- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/03/17(火) 07:26:11
>>40
東心斎橋とか大人の街やで?
日本橋はオタクの街やけど難波はちゃうなー+11
-0
-
502. 匿名 2020/03/17(火) 07:29:44
>>129
エスカレーターでキュッとなるよな+3
-0
-
503. 匿名 2020/03/17(火) 07:38:32
>>161
千林の名前わからんけどごぶごぶ来たとこのコロッケもおいしいで。安い方な。+0
-0
-
504. 匿名 2020/03/17(火) 07:42:27
>>212
若い頃は展望台にデート、
大人になってからは映画見に行くかなー。
あとクリスマスマーケット始まったらめっちゃみんな行くイメージww+5
-0
-
505. 匿名 2020/03/17(火) 07:44:18
>>460
私、こんにゃくもろたことあるな…+3
-0
-
506. 匿名 2020/03/17(火) 07:47:04
ハイアット、セントレジス、インターコンチネンタルでスイーツビュッフェを食べることは
関西女子の優雅な楽しみ。+3
-0
-
507. 匿名 2020/03/17(火) 07:49:20
>>276
ディアモールはまだいけるけど、第1ビル~第4ビルのあのへんで今自分が何階にいるのかすらわからんくなるときある。あのへんは魔境。+16
-0
-
508. 匿名 2020/03/17(火) 07:50:28
海遊館はイルカショーがない!
あの規模では全国でも珍しい気がする。
ファミリーというよりデート向けなちょい大人な水族館だと思う。+1
-0
-
509. 匿名 2020/03/17(火) 07:50:53
>>290
スギ薬局かなんかになったはずやで+0
-0
-
510. 匿名 2020/03/17(火) 08:00:36
>>302
大阪駅前第〇ビルね
オバチャンはあっこ、好きやで+8
-0
-
511. 匿名 2020/03/17(火) 08:00:38
>>507
第◯ビルから北新地駅とかにスッと出れる日とめっちゃ迷う日があるから
たぶん毎日地図変わってんかなぁって思ってるよ。+13
-0
-
512. 匿名 2020/03/17(火) 08:18:48
>>45
数年前電車に乗ってるとき、
私の隣のお姉さんが咳き込んでて、
おばちゃんが「食べたらちょっとマシになるで、食べとき」って飴ちゃんあげてるのを見かけました!
優しい気持ちに嬉しくなった。
電車はほんと乾燥するから私もそれから
飴ちゃん持参するようにしました(笑)+12
-0
-
513. 匿名 2020/03/17(火) 08:20:19
以前旅行行ったとき
人が親切だなぁと感じた
+4
-0
-
514. 匿名 2020/03/17(火) 08:31:04
>>411
私も見てたー!
ほんでお昼ご飯は決まって薄味で具もウインナーのみの母の作る炒飯。
新喜劇見ながら食べる炒飯は最高やったわ。+4
-0
-
515. 匿名 2020/03/17(火) 08:35:11
意外と人見知りな奴が多い。+5
-0
-
516. 匿名 2020/03/17(火) 08:48:59
>>78
梅田の若者は茶屋町やで+0
-1
-
517. 匿名 2020/03/17(火) 09:09:40
>>46
ごっつぁんです!明るいデブいいじゃん。どこの田舎か知らないけど陰険でジメッとした人が多い地域なの?+5
-0
-
518. 匿名 2020/03/17(火) 09:22:35
>>516
古っ!(笑)
+1
-1
-
519. 匿名 2020/03/17(火) 09:24:50
>>511
ないない、あったら恐いわw+1
-0
-
520. 匿名 2020/03/17(火) 09:25:26
>>516
えー専門学校は多いけど
遊ぶってなったらNUとかむしろ大人向けちゃう?
飲み屋も多いし。
やっぱルクアとか老舗のHEPやESTのが十代向けなイメージあるわ。+5
-0
-
521. 匿名 2020/03/17(火) 09:50:36
>>498
大阪離れて長いですが
今だに蚊は噛まれる言うし
塩辛いのもピリ辛いのもからいって言うし
しょっぱいはつこた事ないな+1
-0
-
522. 匿名 2020/03/17(火) 09:55:49
歩くの速い。
他県から来たひとと歩いていても、歩調を合わせたり立ち止まって待つなどしない。+0
-0
-
523. 匿名 2020/03/17(火) 09:56:10
メラーメラとー燃えるぜエーナージー!+3
-0
-
524. 匿名 2020/03/17(火) 10:04:09
>>3
梅田駅ビルって何?
きも+0
-15
-
525. 匿名 2020/03/17(火) 10:05:47
>>461
え?マジ?あんな分かり易くなったのに
+4
-0
-
526. 匿名 2020/03/17(火) 10:08:47
パッチってあるやんか
おっさんがズボンの下に履くやつ、大阪弁と知って驚き
必死のパッチとかなw
ちなみに東京はズボン下とか股引って言うらしい
ズボン下は言わんよな〜+4
-0
-
527. 匿名 2020/03/17(火) 10:08:58
梅田駅前第4ビルの地下2階の花屋さん、安い💴👛💞
いつもそこで🌺を買う。
いっっも混んでてお客さんが沢山いるから店員さんに付きまとわれる事もない。
店員さんも忙しいからゆっくりと品定めが出来て嬉しい😃🎶。+4
-0
-
528. 匿名 2020/03/17(火) 10:20:33
>>490
みさき公園は今月末で“卒園”する。
つまり閉園。
行き損ねたね。
私も行ったことない。
電車で通過したことはある。+2
-0
-
529. 匿名 2020/03/17(火) 10:26:12
>>42
もし、ハルカスとか天王寺(阿倍野)行くんやったら、数駅足を伸ばして鶴橋も!降りたそばから漂う漂う肉の匂い。駅高架下のホルモン屋、いろいろあるけど、串にささってて安くて美味しいよ。韓国食材の店を冷やかすのも楽しいよ。+1
-2
-
530. 匿名 2020/03/17(火) 10:27:06
>>51
我が家からもハルカス見える🎵。
京セラドーム、スカイビル、その他色々見えてるけど判別でけへん。
海遊館の観覧車は今 電気ついてへんから休園なんやなと勝手に判断してる。
いつもは22時に電気が消える。
正確には21時59分30秒くらい、微妙に狂ってるけどね😅。
+2
-0
-
531. 匿名 2020/03/17(火) 10:27:41
今の40代半ば以上の世代はコメントにツッコミ入れる場合でも
お面白い話や和む話を入れながらツッコム人がいたけど、今の
20代30代はただツッコムだけの人が多いから、他県の人から
ウザがられるのが大阪人として理解できる。
年々大阪らしさが薄れてきて面白くなくて面倒臭いのが増える。+2
-0
-
532. 匿名 2020/03/17(火) 10:30:56
>>529
あんた珍しいね。
鶴橋で焼肉食べる地元大阪人は韓国人が経営してる店じゃなくて
日本人が経営してる店に行くよ。韓国人が経営してる店は不愛想
で接客態度悪いし、食べ物の中になに入れられてるかわからん
から気持ち悪くてムリやわ+2
-2
-
533. 匿名 2020/03/17(火) 10:32:31
大阪憧れる。
関西弁も好きだし、話は面白いし、人情溢れるし、文句の中に愛情あるし(笑)
でも、友達にも親戚にも大阪の人っていなくて本当に縁がない。旅行として一人で行くのも何か違くて、一度も大阪の地に降り立ったことない。
全ては中川家の漫才で好きになってる(笑) 大阪の事全く知らないのに何故かあるあるで笑える(笑)
楽しい大阪人と大阪行ってみたい!!+14
-0
-
534. 匿名 2020/03/17(火) 10:37:16
>>122
鶴見緑地線の黄緑も言うてあげてw+7
-0
-
535. 匿名 2020/03/17(火) 10:38:11
あーさかーらばんまで〜
ツッコミコミコミ〜+2
-0
-
536. 匿名 2020/03/17(火) 10:42:45
>>532
えーそうなん?私北の方やけど、あの辺アジアぽくて面白いから、よう人連れて行ったわ。今の時代ややこしいんやろか。嫌な時代やねぇ。+2
-0
-
537. 匿名 2020/03/17(火) 10:45:53
>>510
好き好き。
何回行っても飽きない。+2
-0
-
538. 匿名 2020/03/17(火) 10:47:02
船場センタービルも大好き。+5
-0
-
539. 匿名 2020/03/17(火) 10:48:48
>>510
ランチ安くてうまい+4
-0
-
540. 匿名 2020/03/17(火) 10:54:02
>>536
横やけど私の知る限り昔からそうやで
韓国人経営と日本人経営とで通りが別れてるし、日本人は日本人経営者の店
在日は韓国人経営者の店・・・って感じでみんな行ってたよ+0
-0
-
541. 匿名 2020/03/17(火) 10:56:47
>>203
TERU地方でもコロッケ漁るからあんな太っTERUんか+1
-1
-
542. 匿名 2020/03/17(火) 11:04:17
関東民ですが、大阪の人情味などに憧れる。
このトピの雰囲気も好き。
バラエティ番組のノリも違うよね?
