 15:24:49
普段から酒に弱く、ビール一本で眠くなる旦那。
義実家で旦那に放置されると気まずいし、
今日は私、体調悪いから、
どうせ任せられるであろうおせちの盛り付けは手伝ってね、と
行きの車で頼んでおいたのに。
早々にビールにワインに飲んで、
速攻寝てやがる。
一歳の娘は舅姑に拉致され、
私は旦那と義弟のいびきを聞きながら
ひとり台所仕事。
あーっ、ムカつく‼︎
眠くなるのわかってて飲むな‼︎
+15
-0
-
399. 匿名 2014/12/31(水) 15:25:46
396
ふ〜ん、、、
元嫁さん、匿名掲示板で鬱憤はらせば良かったのにね!+16
-1
-
400. 匿名 2014/12/31(水) 15:29:10
396
だから何?+13
-1
-
401. 匿名 2014/12/31(水) 15:30:23
396
あなたの思い出話
いらな〜い+11
-2
-
402. 匿名 2014/12/31(水) 15:32:43
396
私はむしろトメにこのトピを見せたいなぁ(☝ ՞ਊ ՞)☝+13
-2
-
403. 匿名 2014/12/31(水) 15:35:10
昨日から兄のみが帰省してます(^^)
お嫁さん来なくて良かったわ
母も私も別に会いたくないし、向こうも会いたくないだろうし
ここ見て本当にそう思う。
兄のみ4日まで滞在。
楽しい♥
+7
-30
-
404. 匿名 2014/12/31(水) 15:39:59
403
良かったね!
お嫁さんもクソ小姑に会いたくないよ、きっと❤️+57
-1
-
405. 匿名 2014/12/31(水) 15:43:22
396
ほんとかよ?
+3
-1
-
406. 匿名 2014/12/31(水) 15:44:37
404さん、403です!
うん、良かった♥
これから兄のチーム仲間がうちに集まって両親共に夕食たべて、
みんなで二年参り行くんです(^^)+1
-33
-
407. 匿名 2014/12/31(水) 15:45:29
403
こういう姿勢が兄嫁にも伝わってるんだねw
こんな小姑の母親じゃ筋金入りの性悪だろうし、お嫁さん良い選択したよ!
+42
-2
-
408. 匿名 2014/12/31(水) 15:49:44
407さんに激しく同意。
この小姑の母はラスボス級でしょう。+39
-1
-
409. 匿名 2014/12/31(水) 15:51:24
帰省した翌日から熱出て辛い…
家帰りたいよ…+11
-0
-
410. 匿名 2014/12/31(水) 15:52:38
407さん、403です
来ないで、なんて言ってませんよーお嫁さんに対して!
兄は、気が乗らないなら半日でもいいよ、って言ったのにそれすらイヤだとか言ったみたいで、
じゃあ来るな、って事に落ち着いたみたいです。
このまま離婚でもいーと思います(^^)
お嫁さん、意地悪だし。+4
-38
-
411. 匿名 2014/12/31(水) 15:56:05
410
あんたが来ないでって兄嫁に言ったなんて書いてないけど?
暴走しすぎだよw落ち着いてねw+29
-2
-
412. 匿名 2014/12/31(水) 15:57:16
403です
だって、要するにこのトピの悪意あるレスが世のお嫁さんたちの意見なんでしょ!?
何でこっちがそんなに気を使わなきゃいけないの?
なんの決まりよ?
行きたくない人と、来てほしくない人と
意向が一致してるだけでーす(^艸^)
+2
-27
-
413. 匿名 2014/12/31(水) 15:57:16
410〜〜
お口にチャックだよ〜
あのね?このトピは小姑が見るトピじゃないからさあ。他に行ってくれないかな?+33
-1
-
414. 匿名 2014/12/31(水) 15:58:19
明日から行きます。
予報どおり本当に暴風雪になって新幹線止まってほしいーー!そしたらいかなくて済むのに!+12
-0
-
415. 匿名 2014/12/31(水) 15:59:23
おいおい、小姑が荒らしてるぞ。
ま、みんな義実家で精一杯だから
それどころじゃないか。+26
-2
-
416. 匿名 2014/12/31(水) 16:00:44
412
ブラコンか!嫌だねぇ〜٩( ᐛ )و+31
-2
-
417. 匿名 2014/12/31(水) 16:02:36
小姑ウケるね ウゼー
うちの性悪小姑か? 笑+27
-2
-
418. 匿名 2014/12/31(水) 16:03:27
413さん、403でーす
言われっぱなしに対して反撃しただけです!
私なんて一昨年はお嫁さんが来るから
彼氏のアパートに泊まったんだよ、私がいたらイヤだろうからと思って。
顔を合わせたのは正味30分位だったな?
なのに後で嫌み言われたわー
波風たてなくなかったから、意味わかんないと思いつつ謝ったけど。
何様のつもりなのか。
+2
-29
-
419. 匿名 2014/12/31(水) 16:08:14
小姑おもしれーww
兄夫婦20代前半、小姑高校生くらいか?+28
-3
-
420. 匿名 2014/12/31(水) 16:08:54
418
おめーも何様なんだか╮(•́ω•̀)╭+19
-2
-
421. 匿名 2014/12/31(水) 16:10:19
418
あんたの兄さんもショボい男だよねwwww+29
-2
-
422. 匿名 2014/12/31(水) 16:11:42
今います。
たいしたことしてないけど
地獄のような疲れが…
子供が生まれたばかりで
義実家行かなくて良かった時は天国だった
早く家に帰りたいよう+24
-0
-
423. 匿名 2014/12/31(水) 16:18:39
読んでて腹が立ってきた。世の姑や旦那がひどすぎる。嫁が本当に気の毒だよ。
誰か書いてたけど、食べられないものを何度も伝えてるのに忘れられてるのかわからないけど、毎回食べられないものを出されて毎回白米しか食べれないと。ひどい。父が亡くなったのにおめでとうやられたとか、本当許せない。+23
-0
-
424. 匿名 2014/12/31(水) 16:23:38
里帰りからの義理実家。
あったかくて、賑やかで皆が優しい実家に戻りたいよー泣
実家では子どもの仕草に皆で笑ってたのに、
義理実家は
「眉間にシワ寄ってるねぇ」
「よく泣く子だねえ」
ばっかり。
自分の実家のあったかさを知りました。
今このトピ見つけて泣いてます
おかーさーんおとーさーんおとうと
ニャンコ達。。。
またそっちに帰りたいよぉ。。。+33
-0
-
425. 匿名 2014/12/31(水) 16:24:38
荒らしてる小姑若いのかな?
私20代嫁でもあり小姑でもある立場だけど、老害並みに空気読めてなさすぎて心配です
そしてブラコン具合が気持ち悪いです
ごめんなさい+26
-1
-
426. 匿名 2014/12/31(水) 16:24:54
419さん、403の小姑です!
高3です(^^)
おもしれーじゃないですよー
要するに、迎える側だって気使ってるんだって事が言いたいの!
何回も買い出し行ったんだよ、お母さんとお父さんと私で。
そーゆーのわかってんのかな、ってさ。+3
-31
-
427. 匿名 2014/12/31(水) 16:28:33
426
そっかw
そういうのを、
恩着せがましい。って言うんだよw
覚えておいて損はないよー( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )✧+31
-1
-
428. 匿名 2014/12/31(水) 16:29:07
425さん、荒らしてる小姑ですw
空気?読めてるよ、その上で言ってんの。
ブラコンで悪い?
だって兄は家族。
お嫁さんは他人じゃん。
世の中のお嫁さんだって、姑小姑は赤の他人でしょ?
それと同じでーす!
では
よいお年を(^^)(^^)+1
-31
-
429. 匿名 2014/12/31(水) 16:31:17
428
お前がいる限り兄は幸せにはなれなそうだね!