こっちでも普通に放送して欲しい+5
-0
-
543. 匿名 2020/03/17(火) 11:17:09
>>360
JR大阪駅の店はたまに長蛇の列の時がある。
徒歩2分の大丸店は並んでないよ って言ってあげたい衝動にかられる。
言わないけど😅。+3
-0
-
544. 匿名 2020/03/17(火) 11:24:59
久々にガルちゃん来たらめちゃくちゃ人減ってた。
大阪トピなのに叩きいなくなってるし北部民しかいないんじゃ。+0
-0
-
545. 匿名 2020/03/17(火) 11:29:09
>>337
分からない人の為に正解を。
“ルクアイーレ”と読みます😃。+7
-0
-
546. 匿名 2020/03/17(火) 11:33:01
>>229
それゆーたら園田も兵庫(笑)+3
-0
-
547. 匿名 2020/03/17(火) 11:33:43
>>21
治安悪いと思ったのいつくらい?
ドンキのとこに遊園地?ができる前からちょこちょこ行ってるけど、怖い思いしたことないんだよねえ…。+2
-0
-
548. 匿名 2020/03/17(火) 11:45:07
>>129
1番上から見る景色は絶景だよね。+3
-0
-
549. 匿名 2020/03/17(火) 11:46:50
>>547
横。昔はすごかったらしいよ。
うちの母は70代だけど若い頃はその界隈を歩けなかったって言ってた。
ちょっとはずれた所には今もホームレスが寝っ転がってるよ。+0
-0
-
550. 匿名 2020/03/17(火) 11:48:11
>>543
わかる。大丸はなんでも買いやすい。
阪神の地下食品売り場と比べてゆっくり選べる。
どっちも好きだけど、大丸派。+2
-0
-
551. 匿名 2020/03/17(火) 11:49:31
>>540
そんなん知らんかったわ。
どこの通りが在日なんよ。
+1
-0
-
552. 匿名 2020/03/17(火) 11:53:58
>>549
たぶん1980年頃までだと思う。
あの頃は茶髪した兄ちゃんがミナミやキタで歩いてたら
100%絡まれて殴られるハメになってた時代。
90年代から治安がよくなって、今はミナミもキタも
喧嘩してる場面に遭遇する事はほとんどない。
新今宮のホームレスもいなくなったし、今大阪で本当に
治安が悪いのは西成のあいりん地区だけだと思う。
そのあいりん地区ですら、有名なモツ煮の店があって
関西圏外から人が押し寄せて予約制になってる状態。
+5
-0
-
553. 匿名 2020/03/17(火) 12:00:52
>>300
本音引き出すのが上手いよね、みんな。
うわべだけの社交辞令やきれい事は、
バサバサ切られるから、
口が悪い言われる。+7
-1
-
554. 匿名 2020/03/17(火) 12:07:03
>>533
そんなあなたを、大阪も温かく受け入れてくれるよ。
是非住んでみることをオススメする。
大阪は、言葉遣いから誤解されて、
勝手に偏見持たれる事が多いから、
大阪好き~と言って来てくれる人々を、
熱くもてなしたい感じがある。
インバウンドに頼りすぎたのも、
そういう流れの延長をやり過ぎたかと。
落ちついたら来てねー。
楽しいよ。
+17
-0
-
555. 匿名 2020/03/17(火) 12:21:08
家族や友達と電車のっても普段のトーンで喋る。東京きたら皆静かだったからびっくりした+6
-0
-
556. 匿名 2020/03/17(火) 12:23:52
バスで乗り合わせたアイルランド人が言ってた。東京行ったけど、大阪のがおもしろいし、人が親切だって。
でも、そのあと自分が東京行ったんだけど、東京の人にめちゃくちゃ親切にしてもらって、東京もいいな、と思った。+7
-0
-
557. 匿名 2020/03/17(火) 12:25:04
>>553
上辺だけの社交辞令は疲れるよね。
大阪でもそういう人がいるけど、やっぱり距離をとられているね。+2
-0
-
558. 匿名 2020/03/17(火) 12:26:09
>>3
大阪駅ビルかな?美味しい所が多い!ビールが安い!+9
-0
-
559. 匿名 2020/03/17(火) 12:32:54
関東男と比べたらガチズバズバ言う直球型ストレートな男多い関東の男は性格が女寄り+1
-0
-
560. 匿名 2020/03/17(火) 12:34:00
泉の広場どうなったんだろ?+1
-0
-
561. 匿名 2020/03/17(火) 12:35:04
>>559
なんか打ち間違えてない?