+28
-1
-
430. 匿名 2014/12/31(水) 16:34:12
私には428みたいなクソ小姑が居なくて
良かった〜+31
-1
-
431. 匿名 2014/12/31(水) 16:37:16
義理実家です。
年末年始五泊です。
東北の戸建てはとにかく寒いね。
トイレも寒いから便秘になっちゃうわ。
みなさま、体調万全でお過ごしください。+15
-2
-
432. 匿名 2014/12/31(水) 16:39:12
428の兄夫婦かわいそうですね
ご両親がまともな事を祈ってます
まー428の教養の無い文からして期待できませんが+23
-2
-
433. 匿名 2014/12/31(水) 16:42:20
私の手荒れを見て
ダメよ!手は常にケアしないと!!だってさ。
定年退職したジィジに家事全般任せてるクソババアに言われたくなかった。+17
-0
-
434. 匿名 2014/12/31(水) 16:50:06
結婚して5年交際合わせて6年ほどの付き合いですが、名前で呼ばれたことが2,3回ぐらいしかない
飲み物は旦那のぶんだけ
アイスとかデザートも旦那だけ
旦那が出来たての卵焼きを食べてる横で、前日の夕飯の残りの冷蔵庫からだしたつめったいまんまの煮魚を食べる自分
喉がかわいても旦那のぶんだけ
ジュース買ってきても旦那しか飲めないやつ
わざとじゃないよね…きっと…
そんな悪い人じゃやいよね…と思いながらいつもニコニコしてるの疲れる…
つわりで毎日辛いけどまだ妊娠のこと言ってないし普通の素振りするの辛いなぁ~
本当は自分なんか来て欲しくないんだろうな
息子と孫だけきてほしいんだろうな
気が沈む…+40
-0
-
435. 匿名 2014/12/31(水) 16:55:37
434
可哀想(ノ_・,)
無理しないでね体大切に…+34
-0
-
436. 匿名 2014/12/31(水) 16:56:36
荒らしてる小姑の人スゴイね(^^;;
そういうの全部自分に返ってくるから程々にね。+30
-1
-
437. 匿名 2014/12/31(水) 16:57:28
434
それに対して旦那は何も言わないの?+33
-0
-
438. 匿名 2014/12/31(水) 17:04:45
義両親が義妹の嫁いだ先の悪口とか言ってるの聞いていつも疑問に思うんだけど、自分も同じ事してるって思わないのかな?
自分が嫁いできた時の気持ちとか忘れるのかな?
子どもが大きくなった時に丁度良い距離感の優しい義母になりたい(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜+20
-0
-
439. 匿名 2014/12/31(水) 17:05:15
434さん
くじけちゃダメだよ!
よく考えてね、順番にいけば
先にあの世に行くのは姑だから
その日を待って耐えてね。
でね、姑が寝たきりになっても
ぜっっっったい世話しちゃダメだよ。
「因果応報」って言ってあげたらいいさ。+26
-1
-
440. 匿名 2014/12/31(水) 17:18:06
小姑ちゃん面白いね。でもここは子どもの来るところじゃないよ!え、もう高3なんだ?中学生くらいの子かと思った。+22
-1
-
441. 匿名 2014/12/31(水) 17:33:09
下着とかあるから率先して洗濯物干したのに、夕方舅にとりこまれた…もちろんパンツも。悪気ないんだろうけどさ…最悪だよ早く帰りたい(T ^ T)+12
-1
-
442. 匿名 2014/12/31(水) 17:38:15
荒らし小姑ちゃん、また来ないかな
くそ生意気ながら、所々ピリッとまともな事言っててなかなかいいわw+9
-4
-
443. 匿名 2014/12/31(水) 17:41:36
うちにも、小姑いるけど…ここで荒らしてるバカ小姑よりはまだかわいげあるわ~!
おい、小姑。いい加減にしろ。荒らすな。
まぁ、あんたみたいな性格じゃ、結婚すら出来ないだろうけどwww+15
-2
-
444. 匿名 2014/12/31(水) 17:43:17
親のお金で生活してる小姑が
生意気なこと言ってるんじゃないよ。
嫁いだ事もないくせに何様なのかな?+20
-2
-
445. 匿名 2014/12/31(水) 17:46:28
小姑ちゃんww
私の頭の中では鈴木奈々で再生されるww+10
-1
-
446. 匿名 2014/12/31(水) 17:56:35
義家の80歳すぎの、お爺ちゃんが4ヶ月の息子の握り拳を口の中に入れた…絶句
旦那に言ったら、拭けば大丈夫だ!って相手にしてくれず…これまた絶句
だから義家には行きたくねーんだよーーー!+23
-1
-
447. 匿名 2014/12/31(水) 18:12:15
424さん
分かる!!わかるよ!!(T^T)
可愛い孫なのになんで義実家の人って、孫のことをネガティブに言うんだろう…
うちは、まだ新生児の頃に義母に「よく泣くこ子ね」「大変な子だねぇ」「まつ毛短いな」とか言われて、その時から大嫌いになった。
赤ちゃんなんだから泣くに決まってるし、新生児相手に容姿のこと言うとか最低。
眉間にしわ寄ってても可愛いじゃん!!
ほんと、なんなんだろうね?あームカつくわ。+18
-1
-
448. 匿名 2014/12/31(水) 19:02:07
もうすぐ妊娠4ヶ月、まだ安定期に入ってないので今回は行きません。家で旦那に対してイライラしちゃうことも多いけど、行かなくていいよ~って言ってくれたからその事については感謝しなきゃな(^-^;+10
-0
-
449. 匿名 2014/12/31(水) 19:03:24
荒らしに来た高三の小姑ちゃんかわいいなぁー。
と、本気で思ってしまった。
自分も結婚したら、かなりの確率でこちら側になるんだよ。
まぁ、その時にならないとわからないんだよね。
自分だけはそうならないと思っているあたりが、
若いね。
私も結婚するまでは、義実家と仲良くできるって本気で思ってたからね。そんな自分が懐かしい。
それより高3で彼氏のアパートにお泊まりなんて、私が親なら許さないんだけど!
トピずれスミマセンm(__)m+26
-1
-
450. 匿名 2014/12/31(水) 19:19:50
夕方になってスープが冷めない距離に住んでる
義理実家が旦那が好きな物作ったから
来いって連絡あった
行ったら夜中まで過ごすハメになりそうだし
下手したら泊まっていけ。みたいな話に
なりそうなので嫁の私は辞退した
孫に会いたいなら孫に会いたいから
来てって素直に言えばいいのに
旦那使ってあわよくば孫に会えたらラッキー
って魂胆が見え見え
こっちは昼間の育児と家事で疲れてんのによ
なんで夕方から行かなきゃなんねーんだよ
ウトメさっさと倒れてくれないかなー
同居なんて絶対しまけん
気だけ若い姑の相手疲れる
おばぁちゃんはおばぁちゃんらしくしたらいいのに
流行りについていくの必死すぎて笑える
+7
-2
-
451. 匿名 2014/12/31(水) 20:09:59
兄や嫁じゃなく小姑が自分の親を最後まで面倒見て看取ったらいいのだ!
小姑よ口出すなら親の面倒よろしく~。(○ ̄∀ ̄)ノ+20
-1
-
452. 匿名 2014/12/31(水) 20:42:32
めちゃ、このトピ伸びてるのがうれしかぁ+19
-0
-
453. 匿名 2014/12/31(水) 21:42:19
451さん、小姑です!
当たり前です!
逆に、お嫁さんに私の両親の面倒みてほしくないし。
定年後、世話するのはお嫁さんじゃなくてわたしね!って今から言ってます(^^)+18
-6
-
454. 匿名 2014/12/31(水) 21:51:29
ブックマークにこのトピ入れてます。笑
そして、帰りの日までお世話になります。
ちなみに2日に帰る予定です。
先ほど
あんたたちがいるとゴミが増える!
と言われました。
ここまで言われてなんで帰って来ないといけないのかなー+35
-0
-
455. 匿名 2014/12/31(水) 21:55:20
姑に言い返したことある人っていますか?
私は怒ると黙ってしまうので言い返せなくなっていつも後から後悔します。
参考までに教えてください。+19
-0
-
456. 匿名 2014/12/31(水) 22:31:51
454さん
私もブクマしてます!
そして、義実家に来て2日目、
もう4回もコメしてしまいました。
私も家に帰る4日の日までここに
お世話になります。
私も先ほど舅にこれ2日で出たゴミの量だと
ゴミ袋を見せられましたよ。
みんな、がんばろー!
もうすぐ年越しだね!!+21
-0
-
457. 匿名 2014/12/31(水) 22:36:55
455さん
今まさにバカ旦那に、言いたいことがあるなら本人に直接言えよ、とか言われて殺意が沸いてるとこです…笑
長〜い今後の付き合いも考えるとなかなか言えないですよね…
でも言わないと溜まるし…どうしたらいいんだぁ〜!!