それと余所の批判はやめよーよ
大阪は大阪の話だけで盛り上がったらええやん+5
-0
-
562. 匿名 2020/03/17(火) 12:36:55
>>554
大阪人は来る者拒まず去ら者追わず・・・の精神だからね。
ただそのお陰で変なのも大勢大阪に来たけど+9
-0
-
563. 匿名 2020/03/17(火) 12:39:13
ナイトinナイト最高
とくに相席食堂+8
-0
-
564. 匿名 2020/03/17(火) 12:41:34
ナルシス、ギャレリー、istinto大阪の20代が好むブランドで東京には多分ない+1
-0
-
565. 匿名 2020/03/17(火) 12:43:01
道聞いたらめっちゃ教えてくれる。有り難い。+7
-0
-
566. 匿名 2020/03/17(火) 12:43:57
>>560
綺麗になってるやん+4
-0
-
567. 匿名 2020/03/17(火) 12:44:05
>>42
コロ⭕️付けて来ちゃ駄目+0
-2
-
568. 匿名 2020/03/17(火) 12:44:51
>>564
大阪って何気に全国初の海外ブランドのアパレルブランドが
入ってくる。また、大阪オリジナルブランドも多くてお洒落!+4
-0
-
569. 匿名 2020/03/17(火) 12:46:59
>>556
どっちも親切な人がいるけど大阪はフレンドリーだから親しみやすいんじゃないかな
+4
-0
-
570. 匿名 2020/03/17(火) 12:47:41
飴ちゃんもやけど、お芋さん、お稲荷さんとか、サンやらチャンをつける+12
-0
-
571. 匿名 2020/03/17(火) 12:54:18
犯罪発生率で見たら中央区・北区は西成より何倍も発生率件数高い。+0
-1
-
572. 匿名 2020/03/17(火) 12:59:09
たこ焼きとか串カツとか食べるとバカになっちゃうのかな+0
-4
-
573. 匿名 2020/03/17(火) 13:01:52
ジュース屋8エイト知ってる人、覚えている人いるかな〜? 今はないです。メロンジュース、最高やった!+1
-0
-
574. 匿名 2020/03/17(火) 13:11:04
大阪に旅行行ったときに男の人達の会話聞いて普通の芸人より面白いと思った
女は面白い人がいなかくて普通だった+3
-0
-
575. 匿名 2020/03/17(火) 13:36:21
ほんまに新喜劇で育って良かったーー!!+8
-1
-
576. 匿名 2020/03/17(火) 13:43:42
>>154
通りに飲食店みんなクソはあってるw
入ったことあんまないからイメージだけどw+3
-0
-
577. 匿名 2020/03/17(火) 13:51:48
>>318
私はおは朝の正木さん!!!+4
-0
-
578. 匿名 2020/03/17(火) 13:54:39
土曜日にやってたテレビで、満月ポンが大阪のものって初めて知った!+8
-0
-
579. 匿名 2020/03/17(火) 13:59:05
>>511
でも言いたい事は分かる笑
3やと思ったら2やったりで!?!ってなる+7
-0
-
580. 匿名 2020/03/17(火) 13:59:40
>>199
うーわ最悪やなそれ+4
-0
-
581. 匿名 2020/03/17(火) 14:06:45
他県の子に、
やすとものどこいこ!!やってなくて
知らんて言われた。
大阪で良かったわ 笑+7
-0
-
582. 匿名 2020/03/17(火) 14:07:22
>>425
ジョン!ジョン!ジョンガリアーーーノ!+4
-0
-
583. 匿名 2020/03/17(火) 14:14:15
>>115
私、40年以上南大阪にずっといるけど飴なんか貰ったことないしそんな場面に遭遇したこともない。+0
-0
-
584. 匿名 2020/03/17(火) 14:17:17
>>578
パイン飴もやで
飴は南大阪が本場+8
-0
-
585. 匿名 2020/03/17(火) 14:21:11
>>574
男女関係なく、オモロイ人はオモロイけど、
おもんない人は、おもんないよ。
知らんけど。+3
-0
-
586. 匿名 2020/03/17(火) 14:25:38
>>2
ほんまに、多いなぁー!!
皆んなどこの、たこ焼き屋さん好きなんやろ。。
結局どこも結構好きです。笑+1
-0
-
587. 匿名 2020/03/17(火) 14:31:38
>>115
10年前北新地から電車乗った時咳止まらなくて俯いてたら隣のおばちゃんが背中さすってくれて飴舐めときってのど飴くれたで〜
大阪人だけど見知らぬおばちゃんから貰ったことあるのはこの時だけかな。+9
-0
-
588. 匿名 2020/03/17(火) 14:34:22
茶屋町の天丼屋さんの何件か隣にあったショットバー風の
たこ焼きやさん、まだあるの?
あそこのたこ焼き割と美味しかったし仕事帰りに軽く飲みながら
たこ焼き食べてた+2
-0
-
589. 匿名 2020/03/17(火) 14:37:19
>>346
私も関西人だけど地方の友達来た時の参考にさせてもらうわ。ありがと〜+4
-0
-
590. 匿名 2020/03/17(火) 14:37:51
>>588
どこやそれ+1
-0
-
591. 匿名 2020/03/17(火) 14:38:25
>>21
その界隈住んでる人からしたら怖い事一個もあらへん!とか思うだろうけど、訪問する側からしたらやっぱり正面突破は怖いよ。
歯が無いオッサン、靴片方履いてへんオッサン、昼間から地べたに寝てるオッサン、呂律回らんオッサン、パンチパーマのオバハン、男か女かすらわからん人間、
どれも怖いで。+7
-0
-
592. 匿名 2020/03/17(火) 14:39:44
>>575
あんなベタな笑い、大阪でしか受けない+0
-0
-
593. 匿名 2020/03/17(火) 14:41:54
先週末大阪城に散歩行ったら広場とか外はわりと人がいたけどミライザのお土産屋さんはガラガラだった。早くコロナ終息して活気が戻りますように+3
-0
-
594. 匿名 2020/03/17(火) 14:43:22
>>354
ほんとほんと。
平日ならデパートもガラガラ。
今までは中韓人で食事するのも買い物するのも電車乗るのも大変だったから、逆にいいかもよ。店員さんやホテルの人もきっと親切にしてくれる。
良い旅を〜。+4
-0
-
595. 匿名 2020/03/17(火) 14:48:09
>>540
あと、芸能人盛りあるから。
テレビで芸能人が紹介した店はテレビで映った量と明らかな差。残念やけど有名な吉○は、二度見した。もちろん一般人やから少ない方の二度見ね。+0
-0
-
596. 匿名 2020/03/17(火) 14:48:10
>>591
神戸のモトコーみたいな感じ+0
-0
-
597. 匿名 2020/03/17(火) 14:50:56
>>324
ありがとう♡+5
-0
-
598. 匿名 2020/03/17(火) 14:52:42
>>283
しかも4両とかじゃなかった?とにかくせせこましい...+2
-0
-
599. 匿名 2020/03/17(火) 14:52:55
>>588
カッパ横丁の道路向かいにあった店やね
今あるんかな?私も最近梅田行ってないから知らんわ+1
-0
-
600. 匿名 2020/03/17(火) 14:54:02
>>562
来るもの拒まず、
の謎の懐の大きさのために、
ヘンなのも住みついたりね。+2
-0
-
601. 匿名 2020/03/17(火) 14:54:30
>>74
え?言わないの?我慢するの?
言えない人、お人好しすぎない?
あかんっぽいコメついたら、これから言うの控えますわ。+0
-0
-
602. 匿名 2020/03/17(火) 14:56:18
>>190
旦那が出たいと希望してる
帝王切開は出演できない。+0
-0
-
603. 匿名 2020/03/17(火) 14:58:35
>>95
5年後、また違うから。
しかも大阪駅の北側にも新駅できるしねー。
ホンマ、サグラダファミリアや!+6
-0
-
604. 匿名 2020/03/17(火) 15:01:04
>>110
大阪の気持ちで東京で道聞いたら、さぁ?