て、言い返したことのある人じゃなくてすみません…(´・_・`)+22
-1
-
458. 匿名 2014/12/31(水) 22:40:04
義実家に来たけど、旦那、義両親、義姉夫婦で飲みに出かて、私と子供は留守番…。
関わりたくないから良いけど、夜中にまだ数回しか来た事がない義実家に子供と2人って。
怖いから子供を抱いて寝かせたままガキ使見てる。
まさかこのまま年越し!?+24
-0
-
459. 匿名 2014/12/31(水) 22:43:07
旦那の両親死んでればいいのにって本気で思った!そしたらこんな辛い思いしなくてすむのに。 ごめんなさい‥こんな最低なこという嫁で。。+24
-1
-
460. 匿名 2014/12/31(水) 22:53:04
義実家で年末の食事会をしました。
もうクタクタ…
乳児がいるのですが、子どものタイミングで授乳ができない。「今飲ませなくてもいいんじゃないの?」と姑から言われる。
授乳する場所もリビングしかなく、ケープを使っていますが、落ち着いて飲ませられず、赤ちゃんギャン泣き。別室に行きたいと言っても、「ここでいいじゃない?」と言われる。
まだ離乳食始めてない月齢なのに、赤ちゃんに向かって「早く食べたいよねー。母乳だけじゃ飽きたでしょ」と… え、飽きたって… なんだかモヤモヤ。
赤ちゃん眠くなってるのに、帰らせてもらえない。
気疲れとストレスで、年の瀬にぐったりです。
+31
-0
-
461. 匿名 2014/12/31(水) 23:03:10
いつか息子達のお嫁さんになる人にこんなに嫌われる日がくるのかと怖くなるね。。
3人目妊娠中だけど性別知るの怖いww
自分自身、全然義母好きじゃないしなぁ…あっちも好きじゃないの伝わってくるし…
ちょっと前にも書いたけど、名前も呼ばれることないし(笑)ほっとんど目を合わすこともないし(笑)
旦那はなぁんにも気付いてないしな~…
実家にいても本当に楽しくないんだよな~…
ひたすら別にどうでも良いテレビ見て過剰にリアクションとかして本当は嫌なの悟られないようにして…
早く帰りたいなぁ帰りたいなぁ帰りたいなぁって思って…
車で3分ほどの距離だから行く頻度わりと多いほうだし…
義祖母も苦手だし…義父は普通になんとも思わないのに~…
次男嫁だけど長男結婚してないし将来怖いな~…
こっちじゃなくて新しい方の嫁さんのトピに書いた方が良かったかな。。
何回も愚痴ってすいません(涙)
+15
-0
-
462. 匿名 2014/12/31(水) 23:11:45
おい舅。
昼から酒かっくらって
友人だの親戚だの呼んでは
大盤振る舞い
「うちにご馳走あるからいつでもこい」って...
作るのも片付けるのも私だからぁー!
材料費うちら夫婦と折半してるからー!
ドヤ顔でもてなすあのクソ野郎
いーよな、あんたは!
食べて飲んでなんだからな!
人が来て、せっかく作ったご馳走に手がつけられず、空腹しのぎで一人隅っこでお茶漬け食う最悪な大晦日...
泣けてくるわ…
+26
-0
-
463. 匿名 2014/12/31(水) 23:21:49
460さん
わかります!
私も自分のペースで授乳できない上に子どもはグズるしで早く帰りたい!!!
456さん
私もコメ4回しちゃいましたw+19
-0
-
464. 匿名 2014/12/31(水) 23:25:50
今日の昼前から午後7時前まで義実家行ってました。
お昼ごはんにお年取りして食べ終えたのが午後1時頃。
それから夕御飯まで何もすることがなくただテレビの大食い選手権を観てるだけ…
旦那はゲームして、夜勤に備えて昼寝してた。
マジでヒマすぎてアクビしたら、義母に横になりな(義父義母いい人)と言われたので、ついコタツで横になった。でも、本寝出来るわけもなく目はつむってるけど、しっかり大食い選手権の音声は聞こえていた。
さて、そろそろ起きようと思ったら同居してくれている義兄夫婦が来てお茶しだした。
まさか、ここで起きたらお茶目当てだと思われるので横になったままでお茶が終わった頃起きた。
そしたら、帰りの車の中で旦那が、まさか寝てるなんて思わなかった(-_-;)と、言われた(^_^;)
いや、本当には寝てなくて横になってただけだよと、言ったが信じてもらえなかった…
そして、なぜか、お風呂まで入らせてもらって帰ってきました。
義実家でコタツにごろ寝するなんて図々しいでしょうか(^_^;)
+12
-4
-
465. 匿名 2014/12/31(水) 23:26:28
授乳中です
寒いからリビングでやればいいじゃんって言われたけど…
やれるかよ+32
-0
-
466. 匿名 2014/12/31(水) 23:26:48
冷静に考えたら
姑、舅が嫌いなんじゃなく
姑、舅と一緒に居る旦那が嫌いだったんだ
私。+29
-0
-
467. 匿名 2014/12/31(水) 23:35:36
Twitterなみに愚痴ってごめん。
本当限界。早く4日にならないかな。
私の実家に帰らせてよ。
義理母さえどうにかなれば、楽しい家なのに。+18
-0
-
468. 匿名 2014/12/31(水) 23:37:53
大晦日は0時まで起きてたいのに義理実家みんなそれぞれの部屋に…。
紅白もゆっくり全部見たいのに観れないし…
義理母も旦那もせっかちだし
自由に出来なくてストレスたまる(T_T)
早く帰りたいorz
一人で布団に入り、ガルちゃん見て年越しかな…(T_T)
なんなの…この年越し…
ストレスで頭痛い(ーー;)+17
-0
-
469. 匿名 2014/12/31(水) 23:51:26
みなさんお疲れ様でした。後片付けが済んでゆっくりできてるかな?
こども二人になって大した手伝いもできないのに、義母がいつもありがとうって長男嫁と次男嫁のわたしに早いお年玉をくれました。ありがたやー+19
-1
-
470. 匿名 2015/01/01(木) 00:17:27
457さん
私も同じです!自分から義理親に言いにくいことを、旦那経由で言って欲しくて色々話してたら『あーもう、面倒くさいから直接やって』と言われました。
嫁が、直接 義理親にアレコレ言ったら、どうなるか…分かってる…??
マジで殺意。+27
-0
-
471. 匿名 2015/01/01(木) 00:19:03
466. 匿名 2014/12/31(水) 23:26:48 [通報]
冷静に考えたら
姑、舅が嫌いなんじゃなく
姑、舅と一緒に居る旦那が嫌いだったんだ
私。
すごい!目からウロコ!!
私も、義両親に合わせて、やたら機嫌がよくて、私は二の次の旦那にめちゃくちゃイライラする。
今回の帰省で、所詮は血の繋がらない他人なんだって何度思ったことか・・・。
二人でいる時は大好きな旦那なのに。
でも二人だけの世界で生きていく訳にはいかないから、仕方ないですよね。だからこそ難しいです、夫婦って。
・・・・・というわけで、あけましておめでとうございますwww
今年もモリモリガルちゃんしましょー!+23
-0
-
472. 匿名 2015/01/01(木) 00:42:47
455さん
私はあまりにも酷いことを言われたら言いたいことこちらも言います。
でも遠回りしに嫌み言われたりすると言えないです。
姑と嫁の関係は難しくていつも悩んでストレス溜めてます(:_;)+8
-0
-
473. 匿名 2015/01/01(木) 00:53:01
三泊四日の予定で、昨日到着したばかり。
明日のために早寝しないといけないのに、明日が来るのが嫌でついガルチャン中。。
はぁー、田舎の長男の嫁です。明日は親戚が来るみたいよ…。+15
-0
-
474. 匿名 2015/01/01(木) 01:01:19
姑と戦う嫁の皆様!
あけましておめでとう!泣
来年は皆の実家か自宅で過ごせますように祈っていますよ!+14
-1
-
475. 匿名 2015/01/01(木) 01:10:27
生後3ヶ月の初孫連れて、義理実家に来てます。
まだ夜中の授乳もあるのに、三泊です。
到着してから知ったのですが、義理親が勝手にお食い初めの計画立ててました。100日目まではまだ少し先なのですが、この正月にやるつもりで、すでに食器も揃えてあるそうです。
私にとっても最初の子だし、自分で色々考えてたのになぁ。一言、伝えておいて欲しかったなぁ。
昨日は子供お風呂に入れる時、バカ旦那がリビングで寝ており、義母がお風呂場にいる私のところに子供連れてきてくれました。
それを知らない私はタオルも巻かずに、全裸で義母をお出迎えでした。
……あー早く帰りたい!!+21
-0
-
476. 匿名 2015/01/01(木) 01:52:55
義実家が汚部屋。
床にホコリ積もってるしトイレは臭い。
結婚した当初トイレが臭いのが我慢できずに便器を掃除しようとし洗剤を発見したが何故か蓋無しの洗剤だった。
それから二年後の今日も蓋無し洗剤がまだ健在でどんだけ掃除してないのかと驚いた。
+21
-1
-
477. 匿名 2015/01/01(木) 02:05:48
やったーヽ(^o^)丿
姑、義父就寝して自由の身だ!!