一言やで。駅員も不親切やしねぇ。分からんから聞いとんねん。人情ナシ。+14
-0
-
605. 匿名 2020/03/17(火) 15:03:05
>>115
まだ議員してた頃、金剛山で横山ノックに黄金糖もらったことあるわWW+3
-0
-
606. 匿名 2020/03/17(火) 15:05:01
来年から就職で大阪に行こうと思っています。
トピズレで申し訳ありませんが、大阪中心部で勤める場合
、賃料・環境・利便性・だとどこがオススメですか?
できれば2DKが希望ですがムリなら1DKで広めが希望です。
駅から徒歩10分以内、家賃80,000万以下、半径300m
以内にコンビニ・交番・病院・がある環境です。
+1
-0
-
607. 匿名 2020/03/17(火) 15:06:09
>>561
文章よく読め+0
-0
-
608. 匿名 2020/03/17(火) 15:06:57
>>145
一回しか浮かばんかった。+0
-0
-
609. 匿名 2020/03/17(火) 15:08:19
>>607
横だけど関東の男と比べて関東の男は・・・って、日本語おかしいよ?+1
-0
-
610. 匿名 2020/03/17(火) 15:09:16
>>15
大阪十五年居るけど一度も貰った事がない+3
-0
-
611. 匿名 2020/03/17(火) 15:10:33
>>609
横って何+0
-0
-
612. 匿名 2020/03/17(火) 15:11:26
>>163
あのおじさんかな?って人、同一人物やったら面白いw+0
-0
-
613. 匿名 2020/03/17(火) 15:11:45
>>609
多分、607は関西の男と比べて関東の男はって言いたかったんだと思うよ
文章力ないから可哀想+1
-0
-
614. 匿名 2020/03/17(火) 15:12:19
>>21
靴片方だけ売ってるとか今もうなくない?て思う。あそこは完全に観光地だからあそこだけを見て大阪来たと思われたくないな+4
-0
-
615. 匿名 2020/03/17(火) 15:14:06
>>176
玉出の肉売り場、あの臭いはなんぞや?
表現できない臭い、今まで嗅いだことない臭い。+6
-0
-
616. 匿名 2020/03/17(火) 15:15:57
>>51
西成区なんでハルカスすぐそこ。下町から見る都会って感じ+1
-0
-
617. 匿名 2020/03/17(火) 15:16:06
>>613
わかってるよバカ
わざとだよ+0
-2
-
618. 匿名 2020/03/17(火) 15:17:19
>>110
北区に住んでるので地元でもしょっちゅう道聞かれるけど急がない時は一緒に行きます(女性限定)。梅田だと口で説明するのは難しい、、
先日も外国人男性に聞かれて一緒にGoogleマップ見たんだけど別れてから間違った方向教えてしまったことに気づいて慌てて戻ったもののいなかった、、申し訳なくてちょっと凹んだ+6
-0
-
619. 匿名 2020/03/17(火) 15:18:20
>>617
なんでワザと間違える必要あるの?笑
全く面白くないし、ひねりにもなってないし
素直に日本語間違えたっていいなさい+1
-0
-
620. 匿名 2020/03/17(火) 15:18:26
>>87
蓬莱さんの天気予報は絶対+6
-0
-
621. 匿名 2020/03/17(火) 15:21:32
>>606
福島区、都島区、北区の扇町とか南森町
このあたりかな
+2
-0
-
622. 匿名 2020/03/17(火) 15:22:23
梅田派かミナミ派で分かれる。ちなみに私はミナミ派だから梅田は絶対迷う+2
-0
-
623. 匿名 2020/03/17(火) 15:23:53
>>478
いま臨月なんだけど、あれってなんであんな綺麗風な感じで出られてるん?って毎回不思議。あんなに余裕あるもんなのか+6
-0
-
624. 匿名 2020/03/17(火) 15:23:56
>>143
動物園前の地下鉄乗り場動物書いてるんやけどあれリアルで怖いねん。分かれる人おらんかな+2
-0
-
625. 匿名 2020/03/17(火) 15:25:19
>>154
ちょっアメ村東京から一年も遅れてんの?笑+3
-0
-
626. 匿名 2020/03/17(火) 15:26:14
>>95
阪神まだ広げてるん?昨日行ったらまだなんか工事してたわ+0
-0
-
627. 匿名 2020/03/17(火) 15:27:13
>>157
昼間ならまだまし違う?+0
-0
-
628. 匿名 2020/03/17(火) 15:27:33
>>601
言っても全くもっていいと思うけど別に大阪だからそういう人が多いって訳でもないよってことやと思う。笑+1
-0
-
629. 匿名 2020/03/17(火) 15:30:52
>>606
私は福島が好きー。
大阪からJR一駅、ご飯食べるとこもたくさんあるし、JR環状線&東西線、あと少し歩けば地下鉄の海老江駅もあるし。
南森町も人気かな。
こちらは大阪から地下鉄で一駅。
+1
-0
-
630. 匿名 2020/03/17(火) 15:30:59
>>606
とりあえず北摂は止めたほうがいいよ
場所によっては駅の乗換あるし、晴天だったのにいきなり吹雪いたり
と、色々厄介な環境だったりするから。
大阪中心部は本町あたりだから、住まいは中央区か北区がいいと思う。
ただ物件によっては2DKで8万以上するから不動産屋さんで相談した
ほうがいいよ。+1
-2
-
631. 匿名 2020/03/17(火) 15:31:26
>>287
ヤーゴンボw
誰に通じるんやろw+1
-0
-
632. 匿名 2020/03/17(火) 15:33:30
>>604
てか東京はガチでわかってない人が多いんだと思う。
聞く人聞く人「さぁ、この辺の人間じゃないんで…」「旅行者なんで…」「このあたりわかんなくて…」で、よそものばっかなんやな!!と思った。+8
-0
-
633. 匿名 2020/03/17(火) 15:35:47
>>560
今むっちゃ綺麗なってるし噴水なくなってた気がする。
オシャレなご飯食べるとこ増えた。
梅田では貴重な100均潰れたのはショック。+4
-0
-
634. 匿名 2020/03/17(火) 15:36:09
>>318
大丸か阪急の館内放送の天気予報は蓬莱さんやったなぁ。
気象予報士の蓬莱大介です。って聞こえてビックリした。+3
-0
-
635. 匿名 2020/03/17(火) 15:38:00
>>325
えー?あかんのー?