ガルちゃん容赦なくできるぜ(笑)
皆さんもっと吐き出してください。
コメントひとつひとつ見てます。+12
-0
-
478. 匿名 2015/01/01(木) 02:12:09
週一、義理実家に子供つれて顔だすのもしんどいわ。
危うく、元旦に年始の挨拶にいくとか、旦那寝ぼけたこというから、全面拒否してやった。
だいたい、年寄りにこき使われるのに、何が悲しくて正月にいかないかんの?
同居話も全面拒否したったわ。+19
-0
-
479. 匿名 2015/01/01(木) 02:15:18
あけましておめでとうございます☆みなさんお疲れ様です!!
なかなか眠れずここに来ました。最初から読みましたが同じ仲間がたくさんいると思うと心強いです!
469さん 素敵なお姑さんで羨ましい〜。うちは義両親はケチなので孫たちへのお年玉もないです(*_*)本当になんのための帰省やら…+11
-1
-
480. 匿名 2015/01/01(木) 02:24:47
今年は年末年始のの義実家への帰省は勘弁してもらいましたが、
GWの事を考えて、今からすごく憂鬱になっています。
義両親たちは悪い人たちではないし、特に嫌いというわけではない。
孫には合わせてあげたいけど、
滞在中のストレスが半端ない。
+14
-0
-
481. 匿名 2015/01/01(木) 02:38:36
トピ伸びてて嬉しい。
目が覚めた。
夜中にトイレ行くのも気を使うわ。
本当に、年越しなんか大嫌い。
結婚するまでは大好きだったのに。
ここ数年、大晦日は義実家への帰省が原因で
旦那と仲悪くなる。
明日の夕方には私の実家に移動だー
早く時間過ぎれー
+18
-0
-
482. 匿名 2015/01/01(木) 03:24:22
夜中の授乳中です
うん、おかしいよね1ヶ月だぜまだ
私実家は産前産後2ヶ月滞在したから
旦那実家は1週間ちょろいちょ…ろくねーぜんぜん!!!!!
地獄だ
+21
-0
-
483. 匿名 2015/01/01(木) 03:27:25
今日、うちの実家が送ったお歳暮にケチつけられました。
母が一所懸命選んで、これなら皆で食べられるねーって話してたのに。
何か文句あるなら私のいないところで言ってくれたらいいのに。
泣きたくてたまりませんでした。
母の気持ちがないがしろにされたようで、
こんな人間にあんなあったかい気持ちはもったいないと心底感じました。+46
-0
-
484. 匿名 2015/01/01(木) 03:49:39
ミネラルウォーターのペットボトルは開封後要冷蔵ですよね??
お雑煮用の出汁も風呂場に常温保存、煮込んだ野菜も常温保存、いくら冬でも暖房付けているから冷蔵庫みたいに冷たくないのに…
+8
-3
-
485. 匿名 2015/01/01(木) 03:57:41
いつ行ってもトイレのタオルがベチャベチャに塗れてるしオシッコ臭い。
まな板が黒い。
床ホコリだらけ。
階段なんか恐らく数ヶ月は掃除してないと思う。
人を向かい入れる準備も出来ないなら呼ばないで欲しい。
こっちはちっとも行きたくないんだから。+23
-0
-
486. 匿名 2015/01/01(木) 04:13:48
453の小姑ちゃん、
両親の面倒をみる宣言は偉いと思うけど、
義両親の面倒はみないつもりかな?
それとも今から将来は結婚しないつもりかな?
介護を甘くみすぎだよ。
それと、ことごとく意見の合わないこのトピの方たちが、将来のあなたの姑かもよ?
それでもうまくやっていけるのかしら?
まぁ実際に嫁にいって、同じ立場になった時が楽しみね。
正月から絡んでごめんねー。+20
-2
-
487. 匿名 2015/01/01(木) 04:43:23
トピ伸びてるね。
今、朝方の4時40分。
そろそろ起きて、朝の準備しないと…
昨日、朝の6時に起きたらババアが『いつまでも良く寝るのね』って嫌み言うし。
もう、こっちも意地だよ。+23
-0
-
488. 匿名 2015/01/01(木) 07:34:40
みなさん、あけおめ!