でも、聞いても覚えてへんで。+4
-0
-
636. 匿名 2020/03/17(火) 15:39:30
>>579
なんかね、あれ、こないだパッとディアモール出れたのになんで今日こんな出られへんの?みたいな。笑
で、ディアモール出たいだけやのに気づいたら渡り廊下みたいなとこから自分がディアモール眺めてたりして「なんで出られへんの?」って。笑
もはや店とか通路の位置こないだと変わってんちゃうん?っていう気がしてくる。笑+4
-0
-
637. 匿名 2020/03/17(火) 15:40:21
>>351
空は繋がってるはずやのに、あの上空だけどんよりした空気に見える。+0
-0
-
638. 匿名 2020/03/17(火) 15:42:33
>>13
うどんの定食どこでもあるでしょw+2
-0
-
639. 匿名 2020/03/17(火) 15:43:38
>>208
あと一時期井岡の(叔父の方)ステッカーもよく見たわ+1
-0
-
640. 匿名 2020/03/17(火) 15:43:44
>>547
うーん、今はかなり綺麗になってるけど
やっぱディープな街だと思うよ。
別に怖くはないけど、なんやタメ口でしゃべるおっさんとか小汚ないおっさんとか(みんなおっさんでごめん)、あそこと梅田ではだいぶ印象ちゃうやろなとは思う!
だから旅行来た人は色んなとこ見てほしい!
どっちも大阪!+3
-0
-
641. 匿名 2020/03/17(火) 15:48:30
>>639
昔の話やけど、現井岡会長がチャンピオンになって
ミナミの宗右衛門町をフェラーリで通り抜けようとして
クラクションをガンガン鳴らしてたら、その辺のヤンキー
の兄ちゃんに殴られて目を腫らしてTVに出てたわ+1
-0
-
642. 匿名 2020/03/17(火) 15:49:00
>>550
大丸階段多いねん。
大丸の心斎橋店は観光客向けに改装したって店員が言うてる。日本人が買い物するところじゃないから高島屋か梅田へって。+0
-0
-
643. 匿名 2020/03/17(火) 15:53:36
>>407
真法院町も土地から刻まれたり、マンション林立してますね。
あの大きくて閑静な土地が魅力なのにとても残念です。+0
-0
-
644. 匿名 2020/03/17(火) 15:53:55
>>315
大阪20年くらいいるけど未だにたまに引っかけ通るとグリコの看板見て大阪やなーて悦に浸る+4
-0
-
645. 匿名 2020/03/17(火) 15:55:38
近所のたこ焼きや潰れてた。国道沿いやしチェーン店なのにびっくり+0
-0
-
646. 匿名 2020/03/17(火) 15:57:53
>>346
チーズケーキと言えばリクローのイメージだけど、私も地元札幌で帰省する時パブロのチーズケーキ買ってきてと頼まれた。
+2
-0
-
647. 匿名 2020/03/17(火) 16:00:04
>>425
ハマーの解説が良い!+3
-0
-
648. 匿名 2020/03/17(火) 16:02:58
>>605
ノックさんにサテンで隣座ったことあるけと、いい匂いやったわー。+0
-0
-
649. 匿名 2020/03/17(火) 16:05:53
>>646
え、PABLOって大阪だけなん?+0
-0
-
650. 匿名 2020/03/17(火) 16:07:36
hspにとっては住みづらい。+0
-0
-
651. 匿名 2020/03/17(火) 16:08:05
>>33
私も大阪だけど聞いたこない。
+6
-0
-
652. 匿名 2020/03/17(火) 16:09:21
>>639
あのシールのある店は井岡のテリトリーやからww
最近貼ってんの見ーひんのは井岡が大人になったんやろか。+1
-0
-
653. 匿名 2020/03/17(火) 16:09:45
1枚1000円とか超える某お好みチェーン店に大阪人はいかない
家で同じクオリティの焼けてまうから。
あれは観光客用やな。外で食べるにしても700円までやな。+4
-0
-
654. 匿名 2020/03/17(火) 16:09:47
>>212
クリスマスマルクト以外は行かないなー。+0
-0
-
655. 匿名 2020/03/17(火) 16:12:48
>>6
子供の入学準備のため文具を買いに大阪市へ
個人店の店員さんから飴を沢山もらった。喉の調子がわるかったから嬉しかったなぁ。+1
-0
-
656. 匿名 2020/03/17(火) 16:14:21
>>649
多分。北海道にないのは絶対+0
-0
-
657. 匿名 2020/03/17(火) 16:17:09
>>602
そうなん!?+0
-0
-
658. 匿名 2020/03/17(火) 16:24:11
>>425
どこに売ってるのジョンガリアーノーーーーーー!!+2
-0
-
659. 匿名 2020/03/17(火) 16:32:53
>>544
コロナトピでは叩かれてる+5
-0
-
660. 匿名 2020/03/17(火) 16:39:25
知らない人がすぐなんかくれる+1
-1
-
661. 匿名 2020/03/17(火) 16:39:38
梅田地下街
前に来た時は目的の場所にたどり着いたのに、次に行ったときは同じ場所にたどり着けない事があった。街が神隠しされてたのか、自分が神隠しされてたのか知らんけど笑
+8
-0
-
662. 匿名 2020/03/17(火) 16:46:55
>>653
そば、豚、イカ、玉子乗せ、が全て入ったミックスモダンで千円までかな+5
-0
-
663. 匿名 2020/03/17(火) 16:48:33
〜〜知らんけど
って最後に絶対言っちゃう。1週間に1回は+7
-1
-
664. 匿名 2020/03/17(火) 16:55:45
>>658
ヒス、ヒス、ヒステリックグラマー !+3
-0
-
665. 匿名 2020/03/17(火) 16:55:46
>>490
北摂住みやから、ひらパーもみさき公園も遠いけど、どっちも行ったで!+4
-0
-
666. 匿名 2020/03/17(火) 16:58:33
>>517
東北じゃない?
寒いらから陰湿なんだろうね。+4
-1
-
667. 匿名 2020/03/17(火) 17:01:06
>>663
便利なんだよね〜+0
-0
-
668. 匿名 2020/03/17(火) 17:03:32
実は大阪出身の女性ミュージシャンはセンスがある人が多い。コトリンゴ、aikoとか。+3
-0
-
669. 匿名 2020/03/17(火) 17:04:18
私が好きなところは、店員に対してありがとうって言う人が多いところ!
働いてて、丁寧に接客したらめっちゃ感謝してくれたり、再来店してくれる人が多い+6
-0
-
670. 匿名 2020/03/17(火) 17:05:26
たこ焼きってめちゃくちゃ便利じゃない?
大勢で家で遊ぶ時はかならずタコパ!難しくないし、みんなで食べれるからいい
他の地域はどうしてるんやろう?+3
-0
-
671. 匿名 2020/03/17(火) 17:09:14
大阪出身の夫と結婚して、大阪に住んでます。
私は大阪大好き!!
私はエセ関西弁になるから話せないけど、3歳の娘は「ええよぉ」「あかんよ」とネイティブになるように矯正中!笑
ちっちゃい子の関西弁ってなんでこんなにかわいいのだろうか♡+9
-0
-
672. 匿名 2020/03/17(火) 17:18:12
>>633
リンクスに行ったんじゃないの?100均。+1
-0
-
673. 匿名 2020/03/17(火) 17:23:55
>>6
小学生の頃電車に乗ってて小説読んでたら横に座ってたおばちゃんに覗き見されてて、おばちゃんが降りる時におもろかったわ〜言うて飴ちゃんくれたw+3
-0
-
674. 匿名 2020/03/17(火) 17:24:48
>>16
とりあえず地上に出るw+6
-0
-
675. 匿名 2020/03/17(火) 17:25:39
>>16
慣れた頃に引っ越しで泣いた+1
-0
-
676. 匿名 2020/03/17(火) 17:27:13
>>554
うわー!嬉しすぎるお言葉です! 次の長期休暇で本当に行ってみようかな!コロナ落ち着いてから。。(笑)
後は、話にオチつけられるように練習しときます(笑)
+5
-0
-
677. 匿名 2020/03/17(火) 17:27:18
駅前ビルが最高
飲み屋、マッサージ屋、喫茶店、イタリアン、フレンチ、ラーメン屋、チケット屋、花屋、靴屋、百均、コンビニ、銀行、カメラ屋、ありとあらゆる業態が揃ってる。
ただし方角がわかりにくくホワイティほどではないが迷路のようなので自分の場所がどこなのかわからなくなる。まあそれも楽しみ。
引っ越してしまったのでめっちゃさみしいわ。あーあ。+6
-0
-
678. 匿名 2020/03/17(火) 17:27:34
>>14
病院帰りで泣いてた息子にばあちゃんが飴くれたわ。あと甘納豆とか+2
-0
-
679. 匿名 2020/03/17(火) 17:29:36
エビシーはカッパ姿の方が可愛い+6
-0
-
680. 匿名 2020/03/17(火) 17:29:55
>>101
天満ぷらら楽しいよー
+3
-0
-
681. 匿名 2020/03/17(火) 17:32:39
>>129
有料だけど中身の濃いツアーがあるみたい
真ん中の輪っかをどうやって上げていったか、なんかすごいよ+1
-0
-
682. 匿名 2020/03/17(火) 17:32:47 ID:T14sn48ToY
子どもが小さい時はあめやせんべい、
ふかし芋までもらったわ。今は私が
あめ持ってるけど知らない子には
あげられない時代よね。+2
-0
-
683. 匿名 2020/03/17(火) 17:35:04
>>135
ごめんなさい、手が当たってマイナス押してしまいました+0
-0
-
684. 匿名 2020/03/17(火) 17:35:46
>>261
私も
なつかしいわぁ+0
-0
-
685. 匿名 2020/03/17(火) 17:38:14
>>505
私スーパーのサッカー台でおばちゃんに、買ったもものこんなに私食べれへんわ!って食パンもろたことあるでww+4
-0
-
686. 匿名 2020/03/17(火) 17:39:21
>>256
わたし小さい子ぉの大阪弁がすき+1
-0
-
687. 匿名 2020/03/17(火) 17:39:40
>>677
ホワイティってただのL字やで??
範囲も泉の広場からHEPくらいまでやし。
迷う??
(右下のごちゃごちゃしてそうなとこは半地下になっててちょっと別エリアって感じやし)+2
-0
-
688. 匿名 2020/03/17(火) 17:41:11
>>619
誰も見て解る事あなたも必死+0
-2
-
689. 匿名 2020/03/17(火) 17:43:55
>>300
わたし関東だけど、大阪の人らと喋るのめっちゃ楽しかったよ
会話の中になにか、ユーモアというかおかしみがある+4
-0
-
690. 匿名 2020/03/17(火) 17:45:26
>>680
横ですがその辺りに住んでる者です。南森町・扇町・天六にかけてスーパー多いしぷららてんまは利用したことなかったんだけどおすすめのお店ありますか?
+2
-0
-
691. 匿名 2020/03/17(火) 17:46:40
うちの義母が知らん子に飴ちゃん渡してるのを目撃したことはある+3
-0
-
692. 匿名 2020/03/17(火) 17:47:29
>>335
せやな+1
-0
-
693. 匿名 2020/03/17(火) 17:48:00
>>232
それ、ウィンチェスターミステリーハウスを知らんと通じひんで。+1
-0
-
694. 匿名 2020/03/17(火) 17:48:45
>>342
喜連瓜破+2
-0
-
695. 匿名 2020/03/17(火) 17:48:56
>>42
串カツ だるま
めっちゃ美味いで! キャベツ食べ放題やしね
特に紅ショウガ揚げがお勧め
ソース2度付け は禁止やけどな+2
-0
-
696. 匿名 2020/03/17(火) 17:51:39
市内住みなので謎解きメトロ旅をやってる人見かける+1
-0
-
697. 匿名 2020/03/17(火) 17:52:43
飴ちゃん貰ったことない+0
-0
-
698. 匿名 2020/03/17(火) 17:53:11
>>347
そういう人もいてるけどね!ええかっこしいはそうするかも
私は関東だけど安く買ったものを自慢しまくりますな〜+1
-0
-
699. 匿名 2020/03/17(火) 17:55:40
>>26
オノマトペが至極発達していておもろいよね
大好き+3
-0
-
700. 匿名 2020/03/17(火) 17:58:13
>>374
なにいうてんの、あほちゃう
+1
-0
-
701. 匿名 2020/03/17(火) 18:00:09
>>387
関東は人数が多すぎるから時々こんな頭沸いたひとが出てくるんですよ
ごめんなさいね 代わりに謝っておくわ+8
-0
-
702. 匿名 2020/03/17(火) 18:05:33
>>652
井岡ステッカーわが家にも4枚あるw 旦那が貰ってきたやつ。友達の家にもあった‼︎+2
-0
-
703. 匿名 2020/03/17(火) 18:08:08
>>424
中之島大好きでした
公会堂もいいですよね、図書館も素敵ですよ
あと、初夏のバラ園ぜひおすすめ
(秋もあるけど、お花の感じがやっぱ初夏)今年はどうなのかな〜
北浜だと、ガスビル食堂の平日しかやってないカレー
ケーキの五感 好きだったなあ
+7
-0
-
704. 匿名 2020/03/17(火) 18:13:08
>>697
私もらったことある
大阪の方かと思い聞いたら鹿児島で笑った
美味しかったよありがとね、おばちゃん!+3
-0
-
705. 匿名 2020/03/17(火) 18:13:49
>>374
あんた、背伸びしてはるん?+3
-0
-
706. 匿名 2020/03/17(火) 18:16:29
>>498
うん、関東はあてるって言わないな、、年配の方の言葉かな
でもええやんわたし西の言葉好きやで、大阪に住んでたときなんちゃって西言葉で話すの楽しかった
直す、ぬくめるとか、あと数字の読み方(五ぉとか)、ほんま好き なつかしくて泣いちゃう+0
-0
-
707. 匿名 2020/03/17(火) 18:18:08
>>693
増築し続けないと死ぬってそれしかないやんと思って書いたけど全然通じひんかったわ。+1
-0
-
708. 匿名 2020/03/17(火) 18:18:47
>>462
知らんけどの使い方を丁寧に教えてもらって私の大阪弁スキルが上がりました。知らんけど+2
-0
-
709. 匿名 2020/03/17(火) 18:21:13
>>486
そうじゃないかと思います ちょうど大江戸線くらいですよね!+0
-1
-
710. 匿名 2020/03/17(火) 18:23:16
>>500
吐き気がするけどなんにも出ない苦しい+1
-0
-
711. 匿名 2020/03/17(火) 18:24:07
>>197
難波の事南って書く人初めて見た+0
-1
-
712. 匿名 2020/03/17(火) 18:24:16
>>510
ウチも+1
-0
-
713. 匿名 2020/03/17(火) 18:25:33
中津行きやと心底ガッカリする+2
-0
-
714. 匿名 2020/03/17(火) 18:27:09
>>538
いいですよね〜 わたしには魔境です+2
-0
-
715. 匿名 2020/03/17(火) 18:27:29
北摂地域は他の大阪と同じだと思われたくない笑+2
-4
-
716. 匿名 2020/03/17(火) 18:30:01
自転車置き場で、娘を乗せたままバランス崩して転けたら、5人ぐらいが助けに来てくださった。
恥ずかしかったけど、嬉しくて泣きそうだった。+6
-0
-
717. 匿名 2020/03/17(火) 18:30:14
>>558
アホみたいにやすいよね 立ち飲みもいっぱいで最高です+0
-0
-
718. 匿名 2020/03/17(火) 18:32:01
枚方に引越しを予定してますが車生活がしたいので運転マナーとか治安が気になります…
観光は楽しかったけど住むとなると気をつけるあるあるが知りたいです!+2
-1
-
719. 匿名 2020/03/17(火) 18:35:23
>>715
関東出身なのですが、北摂と堺と住んでみたけど、同じ大阪でも全然違うからビックリしました!