30からあすまで、義実家です。
兄家族も来てるので、大量の食事と洗濯物との格闘。
もう嫌だああああ!+8
-0
-
489. 匿名 2015/01/01(木) 07:39:57
皆さんおはようございます。
旦那のイビキがうるさくて普段から部屋を別にして寝てるの知ってて何で一緒の部屋に寝させるのか分からない。
寝る前もイビキの話してたから絶対分かってるよね?
自分は広々とした二階の部屋で寝て私は一時間半しか眠れなかった。
帰りたい!!
+7
-0
-
490. 匿名 2015/01/01(木) 07:56:13
目ぇ覚めてるのに、つい布団の中でガルちゃん見てグダクダしてる。子供いるから、夜中の授乳を理由に寝坊したことにするつもり。
でもうちの子、ありがたいことに朝まで寝てくれるタイプ(笑) 義理親には、毎晩2~3回は、起きるから大変!て事前にウソの情報を伝え済みです…(笑)+14
-1
-
491. 匿名 2015/01/01(木) 08:01:18
久々にみたらトピ伸びてる!笑
義理実家、寒いよー。借りてる布団、薄すぎる。
首座らない乳幼児連れてきてるんだけど、昨日、子供の布団は座布団でいいよね?と、座布団だされた。
私は、赤ちゃん用の堅い敷布団買ってくれてると思ってた…。早く来い来い!て急かすなら、せめて子供の受け入れ準備くらいしといてくれないかな(;_;)+9
-2
-
492. 匿名 2015/01/01(木) 08:02:05
姑は私達にあれこれ良くしているつもりなんだろうけど親切の押し付けなんだよね。
私の気持ちは全く考えずに押し付けて来るし考えを言ってみても気に食わなかったら機嫌が悪くなる。
で基本中の基本だろってことは気が利かない。
非常識な振る舞いもある。
早く明日にならないかなー!
帰りたい>_<+8
-0
-
493. 匿名 2015/01/01(木) 08:03:34
みなさん聞いてください!
義理母の嫌味を旦那がたまたま聞いていて
本当は4日まで滞在予定だったのに
急遽本日帰ることになりました!
我が母ながら呆れたとのこと。
自分のお母さんがオンナになるところを知らなかったんだろうなぁ
旦那も被害者だな。
+27
-0
-
494. 匿名 2015/01/01(木) 08:12:56
493さん
うらやましい!羨ましすぎる!
でも、うちの旦那なら義母の嫌み聞いても『お母さんにも何か理由があったんじゃないかな?』とか言うな…+18
-0
-
495. 匿名 2015/01/01(木) 08:13:02
493さん
旦那が呆れるくらいだから余程ひどかったんでしょうね。
この事を理由にしてこれからは帰省しなくてもいいのでは?+14
-0
-
496. 匿名 2015/01/01(木) 08:13:31
あけましておめでとうございます。
+8
-0
-
497. 匿名 2015/01/01(木) 08:18:32
494
うちも絶対言う!
母さんはそんならつもりじゃないよ!とか+11
-0
-
498. 匿名 2015/01/01(木) 08:18:51
493の人
いーなー。
うらやましい~。
娘のオムツ外しをかなり急かされてます!
○○ちゃん(旦那)なんて、6ヶ月でオムツ外れたんだから、2歳にもなってオムツしてたら恥ずかしいわよ!だって。6ヶ月で外れた?もうボケてきてるんか?
そんで、自分の娘の子供には『その子供のタイミングで外してあげれば良いわよ』だって。
早く帰りたい。
そして、ゆっくり湯船につかりたい!+21
-1
-
499. 匿名 2015/01/01(木) 08:34:32
好きで帰省するならともかく嫌々帰省して交通費4万はキツい。
お古の趣味でもない服とかをくれてドヤ顔するけど4万もあれば新品の服買えるわ!
あーあお金が勿体無い。+16
-0
-
500. 匿名 2015/01/01(木) 08:40:48
実の母に会いたい(; ;)
結婚したら私の家族はいないような扱い。
実家帰らなくていいやろ?
と笑いながら言われた+18
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する