堺は関東出身とわかると、何にも言ってないのに東京タワーより通天閣やでってよく言われた!笑
そのやりとりがお決まりみたいで好きだったなぁ…
北摂でそのやりとりしたことないです笑+4
-2
-
720. 匿名 2020/03/17(火) 18:37:35
>>688
日本語おかしいでw
誰が見ても やろ+1
-0
-
721. 匿名 2020/03/17(火) 18:40:33
>>9
聞いてないことも教えてくれるよね。
美味しいお店やら買い物する場所やら。
あと人気の結婚式場もww
私、日帰り出張なんだけどなー。
でもなんか嬉しかった!+2
-0
-
722. 匿名 2020/03/17(火) 18:42:06
>>540
え あそこって在日しかおらん思ってた
日本人も経営してるん?+2
-0
-
723. 匿名 2020/03/17(火) 18:42:20
>>654
クリスマスマーケット好きだわー始まった当初から行ってて今は我が家の恒例行事になってる。毎年変わり映えしないけど必ず行く‼︎
+4
-0
-
724. 匿名 2020/03/17(火) 18:44:33
>>633
わりと大きなダイソーがOPAにありますよ+2
-0
-
725. 匿名 2020/03/17(火) 18:44:57
色んな所に楽しい飲みの場があって好き!
環状線沿いの立ち飲み徘徊しまくって
楽しんでる!
駅によって雰囲気違うから楽しい!
安くて美味しい!+1
-0
-
726. 匿名 2020/03/17(火) 18:45:10
>>638
ないよー+0
-0
-
727. 匿名 2020/03/17(火) 18:46:29
>>703
そう!バラ園むちゃ綺麗ー!
春先はバラ園見て川沿いのシャレた路面店でビールテイクアウトしてバラ眺めながら飲んで、GARBでランチするのが私たち夫婦の楽しみ❤️笑+4
-0
-
728. 匿名 2020/03/17(火) 18:47:34
>>723
ソーセージ!ホットワイン!メリーゴーランド!
夢の世界感あるよね!笑+3
-0
-
729. 匿名 2020/03/17(火) 18:59:38
>>155
チヂミとキムチはマジうまい+1
-1
-
730. 匿名 2020/03/17(火) 19:04:46
>>176
万代w久しぶりに聞いた
あとは、ニッショー、コノミヤ、関スー、トップワールド、佐竹…+1
-0
-
731. 匿名 2020/03/17(火) 19:05:43
>>720
今度はエセですかw恥ずかしい人+0
-0
-
732. 匿名 2020/03/17(火) 19:06:33
>>25
一家に一台当たり前!独身者のアパートにも必ず有るよ!沖縄に移住して職場のメンバーを呼んで大阪の味を披露すべく電気蛸焼き器2台使ったらヒューズが飛んだ!蝋燭の明かりで作った『闇鍋』方式に近い思い出があります+4
-0
-
733. 匿名 2020/03/17(火) 19:07:12
なんか…ほんまに詳しい人多かったし
ピースでえぇトピやな。
主さんありがとう。+4
-0
-
734. 匿名 2020/03/17(火) 19:17:50
>>314
洗練された大阪民は語尾に「おま」を付ける+0
-0
-
735. 匿名 2020/03/17(火) 19:21:18
>>342
のえんちんだい!+1
-0
-
736. 匿名 2020/03/17(火) 19:24:41
>>734
きょうび、ひらパー兄さんでしか見たことないw+3
-0
-
737. 匿名 2020/03/17(火) 19:47:30
>>730
イズミヤも忘れんといてw+3
-0
-
738. 匿名 2020/03/17(火) 19:47:51
>>397
蓬莱さんを泣かせたのは許せぬ😠+3
-0
-
739. 匿名 2020/03/17(火) 19:49:28
>>702
ステッカーたまにバージョンアップしてるやんなww
今はコロナのせいか、井岡も室内から通行人見張ってはるで。+1
-0
-
740. 匿名 2020/03/17(火) 20:02:24
火曜の夜はちゃちゃ入れマンデー→キメツケ→マツコ とドラマ挟んで→相席食堂の関西ローカル梯子してます♪+3
-0
-
741. 匿名 2020/03/17(火) 20:36:53
>>335
LUCUAはショップよりステーションシティの屋上をおすすめしたい。大阪駅からエスカレーターでぐんぐん上っていく過程も楽しい。
ベンチ多いからのんびり梅田の景色眺められる。+6
-0
-
742. 匿名 2020/03/17(火) 20:51:08
>>741
エスカレーターからの眺めもいい。大阪駅のデザインが開放感あってかっこいい+6
-0
-
743. 匿名 2020/03/17(火) 21:44:33
車の運転は 環状がトラウマもんです
かなり飛ばすし詰めるし…
出口から出られず次で降りたり
してしまう私は和歌山人
けど、大阪大好きです!
和歌山県民 皆が大阪大好きだよー+5
-0
-
744. 匿名 2020/03/17(火) 21:53:30
>>718
他県人ですが以前転勤で枚方にすんでました。
枚方は治安も良いし大きな町で住みやすい。
人もわりと穏やかな気がする。
京阪電車が便利なのは勿論。
車なら1号線で同じく市内↔️京都に行ける
まあ駐車場は高いけど。それはどこでもおなじだしね+4
-0
-
745. 匿名 2020/03/17(火) 22:12:53
>>718
ご親切にありがとうございます(^ ^)
車好きには駐車料金が厳しいですが住みやすそうで少し不安が和らぎました!
大阪のいいところをもっと勉強したいと思います☆+3
-0
-
746. 匿名 2020/03/17(火) 22:32:51
>>550
大丸てなんかすましてない?
私は改装後もごちゃごちゃを残してくれた阪神派やなぁ😃
+0
-0
-
747. 匿名 2020/03/17(火) 22:33:08
>>415
他府県は具入ってないん⁉︎+0
-0
-
748. 匿名 2020/03/17(火) 22:39:28
>>461
それやったらもうキタを歩くのは無理やわ。
ヨドバシなんかは“初級”やし。
ヨドバシ自体増殖してLINKSも出来てる。+1
-0
-
749. 匿名 2020/03/17(火) 23:23:01
>>461
今はかなり行きやすくなってるよ!二回の通路できたんでかいな。
スカイビル行くのも昔は凄いめんどくさかったけどグランフロント辺りが整備されて地下道も短くなって本当行き来しやすくなった。+4
-0
-
750. 匿名 2020/03/17(火) 23:23:35
>>746
東急ハンズのために行く感じやな…+0
-0
-
751. 匿名 2020/03/17(火) 23:47:58
手が滑ったりものを落としたらいきてるいきてると言う。+0
-0
-
752. 匿名 2020/03/18(水) 00:32:37
>>740
山内はいまいちやったけど野球チーム相変わらず面白いw相席終わったらすぐさまぶごぶに移動+1
-0
-
753. 匿名 2020/03/18(水) 00:53:23
>>718
枚方出身です。国道1号線は枚方市民にとって大動脈ですが1号線出るまでの道がどこも激混みのイメージあるよ。
治安は普通に良いんじゃないかな。市内にいくつか大学があるので学生さんも多い。
過去トピにも枚方が話題になってたので参考なるかもです!大阪で行くべきところgirlschannel.net大阪で行くべきところ関東で生まれてずっと関東で過ごしてきましたが、春から大阪で働くことになりました。 大阪で行くべきところ、やった方がいいこと、おすすめの食べ物があれば教えてください!!
+3
-0
-
754. 匿名 2020/03/18(水) 00:57:12
>>749
たまにしか行かないからいつも迷ってたんだけど通路出来たんだね
次行くの楽しみ〜+0
-0
-
755. 匿名 2020/03/18(水) 04:52:49
>>372
心斎橋や難波は道が簡単で買い物しやすい、キタは地下移動ができないと不便だから必然的に観光客はミナミに流れるって聞いたことあるよ。
あと梅田は観光バス停めるスペースないんだよね。
大阪グルメに関してはたしかにミナミの老舗をイメージするかな!
+3
-0
-
756. 匿名 2020/03/18(水) 04:58:38
>>327
私も大阪のデパ地下は阪神が1番充実してて好きやわ!!+3
-0
-
757. 匿名 2020/03/18(水) 04:59:34
>>694
きれうりわり+2
-0
-
758. 匿名 2020/03/18(水) 05:37:21
>>755
老舗だと美々卯、はり重、食道園がパッと思い浮かんだ+2
-0
-
759. 匿名 2020/03/18(水) 06:57:40
これTwitterで拾ってきてんけど、堺筋線?+0
-6
-
760. 匿名 2020/03/18(水) 08:20:13
>>422
でぶでもかわいい。清潔感がある。だれかと違って。+0
-0
-
761. 匿名 2020/03/18(水) 08:22:32
>>400
ヤマヒロも嫌い。目つき悪い。+0
-4
-
762. 匿名 2020/03/18(水) 09:52:07
おばちゃん店員のタメ語・口悪い率高いけど、
全然きにならない。
寧ろおかんと喋ってるような感覚で
こっちも気づいたらタメ語で喋ってる。
おもしろかったなー+3
-0
-
763. 匿名 2020/03/18(水) 09:54:21
>>741
へ~!
こんなとこあるんや知らんかった!
今度行ってみる!+3
-0
-
764. 匿名 2020/03/18(水) 09:59:19
今は大阪から出て転勤で他県住んでるけど、全然テレビが面白くない
座王も土曜はだめよもこっちではやってない!観たいー!!+4
-0
-
765. 匿名 2020/03/18(水) 12:35:43
>>622
私はキタがテリトリー!地下地上どこでもOK!
難波はさっぱりダメです。
本町、南船場は馴染みあるんだけど長堀通りから先は身構えてしまう。
大阪出身でNGKの場所分からないと言うとびっくりされた。+2
-0
-
766. 匿名 2020/03/18(水) 12:48:35
>>21
キラキラの十円、二十円で売ってるおじさんいた の下りを説明頼む+0
-0
-
767. 匿名 2020/03/18(水) 13:12:58
>>766
10円玉をピカピカに磨いて20円で売ってるおっさんがいるって話かな?+4
-0
-
768. 匿名 2020/03/18(水) 13:35:41
>>754
回遊デッキ繋がって周辺の往来がだいぶスムーズになったよ。ヨドバシ攻略もきっと間近だーー‼︎+3
-0
-
769. 匿名 2020/03/18(水) 18:36:07
>>453
レジャービル味園のCM、懐かしいわぁ~。
ギラギラのネオンサイン、味園ビルに入ってたキャバレー・ユニバースのCMには不倫カップルかい、と思うようなおっさんとおばはんが出てきて、キスしたり腰に手ぇ回したり、
ストリップショーはあるわ、ミラーボールは回ってるわ…。
サウナもあって、夢のようなところやったね。
昭和50年代、家族みんなでちょっとよそ行きの服着て出かけて、
すき焼きや水炊き食べ放題で…。
瓶ビール1本290円やったかいな。
娯楽も少ない時代やし、あのCMもちょっと薄気味悪かったけど、
なんかわくわく感があったわな。+0
-0
-
770. 匿名 2020/03/18(水) 18:38:06
>>397
宮根は地元・島根でも嫌われてんねやろww+2
-0
-
771. 匿名 2020/03/19(木) 03:50:35
>>738
え!なにそれ!+0
-0
-
772. 匿名 2020/03/19(木) 07:13:15
>>656
北海道にはもっと美味いチーズケーキいっぱいある
パブロでは太刀打ちできんやろ笑+0
-0
-
773. 匿名 2020/03/19(木) 08:18:22
>>768
ありがとう!やっと攻略出来そうだよ!+1
-0
-
774. 匿名 2020/03/19(木) 09:40:45
>>766
中川家のネタの一つ。
「ホームレスがキラキラの十円を20円で販売してた」←新世界はそれくらいぶっとんだ街という例え。
ほんまにおるんかは知らん。笑+2
-0
-
775. 匿名 2020/03/19(木) 17:45:06
>>772
でも美味しい言うてめちゃくちゃ喜んでたで。+1
-0
-
776. 匿名 2020/03/19(木) 20:49:22
>>767
w凄い思いつき+1
-0
-
777. 匿名 2020/03/23(月) 21:57:15
>>466
大阪一大きいタコ入りのたこ焼き屋かな?笑+0
-0
-
778. 匿名 2020/03/27(金) 14:20:30
>>533
私も中川家好きです!画像だけでも笑っちゃうww
こんな状況だから旅行なんて当分厳しいだろうけど....いつか大阪遊びに来てね♪
+1
-0
-
779. 匿名 2020/03/27(金) 18:40:40
お花見はベランダから眺めるだけにしよう。ちょこっとしか見えないけど大川の桜が見えるんだ🌸🌸
+2
-0
-
780. 匿名 2020/04/05(日) 19:51:26
>>768
地下とおり〜(通ったら)! 表示どおりで間違えへんよ
上からなんて、そこで毎日仕事してないと行き方なんか分からへんし、時間ない時とか焦ったらもう無理+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する